JP2012145376A - Navigation device, navigation method and information management server - Google Patents

Navigation device, navigation method and information management server Download PDF

Info

Publication number
JP2012145376A
JP2012145376A JP2011002363A JP2011002363A JP2012145376A JP 2012145376 A JP2012145376 A JP 2012145376A JP 2011002363 A JP2011002363 A JP 2011002363A JP 2011002363 A JP2011002363 A JP 2011002363A JP 2012145376 A JP2012145376 A JP 2012145376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
imaging
vehicle
traffic information
navigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011002363A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Ogawa
剛史 小川
Daisuke Oaki
大輔 大秋
Naoyuki Kurauchi
直行 倉内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2011002363A priority Critical patent/JP2012145376A/en
Publication of JP2012145376A publication Critical patent/JP2012145376A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device, a navigation method and an information management server capable of presenting useful information for driving a vehicle to a crew member thereof by effectively utilizing an information terminal that the crew member brings in the vehicle.SOLUTION: A navigation control section of a navigation device determines, when a mobile phone is installed at a prescribed position inside a vehicle, whether or not an imaging section of the mobile phone is capable of imaging an outside of the vehicle (a step S12), and if the outside of the vehicle can be imaged (the step S12: YES), sets the mobile phone to a traffic information acquisition mode (the step S14). In contrast, if the outside of the vehicle cannot be imaged (the step S12: NO), the navigation control section sets the mobile phone to an auxiliary information display mode (the step S13).

Description

本発明は、車両の乗員が所有する情報端末と通信可能なナビゲーション装置、及び該ナビゲーション装置によるナビゲーション方法に関する。また、本発明は、ナビゲーション装置での処理に必要な情報を管理する情報管理サーバーに関する。   The present invention relates to a navigation device capable of communicating with an information terminal owned by a vehicle occupant and a navigation method using the navigation device. The present invention also relates to an information management server that manages information necessary for processing in a navigation device.

従来、目的地までの経路を運転手に案内するナビゲーション装置として、特許文献1に記載の道路交通情報送受信装置が提案されている。この道路交通情報送受信装置は、デジタルカメラなどの撮像手段によって撮像された画像に関する撮像データを取得した場合に、該撮像データに基づいた道路交通情報を他の車両に送信する。その結果、道路交通情報を受信した他の車両の乗員は、交通渋滞及び交通事故の現場状況などを詳細に知ることができる。   Conventionally, a road traffic information transmitting / receiving device described in Patent Document 1 has been proposed as a navigation device for guiding a route to a destination to a driver. This road traffic information transmitting / receiving device transmits road traffic information based on the imaging data to other vehicles when acquiring imaging data related to an image captured by an imaging means such as a digital camera. As a result, an occupant of another vehicle that has received the road traffic information can know in detail the traffic jam and the traffic accident situation.

ところで、近年では、撮像機能を有する携帯電話などの情報端末が広く普及しており、該情報端末とナビゲーション装置とを連携させて運転手による車両の運転を支援する技術の開発が進められている。例えば、特許文献1に記載の技術で情報端末を用いる場合には、撮像手段として情報端末の撮像機能、即ち撮像用のアプリケーションソフトを利用することが考えられる。   By the way, in recent years, information terminals such as mobile phones having an imaging function have been widely used, and development of technology for supporting driving of a vehicle by a driver by linking the information terminal and a navigation device is in progress. . For example, when an information terminal is used with the technique described in Patent Document 1, it is conceivable to use the imaging function of the information terminal, that is, imaging application software, as the imaging means.

特開2003−187386号公報JP 2003-187386 A

ところで、情報端末には、撮像用のアプリケーションソフト以外にも他の種々のアプリケーションソフトがインストールされている。特許文献1に記載の技術では、情報端末を単に撮像手段として用いるだけであり、情報端末にインストールされた種々のアプリケーションソフトを有効に利用できているとは言い難い。   Incidentally, various other application software is installed in the information terminal in addition to the application software for imaging. In the technique described in Patent Document 1, the information terminal is simply used as an imaging unit, and it cannot be said that various application software installed in the information terminal can be effectively used.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、乗員が車内に持ち込んだ情報端末を有効に活用し、車両の運転時に有益な情報を該車両の乗員に提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及び情報管理サーバーを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to effectively utilize an information terminal brought into the vehicle by the occupant and provide useful information to the occupant of the vehicle during driving of the vehicle. The present invention provides a navigation device, a navigation method, and an information management server.

上記目的を達成するために、本発明は、画像を撮像するための撮像手段及び画像を表示するための表示手段を有する情報端末と通信可能であると共に、目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を行う車両のナビゲーション装置であって、車内の規定位置に情報端末が設置された場合に、該情報端末の前記撮像手段による車外の撮像が可能であるか否かを判定する撮像判定手段と、前記撮像判定手段によって前記撮像手段で車外を撮像可能であると判定された場合に、前記情報端末を、前記撮像手段に車外を撮像させ、該撮像に基づく画像データを交通情報として取得させるための交通情報取得モードに設定する第1の設定手段と、前記撮像手段で車外を撮像可能ではないと判定された場合に、前記情報端末を、前記ナビゲーション処理を補助するための補助情報に基づいた表示処理を前記表示手段に行わせるための補助情報表示モードに設定する第2の設定手段と、を備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, the present invention is capable of communicating with an information terminal having an image pickup means for picking up an image and a display means for displaying an image, and navigation processing for guiding a route to the destination. An imaging determination unit that determines whether or not imaging outside the vehicle by the imaging unit of the information terminal is possible when the information terminal is installed at a specified position in the vehicle. When the imaging determination unit determines that the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit, the information terminal causes the imaging unit to image the outside of the vehicle and causes the image data based on the imaging to be acquired as traffic information. When it is determined that the outside of the vehicle cannot be imaged by the first setting means for setting the traffic information acquisition mode and the imaging means, the information terminal is moved to the navigation process. A second setting means for setting the auxiliary information display mode for causing the display means a display process based on the auxiliary information for assisting and summarized in that comprises a.

上記構成によれば、車内の規定位置に設置された情報端末の撮像手段によって車外を撮像可能であると判定された場合には、該情報端末が交通情報取得モードに設定される。そして、交通情報取得モードに設定された情報端末の撮像手段で車外が撮像されると、該撮像に基づく撮像データが交通情報として取得される。一方、情報端末の撮像手段によって車外を撮像可能ではないと判定された場合には、該情報端末が補助情報表示モードに設定される。そして、補助情報表示モードに設定された情報端末の表示手段では、ナビゲーション装置でのナビゲーション処理を補助するための表示処理が行われる。すなわち、撮像手段によって車内から車外を撮像可能であるか否かによって、該情報端末に実行させる機能を使い分けることができる。したがって、乗員が車内に持ち込んだ情報端末を有効に活用し、車両の運転時に有益な情報を該車両の乗員に提供することができる。   According to the above configuration, when it is determined that the outside of the vehicle can be imaged by the imaging means of the information terminal installed at the specified position in the vehicle, the information terminal is set to the traffic information acquisition mode. Then, when the outside of the vehicle is imaged by the imaging means of the information terminal set in the traffic information acquisition mode, imaging data based on the imaging is acquired as traffic information. On the other hand, when it is determined that the outside of the vehicle cannot be imaged by the imaging means of the information terminal, the information terminal is set to the auxiliary information display mode. In the display means of the information terminal set in the auxiliary information display mode, display processing for assisting navigation processing in the navigation device is performed. That is, the function to be executed by the information terminal can be used properly depending on whether the outside of the vehicle can be imaged from the inside of the vehicle by the imaging means. Therefore, it is possible to effectively utilize the information terminal brought into the vehicle by the occupant and provide useful information to the occupant of the vehicle during driving of the vehicle.

本発明のナビゲーション装置において、前記撮像判定手段は、車内において車両のダッシュボードよりも上方に設定された位置に前記情報端末が配置された場合には該情報端末の撮像手段で車外を撮像可能であると判定する。   In the navigation device of the present invention, the imaging determination means can image the outside of the vehicle by the imaging means of the information terminal when the information terminal is arranged at a position set above the dashboard of the vehicle inside the vehicle. Judge that there is.

上記構成によれば、車内での情報端末の設置位置によって、撮像手段で車外を撮像が可能であるか否かを容易に判定することができる。
本発明のナビゲーション装置は、前記交通情報取得モードに設定された情報端末で取得された撮像データを含む交通情報を情報管理サーバーに送信させる送信制御手段と、前記送信制御手段による交通情報の送信後に、前記情報管理サーバーから他の車両で取得された交通情報を受信し、該交通情報に基づいた情報報知処理を行う報知制御手段と、を備える。
According to the above configuration, it is possible to easily determine whether or not the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit depending on the installation position of the information terminal in the vehicle.
The navigation device of the present invention includes a transmission control unit that causes the information management server to transmit traffic information including imaging data acquired by the information terminal set in the traffic information acquisition mode, and after the transmission of the traffic information by the transmission control unit. And a notification control means for receiving traffic information acquired by another vehicle from the information management server and performing information notification processing based on the traffic information.

上記構成によれば、交通情報取得モードに設定された情報端末の撮像手段で車外が撮像されると、該撮像に基づく撮像データを含む交通情報が、情報管理サーバーに送信される。すると、ナビゲーション装置及び情報端末の少なくとも一方は、他の車両で取得された交通情報を情報管理サーバーから受信する。そして、受信した交通情報に基づいた情報報知処理が行われる。そのため、他の車両で取得された交通情報に基づいた情報報知処理によって、自車両の乗員に対して有益な情報を報知することができる。   According to the above configuration, when the outside of the vehicle is imaged by the imaging means of the information terminal set in the traffic information acquisition mode, traffic information including imaging data based on the imaging is transmitted to the information management server. Then, at least one of the navigation device and the information terminal receives the traffic information acquired by the other vehicle from the information management server. And the information alerting | reporting process based on the received traffic information is performed. For this reason, it is possible to notify useful information to the occupant of the host vehicle by an information notification process based on traffic information acquired by another vehicle.

本発明のナビゲーション装置は、自車両の位置を特定するための位置情報を取得する位置取得手段と、前記交通情報取得モードに設定された情報端末の前記撮像手段の撮像に要した撮像時間を特定するための撮像時間情報を取得する撮像時間取得手段と、をさらに備え、前記送信制御手段は、前記交通情報取得モードに設定された情報端末で取得された撮像データと、前記各取得手段によって取得された位置情報及び撮像時間情報とを含む交通情報を前記情報管理サーバーに送信させ、前記報知制御手段は、前記送信制御手段によって送信された交通情報に含まれる位置情報が示す位置及び撮像時間情報が示す撮像時間に基づいて前記情報管理サーバーが選択した交通情報が受信された場合に、該交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像を前記情報端末の前記表示手段に表示させる前記情報報知処理を行う。   The navigation device of the present invention specifies a position acquisition unit that acquires position information for specifying the position of the host vehicle, and an imaging time required for imaging by the imaging unit of the information terminal set in the traffic information acquisition mode. Imaging time acquisition means for acquiring imaging time information for performing, the transmission control means is acquired by the imaging data acquired by the information terminal set in the traffic information acquisition mode, and each acquisition means The information management server transmits the traffic information including the positional information and the imaging time information that has been transmitted, and the notification control unit includes the position and imaging time information indicated by the positional information included in the traffic information transmitted by the transmission control unit. When the traffic information selected by the information management server based on the imaging time indicated by is received, an image based on the imaging data included in the traffic information is received. The performing the information notification processing for displaying on the display unit of the information terminal.

上記構成によれば、交通情報を情報管理サーバーに送信させると、該情報管理サーバーでは、受信した交通情報に含まれる位置情報が示す位置、及び撮像時間情報が示す撮像時間に基づいた交通情報が選択され、該交通情報が自車両側に送信される。すると、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が情報端末の表示手段に表示される。そのため、車両の乗員に対して、他の車両で取得された交通情報を適切に取捨選択して、有益な画像を提供することができる。   According to the above configuration, when the traffic information is transmitted to the information management server, the information management server receives the traffic information based on the position indicated by the position information included in the received traffic information and the imaging time indicated by the imaging time information. The traffic information is selected and transmitted to the vehicle side. Then, an image based on the imaging data included in the traffic information is displayed on the display means of the information terminal. Therefore, it is possible to appropriately select traffic information acquired by other vehicles and provide a useful image to the vehicle occupant.

本発明の情報管理サーバーは、車両に搭載されるナビゲーション装置、及び該ナビゲーション装置と通信可能であると共に撮像機能を有する情報端末のうち少なくとも一方と通信する通信手段と、前記通信手段によって受信された交通情報であって、且つ前記車両の車内から車外を前記情報端末で撮像したことにより取得された撮像データ、撮像した位置を特定するための位置情報及び撮像に要した撮像時間を特定するための撮像時間情報を含む交通情報を記憶する交通情報記憶手段と、前記通信手段によって交通情報が受信された場合に、該交通情報に含まれる位置情報が示す位置と、撮像時間情報が示す撮像時間とに基づいて、前記交通情報記憶手段に記憶される複数の交通情報の中から少なくとも1つの交通情報を選択する交通情報選択手段と、前記交通情報選択手段によって選択された交通情報を、前記車両に搭載されるナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置と通信可能な情報端末のうち少なくとも一方に前記通信手段から送信させるサーバー制御手段と、を備えることを要旨とする。   An information management server according to the present invention includes a navigation device mounted on a vehicle, communication means capable of communicating with the navigation device and communicating with at least one of information terminals having an imaging function, and received by the communication means. It is traffic information and image data acquired by imaging the outside of the vehicle from the inside of the vehicle with the information terminal, position information for specifying the imaged position, and an imaging time required for imaging A traffic information storage means for storing traffic information including imaging time information; a position indicated by the position information included in the traffic information when the traffic information is received by the communication means; an imaging time indicated by the imaging time information; Based on the traffic information selection means for selecting at least one traffic information from the plurality of traffic information stored in the traffic information storage means. And server control means for causing the communication means to transmit at least one of a navigation device mounted on the vehicle and an information terminal communicable with the navigation device, the traffic information selected by the traffic information selection means, It is a summary to provide.

上記構成によれば、一の車両からの交通情報を受信すると、該交通情報に含まれる位置情報が示す位置、及び撮像時間情報が示す撮像時間に基づいた交通情報が、交通情報記憶手段に管理される複数の交通情報の中から選択される。そして、選択された交通情報が、前記車両に搭載されるナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置と通信可能な情報端末のうち少なくとも一方に送信される。すると、車両側では、受信した交通情報に基づく情報報知処理が行われる。したがって、交通情報を送信してきた車両の乗員に対して、車両の運転時に有益な情報を提供することができる。   According to the above configuration, when traffic information from one vehicle is received, traffic information based on the position indicated by the position information included in the traffic information and the imaging time indicated by the imaging time information is managed in the traffic information storage means. Selected from a plurality of traffic information. The selected traffic information is transmitted to at least one of a navigation device mounted on the vehicle and an information terminal communicable with the navigation device. Then, information notification processing based on the received traffic information is performed on the vehicle side. Therefore, it is possible to provide useful information during driving of the vehicle to the vehicle occupant who has transmitted the traffic information.

本発明の情報管理サーバーにおいて、前記交通情報選択手段は、撮像時間が、前記通信手段によって受信された交通情報に含まれる撮像時間情報が示す撮像時間以下となる撮像データを含む交通情報を選択する。   In the information management server of the present invention, the traffic information selection unit selects traffic information including imaging data whose imaging time is equal to or less than the imaging time indicated by the imaging time information included in the traffic information received by the communication unit. .

上記構成によれば、一の車両側からの交通情報を受信した場合、撮像時間が、一の車両からの交通情報に含まれる撮像時間情報が示す撮像時間以下であることの条件を満たす撮像データを含む交通情報が、選択される。そして、選択された交通情報が一の車両側に送信される。すると、一の車両では、その乗員に対して、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が提供される。そのため、撮像時間がより長い撮像データを含む交通情報を受信するためには、車両側では、撮像時間のより長い撮像データを取得する必要がある。したがって、情報管理サーバーでは、撮像時間がより長い撮像データを含む交通情報を取得できるようになる。   According to the above configuration, when traffic information from one vehicle is received, imaging data that satisfies the condition that the imaging time is equal to or less than the imaging time indicated by the imaging time information included in the traffic information from the one vehicle The traffic information including is selected. Then, the selected traffic information is transmitted to one vehicle side. Then, in one vehicle, an image based on the imaging data included in the traffic information is provided to the occupant. Therefore, in order to receive traffic information including imaging data having a longer imaging time, it is necessary to acquire imaging data having a longer imaging time on the vehicle side. Therefore, the information management server can acquire traffic information including imaging data having a longer imaging time.

本発明の情報管理サーバーにおいて、前記交通情報選択手段は、交通渋滞の発生している道路区間での撮像に基づいた撮像データを含む交通情報を選択する。
上記構成によれば、交通情報を送信してきた一の車両側に対して、交通渋滞の発生している道路区間で取得された撮像データを含む交通情報が選択される。そして、こうした交通情報が、一の車両側に送信される。すると、一の車両では、その乗員に対して、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が提供される。そのため、一の車両の乗員に対して、交通渋滞の具体的な状況を画像で報知することができる。
In the information management server of the present invention, the traffic information selection means selects traffic information including imaging data based on imaging in a road section where traffic congestion occurs.
According to the above configuration, the traffic information including the imaging data acquired in the road section where the traffic jam occurs is selected for the one vehicle side that has transmitted the traffic information. Such traffic information is transmitted to one vehicle side. Then, in one vehicle, an image based on the imaging data included in the traffic information is provided to the occupant. Therefore, a specific situation of traffic congestion can be notified to an occupant of one vehicle by an image.

本発明は、画像を撮像するための撮像手段及び画像を表示するための表示手段を有する情報端末と通信する車載のナビゲーション装置にナビゲーション処理を行わせるためのナビゲーション方法であって、車内の規定位置に情報端末が設置された場合に、該情報端末の前記撮像手段による車外の撮像が可能であるか否かを判定させる撮像判定ステップと、前記撮像判定ステップで、前記撮像手段で車外を撮像可能であると判定した場合に、前記情報端末を、前記撮像手段に車外を撮像させ、該撮像に基づく画像データを交通情報として取得させるための交通情報取得モードに設定させる第1の設定ステップと、前記撮像判定ステップで、前記撮像手段で車外を撮像可能ではないと判定した場合に、前記情報端末を、目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を補助するための補助情報に基づいた表示処理を行わせるための補助情報表示モードに設定させる第2の設定ステップと、を有することを要旨とするナビゲーション方法。   The present invention relates to a navigation method for causing a vehicle-mounted navigation device that communicates with an information terminal having an imaging means for capturing an image and a display means for displaying an image to perform a navigation process. When the information terminal is installed in the camera, the imaging means can determine whether or not imaging outside the vehicle by the imaging means of the information terminal is possible, and the imaging means can capture the outside of the vehicle A first setting step of setting the information terminal to a traffic information acquisition mode for causing the imaging means to image the outside of the vehicle and acquiring image data based on the imaging as traffic information. In the imaging determination step, when it is determined that the outside of the vehicle cannot be imaged by the imaging means, the information terminal is guided to the route to the destination. Navigation method for a second setting step of setting an auxiliary information display mode for performing display processing based on the auxiliary information for assisting the navigation process, to have a a gist.

上記構成によれば、上記ナビゲーション装置と同等の作用・効果を得ることができる。   According to the said structure, the effect | action and effect equivalent to the said navigation apparatus can be acquired.

本発明のナビゲーション装置及び情報管理サーバーの一実施形態を示すブロック図。The block diagram which shows one Embodiment of the navigation apparatus of this invention, and an information management server. 携帯電話の概略構成を説明する平面図。The top view explaining schematic structure of a mobile telephone. ナビゲーション装置の表示装置がダッシュボード内に埋め込まれた様子を模式的に示す平面図。The top view which shows typically a mode that the display apparatus of the navigation apparatus was embedded in the dashboard. 携帯電話が車外を撮像可能な位置に設置された様子を模式的に示す平面図。The top view which shows typically a mode that the mobile telephone was installed in the position which can image the vehicle exterior. 携帯電話が車外を撮像不能な位置に設置された様子を模式的に示す平面図。The top view which shows typically a mode that the mobile telephone was installed in the position which cannot image the exterior of a vehicle. 情報提供処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining an information provision process routine. 交通情報取得処理ルーチンを説明するフローチャート(前半部分)。The flowchart explaining the traffic information acquisition process routine (first half part). 交通情報取得処理ルーチンを説明するフローチャート(後半部分)。The flowchart explaining the traffic information acquisition processing routine (second half part). 他の車両で取得された交通情報に関する情報を情報管理サーバーから受信した場合における各ディスプレイでの表示態様を模式的に示す平面図。The top view which shows typically the display mode in each display at the time of receiving the information regarding the traffic information acquired with the other vehicle from the information management server. 他の車両で取得された交通情報に基づいた情報報知処理が行われた様子を模式的に示す平面図。The top view which shows typically a mode that the information alerting | reporting process based on the traffic information acquired with the other vehicle was performed. ナビゲーション装置の表示装置がダッシュボード上に設置された場合を模式的に示す平面図。The top view which shows typically the case where the display apparatus of a navigation apparatus is installed on the dashboard.

以下、本発明を具体化した一実施形態について、図1〜図10に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態のナビゲーションシステム11は、車内に持ち込まれた情報端末の一例としての携帯電話20と、車両のナビゲーション装置30と、車外に設置された情報管理サーバー50とを備えている。そして、ナビゲーションシステム11では、携帯電話20、ナビゲーション装置30及び情報管理サーバー50の連携によって、運転手に対して、車両の運転時に有益な情報が提供される。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the navigation system 11 of the present embodiment includes a mobile phone 20 as an example of an information terminal brought into the vehicle, a vehicle navigation device 30, and an information management server 50 installed outside the vehicle. I have. In the navigation system 11, useful information is provided to the driver when driving the vehicle by the cooperation of the mobile phone 20, the navigation device 30, and the information management server 50.

携帯電話20の構成について、図1及び図2を参照して説明する。
携帯電話20は、他の携帯電話20や固定電話などとの通話機能だけではなく種々の機能(撮像機能、表示機能)を実行可能である。こうした携帯電話20は、図1に示すように、端末制御部21、端末用メモリ22、撮像手段の一例としての撮像部23、表示手段の一例としての端末用ディスプレイ24及び操作部25を備えている。また、携帯電話20には、ナビゲーション装置30と各種情報の送受信を行うための端末接続部26と、情報管理サーバー50と通信を行うための端末用通信部27とが設けられている。
The configuration of the mobile phone 20 will be described with reference to FIGS.
The mobile phone 20 can execute not only a call function with another mobile phone 20 or a fixed phone, but also various functions (imaging function, display function). As shown in FIG. 1, the mobile phone 20 includes a terminal control unit 21, a terminal memory 22, an imaging unit 23 as an example of an imaging unit, a terminal display 24 and an operation unit 25 as an example of a display unit. Yes. Further, the mobile phone 20 is provided with a terminal connection unit 26 for transmitting / receiving various kinds of information to / from the navigation device 30 and a terminal communication unit 27 for communicating with the information management server 50.

端末制御部21は、図示しないCPU、ROM、不揮発性のメモリ及びRAMなどで構成されている。ROM及び不揮発性のメモリには、CPUが実行する各種プログラムが記憶されている。特に、不揮発性のメモリには、撮像部23に画像を撮像させる撮像機能及び端末用ディスプレイ24に画像を表示させる表示機能などの各種機能を実行させるためのアプリケーションソフトが格納されている。また、RAMには、CPUの作業領域などが形成される。そして、端末制御部21は、携帯電話20全体を統括的に制御する。   The terminal control unit 21 includes a CPU, a ROM, a nonvolatile memory, a RAM, and the like (not shown). Various programs executed by the CPU are stored in the ROM and the nonvolatile memory. In particular, the nonvolatile memory stores application software for executing various functions such as an imaging function for causing the imaging unit 23 to capture an image and a display function for displaying an image on the terminal display 24. In addition, a work area of the CPU is formed in the RAM. And the terminal control part 21 controls the mobile phone 20 whole.

撮像部23は、レンズなどで構成される図示しない光学系と、光学系によって結像される被写体像を撮像する図示しない撮像素子とを備えている。こうした撮像部23による撮像に基づいた撮像データは、端末用メモリ22に記憶される。なお、撮像部23の光学系(図示略)は、図2に示すように、携帯電話20の平面視略矩形状をなす本体ケース200の第1面201側に配置されている。   The imaging unit 23 includes an optical system (not shown) configured with a lens and the like, and an imaging element (not shown) that captures a subject image formed by the optical system. Imaging data based on the imaging by the imaging unit 23 is stored in the terminal memory 22. 2, the optical system (not shown) of the imaging unit 23 is disposed on the first surface 201 side of the main body case 200 having a substantially rectangular shape in plan view of the mobile phone 20.

図1及び図2に示すように、端末用ディスプレイ24には、端末制御部21からの指令に基づいた画像が表示される。例えば、端末用ディスプレイ24には、端末制御部21からの指令に基づき、端末用メモリ22に記憶される撮像データが示す画像(「動画」も含む。)が表示される。また、端末用ディスプレイ24には、撮像部23で撮像が行われる場合、該撮像部23で撮像中の画像(所謂スルー画像)が表示される。こうした端末用ディスプレイ24は、携帯電話20の本体ケース200の第2面202側、即ち撮像部23の反対側に配置されている。また、端末用ディスプレイ24の手前には、液晶のタッチパネルで構成される操作部25が配置されている。この操作部25をユーザが操作すると、該操作に基づいた信号が端末制御部21に出力される。そして、端末制御部21は、操作部25から入力された信号に基づいた処理を行う。   As shown in FIGS. 1 and 2, an image based on a command from the terminal control unit 21 is displayed on the terminal display 24. For example, the terminal display 24 displays an image (including “moving image”) indicated by the imaging data stored in the terminal memory 22 based on a command from the terminal control unit 21. On the terminal display 24, when an image is picked up by the image pickup unit 23, an image being picked up by the image pickup unit 23 (a so-called through image) is displayed. The terminal display 24 is arranged on the second surface 202 side of the main body case 200 of the mobile phone 20, that is, on the opposite side of the imaging unit 23. In addition, an operation unit 25 including a liquid crystal touch panel is disposed in front of the terminal display 24. When the user operates the operation unit 25, a signal based on the operation is output to the terminal control unit 21. And the terminal control part 21 performs the process based on the signal input from the operation part 25. FIG.

次に、ナビゲーション装置30の構成について、図1及び図3を参照して説明する。
図1に示すように、ナビゲーション装置30は、表示装置31と、該表示装置31を制御する制御装置41とを備えている。表示装置31には、車両の乗員(ユーザ)に各種情報を視認可能な状態で提供するナビ用ディスプレイ32と、該ナビ用ディスプレイ32の前面に配置される液晶のタッチパネル及びナビ用ディスプレイ32の側方に配置される複数種類の操作ボタンで構成される入力部33が設けられている。こうした表示装置31は、乗員による入力部33の操作を受付けた場合、その操作内容に応じた信号を制御装置41に出力する。そして、表示装置31は、出力した信号の返答として制御装置41から画像データが入力されると、該画像データに基づいた画像をナビ用ディスプレイ32に表示させる。なお、本実施形態において、表示装置31は、図3に示すように、ダッシュボード60に埋め込まれている。
Next, the configuration of the navigation device 30 will be described with reference to FIGS. 1 and 3.
As shown in FIG. 1, the navigation device 30 includes a display device 31 and a control device 41 that controls the display device 31. The display device 31 includes a navigation display 32 that provides various information to a vehicle occupant (user) in a visible state, a liquid crystal touch panel disposed on the front surface of the navigation display 32, and the navigation display 32 side. An input unit 33 composed of a plurality of types of operation buttons arranged in the direction is provided. When the display device 31 accepts an operation of the input unit 33 by a passenger, the display device 31 outputs a signal corresponding to the operation content to the control device 41. When image data is input from the control device 41 as a response to the output signal, the display device 31 causes the navigation display 32 to display an image based on the image data. In the present embodiment, the display device 31 is embedded in the dashboard 60 as shown in FIG.

図1に示すように、制御装置41は、ナビ制御部42、位置検出部43、ナビ情報記憶装置44、時計45、ナビ接続部46、ナビ用通信部47及びナビ用メモリ48を備えている。ナビ制御部42は、図示しないCPU、ROM、RAM及び画像処理用プロセッサなどで構成されている。ROMには、目的地までのルート(経路)の探索や案内を行う際にCPUが実行するプログラム、携帯電話20と連携した運転支援を行う際にCPUが実行するプログラムなどが記憶されている。RAMには、CPUの作業領域及び探索されたルートなどを記憶する記憶領域が形成される。画像処理プロセッサは、ナビ用ディスプレイ32に表示するための各種の画像データを生成し、該生成した画像データを表示装置31に出力する。   As shown in FIG. 1, the control device 41 includes a navigation control unit 42, a position detection unit 43, a navigation information storage device 44, a clock 45, a navigation connection unit 46, a navigation communication unit 47, and a navigation memory 48. . The navigation control unit 42 includes a CPU, ROM, RAM, and an image processing processor (not shown). The ROM stores a program executed by the CPU when searching for a route to the destination and performing guidance, a program executed by the CPU when performing driving support in cooperation with the mobile phone 20, and the like. The RAM is formed with a storage area for storing a work area of the CPU, a searched route, and the like. The image processor generates various image data to be displayed on the navigation display 32, and outputs the generated image data to the display device 31.

位置検出部43には、図示しないGPS受信部、車速センサ及びジャイロセンサが設けられている。こうした位置検出部43は、GPS受信部によって受信されたGPS信号、及び車速センサ及びジャイロセンサからの検出信号をナビ制御部42に出力する。そして、ナビ制御部42は、GPS受信部で受信されたGPS信号に基づき、電波航法によって緯度・経度などの絶対位置を検出する。また、ナビ制御部42は、車速センサ及びジャイロセンサからの検出信号に基づき、自律航法を用いて基準位置からの相対位置を算出する。そして、ナビ制御部42は、検出した絶対位置及び算出した相対位置を組み合わせて自車両の現在地を特定する。したがって、本実施形態では、ナビ制御部42及び位置検出部43により、自車両の位置を特定するための位置情報を取得する位置取得手段が構成される。なお、GPSとは、「Global Positioning System」の略記である。   The position detector 43 is provided with a GPS receiver, a vehicle speed sensor, and a gyro sensor (not shown). Such a position detector 43 outputs the GPS signal received by the GPS receiver and detection signals from the vehicle speed sensor and the gyro sensor to the navigation controller 42. And the navigation control part 42 detects absolute positions, such as latitude and longitude, by radio wave navigation based on the GPS signal received by the GPS receiving part. The navigation control unit 42 calculates a relative position from the reference position using autonomous navigation based on detection signals from the vehicle speed sensor and the gyro sensor. Then, the navigation control unit 42 identifies the current location of the host vehicle by combining the detected absolute position and the calculated relative position. Therefore, in the present embodiment, the navigation control unit 42 and the position detection unit 43 constitute position acquisition means for acquiring position information for specifying the position of the host vehicle. GPS is an abbreviation for “Global Positioning System”.

ナビ情報記憶装置44は、ハードディスクや光ディスクなどの外部記憶媒体である。こうしたナビ情報記憶装置44には、図示しない地図データ記憶部、探索データ記憶部及び施設データ記憶部が形成されている。地図データ記憶部は、道路地図、住宅地図及び建物形状地図などの地図データを記憶している。探索データ記憶部は、所定の地点(「ノード」ともいう。)間の道路(「リンク」ともいう。)、その道路の交通規制情報、及びその道路の距離などといった各種道路情報に関するデータを記憶している。施設データ記憶部は、区役所、病院、駅、レストランなどの各種施設及び該各種施設の住所や電話番号などのデータを記憶している。   The navigation information storage device 44 is an external storage medium such as a hard disk or an optical disk. In the navigation information storage device 44, a map data storage unit, a search data storage unit, and a facility data storage unit (not shown) are formed. The map data storage unit stores map data such as road maps, house maps, and building shape maps. The search data storage unit stores data relating to various road information such as a road (also referred to as a “link”) between predetermined points (also referred to as “nodes”), traffic regulation information of the road, and distance of the road. is doing. The facility data storage unit stores various facilities such as a ward office, a hospital, a station, and a restaurant, and data such as addresses and telephone numbers of the various facilities.

時計45は、ナビ制御部42から時刻情報が要求された場合、要求された時点の時刻を特定するための時刻情報をナビ制御部42に出力する。また、時計45は、ナビ制御部42からの指令によってタイマーとしても機能する。この場合、時計45は、時間の計測が終了すると、計測した時間を特定するための情報をナビ制御部42に出力する。   When time information is requested from the navigation control unit 42, the clock 45 outputs time information for specifying the time at the requested time to the navigation control unit 42. The clock 45 also functions as a timer in response to a command from the navigation control unit 42. In this case, when the time measurement ends, the clock 45 outputs information for specifying the measured time to the navigation control unit 42.

ナビ接続部46は、携帯電話20と各種情報の送受信を行う。また、ナビ用通信部47は、情報管理サーバー50と通信を行う。そして、ナビ用メモリ48には、携帯電話20及び情報管理サーバー50から受信した情報が記憶される。   The navigation connection unit 46 transmits / receives various information to / from the mobile phone 20. The navigation communication unit 47 communicates with the information management server 50. The navigation memory 48 stores information received from the mobile phone 20 and the information management server 50.

なお、ナビ接続部46には、図3に示すように、携帯電話20が通信可能に接続される複数(本実施形態では3つ)の接続端子46A,46B,46Cが設けられている。各接続端子46A,46B,46Cのうち、第1の接続端子46Aは、ダッシュボード60上に設置されている。この第1の接続端子46Aに接続された携帯電話20は、重力方向において車両のダッシュボード60とルームミラー61との間に位置するようになっている。この場合、携帯電話20の撮像部23は、車両前方を撮像可能である。しかも、第1の接続端子46Aに接続された携帯電話20の撮像部23の光学系(図示略)は、ダッシュボード60よりも上方に位置している。そのため、携帯電話20で撮像された画像には、自車両のボンネットなどが写っていない。仮にボンネットが写ったとしても、該ボンネットは、携帯電話20で撮像された画像に僅かに写るだけである。つまり、第1の接続端子46Aに接続された携帯電話20は、撮像部23の撮像によって、自車両の車外の交通情報(交通渋滞など)を取得することができる。   As shown in FIG. 3, the navigation connection unit 46 is provided with a plurality of (three in this embodiment) connection terminals 46 </ b> A, 46 </ b> B, 46 </ b> C to which the mobile phone 20 is communicably connected. Among the connection terminals 46A, 46B, and 46C, the first connection terminal 46A is installed on the dashboard 60. The mobile phone 20 connected to the first connection terminal 46A is positioned between the dashboard 60 and the room mirror 61 of the vehicle in the direction of gravity. In this case, the imaging unit 23 of the mobile phone 20 can image the front of the vehicle. Moreover, the optical system (not shown) of the imaging unit 23 of the mobile phone 20 connected to the first connection terminal 46 </ b> A is located above the dashboard 60. Therefore, the bonnet of the host vehicle is not shown in the image captured by the mobile phone 20. Even if the bonnet is captured, the bonnet is only slightly captured in the image captured by the mobile phone 20. That is, the mobile phone 20 connected to the first connection terminal 46 </ b> A can acquire traffic information (traffic jam etc.) outside the vehicle of the host vehicle by imaging by the imaging unit 23.

一方、第2及び第3の接続端子46B,46Cは、表示装置31の側方に設置されている。そのため、第2及び第3の接続端子46B,46Cに接続された携帯電話20では、車両の前方を撮像することができない。したがって、第1、第2及び第3の各接続端子46A,46B,46Cに接続される位置が、車内で携帯電話20が設置される規定位置に相当する。そして、これら各接続端子46A,46B,46Cに接続される位置のうち、第1の接続端子46Aに接続される位置は車内から車外(具体的には、車両前方)を撮像可能な撮像可能位置P1であり、第2及び第3の接続端子46B,46Cに接続される位置は車両前方を撮像不能な撮像不能位置P2である。   On the other hand, the second and third connection terminals 46 </ b> B and 46 </ b> C are installed on the side of the display device 31. Therefore, the mobile phone 20 connected to the second and third connection terminals 46B and 46C cannot image the front of the vehicle. Therefore, the positions connected to the first, second, and third connection terminals 46A, 46B, and 46C correspond to the specified positions where the mobile phone 20 is installed in the vehicle. Of the positions connected to each of the connection terminals 46A, 46B, 46C, the position connected to the first connection terminal 46A is an imageable position where the outside of the vehicle (specifically, the front of the vehicle) can be imaged. The position that is P1 and is connected to the second and third connection terminals 46B and 46C is an imaging impossible position P2 that cannot image the front of the vehicle.

次に、情報管理サーバー50の構成について、図1を参照して説明する。
図1に示すように、情報管理サーバー50は、サーバー制御手段の一例としてのサーバー制御部51、通信手段の一例としてのサーバー用通信部52、交通情報記憶手段の一例としての情報記憶部53、地図データベース54、及び交通情報取得部55を備えている。サーバー制御部51は、図示しないCPU、ROM及びRAMなどで構成されている。ROMには、ナビゲーション装置30又はナビゲーション装置30と連携する携帯電話20に送信する情報を選択する際にCPUが実行するプログラムなどが記憶されている。RAMには、CPUの作業領域が形成される。
Next, the configuration of the information management server 50 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, the information management server 50 includes a server control unit 51 as an example of a server control unit, a server communication unit 52 as an example of a communication unit, an information storage unit 53 as an example of a traffic information storage unit, A map database 54 and a traffic information acquisition unit 55 are provided. The server control unit 51 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown). The ROM stores a program executed by the CPU when selecting information to be transmitted to the navigation device 30 or the mobile phone 20 linked to the navigation device 30. A work area for the CPU is formed in the RAM.

サーバー用通信部52は、ナビゲーション装置30及びナビゲーション装置30と連携する携帯電話20との間で通信を行う。このサーバー用通信部52で携帯電話20から受信された交通情報は、情報記憶部53に記憶(登録)される。また、サーバー用通信部52は、情報を送信してきた携帯電話20と連携するナビゲーション装置30に対して、サーバー制御部51によって選択された情報を送信する。   The server communication unit 52 communicates with the navigation device 30 and the mobile phone 20 that cooperates with the navigation device 30. The traffic information received from the mobile phone 20 by the server communication unit 52 is stored (registered) in the information storage unit 53. Further, the server communication unit 52 transmits the information selected by the server control unit 51 to the navigation device 30 that cooperates with the mobile phone 20 that has transmitted the information.

地図データベース54は、道路地図、住宅地図及び建物形状地図などの地図データを記憶している。こうした地図データは、サーバー制御部51に適宜読み出される。
交通情報取得部55は、サーバー制御部51からの指令に基づき、外部から道路交通情報を取得し、該取得した情報をサーバー制御部51に出力する。交通情報取得部55によって取得される道路交通情報には、道路上での渋滞に関する渋滞情報、事故や工事などに関する交通障害情報、通行止めや速度規制などの走行規制に関する交通規制情報が含まれる。なお、こうした道路交通情報としては、例えば、VICS(登録商標)情報が挙げられる。「VICS(登録商標)」とは、「Vehicle Information and Communication」の略記である。
The map database 54 stores map data such as road maps, house maps, and building shape maps. Such map data is appropriately read by the server control unit 51.
The traffic information acquisition unit 55 acquires road traffic information from the outside based on a command from the server control unit 51, and outputs the acquired information to the server control unit 51. The road traffic information acquired by the traffic information acquisition unit 55 includes traffic information related to traffic jams on the road, traffic fault information related to accidents and construction, and traffic regulation information related to travel restrictions such as traffic closures and speed restrictions. Examples of such road traffic information include VICS (registered trademark) information. “VICS (registered trademark)” is an abbreviation for “Vehicle Information and Communication”.

次に、ナビゲーション装置30のナビ制御部42が行うナビゲーション処理について説明する。
ナビゲーション処理は、自車両の現在位置から目的地までのルート(経路)を乗員に案内する処理である。すなわち、ナビ制御部42は、乗員による入力部33の操作を受付けた場合、該操作に基づく条件に合致する地点を目的地候補としてナビ情報記憶装置44の施設データ記憶部(図示略)から読み出してナビ用ディスプレイ32に表示させる。そして、表示させた地点のうち何れか一つが目的地として乗員に選択されると、ナビ制御部42は、ナビ情報記憶装置44の地図データ記憶部(図示略)及び探索データ記憶部(図示略)を用い、自車両の現在位置から目的地までのルートを探索する。続いて、ナビ制御部42は、探索したルートをナビ用ディスプレイ32に案内表示させる。なお、ナビゲーション処理は、目的地の未設定時における自車両の現在位置周辺の地図を表示させる処理も含んでいる。
Next, navigation processing performed by the navigation control unit 42 of the navigation device 30 will be described.
The navigation process is a process for guiding the route from the current position of the host vehicle to the destination. That is, when the navigation control unit 42 receives an operation of the input unit 33 by the occupant, the navigation control unit 42 reads a point that matches the condition based on the operation from the facility data storage unit (not shown) of the navigation information storage device 44 as a destination candidate. Are displayed on the navigation display 32. When any one of the displayed points is selected by the occupant as a destination, the navigation control unit 42 includes a map data storage unit (not shown) and a search data storage unit (not shown) of the navigation information storage device 44. ) To find a route from the current position of the vehicle to the destination. Subsequently, the navigation control unit 42 causes the navigation display 32 to guide and display the searched route. The navigation process also includes a process of displaying a map around the current position of the host vehicle when the destination is not set.

本実施形態のナビゲーション装置30は、該ナビゲーション装置30に接続された携帯電話20及び車外に設置された情報管理サーバー50と連携して、運転手による車両の運転を支援している。具体的には、ナビゲーション装置30は、ナビゲーション装置30に通信可能な状態で接続された携帯電話20で起動させるアプリケーションソフトの種類を、該携帯電話20の設置位置に基づき選択している。   The navigation device 30 according to this embodiment supports driving of a vehicle by a driver in cooperation with the mobile phone 20 connected to the navigation device 30 and the information management server 50 installed outside the vehicle. Specifically, the navigation device 30 selects the type of application software to be activated on the mobile phone 20 connected in a communicable state with the navigation device 30 based on the installation position of the mobile phone 20.

例えば、図4に示すように、携帯電話20が第1の接続端子46Aに接続された場合、ナビゲーション装置30は、撮像部23による撮像を含むアプリケーションソフトの起動を許可する。すると、携帯電話20は、交通情報取得モードに設定される。この状態でナビゲーション装置30の入力部33の操作によって録画開始指示が携帯電話20に送信されると、該携帯電話20では、撮像部23による撮像が開始される。すなわち、携帯電話20は、自車両の前方を撮像する。そして、撮像が終了すると、撮像によって取得された撮像データが取得され、該撮像データを含む交通情報が、情報管理サーバー50に送信される。すると、送信した交通情報の見返りとして、他の車両で取得された交通情報が、ナビゲーション装置30及び携帯電話20で受信される。そして、受信した交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像を携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示させる情報報知処理が行われる。   For example, as shown in FIG. 4, when the mobile phone 20 is connected to the first connection terminal 46 </ b> A, the navigation device 30 permits activation of application software including imaging by the imaging unit 23. Then, the mobile phone 20 is set to the traffic information acquisition mode. In this state, when a recording start instruction is transmitted to the mobile phone 20 by operating the input unit 33 of the navigation device 30, the mobile phone 20 starts imaging by the imaging unit 23. That is, the mobile phone 20 images the front of the host vehicle. When the imaging is completed, imaging data acquired by imaging is acquired, and traffic information including the imaging data is transmitted to the information management server 50. Then, as a return of the transmitted traffic information, traffic information acquired by another vehicle is received by the navigation device 30 and the mobile phone 20. And the information alerting | reporting process which displays the image based on the imaging data contained in the received traffic information on the display 24 for terminals of the mobile telephone 20 is performed.

一方、図5に示すように、携帯電話20が第2の接続端子46B(又は第3の接続端子46C)に接続された場合、ナビゲーション装置30は、該ナビゲーション装置30でのナビゲーション処理を補助するための補助情報に基づいた表示処理を携帯電話20に行わせるためのアプリケーションソフトの起動を許可する。このアプリケーションソフトが起動すると、携帯電話20は、補助情報表示モードに設定される。すると、ナビゲーション装置30からは、ナビ用ディスプレイ32に表示される地図に連続する地図を端末用ディスプレイ24に表示させるための地図情報が携帯電話20に送信される。その結果、ナビ用ディスプレイ32及び端末用ディスプレイ24により、広範囲の地図が、車両の乗員に提供される。   On the other hand, as shown in FIG. 5, when the mobile phone 20 is connected to the second connection terminal 46 </ b> B (or the third connection terminal 46 </ b> C), the navigation device 30 assists the navigation processing in the navigation device 30. Activation of application software for causing the mobile phone 20 to perform display processing based on the auxiliary information for this is permitted. When this application software is activated, the mobile phone 20 is set to the auxiliary information display mode. Then, the map information for causing the terminal display 24 to display a map continuous with the map displayed on the navigation display 32 is transmitted from the navigation device 30 to the mobile phone 20. As a result, the navigation display 32 and the terminal display 24 provide a wide range of maps to the vehicle occupants.

本実施形態では、携帯電話20の設置位置によって、運転支援の態様を異ならせている。そこで次に、本実施形態のナビゲーション装置30が実行する各種処理ルーチンのうち、携帯電話20と連携した運転支援を行う際に実行される情報提供処理ルーチンを図6に示すフローチャートを参照して説明する。   In the present embodiment, the mode of driving support varies depending on the installation position of the mobile phone 20. Then, next, the information provision process routine performed when performing the driving assistance cooperated with the mobile telephone 20 among the various process routines which the navigation apparatus 30 of this embodiment performs is demonstrated with reference to the flowchart shown in FIG. To do.

さて、情報提供処理ルーチンは、予め設定された所定周期毎(例えば、0.1秒毎)に実行される。そして、情報提供処理ルーチンにおいて、ナビ制御部42は、各接続端子46A〜46Cの何れかに携帯電話20が接続されたか否かを判定する(ステップS10)。携帯電話20が接続されていないと判定した場合(ステップS10:NO)、ナビ制御部42は、携帯電話20と連携する運転支援ができないと判断し、情報提供処理ルーチンを一旦終了する。一方、携帯電話20が接続されたと判定した場合(ステップS10:YES)、ナビ制御部42は、携帯電話20の設置位置を取得する(ステップS11)。すなわち、ナビ制御部42は、各接続端子46A〜46Cのうち何れの接続端子に携帯電話20が接続されたのかを取得する。   Now, the information provision processing routine is executed at predetermined intervals (for example, every 0.1 second). In the information provision processing routine, the navigation control unit 42 determines whether or not the mobile phone 20 is connected to any one of the connection terminals 46A to 46C (step S10). If it is determined that the mobile phone 20 is not connected (step S10: NO), the navigation control unit 42 determines that driving support in cooperation with the mobile phone 20 is not possible, and once ends the information provision processing routine. On the other hand, when it determines with the mobile telephone 20 having been connected (step S10: YES), the navigation control part 42 acquires the installation position of the mobile telephone 20 (step S11). That is, the navigation control unit 42 acquires to which of the connection terminals 46A to 46C the mobile phone 20 is connected.

そして、ナビ制御部42は、接続された携帯電話20で車両前方を撮像可能であるか否かを判定する(ステップS12)。具体的には、ナビ制御部42は、携帯電話20が第1の接続端子46Aに接続されているか否かを判定する。したがって、本実施形態では、ナビ制御部42が、撮像判定手段としても機能する。また、ステップS12が、撮像判定ステップに相当する。そして、携帯電話20が第2の接続端子46B又は第3の接続端子46Cに接続される場合(ステップS12:NO)、ナビ制御部42は、携帯電話20による車外の撮像が不能であると判断し、地図表示処理を行う(ステップS13)。地図表示処理において、ナビ制御部42は、携帯電話20を補助情報表示モードに設定する。   And the navigation control part 42 determines whether the vehicle front can be imaged with the connected mobile telephone 20 (step S12). Specifically, the navigation control unit 42 determines whether or not the mobile phone 20 is connected to the first connection terminal 46A. Therefore, in this embodiment, the navigation control unit 42 also functions as an imaging determination unit. Step S12 corresponds to an imaging determination step. When the mobile phone 20 is connected to the second connection terminal 46B or the third connection terminal 46C (step S12: NO), the navigation control unit 42 determines that imaging outside the vehicle by the mobile phone 20 is impossible. Then, map display processing is performed (step S13). In the map display process, the navigation control unit 42 sets the mobile phone 20 to the auxiliary information display mode.

補助情報表示モードに設定された携帯電話20の端末制御部21は、端末用ディスプレイ24に地図を表示させるための準備処理を行う。そして、端末制御部21は、準備処理が完了すると、ナビ制御部42に対して地図情報を要求する。この要求を受信したナビ制御部42は、ナビ用ディスプレイ32に表示される地図に連続する地図を端末用ディスプレイ24に表示させるための地図情報を生成し、該地図情報をナビ接続部46から携帯電話20に送信させる。そして、端末制御部21は、端末接続部26を介して受信した地図情報に基づいた地図を端末用ディスプレイ24に表示させる(図5参照)。   The terminal control unit 21 of the mobile phone 20 set to the auxiliary information display mode performs a preparation process for displaying a map on the terminal display 24. And the terminal control part 21 will request | require map information with respect to the navigation control part 42, if a preparation process is completed. Upon receiving this request, the navigation control unit 42 generates map information for causing the terminal display 24 to display a map continuous with the map displayed on the navigation display 32, and carries the map information from the navigation connection unit 46. Send to phone 20. And the terminal control part 21 displays the map based on the map information received via the terminal connection part 26 on the display 24 for terminals (refer FIG. 5).

こうしたナビ制御部42と端末制御部21との連携は、携帯電話20が第2の接続端子46B(又は第3の接続端子46C)に接続されている間、継続される。そして、携帯電話20が第2の接続端子46B(又は第3の接続端子46C)から取り外された場合、ナビ制御部42は、地図表示処理を終了し、その後、情報提供処理ルーチンを一旦終了する。したがって、本実施形態では、ナビ制御部42が、第2の設定手段及び表示制御手段としても機能する。また、ステップS13が、第2の許可ステップに相当する。   The cooperation between the navigation control unit 42 and the terminal control unit 21 is continued while the mobile phone 20 is connected to the second connection terminal 46B (or the third connection terminal 46C). When the mobile phone 20 is removed from the second connection terminal 46B (or the third connection terminal 46C), the navigation control unit 42 ends the map display process, and then ends the information provision process routine once. . Therefore, in the present embodiment, the navigation control unit 42 also functions as a second setting unit and a display control unit. Step S13 corresponds to a second permission step.

その一方で、携帯電話20が第1の接続端子46Aに接続される場合(ステップS12:YES)、ナビ制御部42は、図7及び図8で詳述する交通情報取得処理を行う(ステップS14)。この交通情報取得処理において、ナビ制御部42は、携帯電話20を交通情報取得モードに設定する。そして、携帯電話20が第1の接続端子46Aから取り外された場合、ナビ制御部42は、交通情報取得処理を終了し、その後、情報提供処理ルーチンを一旦終了する。したがって、本実施形態では、ナビ制御部42が、第1の設定手段としても機能する。また、ステップS14が、第1の許可ステップに相当する。   On the other hand, when the mobile phone 20 is connected to the first connection terminal 46A (step S12: YES), the navigation control unit 42 performs a traffic information acquisition process detailed in FIGS. 7 and 8 (step S14). ). In this traffic information acquisition process, the navigation control unit 42 sets the mobile phone 20 to the traffic information acquisition mode. And when the mobile telephone 20 is removed from the 1st connection terminal 46A, the navigation control part 42 complete | finishes a traffic information acquisition process, and once complete | finishes an information provision process routine after that. Accordingly, in the present embodiment, the navigation control unit 42 also functions as the first setting unit. Step S14 corresponds to a first permission step.

次に、上記ステップS14の交通情報取得処理(交通情報取得処理ルーチン)について、図7及び図8に示すフローチャートと図9及び図10に示す説明図とを参照して説明する。   Next, the traffic information acquisition process (traffic information acquisition process routine) in step S14 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 7 and 8 and the explanatory diagrams shown in FIGS.

さて、交通情報取得処理ルーチンでは、ナビゲーション装置30、携帯電話20及び情報管理サーバー50が連携する。ステップS20において、ナビゲーション装置30のナビ制御部42は、携帯電話20に対して、撮像・表示指示をナビ接続部46から送信させる。次のステップS21において、携帯電話20の端末制御部21は、端末接続部26を介してナビゲーション装置30からの撮像・表示指示を受信する。続いて、ステップS22において、端末制御部21は、交通情報取得モードに設定され、撮像部23で撮像した所謂スルー画像を端末用ディスプレイ24に表示させるスルー表示処理を行う。   In the traffic information acquisition processing routine, the navigation device 30, the mobile phone 20, and the information management server 50 cooperate. In step S <b> 20, the navigation control unit 42 of the navigation device 30 causes the mobile phone 20 to transmit an imaging / display instruction from the navigation connection unit 46. In the next step S <b> 21, the terminal control unit 21 of the mobile phone 20 receives an imaging / display instruction from the navigation device 30 via the terminal connection unit 26. Subsequently, in step S <b> 22, the terminal control unit 21 performs a through display process in which a so-called through image captured by the imaging unit 23 is displayed on the terminal display 24 while being set in the traffic information acquisition mode.

一方、ステップS23において、ナビゲーション装置30のナビ制御部42は、携帯電話20での録画を開始させる旨の指令が入力部33から入力されたか否かを判定する。録画開始の指令が入力されない場合(ステップS23:NO)、ナビ制御部42は、録画開始の指令が入力されるまでステップS23の判定処理を繰り返し実行する。一方、録画開始の指令が入力された場合(ステップS23:YES)、ステップS24において、ナビ制御部42は、携帯電話20に対して、録画開始指示をナビ接続部46から送信させる。   On the other hand, in step S <b> 23, the navigation control unit 42 of the navigation device 30 determines whether or not a command for starting recording with the mobile phone 20 is input from the input unit 33. When the recording start command is not input (step S23: NO), the navigation control unit 42 repeatedly executes the determination process of step S23 until the recording start command is input. On the other hand, when a recording start command is input (step S23: YES), in step S24, the navigation control unit 42 causes the mobile phone 20 to transmit a recording start instruction from the navigation connection unit 46.

次のステップS25において、携帯電話20の端末制御部21は、端末接続部26を介してナビゲーション装置30からの録画開始指示を受信する。続いて、ステップS26において、端末制御部21は、撮像部23で撮像した画像の録画を開始する。すなわち、端末制御部21は、撮像データの取得を開始する。   In the next step S <b> 25, the terminal control unit 21 of the mobile phone 20 receives a recording start instruction from the navigation device 30 via the terminal connection unit 26. Subsequently, in step S <b> 26, the terminal control unit 21 starts recording an image captured by the imaging unit 23. That is, the terminal control unit 21 starts acquisition of imaging data.

ナビゲーション装置30では、ステップS27において、ナビ制御部42は、位置検出部43からのGPS信号及び検出信号に基づき自車両の現在位置を特定するための位置情報を取得すると共に、携帯電話20による録画の開始を指示した時刻を特定するための時刻情報を時計45から取得する。このとき、ナビ制御部42は、時計45に対して、携帯電話20による撮像時間の計測を指示する。続いて、ステップS28において、ナビ制御部42は、携帯電話20での録画を終了させる旨の指令が入力部33から入力されたか否かを判定する。録画終了の指令が入力されない場合(ステップS28:NO)、ナビ制御部42は、録画終了の指令が入力されるまでステップS28の判定処理を繰り返し実行する。一方、録画終了の指令が入力された場合(ステップS28:YES)、ステップS29において、ナビ制御部42は、携帯電話20に対して、録画終了指示をナビ接続部46から送信させる。   In the navigation device 30, in step S <b> 27, the navigation control unit 42 acquires position information for specifying the current position of the host vehicle based on the GPS signal and the detection signal from the position detection unit 43 and is recorded by the mobile phone 20. Time information for specifying the time at which the start of the operation is specified is acquired from the clock 45. At this time, the navigation control unit 42 instructs the clock 45 to measure the imaging time by the mobile phone 20. Subsequently, in step S <b> 28, the navigation control unit 42 determines whether or not a command for ending recording on the mobile phone 20 has been input from the input unit 33. When the recording end command is not input (step S28: NO), the navigation control unit 42 repeatedly executes the determination process of step S28 until the recording end command is input. On the other hand, if a recording end command is input (step S28: YES), the navigation control unit 42 causes the mobile phone 20 to transmit a recording end instruction from the navigation connection unit 46 in step S29.

次のステップS30において、ナビ制御部42は、携帯電話20による撮像に要した時間である撮像時間Tsを時計45に取得させる。そして、ナビ制御部42には、時計45が取得した撮像時間Tsを特定するための撮像時間情報が入力される。したがって、本実施形態では、ナビ制御部42及び時計45により、撮像時間取得手段が構成される。続いて、ステップS31において、ナビ制御部42は、ステップS27,S30で取得した位置情報、時刻情報及び撮像時間情報を、携帯電話20にナビ接続部46から送信させる。このとき、ナビ制御部42は、自車両が進行する方向を特定するための進行方向情報も携帯電話20側に送信させる。   In the next step S <b> 30, the navigation control unit 42 causes the clock 45 to acquire an imaging time Ts that is a time required for imaging by the mobile phone 20. The navigation control unit 42 is input with imaging time information for specifying the imaging time Ts acquired by the clock 45. Therefore, in this embodiment, the navigation control unit 42 and the clock 45 constitute an imaging time acquisition unit. Subsequently, in step S31, the navigation control unit 42 causes the mobile phone 20 to transmit the position information, time information, and imaging time information acquired in steps S27 and S30 from the navigation connection unit 46. At this time, the navigation control unit 42 also transmits traveling direction information for specifying the traveling direction of the host vehicle to the mobile phone 20 side.

一方、ナビゲーション装置30から録画終了指示が送信されると、ステップS32において、携帯電話20の端末制御部21は、端末接続部26を介してナビゲーション装置30からの録画終了指示を受信する。続いて、ステップS33において、端末制御部21は、撮像部23で撮像された画像の録画を終了する。すなわち、端末制御部21は、撮像データの取得を終了する。   On the other hand, when the recording end instruction is transmitted from the navigation device 30, the terminal control unit 21 of the mobile phone 20 receives the recording end instruction from the navigation device 30 via the terminal connection unit 26 in step S32. Subsequently, in step S <b> 33, the terminal control unit 21 ends the recording of the image captured by the imaging unit 23. That is, the terminal control unit 21 ends the acquisition of imaging data.

次のステップS34において、端末制御部21は、端末接続部26を介してナビゲーション装置30から位置情報、時刻情報、撮像時間情報及び進行方向情報を受信する。続いて、ステップS35において、端末制御部21は、自身で取得した撮像データ、ステップS34で受信した位置情報、時刻情報、撮像時間情報及び進行方向情報を含む交通情報を生成する。そして、ステップS36において、端末制御部21は、生成した交通情報を情報管理サーバー50に端末用通信部27から送信させる。すなわち、本実施形態では、ナビゲーション装置30のナビ制御部42は、位置情報、時刻情報、撮像時間情報及び進行方向情報を携帯電話20に送信することにより、該携帯電話20から交通情報を情報管理サーバー50に送信させている。したがって、本実施形態では、ナビゲーション装置30のナビ制御部42が、交通情報取得モードに設定された携帯電話20で取得された撮像データを含む交通情報を情報管理サーバー50に送信させる送信制御手段としても機能する。また、ナビゲーション装置30で実行されるステップS31が、送信ステップに相当する。   In the next step S <b> 34, the terminal control unit 21 receives position information, time information, imaging time information, and traveling direction information from the navigation device 30 via the terminal connection unit 26. Subsequently, in step S35, the terminal control unit 21 generates traffic information including imaging data acquired by itself, position information received in step S34, time information, imaging time information, and traveling direction information. In step S <b> 36, the terminal control unit 21 causes the information management server 50 to transmit the generated traffic information from the terminal communication unit 27. In other words, in the present embodiment, the navigation control unit 42 of the navigation device 30 transmits the position information, time information, imaging time information, and traveling direction information to the mobile phone 20 to manage traffic information from the mobile phone 20. The data is transmitted to the server 50. Therefore, in this embodiment, the navigation control unit 42 of the navigation device 30 serves as a transmission control unit that causes the information management server 50 to transmit traffic information including imaging data acquired by the mobile phone 20 set in the traffic information acquisition mode. Also works. Further, step S31 executed by the navigation device 30 corresponds to a transmission step.

次のステップS37において、情報管理サーバー50のサーバー制御部51は、ナビゲーション装置30と連携する携帯電話20から送信された交通情報を、サーバー用通信部52を介して受信する。続いて、ステップS38において、サーバー制御部51は、受信した交通情報に基づき、該交通情報に含まれる撮像データが取得された車両の位置(緯度・経度)と、撮像された時刻と、撮像時間Tsと、車両の進行方向とを取得する。次のステップS39において、サーバー制御部51は、受信した交通情報を情報記憶部53に記憶させる。続いて、ステップS40において、サーバー制御部51は、交通情報取得部55に対して該交通情報取得部55で取得した道路交通情報を要求し、道路交通情報を交通情報取得部55から取得する。例えば、サーバー制御部51は、ステップS38で取得した車両の進行方向に基づき、該車両の今後の進路を予測し、該予測した進路又は該進路に接続する道路での道路交通情報を取得する。そして、サーバー制御部51は、交通情報を送信した車両(第1の車両)の進行方向又は進行予定方向の道路区間で、交通渋滞が発生しているか否かを判定する。   In the next step S <b> 37, the server control unit 51 of the information management server 50 receives the traffic information transmitted from the mobile phone 20 linked to the navigation device 30 via the server communication unit 52. Subsequently, in step S38, the server control unit 51, based on the received traffic information, the position (latitude / longitude) of the vehicle from which the imaging data included in the traffic information is acquired, the time of imaging, and the imaging time Ts and the traveling direction of the vehicle are acquired. In the next step S39, the server control unit 51 causes the information storage unit 53 to store the received traffic information. Subsequently, in step S <b> 40, the server control unit 51 requests the traffic information acquisition unit 55 for the road traffic information acquired by the traffic information acquisition unit 55, and acquires the road traffic information from the traffic information acquisition unit 55. For example, the server control unit 51 predicts a future course of the vehicle based on the traveling direction of the vehicle acquired in step S38, and acquires road traffic information on the predicted path or a road connected to the path. And the server control part 51 determines whether the traffic congestion has generate | occur | produced in the road area of the advancing direction of the vehicle (1st vehicle) which transmitted traffic information, or a planned traveling direction.

次のステップS41において、サーバー制御部51は、ステップS40で交通渋滞が発生していると判定した場合には、情報記憶部53に記憶される各交通情報のうち、以下に示す5つの条件のうち全ての条件に合致する交通情報を選択して読み出す。一方、サーバー制御部51は、ステップS40で交通渋滞が発生していないと判定した場合には、情報記憶部53に記憶される各交通情報のうち、(条件3)を除く他の条件に合致する交通情報を選択して読み出す。したがって、本実施形態では、サーバー制御部51が、受信した交通情報に含まれる位置情報が示す位置、時刻情報が示す時刻及び撮像時間情報が示す撮像時間に基づいて、少なくとも1つの交通情報を選択する交通情報選択手段としても機能する。
(条件1)交通情報を送信した車両とは異なる他の車両から送信された交通情報であること。
(条件2)交通情報を送信した車両の進行方向又は進行予定方向における前方を含む撮像エリア内での撮像に基づいた撮像データを含む交通情報であること。
(条件3)上記撮像エリア内で交通渋滞が発生している道路区間での撮像に基づいた撮像データを含む交通情報であること。
(条件4)現在の時刻(例えば、撮像データの取得が開始された時刻)から予め設定された規定時間(例えば30分)を減算した時刻以降の撮像に基づいた撮像データを含む交通情報であること。
(条件5)撮像時間Tsが、ステップS38で取得した撮像時間Ts以下である撮像データを含む交通情報であること。
In the next step S41, when the server control unit 51 determines in step S40 that a traffic jam has occurred, the server control unit 51 satisfies the following five conditions among the traffic information stored in the information storage unit 53: Select and read out traffic information that matches all conditions. On the other hand, if the server control unit 51 determines in step S40 that no traffic jam has occurred, the server control unit 51 matches the other conditions except for (condition 3) among the traffic information stored in the information storage unit 53. Select traffic information to be read. Therefore, in this embodiment, the server control unit 51 selects at least one piece of traffic information based on the position indicated by the position information included in the received traffic information, the time indicated by the time information, and the imaging time indicated by the imaging time information. It also functions as a traffic information selection means.
(Condition 1) Traffic information transmitted from another vehicle different from the vehicle that transmitted the traffic information.
(Condition 2) Traffic information including imaging data based on imaging in an imaging area including the front in the traveling direction or planned traveling direction of the vehicle that has transmitted the traffic information.
(Condition 3) Traffic information including imaging data based on imaging in a road section where traffic congestion occurs in the imaging area.
(Condition 4) Traffic information including imaging data based on imaging after a time obtained by subtracting a predetermined time (for example, 30 minutes) set in advance from the current time (for example, the time when acquisition of imaging data is started). thing.
(Condition 5) Traffic information including imaging data whose imaging time Ts is equal to or shorter than the imaging time Ts acquired in step S38.

なお、車両の進行方向又は進行予定方向における前方とは、現在位置から車両が走行する又は走行を予定する道路と、該道路に交差する道路とを含んでいる。
続いて、ステップS42において、サーバー制御部51は、選択した交通情報に関する情報をサーバー用通信部52からナビゲーション装置30に送信させる。ここで送信される情報は、ステップS41で選択した交通情報の数、交通情報の取得位置(即ち、撮像データの取得位置)、撮像データが取得された時刻、撮像データの撮像時間Ts、及び撮像データを取得した際における他の車両の進行方向を含んでいる。
Note that the front in the traveling direction or the planned traveling direction of the vehicle includes a road on which the vehicle travels or is scheduled to travel from the current position and a road that intersects the road.
Subsequently, in step S42, the server control unit 51 causes the server communication unit 52 to transmit information related to the selected traffic information to the navigation device 30. The information transmitted here includes the number of traffic information selected in step S41, the acquisition position of the traffic information (that is, the acquisition position of the imaging data), the time when the imaging data was acquired, the imaging time Ts of the imaging data, and the imaging The traveling direction of other vehicles when the data is acquired is included.

ナビゲーション装置30では、ステップS43において、ナビ制御部42は、情報管理サーバー50のサーバー制御部51で選択された交通情報に関する情報を、ナビ用通信部47を介して受信する。次のステップS44において、ナビ制御部42は、ステップS43で受信した情報を車両の乗員に案内する案内処理を行う。具体的には、ナビ制御部42は、図9に示すように、携帯電話20で再生可能な撮像データを、ナビ用ディスプレイ32に表示させる。このとき、ナビ制御部42は、携帯電話20で再生可能な撮像データを取得した位置、撮像データの取得を開始した時刻、撮像時間Ts、撮像データを取得する際に他の車両が走行した方向(例えば、□×通り 東向き)を個別に案内する。   In the navigation device 30, in step S <b> 43, the navigation control unit 42 receives information regarding the traffic information selected by the server control unit 51 of the information management server 50 via the navigation communication unit 47. In the next step S44, the navigation control unit 42 performs a guidance process for guiding the information received in step S43 to the vehicle occupant. Specifically, as shown in FIG. 9, the navigation control unit 42 causes the navigation display 32 to display imaging data that can be reproduced by the mobile phone 20. At this time, the navigation control unit 42 acquires the position at which imaging data that can be reproduced by the mobile phone 20 is acquired, the time at which acquisition of imaging data was started, the imaging time Ts, and the direction in which another vehicle traveled when acquiring imaging data. (For example, □ × street east) will be guided individually.

図8に戻り、ステップS45において、ナビ制御部42は、携帯電話20に再生させる撮像データが選択されたか否かを判定する。撮像データが未選択である場合(ステップS45:NO)、ナビ制御部42は、撮像データが選択されるまでステップS45の判定処理を繰り返し実行する。一方、撮像データが選択された場合(ステップS45:YES)、ステップS46において、ナビ制御部42は、乗員によって選択された撮像データを含む交通情報を情報管理サーバー50に要求する。   Returning to FIG. 8, in step S <b> 45, the navigation control unit 42 determines whether imaging data to be reproduced by the mobile phone 20 has been selected. When the imaging data is not selected (step S45: NO), the navigation control unit 42 repeatedly executes the determination process of step S45 until the imaging data is selected. On the other hand, when imaging data is selected (step S45: YES), in step S46, the navigation control unit 42 requests the information management server 50 for traffic information including the imaging data selected by the occupant.

要求を受信した情報管理サーバー50では、ステップS47において、サーバー制御部51は、要求された交通情報を、ナビゲーション装置30及び該ナビゲーション装置30と連携する携帯電話20に送信し、その後、処理ルーチンを終了する。   In the information management server 50 that has received the request, in step S47, the server control unit 51 transmits the requested traffic information to the navigation device 30 and the mobile phone 20 that cooperates with the navigation device 30, and then performs a processing routine. finish.

ナビゲーション装置30では、ステップS48において、ナビ制御部42は、ナビ用通信部47を介して情報管理サーバー50からの交通情報を受信する。次のステップS49において、ナビ制御部42は、表示開始指示をナビ接続部46から携帯電話20に送信する。続いて、ステップS50において、ナビ制御部42は、後述する携帯電話20での端末側表示処理と連動するナビ側表示処理を行う。そして、ナビ側表示処理が終了すると、ステップS51において、ナビ制御部42は、携帯電話20が第1の接続端子46Aから取り外されたか否かを判定する。携帯電話20が第1の接続端子46Aから取り外されていない場合(ステップS51:NO)、ナビ制御部42は、その処理を前述したステップS20に移行する。すなわち、ナビ制御部42は、携帯電話20の交通情報取得モードを継続させる。一方、携帯電話20が第1の接続端子46Aから取り外された場合(ステップS51:YES)、ナビ制御部42は、交通情報取得処理ルーチンを終了する。この場合、携帯電話20の交通情報取得モードは、自動的に解除される。   In the navigation device 30, in step S <b> 48, the navigation control unit 42 receives traffic information from the information management server 50 via the navigation communication unit 47. In next step S <b> 49, the navigation control unit 42 transmits a display start instruction from the navigation connection unit 46 to the mobile phone 20. Subsequently, in step S50, the navigation control unit 42 performs a navigation side display process in conjunction with a terminal side display process on the mobile phone 20 described later. When the navigation side display process ends, in step S51, the navigation control unit 42 determines whether or not the mobile phone 20 has been removed from the first connection terminal 46A. When the mobile phone 20 is not removed from the first connection terminal 46A (step S51: NO), the navigation control unit 42 shifts the process to the above-described step S20. That is, the navigation control unit 42 continues the traffic information acquisition mode of the mobile phone 20. On the other hand, when the mobile phone 20 is removed from the first connection terminal 46A (step S51: YES), the navigation control unit 42 ends the traffic information acquisition processing routine. In this case, the traffic information acquisition mode of the mobile phone 20 is automatically canceled.

携帯電話20では、ステップS52において、端末制御部21は、端末用通信部27を介して情報管理サーバー50からの交通情報を受信する。次のステップS53において、端末制御部21は、端末接続部26を介してナビゲーション装置30からの表示開始指示を受信する。続いて、ステップS54において、端末制御部21は、ステップS52で受信した交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像を端末用ディスプレイ24に表示させる端末側表示処理を行う。つまり、ナビゲーション装置30のナビ制御部42からの表示開始指示が携帯電話20で受信されると、他の車両で取得された撮像データに基づいた情報報知処理が行われる。したがって、本実施形態では、携帯電話20に撮像データを再生させるべく表示開始指示を携帯電話20に送信するナビ制御部42が、報知制御手段としても機能する。また、ナビゲーション装置30で実行されるステップS49が、他の車両で取得された撮像データに基づいた画像を携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示させる表示ステップに相当する。そして、端末制御部21は、撮像データに基づいた画像の表示が終了すると、処理ルーチンを終了する。   In the mobile phone 20, in step S 52, the terminal control unit 21 receives traffic information from the information management server 50 via the terminal communication unit 27. In next step S <b> 53, the terminal control unit 21 receives a display start instruction from the navigation device 30 via the terminal connection unit 26. Subsequently, in step S54, the terminal control unit 21 performs terminal-side display processing for causing the terminal display 24 to display an image based on the imaging data included in the traffic information received in step S52. That is, when the display start instruction from the navigation control unit 42 of the navigation device 30 is received by the mobile phone 20, information notification processing based on imaging data acquired by another vehicle is performed. Therefore, in the present embodiment, the navigation control unit 42 that transmits a display start instruction to the mobile phone 20 in order to cause the mobile phone 20 to reproduce the imaging data also functions as a notification control unit. Further, step S49 executed by the navigation device 30 corresponds to a display step of displaying an image based on the imaging data acquired by another vehicle on the terminal display 24 of the mobile phone 20. And the terminal control part 21 will complete | finish a processing routine, if the display of the image based on imaging data is complete | finished.

上述したように、ナビゲーション装置30でのナビ側表示処理と携帯電話20での端末側表示処理とが連動することにより、図10に示すように、携帯電話20の端末用ディスプレイ24には、携帯電話20で受信した撮像データに基づいた画像が表示される。この際、ナビゲーション装置30のナビ用ディスプレイ32では、該ナビ用ディスプレイ32に表示される矢印70が、インジケータとして機能する。そのため、車両の乗員は、携帯電話20での撮像データの再生時間が残りどれくらいかを視認することができる。   As described above, the navigation-side display process in the navigation device 30 and the terminal-side display process in the mobile phone 20 are linked to each other, and as shown in FIG. An image based on the imaging data received by the telephone 20 is displayed. At this time, in the navigation display 32 of the navigation device 30, the arrow 70 displayed on the navigation display 32 functions as an indicator. Therefore, the vehicle occupant can visually recognize how long the reproduction time of the imaging data on the mobile phone 20 remains.

したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる。
(1)携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像可能であると判定された場合には、携帯電話20が交通情報取得モードに設定される。そして、交通情報取得モードに設定された携帯電話20の撮像部23で車外が撮像されると、該撮像に基づく撮像データを含む交通情報が、情報管理サーバー50に送信される。すると、情報管理サーバー50からは、他の車両で取得された交通情報が送信される。そして、車両側で交通情報を受信すると、該交通情報に基づいた情報報知処理が行われる。一方、携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像不能であると判定された場合には、携帯電話20が補助情報表示モードに設定される。すると、補助情報表示モードに設定された携帯電話20では、ナビゲーション装置30でのナビゲーション処理を補助情報に基づいた表示処理が行われる。すなわち、本実施形態では、車内での携帯電話20の設置位置によって、該携帯電話20に実行させる機能が使い分けられる。したがって、乗員が車内に持ち込んだ携帯電話20を有効に活用し、車両の運転時に有益な情報を該車両の乗員に提供することができる。
Therefore, in this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) If the imaging unit 23 of the mobile phone 20 determines that the outside of the vehicle can be imaged, the mobile phone 20 is set to the traffic information acquisition mode. Then, when the outside of the vehicle is imaged by the imaging unit 23 of the mobile phone 20 set to the traffic information acquisition mode, traffic information including imaging data based on the imaging is transmitted to the information management server 50. Then, the traffic information acquired by another vehicle is transmitted from the information management server 50. And if traffic information is received by the vehicle side, the information alerting | reporting process based on this traffic information will be performed. On the other hand, when it is determined by the imaging unit 23 of the mobile phone 20 that the outside of the vehicle cannot be imaged, the mobile phone 20 is set to the auxiliary information display mode. Then, in the mobile phone 20 set to the auxiliary information display mode, the display process based on the auxiliary information is performed on the navigation process in the navigation device 30. That is, in this embodiment, the function to be executed by the mobile phone 20 is selectively used depending on the installation position of the mobile phone 20 in the vehicle. Therefore, it is possible to effectively use the mobile phone 20 brought into the vehicle by the occupant and provide useful information to the occupant of the vehicle during driving of the vehicle.

(2)交通情報を情報管理サーバー50に送信させると、上記(条件1)、(条件2)、(条件4)を満たす交通情報が情報管理サーバー50で選択され、該交通情報が車両側で受信される。そして、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示される。そのため、車両の乗員に対して、自身が向かう予定の地域の交通情報を視認させることができる。すなわち、他の車両で取得された交通情報が適切に取捨選択され、適切に選択された交通情報に含まれる画像データを乗員に提供することができる。   (2) When the traffic information is transmitted to the information management server 50, the traffic information satisfying the above (condition 1), (condition 2), and (condition 4) is selected by the information management server 50, and the traffic information is Received. Then, an image based on the imaging data included in the traffic information is displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20. Therefore, it is possible to make the vehicle occupant visually recognize the traffic information of the area where he / she is going. That is, traffic information acquired by other vehicles is appropriately selected, and image data included in the appropriately selected traffic information can be provided to the occupant.

(3)交通情報を情報管理サーバー50に送信させると、上記(条件5)を満たす交通情報が情報管理サーバー50で選択され、該交通情報が車両側で受信される。そして、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示される。すなわち、撮像時間Tsがより長い撮像データの提供を受けたい場合には、撮像時間Tsの長い撮像データを取得し、該撮像データを含む交通情報を情報管理サーバー50に送信する必要がある。そのため、自身が撮像に要した撮像時間Tsが長いほど、撮像により長時間を費やした撮像データの提供を受けることができる仕組みとしたことにより、情報管理サーバー50では、撮像時間Tsがより長い撮像データを含む交通情報を取得できるようになる。したがって、交通情報を送信してきた車両の乗員に提供できる交通情報の情報量を多くすることができる。   (3) When the traffic information is transmitted to the information management server 50, the traffic information satisfying the above (condition 5) is selected by the information management server 50, and the traffic information is received on the vehicle side. Then, an image based on the imaging data included in the traffic information is displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20. That is, when it is desired to receive imaging data having a longer imaging time Ts, it is necessary to acquire imaging data having a longer imaging time Ts and transmit traffic information including the imaging data to the information management server 50. For this reason, as the imaging time Ts required for imaging is longer, the information management server 50 can take an image with a longer imaging time Ts. Traffic information including data can be acquired. Therefore, it is possible to increase the amount of traffic information that can be provided to the vehicle occupant who has transmitted the traffic information.

(4)車両(一の車両)の進行方向又は進行予定方向で交通渋滞が発生している場合、交通情報を情報管理サーバー50に送信させると、上記(条件3)を満たす交通情報が情報管理サーバー50で選択され、該交通情報が車両側で受信される。そして、交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像が携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示される。そのため、車両の乗員に対して、進行方向又は進行予定方向で発生している交通渋滞の具体的な状況(例えば、渋滞具合)を画像で視認させることができる。   (4) When traffic congestion occurs in the traveling direction or planned traveling direction of a vehicle (one vehicle), when traffic information is transmitted to the information management server 50, traffic information that satisfies the above (condition 3) is information managed. Selected by the server 50, the traffic information is received on the vehicle side. Then, an image based on the imaging data included in the traffic information is displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20. Therefore, it is possible for the vehicle occupant to visually recognize the specific situation (for example, the degree of traffic jam) of the traffic jam occurring in the traveling direction or the planned traveling direction.

(5)交通情報を情報管理サーバー50に送信すると、該情報管理サーバー50からは、どのような交通情報を提供であるかを特定するための情報がナビゲーション装置30側に送信される。すると、ナビゲーション装置30のナビ用ディスプレイ32には、携帯電話20で再生可能な撮像データが表示される。そして、車両の乗員によって撮像データが選択されると、該撮像データを含む交通情報が情報管理サーバー50から車両側に受信される。その結果、携帯電話20の端末用ディスプレイ24には、車両の乗員によって選択された撮像データに基づいた画像が表示される。すなわち、本実施形態では、情報管理サーバー50から提供可能な撮像データのうち、乗員が所望する撮像データが再生される一方で、乗員が所望しない撮像データの再生が禁止される。したがって、車両の乗員が所望しない撮像データが携帯電話20で不必要に再生されることを抑制できる。   (5) When the traffic information is transmitted to the information management server 50, the information management server 50 transmits information for identifying what kind of traffic information is provided to the navigation device 30 side. Then, on the navigation display 32 of the navigation device 30, image data that can be reproduced by the mobile phone 20 is displayed. When imaging data is selected by a vehicle occupant, traffic information including the imaging data is received from the information management server 50 to the vehicle side. As a result, the terminal display 24 of the mobile phone 20 displays an image based on the imaging data selected by the vehicle occupant. That is, in the present embodiment, among the imaging data that can be provided from the information management server 50, the imaging data desired by the occupant is reproduced, while the reproduction of imaging data not desired by the occupant is prohibited. Therefore, it is possible to prevent the mobile phone 20 from unnecessarily reproducing imaging data that is not desired by the vehicle occupant.

(6)携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像可能であるか否かの判定方法としては、携帯電話20によって撮像させ、該撮像に基づいた画像を解析することにより、撮像された画像が車外の光景であるか否かを判断する方法が考えられる。この場合、携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像可能であるか否かの判定に要する処理が非常に複雑になる。この点、本実施形態では、携帯電話20が接続された接続端子46A〜46C、即ち携帯電話20の設置位置を特定することにより、携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像可能であるか否かが判定される。そのため、携帯電話20の撮像部23によって車外を撮像可能であるか否かを容易に判定することができる。   (6) As a method for determining whether or not the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit 23 of the mobile phone 20, the captured image is obtained by causing the mobile phone 20 to capture an image and analyzing the image based on the captured image. A method for determining whether the scene is outside the vehicle can be considered. In this case, the processing required for determining whether or not the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit 23 of the mobile phone 20 becomes very complicated. In this regard, in the present embodiment, whether or not the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit 23 of the mobile phone 20 by specifying the connection terminals 46A to 46C to which the mobile phone 20 is connected, that is, the installation position of the mobile phone 20 is specified. Is determined. Therefore, it can be easily determined whether or not the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit 23 of the mobile phone 20.

(7)携帯電話20を補助情報表示モードに設定すると、ナビ用ディスプレイ32に表示される地図に連続する地図を端末用ディスプレイ24に表示させるための地図情報が、携帯電話20に送信される。その結果、端末用ディスプレイ24には、ナビ用ディスプレイ32に表示される地図に連続する地図が表示される。すなわち、ナビ用ディスプレイ32に表示させる地図の縮尺を変更させなくても、車両の乗員に、より広範囲の地図を提供することができる。   (7) When the mobile phone 20 is set to the auxiliary information display mode, map information for causing the terminal display 24 to display a map continuous with the map displayed on the navigation display 32 is transmitted to the mobile phone 20. As a result, a map continuous with the map displayed on the navigation display 32 is displayed on the terminal display 24. That is, a wider range of maps can be provided to the vehicle occupant without changing the scale of the map displayed on the navigation display 32.

なお、上記実施形態は、以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・実施形態において、補助情報表示モードに設定された携帯電話20には、ナビ用ディスプレイ32に表示される地図よりも広範囲の地図を端末用ディスプレイ24に表示させるための地図情報を送信してもよい。
In addition, you may change the said embodiment into another embodiment as follows.
In the embodiment, the mobile phone 20 set in the auxiliary information display mode may transmit map information for causing the terminal display 24 to display a map having a wider range than the map displayed on the navigation display 32. Good.

・実施形態において、補助情報表示モードに設定された携帯電話20には、ナビゲーション処理を補助するための画像に関する情報であれば、地図情報以外の他の情報を送信してもよい。例えば、自車両の現在位置から目的地までのエネルギの消費量推定値を特定するための補助情報を、ナビゲーション装置30から携帯電話20に送信させてもよい。この場合、携帯電話20の端末用ディスプレイ24には、上記エネルギの消費量推定値が表示される。なお、ここでいうエネルギとは、ガソリンなどの化石燃料を使用して走行する車両の場合には「化石燃料」が相当し、電気自動車の場合には「電力」に相当する。   In the embodiment, information other than the map information may be transmitted to the mobile phone 20 set to the auxiliary information display mode as long as the information is related to an image for assisting the navigation process. For example, auxiliary information for specifying an estimated amount of energy consumption from the current position of the host vehicle to the destination may be transmitted from the navigation device 30 to the mobile phone 20. In this case, the estimated energy consumption value is displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20. Here, the energy corresponds to “fossil fuel” in the case of a vehicle that travels using fossil fuel such as gasoline, and corresponds to “electric power” in the case of an electric vehicle.

また、例えば、目的地までに有料道路を使用する場合には、有料道路の使用料金を特定するための補助情報を、ナビゲーション装置30から携帯電話20に送信させてもよい。この場合、携帯電話20の端末用ディスプレイ24には、上記有料道路の使用料金が表示される。   Further, for example, when a toll road is used up to a destination, auxiliary information for specifying a toll road usage fee may be transmitted from the navigation device 30 to the mobile phone 20. In this case, the usage fee for the toll road is displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20.

・実施形態において、ナビゲーション装置30は、図11に示すように、表示装置31がダッシュボード60上に設置される所謂オンボードタイプのナビゲーション装置であってもよい。この場合、撮像可能位置P1は、表示装置31上とされる。また、撮像不能位置P2は、表示装置31の側方とされる。撮像不能位置P2に携帯電話20が設置された場合には、車両の前方を撮像したとしても、携帯電話20で撮像された画像の大部分は、自車両のボンネットとなってしまう。   In the embodiment, as shown in FIG. 11, the navigation device 30 may be a so-called on-board type navigation device in which the display device 31 is installed on the dashboard 60. In this case, the imageable position P1 is on the display device 31. Further, the imaging impossible position P2 is set to the side of the display device 31. When the mobile phone 20 is installed at the imaging impossible position P2, even if the front of the vehicle is imaged, most of the image captured by the mobile phone 20 becomes the hood of the host vehicle.

・実施形態において、第1の接続端子46Aを、ルームミラー61の下側に設置してもよい。
・実施形態において、撮像可能位置P1は、車両の前方を撮像可能な位置であれば、表示装置31の上方に限らず、他の任意の位置(例えば、表示装置31よりも助手席に近い位置)であってもよい。ただし、撮像可能位置P1は、該撮像可能位置P1に設置された携帯電話20の端末用ディスプレイ24に表示される画像が車両の乗員に視認できる位置であることが好ましい。
In the embodiment, the first connection terminal 46 </ b> A may be installed below the room mirror 61.
-In embodiment, if the imaging possible position P1 is a position which can image the front of a vehicle, it will not be above the display apparatus 31, but other arbitrary positions (for example, position closer to a passenger seat than the display apparatus 31) ). However, the imageable position P1 is preferably a position where an image displayed on the terminal display 24 of the mobile phone 20 installed at the imageable position P1 can be visually recognized by a vehicle occupant.

・実施形態において、ナビゲーション装置30と携帯電話20との通信は、有線であってもよいし、無線であってもよい。
・実施形態において、複数の交通情報を提供可能である旨がナビゲーション装置30で受信された場合、各交通情報を受信し、該各交通情報に含まれる各撮像データを携帯電話20で順番に再生させてもよい。
In the embodiment, the communication between the navigation device 30 and the mobile phone 20 may be wired or wireless.
-In embodiment, when the navigation apparatus 30 receives that it can provide several traffic information, each traffic information is received and each imaging data contained in each traffic information is reproduced | regenerated in order with the mobile telephone 20 You may let them.

・実施形態において、交通情報は、撮像に要した撮像時間Tsを特定するための撮像時間情報を含まないデータ構成であってもよい。この場合、交通情報を情報管理サーバー50に送信した車両では、自身で撮像した撮像データの撮像時間Tsよりも長時間の撮像時間を撮像に要した撮像データを、情報管理サーバー50から受信することができるようになる。また、情報管理サーバー50では、交通情報を送信した車両に送信する交通情報を選択する場合には、上記(条件1)〜(条件5)のうち(条件5)を除いてもよい。   In the embodiment, the traffic information may have a data configuration that does not include imaging time information for specifying the imaging time Ts required for imaging. In this case, the vehicle that has transmitted the traffic information to the information management server 50 receives, from the information management server 50, the imaging data that required the imaging time longer than the imaging time Ts of the imaging data captured by itself. Will be able to. Moreover, in the information management server 50, when selecting the traffic information transmitted to the vehicle which transmitted the traffic information, (condition 5) may be excluded from the above (condition 1) to (condition 5).

・実施形態において、撮像時間情報を、ナビゲーション装置30ではなく、携帯電話20で取得してもよい。この場合、携帯電話20で取得した撮像データを含む交通情報を情報管理サーバー50に送信させる場合、ナビゲーション装置30から携帯電話20に撮像時間情報を送信させなくてもよい。   In the embodiment, the imaging time information may be acquired by the mobile phone 20 instead of the navigation device 30. In this case, when the traffic information including the imaging data acquired by the mobile phone 20 is transmitted to the information management server 50, the imaging time information may not be transmitted from the navigation device 30 to the mobile phone 20.

・実施形態において、情報管理サーバー50は、交通情報取得部55を備えない構成であってもよい。この場合、情報管理サーバー50では、交通情報を送信した車両に送信する交通情報を選択する場合には、上記(条件1)(条件2)(条件4)(条件5)を満たす交通情報が選択される。   In the embodiment, the information management server 50 may be configured not to include the traffic information acquisition unit 55. In this case, the information management server 50 selects traffic information satisfying the above (condition 1) (condition 2) (condition 4) (condition 5) when selecting the traffic information to be transmitted to the vehicle that has transmitted the traffic information. Is done.

・実施形態において、携帯電話20で現在位置を特定するための位置情報を取得可能である場合、ナビゲーション装置30から携帯電話20に位置情報を送信させなくてもよい。この場合、情報管理サーバー50に送信する交通情報を構成する位置情報は、携帯電話20で取得された情報である。   In the embodiment, when the mobile phone 20 can acquire location information for specifying the current location, the navigation device 30 may not transmit the location information to the mobile phone 20. In this case, the position information constituting the traffic information transmitted to the information management server 50 is information acquired by the mobile phone 20.

・実施形態において、時刻情報を、ナビゲーション装置30ではなく、携帯電話20で取得してもよい。この場合、携帯電話20で取得した撮像データを含む交通情報を情報管理サーバー50に送信させる場合、ナビゲーション装置30から携帯電話20に時刻情報を送信させなくてもよい。   In the embodiment, the time information may be acquired by the mobile phone 20 instead of the navigation device 30. In this case, when the traffic information including the imaging data acquired by the mobile phone 20 is transmitted to the information management server 50, the time information may not be transmitted from the navigation device 30 to the mobile phone 20.

・実施形態において、車両側から情報管理サーバー50に送信される交通情報は、時刻情報を含まない構成であってもよい。この場合、情報管理サーバー50では、交通情報を受信した時刻から規定時間を減算した時刻以降に、他の車両から送信されてきた交通情報が選択され、該交通情報が自車両に送信される。   -In embodiment, the structure which does not include time information may be sufficient as the traffic information transmitted to the information management server 50 from the vehicle side. In this case, the information management server 50 selects the traffic information transmitted from another vehicle after the time obtained by subtracting the specified time from the time when the traffic information is received, and transmits the traffic information to the own vehicle.

・実施形態において、交通情報取得モードに設定された携帯電話20で撮像データが取得された場合に、ナビゲーション装置30は、携帯電話20に対して撮像データを要求してもよい。そして、ナビゲーション装置30は、携帯電話20から受信した撮像データを含む交通情報を生成し、該交通情報を情報管理サーバー50に送信してもよい。   -In embodiment, when imaging data is acquired with the mobile telephone 20 set to traffic information acquisition mode, the navigation apparatus 30 may request | require imaging data with respect to the mobile telephone 20. FIG. Then, the navigation device 30 may generate traffic information including imaging data received from the mobile phone 20 and transmit the traffic information to the information management server 50.

・実施形態において、情報管理サーバー50は、選択した交通情報のうち撮像データを携帯電話20に送信し、撮像データ以外の他の情報(位置情報、時刻情報、撮像時間情報など)をナビゲーション装置30に送信するようにしてもよい。   In the embodiment, the information management server 50 transmits the imaging data of the selected traffic information to the mobile phone 20, and transmits other information (position information, time information, imaging time information, etc.) other than the imaging data to the navigation device 30. You may make it transmit to.

・実施形態において、情報管理サーバー50は、選択した交通情報をナビゲーション装置30に送信する一方で、携帯電話20には送信しなくてもよい。この場合、ナビゲーション装置30は、受信した交通情報に含まれる撮像データを携帯電話20に送信する。そして、携帯電話20では、ナビゲーション装置30から受信した撮像データが再生される。   In the embodiment, the information management server 50 does not need to transmit the selected traffic information to the navigation device 30 while transmitting it to the mobile phone 20. In this case, the navigation device 30 transmits imaging data included in the received traffic information to the mobile phone 20. Then, the mobile phone 20 reproduces the image data received from the navigation device 30.

・実施形態において、ナビゲーション装置30では、情報管理サーバー50から受信した交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像をナビ用ディスプレイ32に表示させるようにしてもよい。この場合、情報管理サーバー50は、携帯電話20に交通情報を送信しなくてもよい。   In the embodiment, the navigation device 30 may display an image based on the imaging data included in the traffic information received from the information management server 50 on the navigation display 32. In this case, the information management server 50 does not have to transmit traffic information to the mobile phone 20.

・実施形態において、ナビゲーション装置30で目的地までのルートが探索済みである場合、車両側から情報管理サーバー50に送信する交通情報には、上記ルートを特定するためのルート情報を含ませてもよい。この場合、情報管理サーバー50では、交通情報を送信してきた車両の進行方向又は進行予定方向を容易に推測することができる。その結果、車両の運転手に対して、目的地までの運転に有益な情報を提供できる確率が高くなる。   In the embodiment, when the route to the destination has been searched by the navigation device 30, the traffic information transmitted from the vehicle side to the information management server 50 may include route information for specifying the route. Good. In this case, the information management server 50 can easily estimate the traveling direction or planned traveling direction of the vehicle that has transmitted the traffic information. As a result, there is a high probability that the vehicle driver can be provided with information useful for driving to the destination.

・実施形態において、情報管理サーバー50は、選択した交通情報を携帯電話20に送信する一方で、ナビゲーション装置30には送信しなくてもよい。この場合、携帯電話20は、交通情報を受信すると、その旨をナビゲーション装置30に送信する。これにより、ナビゲーション装置30は、交通情報の受信が携帯電話20で完了したことを認識できる。そして、携帯電話20では、交通情報に含まれる撮像データが再生される。なお、携帯電話20での撮像データの再生開始のタイミングを、ナビゲーション装置30で図ってもよい。   In the embodiment, the information management server 50 does not need to transmit the selected traffic information to the mobile phone 20 but to the navigation device 30. In this case, when the mobile phone 20 receives the traffic information, the mobile phone 20 transmits a message to that effect to the navigation device 30. Thereby, the navigation apparatus 30 can recognize that the reception of traffic information is completed by the mobile phone 20. Then, the mobile phone 20 reproduces the imaging data included in the traffic information. Note that the navigation device 30 may be used to start the reproduction of image data on the mobile phone 20.

・実施形態において、交通情報取得モードに設定された携帯電話20での撮像に要する撮像時間Tsは、予め設定された所定時間(例えば、5分)であってもよい。この場合、携帯電話20での撮像が開始されてからの経過時間が所定時間になった時点で、携帯電話20での撮像が自動的に終了される。   In the embodiment, the imaging time Ts required for imaging with the mobile phone 20 set in the traffic information acquisition mode may be a predetermined time (for example, 5 minutes) set in advance. In this case, when the elapsed time from the start of imaging with the mobile phone 20 reaches a predetermined time, the imaging with the mobile phone 20 is automatically terminated.

・実施形態において、交通情報取得モードに設定された携帯電話20では、動画ではなく静止画に基づく撮像データを取得してもよい。
・実施形態において、交通情報取得モードに設定された携帯電話20は、該携帯電話20の操作部25での乗員の操作を契機に、録画開始及び録画終了を行ってもよい。
In the embodiment, the mobile phone 20 set in the traffic information acquisition mode may acquire imaging data based on a still image instead of a moving image.
In the embodiment, the mobile phone 20 set in the traffic information acquisition mode may start recording and end recording in response to an occupant's operation at the operation unit 25 of the mobile phone 20.

・実施形態において、第1の接続端子46Aに第1の携帯電話が接続されると共に、第2の接続端子46B(又は第3の接続端子46C)に第2の携帯電話が接続されることがある。この場合、第1の携帯電話を交通情報取得モードに設定し、第2の携帯電話を補助情報表示モードに設定してもよい。そして、第1の携帯電話と連携して交通情報を情報管理サーバー50に送信し、他の車両で取得された交通情報を情報管理サーバー50から受信するようにしてもよい。また同時に、第2の携帯電話に地図情報を送信して、該第2の携帯電話の端末用ディスプレイ24に地図を表示させるようにしてもよい。   In the embodiment, the first mobile phone is connected to the first connection terminal 46A, and the second mobile phone is connected to the second connection terminal 46B (or the third connection terminal 46C). is there. In this case, the first mobile phone may be set in the traffic information acquisition mode, and the second mobile phone may be set in the auxiliary information display mode. Then, the traffic information may be transmitted to the information management server 50 in cooperation with the first mobile phone, and the traffic information acquired by another vehicle may be received from the information management server 50. At the same time, the map information may be transmitted to the second mobile phone so that the map is displayed on the terminal display 24 of the second mobile phone.

・情報管理サーバー50では、情報記憶部53に記憶される交通情報が車両の乗員に選択された場合、該交通情報が選択された回数を、情報管理サーバー50に送信した車両単位で計数してもよい。そして、回数が基準回数(例えば10回)を超えた車両に対しては、交通情報を送信してきていないタイミングであっても、交通情報を提供可能である旨を送信させてもよい。   When the traffic information stored in the information storage unit 53 is selected by a vehicle occupant, the information management server 50 counts the number of times the traffic information has been selected for each vehicle transmitted to the information management server 50. Also good. Then, it may be transmitted to the vehicle that the number of times exceeds the reference number (for example, 10 times) that the traffic information can be provided even at the timing when the traffic information has not been transmitted.

このように構成すると、他の車両にとって有益となる交通情報を多く提供した車両に対して、より多くの交通情報を提供できるようになる。そのため、有益な交通情報をより多く情報管理サーバー50から提供されたい乗員は、より多くの交通情報を情報管理サーバー50に送信する。その結果、情報管理サーバー50の情報記憶部53には、より多くの交通情報が記憶されるようになる。したがって、車両の乗員に提供できる交通情報の選択肢を増やすことができる。   If comprised in this way, more traffic information can be provided with respect to the vehicle which provided much traffic information useful for another vehicle. Therefore, a crew member who wants to provide more useful traffic information from the information management server 50 transmits more traffic information to the information management server 50. As a result, more traffic information is stored in the information storage unit 53 of the information management server 50. Therefore, the choice of traffic information that can be provided to the vehicle occupant can be increased.

・携帯電話20にインストールされるアプリケーションソフトには、車両前方を撮像した画像に基づき、車両をレーン(車線)の中央で走行させることを補助するためのレーンキープのアプリケーションソフトがある。こうしたアプリケーションソフトがインストールされた携帯電話20では、交通情報取得モードに設定された場合に、レーンキープのアプリケーションソフトを起動させてもよい。この場合、情報管理サーバー50と連携させなくても、車両を運転する運転手に対して、運転時に有益な情報を提供することができる。   Application software installed on the mobile phone 20 includes lane keep application software for assisting the vehicle to travel in the center of the lane (lane) based on an image of the front of the vehicle. In the mobile phone 20 in which such application software is installed, the lane keep application software may be activated when the traffic information acquisition mode is set. In this case, it is possible to provide useful information during driving to the driver who drives the vehicle without linking with the information management server 50.

・実施形態において、携帯型の情報端末は、撮像機能及び表示機能を有すると共にナビゲーション装置30と通信可能な端末であれば、携帯電話以外の他の情報端末(例えば、電子カメラ)であってもよい。   -In embodiment, if a portable information terminal is a terminal which has an imaging function and a display function and can communicate with the navigation apparatus 30, it may be other information terminals (for example, electronic cameras) other than a mobile telephone. Good.

・実施形態において、撮像手段は、車両に予め設けられた車載カメラであってもよい。
次に、上記実施形態及び別の実施形態から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を行う車両のナビゲーション装置であって、
撮像手段によって車外が撮像された場合に、該撮像手段によって撮像された画像に基づく撮像データを含む交通情報を、車外の情報管理サーバーに送信する送信制御手段と、
前記送信制御手段による交通情報の送信後に、前記情報管理サーバーから他の車両で取得された撮像データを含む交通情報を受信し、該交通情報に基づいた情報報知処理を行う報知制御手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
In the embodiment, the imaging unit may be an in-vehicle camera provided in advance in the vehicle.
Next, the technical idea that can be grasped from the above embodiment and another embodiment will be added below.
(A) A vehicle navigation apparatus that performs navigation processing for guiding a route to a destination,
A transmission control unit that transmits traffic information including imaging data based on an image captured by the imaging unit to an information management server outside the vehicle when the outside of the vehicle is captured by the imaging unit;
After the traffic information is transmitted by the transmission control means, notification control means for receiving traffic information including imaging data acquired by the other vehicle from the information management server and performing information notification processing based on the traffic information; A navigation device comprising:

(ロ)目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を車載のナビゲーション装置に行わせるためのナビゲーション方法であって、
撮像手段によって車外が撮像された場合に、該撮像手段によって撮像された画像に基づく撮像データを含む交通情報を、車外の情報管理サーバーに送信させるステップと、
交通情報の送信後に、前記情報管理サーバーから他の車両で取得された撮像データを含む交通情報を受信した場合に、該交通情報に含まれる撮像データを再生させるステップと、を有することを特徴とするナビゲーション方法。
(B) A navigation method for causing an in-vehicle navigation device to perform a navigation process for guiding a route to a destination,
A step of transmitting traffic information including imaging data based on an image captured by the imaging unit to an information management server outside the vehicle when the outside of the vehicle is imaged by the imaging unit;
When the traffic information including imaging data acquired by another vehicle is received from the information management server after the traffic information is transmitted, the imaging data included in the traffic information is reproduced. How to navigate.

(ハ)目的地までの経路を含んだ地図を表示する表示装置と、
前記補助情報表示モードに設定された情報端末に対して、前記表示装置に表示される地図に連続する地図を前記表示手段に表示させるための地図情報を送信し、該表示手段に地図を表示させる表示制御手段と、をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
(C) a display device that displays a map including a route to the destination;
Map information for displaying on the display means a map continuous with the map displayed on the display device is transmitted to the information terminal set in the auxiliary information display mode, and the map is displayed on the display means. And a display control means.

(ニ)前記第1の設定ステップで前記交通情報取得モードに設定した情報端末で取得された撮像データを含む交通情報を情報管理サーバーに送信させる送信ステップと、
前記送信ステップ後に、他の車両で取得された撮像データを含む交通情報を前記情報管理サーバーから受信し、該交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像を、前記ナビゲーション装置の表示装置及び前記情報端末の表示手段の少なくとも一方に表示させる表示ステップと、を有することを特徴とするナビゲーション方法。
(D) a transmission step of causing the information management server to transmit traffic information including imaging data acquired by the information terminal set in the traffic information acquisition mode in the first setting step;
After the transmission step, traffic information including imaging data acquired by another vehicle is received from the information management server, and an image based on the imaging data included in the traffic information is displayed on the display device of the navigation device and the information And a display step of displaying on at least one of the display means of the terminal.

20…情報端末の一例としての携帯電話、23…撮像手段の一例としての撮像部、24…表示手段の一例としての端末用ディスプレイ、30…ナビゲーション装置、31…表示装置、42…位置取得手段、撮像時間取得手段を構成するナビ制御部(撮像判定手段、第1の設定手段、第2の設定手段、送信制御手段、報知制御手段、表示制御手段)、43…位置取得手段を構成する位置検出部、50…情報管理サーバー、51…交通情報選択手段、サーバー制御手段の一例としてのサーバー制御部、52…通信手段の一例としてのサーバー用通信部、53…交通情報記憶手段の一例としての情報記憶部、60…ダッシュボード、Ts…撮像時間。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Mobile phone as an example of information terminal, 23 ... Imaging unit as an example of imaging means, 24 ... Display for terminal as an example of display means, 30 ... Navigation device, 31 ... Display device, 42 ... Position acquisition means, Navigation control unit constituting imaging time acquisition means (imaging determination means, first setting means, second setting means, transmission control means, notification control means, display control means), 43... Position detection constituting position acquisition means 50: Information management server 51: Traffic information selection means, server control section as an example of server control means 52: Server communication section as an example of communication means 53: Information as an example of traffic information storage means Storage unit, 60 ... dashboard, Ts ... imaging time.

Claims (8)

画像を撮像するための撮像手段及び画像を表示するための表示手段を有する情報端末と通信可能であると共に、目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を行う車両のナビゲーション装置であって、
車内の規定位置に情報端末が設置された場合に、該情報端末の前記撮像手段による車外の撮像が可能であるか否かを判定する撮像判定手段と、
前記撮像判定手段によって前記撮像手段で車外を撮像可能であると判定された場合に、前記情報端末を、前記撮像手段に車外を撮像させ、該撮像に基づく画像データを交通情報として取得させるための交通情報取得モードに設定する第1の設定手段と、
前記撮像手段で車外を撮像可能ではないと判定された場合に、前記情報端末を、前記ナビゲーション処理を補助するための補助情報に基づいた表示処理を前記表示手段に行わせるための補助情報表示モードに設定する第2の設定手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
A vehicle navigation apparatus capable of communicating with an information terminal having an image pickup means for picking up an image and a display means for displaying an image and performing a navigation process for guiding a route to a destination,
When an information terminal is installed at a prescribed position in the vehicle, an imaging determination unit that determines whether or not imaging outside the vehicle by the imaging unit of the information terminal is possible;
When the imaging determination unit determines that the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit, the information terminal causes the imaging unit to image the outside of the vehicle and causes the image data based on the imaging to be acquired as traffic information. A first setting means for setting the traffic information acquisition mode;
Auxiliary information display mode for causing the display means to perform display processing based on auxiliary information for assisting the navigation process when the image capturing unit determines that the outside of the vehicle cannot be imaged. And a second setting means for setting to the navigation device.
前記撮像判定手段は、車内において車両のダッシュボードよりも上方に設定された位置に前記情報端末が配置された場合には該情報端末の撮像手段で車外を撮像可能であると判定することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。   The imaging determination unit determines that the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit of the information terminal when the information terminal is arranged at a position set above the dashboard of the vehicle in the vehicle. The navigation device according to claim 1. 前記交通情報取得モードに設定された情報端末で取得された撮像データを含む交通情報を情報管理サーバーに送信させる送信制御手段と、
前記送信制御手段による交通情報の送信後に、前記情報管理サーバーから他の車両で取得された交通情報を受信し、該交通情報に基づいた情報報知処理を行う報知制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。
Transmission control means for causing the information management server to transmit traffic information including imaging data acquired by an information terminal set in the traffic information acquisition mode;
After the traffic information is transmitted by the transmission control means, the information management server receives traffic information acquired by another vehicle from the information management server, and includes a notification control means for performing an information notification process based on the traffic information. The navigation device according to claim 1 or 2.
自車両の位置を特定するための位置情報を取得する位置取得手段と、
前記交通情報取得モードに設定された情報端末の前記撮像手段の撮像に要した撮像時間を特定するための撮像時間情報を取得する撮像時間取得手段と、をさらに備え、
前記送信制御手段は、前記交通情報取得モードに設定された情報端末で取得された撮像データと、前記各取得手段によって取得された位置情報及び撮像時間情報とを含む交通情報を前記情報管理サーバーに送信させ、
前記報知制御手段は、前記送信制御手段によって送信された交通情報に含まれる位置情報が示す位置及び撮像時間情報が示す撮像時間に基づいて前記情報管理サーバーが選択した交通情報が受信された場合に、該交通情報に含まれる撮像データに基づいた画像を前記情報端末の前記表示手段に表示させる前記情報報知処理を行うことを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置。
Position acquisition means for acquiring position information for specifying the position of the host vehicle;
Imaging time acquisition means for acquiring imaging time information for specifying imaging time required for imaging of the imaging means of the information terminal set in the traffic information acquisition mode,
The transmission control means sends traffic information including imaging data acquired by an information terminal set in the traffic information acquisition mode, and position information and imaging time information acquired by each acquisition means to the information management server. Send
When the traffic information selected by the information management server is received based on the position indicated by the position information included in the traffic information transmitted by the transmission control means and the imaging time indicated by the imaging time information, the notification control means 4. The navigation apparatus according to claim 3, wherein the information notification process for displaying an image based on imaging data included in the traffic information on the display unit of the information terminal is performed.
車両に搭載されるナビゲーション装置、及び該ナビゲーション装置と通信可能であると共に撮像機能を有する情報端末のうち少なくとも一方と通信する通信手段と、
前記通信手段によって受信された交通情報であって、且つ前記車両の車内から車外を前記情報端末で撮像したことにより取得された撮像データ、撮像した位置を特定するための位置情報及び撮像に要した撮像時間を特定するための撮像時間情報を含む交通情報を記憶する交通情報記憶手段と、
前記通信手段によって交通情報が受信された場合に、該交通情報に含まれる位置情報が示す位置と、撮像時間情報が示す撮像時間とに基づいて、前記交通情報記憶手段に記憶される複数の交通情報の中から少なくとも1つの交通情報を選択する交通情報選択手段と、
前記交通情報選択手段によって選択された交通情報を、前記車両に搭載されるナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置と通信可能な情報端末のうち少なくとも一方に前記通信手段から送信させるサーバー制御手段と、を備えることを特徴とする情報管理サーバー。
A navigation device mounted on a vehicle, and a communication means capable of communicating with the navigation device and communicating with at least one of information terminals having an imaging function;
The traffic information received by the communication means, and the image data acquired by imaging the outside of the vehicle from the inside of the vehicle with the information terminal, the position information for specifying the taken position, and the imaging Traffic information storage means for storing traffic information including imaging time information for specifying imaging time;
When traffic information is received by the communication means, a plurality of traffic stored in the traffic information storage means based on the position indicated by the position information included in the traffic information and the imaging time indicated by the imaging time information Traffic information selection means for selecting at least one traffic information from the information;
Server control means for causing the communication means to transmit the traffic information selected by the traffic information selection means to at least one of a navigation device mounted on the vehicle and an information terminal communicable with the navigation device; An information management server characterized by
前記交通情報選択手段は、撮像時間が、前記通信手段によって受信された交通情報に含まれる撮像時間情報が示す撮像時間以下となる撮像データを含む交通情報を選択することを特徴とする請求項5に記載の情報管理サーバー。   6. The traffic information selecting unit selects traffic information including imaging data whose imaging time is equal to or less than the imaging time indicated by the imaging time information included in the traffic information received by the communication unit. Information management server described in 1. 前記交通情報選択手段は、交通渋滞の発生している道路区間での撮像に基づいた撮像データを含む交通情報を選択することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の情報管理サーバー。   The information management server according to claim 5 or 6, wherein the traffic information selection means selects traffic information including imaging data based on imaging in a road section where traffic congestion occurs. 画像を撮像するための撮像手段及び画像を表示するための表示手段を有する情報端末と通信する車載のナビゲーション装置にナビゲーション処理を行わせるためのナビゲーション方法であって、
車内の規定位置に情報端末が設置された場合に、該情報端末の前記撮像手段による車外の撮像が可能であるか否かを判定させる撮像判定ステップと、
前記撮像判定ステップで、前記撮像手段で車外を撮像可能であると判定した場合に、前記情報端末を、前記撮像手段に車外を撮像させ、該撮像に基づく画像データを交通情報として取得させるための交通情報取得モードに設定させる第1の設定ステップと、
前記撮像判定ステップで、前記撮像手段で車外を撮像可能ではないと判定した場合に、前記情報端末を、目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を補助するための補助情報に基づいた表示処理を行わせるための補助情報表示モードに設定させる第2の設定ステップと、を有することを特徴とするナビゲーション方法。
A navigation method for causing a vehicle-mounted navigation device that communicates with an information terminal having an imaging means for capturing an image and a display means for displaying an image to perform navigation processing,
An imaging determination step for determining whether or not imaging outside the vehicle by the imaging means of the information terminal is possible when the information terminal is installed at a prescribed position in the vehicle;
In the imaging determination step, when it is determined that the outside of the vehicle can be imaged by the imaging unit, the information terminal causes the imaging unit to image the outside of the vehicle and obtains image data based on the imaging as traffic information. A first setting step for setting the traffic information acquisition mode;
In the imaging determination step, when it is determined that the outside of the vehicle cannot be imaged by the imaging means, the information terminal performs display processing based on auxiliary information for assisting navigation processing for guiding a route to the destination. And a second setting step for setting to an auxiliary information display mode for performing the navigation method.
JP2011002363A 2011-01-07 2011-01-07 Navigation device, navigation method and information management server Pending JP2012145376A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002363A JP2012145376A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Navigation device, navigation method and information management server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002363A JP2012145376A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Navigation device, navigation method and information management server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012145376A true JP2012145376A (en) 2012-08-02

Family

ID=46789091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002363A Pending JP2012145376A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Navigation device, navigation method and information management server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012145376A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10297225B2 (en) 2015-02-13 2019-05-21 Fujitsu Ten Limited Information processing system and information processing method causing a portable communications terminal to cooperate with an electronic device
US20220076445A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information management system, and in-vehicle device, portable device, and image management server used therein
JP7523223B2 (en) 2020-02-04 2024-07-26 株式会社デンソーテン Information processing device, distribution system, and information processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10297225B2 (en) 2015-02-13 2019-05-21 Fujitsu Ten Limited Information processing system and information processing method causing a portable communications terminal to cooperate with an electronic device
JP7523223B2 (en) 2020-02-04 2024-07-26 株式会社デンソーテン Information processing device, distribution system, and information processing method
US20220076445A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information management system, and in-vehicle device, portable device, and image management server used therein
US11887334B2 (en) * 2020-09-09 2024-01-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information management system, and in-vehicle device, portable device, and image management server used therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888164B2 (en) Vehicle periphery monitoring device, vehicle periphery monitoring system
CN102027324B (en) Apparatus and method for determining parking information
US9335176B2 (en) Information processing device, processing method, and medium
US20110106434A1 (en) Image capturing system for vehicle
JP6817544B2 (en) Parking management system and parking management method
US20090105933A1 (en) System for providing visual information of a remote location to a user of a vehicle
JP2006084461A (en) Image acquisition system
JP2015210775A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
CN111316064B (en) Vehicle-mounted device, recording medium, and notification method
WO2014002223A1 (en) Information processing system, information processing device, program for information processing, and information recording medium and information processing method
JP2012145376A (en) Navigation device, navigation method and information management server
JP4800252B2 (en) In-vehicle device and traffic information presentation method
KR101070882B1 (en) method of providing real-map information and system thereof
JP2019158450A (en) Information processing device, information processing method, program for information processing, and recording medium
JPWO2019171569A1 (en) Information processing equipment, information processing methods, information processing programs, and recording media
JP2012032284A (en) Navigation system
JP4893465B2 (en) Route information providing system and route information providing device
JP2019159549A (en) Information processing device, information processing method, program for information processing, and recording medium
JP2022118371A (en) Vehicle video collection system
JP2010286944A (en) Drive recorder system, constant-recording type drive recorder, and navigation device
JP2009204576A (en) Navigation device
KR101397664B1 (en) System for providing driving state of vehicle and method therefor
JP4924470B2 (en) Terrestrial digital television broadcast receiver
KR20140140167A (en) Vehicle information terminal, vehicle list retaining method and vehicle information gathering server based on the event
JP2022092137A (en) Vehicle video collection system