JP2009123191A - Norインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法 - Google Patents

Norインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009123191A
JP2009123191A JP2008190342A JP2008190342A JP2009123191A JP 2009123191 A JP2009123191 A JP 2009123191A JP 2008190342 A JP2008190342 A JP 2008190342A JP 2008190342 A JP2008190342 A JP 2008190342A JP 2009123191 A JP2009123191 A JP 2009123191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash memory
interface
data
address
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008190342A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiei Rin
志榮 林
Genkyoku Ro
彦旭 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genesys Logic Inc
Original Assignee
Genesys Logic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genesys Logic Inc filed Critical Genesys Logic Inc
Publication of JP2009123191A publication Critical patent/JP2009123191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 フラッシュメモリのデータアクセス速度を上げ、データのランダムアクセスを可能にするために、NORインターフェイスフラッシュメモリ装置及び関連アクセス方法を提供する。
【解決手段】 NORインターフェイスフラッシュメモリ装置100は、データを記憶するNAND型フラッシュメモリ102と、 データにアクセスする外部指令の第一アドレスと、NAND型フラッシュメモリの中で第一アドレスに対応する第二アドレスを検索するためのマッピングテーブル202と、外部指令を受信してマッピングテーブルから第二アドレスを検索し、NAND型フラッシュメモリ102に記憶されたデータにランダムにアクセスするNOR型フラッシュメモリインターフェイス204とを含む。NORインターフェイスフラッシュメモリ装置100は更に、データバッファ領域に一時保存されるデータのエラーを訂正する誤り訂正コードユニット210を含む。
【選択図】 図1

Description

本発明はNORインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法に関し、特にNAND型フラッシュメモリを有するNORインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法に関する。
フラッシュメモリにはNOR型とNAND型など2種類がある。NAND型は、関する技術発展の速度が速くて記憶容量が大きく、NOR型より高速に書き込むことができるが、XIP(直接実行)機能をサポートしない。NOR型は、XIP(直接実行)機能をサポートして、NAND型より高速にデータを読み込むことができるが、高密度の記憶が実現できないという欠点を有する。
NOR型フラッシュメモリはリニア記憶アドレス領域でデータを高速かつランダムに読み込むことができ、XIP(直接実行)機能をサポートし(即ちブータビリティの特性を有する)、不良ブロック、不良バイトが発生しないので、携帯電話、携帯型パソコンなどの電子製品の制御プログラムまたはブートコード(Bootcode)の記憶に多用される。それに対して、NAND型は高速に消去・書き込むことができ、単位容量当たりのコストがNOR型よりはるかに安価であるので、大量のデータ記憶に用いられることが多い。しかし、NAND型フラッシュメモリのデータアクセスはページを単位とするので、NOR型のようにデータをランダムに読み込むことができず、読み込み速度がNOR型より遅いのみならず、XIP機能もサポートしない。したがって、前記電子製品でNAND型フラッシュメモリを用いて制御プログラムまたはブットコードを記憶すれば、起動速度が遅くてシステムが故障しやすいという問題が生じうる。
NAND型フラッシュメモリの容量がNOR型フラッシュメモリよりはるかに大きいことに鑑みて、当業界ではNAND型フラッシュメモリの大容量とNOR型フラッシュメモリの高速読込みを兼ね備えて、信頼性の高いフラッシュメモリを作成するように数種のソリューション(Solution)を開発している。
ただし、今までのソリュージョンは、CPUにキャッシュを設けるのと同じようにフラッシュメモリ装置にSRAMを組み込んで、高速のSRAMを利用して読み込み速度を改善するに過ぎない。或いは、組み込み式制御ソフトウェアを設計し、NAND型フラッシュメモリの読み書きブロックをモニターし、不良ブロック検出時にそれを隠すことで、プログラムにより不良ブロックが読み出され、電子製品の起動速度が遅くなってシステムが故障するなどの問題を回避し、NAND型フラッシュメモリの物理的な欠陥を解決する。例えば、サムスン社で開発したOneNANDがある。
しかし、以上のソリュージョンではホストコンピュータに組み込み式ソフトウェアと駆動プログラムを設置することが必要であり、ホストコンピュータから発するフラッシュメモリ装置へのアクセス指令はNAND型フラッシュメモリのモードでデータにアクセスし、NOR型フラッシュメモリのモードでリニア記憶アドレス領域でデータにアクセスして高速かつランダムに読み込むのではない。また、SRAMをブートコードをサポートする装置として用いて、XIP機能をサポートするが、長さ1KBのXIPしかサポートできず、NOR型フラッシュメモリとはまだ格差がある。
そのため、高速かつランダムにデータをアクセスできる、NOR型フラッシュメモリに相当するNORインターフェイスフラッシュメモリ装置及びデータアクセス方法を開発すればこそ、NAND型とNOR型フラッシュメモリの格差を乗り越え、NAND型フラッシュメモリとNOR型フラッシュメモリの特長を兼ね備えて各種の製品に適用できるようなフラッシュメモリを作成することができる。
本発明はフラッシュメモリのデータアクセス速度を上げ、データのランダムアクセスを可能にするために、NORインターフェイスフラッシュメモリ装置及び関連アクセス方法を提供することを課題とする。
そこで、本発明者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、下記の装置によって、本発明の課題が解決される点に着眼し、かかる知見に基づき本発明を完成させた。
本発明のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置は、データを記憶するNAND型フラッシュメモリと、 前記データにアクセスする外部指令の第一アドレスと、前記NAND型フラッシュメモリの中で前記第一アドレスに対応する第二アドレスを検索するためのマッピングテーブルと、前記外部指令を受信して前記マッピングテーブルから前記第二アドレスを検索し、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスするNOR型フラッシュメモリインターフェイスとを含む。本発明のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、データバッファ領域に一時保存されるデータのエラーを訂正する誤り訂正コードユニットを含む。
本発明のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、外部指令を一時保存する指令バッファ領域と、外部指令に基づいて、マッピングテーブルから第一アドレスに対応する第二アドレスを検索する制御ユニットを含む。
また、本発明のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置のアクセス方法は、NOR型フラッシュメモリインターフェイスでデータにアクセスする外部指令を受信する段階と、マッピングテーブルから外部指令の第一アドレスと、NAND型フラッシュメモリの中で前記第一アドレスに対応する第二アドレスを検索する段階と、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスする段階とを含む。
本発明ではNOR型フラッシュメモリインターフェイスでNAND型フラッシュメモリのようにデータに迅速かつランダムにアクセスし、従来のNAND型フラッシュメモリのようにページを単位としてデータにアクセスしない。本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリは、NOR型フラッシュメモリのランダム読み込みとNAND型フラッシュメモリの高速消去・書き込みの特長を兼ね備える。また、本発明による複数のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置を並列接続して1つのホストに同時にアクセスさせることで、記憶容量を拡張することができる。
図1を参照する。図1は本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリ装置100のブロック図である。本発明のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置100は、NAND型フラッシュメモリ102とNORインターフェイス制御回路200を含み、NORインターフェイス制御回路200は、マッピングテーブル202と、NOR型フラッシュメモリインターフェイス204と、NAND型フラッシュメモリインターフェイス206と、データバッファ領域208と、誤り訂正コードユニット210とを含む。NOR型フラッシュメモリインターフェイス204は更に、指令バッファ領域212及び制御ユニット214を含む。NORインターフェイスフラッシュメモリ装置100は、NOR型フラッシュメモリインターフェイス204を介してホスト300と接続され、ホスト300より外部指令を受信する。
NAND型フラッシュメモリ102ではプログラムコード(ブートコード)またはデータが記憶されている。マッピングテーブル202は、外部指令の第一アドレスと、NAND型フラッシュメモリ102のアドレス領域の第二アドレスとのマッピング表である。NAND型フラッシュメモリ102に結合されたNAND型フラッシュメモリインターフェイス206は、NAND型フラッシュメモリ102に記憶されたデータにアクセスする。NOR型フラッシュメモリインターフェイス204とNAND型フラッシュメモリインターフェイス206の間に結合されたデータバッファ領域208は、NAND型フラッシュメモリインターフェイス206でアクセスされたデータを一時保存する。データバッファ領域208に結合された誤り訂正コードユニット210は、データバッファ領域208に一時保存されるデータにエラーが生じた場合にそれを訂正する。
NOR型フラッシュメモリインターフェイス204の指令バッファ領域212は、ホストより受信された外部指令を一時保存する。特筆すべきは、指令バッファ領域212は複数の指令を一時保存し、パイプライン式の指令アクセス処理方式でNOR型フラッシュメモリインターフェイス204のアクセス機能を大幅に改善することができる。NOR型フラッシュメモリインターフェイス204の制御ユニット214は例えばマイクロプロセッサーである。本発明では、自己の指令セットでNORインターフェイス制御回路200を制御する。例えば、指令バッファ領域212で一時保存される外部指令に基づいて、マッピングテーブル202の中の第一アドレスに対応される第二アドレスを検索する。更に第二アドレスに基づいてNAND型フラッシュメモリインターフェイス206を制御し、NAND型フラッシュメモリ102に記憶されたデータにアクセスしてデータバッファ領域208に一時保存する。データバッファ領域208に結合された誤り訂正コードユニット210は、誤り訂正コード(EEC)機能を有するので、データバッファ領域208に一時保存されるデータ中にエラーが生じた場合にそれを訂正することができる。
特筆すべきは、マッピングテーブル202は、外部指令の論理アドレス(第一アドレス)と、NAND型フラッシュメモリの中で当該論理アドレスに対応する物理アドレス(第二アドレス)を照合・検索するためのリニアマッピング表である。マッピングテーブル202を用いれば、NOR型フラッシュメモリインターフェイス204はNAND型フラッシュメモリ102に記憶されたデータにランダムにアクセスすることができ、従来の技術のようにページを単位としてNAND型フラッシュメモリに対してデータにアクセスせずとも、NOR型フラッシュメモリのようにデータを高速かつランダムに読み込むのみならず、XIP機能もサポートする(すなわちブータビリティの特性を有する)。また、本発明は長さ1KBのXIP機能のみサポートするOneNANDより優れており、指令バッファ領域212とデータバッファ領域208のサイズによって、より長いXIP機能をサポートすることができる。それと同時に、NAND型フラッシュメモリの高速消去・書き込みの特性も保有する。
また、本発明によれば、誤り訂正コードユニット210のEEC機能は従来の1ビットEECより優れており、誤り訂正能力を更に向上させ(例えば4ビットまたはそれより強力なEEC機能を持たせるように設計することができる)、データの信頼性を確保することができる。
図2を参照する。図2は本発明による複数のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置を並列接続して外部ホストにつなげることで、記憶容量を拡張する応用例を表す説明図である。記憶容量の増加の要求に応じて、図2に示すように、図1に示すNORインターフェイスフラッシュメモリ装置100と同様な第一NORインターフェイスフラッシュメモリ装置110、第二NORインターフェイスフラッシュメモリ装置120、第三NORインターフェイスフラッシュメモリ装置130、及び第四NORインターフェイスフラッシュメモリ装置140を並列接続してホスト300につなげる。そうすると、ホスト300で第一〜第四NORインターフェイスフラッシュメモリ装置110、120、130、140を同時にアクセスすることにより、記憶容量を拡張することができる。図2では4つのNORインターフェイスフラッシュメモリ装置を例にするが、本発明はそれに限らない。
図3を参照する。図3は本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリ装置のアクセス方法のフローチャートである。
本発明の目的を達成するために、NORインターフェイスフラッシュメモリ装置のアクセス方法は以下の段階を含む。
ステップ310:NOR型フラッシュメモリインターフェイスでデータにアクセスする外部指令を受信する。
ステップ320:指令バッファ領域で前記外部指令を一時保存する。
ステップ330:マッピングテーブルで外部指令の第一アドレスと、NAND型フラッシュメモリの中で第一アドレスに対応する第二アドレスを検索する。
ステップ340:データバッファ領域でNAND型フラッシュメモリにアクセスされたデータを一時保存する。
ステップ350:誤り訂正コードユニットでデータバッファ領域に一時保存されるデータのエラーを訂正する。
ステップ360:NAND型フラッシュメモリに記憶されたデータにランダムにアクセスする。
まとめていえば、本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリは、NOR型フラッシュメモリのランダム読み込みとNAND型フラッシュメモリの高速消去・書き込みの特長を兼ね備える。また、本発明による複数のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置を並列接続して1つのホストに同時にアクセスさせることで、記憶容量を拡張することができる。
以上はこの発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリ装置のブロック図である。 本発明による複数のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置を並列接続して外部ホストにつなげることで、記憶容量を拡張する応用例を表す説明図である。 本発明によるNORインターフェイスフラッシュメモリ装置のアクセス方法のフローチャートである。
符号の説明
100 NORインターフェイスフラッシュメモリ装置
102 NAND型フラッシュメモリ
110 第一NAND型フラッシュメモリ
120 第二NAND型フラッシュメモリ
130 第三NAND型フラッシュメモリ
140 第四NAND型フラッシュメモリ
200 NORインターフェイス制御回路
202 マッピングテーブル
204 NOR型フラッシュメモリインターフェイス
206 NAND型フラッシュメモリインターフェイス
208 データバッファ領域
210 誤り訂正コードユニット
212 指令バッファ領域
214 制御ユニット
300 ホスト

Claims (19)

  1. NORインターフェイスフラッシュメモリ装置であって、
    データを記憶するNAND型フラッシュメモリと、
    前記データにアクセスする外部指令の第一アドレスと、前記NAND型フラッシュメモリの中で前記第一アドレスに対応する第二アドレスを検索するためのマッピングテーブルと、
    前記外部指令を受信して前記マッピングテーブルから前記第二アドレスを検索し、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスするNOR型フラッシュメモリインターフェイスとを含むことを特徴とするNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  2. 前記NORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、前記NAND型フラッシュメモリに結合され、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにアクセスするためのNAND型フラッシュメモリインターフェイスを含むことを特徴とする請求項1に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  3. 前記NORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、前記NAND型フラッシュメモリインターフェイスでアクセスされたデータを一時保存するデータバッファ領域を含むことを特徴とする請求項2に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  4. 前記NORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、データバッファ領域に一時保存されるデータのエラーを訂正する誤り訂正コードユニットを含むことを特徴とする請求項3に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  5. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは更に、前記外部指令を一時保存する指令バッファ領域を含むことを特徴とする請求項1に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  6. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは更に、前記外部指令に基づいて、前記マッピングテーブルから前記第一アドレスに対応する前記第二アドレスを検索する制御ユニットを含むことを特徴とする請求項5に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  7. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスに、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスさせるために、前記第一アドレスは対応する第二アドレスに線形的にマッピングすることを特徴とする請求項1に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  8. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスすることで、XIP(直接実行)機能をサポートすること特徴とする請求項1に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  9. NORインターフェイスフラッシュメモリ装置であって、
    データを記憶するNAND型フラッシュメモリと、
    前記NAND型フラッシュメモリに結合されるNAND型フラッシュメモリインターフェイスと、
    前記NAND型フラッシュメモリインターフェイスにより前記NAND型フラッシュメモリからアクセスされたデータを一時保存するデータバッファ領域と、
    前記データにアクセスする外部指令の第一アドレスと、前記NAND型フラッシュメモリの中で前記第一アドレスに対応する第二アドレスを検索するためのマッピングテーブルと、
    前記外部指令を受信して前記マッピングテーブルから前記第二アドレスを検索し、前記データバッファ領域を通して前記マッピングテーブルから第一アドレスに対応する第二アドレスを検索し、NAND型フラッシュメモリに保存された前記データにアクセスするNOR型フラッシュメモリインターフェイスとを含むことを特徴とするNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  10. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスすること特徴とする請求項9に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  11. 前記NORインターフェイスフラッシュメモリ装置は更に、データバッファ領域に一時保存されるデータにエラーが生じた場合にそれを訂正する誤り訂正コードユニットを含むことを特徴とする請求項9に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  12. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは更に、前記外部指令を一時保存する指令バッファ領域を含むことを特徴とする請求項9に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  13. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは更に、前記外部指令に基づいて、前記マッピングテーブルから前記第一アドレスに対応する前記第二アドレスを検索する制御ユニットを含むことを特徴とする請求項12に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  14. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスに、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスさせるために、前記第一アドレスは対応する第二アドレスに線形的にマッピングすることを特徴とする請求項9に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  15. 前記NOR型フラッシュメモリインターフェイスは、前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスすることで、XIP機能をサポートすること特徴とする請求項9に記載のNORインターフェイスフラッシュメモリ装置。
  16. NORインターフェイスフラッシュメモリ装置のアクセス方法であって、
    NOR型フラッシュメモリインターフェイスでデータにアクセスする外部指令を受信する段階と、
    マッピングテーブルで外部指令の第一アドレスと、NAND型フラッシュメモリの中で前記第一アドレスに対応する第二アドレスを検索する段階と、
    前記NAND型フラッシュメモリに記憶された前記データにランダムにアクセスする段階とを含むことを特徴とするアクセス方法。
  17. 前記方法は更に、前記外部指令を受信する段階の後に、指令バッファ領域で前記外部指令を一時保存する段階とを含むことを特徴とする請求項16に記載のアクセス方法。
  18. 前記方法は更に、前記データにランダムにアクセスする段階の後に、データバッファ領域で前記NAND型フラッシュメモリにアクセスされた前記データを一時保存する段階とを含むことを特徴とする請求項16に記載のアクセス方法。
  19. 前記方法は更に、前記データを一時保存する段階の後に、誤り訂正コードユニットで前記データバッファ領域に一時保存されるデータのエラーを訂正する段階とを含むことを特徴とする請求項18に記載のアクセス方法。
JP2008190342A 2007-11-15 2008-07-23 Norインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法 Pending JP2009123191A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW96143277A TW200921384A (en) 2007-11-15 2007-11-15 NOR interface flash memory device and access method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009123191A true JP2009123191A (ja) 2009-06-04

Family

ID=40815233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190342A Pending JP2009123191A (ja) 2007-11-15 2008-07-23 Norインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009123191A (ja)
TW (1) TW200921384A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101606192B1 (ko) * 2013-08-23 2016-03-24 실리콘 모션 인코포레이티드 플래시 메모리의 저장 유닛에 액세스하기 위한 방법 및 그 방법을 사용하는 장치
US9411686B2 (en) 2013-08-23 2016-08-09 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9459962B2 (en) 2013-08-23 2016-10-04 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9513995B2 (en) 2013-08-23 2016-12-06 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9977714B2 (en) 2013-08-23 2018-05-22 Silicon Motion, Inc. Methods for programming a storage unit of a flash memory in multiple stages and apparatuses using the same
CN117349079A (zh) * 2023-11-16 2024-01-05 苏州门海微电子科技有限公司 一种用于SPI NorFlash的ECC数据纠错方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182983A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd バッファメモリを内蔵したフラッシュメモリ装置及びフラッシュメモリシステム
JP2006502482A (ja) * 2002-10-02 2006-01-19 サンディスク コーポレイション 非線形メモリからのブーティング
JP2006323739A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Renesas Technology Corp メモリモジュール、メモリシステム、及び情報機器
WO2007049850A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Mgine Co., Ltd. A mass storage device having both xip function and storage function
JP2007183962A (ja) * 2005-12-28 2007-07-19 Silicon Storage Technology Inc 一体型メモリ及びコントローラ
JP2007280140A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Sony Corp 半導体記憶装置および信号処理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502482A (ja) * 2002-10-02 2006-01-19 サンディスク コーポレイション 非線形メモリからのブーティング
JP2005182983A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd バッファメモリを内蔵したフラッシュメモリ装置及びフラッシュメモリシステム
JP2006323739A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Renesas Technology Corp メモリモジュール、メモリシステム、及び情報機器
WO2007049850A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Mgine Co., Ltd. A mass storage device having both xip function and storage function
JP2007183962A (ja) * 2005-12-28 2007-07-19 Silicon Storage Technology Inc 一体型メモリ及びコントローラ
JP2007280140A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Sony Corp 半導体記憶装置および信号処理システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101606192B1 (ko) * 2013-08-23 2016-03-24 실리콘 모션 인코포레이티드 플래시 메모리의 저장 유닛에 액세스하기 위한 방법 및 그 방법을 사용하는 장치
US9411686B2 (en) 2013-08-23 2016-08-09 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9459962B2 (en) 2013-08-23 2016-10-04 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9513995B2 (en) 2013-08-23 2016-12-06 Silicon Motion, Inc. Methods for accessing a storage unit of a flash memory and apparatuses using the same
US9977714B2 (en) 2013-08-23 2018-05-22 Silicon Motion, Inc. Methods for programming a storage unit of a flash memory in multiple stages and apparatuses using the same
CN117349079A (zh) * 2023-11-16 2024-01-05 苏州门海微电子科技有限公司 一种用于SPI NorFlash的ECC数据纠错方法
CN117349079B (zh) * 2023-11-16 2024-05-24 苏州门海微电子科技有限公司 一种用于SPI NorFlash的ECC数据纠错方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200921384A (en) 2009-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11748258B2 (en) Method for managing a memory apparatus
US10606761B2 (en) Method for accessing flash memory module and associated flash memory controller and electronic device
TWI692690B (zh) 存取快閃記憶體模組的方法及相關的快閃記憶體控制器與電子裝置
JP4524309B2 (ja) フラッシュメモリ用のメモリコントローラ
US10049005B2 (en) Flash memory control apparatus utilizing buffer to temporarily storing valid data stored in storage plane, and control system and control method thereof
US7373452B2 (en) Controller for controlling nonvolatile memory
US9766974B2 (en) Data storage device and data access-method
US20190146908A1 (en) Method for accessing flash memory module and associated flash memory controller and electronic device
US20100268869A1 (en) Memory system comprising nonvolatile memory device and controller
KR20100094241A (ko) 예비 블록을 포함하지 않는 불휘발성 메모리 장치
TWI659304B (zh) 存取快閃記憶體模組的方法及相關的快閃記憶體控制器與電子裝置
TWI523030B (zh) 緩衝記憶體管理方法、記憶體控制器與記憶體儲存裝置
JP2009123191A (ja) Norインターフェイスフラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法
US20130159604A1 (en) Memory storage device and memory controller and data writing method thereof
KR20190051530A (ko) 데이터 처리 시스템 및 데이터 처리 시스템의 동작 방법
CN109840165B (zh) 存储器系统及其操作方法
US8310869B2 (en) Nonvolatile memory device, system, and programming method
US11029854B2 (en) Memory controller for concurrently writing host data and garbage collected data and operating method thereof
JP3747213B1 (ja) シーケンシャルromインターフェース対応nand型フラッシュメモリーデバイス及びそのコントローラ
US20200310873A1 (en) Controller and memory system including the same
KR20210023184A (ko) 런타임 오버레이를 통해 펌웨어를 관리하는 장치 및 방법
US20240152289A1 (en) Storage device and method thereof
TWI653630B (zh) 存取快閃記憶體模組的方法及相關的快閃記憶體控制器及電子裝置
JP2007334915A (ja) メモリカード
JP2009123185A (ja) フラッシュメモリ装置及びそのアクセス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213