JP2009130983A - Energy management system - Google Patents
Energy management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009130983A JP2009130983A JP2007301045A JP2007301045A JP2009130983A JP 2009130983 A JP2009130983 A JP 2009130983A JP 2007301045 A JP2007301045 A JP 2007301045A JP 2007301045 A JP2007301045 A JP 2007301045A JP 2009130983 A JP2009130983 A JP 2009130983A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- screen
- branch
- energy management
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 52
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005612 types of electricity Effects 0.000 claims description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 44
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/002—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with telemetering systems
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00001—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00002—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00006—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
- H02J13/00016—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
- H02J13/00017—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using optical fiber
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00006—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
- H02J13/00028—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/30—State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/40—Display of information, e.g. of data or controls
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/12—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
- Y04S40/124—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/12—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
- Y04S40/128—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment involving the use of Internet protocol
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エネルギーマネジメントシステムに関するものである。 The present invention relates to an energy management system.
従来より、住戸内の電気機器の電力使用量を計測し、住戸内に設置された情報端末により計測結果をモニタリングできる電力監視システムが提供されており、さらにこのシステムでは前年との比較結果を表示できるようになっている(例えば特許文献1参照)。
上述の特許文献1に示した電力監視システムは、住戸人が住戸内にいる場合に電力使用量をモニタリングできるものであって、住戸外にいる場合には電力使用量をモニタリングできないため、外出時に電気の消し忘れなどを確認できるものではなかった。
The power monitoring system shown in
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、住宅外にいる場合でも住宅内の電気の使用状況が確認できるエネルギーマネジメントシステムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an energy management system capable of confirming the state of use of electricity in a house even when outside the house.
請求項1の発明は、各住戸に設けられた宅内設備と宅外の端末装置とがネットワークを介してサーバに接続され、宅内設備は、主幹ブレーカの二次側から分岐した分岐電路にそれぞれ設けられた複数の分岐ブレーカに流れる電流を、分岐ブレーカ毎に計測する電流計測部を具備した電流計測ユニットと、電流計測部の計測結果に基づいて分岐ブレーカ毎の使用電力量を演算する使用電力量演算部、および、当該使用電力量演算部の演算結果に基づいて分岐ブレーカ毎の電気使用量を含む各種の電気使用量の情報を生成する制御部を具備したエネルギーマネジメントユニットと、当該エネルギーマネジメントユニットとの間で情報を授受し、操作入力に応じて各種の電気使用量の情報を表示する表示装置と、ネットワークを介してサーバに接続するためのネットワーク接続部とを備え、サーバは、分岐ブレーカ毎の現在の電気使用量を含む情報をエネルギーマネジメントユニットから取得して当該情報を端末装置に送信し、端末装置は、受信した情報を表示手段に表示させることを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, the in-home equipment provided in each dwelling unit and the terminal device outside the home are connected to the server via the network, and the in-home equipment is provided in each branch electric circuit branched from the secondary side of the main breaker. A current measurement unit equipped with a current measurement unit that measures the current flowing through multiple branch breakers for each branch breaker, and the power consumption used to calculate the power consumption for each branch breaker based on the measurement results of the current measurement unit An energy management unit including a calculation unit, and a control unit that generates information on various electric usage amounts including the electric usage amount for each branch breaker based on the calculation result of the electric power consumption calculation unit, and the energy management unit Connects to a server via a network and a display device that sends and receives information to and displays various types of electricity usage information according to operation inputs A network connection unit for acquiring information including the current electricity usage for each branch breaker from the energy management unit and transmitting the information to the terminal device. It is characterized by being displayed on a display means.
請求項2の発明は、サーバは、複数の分岐ブレーカより予め選択した分岐ブレーカの現在の電気使用量を含む情報を端末装置に送信し、端末装置は、受信した情報を表示手段に表示させることを特徴とする。
In the invention of
請求項3の発明は、分岐電路毎に、当該分岐電路にそれぞれ接続される電気機器が電気使用状態か否かを判別するための閾値を設定する閾値設定手段を備え、制御部は、当該閾値設定手段により設定された閾値と、使用電力量演算部の演算結果との大小を比較することによって、電気機器が電気使用状態か否かを判別することを特徴とする。
The invention of
請求項4の発明は、端末装置は、表示手段に情報を表示させた状態において、予め選択した分岐ブレーカに接続した電気機器を一括してオフするためのオフ操作ボタンを表示手段に表示させ、当該オフ操作ボタンの操作に応じて電気機器を一括してオフする制御信号を宅内設備に送信することを特徴とする。
In the invention of
請求項1の発明によれば、端末装置の表示手段に分岐ブレーカ毎の現在の電気使用量が表示されるので、使用者が住戸外にいても住戸内の電気の使用状況を把握することができ、電気の消し忘れなどを確認することができるという効果がある。また、表示手段に表示された電気使用量を確認することにより、家族の帰宅や外出など、住戸内の様子を把握することもできるという効果がある。 According to the first aspect of the present invention, since the current electricity usage amount for each branch breaker is displayed on the display means of the terminal device, it is possible to grasp the electricity usage status in the dwelling unit even when the user is outside the dwelling unit. This has the effect of confirming that the user has forgotten to turn off the power. Further, by confirming the amount of electricity used displayed on the display means, there is an effect that it is possible to grasp the state in the dwelling unit, such as the family returning home or going out.
請求項2の発明によれば、予め選択した分岐ブレーカの現在の電気使用量のみを端末装置の表示手段に表示しているので、すべての分岐ブレーカの電気使用量を表示する場合に比べて、確認したい分岐ブレーカを探し出す手間を省くことができるという効果がある。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、常時使用される電気機器が分岐電路に接続される場合、この電気機器の電気使用量を閾値に設定することによって、当該分岐電路に接続された他の電気機器が使用状態か否かを判別することができる。また、従来のものでは常時使用される電気機器と他の電気機器とを区別できないため、常時使用される電気機器のみが使用状態にある場合であっても使用状態であると判断され、他の電気機器を消しに行くことになるが、本発明によれば常時使用される電気機器のみが使用状態にある場合には未使用状態であると判断されるので、常時使用される電気機器のみが使用状態であるにもかかわらず他の電気機器を消しに行くという無駄足を防ぐことができるという効果がある。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、端末装置の表示手段にサーバから受信した情報を表示させた状態において、予め選択した分岐ブレーカに接続した電気機器を一括してオフするためのオフ操作ボタンを上記表示手段に表示し、このオフ操作ボタンの操作に応じて電気機器を一括してオフする制御信号を宅内設備に送信しており、この制御信号により上記電気機器を一括してオフすることができるので、表示手段を、上記電気機器をオフするための表示画面に切り替える必要がなく、表示切替に要する手間を省くことができ、操作性が向上するという効果がある。
According to invention of
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態のエネルギーマネジメントシステムは、図1に示すように各住戸に設置される宅内設備Aと宅外の携帯端末PT(端末装置)とをインターネットNT(ネットワーク)を介してセンタ装置SV(サーバ)に接続して構成され、宅内設備Aは、宅内に設置される統合管理盤1と、商用電源を供給する電路Lpおよび情報伝送路Ljを介して統合管理盤1に接続されて、統合管理盤1が電力供給、制御並びに監視を行う照明器具、空調機器(エアコン)、床暖房器具、IH機器などの宅内に設置された複数の電気機器Xmn(添え字のm、nは1以上の整数を示す。m、n=1,2,…、以下同様。)と、統合管理盤1にLANケーブルLiを介して接続される複数(図では2つ)の端末装置(パーソナル・コンピュータPC並びに表示制御装置CV等のウェブブラウザ機能を有する端末装置)とを備え、統合管理盤1と端末装置とが汎用の通信プロトコル(TCP/IP、HTTPなど)を利用した宅内ネットワークを構成している。ここに、パーソナル・コンピュータPC並びに表示制御装置CVなどにより表示装置が構成されている。
As shown in FIG. 1, the energy management system of the present embodiment connects a home device A installed in each dwelling unit and a mobile terminal PT (terminal device) outside the home via a center device SV (server) via the Internet NT (network). The in-home equipment A is connected to the
この宅内ネットワークは、100BASE−TX(IEEE 802.3u)規格に準拠したローカルエリアネットワーク(LAN)であって、統合管理盤1内においてレイヤ2スイッチやレイヤ3スイッチに相当する後述の統合装置TM(ネットワーク接続部)に、ネットワーク端末に相当する端末装置(パーソナル・コンピュータPC並びに表示制御装置CV)などがスター配線で接続されている。また、統合装置TMは、インターネットNTに接続するための回線の種類(電話回線、CATV回線、光ファイバ回線など)に応じたインターネット接続機能を有しており、この統合装置TMを介して宅内ネットワークが外部ネットワークたるインターネットNTに接続される。なお、宅内ネットワークを構成する端末装置は、図3に示すようにウェブブラウザ機能を有するネットテレビTVなどであってもよく、このネットテレビTVはマルチメディアコンセントMCを介して統合管理盤1に接続される。
This in-home network is a local area network (LAN) conforming to the 100BASE-TX (IEEE 802.3u) standard, and an integrated device TM (described later) corresponding to a
さらに、この宅内ネットワークには、宅外に設置されたセンタ装置SVがインターネットNTを介して接続されており、後述するようにインターネットNTに接続可能なノート型のパーソナル・コンピュータ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)などからなるウェブブラウザ機能を有する携帯型の端末装置(携帯端末PT)とセンタ装置SVとの間でインターネットNTを介したデータ通信を行うことにより、例えば、携帯端末PTを使って外出先から宅内電気機器の制御や監視を行うことができる。ここに、携帯端末PTにより端末装置が構成されている。 Further, a center device SV installed outside the home is connected to the home network via the Internet NT, and as will be described later, a notebook personal computer, a mobile phone, a PDA (PDA) that can be connected to the Internet NT. By performing data communication via the Internet NT between a portable terminal device (portable terminal PT) having a web browser function such as Personal Digital Assistance) and the center device SV, for example, using the portable terminal PT You can control and monitor your home appliances from the outside. Here, a terminal device is constituted by the portable terminal PT.
センタ装置SVは、ネットワーク機能を有する汎用のコンピュータ装置で構成されており、携帯端末PTからインターネットNTを介して送信される統合管理盤1宛てのメッセージや、統合管理盤1から宅内ネットワークに属さない端末装置(例えば、携帯端末PTなど)に宛てて送信されるメッセージを中継する機能を有している。また、センタ装置SVは情報データベースDBを備え、この情報データベースDBには省エネ豆知識が逐次(例えば、1ヶ月分をまとめて)保存されており、センタ装置SVは保存した省エネ豆知識を端末装置TU(表示制御装置CVやパソコンPCや携帯端末PTなど)に向けて配信できるように構成されている。ここにおいて、上述のようなインターネット接続機能を有する携帯端末PTやセンタ装置SVは従来周知であるから、詳細な構成については説明を省略する。
The center device SV is composed of a general-purpose computer device having a network function, and does not belong to the home network from the integrated
統合管理盤1は、図1および図2に示すように、外部から住宅に供給される商用電源を一次側に受ける主幹ブレーカBsと、主幹ブレーカBsの二次側から分岐した電路にそれぞれ介挿される複数(図1では3個のみ表示)の分岐ブレーカBmn(m=1,2,…、n=1,2,…)と、これら主幹ブレーカBsおよび分岐ブレーカBmnに流れる電流を計測するための電流計測ユニット2と、電流計測ユニット2から入力される計測データに基づいて使用電力量を演算するエネルギーマネジメントユニット3と、上記の統合装置TMと、電気機器コントローラC1とを備えている。そして、各分岐ブレーカBmnを介して分岐された各電路Lpmn(m=1,2,…、n=1,2,…)は統合管理盤1外に導出され、各電路Lpmnに接続される電気機器Xmn(m=1,2,…、n=1,2,…)に対して動作電源を供給している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the integrated
電流計測ユニット2は、主幹ブレーカBsを介して供給されている主幹電力量を定期的に計測する主幹電力計測部2aと、各分岐ブレーカBmnを流れる分岐電流の値を分岐ブレーカ毎に定期的に計測する分岐電流計測部CTmn(m=1,2,…、n=1,2,…)と、主幹ブレーカBsの主幹電力および分岐ブレーカBmn毎の分岐電流の計測データを収集し、収集した計測データを検出情報としてエネルギーマネジメントユニット3に出力する制御部2bとを備えている。
The
主幹電力計測部2aは、主幹ブレーカBsを流れる主幹電流を定期的に計測する主幹電流計測部CTsと、主幹電流の計測値に基づいて電力量を演算する電力演算部EPOとを備えており、主幹電流計測部CTsで計測した主幹電流の計測値を電力演算部EPOで電力量に変換することによって主幹ブレーカBsを介して供給される主幹電力量が演算される。
The main
ここで、分岐ブレーカBmn毎に設けられた分岐電流計測部CTmn(m=1,2,…、n=1,2,…)は、各電路Lpmn(m=1,2,…、n=1,2,…)に流れる分岐電流を検出する電流センサ(図示せず)と、電流センサの検出出力に基づいて検出データを生成するセンサユニット(図示せず)とを備えており、さらにセンサユニットでは生成した検出データを伝送用信号に変調して制御部2bに出力している。
Here, the branch current measuring unit CTmn (m = 1, 2,..., N = 1, 2,...) Provided for each branch breaker Bmn has each electric circuit Lpmn (m = 1, 2,..., N = 1). , 2,..., And a sensor unit (not shown) that generates detection data based on the detection output of the current sensor, and further includes a sensor unit. Then, the generated detection data is modulated into a transmission signal and output to the
そして、制御部2bでは、センサユニットから入力された伝送用信号を復調して検出データを取り出し、取得した検出データを送信部2cから順次エネルギーマネジメントユニット3に送信している。
The
次に、エネルギーマネジメントユニット3は、上記送信部2cより受信した分岐ブレーカBmn毎の分岐電流の計測データに基づいて、各分岐ブレーカBmnを介して供給されている分岐電力量を演算する演算部3a(使用電力量演算部)と、演算部3aから入力された主幹電力量および分岐電力量に基づいて、主幹電力量を表す画像データや各分岐電力量を表す画像データなどの表示制御装置CVに表示させる画面データを生成する制御部3bとを備えている。ここに、演算部3aにより使用電力量演算部が構成されている。
Next, the
上記の制御部3bは、電力量検知を行う分岐ブレーカBmnのデータ(分岐ブレーカの名称:分岐1、分岐2、...など)を予め格納しており、主幹電力量および分岐電路毎の分岐電力量など各種の電気使用量を表示するための画像データとしてウェブコンテンツ(ウェブページ)を作成し、端末装置TU(表示制御装置CVやパソコンPCや携帯端末PTなど)からの要求に応じて所望のウェブコンテンツを端末装置TUに提供(配信)する機能(ウェブサーバ機能)を有しており、LANケーブルを介して統合管理盤1内の統合装置TMや電気機器コントローラC1などが接続されている。ここにおいて、制御部3bには、分岐ブレーカBmnのデータとして、分岐ブレーカBmnに接続される電気機器の名称やその使用場所の情報が格納されており、空調機器(エアコン)や床暖房設備などの単独回路のために個別に設けた分岐ブレーカの場合には、対応する電気機器の名称が格納される。また、単独回路ではなく不特定の電気機器が接続される可能性のある分岐ブレーカの場合には、各分岐ブレーカに接続される可能性がある電気機器の名称(例えば、照明器具、テレビ、給湯器など)や主たる使用場所が格納されており、ユーザが各分岐ブレーカに接続して使用する可能性が高い電気機器(例えば、ホットカーペットやアイロンなど)の名称およびその使用場所を設定しておくのが好ましい。
The
また、制御部3bは、各分岐ブレーカBmnに接続されている電気機器Xmnの情報(例えば、使用用途や設置場所や停止時分岐電流など)が予め登録されるとともに、演算部3aから入力される主幹電力量および分岐ブレーカBmn毎の分岐電力量(使用電力量)を時系列で逐次記憶するデータ記憶部3dと、端末装置TU(表示制御装置CVやパソコンPCや携帯端末PTなど)から統合装置TMを介して入力される各種の要求信号に応じて、主幹電力量および分岐電路毎の分岐電力量など各種の電気使用量を表示するための画像データを生成し、当該画像データを端末装置TUに送信(配信)する画像データ生成部3cとを備えている。
In addition, the
一方、宅内にはリビング、寝室、子供部屋等の複数の部屋Rm(m=1,2,…)が設けられており、各部屋Rmにはそれぞれ電気機器Xmn(m=1,2,…、n=1,2,…)や電気機器が接続されるコンセントなどが設けられている。本実施形態では、図1および図3に示すように、分岐ブレーカB1n(n=1,2,…)には、部屋R1(例えば、リビング)に設けたエアコンX11やコンセント10(エアコンX11以外の電気機器であって、部屋R1内で使用される電気機器が接続されるコンセント)が接続され、対応する電路Lp1n(n=1,2,…)を介して電力供給している。また、分岐ブレーカB20には、部屋R2(例えば、子供部屋)に設けたエアコンX21が接続され、電路Lp20を介して電力供給している。さらに、分岐ブレーカB31には、部屋R3(例えば、寝室)に設けたエアコンX31が接続され、電路Lp31を介して電力供給している。また、分岐ブレーカB4n(n=1,2,…)には、部屋R4(例えば、台所)に設けたエアコンX41や冷蔵庫用のコンセント8が接続され、対応する電路Lp4n(n=1,2,…)を介して電力供給している。さらに、分岐ブレーカB51には、部屋R5(例えば、和室)に設けたコンセント11(部屋R5内で使用される電気機器が接続されるコンセント)が接続され、電路Lp51を介して電力供給している。また、分岐ブレーカBmn(m=6,7,…、n=1,2,…)には、給湯器14や床暖房13や洗濯機用のコンセント9がそれぞれ接続され、対応する電路Lpmn(m=6,7,…、n=1,2,…)を介して電力供給している。
On the other hand, a plurality of rooms Rm (m = 1, 2,...) Such as a living room, a bedroom, a children's room, etc. are provided in the house, and each room Rm has an electric device Xmn (m = 1, 2,. n = 1, 2,...) and electrical outlets to which electrical devices are connected. In this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 3, the branch breaker B1n (n = 1, 2,...) Has an air conditioner X11 or an outlet 10 (other than the air conditioner X11) provided in a room R1 (for example, a living room). An electrical device, which is an outlet to which an electrical device used in the room R1 is connected, is connected, and power is supplied through a corresponding electric circuit Lp1n (n = 1, 2,...). In addition, the branch breaker B20 is connected to an air conditioner X21 provided in a room R2 (for example, a child's room), and supplies power through an electric circuit Lp20. Furthermore, an air conditioner X31 provided in a room R3 (for example, a bedroom) is connected to the branch breaker B31, and power is supplied through the electric circuit Lp31. The branch breaker B4n (n = 1, 2,...) Is connected to an air conditioner X41 or a refrigerator outlet 8 provided in the room R4 (for example, a kitchen), and a corresponding electric circuit Lp4n (n = 1, 2,. ...) through the power supply. Furthermore, the branch breaker B51 is connected to an outlet 11 provided in the room R5 (for example, a Japanese-style room) (an outlet to which an electric device used in the room R5 is connected), and supplies power via the electric circuit Lp51. . Further, the branch breaker Bmn (m = 6, 7,..., N = 1, 2,...) Is connected to the
次に、統合装置TMは、図1に示すようにLANケーブル(エンハンスト・カテゴリ5若しくはカテゴリ6のLANケーブル)を介して、盤内のエネルギーマネジメントユニット3の制御部3bや電気機器コントローラC1、盤外のパソコンPC、表示制御装置CVが接続されるとともに、インターネットNTを通じてセンタ装置SVや、携帯電話機などの携帯端末PT、または他の端末装置に接続しており、パケット処理機能、経路切換機能、ネットワークセキュリティ機能、UPnP(ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ)のコントロールポイントの機能等を有して、ネットワークにおけるデータ授受をコントロールしている。
Next, as shown in FIG. 1, the integrated device TM is connected to the
また、上述の端末装置TU(表示制御装置CVやパソコンPCや携帯端末PTなど)は、図5のブロック図に示すように統合装置TMとの間でデータの授受を行う送受信部15と、液晶ディスプレイからなる画像表示部16と、操作信号を入力するための入力操作部18と、送受信部15、画像表示部16および入力操作部18などの全体の制御を行う制御部17とを備えている。ここにおいて、表示制御装置CVの画像表示部16はタッチパネルからなり、このタッチパネルにより入力操作部18が構成され、パソコンPCや携帯端末PTなどはキーボードやテンキーにより入力操作部18が構成されている。
The terminal device TU (display control device CV, personal computer PC, portable terminal PT, etc.) includes a transmission /
また、図1における電気機器コントローラC1は、統合装置TMとのインタフェース機能と、日本電機工業会(JEMA)の統一規格に適合した電気機器Xmnとのインタフェース機能をそれぞれ有している。この電気機器コントローラC1は、統合装置TMを介して端末装置TUから制御要求のメッセージを受け取ったときに、情報伝送路Ljを介して各電気機器Xmn(例えば、エアコンや床暖房設備など)を個別に制御して運転と停止を切り換える機能(制御機能)や、統合装置TMを介して端末装置TUから監視要求のメッセージを受け取ったときに、情報伝送路Ljを介して各電気機器Xmnの動作状態(運転[点灯]又は停止[消灯])を個別に取得するとともに、制御要求や監視要求に対する応答(各電気機器Xmnの動作状態)のメッセージを要求メッセージの送信元である端末装置TUに向けて統合装置TMを介して送信させる機能(監視機能)を有する。また、電気機器コントローラC1は、自己の配下にある電気機器Xmnの機器名称情報、部屋Rmの名称情報等を予め格納しており、電気機器Xmnの名称並びに動作状態を文字や記号で表示するためのウェブコンテンツ(ウェブページ)を作成し、端末装置TUからの要求に応じて当該ウェブコンテンツを端末装置TUに提供(配信)する機能(ウェブサーバ機能)も有している。 Further, the electric device controller C1 in FIG. 1 has an interface function with the integrated device TM and an interface function with the electric device Xmn conforming to the unified standard of the Japan Electrical Manufacturers' Association (JEMA). When the electrical device controller C1 receives a control request message from the terminal device TU via the integrated device TM, each electrical device Xmn (for example, an air conditioner or a floor heating facility) is individually connected via the information transmission path Lj. When the monitoring request message is received from the terminal device TU via the integrated device TM, the operation state of each electric device Xmn is controlled via the information transmission path Lj. (OPERATION [ON] or STOP [OFF]) is acquired individually, and a response to the control request or the monitoring request (operating state of each electrical device Xmn) is directed to the terminal device TU that is the transmission source of the request message It has a function (monitoring function) for transmitting via the integrated device TM. The electric device controller C1 stores in advance device name information of the electric device Xmn under its control, name information of the room Rm, and the like, and displays the name and operation state of the electric device Xmn with characters and symbols. The web content (web page) is prepared, and the web content is provided (distributed) to the terminal device TU in response to a request from the terminal device TU (web server function).
ここで、図4は、統合管理盤1内における主幹ブレーカBs、分岐ブレーカBmn、電流計測ユニット2を構成する制御ユニット(制御部)2b、エネルギーマネジメントユニット3、統合装置TM等の配置を示している。主幹ブレーカBsの右側には、複数の分岐ブレーカBmnが上下2列に配列されるとともに横並びに配置されており、これらの分岐ブレーカBmnの右側には制御ユニット2bが配置されている。また、主幹ブレーカBsの下部には上述した主幹電力計測部2aを構成する主幹電力計測センサS1が配置され、この主幹電力計測センサS1は通信ケーブルLi2(例えば、RS485など)を介して制御ユニット2bに接続されており、主幹電力計測センサS1で計測した主幹ブレーカBsの主幹電力量が通信ケーブルLi2を介して制御ユニット2bに入力されるようになっている。
Here, FIG. 4 shows the arrangement of the main breaker Bs, the branch breaker Bmn, the control unit (control unit) 2b constituting the
さらに、制御ユニット2bの右側には、エネルギーマネジメントユニット3が配置されており、エネルギーマネジメントユニット3の右側には統合装置TMが配置されている。エネルギーマネジメントユニット3は、LANケーブルLiを介して統合装置TMに接続されるとともに、通信ケーブルLi1(例えば、RS485など)を介して制御ユニット2bに接続されており、制御ユニット2bの送信部2cから送信された主幹ブレーカBsの主幹電力および分岐ブレーカBmn毎の分岐電流の計測データが通信ケーブルLi1を介してエネルギーマネジメントユニット3に入力されるようになっている。
Furthermore, the
また、本実施形態では、図4に示すように主幹ブレーカBsを介して供給される商用電源とは別に、太陽光を利用した太陽電池4から電力供給できるようになっている。この太陽電池4は、多数の太陽電池セル(太陽光からのエネルギーを光電変換し、電気エネルギーに変換する素子)を配列してパネル状としたものであって、直流電源として使用される。太陽電池4で生成された直流電力は、パワーコンディショナ5により交流電力に変換され、連系ブレーカ6と一次分岐ブレーカ7を介して商用電源と連系して負荷に供給される。
Moreover, in this embodiment, as shown in FIG. 4, it can supply with the electric power from the
ここで、使用者が宅外において、例えばノート型のパーソナル・コンピュータからなる携帯端末PTからインターネットNTを介してセンタ装置SVに接続して認証に成功すると、使用者の個人ページが携帯端末PTの表示画面16aに表示される(図6参照)。この画面の上側には画面の名称(本画面では「メニュー」)を示すタイトルバーTB1が表示され、画面中央には所望のメニューを選択するための選択ボタンB1〜B9が、画面の下側には登録サイトのトップページに移行するための移行ボタンB10やホームポータルへ移行するための移行ボタンB11がそれぞれ表示されている。なお、各々の選択ボタンB1〜B9には対応するメニューの内容を示す文字(「カメラ」「機器コントロール」「エコ」「設定」など)が表示されている。
Here, when the user connects to the center device SV via the Internet NT from the portable terminal PT made up of, for example, a notebook personal computer and succeeds in authentication outside the home, the user's personal page is the portable terminal PT. It is displayed on the
図6に示す画面において、使用者がエコ画面に切り替えるための選択ボタンB4を選択すると、携帯端末PTの制御部17が送受信部15からインターネットNTを介してセンタ装置SVにエコ画面の表示要求を送信させ、センタ装置SVが当該表示要求を受信すると、センタ装置SVは、エコ画面を表示させるためのウェブページを作成するとともに、作成したウェブページをインターネットNTを介して表示要求の送信元の携帯端末PTに向けて送信し、携帯端末PTでは送受信部15が受信したウェブページが画像表示部16の表示画面16aに表示される。図7(a)は、携帯端末PTの画像表示部16の表示画面16aに表示されるエコ画面の一例を示している。この画面の上側には画面の名称(本画面では「エコ」)を示すタイトルバーTB2が、画面中央には全ての電路Lpmn(m=1,2,…、n=1,2,…)に接続された電気機器Xmn(m=1,2,…、n=1,2,…)の電気使用量を表示する画面に切り替えるための電気量確認ボタンB13や、予め選択した分岐電路に接続された電気機器の電気使用量を表示する画面に切り替えるための電気チェックボタンB12が、画面の下側には上述したメニュー画面(図6に示す画面)に移行するためのメニューボタンB14がそれぞれ表示されている。
In the screen shown in FIG. 6, when the user selects the selection button B4 for switching to the eco screen, the
次に、図7(a)に示すエコ画面において、使用者が電気量確認ボタンB13を選択すると、上述と同様の処理を経て携帯端末PTの画像表示部16の表示画面16aに図7(b)に示す画面が表示される。ここにおいてセンタ装置SVは、ウェブページを作成する際に、対応する宅内設備Aの主幹電路の現在の電気使用量、および、分岐電路Lpmn毎の現在の電気使用量を含む情報を、統合装置TMを介してエネルギーマネジメントユニット3から取得し、取得した上記情報に基づいてウェブページを作成している。この画面の上側には画面の名称(本画面では「電気使用量確認」)を示すタイトルバーTB3が、画面中央には主幹電路の電気使用量を表示する表示部W1や各分岐電路に接続された電気機器の電気使用量を表示する表示部W2〜W5が、画面の下側には前ページや次ページに移行させるための前ページボタンB15、次ページボタンB16と、前の画面(図7(a)に示すエコ画面)に移行するための戻りボタンB17がそれぞれ表示されている。なお、各々の表示部W1〜W5には、対応する電路、電気機器の名称(例えば、「主幹」「太陽光発電」「蓄熱暖房」など)や、その電路等で使用されている現在の電気使用量がそれぞれ表示されている。
Next, in the eco screen shown in FIG. 7A, when the user selects the electricity amount confirmation button B13, the same processing as described above is performed, and the
一方、図7(a)に示すエコ画面において、使用者が電気チェックボタンB12を選択すると、上述と同様の処理を経て携帯端末PTの画像表示部16の表示画面16aに図7(c)に示す画面が表示される。ここにおいてセンタ装置SVは、ウェブページを作成する際に、対応する宅内設備Aにおいて予め選択した分岐電路の現在の電気使用量を含む情報を、統合装置TMを介してエネルギーマネジメントユニット3から取得し、取得した上記情報に基づいてウェブページを作成している。なお、上述の分岐電路を選択する設定方法については後述する。この画面の上側には画面の名称(本画面では「電気チェック」)を示すタイトルバーTB4が、画面中央には予め選択した分岐電路に接続された電気機器の電気使用量を表示する表示部W6〜W9が、画面の下側には前の画面(図7(a)に示すエコ画面)に移行するための戻りボタンB18がそれぞれ表示されている。また、タイトルバーTB4と表示部との間には、予め選択された電気機器(例えば、表示部W6〜W9に表示された電気機器)に供給している電源を一括してオフできる選択機器OFFボタンB19が表示されており、この選択機器OFFボタンB19を選択すると、携帯端末PTより電気機器の電源を一括してオフする制御信号が統合装置TMを介して電気機器コントローラC1に送信され、電気機器コントローラC1が当該制御信号を受信すると、予め選択された電気機器が電気機器コントローラC1により一括オフされる。
On the other hand, in the eco screen shown in FIG. 7A, when the user selects the electrical check button B12, the
ここで、通常、電気機器の電源を入/切する場合、図6に示すメニュー画面において、機器コントロールを行う表示画面に切り替えるための選択ボタンB3を選択し、複数回の画面移行を経て図13に示す画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。そして、この画面において、例えばリビングエアコンの電源を入/切するための「入/切」ボタンB52を選択すると、リビングエアコンの電源が入/切されることになる(本画面においては、現在「入」の状態にあり、「入/切」ボタンB52を選択することで、「切」の状態になる。)。
Here, normally, when turning on / off the electric device, the selection button B3 for switching to the display screen for performing device control is selected on the menu screen shown in FIG. Is displayed on the
それに対して、本実施形態のシステムでは、図7(c)の電気チェック画面において、選択機器OFFボタンB19を選択することによってこれらの電気機器の電源を一括してオフすることができるので、表示部W6〜W9に表示された電気機器の電気チェックを行った後に、表示された電気機器の電源をオフするために別の画面(すなわち、図13に示す画面)に移行しなくてもよく、操作画面の切り替えに要する手間を省くことができ、操作性が向上する。なお、上記選択機器OFFボタンB19により一括してオフされる電気機器を設定する場合には、例えば表示制御装置CVにおいて初期画面(図9に示す画面)から設定画面(図示せず)に移行し、当該設定画面においてこのシステムに登録された各電気機器毎に設定することになる。また、この設定は、後述する電気チェックを行う電気機器の設定とは独立して行われるものであり、選択機器OFFボタンB19により一括オフされる電気機器は表示部W6〜W9に表示された電気機器に限定されない(すなわち、電気チェック画面に表示されていない電気機器でも、選択機器OFFボタンB19により一括オフされる電気機器に設定しておけば、選択機器OFFボタンB19を選択した場合に電源がオフされる。)。 On the other hand, in the system of the present embodiment, since the power of these electrical devices can be turned off collectively by selecting the selected device OFF button B19 on the electrical check screen of FIG. After performing the electrical check of the electrical equipment displayed in the parts W6 to W9, it is not necessary to shift to another screen (that is, the screen shown in FIG. 13) in order to turn off the power of the displayed electrical equipment. The labor required for switching the operation screen can be saved, and the operability is improved. When setting the electrical devices that are collectively turned off by the selected device OFF button B19, for example, the display control device CV shifts from an initial screen (screen shown in FIG. 9) to a setting screen (not shown). In the setting screen, the setting is made for each electric device registered in the system. In addition, this setting is performed independently of the setting of an electric device for performing an electric check, which will be described later, and the electric devices that are collectively turned off by the selected device OFF button B19 are displayed on the display units W6 to W9. It is not limited to a device (that is, even if an electrical device is not displayed on the electrical check screen, if it is set to an electrical device that is collectively turned off by the selected device OFF button B19, the power is turned on when the selected device OFF button B19 is selected. Off.)
而して、本実施形態のエネルギーマネジメントシステムでは、携帯端末PTに主幹電路の現在の電気使用量および分岐電路毎の現在の電気使用量を表示させることができるので、使用者が住戸外にいても住戸内の電気の使用状況を把握することができ、電気の消し忘れなどを確認することができる。また、携帯端末PTに表示させた電気使用量を確認することにより、家族の帰宅や外出など、住戸内の様子を把握することもできる。さらに、予め選択した分岐電路に接続された電気機器の現在の電気使用量のみを携帯端末PTに表示させた場合には、すべての分岐電路に接続された電気機器の電気使用量を表示する場合に比べて、確認したい電気機器を探し出す手間を省くことができる。 Thus, in the energy management system of the present embodiment, the portable terminal PT can display the current electricity usage of the main electrical circuit and the current electricity usage of each branch circuit, so that the user is outside the dwelling unit. In addition, the usage status of electricity in the dwelling unit can be grasped, and forgetting to turn off the electricity can be confirmed. In addition, by confirming the amount of electricity used displayed on the portable terminal PT, it is possible to grasp the state of the dwelling unit such as the family returning home or going out. Further, when only the current electricity usage of the electrical equipment connected to the pre-selected branch circuit is displayed on the portable terminal PT, the electricity usage of the electrical equipment connected to all the branch circuits is displayed. Compared with, it is possible to save the trouble of searching for an electric device to be confirmed.
ここにおいて、図8(a)(b)は、携帯端末PTとして携帯電話機を用いた場合の表示画面を示しており、図8(a)は電気使用量確認画面(図7(b)に対応)を、図8(b)は電気チェック画面(図7(c)に対応)をそれぞれ示している。これらの画面は、上述したノート型パソコンの場合と同様の処理を経ることによって、携帯端末PT(携帯電話機)の画像表示部16の表示画面16aに表示される。なお、図8(a)に示す画面の上側には画面の名称(本画面では「電気使用量確認」)を表示するタイトルバーTB5が、画面中央には主幹電路および各分岐電路に接続された電気機器の現在の電気使用量を表示する表示部W10が、画面の下側には現在の電気使用量をリアルタイムに更新するための再表示ボタンB20、前の画面に移行するための戻りボタンB21およびメニュー画面に移行するためのメニューボタンB22がそれぞれ表示されている。また、図8(b)に示す画面の上側には画面の名称(本画面では「電気チェック」)を表示するタイトルバーTB6が、画面中央には予め選択された電気機器の現在の電気使用量を表示する表示部W11が、画面の下側には現在の電気使用量をリアルタイムに更新するための再表示ボタンB23、前の画面に移行するための戻りボタンB24およびメニュー画面に移行するためのメニューボタンB25がそれぞれ表示されている。さらに、タイトルバーTB6と表示部W11の間には予め選択した電気機器(例えば、表示部W11に表示した電気機器)の電源を一括してオフできる選択機器OFFボタンB26が表示されており、この選択機器OFFボタンB26を選択することによって、選択機器OFFボタンB26に設定された電気機器の電源を一括してオフすることができる。
8A and 8B show display screens when a mobile phone is used as the mobile terminal PT, and FIG. 8A corresponds to the electricity usage confirmation screen (FIG. 7B). 8 (b) shows an electrical check screen (corresponding to FIG. 7 (c)). These screens are displayed on the
ここで、上述の電気チェック画面(図7(c)または図8(b)の画面)に表示される電気機器を設定する手順について説明する。以下では、宅内の表示制御装置CV(表示装置)で設定する場合について説明する。まず、表示制御装置CVを立ち上げた際、或いは、途中画面からトップ画面に切り替えると、表示制御装置CVの画像表示部16の表示画面16aには、図9に示す省エネモニター画面が表示される。この画面の上側には画面の名称(本画面では「省エネモニター」)を示すタイトルバーTB7が表示され、その右側には電気消費量の表示画面に切り替えるための電気消費量表示ボタンB27や、電気の使用状態を表示する画面に切り替えるための電気チェックボタンB28や、電気使用量の比較結果の表示画面に切り替えるための比較結果表示ボタンB29が表示されている。また、表示画面16aの下側には、当日の電気使用量を表示する表示部W12が配置されるとともに、次ページに移行させるための次ページボタンB30や、メニュー画面に移行させるためのメニューボタンB31が表示されている。
Here, a procedure for setting the electrical device displayed on the above-described electrical check screen (the screen of FIG. 7C or FIG. 8B) will be described. Below, the case where it sets with the display control apparatus CV (display apparatus) in a house is demonstrated. First, when the display control device CV is started up or when switching from the intermediate screen to the top screen, the energy saving monitor screen shown in FIG. 9 is displayed on the
図9に示す省エネモニター画面において、使用者が次ページボタンB30を選択すると、表示制御装置CVの制御部17は、送受信部15を制御して次ページ画面(本実施形態では省エネモニター(2/2))の表示要求を、統合装置TMを介してエネルギーマネジメントユニット3に送信させる。エネルギーマネジメントユニット3では、表示制御装置CVから送信された次ページ画面の表示要求を受信すると、次ページ画面を表示させるためのウェブページを表示要求の送信元の表示制御装置CVに返送し、表示制御装置CVでは送受信部15が受信したウェブページが画像表示部16の表示画面16aに表示される(図10(a)に示す画面)。次に、図10(a)に示す省エネモニター画面において、省エネモニター設定の表示画面に切り替えるための選択ボタンB32を選択すると、上述と同様の処理を経て図10(b)に示す省エネモニター設定画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。さらに、図10(b)に示す省エネモニター設定画面において、電気チェック設定の表示画面に切り替えるための選択ボタンB33を選択すると、上述と同様の処理を経て図10(c)に示す電気チェック設定画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。その後、図10(c)に示す電気チェック設定画面において、電気チェック回路設定の表示画面に切り替えるための選択ボタンB34を選択すると、上述と同様の処理を経て図10(d)に示すチェック回路設定画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。
When the user selects the next page button B30 on the energy saving monitor screen shown in FIG. 9, the
この画面の上側には画面の名称(本画面では「チェック回路設定(1/2)」)を示すタイトルバーTB8が表示され、画面中央には各分岐電路に接続された電気機器の名称を表示する表示部W13〜W16が配置されるとともに、各表示部W13〜W16に対応する変更ボタンB35〜B38がそれぞれ表示されている。また、画面の下側には前ページ又は次ページに移行させるための前ページボタンB39、次ページボタンB40と、前の画面(図10(c)の画面)に戻るための戻りボタンB41が表示されている。 A title bar TB8 indicating the name of the screen (in this screen, “check circuit setting (1/2)”) is displayed on the upper side of this screen, and the name of the electrical device connected to each branch circuit is displayed in the center of the screen. Display parts W13 to W16 are arranged, and change buttons B35 to B38 corresponding to the display parts W13 to W16 are displayed, respectively. Further, on the lower side of the screen, a previous page button B39 for shifting to the previous page or the next page, a next page button B40, and a return button B41 for returning to the previous screen (screen of FIG. 10C) are displayed. Has been.
ここで、図10(d)に示すチェック回路設定画面において、例えばエアコンの設定を変更する変更ボタンB38を選択すると、上述と同様の処理を経て図11(a)に示す画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。そして、この画面において、現在値ボタンB43を選択した後、登録ボタンB45を選択すると、上述と同様の処理を経て図11(b)に示すON/OFF判定値の設定画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。そして、この画面において、「はい」ボタンB53を選択すると、エアコンが電気チェックされる機器に設定されるとともに、現在の消費電力が、エアコンの電気使用状態を判別するための閾値に設定される。なお、同画面において、「いいえ」ボタンB54を選択すると、エアコンは電気チェックされる機器には設定されず、上述と同様の処理を経て表示画面16aが図11(a)に示す画面に切り替わる。
Here, on the check circuit setting screen shown in FIG. 10D, for example, when the change button B38 for changing the setting of the air conditioner is selected, the screen shown in FIG. Is displayed on the
一方、図11(a)に示す画面において、現在値ボタンB43を選択し、さらにエアコンを電気チェックしない機器に設定するための「しない」ボタンB44を選択した後、登録ボタンB45を選択すると、上述と同様の処理を経て図11(c)に示す画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。そして、この画面において、「はい」ボタンB46を選択すると、エアコンが電気チェックをしない電気機器に設定される。なお、同画面において、「いいえ」ボタンB47を選択すると、上述と同様の処理を経て表示画面16aが図11(a)に示す画面に切り替わる。
On the other hand, when the present value button B43 is selected on the screen shown in FIG. 11A, and the “do not” button B44 for setting the air conditioner to a device that does not perform the electrical check is selected, then the registration button B45 is selected. Through the same processing, the screen shown in FIG. 11C is displayed on the
ここで、上述した閾値は、手動でも設定できるようになっており、図11(a)に示す画面において、登録ボタンB45を選択すると、上述と同様の処理を経て図12(a)に示す画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。さらに、この画面において、数字ボタンB48を選択して設定したい閾値を入力した後、登録ボタンB49を選択すると、上述と同様の処理を経て図12(b)に示す画面が画像表示部16の表示画面16aに表示される。そして、この画面において、「はい」ボタンB50を選択すると、前画面(図12(a)に示す画面)において入力した閾値が新しい閾値に設定される。なお、同画面において、「いいえ」ボタンB51を選択すると、上述と同様の処理を経て表示画面16aが図12(a)に示す画面に切り替わる。ここにおいて、この閾値は、上述と同様の操作を行うことによって、各分岐電路に接続された電気機器毎に設定することができるようになっている。
Here, the above-described threshold value can be manually set. When the registration button B45 is selected on the screen shown in FIG. 11A, the screen shown in FIG. Is displayed on the
上述のように閾値が設定されると、エネルギーマネジメントユニット3の制御部3bは、この閾値と演算部3aで演算した電気使用量との大小を比較することによって、各分岐電路Lpmnに接続された電気機器Xmnが電気使用状態にあるか否かを判別しており、演算した電気使用量がこの閾値よりも大きい場合には、電気機器Xmnが電気使用状態であると判断し、小さい場合には電気機器Xmnが電気使用状態でないと判断する。
When the threshold value is set as described above, the
而して、本実施形態のエネルギーマネジメントシステムにおいて、常時使用される電気機器(例えば、冷蔵庫や24時間換気扇や水槽のポンプなど)が分岐電路に接続される場合、この電気機器の電気使用量を上記の閾値に設定することによって、同じ分岐電路に接続された他の電気機器が電気使用状態にあるか否かを上述のように判別することができる。また、従来のものでは常時使用される電気機器と他の電気機器とを区別できないため、常時使用される電気機器のみが使用状態にある場合であっても他の電気機器が使用状態であると判断され、この電気機器を消しに行くことになるが、本実施形態のエネルギーマネジメントシステムでは常時使用される電気機器のみが使用状態にある場合には未使用状態であると判断されるので、常時使用される電気機器のみが使用状態であるにもかかわらず他の電気機器を消しに行くという無駄足を防ぐことができる。 Thus, in the energy management system of the present embodiment, when an electric device that is always used (for example, a refrigerator, a 24-hour ventilation fan, a water tank pump, etc.) is connected to the branch circuit, the electric usage amount of the electric device is reduced. By setting the above threshold value, it can be determined as described above whether or not another electric device connected to the same branch electric circuit is in an electric usage state. In addition, the conventional device cannot distinguish between the electric device that is always used and the other electric device. Therefore, even when only the electric device that is always used is in use, the other electric device is in use. In this case, in the energy management system of this embodiment, when only the electric device that is always used is in use, it is determined that the device is not in use. It is possible to prevent the wastefulness of going off other electrical devices even when only the used electrical devices are in use.
なお、本実施形態では、表示制御装置CVにより、電気チェックを行う電気機器を設定したり、閾値を設定する場合について説明したが、例えばパソコンPCやネットテレビTVなどにより、センタ装置SVが提供する画面(図6に示す画面)から設定するようにしてもよい。また、電気チェックを行う電気機器は、分岐電路に接続される電気機器の一部を選択してもよいし、また全部を選択してもよい。 In the present embodiment, the case has been described in which the display control device CV sets an electrical device for performing an electrical check or sets a threshold value. However, the center device SV provides, for example, a personal computer PC or a net TV TV. You may make it set from a screen (screen shown in FIG. 6). In addition, the electrical device that performs the electrical check may select some or all of the electrical devices connected to the branch circuit.
また、本実施形態では、エネルギーマネジメントユニット3や統合装置TMを電流計測ユニット2とともに1つの統合管理盤1内に配置した場合を例に説明したが、エネルギーマネジメントユニット3や統合装置TMを電流計測ユニット2とは別の管理盤として設け、電流計測ユニット2とエネルギーマネジメントユニット3との間を通信ケーブルにより接続するように構成してもよい。
Moreover, although this embodiment demonstrated the case where the
2 電流計測ユニット
3 エネルギーマネジメントユニット
3a 演算部(使用電力量演算部)
3b 制御部
A 宅内設備
Bmn 分岐ブレーカ
Bs 主幹ブレーカ
CTmn 分岐電流計測部
CV 表示制御装置(表示装置)
Lpmn 電路
NT インターネット(ネットワーク)
PC パーソナル・コンピュータ(表示装置)
PT 携帯端末(端末装置)
SV センタ装置(サーバ)
TM 統合装置(ネットワーク接続部)
TV ネットテレビ(端末装置)
2
3b Control unit A Home equipment Bmn Branch breaker Bs Main breaker CTmn Branch current measurement unit CV Display control device (display device)
Lpmn Electric circuit NT Internet (network)
PC Personal computer (display device)
PT portable terminal (terminal equipment)
SV center device (server)
TM integrated device (network connection)
TV Net TV (terminal equipment)
Claims (4)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007301045A JP5108471B2 (en) | 2007-11-20 | 2007-11-20 | Energy management system |
PCT/JP2008/071152 WO2009066740A1 (en) | 2007-11-20 | 2008-11-20 | Energy management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007301045A JP5108471B2 (en) | 2007-11-20 | 2007-11-20 | Energy management system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009130983A true JP2009130983A (en) | 2009-06-11 |
JP5108471B2 JP5108471B2 (en) | 2012-12-26 |
Family
ID=40667562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007301045A Expired - Fee Related JP5108471B2 (en) | 2007-11-20 | 2007-11-20 | Energy management system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5108471B2 (en) |
WO (1) | WO2009066740A1 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012074053A1 (en) * | 2010-12-02 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | Controller and method for processing information |
WO2012086705A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | パナソニック株式会社 | Apparatus management system, and mobile terminal which is used in apparatus management system |
EP2503296A2 (en) | 2011-03-24 | 2012-09-26 | Sony Corporation | Energy display device, method and computer program |
JP2012244580A (en) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Panasonic Corp | Device management system and program |
JP2013102405A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-23 | Kyocera Corp | Mobile terminal charger |
JP2013539340A (en) * | 2010-09-06 | 2013-10-17 | ソニー ヨーロッパ リミテッド | Power control apparatus and power control method |
WO2013168415A1 (en) * | 2012-05-11 | 2013-11-14 | パナソニック株式会社 | Management device and management system |
JP2014017794A (en) * | 2012-07-11 | 2014-01-30 | Kyocera Corp | Power control system and method of controlling the same |
WO2014168145A1 (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-16 | 京セラ株式会社 | Information appliance, control system, and control method |
JP2015213431A (en) * | 2012-09-20 | 2015-11-26 | 三菱電機株式会社 | Power control system, health management apparatus, and power commander |
JP2016214080A (en) * | 2016-09-07 | 2016-12-15 | 三菱電機株式会社 | Household power instruction device and household power control system |
JP2017195637A (en) * | 2013-09-25 | 2017-10-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Homecoming determination device and homecoming determination method |
JP2018040809A (en) * | 2017-11-08 | 2018-03-15 | ミサワホーム株式会社 | Home Management System |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013004106A (en) * | 2012-07-10 | 2013-01-07 | Toshiba Corp | Portable terminal and power saving control method by portable terminal |
JP5892982B2 (en) * | 2013-07-30 | 2016-03-23 | 三菱電機株式会社 | Energy management system, display device, display method, and program |
JP2016077156A (en) * | 2016-02-09 | 2016-05-12 | 京セラ株式会社 | Power control device, display device, display method, and image generation program |
JP7466043B1 (en) | 2023-07-25 | 2024-04-11 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Application program, terminal device, home appliance management system, and home appliance management method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04265625A (en) * | 1991-02-18 | 1992-09-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Plant managing device |
JP2002311070A (en) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Mitsubishi Electric Corp | Equipment operation condition information providing device and distribution board having equipment operation condition information providing device |
JP2004023966A (en) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Toshiba Corp | Electricity management service system, and method and switch for it |
JP2004274116A (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Toshiba Corp | Used electric power amount collective management system and managing method |
JP2005073415A (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Toko Electric Corp | Energy management system |
JP2005189102A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Yamaha Corp | Energy-saving evaluation device and energy-saving evaluation system |
JP2006345662A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Remote monitoring/controlling system for apartment house |
-
2007
- 2007-11-20 JP JP2007301045A patent/JP5108471B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-20 WO PCT/JP2008/071152 patent/WO2009066740A1/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04265625A (en) * | 1991-02-18 | 1992-09-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Plant managing device |
JP2002311070A (en) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Mitsubishi Electric Corp | Equipment operation condition information providing device and distribution board having equipment operation condition information providing device |
JP2004023966A (en) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Toshiba Corp | Electricity management service system, and method and switch for it |
JP2004274116A (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Toshiba Corp | Used electric power amount collective management system and managing method |
JP2005073415A (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Toko Electric Corp | Energy management system |
JP2005189102A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Yamaha Corp | Energy-saving evaluation device and energy-saving evaluation system |
JP2006345662A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Remote monitoring/controlling system for apartment house |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9417673B2 (en) | 2010-09-06 | 2016-08-16 | Sony Corporation | Method, apparatus and graphical user interface for controlling power |
JP2013539340A (en) * | 2010-09-06 | 2013-10-17 | ソニー ヨーロッパ リミテッド | Power control apparatus and power control method |
WO2012074053A1 (en) * | 2010-12-02 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | Controller and method for processing information |
WO2012086705A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | パナソニック株式会社 | Apparatus management system, and mobile terminal which is used in apparatus management system |
JP2012133552A (en) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Panasonic Corp | Apparatus management system |
CN103270770A (en) * | 2010-12-21 | 2013-08-28 | 松下电器产业株式会社 | Apparatus management system, and mobile terminal which is used in apparatus management system |
EP2503296A2 (en) | 2011-03-24 | 2012-09-26 | Sony Corporation | Energy display device, method and computer program |
US9696181B2 (en) | 2011-03-24 | 2017-07-04 | Sony Corporation | Display device, energy display method and computer program |
JP2012244580A (en) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Panasonic Corp | Device management system and program |
JP2013102405A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-23 | Kyocera Corp | Mobile terminal charger |
WO2013168415A1 (en) * | 2012-05-11 | 2013-11-14 | パナソニック株式会社 | Management device and management system |
JP2013240131A (en) * | 2012-05-11 | 2013-11-28 | Panasonic Corp | Management device and management system |
JP2014017794A (en) * | 2012-07-11 | 2014-01-30 | Kyocera Corp | Power control system and method of controlling the same |
JP2015213431A (en) * | 2012-09-20 | 2015-11-26 | 三菱電機株式会社 | Power control system, health management apparatus, and power commander |
WO2014168145A1 (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-16 | 京セラ株式会社 | Information appliance, control system, and control method |
JP2014204640A (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | 京セラ株式会社 | Information apparatus, control system, and control method |
JP2017195637A (en) * | 2013-09-25 | 2017-10-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Homecoming determination device and homecoming determination method |
JP2016214080A (en) * | 2016-09-07 | 2016-12-15 | 三菱電機株式会社 | Household power instruction device and household power control system |
JP2018040809A (en) * | 2017-11-08 | 2018-03-15 | ミサワホーム株式会社 | Home Management System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5108471B2 (en) | 2012-12-26 |
WO2009066740A1 (en) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5108471B2 (en) | Energy management system | |
JP4737186B2 (en) | Energy management system | |
JP2009130986A (en) | Energy management system | |
JP4915661B2 (en) | Power monitoring system | |
JP4892370B2 (en) | Power monitoring system | |
JP4569581B2 (en) | Power monitoring system | |
JP5897261B2 (en) | Network system, processor, operation screen display method, electronic device, and electronic device control method | |
US20110202195A1 (en) | Low cost home energy manager adaptor | |
JP5173369B2 (en) | Power management system | |
JP2009130987A (en) | Energy management system | |
JP4915659B2 (en) | Power monitoring system | |
JP2010288389A (en) | Power control system | |
JP2015035655A (en) | Installation location planning support method, terminal device, installation location planning support system, and program | |
JP2009130985A (en) | Energy management system | |
US20140188299A1 (en) | Display device, display method, and program product | |
JP2011160608A (en) | Electric power monitoring system | |
JP2011160606A (en) | Electric power monitoring system | |
JP2008089431A (en) | Electric power monitoring system | |
JP2014131447A (en) | Display device, display method, and program | |
JP5173368B2 (en) | Power management system | |
JP4760730B2 (en) | Power monitoring system | |
JP2011160607A (en) | Electric power monitoring system | |
JP5308195B2 (en) | Home appliance control system | |
JP6895627B2 (en) | Display control method, program, and display control system | |
JP4760731B2 (en) | Power monitoring system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100615 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120110 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5108471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |