JP2009127309A - 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム - Google Patents

風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009127309A
JP2009127309A JP2007303984A JP2007303984A JP2009127309A JP 2009127309 A JP2009127309 A JP 2009127309A JP 2007303984 A JP2007303984 A JP 2007303984A JP 2007303984 A JP2007303984 A JP 2007303984A JP 2009127309 A JP2009127309 A JP 2009127309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bath
bathtub
washing
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007303984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Mizutani
水谷和美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007303984A priority Critical patent/JP2009127309A/ja
Publication of JP2009127309A publication Critical patent/JP2009127309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】 長年にわたり、風呂の残り湯は風呂掃除、洗濯、トイレ掃除、床拭きくらいしか利用されず、その他の目的にまで、十分、利用されていないまま下水道に流されてしまっていた、これらをトイレや洗濯水に使用、節水して省エネルギーにして温室効果ガスを減少させるのが目的である。 【解決手段】 本発明は、風呂の残り湯を掃除、洗濯、トイレ掃除、床拭、パイプを延長すれば花や芝生の水やり、洗車等にも利用可能である、ただタンクに貯蔵しておくため定期的に殺菌器により殺菌作用を持たせた風呂の残り湯を各装置に供給するようにした。さらに上部に一時的に貯留される風呂の残り湯を使用頻度によってタンクの数を変えられるようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、風呂に入った後の風呂水をユニットバス上部のタンクにためて、その水をトイレの洗浄水、いわゆる中水道として使用するもので、水中モーターで上部タンクに、風呂に入った後の残り湯を、使用するものである。トイレの使用水は、4人家族で平均、約100リットル前後、土曜、日曜日でもなると150リットル前後にもなる、そのため風呂の残り湯を湯船の下の水中モーターで、100リットルのタンク数個それぞれパイプ或いはホースでつないでタンクの中に入れる。
従来より上水道を使用してトイレの水にしていた、これでは水道料金が上水道、下水道と重なり高額になるのが現状であった。せいぜい洗濯と風呂洗い位しか利用していないのが現状であった。
特開2000−233193 特開2001−47030
風呂に入った後に、風呂の止水栓を抜けば自動的に、風呂の残り湯を水中モーターでタンクに入れ、満杯になったら満水感知センサーで自動的に止め、残った湯は下水に流れるようにしておく、ユニットバスの場合このシステムを組み込んでおけば、トイレの水は風呂の残り湯だけで十分まかなうことができ、これをこれから作るユニットバスに利用すれば、20〜30%位の水が節水できる。
上記課題を解決するため、本発明においては、まず風呂の残り湯をタンクに入れて利用して、水が余ってモーターが止まれば自動的に下水に流れ常に上部タンクが一杯になって水の有効利用を図るものである。時々水の入る量がわかるようにメーター付けておくと便利である。タンクの水が無くなった場合三方弁によって上水道に切り替えそのままトイレの使用が可能になる。又、風呂の残り湯の使用頻度によって上部のタンクの数を変更できるようにした。
本発明は風呂水を、トイレ水の中水道として利用可能なものにしようとするもので、マンション、アパート、ホテルのユニットバスに利用可能である、ユニットバスの天上部にタンクを設けモーターでくみ上げるこれにより大量の水の節水が可能となる。
本発明の内容をより理解しやすくするため、以下に実施例を用いて詳説する。
本発明は、湯船6の風呂水の残り湯を中水道として利用し得る手段を施したもので、戸建、マンション、アパート、ホテルのユニットバスにも利用できる中水道管11で中水道利用システムである。
本発明は、湯船6の風呂の残り湯で、ほとんどの家庭では残り湯だけでトイレ7の水をまかなう事ができる、又、風呂の残り湯を洗濯機12の洗濯水として、使用している家庭でも、4人の家庭でも上水道はほとんど使用ずにすむ。
本発明は、湯船6の風呂の残り湯優先ではあるが、洗濯水として一部利用する、そしてどうしても水が足りなくなったその時だけは三方弁1を回してで上水道10をし使用する。
本発明は、湯船の風呂の残り湯を水中モーター4を使用して上部タンクへの送水管8で毎日入れていると、当然あまりが生じてきてオーバーフローしてしまうため、満水感知センサー2で感知して、オーバーフローをさせないようにする。
本発明は、一日どれくらい使用しているか見るため、タンク下部に水位メーター13を付けて水位が見えるようにした。
本発明は、ユニットバスの満水感知センサー2で感知すると、風呂の残り湯がのこっていてもモーターのスイッチが切れて下水管に送るることができる。
本発明は、上部タンクの風呂の残り湯の使用頻度によって大きさ、数を変更できるようにした。
現在の家屋事情では、ユニットバス主体になりつつある、これらに上記の本発明をとりいれれば、かなりの節水が見込めるはずで、節水ができれば上水、下水も激減し省エネルギーになり温室効果ガスも減少する効果がある。
ユニットバスの場合の配置例 上部タンク、下水自動切換えモーター断面図
符号の説明
1 三方弁
2 満水感知センサー
3 上部タンクからトイレタンクまでの送水管
4 上部タンク、下水自動切換えモーター
5 タンク
6 湯船
7 トイレの便器
8 上部タンクへの送水管
9 下水管
10上水道管
11中水道管
12洗濯機
13水位メーター
14殺菌器
15花、芝生、洗車用中水道

Claims (8)

  1. ユニットバスの風呂水の残り湯を殺菌等をして、トイレの水に利用し得るための技術手段を施した風呂水の残り湯のトイレ、洗濯水、洗車、花や芝生等の水利用システムで、つまり風呂水の残り湯とを中水道として利用し得るシステム。
  2. ユニットバスの上部に置いたタンクを設置して風呂から水中モーターでくみ上げることにより中水道としてトイレ、洗濯水、洗車、花や芝生等の水やりに利用し得る請求項1のシステム。
  3. たいていの、ユニットバスは風呂のそばにトイレが有るため、そのタンクからトイレに水を引き込み三方弁でそのタンクが空になったら切り替え可能な請求項1のシステム。
  4. 風呂からの水がオーバーフローになる前にに、自動で止まるようなスイッチを取り付け一杯になると電源が切れ、電源が切れると自動的に下水に流れるようになっている請求項1のシステム。
  5. ユニットバスからの水がどこまで入っているかが分かるように、水位の分かるメーターをつけて風呂の残り湯の水位が分かるようにした 請求項1のシステム。
  6. マンション、アパート、ホテルのユニットバスに利用すれば大量の節水が可能で省エネルギーになり、温室効果ガスも低減することが可能な請求項1のシステム。
  7. 中水道のパイプを洗濯機の所まで引いてきて洗濯水として、さらに延長すれば花や芝生の水やり車の洗車にも利用可能な請求項1のシステム。
  8. 風呂の残り湯を洗濯水等に使用したい人や、使用したくない人に応じて、上部タンクの大きさや数は使用頻度によて変更可能な請求項1のシステム。
JP2007303984A 2007-11-26 2007-11-26 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム Pending JP2009127309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007303984A JP2009127309A (ja) 2007-11-26 2007-11-26 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007303984A JP2009127309A (ja) 2007-11-26 2007-11-26 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009127309A true JP2009127309A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40818516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007303984A Pending JP2009127309A (ja) 2007-11-26 2007-11-26 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009127309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015010336A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 株式会社ガスター 浴槽水利用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015010336A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 株式会社ガスター 浴槽水利用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2328633T3 (es) Instalacion para el reciclaje de aguas sanitarias.
US20040168992A1 (en) Device, system and method for gray water recycling
CN101424093B (zh) 家用中水系统
US20130180928A1 (en) Personal Water Conservation System
WO2009022026A1 (es) Sistema economizador de agua para instalaciones domesticas y similares
CN205062933U (zh) 一种家庭用水微循环系统
CN204849933U (zh) 一种自动模块化排水中水回用装置
US20100300951A1 (en) Gray Water Recycling System
JP2009127309A (ja) 風呂の残り湯を中水道にして節水するシステム
CN202157384U (zh) 卫生间节水装置
CN200985528Y (zh) 家庭循环给排水系统
CN203684334U (zh) 水循环系统
CN102304937A (zh) 卫生间节水装置
JP2010156176A (ja) 風呂の残り湯や雨水を中水道にして節水するシステム
JP5211567B2 (ja) 軟水化装置における再生排水の処理方法
JP4397384B2 (ja) 排水システム
JP2009127256A (ja) 風呂の残り湯や雨水を中水道にして節水するシステム
CN204001082U (zh) 一种带污水处理功能的综合节水系统
CN204040128U (zh) 住宅卫生间洗涤废水利用系统
CN204530870U (zh) 模组化卫浴系统
CN203846570U (zh) 生活废水再利用装置
CN205894179U (zh) 卫生间节水装置
JP2000233193A (ja) 雨水と浴槽残り湯の再利用装置
RU90087U1 (ru) Система водоснабжения и канализации жилого помещения с использованием оборотной воды
JP2010270500A (ja) 水洗トイレの節水対策装置