JP2009123165A - Onboard image recording system - Google Patents
Onboard image recording system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009123165A JP2009123165A JP2007299319A JP2007299319A JP2009123165A JP 2009123165 A JP2009123165 A JP 2009123165A JP 2007299319 A JP2007299319 A JP 2007299319A JP 2007299319 A JP2007299319 A JP 2007299319A JP 2009123165 A JP2009123165 A JP 2009123165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- recording
- acquired
- vehicle position
- image recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両走行中に車室内外を撮影した画像を記録するように構成されてなる車載画像記録システムに関する。 The present invention relates to an in-vehicle image recording system configured to record an image taken inside and outside a vehicle interior while the vehicle is traveling.
車両走行中に車室内外を撮影した画像を記録する車載画像記録システムとして、加速度が所定値以上になったこと、走行距離が所定距離に到達したことあるいはユーザが所定操作を行ったことをトリガとして撮影を開始する構成がある(例えば特許文献1,2参照)。
しかしながら、加速度が所定値以上になったことをトリガとして撮影を開始する構成では、危険な状況になって初めて加速度が所定値以上になるという事情から、撮影を開始するタイミングとしては不適切であり、走行距離が所定距離に到達したことをトリガとして撮影を開始する構成では、走行距離が所定距離毎に到達する毎に危険な状況になることはないので、これも、撮影を開始するタイミングとしては不適切である。また、ユーザが所定操作を行ったことをトリガとして撮影を開始する構成では、これも、危険な状況になって初めてユーザが所定操作を行うという事情から、撮影を開始するタイミングとしては不適切であり、しかも、ユーザが所定操作を行う必要があり、その所定操作が煩雑であるという問題もある。 However, in the configuration in which shooting is started when the acceleration exceeds a predetermined value, the acceleration is not appropriate as the timing to start shooting because the acceleration becomes higher than the predetermined value only after a dangerous situation occurs. In the configuration in which shooting is started when the travel distance has reached a predetermined distance, there is no dangerous situation every time the travel distance reaches every predetermined distance. Is inappropriate. In addition, in the configuration in which shooting is started when the user performs a predetermined operation, this is also inappropriate as a timing for starting shooting because the user performs the predetermined operation only after a dangerous situation occurs. In addition, there is a problem that the user needs to perform a predetermined operation and the predetermined operation is complicated.
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録することができる車載画像記録システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to record images useful for accident inspection, which can start shooting inside and outside the vehicle at an appropriate timing while the vehicle is running. It is providing the vehicle-mounted image recording system which can do.
請求項1に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付くと、撮影手段及び画像記録手段による録画を開始させる。これにより、道路上のうち事故が発生する可能性がある交差点位置まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の撮影を開始することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録することができる。 According to the first aspect of the present invention, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit approaches the intersection position acquired by the intersection position acquisition unit within a predetermined distance, the control unit captures the image capturing unit and the image recording unit. Start recording with. As a result, shooting inside and outside the vehicle is properly performed while the vehicle is running by starting shooting inside and outside the vehicle at the timing when the vehicle approaches within a predetermined distance to the intersection where the accident may occur on the road. It is possible to start at an appropriate timing and to record an image useful for accident inspection.
請求項2に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置から所定距離以上に遠ざかると、撮影手段及び画像記録手段による録画を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いたことで画像記録手段に記録させた画像を消去する。これにより、交差点位置から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の撮影を終了することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで終了することができ、また、画像を消去することにより、画像を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。 According to the second aspect of the present invention, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit moves away from the intersection position acquired by the intersection position acquisition unit by a predetermined distance or more, the control unit captures the image capturing unit and the image recording unit. The image recorded by the image recording means is deleted when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the intersection position acquired by the intersection position acquisition means within a predetermined distance. Thus, by ending shooting inside and outside the vehicle at the timing when the vehicle has moved away from the intersection position by a predetermined distance or more, shooting inside and outside the vehicle can be ended at an appropriate timing while the vehicle is running. By erasing, the recording area for recording the image can be used repeatedly and effectively.
請求項3に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付くと、集音手段及び音声記録手段による録音を開始させる。これにより、交差点位置まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の音声の集音を開始することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録するのみならず、事故検分に有用な音声をも記録することができる。
According to the invention described in
請求項4に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置から所定距離以上に遠ざかると、集音手段及び音声記録手段による録音を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置が交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いたことで音声記録手段に記録させた音声を消去する。これにより、交差点位置から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の音声の集音を終了することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで終了することができ、また、音声を消去することにより、音声を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。 According to the invention described in claim 4, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit moves away from the intersection position acquired by the intersection position acquisition unit by a predetermined distance or more, the control unit collects sound and voice recording. The recording by the means is terminated, and the voice recorded in the voice recording means is deleted when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the intersection position acquired by the intersection position acquisition means within a predetermined distance. As a result, the sound collection inside and outside the vehicle interior is terminated at an appropriate timing while the vehicle is running, by terminating the sound collection inside and outside the vehicle interior when the vehicle has moved away from the intersection by a predetermined distance or more. In addition, by deleting the sound, the recording area for recording the sound can be used repeatedly and effectively.
請求項5に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付くと、撮影手段及び画像記録手段による録画を開始させる。これにより、例えば過去の統計などに基づいて事故が多発していると判定された事故多発地帯まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の撮影を開始することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit approaches within the predetermined distance to the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition unit, the control unit captures the photographing unit and the image. Recording by the recording means is started. As a result, for example, by starting shooting inside and outside the vehicle at the timing when the vehicle approaches within a predetermined distance to the accident-prone area determined based on past statistics, etc. Imaging inside and outside the vehicle can be started at an appropriate timing, and an image useful for accident detection can be recorded.
請求項6に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯から所定距離以上に遠ざかると、撮影手段及び画像記録手段による録画を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いたことで画像記録手段に記録させた画像を消去する。これにより、事故多発地帯から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の撮影を終了することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで終了することができ、また、画像を消去することにより、画像を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。
According to the invention described in
請求項7に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付くと、集音手段及び音声記録手段による録音を開始させる。これにより、事故多発地帯まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の音声の集音を開始することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録するのみならず、事故検分に有用な音声をも記録することができる。 According to the invention described in claim 7, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches within a predetermined distance to the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition means, the sound collection means and Recording by voice recording means is started. As a result, sound collection inside and outside the vehicle is started at an appropriate timing while the vehicle is running by starting sound collection inside and outside the vehicle when the vehicle approaches within a predetermined distance to the accident-prone area. It is possible to record not only images useful for accident inspection but also sounds useful for accident detection.
請求項8に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯から所定距離以上に遠ざかると、集音手段及び音声記録手段による録音を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置が事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いたことで音声記録手段に記録させた音声を消去する。これにより、事故多発地帯から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の音声の集音を終了することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで終了することができ、また、音声を消去することにより、音声を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。
According to the invention described in
請求項9に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点まで所定距離以内に近付くと、撮影手段及び画像記録手段による録画を開始させる。これにより、ユーザが過去に危険を感じて登録しておいたユーザ登録地点まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の撮影を開始することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録することができる。 According to the ninth aspect of the present invention, when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit approaches the user registration point acquired by the user registration point acquisition unit within a predetermined distance, the control unit captures the image capturing unit and the image. Recording by the recording means is started. As a result, shooting inside and outside the vehicle is started while the vehicle is running by starting shooting inside and outside the vehicle at a timing when the vehicle approaches within a predetermined distance to the user registration point where the user has registered with a sense of danger in the past. Can be started at an appropriate timing, and an image useful for accident inspection can be recorded.
請求項10に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点から所定距離以上に遠ざかると、撮影手段及び画像記録手段による録画を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点まで所定距離以内に近付いたことで画像記録手段に記録させた画像を消去する。これにより、ユーザ登録地点から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の撮影を終了することにより、車両走行中に車室内外の撮影を適切なタイミングで終了することができ、また、画像を消去することにより、画像を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。
According to the invention described in
請求項11に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点まで所定距離以内に近付くと、集音手段及び音声記録手段による録音を開始させる。これにより、ユーザ登録地点まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の音声の集音を開始することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで開始することができ、事故検分に有用な画像を記録するのみならず、事故検分に有用な音声をも記録することができる。
According to the invention described in
請求項12に記載した発明によれば、制御手段は、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点から所定距離以上に遠ざかると、集音手段及び音声記録手段による録音を終了させ、車両位置取得手段により取得された車両位置がユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点まで所定距離以内に近付いたことで音声記録手段に記録させた音声を消去する。これにより、ユーザ登録地点から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の音声の集音を終了することにより、車両走行中に車室内外の音声の集音を適切なタイミングで終了することができ、また、音声を消去することにより、音声を記録する記録領域を繰返して有効に使用することができる。
According to the invention described in
請求項13に記載した発明によれば、制御手段は、撮影手段及び画像記録手段により録画中である場合に、録画中であることを録画中報知手段により報知するので、録画中であることをユーザに認識させることができる。 According to the thirteenth aspect of the invention, when the recording means is recording by the photographing means and the image recording means, the control means notifies the recording being informed by the in-recording notification means. The user can be made aware.
請求項14に記載した発明によれば、制御手段は、集音手段及び音声記録手段により録音中である場合に、録音中であることを録音中報知手段により報知するので、録音中であることをユーザに認識させることができる。 According to the fourteenth aspect of the present invention, when the recording means is recording by the sound collecting means and the voice recording means, the control means notifies the recording means that the recording is being performed. Can be recognized by the user.
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。車載画像記録システム1は、車両に搭載されているナビゲーション装置2、ユーザが携帯可能な携帯電話機3及び車両に搭載されているアダプタ4を備えて構成されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The in-vehicle
ナビゲーション装置2は、制御部5(本発明でいう制御手段、車両位置取得手段、交差点位置取得手段、事故多発地帯取得手段、ユーザ登録地点取得手段)、VICS(登録商標)受信機6、GPS受信機7、車速センサ8、角速度センサ9、加速度センサ10、通信装置11、記録媒体装着部12、表示装置13(本発明でいう録画中報知手段、録音路中報知手段)、操作スイッチ群14、記憶装置15(本発明でいう画像記録手段、音声記録手段)、外部記憶装置装着部16、音声コントローラ17、音声認識部18及び入出力インタフェース部19を備えて構成されている。
The
制御部5は、CPU、RAM、ROM及びI/Oバスを有して構成され、制御プログラムを実行して装置全体の動作を制御する。VICS受信機6は、VICSセンター20から移動通信網を介してVICS情報を受信する。VICSセンター20からVICS受信機6に送信されるVICS情報は、リアルタイムで発生している渋滞の発生場所や長さに関する渋滞情報、リアルタイムで発生している事故の発生場所に関する事故情報及び過去の統計に基づいて事故が発生した頻度が高い地帯に関する事故多発地帯情報などである。GPS受信機7は、GPS衛星から受信したGPS信号を制御部5に出力する。車速センサ8は、車速を検出して車速信号を制御部5に出力し、角速度センサ9は、角速度を検出して角速度信号を制御部5に出力し、加速度センサ10は、加速度を検出して加速度検出信号を制御部5に出力する。制御部5は、これらGPS信号、車速信号、角速度信号及び加速度信号を演算し、演算した現在位置を車両位置として特定(検出)する。
The
通信装置11は、他の通信装置との間で通信網を介した通信動作を行う。記録媒体装着部12は、CD−ROM、DVD−ROM、メモリカードまたはHDDなどの記録媒体21を装着可能であり、記録媒体21が装着されている状態で当該記録媒体21に記録されている地図データ、目印データ及びマップマッチング用データなどの各種データを読取る。表示装置13は、例えばカラー液晶ディスプレイから構成され、メニュー画面や目的地設定画面などの各種の表示画面を表示すると共に、車両位置を表す現在位置マークや走行軌跡などを地図データの地図上に重ねて表示する。尚、表示装置13は、有機ELやプラズマディスプレイなどから構成されていても良い。操作スイッチ群14は、表示装置13の周辺に配置されているメカニカルスイッチや表示装置13に形成されるタッチスイッチから構成され、ユーザが行う操作内容を検出する。
The
記憶装置15は、所定容量の記憶領域を有し、画像データや音声データなどの各種データを記憶可能に構成されている。外部記憶装置装着部16は、上記した記憶装置15よりも大容量の記憶領域を有して画像データや音声データなどの各種データを記憶可能な外部記憶装置22(本発明でいう画像記録手段、音声記録手段)を装着可能であり、外部記憶装置22が装着されている状態で画像データや音声データなどの各種データを外部記憶装置22に記憶可能に構成されている。音声コントローラ17は、音声認識部18を動作制御すると共に、スピーカ23から例えば経路案内ガイダンスや警告ガイダンスなどを出力する。音声認識部18は、マイクロホン24が入力した音声を音声認識アルゴリズムにしたがって音声認識する。入出力インタフェース部19は、携帯電話機3がアダプタ4に装着されている状態で携帯電話機3との間で各種指令や各種データの転送を行う。
The
尚、上記した制御部5は、車両位置と地図データに含まれている道路データとを使用して車両位置が存在する道路をマップマッチングして特定するマップマッチング機能、マップマッチングして特定した車両位置からユーザが設定した目的地までの経路を探索する経路探索機能、探索した経路及び地図データに含まれている道路データや交差点の位置データなどに基づいて経路案内に必要な地点を算出して経路案内する経路案内機能、車両位置周辺の地図や高速道路の略図や交差点付近の拡大図などを描画する描画機能などのナビゲーションを行うための周知の機能を備えている。
Note that the above-described
携帯電話機3は、制御部25、携帯電話網との間で電話通信を行う電話無線部26、カメラ27(本発明でいう撮影手段)、送話音声を入力するマイクロホン28(本発明でいう集音手段)、受話音声を出力するスピーカ29、幾つかのキーが配列されてなるキー入力部30、液晶ディスプレイからなる表示部31、入出力インタフェース部32及び充電制御部33を備えて構成されている。制御部25は、CPU、RAM、ROM及びI/Oバスを有し、制御プログラムを実行して機器全体の動作を制御する。入出力インタフェー
ス部32は、携帯電話機3がアダプタ4に装着されている状態でナビゲーション装置2との間で各種指令や各種データの転送を行う。
The
アダプタ4は、携帯電話機3を装着可能な装着機構(図示せず)を有し、電源制御部34を備えて構成されている。ナビゲーション装置2とアダプタ4とは車室内で例えば通信ケーブル(図示せず)を介して常時接続された状態にあり、ナビゲーション装置2の入出力端子35a,35bとアダプタ4のナビゲーション装置側入出力端子36a,36bとは常時導通された状態にある。また、携帯電話機3がアダプタ4の装着機構に装着されることで、携帯電話機3の入出力端子37a,37bとアダプタ4の携帯電話機側入出力端子38a,38bとが導通され、ナビゲーション装置2と携帯電話機3とがアダプタ4を介して各種指令や各種データを転送可能になると共に、携帯電話機3の充電端子39a,39bとアダプタ4の充電端子40a,40bとが導通され、携帯電話機3の電池(バッテリ)41が満充電状態にないときに電源制御部34が車両バッテリ42から供給される電力を携帯電話機3の充電制御部33に供給して電池41を充電する。
The adapter 4 has a mounting mechanism (not shown) on which the
この場合、携帯電話機3がアダプタ4の装着機構に装着されている状態では、カメラ27の撮影視野は車両前方の車室内外を向くと共にマイクロホン28の集音範囲は車室内外となるように構成されている。そして、制御部25は、ナビゲーション装置2から入出力インタフェース部19,32を介して撮影開始指令または撮影終了指令を入力することで、カメラ27による車室内外の撮影を開始または終了し、ナビゲーション装置2から入出力インタフェース部19,32を介して集音開始指令または集音終了指令を入力することで、マイクロホン28による車室内外の音声の集音を開始または終了する。また、制御部25は、カメラ27が撮影した画像データ及びマイクロホン28が集音した音声データを入出力インタフェース部32,19を介してナビゲーション装置2の制御部5に出力する。尚、携帯電話機3がアダプタ4の装着機構に装着されている状態でのカメラ27の撮影視野は少なくとも車両前方の車室内外を向けば良く、事故検分を目的として撮影するという観点を考慮すると、広角である方が望ましい。
In this case, when the
次に、上記した構成の作用について、図2及び図3を参照して説明する。図2は、ナビゲーション装置2の制御部5が行う処理をフローチャートとして示している。尚、ここでは、携帯電話機3が電源投入状態でアダプタ4に装着されており、制御部5が携帯電話機3から転送された画像データ及び音声データを外部記憶装置22に記憶させることを前提として説明する。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart illustrating the process performed by the
ナビゲーション装置2において、制御部5は、車両走行中では、GPS信号、車速信号、角速度信号及び加速度信号を演算して車両位置を定期的に取得していると共に、記録媒体21から地図データを読取ることで車両が通過すると予測される交差点位置を識別し、VICSセンター20からVICS受信機6に受信された事故多発地帯情報のうち車両が通過すると予測される事故多発地帯を識別し、ユーザが操作スイッチ群14を操作して予め登録しておいたユーザ登録地点のうち車両が通過すると予測されるユーザ登録地点を識別している。
In the
さて、制御部5は、車両位置を取得する毎に(ステップS1)、その取得した車両位置と、車両が通過すると予測される交差点位置、事故多発地帯及びユーザ登録地点との位置関係を判定する(ステップS2〜4)。
Now, whenever it acquires a vehicle position (step S1), the
ここで、制御部5は、車両位置が交差点位置に近付き、車両位置から交差点位置までの距離が所定距離以内になった旨を判定すると(ステップS2にて「YES」)、撮影開始指令及び集音開始指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を開始させると共にマイクロホン28による集音を開始させ(ステップS5)、カメラ27が撮影した画像データ及びマイクロホン28が集音した音声データを携帯電話機3から入出力インタフェース部19により入力し、その入力した画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を開始させる(録画及び録音を開始させる)。
When the
次いで、制御部5は、車両が何ら問題なく(事故に遭うことなく)交差点位置を通過し、交差点位置から車両位置までの距離が所定距離以上になった旨を判定すると(ステップS6にて「YES」)、撮影終了指令及び集音終了指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を終了させると共にマイクロホン28による集音を終了させ(ステップS7)、画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を終了させる(録画及び録音を終了させる)。そして、制御部5は、車両位置が交差点位置に近付いたことで外部記憶装置22に記憶させた画像データ及び音声データを消去し(ステップS8)、上記したステップS1に戻る。
Next, when the
同様にして、制御部5は、車両位置が事故多発地帯に近付き、車両位置から事故多発地帯までの距離が所定距離以内になった旨を判定すると(ステップS3にて「YES」)、撮影開始指令及び集音開始指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を開始させると共にマイクロホン28による集音を開始させ(ステップS9)、カメラ27が撮影した画像データ及びマイクロホン28が集音した音声データを携帯電話機3から入出力インタフェース部19により入力し、その入力した画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を開始させる。
Similarly, when the
次いで、制御部5は、車両が何ら問題なく事故多発地帯を通過し、事故多発地帯から車両位置までの距離が所定距離以上になった旨を判定すると(ステップS10にて「YES」)、撮影終了指令及び集音終了指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を終了させると共にマイクロホン28による集音を終了させ(ステップS11)、画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を終了させる。そして、制御部5は、車両位置が事故多発地帯に近付いたことで外部記憶装置22に記憶させた画像データ及び音声データを消去し(ステップS12)、上記したステップS1に戻る。
Next, when the
また、制御部5は、車両位置がユーザ登録地点に近付き、車両位置からユーザ登録地点までの距離が所定距離以内になった旨を判定すると(ステップS4にて「YES」)、撮影開始指令及び集音開始指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を開始させると共にマイクロホン28による集音を開始させ(ステップS13)、カメラ27が撮影した画像データ及びマイクロホン28が集音した音声データを携帯電話機3から入出力インタフェース部19により入力し、その入力した画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を開始させる。
Further, when the
次いで、制御部5は、車両が何ら問題なくユーザ登録地点を通過し、ユーザ登録地点から車両位置までの距離が所定距離以上になった旨を判定すると(ステップS14にて「YES」)、撮影終了指令及び集音終了指令を入出力インタフェース部19から携帯電話機3に出力し、携帯電話機3のカメラ27による撮影を終了させると共にマイクロホン28による集音を終了させ(ステップS15)、画像データ及び音声データの外部記憶装置22への記憶を終了させる。そして、制御部5は、車両位置がユーザ登録地点に近付いたことで外部記憶装置22に記憶させた画像データ及び音声データを消去し(ステップS16)、上記したステップS1に戻る。
Next, when the
ところで、以上は、録画と録音とを同時に行う場合を説明したが、録画のみを行っても良く、必要に応じて録音を行っても良い。また、録画中または録音中であるときには、録画中または録音中であることを乗員(特に運転者)に知らせるべく、図3に示すように、録画中または録音中であることを表示装置12に表示させても良い。図3は、車両位置が「○○町」の交差点位置まで所定距離以内に近付いたときに録画及び録音を開始させた場合の表示画面を示しており、例えば「録画中 録音中」という表示ガイダンスを画面上で右上部に表示させている。また、このような表示ガイダンスを表示させると同時に、例えば「ただいま録画中、録音中です」という音声ガイダンスをスピーカ23から出力させても良い。
By the way, although the case where recording and recording were performed simultaneously was demonstrated above, only recording may be performed and recording may be performed as needed. Further, when recording or recording, in order to notify the occupant (especially the driver) that recording or recording is in progress, as shown in FIG. It may be displayed. FIG. 3 shows a display screen when recording and recording are started when the vehicle position approaches within a predetermined distance to the intersection of “XX town”. For example, a display guidance “recording and recording” is displayed. Is displayed in the upper right part of the screen. Further, at the same time that such display guidance is displayed, for example, a voice guidance “currently recording or recording” may be output from the
また、以上は、画像データ及び音声データをナビゲーション装置2とは別体の外部記憶装置22に記憶させる場合を説明したが、画像データ及び音声データをナビゲーション装置2に内蔵されている記憶装置15に記憶させてもよい。尚、外部記憶装置22がナビゲーション装置2よりも耐衝撃に優れた部位に設置されていたり頑丈に保護されていたりする構成であれば、事故が発生したときのデータを保護するという観点から画像データ及び音声データをナビゲーション装置2に内蔵されている記憶装置15に記憶させるのではなくナビゲーション装置2とは別体の外部記憶装置22に記憶させるのが望ましい。
Further, the case where the image data and the sound data are stored in the
尚、録画や録音を開始させるための判定基準となる所定距離及び録画や録音を終了させるための判定基準となる所定距離は、ユーザが予め一律に設定しておくものであっても良いし、制御部5が車速などに基づいて車両位置が交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点に近付く毎に自動的に設定するようにしても良い。例えば車速が相対的に速ければ、車両位置から交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点までの所定距離が相対的に長い状態で録画や録音を開始させるのが望ましく、一方、車速が相対的に遅ければ、車両位置から交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点までの所定距離が相対的に短い状態で録画や録音を開始させるのが望ましい。また、車両位置との位置関係を判定する項目は、交差点位置、事故多発地帯及びユーザ登録地点のうちいずれか1つであっても良い。
Note that the predetermined distance that is a criterion for starting recording and recording and the predetermined distance that is a criterion for ending recording and recording may be set uniformly by the user in advance. The
以上に説明したように本実施形態によれば、車載画像記録システム1において、車両位置が交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点まで所定距離以内に近付くと、携帯電話機3のカメラ27による撮影を開始させ、その撮影した画像データの外部記憶装置22への記憶を開始させるように構成したので、道路上のうち事故が発生する可能性がある交差点位置や過去の統計などに基づいて事故が多発していると判定された事故多発地帯やユーザが過去に危険を感じて登録しておいたユーザ登録地点まで所定距離以内に車両が近付いたタイミングで車室内外の撮影を開始することができ、事故検分に有用な画像を記録することができる。
As described above, according to the present embodiment, in the in-vehicle
また、車両位置が交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点まで所定距離以内に近付くと、携帯電話機3のマイクロホン28による集音を開始させ、その集音した音声データをも外部記憶装置22に記憶させるように構成したので、事故検分に有用な画像を記録するのみならず、事故検分に有用な音声をも記録することができる。
Further, when the vehicle position approaches within a predetermined distance to the intersection position, accident-prone area, or user registration point, sound collection by the
また、車両位置が交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点から所定距離以上に遠ざかると、携帯電話機3のカメラ27による撮影及びマイクロホン28による集音を終了させ、その撮影した画像データ及び集音した音声データの外部記憶装置22への記憶を終了させ、記憶させた画像データ及び音声データを消去するように構成したので、交差点位置や事故多発地帯やユーザ登録地点から所定距離以上に車両が遠ざかったタイミングで車室内外の撮影及び車室内外の音声の集音を終了することができ、また、画像データ及び音声データを記憶する記憶領域を繰返して有効に使用することができる。さらに、録画中や録音中であることを表示装置13に表示するように構成したので、録画中や録音中であることをユーザに認識させることができる。
Further, when the vehicle position moves away from the intersection position, accident-prone area, or user registration point by a predetermined distance or more, the photographing by the
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形または拡張することができる。
撮影手段として、携帯電話機3のカメラ27を用いる構成に限らず、例えば運転支援などの別の用途を目的として搭載されているカメラや専用のカメラなどの別のカメラを用いる構成であっても良い。集音手段として、携帯電話機3のマイクロホン28を用いる構成に限らず、例えば音声入力による目的地設定などの別の用途を目的として搭載されているマイクロホンや専用のマイクロホンなどの別のマイクロホンを用いる構成であっても良い。その際、広角な撮影視野を有するカメラや広角な集音範囲(無指向な特性)を有するマイクロホンを用いることにより、より多くの情報量を取得することが可能となる。
携帯電話機3からナビゲーション装置2への画像データや音声データの転送を例えばBluetooth(登録商標)や無線LANなどの無線通信により行う構成であっても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified or expanded as follows.
The imaging unit is not limited to the configuration using the
A configuration may be employed in which image data and audio data are transferred from the
図面中、1は車載画像記録システム、5は制御部(制御手段、車両位置取得手段、交差点位置取得手段、事故多発地帯取得手段、ユーザ登録地点取得手段)、13は表示装置(録画中報知手段、録音中報知手段)、15は記憶装置(画像記録手段、音声記録手段)、22は外部記憶装置(画像記録手段、音声記録手段)、27はカメラ(撮影手段)、28はマイクロホン28(集音手段)である。 In the drawings, 1 is an in-vehicle image recording system, 5 is a control unit (control means, vehicle position acquisition means, intersection position acquisition means, accident-prone area acquisition means, user registration point acquisition means), and 13 is a display device (recording informing means) , Recording informing means), 15 a storage device (image recording means, voice recording means), 22 an external storage device (image recording means, voice recording means), 27 a camera (photographing means), 28 a microphone 28 (collection unit). Sound means).
Claims (14)
車両位置を取得する車両位置取得手段と、
交差点位置を取得する交差点位置取得手段とを備え、
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いた時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 An in-vehicle image recording system comprising a control means for controlling recording by an image capturing means for capturing the inside and outside of a vehicle and an image recording means for recording an image,
Vehicle position acquisition means for acquiring the vehicle position;
An intersection position acquisition means for acquiring an intersection position;
The control means starts recording by the photographing means and the image recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches within a predetermined distance to the intersection position acquired by the intersection position acquisition means. An on-vehicle image recording system characterized in that
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いたことで前記画像記録手段に記録させた画像を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 In the in-vehicle image recording system according to claim 1,
The control means terminates the recording by the photographing means and the image recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means is more than a predetermined distance from the intersection position acquired by the intersection position acquisition means. And erasing the image recorded in the image recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the intersection position acquired by the intersection position acquisition means within a predetermined distance. Car image recording system.
前記制御手段は、車室内外の音声を集音する集音手段及び音声を記録する音声記録手段による録音を制御し、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いた時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 1 or 2,
The control means controls recording by a sound collecting means for collecting sound inside and outside the vehicle and a sound recording means for recording sound, and the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means is acquired by the intersection position acquisition means. The vehicle-mounted image recording system, wherein recording by the sound collecting means and the sound recording means is started when the vehicle approaches within a predetermined distance to the intersection position.
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記交差点位置取得手段により取得された交差点位置まで所定距離以内に近付いたことで前記音声記録手段に記録させた音声を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 In the in-vehicle image recording system according to claim 3,
The control means performs recording by the sound collection means and the sound recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means moves away from the intersection position acquired by the intersection position acquisition means by a predetermined distance or more. Ending and erasing the voice recorded in the voice recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the intersection position acquired by the intersection position acquisition means within a predetermined distance. In-vehicle image recording system.
車両位置を取得する車両位置取得手段と、
事故多発地帯を取得する事故多発地帯取得手段とを備え、
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いた時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 An in-vehicle image recording system comprising a control means for controlling recording by an image capturing means for capturing the inside and outside of a vehicle and an image recording means for recording an image,
Vehicle position acquisition means for acquiring the vehicle position;
An accident-prone area acquisition means for acquiring an accident-prone area,
When the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches within a predetermined distance to the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition means, the control means records video by the photographing means and the image recording means. Vehicle-mounted image recording system characterized by starting
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いたことで前記画像記録手段に記録させた画像を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 In the in-vehicle image recording system according to claim 5,
The control means performs recording by the photographing means and the image recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means has moved away from the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition means by a predetermined distance or more. And the image recorded in the image recording means is erased when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the accident-prone area acquired by the accident-prone area acquisition means within a predetermined distance. An in-vehicle image recording system characterized by the above.
前記制御手段は、車室内外の音声を集音する集音手段及び音声を記録する音声記録手段による録音を制御し、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いた時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 5 or 6,
The control means controls sound recording means for collecting sound inside and outside the vehicle interior and sound recording means for recording sound, and the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means is determined by the accident frequent occurrence area acquisition means. A vehicle-mounted image recording system, wherein recording by the sound collecting means and the sound recording means is started when the acquired accident-prone area approaches within a predetermined distance.
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記事故多発地帯取得手段により取得された事故多発地帯まで所定距離以内に近付いたことで前記音声記録手段に記録させた音声を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 7,
The control means uses the sound collection means and the voice recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means moves beyond a predetermined distance from the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition means. End the recording, and erase the voice recorded in the voice recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means approaches the accident frequent occurrence zone acquired by the accident frequent occurrence zone acquisition means within a predetermined distance. An in-vehicle image recording system.
車両位置を取得する車両位置取得手段と、
ユーザにより登録された登録地点を取得するユーザ登録地点取得手段とを備え、
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置から前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点までの距離が所定距離以内に近付いた時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 An in-vehicle image recording system comprising a control means for controlling recording by an image capturing means for capturing the inside and outside of a vehicle and an image recording means for recording an image,
Vehicle position acquisition means for acquiring the vehicle position;
User registration point acquisition means for acquiring a registration point registered by the user,
The control means, when the distance from the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means to the user registration point acquired by the user registration point acquisition means approaches within a predetermined distance, the photographing means and the image recording A vehicle-mounted image recording system, wherein recording by means is started.
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記撮影手段及び前記画像記録手段による録画を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置から前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点までの距離が所定距離以内に近付いたことで前記画像記録手段に記録させた画像を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 9,
The control means performs recording by the photographing means and the image recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means moves away from a user registration spot acquired by the user registration spot acquisition means by a predetermined distance or more. The image recorded by the image recording unit when the distance from the vehicle position acquired by the vehicle position acquiring unit to the user registered point acquired by the user registered point acquiring unit is within a predetermined distance. In-vehicle image recording system, wherein
前記制御手段は、車室内外の音声を集音する集音手段及び音声を記録する音声記録手段による録音を制御し、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点まで所定距離以内に近付いた時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を開始させることを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 9 or 10,
The control means controls recording by a sound collecting means for collecting sound inside and outside the vehicle and a sound recording means for recording sound, and the vehicle position acquired by the vehicle position acquiring means is controlled by the user registration point acquiring means. A vehicle-mounted image recording system, wherein recording by the sound collecting means and the voice recording means is started when the acquired user registration point approaches within a predetermined distance.
前記制御手段は、前記車両位置取得手段により取得された車両位置が前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点から所定距離以上に遠ざかった時点で、前記集音手段及び前記音声記録手段による録音を終了させ、前記車両位置取得手段により取得された車両位置から前記ユーザ登録地点取得手段により取得されたユーザ登録地点までの距離が所定距離以内に近付いたことで前記音声記録手段に記録させた音声を消去することを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to claim 11,
The control means uses the sound collection means and the voice recording means when the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition means moves away from the user registration spot acquired by the user registration spot acquisition means by a predetermined distance or more. Recording was terminated, and the voice recording unit recorded the distance from the vehicle position acquired by the vehicle position acquisition unit to the user registration point acquired by the user registration point acquisition unit within a predetermined distance. An in-vehicle image recording system characterized by erasing sound.
前記制御手段は、前記撮影手段及び前記画像記録手段により録画中である場合に、録画中であることを録画中報知手段により報知することを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to any one of claims 1 to 12,
The in-vehicle image recording system characterized in that the control means notifies the recording in-progress means when recording is being performed by the photographing means and the image recording means.
前記制御手段は、前記集音手段及び前記音声記録手段により録音中である場合に、録音中であることを録音中報知手段により報知することを特徴とする車載画像記録システム。 The in-vehicle image recording system according to any one of claims 3, 4, 7, 8, 11, and 12,
The in-vehicle image recording system, wherein the control means notifies the recording in-progress means that recording is in progress when the sound collecting means and the sound recording means are recording.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007299319A JP2009123165A (en) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | Onboard image recording system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007299319A JP2009123165A (en) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | Onboard image recording system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009123165A true JP2009123165A (en) | 2009-06-04 |
Family
ID=40815212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007299319A Pending JP2009123165A (en) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | Onboard image recording system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009123165A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011028651A (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Yupiteru Corp | Image recording device for vehicle |
JP2012160115A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Denso Corp | Travel information recording apparatus |
JP2013102494A (en) * | 2013-01-04 | 2013-05-23 | Yupiteru Corp | Image recorder for vehicle, reproducing apparatus, and program |
JP2014192625A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Zenrin Datacom Co Ltd | Control program and information processing method |
JP2015041277A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Drive recorder |
KR20150129652A (en) * | 2013-03-15 | 2015-11-20 | 구글 인코포레이티드 | Managing audio at the tab level for user notification and control |
JP2018078567A (en) * | 2017-11-08 | 2018-05-17 | 株式会社ニコン | Electronic apparatus |
US11345368B2 (en) * | 2019-01-22 | 2022-05-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Guidance system, guidance method, and storage medium |
WO2022190481A1 (en) * | 2021-03-12 | 2022-09-15 | 株式会社Jvcケンウッド | Recording device for vehicle and recording method |
JP2023036592A (en) * | 2016-04-14 | 2023-03-14 | 株式会社ユピテル | Device, in-vehicle equipment, and system |
-
2007
- 2007-11-19 JP JP2007299319A patent/JP2009123165A/en active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011028651A (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Yupiteru Corp | Image recording device for vehicle |
JP2012160115A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Denso Corp | Travel information recording apparatus |
JP2013102494A (en) * | 2013-01-04 | 2013-05-23 | Yupiteru Corp | Image recorder for vehicle, reproducing apparatus, and program |
KR102248160B1 (en) * | 2013-03-15 | 2021-05-03 | 구글 엘엘씨 | Managing audio at the tab level for user notification and control |
KR20150129652A (en) * | 2013-03-15 | 2015-11-20 | 구글 인코포레이티드 | Managing audio at the tab level for user notification and control |
JP2016519351A (en) * | 2013-03-15 | 2016-06-30 | グーグル インコーポレイテッド | Voice management at the tab level for user notification and control |
US9886160B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-02-06 | Google Llc | Managing audio at the tab level for user notification and control |
JP2014192625A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Zenrin Datacom Co Ltd | Control program and information processing method |
JP2015041277A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Drive recorder |
JP2023036592A (en) * | 2016-04-14 | 2023-03-14 | 株式会社ユピテル | Device, in-vehicle equipment, and system |
JP7290262B2 (en) | 2016-04-14 | 2023-06-13 | 株式会社ユピテル | Equipment, in-vehicle equipment and systems |
JP2023116493A (en) * | 2016-04-14 | 2023-08-22 | 株式会社ユピテル | Device, in-vehicle equipment, and system |
JP7345815B2 (en) | 2016-04-14 | 2023-09-19 | 株式会社ユピテル | Equipment, in-vehicle equipment and systems |
JP2018078567A (en) * | 2017-11-08 | 2018-05-17 | 株式会社ニコン | Electronic apparatus |
US11345368B2 (en) * | 2019-01-22 | 2022-05-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Guidance system, guidance method, and storage medium |
WO2022190481A1 (en) * | 2021-03-12 | 2022-09-15 | 株式会社Jvcケンウッド | Recording device for vehicle and recording method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009123165A (en) | Onboard image recording system | |
CN109383404B (en) | Display system, display method, and medium storing program | |
US10071745B2 (en) | Automated drive assisting system, automated drive assisting method, and computer program | |
US20110153199A1 (en) | Navigation apparatus | |
KR101562589B1 (en) | Video display apparatus and method thereof | |
KR101729102B1 (en) | Navigation method of mobile terminal and apparatus thereof | |
KR101649643B1 (en) | Information display apparatus and method thereof | |
JP2008500561A (en) | MAP DATA CREATION DEVICE, MOBILE BODY HAVING THE SAME, AND MAP DATA CREATION METHOD | |
JP2008140128A (en) | Vehicle detector | |
JP5459044B2 (en) | Drive recorder | |
JP2012048645A (en) | On-vehicle information communication device, roadside information communication device and communication system | |
JP2017181390A (en) | Information providing service, information providing system, and computer program | |
WO2018180756A1 (en) | Drive assistance system | |
JP4506617B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP2009175033A (en) | Escape guiding system | |
JP2012178127A (en) | Attention calling system and attention calling device | |
JP4318559B2 (en) | Anti-theft system | |
JP4893465B2 (en) | Route information providing system and route information providing device | |
JP5041411B2 (en) | Information display device | |
JP2007218698A (en) | Navigation system, navigation method, and navigation program | |
JP3785639B2 (en) | Navigation method and apparatus, and computer program therefor | |
JP2019158354A (en) | Parking support system and parking support apparatus | |
JP2012145376A (en) | Navigation device, navigation method and information management server | |
JP2008160447A (en) | Broadcast program receiving device, broadcast program reception planning device, broadcast program receiving method, broadcast program reception planning method, program, and recording medium | |
JP2012216919A (en) | Mobile object periphery imaging system, mobile object periphery imaging apparatus, mobile object periphery imaging method, and computer program |