JP2009124403A - Antenna unit - Google Patents
Antenna unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009124403A JP2009124403A JP2007295713A JP2007295713A JP2009124403A JP 2009124403 A JP2009124403 A JP 2009124403A JP 2007295713 A JP2007295713 A JP 2007295713A JP 2007295713 A JP2007295713 A JP 2007295713A JP 2009124403 A JP2009124403 A JP 2009124403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric substrate
- antenna
- antenna element
- pedestal
- dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明はアンテナ装置に係り、より詳細には、移動体通信における無線機器用のクロスダイポールアンテナ装置に関する。 The present invention relates to an antenna device, and more particularly to a cross-dipole antenna device for a wireless device in mobile communication.
従来のクロスダイポールアンテナは、大きく2種に分類される。第1の種類は、セミリジットケーブル等を用いて形成されたL型の4つのアンテナ素子を2対のダイポールアンテナとして90°で交差するよう配置し、互いに180°対になるアンテナ素子側へ給電を行うとともに外導体部を短絡させる構造を有するものである。また、第2の種類は、プリント基板上にアンテナ素子をプリントし、2枚のプリント基板の組み合わせにより2対のダイポールアンテナを90°で交差するように形成し、同軸ケーブル等で給電を行う構造を有するものである。 Conventional cross dipole antennas are roughly classified into two types. In the first type, four L-shaped antenna elements formed using a semi-rigid cable or the like are arranged as two pairs of dipole antennas so as to intersect at 90 °, and power is fed to the antenna element side that forms a 180 ° pair with each other. And having a structure in which the outer conductor portion is short-circuited. The second type is a structure in which antenna elements are printed on a printed circuit board, two pairs of dipole antennas are crossed at 90 ° by a combination of two printed circuit boards, and power is fed by a coaxial cable or the like. It is what has.
これらのうち後者の例として、特許文献1乃至3に記載のアンテナを参照することができる。特許文献1には、板状の誘電体の端面に沿ってアンテナパターンを形成した2種類のアンテナエレメントを互いの中心軸上にあるスリットを組み合わせて立体交差させたアンテナ装置が記載されている。特許文献2には、誘電体基板の両面に異なる形状のアンテナパターンを形成し、2枚の誘電体基板を直角に交差させたクロスダイポールアンテナが記載されている。また、特許文献3には、誘電体基板の面上にアンテナパターンを形成し、2枚の誘電体基板を直交させた偏波ダイバーシチアンテナが記載されており、アンテナ素子に仰角をつけて放射パターンのビーム幅を広げることを可能としている。
しかしながら、こうした従来のクロスダイポールアンテナには、次のような問題がある。
まず、ダイポールアンテナの所要部を別部品を用いて電気的に4箇所接続させる必要があるが、アンテナエレメントを直交させるため、接続が複雑かつ困難である。したがって、生産性が悪く、さらに接続ポイントにばらつきが発生しやすいことから電気特性が不安定になってしまう。
さらに、アンテナエレメントを直交させるにあたり、配置角度が部品や治具の精度または製作者の能力によって決まるため、組立ての精度に問題が残る。
これらの点に鑑み、本発明は、組立てが容易で生産性が高く、且つ組立ての精度が良好なアンテナ装置を提供することを目的とする。
However, such a conventional cross dipole antenna has the following problems.
First, it is necessary to electrically connect the required portions of the dipole antenna using four separate parts, but since the antenna elements are orthogonal, the connection is complicated and difficult. Therefore, the productivity is poor and the electrical characteristics become unstable because the connection points are likely to vary.
Furthermore, when the antenna elements are orthogonalized, the arrangement angle is determined by the accuracy of the parts and jigs or the ability of the manufacturer, so that there remains a problem in the assembling accuracy.
In view of these points, an object of the present invention is to provide an antenna device that is easy to assemble, has high productivity, and has good assembly accuracy.
この目的を達成するために本発明が提供するアンテナ装置は、表面に形成されたλ/4の電気長を有する第1のアンテナエレメントと、裏面に形成されたλ/4の電気長を有する第2のアンテナエレメントと複数の嵌合部とを備えた略矩形の第1の誘電体基板と、表面に形成されたλ/4の電気長を有する第3のアンテナエレメントと、裏面に形成されたλ/4の電気長を有する第4のアンテナエレメントと、複数の嵌合部とを備えた略矩形の第2の誘電体基板と、第1および第2の誘電体基板を取り付けるための台座とを備える。第1及び第2の誘電体基板はそれぞれ、一方の長辺の中央部にこの長辺に直交する切込部を有し、台座は、第1および第2の誘電体基板を取り付ける面に形成された接地短絡パターンと、台座を貫通して中央付近に設けられた複数の給電部と、嵌合部を挿入して第1および第2の誘電体基板を固定するための複数の嵌入部とを有し、第1の誘電体基板と第2の誘電体基板とは、切込部を相互に組み合わせることにより中心軸が一致して直交するように台座に取り付けられる。第1乃至第4のエレメントは、第1の誘電体基板と第2の誘電体基板とを組み合わせたときに互いに接触しないように形成される。第1のアンテナエレメントは、第1の誘電体基板の中心軸の近傍から第1の誘電体基板の一方の短辺に向かって第1の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、第1辺の一端で第1辺に直交して結合する第2辺と、第1辺の中途で第1辺に直交して結合する第3辺とを備え、第2のアンテナエレメントは、第1の誘電体基板の中心軸の近傍から第1の誘電体基板の他方の短辺に向かって第1の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、第1辺の一端で第1辺に直交して結合する第2辺とを備える。第3のアンテナエレメントは、第2の誘電体基板の中心軸の近傍から第2の誘電体基板の一方の短辺に向かって第2の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、第1辺の一端で第1辺に直交して結合する第2辺と、第2辺の一端で第2辺に直交して結合する第3辺と、第3辺の一端で第3辺に直交して結合する第4編とを備え、第2辺と、第3辺と、第4辺とはコの字型を形成し、第4のアンテナエレメントは、第2の誘電体基板の中心軸の近傍から第2の誘電体基板の他方の短辺に向かって第2の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、第1辺の一端で第1辺に直交して結合する第2辺とを備える。第1および第2の誘電体基板を台座に取り付けたとき、給電部と第1のアンテナエレメントの第2辺との接点および給電部と第3のアンテナエレメントの第4辺との接点には給電点が設けられ、台座の接地短絡パターンと第1のアンテナエレメントの第3辺、第2のアンテナエレメントの第2辺、第3のアンテナエレメントの第2辺、および第4のアンテナエレメントの第2辺との接点には各々接地短絡点が形成される。 In order to achieve this object, an antenna device provided by the present invention includes a first antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the front surface and a first antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the rear surface. A substantially rectangular first dielectric substrate having two antenna elements and a plurality of fitting portions, a third antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the front surface, and formed on the back surface a substantially rectangular second dielectric substrate having a fourth antenna element having an electrical length of λ / 4, a plurality of fitting portions, and a pedestal for attaching the first and second dielectric substrates; Is provided. Each of the first and second dielectric substrates has a cut portion perpendicular to the long side at the center of one long side, and the pedestal is formed on the surface to which the first and second dielectric substrates are attached. A grounding short circuit pattern, a plurality of power supply portions provided near the center through the pedestal, a plurality of insertion portions for fixing the first and second dielectric substrates by inserting the fitting portions; The first dielectric substrate and the second dielectric substrate are attached to the pedestal so that the central axes coincide with each other and are orthogonal to each other by combining the cut portions with each other. The first to fourth elements are formed so as not to contact each other when the first dielectric substrate and the second dielectric substrate are combined. The first antenna element extends from the vicinity of the central axis of the first dielectric substrate toward one short side of the first dielectric substrate in parallel with the long side of the first dielectric substrate. A second antenna element comprising: a side; a second side coupled perpendicularly to the first side at one end of the first side; and a third side coupled perpendicularly to the first side in the middle of the first side Are a first side extending in parallel with the long side of the first dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the first dielectric substrate toward the other short side of the first dielectric substrate, And a second side coupled perpendicularly to the first side at one end of the side. The third antenna element extends from the vicinity of the central axis of the second dielectric substrate toward one short side of the second dielectric substrate in parallel with the long side of the second dielectric substrate. An edge, a second edge that is coupled perpendicularly to the first edge at one end of the first edge, a third edge that is coupled perpendicularly to the second edge at one end of the second edge, and a first edge at one end of the third edge. A fourth piece coupled perpendicularly to three sides, the second side, the third side, and the fourth side form a U-shape, and the fourth antenna element is a second dielectric A first side extending in parallel with the long side of the second dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the substrate toward the other short side of the second dielectric substrate, and a first side at one end of the first side And a second side coupled orthogonally. When the first and second dielectric substrates are attached to the pedestal, power is supplied to the contact between the power supply unit and the second side of the first antenna element and the contact between the power supply unit and the fourth side of the third antenna element. A grounding short-circuit pattern of the base, the third side of the first antenna element, the second side of the second antenna element, the second side of the third antenna element, and the second side of the fourth antenna element. A ground short-circuit point is formed at each contact point with the side.
このアンテナ装置において、アンテナエレメントは広帯域エレメントであってもよい。
また、このアンテナ装置において、台座は方形であってもよい。
さらに、コのアンテナ装置において、台座は円形であってもよい。台座の他面には、第1の誘電体基板上のアンテナエレメントに供給される信号と第2の誘電体基板上のアンテナエレメントに供給される信号との位相を90°ずらす90°位相回路が形成されてもよい。
In this antenna device, the antenna element may be a broadband element.
In this antenna device, the pedestal may be rectangular.
Further, in the antenna apparatus, the pedestal may be circular. On the other surface of the pedestal, there is a 90 ° phase circuit that shifts the phase of the signal supplied to the antenna element on the first dielectric substrate and the signal supplied to the antenna element on the second dielectric substrate by 90 °. It may be formed.
本発明によるアンテナ装置は少数の部品から構成することができ、しかも従来技術と比較して半田付け工程を最小限に留めることができるため、組立てが容易であり、生産性に優れる上、装置の軽量化を実現することができる。また、直交の精度が高く、しかも従来の同様のアンテナ装置に比べ強度が向上する。台座とアンテナエレメントとを一体に形成するので、基地局アンテナ等のアレイアンテナへの搭載も簡易に行うことが可能である。
さらに、台座を円形にした場合には、その直径を使用周波数の波長以上とすることで、台座を反射板として用い、指向性アンテナとすることが可能であるほか、台座に90°位相回路を付随させて円偏波仕様とし、衛星通信用アンテナとすることもできる。
The antenna device according to the present invention can be composed of a small number of parts, and the soldering process can be minimized as compared with the prior art. Therefore, the assembly is easy and the productivity is excellent. Weight reduction can be realized. In addition, the orthogonality is high and the strength is improved as compared with the conventional antenna device. Since the pedestal and the antenna element are integrally formed, it can be easily mounted on an array antenna such as a base station antenna.
In addition, when the pedestal is made circular, the pedestal can be used as a reflecting plate by making its diameter equal to or greater than the wavelength of the operating frequency, and a 90 ° phase circuit can be provided on the pedestal. It can also be attached to a circularly polarized wave specification to provide a satellite communication antenna.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を説明する。
図1は、本発明の第一の実施例によるクロスダイポールアンテナ装置の斜視図であり、(a)と(b)とは異なる角度から見た場合を表している。図示するように、アンテナ装置100は、第1の誘電体基板110と、第2の誘電体基板120とを台座130上で組み合わせて構成される。
このうち第1の誘電体基板110を図2に示す。図2(a)には第1の誘電体基板110の表面110a、(b)には裏面110bが表されている。第1の誘電体基板110は略方形であり、一方の長辺の中央部に、この長辺に垂直に切込部201が設けられている。切込部201の幅は誘電体基板の厚さと略同一である。また、この辺と対向する他方の長辺の両端には、凸形状の嵌合部30が形成されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of a crossed dipole antenna device according to a first embodiment of the present invention, and shows a case where (a) and (b) are viewed from different angles. As illustrated, the
Of these, the first
図2(a)に示すように、第1の誘電体基板110の表面110aには、3つの辺a11と、a12と、a13とを結合させてなるアンテナエレメントa1が形成されており、そのパターン長L11およびL12はそれぞれ電気長でλ/4である。辺a12とa13とは、例えば約0.05λ離隔する。一方、図2(b)に示すように、第1の誘電体基板110の裏面110bには、2つの辺a21とa22とを結合させてなるアンテナエレメントa2が形成されており、そのパターン長L13およびL14はそれぞれ電気長でλ/4である。アンテナエレメントa1およびa2は、銅箔等の金属から形成される。
As shown in FIG. 2A, an antenna element a1 formed by combining three sides a11, a12, and a13 is formed on the
図2(a)および(b)においては、表面110aおよび裏面110bに形成されているアンテナエレメントの位置関係を明確にするため、実線により表側に表示されている面上のアンテナエレメントを示し、破線により裏側に表示されている面上のアンテナエレメントを示してある。図示するように、各アンテナエレメントは、表面と裏面とでほぼ左右対称となる。
2A and 2B, in order to clarify the positional relationship between the antenna elements formed on the
次に、第2の誘電体基板120を図3に示す。図3(a)には第2の誘電体基板120の表面120a、(b)には裏面120bが表されている。実線・破線の区別は図2と同様である。第2の誘電体基板120は第1の誘電体基板110と略同一の形状を有しているが、切込部202と凸形状の嵌合部30とが同一の長辺上に形成されている点に相違点を有する。切込部202は長辺の中央部に、この長辺に垂直の方向に設けられる。また、嵌合部30は長辺の両端部に形成される。
第1の誘電体基板110の切込部201の長さと、第2の誘電体基板120の切込部202の長さとの和は、例えば各誘電体基板の短辺の長さと同一とすることができる。
Next, the second
The sum of the length of the
図3(a)に示すように、第2の誘電体基板120の表面120aには、4つの辺b11と、b12と、b13と、b14とからなるアンテナエレメントb1が形成され、そのパターン長L21およびL22はそれぞれ電気長でλ/4である。辺b12とb14とは、例えば約0.05λ離隔する。一方、図3(b)に示すように、裏面120bには、2つの辺b21とb22とからなるアンテナエレメントb2が形成されており、そのパターン長L23およびL24はそれぞれ電気長でλ/4である。図2に示したアンテナエレメントa1およびa2と同様、アンテナエレメントb1およびb2も銅箔等の金属から形成される。
As shown in FIG. 3A, an antenna element b1 including four sides b11, b12, b13, and b14 is formed on the
図4に示すのは、アンテナ装置100に用いられる台座130である。図4(a)は第1の誘電体基板110および第2の誘電体基板120を取り付ける表面を、図4(b)は裏面を表している。台座130の表面には銅箔等で接地短絡パターン130aが形成されている。また、台座130は方形であり、端部の近傍に4つの嵌入部40と、中央付近に台座130を貫通する2つの給電部50とが設けられる。
FIG. 4 shows a
この実施例においては、図4に示すように、嵌入部40は長孔であり、その長軸方向が台座130の2本の直行する対角線に重なる向きに設けられている。ここで、嵌入部40の大きさや形状は図示するものに限られず、嵌合部と協働して各誘電体基板を固定できればよい。嵌入部40は、第1および第2の誘電体基板を組み合わせて台座130上に配置したときに各誘電体基板の嵌合部の位置に対応する箇所に設けられる。
In this embodiment, as shown in FIG. 4, the
このような第1誘電体基板110と、第2誘電体基板120と、台座130とから、図1に示すようなアンテナ装置100が構成される。すなわち、第1誘電体基板110と第2誘電体基板120とは、切込部201と202とを噛合させて十字形状の立体交差物を形成する。このとき、この立体交差物の高さは、両誘電体基板の短辺の長さに等しい。そして、第1誘電体基板110および第2誘電体基板120の各嵌合部30が台座130の嵌入部40に挿入されることにより、第1誘電体基板110と第2誘電体基板120とは直交した状態で台座130に固定される。
Such first
図5および図6は、こうして構成されたアンテナ100の斜視図である。図1の斜視図とは異なり、図5(a)および(b)は、第1の誘電体基板110の表面110aおよび裏面110bが正面方向となるように表したものである。また、図6(a)および(b)は、第2の誘電体基板120の表面120aおよび裏面120bが正面方向となるように表したものである。さらに、図7(a)はアンテナ装置100の上面図、図7(b)にはアンテナ装置100の底面図である。
5 and 6 are perspective views of the
図5〜7に示されるように、第1の誘電体基板110のアンテナエレメントa1の一辺a12と、第2の誘電体基板120のアンテナエレメントb1の一辺b12は、それぞれ台座130に向かって延伸し、先端部で給電部50と接している。この接点には、それぞれ給電点50が形成される。
また、アンテナエレメントa1の別の辺a13、アンテナエレメントa2の一辺a22、アンテナエレメントb1の別の辺b14、ならびにアンテナエレメントb2の一辺b22も台座130に向かって延伸しており、それぞれ台座130との接点で接地短絡される。
As shown in FIGS. 5 to 7, one side a <b> 12 of the antenna element a <b> 1 of the first
Further, another side a13 of the antenna element a1, one side a22 of the antenna element a2, another side b14 of the antenna element b1, and one side b22 of the antenna element b2 also extend toward the
なお、アンテナエレメントa1のその他の辺a11、アンテナエレメントa2の他辺a21、アンテナエレメントb1のその他の辺b11、アンテナエレメントb2の他辺b21は、それぞれ第1の誘電体基板110および第2の誘電体基板120の長辺に平行していずれかの短辺の付近に延びている。
The other side a11 of the antenna element a1, the other side a21 of the antenna element a2, the other side b11 of the antenna element b1, and the other side b21 of the antenna element b2 are respectively the first
なお、第1の誘電体基板110および第2の誘電体基板120では、表面および裏面のアンテナエレメントa1、a2、b1、b2は、互いに接触しないように形成されている。そして、給電部50には例えば同軸ケーブルやマイクロストリップラインを介して給電ピンを半田付けしたり、接地短絡部60では接地短絡パターン130にアンテナエレメントa12およびb14を半田付けしたりしてもよい。すなわち、給電および短絡は、いずれも電気的導通が取れるように行われる。
In the first
このようなアンテナ装置100においては、前述のように、各アンテナエレメントa1、a2、b1、b2は、誘電体基板110および120の表面と裏面とでほぼ左右対称である。そして、各エレメントは長さλ/4のアンテナパターンを形成し、誘電体基板110および120の表面110aおよび120aでは中央付近で給電される。一方、誘電体基板110および120の裏面110bおよび120bでは台座130へ接地され、λ/2のダイポールアンテナとして動作する。
In such an
さらに、表面110aおよび120aでは一辺a13およびb12を台座130へ短絡してλ/2の迂回路を形成して、平衡モードから不平衡モードへの変換を行うバラン(balun)として機能させ、アンバランスによる放射パターンやVSWR特性の悪化など、アンテナ特性に悪影響が及ぼされるのを防止している。
Further, on the
こうしたアンテナ装置100の効果は、図8および図9のグラフに端的に示されている。図8に示すのはアンテナ装置100の所定の周波数におけるVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)の測定結果、図9に示すのはアイソレーション特性の測定結果である。図8を参照すると、アンテナ装置100が所定の周波数に対してVSWR≦2.0で10%以上の帯域を確保可能であることがわかる。また、図9に示されるように、アイソレーションも−20dB以上を実現しており、ダイポールアンテナとして問題なく動作し良好な結果が得られることがわかる。
The effect of such an
ところで、近年、屋外セルラ用基地局アンテナでは偏波ダイバーシチ効果が求められており、垂直・水平(V/H)や±45°の偏波ダイバーシチが採用されつつある。本発明のクロスダイポールアンテナ装置100は、こうした基地局アンテナに使用することも可能である。
By the way, in recent years, polarization diversity effects have been demanded in outdoor cellular base station antennas, and vertical / horizontal (V / H) and ± 45 ° polarization diversity are being adopted. The cross
図10および図11に示すのは、複数のアンテナ装置100を金属地板70上にアレイ化して搭載し、偏波ダイバーシチ用の基地局アンテナとしたものである。図10に示すのはV/H偏波用アレイアンテナ210、図11に示すのは±45°偏波用アレイアンテナ220であって、複数のアンテナ装置100を地板70にねじ等で固定することにより、容易に作製できる。アンテナ装置100が少数の部品で簡易に形成できるため、アンテナ210および220は、従来の同様のアンテナに比べて生産性を高めることができるほか、全体として軽量化されるというメリットを有する。
FIG. 10 and FIG. 11 show that a plurality of
次に、本発明の第二の実施例について説明する。
図12に示すのは、本発明の別の実施例によるクロスダイポールアンテナ装置100′である。図示するように、このアンテナ装置101は、先に説明したアンテナ装置100とほぼ同一の構成を有するが、アンテナエレメントの形状のみが異なっている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 12 shows a cross
図12に例示する第2の誘電体基板121では、アンテナエレメントb1′の各辺のうち、b11′の幅を広く形成している。また、図示しない第1の誘電体基板についてもアンテナエレメントの形状を同様に変更し、広帯域のエレメントとする。これにより、アンテナ装置100よりもさらに広帯域にわたってVSWR≦2.0を実現することができる。これを図13に示す。なお、実線は第一の実施例によるアンテナ装置100について、破線は第二の実施例によるアンテナ装置100′について、それぞれVSWRの測定結果を表している。
In the second
続いて、本発明の第三の実施例について説明する。
図14は、本発明の第三の実施例によるクロスダイポールアンテナ装置の斜視図である。図1に示した第一の実施例と同様、アンテナ装置101は、第1の誘電体基板110と、第2の誘電体基板120とを台座131上で組み合わせて構成される。第1の誘電体基板110および第2の誘電体基板120の構造は先に説明した第一の実施例におけるものと同一である。
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 14 is a perspective view of a cross dipole antenna device according to a third embodiment of the present invention. As in the first embodiment shown in FIG. 1, the
ここで、アンテナ装置101に用いられる台座131は、第一および第二の実施例とは異なり、円形である。このアンテナ装置101は、台座131の表面の銅箔の接地短絡パターン131aを反射板として用い、指向性アンテナとしている。また、台座131の裏面に図15に示すラットレースハイブリッド回路や図16に示すブランチラインハイブリッド回路のように、第1の誘電体基板110上のアンテナエレメントに供給される信号と第2の誘電体基板120上のアンテナエレメントに供給される信号との位相を90°ずらす90°位相回路を形成して円偏波アンテナとし、衛星通信用として使用することも可能である。
Here, the
このとき、台座131の直径は使用周波数λよりも大きいものとする。また、図15および図16において用いられているP1〜P4の符号は図17に示す回路図に用いられているP1〜P4の符号と同一であり、ポートの接続を表している。
At this time, the diameter of the
以上、本発明の好適な実施例を説明したが、本発明はこれらの実施例に限られず、さまざまに実施することが可能である。例えば、第三の実施例において、第二の実施例のように広帯域エレメントを用いることもできる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to these embodiments and can be implemented in various ways. For example, in the third embodiment, a broadband element can be used as in the second embodiment.
100 クロスダイポールアンテナ装置
110 第1の誘電体基板
110a 表面
110b 裏面
120 第2の誘電体基板
120a 表面
120b 裏面
130 台座
130a 接地短絡パターン
DESCRIPTION OF
Claims (5)
表面に形成されたλ/4の電気長を有する第3のアンテナエレメントと、裏面に形成されたλ/4の電気長を有する第4のアンテナエレメントと、複数の嵌合部とを備えた略矩形の第2の誘電体基板と、
前記第1および第2の誘電体基板を取り付けるための台座と、
を備え、
前記第1および第2の誘電体基板はそれぞれ、一方の長辺の中央部に前記長辺に直交する切込部を有し、
前記台座は、前記第1および第2の誘電体基板を取り付ける面に形成された接地短絡パターンと、前記台座を貫通して中央付近に設けられた複数の給電部と、前記嵌合部を挿入して前記第1および第2の誘電体基板を固定するための複数の嵌入部とを有し、
前記第1の誘電体基板と前記第2の誘電体基板とは、前記切込部を相互に組み合わせることにより中心軸が一致して直交するように前記台座に取り付けられ、
前記第1乃至第4のアンテナエレメントは、前記第1の誘電体基板と前記第2の誘電体基板とを組み合わせたときに互いに接触しないように形成され、
前記第1のアンテナエレメントは、前記第1の誘電体基板の中心軸の近傍から前記第1の誘電体基板の一方の短辺に向かって前記第1の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、前記第1辺の一端で前記第1辺に直交して結合する第2辺と、前記第1辺の中途で前記第1辺に直交して結合する第3辺とを備え、
前記第2のアンテナエレメントは、前記第1の誘電体基板の中心軸の近傍から前記第1の誘電体基板の他方の短辺に向かって前記第1の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、前記第1辺の一端で前記第1辺に直交して結合する第2辺とを備え、
前記第3のアンテナエレメントは、前記第2の誘電体基板の中心軸の近傍から前記第2の誘電体基板の一方の短辺に向かって前記第2の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、前記第1辺の一端で前記第1辺に直交して結合する第2辺と、前記第2辺の一端で前記第2辺に直交して結合する第3辺と、前記第3辺の一端で前記第3辺に直交して結合する第4辺とを備え、前記第2辺と、前記第3辺と、前記第4辺とはコの字型を形成し、
前記第4のアンテナエレメントは、前記第2の誘電体基板の中心軸の近傍から前記第2の誘電体基板の他方の短辺に向かって前記第2の誘電体基板の長辺に平行して延伸する第1辺と、前記第1辺の一端で前記第1辺に直交して結合する第2辺とを備え、
前記第1および第2の誘電体基板を前記台座に取り付けたとき、前記給電部と前記第1のアンテナエレメントの前記第2辺との接点および前記給電部と前記第3のアンテナエレメントの第4辺との接点には給電点が設けられ、
前記台座の前記接地短絡パターンと前記第1のアンテナエレメントの第3辺、前記第2のアンテナエレメントの第2辺、前記第3のアンテナエレメントの第2辺、および前記第4のアンテナエレメントの第2辺との接点には各々接地短絡点が形成されることを特徴とするアンテナ装置。 A first antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the front surface, a second antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the back surface, and a plurality of fitting portions. A rectangular first dielectric substrate;
A third antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the front surface, a fourth antenna element having an electrical length of λ / 4 formed on the back surface, and a plurality of fitting portions. A rectangular second dielectric substrate;
A pedestal for mounting the first and second dielectric substrates;
With
Each of the first and second dielectric substrates has a notch perpendicular to the long side at the center of one long side,
The pedestal is inserted with a grounding short-circuit pattern formed on a surface to which the first and second dielectric substrates are attached, a plurality of power supply portions provided near the center through the pedestal, and the fitting portion. And a plurality of insertion portions for fixing the first and second dielectric substrates,
The first dielectric substrate and the second dielectric substrate are attached to the pedestal so that their center axes coincide with each other and are orthogonal to each other by combining the cut portions with each other,
The first to fourth antenna elements are formed so as not to contact each other when the first dielectric substrate and the second dielectric substrate are combined.
The first antenna element is parallel to the long side of the first dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the first dielectric substrate toward one short side of the first dielectric substrate. A first side that extends, a second side that is coupled perpendicularly to the first side at one end of the first side, and a third side that is coupled perpendicularly to the first side in the middle of the first side; With
The second antenna element is parallel to the long side of the first dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the first dielectric substrate toward the other short side of the first dielectric substrate. A first side that extends, and a second side that is coupled perpendicularly to the first side at one end of the first side,
The third antenna element is parallel to the long side of the second dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the second dielectric substrate toward one short side of the second dielectric substrate. A first side that extends, a second side that is coupled perpendicularly to the first side at one end of the first side, and a third side that is coupled perpendicularly to the second side at one end of the second side; And a fourth side that is coupled perpendicularly to the third side at one end of the third side, and the second side, the third side, and the fourth side form a U-shape. ,
The fourth antenna element is parallel to the long side of the second dielectric substrate from the vicinity of the central axis of the second dielectric substrate toward the other short side of the second dielectric substrate. A first side that extends, and a second side that is coupled perpendicularly to the first side at one end of the first side,
When the first and second dielectric substrates are attached to the pedestal, the contact between the power feeding unit and the second side of the first antenna element and the fourth of the power feeding unit and the third antenna element. A feeding point is provided at the contact with the side,
The ground short-circuit pattern of the pedestal and the third side of the first antenna element, the second side of the second antenna element, the second side of the third antenna element, and the second side of the fourth antenna element A grounding short-circuit point is formed at each contact point with two sides.
前記台座は方形であることを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to claim 1,
The antenna device according to claim 1, wherein the pedestal is rectangular.
前記台座は円形であることを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to claim 1,
The antenna device according to claim 1, wherein the base is circular.
前記台座の他面には、前記第1の誘電体基板上のアンテナエレメントに供給される信号と前記第2の誘電体基板上のアンテナエレメントに供給される信号との位相を90°ずらす90°位相回路が形成されることを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to claim 3, wherein
On the other surface of the pedestal, the phase of the signal supplied to the antenna element on the first dielectric substrate and the signal supplied to the antenna element on the second dielectric substrate are shifted by 90 °. An antenna device, wherein a phase circuit is formed.
前記第1乃至第4のアンテナエレメントは広帯域エレメントであることを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 4,
The antenna apparatus according to claim 1, wherein the first to fourth antenna elements are broadband elements.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007295713A JP2009124403A (en) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | Antenna unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007295713A JP2009124403A (en) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | Antenna unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009124403A true JP2009124403A (en) | 2009-06-04 |
Family
ID=40816087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007295713A Pending JP2009124403A (en) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | Antenna unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009124403A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013183204A (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Hitachi Cable Ltd | Antenna device and array antenna |
US8686913B1 (en) | 2013-02-20 | 2014-04-01 | Src, Inc. | Differential vector sensor |
US20160099493A1 (en) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | Richard Smith | Antenna Device |
US10476172B2 (en) | 2014-07-10 | 2019-11-12 | Nec Corporation | Antenna, antenna array, and wireless communication device |
US10476132B2 (en) | 2014-03-31 | 2019-11-12 | Nec Corporation | Antenna, antenna array, and radio communication apparatus |
JP7049994B2 (en) | 2015-12-10 | 2022-04-07 | ノキア シャンハイ ベル カンパニー リミテッド | Low-band dipole and multi-band multi-port antenna configuration |
JP2022071806A (en) * | 2020-10-28 | 2022-05-16 | エーパルステクノロジー | Portable RFID reader including cross Yagi antenna |
WO2022148909A1 (en) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Enhanced antenna module and antenna array for wireless communication systems |
-
2007
- 2007-11-14 JP JP2007295713A patent/JP2009124403A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013183204A (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Hitachi Cable Ltd | Antenna device and array antenna |
US8686913B1 (en) | 2013-02-20 | 2014-04-01 | Src, Inc. | Differential vector sensor |
US10476132B2 (en) | 2014-03-31 | 2019-11-12 | Nec Corporation | Antenna, antenna array, and radio communication apparatus |
US10476172B2 (en) | 2014-07-10 | 2019-11-12 | Nec Corporation | Antenna, antenna array, and wireless communication device |
US20160099493A1 (en) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | Richard Smith | Antenna Device |
JP7049994B2 (en) | 2015-12-10 | 2022-04-07 | ノキア シャンハイ ベル カンパニー リミテッド | Low-band dipole and multi-band multi-port antenna configuration |
US11848492B2 (en) | 2015-12-10 | 2023-12-19 | Rfs Technologies, Inc. | Low band dipole and multi-band multi-port antenna arrangement |
JP2022071806A (en) * | 2020-10-28 | 2022-05-16 | エーパルステクノロジー | Portable RFID reader including cross Yagi antenna |
WO2022148909A1 (en) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Enhanced antenna module and antenna array for wireless communication systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009124403A (en) | Antenna unit | |
KR100795485B1 (en) | Wideband dipole antenna | |
JP5293181B2 (en) | ANTENNA DEVICE AND RADIO COMMUNICATION DEVICE USING THE SAME | |
JP6606871B2 (en) | Antenna and wireless communication device | |
US20050116875A1 (en) | Antenna device suitable for miniaturization | |
JP2013026707A (en) | Polarization diversity array antenna device | |
JP2008311688A (en) | Chip antenna | |
CN107808998A (en) | Multipolarization radiating doublet and antenna | |
WO2019064470A1 (en) | Antenna device | |
US20240097349A1 (en) | Antenna device | |
JP2015111763A (en) | Polarization diversity antenna and radio communication apparatus | |
JP5974837B2 (en) | Antenna device | |
EP3091608B1 (en) | Antenna system and antenna module with a parasitic element for radiation pattern improvements | |
US11532887B2 (en) | Radiation element for antenna and antenna including the radiation element | |
WO2012008177A1 (en) | Antenna device | |
US6765537B1 (en) | Dual uncoupled mode box antenna | |
JP2021197691A (en) | Antenna device | |
JP4347002B2 (en) | Dual polarization antenna | |
JP6516939B1 (en) | Array antenna device | |
TWI524592B (en) | A novel planar radio-antenna module | |
JP5615242B2 (en) | Antenna device | |
CN112310616B (en) | Low-cost radiating element and antenna | |
JP2005203841A (en) | Antenna apparatus | |
KR102099162B1 (en) | Antenna device | |
JP3551368B2 (en) | Chip antenna |