JP2009122589A - Image display device - Google Patents

Image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2009122589A
JP2009122589A JP2007299145A JP2007299145A JP2009122589A JP 2009122589 A JP2009122589 A JP 2009122589A JP 2007299145 A JP2007299145 A JP 2007299145A JP 2007299145 A JP2007299145 A JP 2007299145A JP 2009122589 A JP2009122589 A JP 2009122589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
phase
image
unit
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007299145A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Nishino
直行 西納
Yasuyoshi Ota
恭義 大田
Takeshi Kamiya
毅 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007299145A priority Critical patent/JP2009122589A/en
Publication of JP2009122589A publication Critical patent/JP2009122589A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device which can display a medical image enabling an efficient and accurate medical examination in a short time. <P>SOLUTION: The image display device 10 includes: an image data processing means which includes a resolution conversion part 24 for converting image data to a resolution corresponding to sub-pixels, an image division part 26 for dividing and extracting the converted image data per phase of sub-pixels to generate image data in each phase of sub-pixels, a phase determination metadata adding part for adding phase determination metadata to respective pieces of image data, and a transmission part 22 for transmitting image data having had metadata added thereto per phase; and an image display means which includes a reception part for receiving image data transmitted from the transmission part and having had metadata added thereto, a timing phase control part for controlling the display timing of image data and phases of sub-pixels for display, and a display part for displaying the image data at a determined timing with determined phases of sub-pixels. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、単色の画像を表示する画像表示装置に関するものである。   The present invention relates to an image display device that displays a monochrome image.

X線診断装置,MRI(磁気共鳴イメージング)診断装置,各種CT(コンピュータ断層撮影)装置などの医療用診断装置で撮影された診断画像は、通常、X線フィルムや他のフィルム感光材料などの光透過性の画像記録フィルムに記録され、光透過性の画像として再生される。この診断画像が再生されたフィルムは、シャーカステンと呼ばれる観察用の装置にセットされて、背面から光を照射された状態で観察され、診断が行われる。   Diagnostic images taken with medical diagnostic equipment such as X-ray diagnostic equipment, MRI (magnetic resonance imaging) diagnostic equipment, and various CT (computed tomography) equipment are usually light such as X-ray film and other film photosensitive materials. It is recorded on a transmissive image recording film and reproduced as a light transmissive image. The film on which the diagnostic image is reproduced is set in an observation device called a schaukasten, and is observed in a state where light is irradiated from the back side, and diagnosis is performed.

近年では、各種の医療用診断・計測装置では、フィルムに出力することなく、CRTディスプレイやLCD(液晶ディスプレイ)等のモニタに撮影・計測した画像を表示させ、観察、診察を行う方法が提案されている。   In recent years, various medical diagnosis / measurement devices have proposed methods for observing and diagnosing images displayed on a monitor such as a CRT display or LCD (liquid crystal display) without being output to film. ing.

ここで、前述の、医療用診断装置で撮影された画像をフィルム上に再生する場合、あるいは、上述の医療用診断・計測装置で撮影・計測した画像をフィルム上に再生する場合には、通常、ブルーベースのモノクロフィルムが用いられることが多い。また、通常、10ビットの階調分解能(1024階調)で画像が再生される場合が多い。   Here, when the above-described image taken with the medical diagnostic apparatus is reproduced on a film, or when the image taken / measured with the above-described medical diagnostic / measurement apparatus is reproduced on a film, In many cases, a blue-based monochrome film is used. Further, usually, an image is often reproduced with 10-bit gradation resolution (1024 gradations).

これに対して、前述のCRTディスプレイでは、通常8ビットの階調分解能で画像表示が行われ、また、LCDでは通常6ビット、最新の高性能なもので8ビットの階調分解能で画像表示が行われる。そのため、通常のディスプレイでは、画像を表示する際には、上述の医療用診断・計測装置などで撮影・計測して出力される画像よりも階調分解能が低い、いわゆるビット落ちした画像データを表示することになる。   On the other hand, the above-mentioned CRT display usually displays images with a gradation resolution of 8 bits, and the LCD normally displays images with a resolution of 6 bits and the latest high-performance display with a gradation resolution of 8 bits. Done. For this reason, when displaying an image on a normal display, so-called bit-dropped image data is displayed that has a lower gradation resolution than an image that is captured and measured by the medical diagnostic / measurement device described above. Will do.

このため、上述のビット落ちに起因する、等高線状のアーチファクト(偽輪郭)と呼ばれる一種のノイズが発生することがある。このようにノイズが発生すると診断の信頼性が低くなり、高解像度な画像を表示する必要がある医療用診断画像として用いることが困難になる。   For this reason, a kind of noise called contour-line artifact (false contour) due to the above-described bit dropping may occur. When noise is generated in this way, the reliability of diagnosis becomes low, and it becomes difficult to use it as a medical diagnostic image that needs to display a high-resolution image.

ここで、階調分解能を高める方法として、例えば特許文献1および特許文献2に記載されているような複数のサブピクセルで1つの画素を表す画像表示装置が提案されている。この特許文献1および特許文献2には、透過する光の強度割合がそれぞれ異なるNDフィルタを配置した8ビットのサブピクセルを3つ組み合わせ24ビットの階調分解能の画像を表示する画像表示装置が記載されている。
また、同じ光量のサブピクセルを3つ組み合わせた場合もその組み合わせにより9.5ビットの階調分解能の画像を表示することができる。
このようにサブピクセル方式で画像を表示することで、高い階調分解能の画像を表示することができる。
Here, as a method for increasing the gradation resolution, for example, an image display device in which one pixel is represented by a plurality of subpixels as described in Patent Document 1 and Patent Document 2 has been proposed. Patent Document 1 and Patent Document 2 describe an image display device that displays an image with a 24-bit gradation resolution by combining three 8-bit subpixels each having an ND filter with different intensity ratios of transmitted light. Has been.
Further, when three sub-pixels having the same light amount are combined, an image having a gradation resolution of 9.5 bits can be displayed by the combination.
Thus, by displaying an image by a sub-pixel method, an image with high gradation resolution can be displayed.

特開2006−154685号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2006-154685 特開2006−53590号公報JP 2006-53590 A

ここで、高分解能な画像を表示するための画像データは、データ量が多くなるため、画像を処理する処理部から画像表示部に送信(転送)するデータ量が多くなる。しかしながら、画像データの送信速度は一定速度であるため短時間で画像データを送り終えることができす、データ送信開始から画像を表示するまでに時間がかかるという問題がある。
このように、画像表示に時間がかかると画像の切替に一定以上の時間が必要となるため短時間に多くの画像を診断検査することができない。
Here, since the amount of image data for displaying a high-resolution image increases, the amount of data transmitted (transferred) from the processing unit that processes the image to the image display unit increases. However, since the transmission speed of the image data is constant, there is a problem that the image data can be sent in a short time, and it takes time from the start of data transmission to the display of the image.
Thus, if it takes a long time to display an image, a certain time or more is required to switch the images, so that many images cannot be inspected in a short time.

本発明の目的は、上記従来技術に基づく問題点を解消し、短時間で効率よくかつ正確な診察が可能な医療用画像を表示することができる画像表示装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an image display device capable of solving the problems based on the above prior art and displaying a medical image capable of performing an efficient and accurate diagnosis in a short time.

上記課題を解決するために、本発明は、医療診断に用いるモノクロの画像を1つの画素が複数のサブピクセルで構成された表示部に表示する画像表示装置であって、前記画像データを前記サブピクセルに対応した解像度に変換する解像度変換部、解像度変換部で変換された画像データをサブピクセルの位相毎に分割し、各画素から同一のサブピクセルの位相の画像データを抽出してサブピクセルの位相毎の画像データを作成する画像分割部、画像分割部で分割された画像データにそれぞれ位相判別メタデータを付加する位相判別メタデータ付加部、および前記メタデータが付された画像データを位相毎に送信する送信部を備える画像データ処理手段と、前記送信部から送信された前記メタデータが付された画像データを受信する受信部、前記受信部が受信した画像データを表示させるタイミングおよび表示させるサブピクセルの位相を制御するタイミング位相制御部、前記タイミング位相制御部で決定されたタイミングおよびサブピクセルの位相で画像データを表示する表示部を備える画像表示手段とを有することを特徴とする画像表示装置を提供するものである。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides an image display device that displays a monochrome image used for medical diagnosis on a display unit in which one pixel is composed of a plurality of sub-pixels, and the image data is stored in the sub-pixels. The resolution conversion unit that converts the resolution to the resolution corresponding to the pixel, the image data converted by the resolution conversion unit is divided for each sub-pixel phase, and the image data of the same sub-pixel phase is extracted from each pixel, and the sub-pixel An image dividing unit for generating image data for each phase, a phase determining metadata adding unit for adding phase determining metadata to each of the image data divided by the image dividing unit, and the image data to which the metadata is attached for each phase An image data processing means comprising a transmitting unit for transmitting to the receiving unit, a receiving unit for receiving the image data with the metadata transmitted from the transmitting unit, A timing phase control unit for controlling the timing for displaying the image data received by the transmission unit and the phase of the subpixel to be displayed, and a display unit for displaying the image data at the timing determined by the timing phase control unit and the phase of the subpixel. The present invention provides an image display device comprising image display means.

ここで、前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信を完了した後、前記表示部の第1の位相のサブピクセルのみに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、全ての位相の画像データの受信を完了した後、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させることが好ましい。
また、前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全てのサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、全ての位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させることも好ましい。
さらに、前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全てのサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、第2の位相の画像データの受信が完了したら、前記第2の位相のサブピクセルに前記第2の位相の画像データの画像を表示させ、かつ、前記前記第2の位相以外の位相のサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、全ての位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させることも好ましい。
The timing phase control unit displays the image of the first phase image data only on the first phase sub-pixel of the display unit after completing the reception of the first phase image data. Preferably, after the reception of the image data of all phases is completed, the image of the image data of the phase corresponding to all the sub-pixels of the phase of the display unit is displayed.
In addition, when the reception of the first phase image data is completed, the timing phase control unit displays the image of the first phase image data on all the sub-pixels of the display unit, and the image of all the phases. When the data reception is completed, it is also preferable to display an image of the phase image data corresponding to all the phase sub-pixels of the display unit.
Further, when the reception of the first phase image data is completed, the timing phase control unit displays the image of the first phase image data on all the subpixels of the display unit, and the second phase image data is displayed. When reception of the image data is completed, an image of the image data of the second phase is displayed on the sub-pixel of the second phase, and the first pixel is displayed on the sub-pixel of the phase other than the second phase. It is also preferable to display the image of the phase image data and display the image of the image data of the phase corresponding to all the sub-pixels of the phase of the display unit when the reception of the image data of all the phases is completed.

ここで、前記タイミング位相制御部は、画像データの位相毎に設けられ、対応する位相の画像データを一時的に記憶する複数のフレームメモリ、受信された画像データの位相を確認し、画像データの位相に基づいて対応するフレームメモリに画像データを送信する位相確認部、前記表示部のサブピクセルの位相毎に前記フレームメモリと前記表示部との間に配置され、前記フレームメモリから供給される前記画像データの前記表示部への入力切断を切り換えるゲートとを有することが好ましい。   Here, the timing phase control unit is provided for each phase of the image data, and a plurality of frame memories for temporarily storing the image data of the corresponding phase, confirming the phase of the received image data, A phase confirmation unit that transmits image data to a corresponding frame memory based on a phase; the phase confirmation unit disposed between the frame memory and the display unit for each sub-pixel phase of the display unit; It is preferable to have a gate for switching the input disconnection of the image data to the display unit.

また、前記画像表示手段は、さらに、各位相毎のフレームメモリと、各位相毎のゲートとをマトリクスで接続するマトリクス部を有することが好ましい。
また、前記表示部は、1つの画素が3つのサブピクセルで構成されていることが好ましい。
また、1つの画素を構成するサブピクセルは、互いに透過率の異なるフィルタが配置されていることが好ましい。
また、画像データ処理手段は、前記解像度変換部による画像データの解像度変換と、前記画像分割部による画像データの分割および抽出を同時に行い、サブピクセルの位相毎の画像データを作成することが好ましい。
Further, it is preferable that the image display means further includes a matrix unit that connects a frame memory for each phase and a gate for each phase in a matrix.
In the display unit, one pixel is preferably composed of three subpixels.
In addition, it is preferable that filters having different transmittances are arranged in sub-pixels constituting one pixel.
Preferably, the image data processing means simultaneously performs resolution conversion of the image data by the resolution conversion unit and division and extraction of the image data by the image division unit to create image data for each subpixel phase.

また、本発明は、上記課題を解決するために、画像データを画像として表示部に表示する画像表示装置であって、前記画像データを前記表示部の表示解像度に対応した解像度に変換する解像度変換部、解像度変換部で変換された画像データから設定間隔毎の画素の画像データを抽出して設定間隔離間した画素で構成された画像データを作成する画像分割部、画像分割部で分割された画像データにそれぞれ設定間隔を周期としたときの位相を判別する位相判別メタデータを付加する位相判別メタデータ付加部、および前記メタデータが付された画像データを位相毎に送信する送信部を備える画像データ処理手段と、前記送信部から送信された前記メタデータが付された画像データを受信する受信部、前記受信部が受信した画像データを表示させるタイミングおよび表示させる画素の位相を制御するタイミング位相制御部、前記タイミング位相制御部で決定されたタイミングおよび画素の位相で画像データを表示する表示部を備える画像表示手段とを有することを特徴とする画像表示装置を提供するものである。   In order to solve the above-mentioned problem, the present invention provides an image display device that displays image data as an image on a display unit, and converts the image data to a resolution corresponding to the display resolution of the display unit. Image segmentation unit for extracting image data of pixels for each set interval from the image data converted by the resolution conversion unit and creating image data composed of pixels separated by the set interval, and the image segmented by the image segmentation unit An image including a phase determination metadata adding unit for adding phase determination metadata for determining a phase when a set interval is set as a period for each data, and a transmission unit for transmitting image data to which the metadata is attached for each phase A data processing unit; a receiving unit that receives the image data with the metadata transmitted from the transmitting unit; and the image data received by the receiving unit is displayed. A timing phase control unit that controls timing and a phase of a pixel to be displayed; and an image display unit that includes a display unit that displays image data at the timing and the phase of the pixel determined by the timing phase control unit. An image display device is provided.

本発明によれば、短時間で画像を表示することができ、さらに、画像の全体像を把握し、病巣や病巣と疑われる部分を探知している間に高解像度の画像を表示することができるため、注目部位を詳細に観察することもできる。これにより、短時間で効率よくかつ正確な診察をすることが可能となる。   According to the present invention, an image can be displayed in a short time, and further, a high-resolution image can be displayed while grasping the entire image and detecting a lesion or a suspected lesion. Therefore, the site of interest can be observed in detail. This makes it possible to perform an efficient and accurate diagnosis in a short time.

本発明に係るに画像表示装置について、添付の図面に示す実施形態を基に詳細に説明する。
図1は、本発明の画像表示装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図であり、図2(A)は、図1に示す表示パネルの一部を示す正面図であり、図2(B)は、図2(A)に示す表示パネルの1つの画素を拡大して示す拡大正面図である。
An image display apparatus according to the present invention will be described in detail based on an embodiment shown in the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of the image display apparatus of the present invention, FIG. 2A is a front view showing a part of the display panel shown in FIG. FIG. 2B is an enlarged front view showing one pixel of the display panel shown in FIG.

画像表示装置10は、医療診断用画像を表示可能な形式に処理する画像データ処理手段12と画像データ処理手段12から送信(または転送)された画像データを表示する画像表示手段14とを有する。なお、本実施形態では、画像表示手段14として、3つのサブピクセルにより1つの画素を表示する表示パネルを用いる例で説明する。   The image display device 10 includes an image data processing unit 12 that processes medical diagnostic images into a displayable format and an image display unit 14 that displays image data transmitted (or transferred) from the image data processing unit 12. In the present embodiment, an example in which a display panel that displays one pixel by three subpixels is used as the image display unit 14 will be described.

画像データ処理手段12は、医療診断用画像を表示可能な形式に処理するデータ処理ユニット20とデータ処理ユニット20で処理した画像データを画像表示手段14に送信する送信部22とを有する。なお、図示は省略したが画像データ処理手段12は、さらに、画像データを取得するデータ取得手段等を有し、取得した画像をデータ処理ユニット20で処理する。データ取得手段は、医療診断用画像を撮像する撮像手段であっても、撮影装置や記憶装置から転送(送信)された画像データを受信する受信手段であってもよい。   The image data processing unit 12 includes a data processing unit 20 that processes a medical diagnostic image into a displayable format, and a transmission unit 22 that transmits image data processed by the data processing unit 20 to the image display unit 14. Although not shown, the image data processing unit 12 further includes a data acquisition unit that acquires image data, and the acquired image is processed by the data processing unit 20. The data acquisition unit may be an imaging unit that captures an image for medical diagnosis, or may be a reception unit that receives image data transferred (transmitted) from an imaging device or a storage device.

データ処理ユニット20は、画像表示手段14の解像度および分解能に応じて画像データを変換する解像度変換部24と、解像度変換部24で変換された画像データをサブピクセルの位相毎に分割する画像分割部26と、分割した画像データに位相を示すメタデータを付加するメタデータ付加部28とを有する。ここで、サブピクセルの位相とは、1つ画素の中におけるサブピクセルの位置である。   The data processing unit 20 includes a resolution conversion unit 24 that converts image data according to the resolution and resolution of the image display unit 14, and an image division unit that divides the image data converted by the resolution conversion unit 24 for each subpixel phase. 26 and a metadata adding unit 28 for adding metadata indicating the phase to the divided image data. Here, the phase of the subpixel is a position of the subpixel in one pixel.

解像度変換部24は、画像データを画像表示手段14の解像度および分解能に応じて画像表示手段14が表示できる形式に画像データを変換する。具体的には、取得した画像データから画像表示手段14の各画素の各サブピクセルの出力を1つずつを決定した画像データを作成する。   The resolution conversion unit 24 converts the image data into a format that can be displayed by the image display unit 14 according to the resolution of the image display unit 14 and the resolution. Specifically, image data in which the output of each subpixel of each pixel of the image display means 14 is determined one by one from the acquired image data is created.

画像分割部26は、解像度変換部24で変換した画像データをサブピクセルの位相毎に分割しグループ化する。つまり、3サブピクセル毎の画像データを抽出し、画素のサブピクセルの位相毎に画像データをグループ化する。より具体的には、1つの画素を構成する3つのサブピクセルのうち一方の端のサブピクセルの画像データを抽出してグループ化した画像データ、中央のサブピクセルの画像データを抽出してグループ化した画像データ、他方の端のサブピクセルの画像データを抽出してグループ化した画像データを作成する。   The image dividing unit 26 divides and groups the image data converted by the resolution converting unit 24 for each subpixel phase. That is, image data for every three sub-pixels is extracted, and the image data is grouped for each phase of the sub-pixel of the pixel. More specifically, image data obtained by extracting and grouping image data of subpixels at one end of three subpixels constituting one pixel, and grouping by extracting image data of subpixels at the center. The grouped image data is created by extracting the image data and the image data of the subpixels at the other end.

メタデータ付加部28は、画像分割部26でサブピクセルの位相毎にグループ化した画像データにサブピクセルの位相情報を付加する。   The metadata adding unit 28 adds subpixel phase information to the image data grouped for each subpixel phase by the image dividing unit 26.

次に、送信部22は、データ処理ユニット20で作成されたサブピクセルの位相毎にグループ化した画像データを画像データ毎(つまりグループ毎)に送信する。   Next, the transmission unit 22 transmits the image data grouped for each sub-pixel phase created by the data processing unit 20 for each image data (that is, for each group).

画像表示手段14は、送信部20から送信された画像データを受信する入力回路30と、入力回路が受信した画像データを一時的に記憶し、所定のタイミングで出力するタイミング位相制御部32と、タイミング位相制御部32から送信された画像データを表示する表示パネル34とを有する。   The image display means 14 includes an input circuit 30 that receives the image data transmitted from the transmission unit 20, a timing phase control unit 32 that temporarily stores the image data received by the input circuit, and outputs the image data at a predetermined timing. And a display panel 34 for displaying the image data transmitted from the timing phase control unit 32.

入力回路30は、送信部20から送信された画像データを受信し、さらに画像データのメタデータからサブピクセルの位相を検出して、検出した結果に基づいて、タイミング位相制御部32に送信する。さらに、入力回路30は、予め設定された条件や、ユーザからの入力に基づいて、後述するマトリクス42やゲート44a、44b、44cの動作を制御する。   The input circuit 30 receives the image data transmitted from the transmission unit 20, further detects the phase of the subpixel from the metadata of the image data, and transmits it to the timing phase control unit 32 based on the detected result. Furthermore, the input circuit 30 controls the operation of a matrix 42 and gates 44a, 44b, and 44c, which will be described later, based on preset conditions and input from the user.

タイミング位相制御部32は、サブピクセルの位相毎に設けられたフレームメモリ40a、40b、40cと、表示パネルのサブピクセルの位相毎に設けられ、フレームメモリ40a、40b、40cから供給された画像データを表示パネルに送信するゲート44a、44b、44cと、フレームメモリ40a、40b、40cとゲート44a、44b、44cをマトリクス状に接続するマトリクス42とを有する。   The timing phase controller 32 is provided for each phase of the subpixels of the frame memories 40a, 40b, and 40c, and image data provided for each phase of the subpixels of the display panel and supplied from the frame memories 40a, 40b, and 40c. Are transmitted to the display panel, frame memories 40a, 40b, and 40c, and a matrix 42 that connects the gates 44a, 44b, and 44c in a matrix.

フレームメモリ40a、40b、40cは、入力回路40から供給された画像データのうち所定のサブピクセルの各位相の画像データを一時的に記憶する。具体的には、フレームメモリ40aは、1つの画素を構成する3つのサブピクセルのうち一方の端のサブピクセルの画像データを記憶し、フレームメモリ40bは、中央のサブピクセルの画像データを記憶し、フレームメモリ40cは、他方の端のサブピクセルの画像データを記憶する。   The frame memories 40a, 40b, and 40c temporarily store image data of each phase of a predetermined subpixel among the image data supplied from the input circuit 40. Specifically, the frame memory 40a stores the image data of one of the three subpixels constituting one pixel, and the frame memory 40b stores the image data of the central subpixel. The frame memory 40c stores the image data of the other end sub-pixel.

また、マトリクス42は、フレームメモリ40a、40b、40cとゲート44a、44b、44cとをマトリクス状に接続している。
マトリクス42は、フレームメモリ40aから供給された画像データを、ゲート44a、44b、44cの少なくとも1つに供給する。同様に、フレームメモリ40b、40cから供給された画像データもゲート44a、44b、44cの少なくとも1つに供給する。つまり、マトリクス42は、フレームメモリ40a、40b、40cから供給された画像データをゲート44a、44b、44cに出力する。
The matrix 42 connects frame memories 40a, 40b, and 40c and gates 44a, 44b, and 44c in a matrix.
The matrix 42 supplies the image data supplied from the frame memory 40a to at least one of the gates 44a, 44b, 44c. Similarly, the image data supplied from the frame memories 40b and 40c is also supplied to at least one of the gates 44a, 44b and 44c. That is, the matrix 42 outputs the image data supplied from the frame memories 40a, 40b, and 40c to the gates 44a, 44b, and 44c.

ゲート44a、44b、44cは、表示パネル34と接続されており、供給された画像データの表示パネル34への入力切断を切り換える。
ゲート44aは、表示パネル34の各画素を構成する3つのサブピクセルのうち一方の端のサブピクセルと接続され、ゲート44bは、表示パネル34の各画素の中央のサブピクセルと接続され、ゲート44cは、表示パネル34の各画素の他方の端のサブピクセルと接続されている。
The gates 44a, 44b, and 44c are connected to the display panel 34, and switch input disconnection of the supplied image data to the display panel 34.
The gate 44a is connected to a subpixel at one end of three subpixels constituting each pixel of the display panel 34, and the gate 44b is connected to a subpixel at the center of each pixel of the display panel 34, and the gate 44c. Is connected to the sub-pixel at the other end of each pixel of the display panel 34.

表示パネル34は、液晶ディスプレイであり、図2(A)および(B)に示すように、二次元に配列された複数の画素Pで構成され、各画素Pは、それぞれ所定階調の光を射出するサブピクセルp1、p2、p3で構成されている。各画素Pのサブピクセルp1、p2、p3は、一方向(図2(A)中A方向)に、サブピクセルp1、サブピクセルp2、サブピクセルp3の順で配置され、サブピクセルp3のサブピクセルp2とは反対側の面には、隣接する画素のサブピクセルp1が配置されている。また、サブピクセルp1、p2、p3は、A方向の長さがaであり、B方向の長さがbの長方形形状であり、長さaと長さbとの関係は、a:b=1:3となる。また、図2中A方向に直交するB方向には、サブピクセルp1の上下に隣接する画素のサブピクセルp1が配置され、同様にサブピクセルp2の上下には隣接する画素のサブピクセルp2が配置され、サブピクセルp3の上下には隣接する画素のサブピクセルp3が配置されている。   The display panel 34 is a liquid crystal display, and includes a plurality of pixels P arranged two-dimensionally as shown in FIGS. 2A and 2B, and each pixel P emits light of a predetermined gradation. It consists of subpixels p1, p2, and p3 that emit. The subpixels p1, p2, and p3 of each pixel P are arranged in one direction (A direction in FIG. 2A) in the order of the subpixel p1, the subpixel p2, and the subpixel p3. A subpixel p1 of an adjacent pixel is arranged on the surface opposite to p2. The subpixels p1, p2, and p3 have a rectangular shape in which the length in the A direction is a and the length in the B direction is b, and the relationship between the length a and the length b is a: b = 1: 3. Further, in the B direction orthogonal to the A direction in FIG. 2, subpixels p1 of adjacent pixels are arranged above and below the subpixel p1, and similarly, subpixels p2 of adjacent pixels are arranged above and below the subpixel p2. The subpixels p3 of adjacent pixels are arranged above and below the subpixels p3.

各画素Pのサブピクセルp1は、それぞれゲート44aと接続されており、ゲート44aから供給された画像データに基づいた階調の光を射出する。同様に、各画素Pのサブピクセルp2は、それぞれゲート44bと接続されており、ゲート44bから供給された画像データに基づいた階調の光を射出する。さらに、各画素Pのサブピクセルp3は、それぞれゲート44aと接続されており、ゲート44aから供給された画像データに基づいた階調の光を射出する。
表示パネル34は、このように供給された画像データに基づいた階調の光を各サブピクセルから射出させることで画像を表示する。
なお、表示パネル34に用いる液晶ディスプレイには特に制限はなく、各種のLCDに用いられる液晶ディスプレイが利用可能である。また、その動作モードも、TN(Twisted Nematic)モード,STN(Super Twisted Nematic)モード,MVA(Multi-domain VerticalAlignement )モードなどの各種の動作モードが使用可能である。
The sub-pixel p1 of each pixel P is connected to the gate 44a, and emits light of gradation based on the image data supplied from the gate 44a. Similarly, the sub-pixel p2 of each pixel P is connected to the gate 44b, and emits light of gradation based on the image data supplied from the gate 44b. Further, the sub-pixel p3 of each pixel P is connected to the gate 44a, and emits light of gradation based on the image data supplied from the gate 44a.
The display panel 34 displays an image by emitting light of gradation based on the supplied image data from each subpixel.
In addition, there is no restriction | limiting in particular in the liquid crystal display used for the display panel 34, The liquid crystal display used for various LCDs can be utilized. As the operation mode, various operation modes such as a TN (Twisted Nematic) mode, an STN (Super Twisted Nematic) mode, and an MVA (Multi-domain Vertical Alignement) mode can be used.

画像表示装置10は基本的に以上のような構成である。
以下、画像表示装置10の動作を説明することで、本発明をより詳細に説明する。
ここで、図3(A)および(B)は、それぞれ画像データ処理部で処理される画像データを模式的に示すイメージ図であり、図3(C)は、画像データの分割に用いるフィルタを模式的に示すイメージ図であり、図3(D)は、分割した画像データを模式的に示すイメージ図であり、図4(A)〜(D)は、それぞれ表示パネル34の1つの画素Pの各サブピクセルの表示順序を示す説明図である。
The image display device 10 is basically configured as described above.
Hereinafter, the operation of the image display device 10 will be described to describe the present invention in more detail.
Here, FIGS. 3A and 3B are image diagrams schematically showing image data processed by the image data processing unit, respectively, and FIG. 3C schematically shows a filter used for dividing the image data. 3D is an image diagram schematically showing the divided image data, and FIGS. 4A to 4D are each a sub-pixel of one pixel P of the display panel 34. FIG. It is explanatory drawing which shows the display order of a pixel.

まず、画像データ処理手段12は、取得した図3(A)に示すような画像データD1を、画像表示手段14の表示パネル34の解像度に基づいて解像度変換部24で図3(B)に示すような画像データD2に変換する。なお、図3(A)および(B)は、解像度(データ量)に応じたイメージ図であり、図3(B)の画像は、図3(A)の画像に対して図中横方向の解像度(データ量)が3倍になっているが、実際に表示される画像の縦横比は、図3(A)と同様の大きさである。
なお、本実施形態では、画像データD1の解像度を表示パネル34が表示可能な解像度よりも低い解像度としたため、解像度を高くするように変換したが、画像データD1として高解像度な画像データを用いた場合は、解像度を低くするように変換する。
First, the image data processing means 12 shows the acquired image data D1 as shown in FIG. 3A by the resolution conversion unit 24 based on the resolution of the display panel 34 of the image display means 14 as shown in FIG. It converts into such image data D2. 3A and 3B are image diagrams according to the resolution (data amount), and the image in FIG. 3B has a horizontal resolution in the figure relative to the image in FIG. Although the (data amount) is tripled, the aspect ratio of the actually displayed image is the same size as in FIG.
In the present embodiment, since the resolution of the image data D1 is lower than the resolution that can be displayed on the display panel 34, the resolution is converted to be higher. However, high-resolution image data is used as the image data D1. If so, convert to lower resolution.

次に、画像データ処理手段12は、画像分割部26で、図3(C)に示すフィルタFを用いて、解像度を変換した画像データをサブピクセルの位相毎に分割し、図3(D)に示すようにサブピクセルの位相に対応した3つの画像データD3、D4、D5を作成する。ここで、図3(C)に示すフィルタFは、図3(C)中横方向(図2に示す表示パネルのB方向)において画像データから3つのサブピクセル毎に1つのサブピクセルの画像データを抽出するフィルタである。つまり、フィルタFは、1つのサブピクセルの画像データを抽出したら2つのサブピクセルの画像データを抽出せず、その次のサブピクセルの画像データを抽出するフィルタである。
画像分割部26でフィルタFにより分割され抽出された画像データD3は、各画素Pを構成するサブピクセルのうち一方の端のサブピクセル(つまり、サブピクセルp1)を抽出した画像データとなり、画像データD4は、各画素Pのサブピクセルのうち中央のサブピクセル(つまり、サブピクセルp2)を抽出した画像データとなり、画像データD5は、サブピクセルのうち他方の端のサブピクセル(つまり、サブピクセルp3)の画像データとなる。
Next, the image data processing means 12 uses the filter F shown in FIG. 3C to divide the image data whose resolution has been converted for each sub-pixel phase in the image dividing unit 26, and FIG. As shown in FIG. 3, three image data D3, D4, and D5 corresponding to the phase of the sub-pixel are created. Here, the filter F shown in FIG. 3C has one sub-pixel image data for every three sub-pixels from the image data in the horizontal direction in FIG. 3C (the B direction of the display panel shown in FIG. 2). Is a filter for extracting. That is, the filter F is a filter that extracts image data of the next subpixel without extracting image data of two subpixels when image data of one subpixel is extracted.
The image data D3 divided and extracted by the filter F by the image dividing unit 26 becomes image data obtained by extracting one of the subpixels constituting each pixel P (that is, the subpixel p1), and the image data D4 is image data obtained by extracting a central subpixel (that is, subpixel p2) among the subpixels of each pixel P, and the image data D5 is the subpixel at the other end of the subpixels (that is, subpixel p3). ) Image data.

さらに、画像データ処理手段12は、メタデータ付加部28でサブピクセルの位相に対応して分割し作成した3つの画像データD3、D4、D5のそれぞれに位相情報のメタデータを付加した後、画像データD4、画像データD3、画像データD5の順で、送信部22から画像表示手段14に送信する。   Further, the image data processing means 12 adds the metadata of the phase information to each of the three pieces of image data D3, D4, and D5 that are divided and created in accordance with the phase of the subpixel by the metadata adding unit 28, Data D4, image data D3, and image data D5 are transmitted from the transmission unit 22 to the image display means 14 in this order.

画像表示手段14が、画像データ処理手段12から送信された画像データD4、D3、D5を入力回路30で受信する。入力回路30は、画像データに付加されているメタデータを検出し、画像データD4をフレームメモリ40bに送信し、画像データD3をフレームメモリ40aに送信し、画像データD5をフレームメモリ40cに送信する。   The image display means 14 receives the image data D4, D3, D5 transmitted from the image data processing means 12 by the input circuit 30. The input circuit 30 detects metadata added to the image data, transmits the image data D4 to the frame memory 40b, transmits the image data D3 to the frame memory 40a, and transmits the image data D5 to the frame memory 40c. .

ここで、本実施形態では、マトリクス42は、フレームメモリ40aとゲート44aとを接続させ、フレームメモリ40bとゲート44bとを接続させ、フレームメモリ40cとゲート44cとを接続させている。
したがって、フレームメモリ40bに記憶された画像データD4はゲート44bに送信され、フレームメモリ40aに記憶された画像データD3は、ゲート44aに送信され、フレームメモリ40cに記憶された画像データD5はゲート44cに送信される。
Here, in the present embodiment, the matrix 42 connects the frame memory 40a and the gate 44a, connects the frame memory 40b and the gate 44b, and connects the frame memory 40c and the gate 44c.
Accordingly, the image data D4 stored in the frame memory 40b is transmitted to the gate 44b, the image data D3 stored in the frame memory 40a is transmitted to the gate 44a, and the image data D5 stored in the frame memory 40c is transmitted to the gate 44c. Sent to.

まず、画像データがフレームメモリ40a、40b、40cに送信されていない状態では、ゲート44a、44b、44cは、閉じられた状態、つまり、フレームメモリ40a、40b、40cと表示パネル34との通信を切断した状態であり、図4(A)に示すように表示パネル34の画素Pの各サブピクセルp1、p2、p3には何も表示されていない。
画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40bへの画像データD4の送信が終了し、画像データD4が全てフレームメモリ40aに記憶されたら、ゲート44bを開き、図4(B)に示すように画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp2に表示させる。
First, in a state where image data is not transmitted to the frame memories 40a, 40b, and 40c, the gates 44a, 44b, and 44c are closed, that is, communication between the frame memories 40a, 40b, and 40c and the display panel 34 is performed. In the cut state, as shown in FIG. 4A, nothing is displayed on each of the sub-pixels p1, p2, and p3 of the pixel P of the display panel 34.
When the transmission of the image data D4 from the input circuit 30 to the frame memory 40b is completed and all the image data D4 is stored in the frame memory 40a, the image display means 14 opens the gate 44b, as shown in FIG. Then, an image based on the image data D4 is displayed on the sub-pixel p2 of each pixel P of the display panel 34.

次に、画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40aへの画像データD3の送信が終了し、画像データD3が全てフレームメモリ40aに記憶されたら、ゲート44aを開き、図4(C)に示すように、画像データD3に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1に表示させる。なお、このとき画像表示手段14は、ゲート44bも開いているため、図4(C)に示すように、表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1およびサブピクセルp2には、対応する位相の画像データD3、D4の画像が表示されている状態となる。   Next, when the transmission of the image data D3 from the input circuit 30 to the frame memory 40a is completed and all the image data D3 is stored in the frame memory 40a, the image display means 14 opens the gate 44a, and FIG. As shown in FIG. 4, an image based on the image data D3 is displayed on the sub-pixel p1 of each pixel P of the display panel 34. At this time, since the gate 44b is also open, the image display means 14 has a corresponding phase in the subpixel p1 and subpixel p2 of each pixel P of the display panel 34 as shown in FIG. The image data D3 and D4 are displayed.

さらに、画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40cへの画像データD5の送信が終了し、画像データD5が全てフレームメモリ40cに記憶されたら、ゲート44cを開き、図4(D)に示すように、画像データD5に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp3に表示させる。なお、このとき画像表示手段14は、上述と同様にゲート44aおよび44bも開いているため、図4(D)に示すように、表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1、サブピクセルp2およびサブピクセルp3には、対応する位相の画像データD3、D4、D5の画像が表示されている状態となる。
画像表示装置10は、以上のようにして、画像データ処理手段12で作成した画像データに基づく画像を画像表示手段14の表示パネル34に表示する。
Further, when the transmission of the image data D5 from the input circuit 30 to the frame memory 40c is completed and all the image data D5 is stored in the frame memory 40c, the image display means 14 opens the gate 44c, and FIG. As shown, an image based on the image data D5 is displayed on the sub-pixel p3 of each pixel P of the display panel 34. At this time, since the image display means 14 also has the gates 44a and 44b open as described above, as shown in FIG. 4D, the subpixel p1, subpixel p2 and subpixel p2 of each pixel P of the display panel 34 are displayed. The subpixel p3 is in a state where images of the corresponding phase image data D3, D4, and D5 are displayed.
The image display device 10 displays an image based on the image data created by the image data processing unit 12 on the display panel 34 of the image display unit 14 as described above.

このように、画像データをサブピクセルの位相毎に分割してグループ化し、サブピクセルp1の画像データの送信が終了した段階で、サブピクセルp1の画像データの画像を表示することで、短時間で全体の画像を表示することができ、短時間で画像の全体像を把握することができる。
さらに、全画像データの送信が終了した段階で全画像データの画像を表示することで、ユーザ(医師、撮影技師等)が画像の全体像を把握している間に、高精細な画像も表示することができる。
これにより、短時間で画像を表示することができ、さらに、画像の全体像を把握し、病巣や病巣と疑われる部分を探知している間に高解像度の画像を表示することができるため、注目部位を詳細に観察することもできる。
また、画像データの送信速度を早くすることなく、短時間で画像を表示することができるため、通信手段、情報処理装置として高価な通信手段、情報処理装置を用いることなく、上記効果をえることができる。
In this way, the image data is divided and grouped for each phase of the subpixel, and when the transmission of the image data of the subpixel p1 is completed, the image of the image data of the subpixel p1 is displayed in a short time. The entire image can be displayed, and the entire image can be grasped in a short time.
Furthermore, by displaying the image of all the image data when the transmission of all the image data is completed, a high-definition image is also displayed while the user (doctor, radiographer, etc.) grasps the entire image. can do.
As a result, it is possible to display an image in a short time, and furthermore, it is possible to display a high-resolution image while grasping the entire image and detecting a lesion or a suspected lesion, It is also possible to observe the site of interest in detail.
Further, since the image can be displayed in a short time without increasing the transmission speed of the image data, the above effect can be obtained without using expensive communication means and information processing apparatus as communication means and information processing apparatus. Can do.

ここで、上記実施形態では、各サブピクセルの画像データを、対応する表示パネルのサブピクセルのみに表示したが、本発明はこれに限定されない。
以下、図5とともに画像表示装置による画像の表示方法の他の例を示す。
ここで、図5(A)〜(D)は、1つの画素の各サブピクセルの表示順序の他の一例を示す説明図である。
Here, in the above embodiment, the image data of each sub-pixel is displayed only on the sub-pixel of the corresponding display panel, but the present invention is not limited to this.
Hereinafter, another example of an image display method by the image display apparatus will be described with reference to FIG.
Here, FIGS. 5A to 5D are explanatory diagrams illustrating another example of the display order of each sub-pixel of one pixel.

ここで、本実施形態は、画像データの解像度を変換し、解像度を変換した画像データを分割し、サブピクセルの位相毎に画像データを抽出し、画像データD3、D4,D4を作成する方法、画像データ処理手段12から画像表示手段14に画像データD3、D4、D5を送信する方法、順序は、上述の実施形態と同様であるので、その説明は省略する。
また、本実施形態では、マトリクス42がフレームメモリ40a、40b、40cとゲート44a、44b、44cとの接続状態を必要に応じて切り換える。
Here, the present embodiment converts the resolution of the image data, divides the converted image data, extracts the image data for each subpixel phase, and creates the image data D3, D4, and D4. Since the method and order of transmitting the image data D3, D4, D5 from the image data processing means 12 to the image display means 14 are the same as those in the above-described embodiment, the description thereof is omitted.
In the present embodiment, the matrix 42 switches the connection state between the frame memories 40a, 40b, and 40c and the gates 44a, 44b, and 44c as necessary.

まず、画像データがフレームメモリ40a、40b、40cに送信されていない状態では、ゲート44a、44b、44cは、閉じられた状態、つまり、フレームメモリ40a、40b、40cと表示パネル34との通信を切断した状態であり、図5(A)に示すように表示パネル34の画素Pの各サブピクセルp1、p2、p3には何も表示されていない。
画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40bへの画像データD4の送信が終了し、画像データD4が全てフレームメモリ40aに記憶されたら、マトリクス42により、フレームメモリ40bと、ゲート44a、ゲート44b、ゲート44cとを接続させた状態(データを送信できる状態)とする。その後、画像表示手段14は、ゲート44a、ゲート44b、ゲート44cを開き、図5(B)に示すように、画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1、サブピクセルp2、サブピクセルp3に表示させる。つまり、サブピクセルp1、p2、p3に同じ画像データを送信する。
First, in a state where image data is not transmitted to the frame memories 40a, 40b, and 40c, the gates 44a, 44b, and 44c are closed, that is, communication between the frame memories 40a, 40b, and 40c and the display panel 34 is performed. In the cut state, as shown in FIG. 5A, nothing is displayed on each of the sub-pixels p1, p2, and p3 of the pixel P of the display panel 34.
When the transmission of the image data D4 from the input circuit 30 to the frame memory 40b is completed and all the image data D4 is stored in the frame memory 40a, the image display means 14 uses the matrix 42 to frame the frame memory 40b, the gate 44a, and the gate. 44b and the gate 44c are connected (data can be transmitted). Thereafter, the image display means 14 opens the gate 44a, the gate 44b, and the gate 44c, and displays an image based on the image data D4 as shown in FIG. Display on p2 and sub-pixel p3. That is, the same image data is transmitted to the subpixels p1, p2, and p3.

次に、画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40aへの画像データD3の送信が終了し、画像データD3が全てフレームメモリ40aに記憶されたら、マトリクス42により、フレームメモリ40bとゲート44b、ゲート44cとを接続させた状態とし、さらに、フレームメモリ40aとゲート44aとを接続させた状態とする。
このようにマトリクス42により接続を切り換えることで、図5(C)に示すように、画像データD3に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1に表示させ、画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp2、サブピクセルp3に表示させる。
Next, when the transmission of the image data D3 from the input circuit 30 to the frame memory 40a is completed and all the image data D3 is stored in the frame memory 40a, the image display means 14 uses the matrix 42 to generate the frame memory 40b and the gate 44b. The gate 44c is connected, and the frame memory 40a and the gate 44a are connected.
By switching the connection by the matrix 42 in this way, as shown in FIG. 5C, an image based on the image data D3 is displayed on the subpixel p1 of each pixel P of the display panel 34, and an image based on the image data D4 is displayed. Are displayed on the subpixels p2 and p3 of each pixel P of the display panel 34.

さらに、画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40cへの画像データD5の送信が終了し、画像データD5が全てフレームメモリ40cに記憶されたら、マトリクス42により、フレームメモリ40bとゲート44bとを接続させた状態とし、フレームメモリ40aとゲート44aとを接続させた状態とし、さらに、フレームメモリ40cとゲート44cとを接続させた状態とする。
このようにマトリクス42により接続を切り換えることで、図5(D)に示すように、画像データD3に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1に表示させ、画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp2に表示させ、画像データD5に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp3に表示させる。
Further, when the transmission of the image data D5 from the input circuit 30 to the frame memory 40c is completed and all the image data D5 is stored in the frame memory 40c, the image display means 14 uses the matrix 42 to generate the frame memory 40b and the gate 44b. Are connected, the frame memory 40a and the gate 44a are connected, and the frame memory 40c and the gate 44c are connected.
By switching the connection using the matrix 42 in this manner, as shown in FIG. 5D, an image based on the image data D3 is displayed on the subpixel p1 of each pixel P of the display panel 34, and an image based on the image data D4 is displayed. Is displayed on the sub-pixel p2 of each pixel P of the display panel 34, and an image based on the image data D5 is displayed on the sub-pixel p3 of each pixel P of the display panel 34.

このようにサブピクセルp1の画像データの送信が終了した段階で、サブピクセルp1の画像データを表示パネル34のサブピクセルp1、p2、p3に表示させることでも、短時間で全体の画像を表示することができる。さらに、各位相のサブピクセルの画像データの送信が終了した段階で、順次画像表示を切り換えることで、画像の注目したい部分を発見した時には、高精細な画像が表示された状態とすることができる。   In this way, when the transmission of the image data of the sub-pixel p1 is completed, the entire image can be displayed in a short time by displaying the image data of the sub-pixel p1 on the sub-pixels p1, p2, and p3 of the display panel 34. be able to. Furthermore, when the transmission of the image data of the sub-pixels of each phase is completed, the image display is sequentially switched, so that when a portion of interest in the image is found, a high-definition image can be displayed. .

次に、図6(A)〜(C)は、1つの画素の各サブピクセルの表示順序のさらに他の一例を示す説明図である。
ここで、本実施形態も、画像データの解像度を変換し、解像度を変換した画像データを分割し、サブピクセルの位相毎に画像データを抽出し、画像データD3、D4、D5を作成する方法、画像データ処理手段12から画像表示手段14に画像データD3、D4、D5を送信する方法、順序は、上述の実施形態と同様であるので、その説明は省略する。
また、本実施形態では、マトリクス42がフレームメモリ40a、40b、40cとゲート44a、44b、44cとの接続状態を必要に応じて切り換える。
Next, FIGS. 6A to 6C are explanatory diagrams illustrating still another example of the display order of each sub-pixel of one pixel.
Here, the present embodiment also converts the resolution of the image data, divides the converted image data, extracts the image data for each subpixel phase, and creates the image data D3, D4, and D5. Since the method and order of transmitting the image data D3, D4, D5 from the image data processing means 12 to the image display means 14 are the same as those in the above-described embodiment, the description thereof is omitted.
In the present embodiment, the matrix 42 switches the connection state between the frame memories 40a, 40b, and 40c and the gates 44a, 44b, and 44c as necessary.

まず、画像データがフレームメモリ40a、40b、40cに送信されていない状態では、ゲート44a、44b、44cは、閉じられた状態、つまり、フレームメモリ40a、40b、40cと表示パネル34との通信を切断した状態であり、図6(A)に示すように表示パネル34の画素Pの各サブピクセルp1、p2、p3には何も表示されていない。
画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40bへの画像データD4の送信が終了し、画像データD4が全てフレームメモリ40aに記憶されたら、マトリクス42により、フレームメモリ40bと、ゲート44a、ゲート44b、ゲート44cとを接続させた状態(データを送信できる状態)とする。その後、画像表示手段14は、ゲート44a、ゲート44b、ゲート44cを開き、図6(B)に示すように、画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1、サブピクセルp2、サブピクセルp3に表示させる。つまり、サブピクセルp1、p2、p3に同じ画像データを送信する。
First, in a state where image data is not transmitted to the frame memories 40a, 40b, and 40c, the gates 44a, 44b, and 44c are closed, that is, communication between the frame memories 40a, 40b, and 40c and the display panel 34 is performed. In the cut state, as shown in FIG. 6A, nothing is displayed on each of the sub-pixels p1, p2, and p3 of the pixel P of the display panel 34.
When the transmission of the image data D4 from the input circuit 30 to the frame memory 40b is completed and all the image data D4 is stored in the frame memory 40a, the image display means 14 uses the matrix 42 to frame the frame memory 40b, the gate 44a, and the gate. 44b and the gate 44c are connected (data can be transmitted). Thereafter, the image display means 14 opens the gate 44a, the gate 44b, and the gate 44c, and displays an image based on the image data D4, as shown in FIG. 6B, for the subpixel p1 and subpixel of each pixel P of the display panel 34. Display on p2 and sub-pixel p3. That is, the same image data is transmitted to the subpixels p1, p2, and p3.

次に、画像表示手段14は、入力回路30からフレームメモリ40aへの画像データD3の送信が終了し、画像データD3が全てフレームメモリ40aに記憶され、さらにその後、画像データD5の送信が終了し画像データD5が全てフレームメモリ40bに記憶されたら、マトリクス42により、フレームメモリ40bとゲート44bとを接続させた状態とし、フレームメモリ40aとゲート44aとを接続させた状態とし、フレームメモリ40cとゲート44cとを接続させた状態とする。
このようにマトリクス42により接続を切り換えることで、図6(C)に示すように、画像データD3に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp1に表示させ、画像データD4に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp2に表示させ、画像データD5に基づく画像を表示パネル34の各画素Pのサブピクセルp3に表示させる。
Next, the image display means 14 ends the transmission of the image data D3 from the input circuit 30 to the frame memory 40a, stores all the image data D3 in the frame memory 40a, and then ends the transmission of the image data D5. When all the image data D5 is stored in the frame memory 40b, the frame memory 40b and the gate 44b are connected by the matrix 42, the frame memory 40a and the gate 44a are connected, and the frame memory 40c and the gate are connected. 44c is connected.
By switching the connection using the matrix 42 in this manner, as shown in FIG. 6C, an image based on the image data D3 is displayed on the subpixel p1 of each pixel P of the display panel 34, and an image based on the image data D4 is displayed. Is displayed on the sub-pixel p2 of each pixel P of the display panel 34, and an image based on the image data D5 is displayed on the sub-pixel p3 of each pixel P of the display panel 34.

このようにサブピクセルp1の画像データの送信が終了した段階で、サブピクセルp1の画像データを表示パネル34のサブピクセルp1、p2、p3に表示させ、その後は、全ての画像データの送信が終了した段階で、画像表示を切り換えるようにしても、上記と同様の効果を得ることができる。   In this way, when the transmission of the image data of the sub-pixel p1 is completed, the image data of the sub-pixel p1 is displayed on the sub-pixels p1, p2, and p3 of the display panel 34, and then the transmission of all the image data is completed. Even if the image display is switched at this stage, the same effect as described above can be obtained.

なお、本実施形態では、各画素の中央のサブピクセルp2を抽出した画像データD4を画像表示手段14に最初に送信したが、送信順序は特に限定されず、任意の順序で画像データD3、D4、D5を送信すればよい。
また、マトリクスによるフレームメモリとゲートとの接続関係の切替順序も特に限定されず、1つの位相のサブピクセルの画像データの送信が終了した際に、そのサブピクセルの画像を表示パネルの任意のサブピクセルに表示し、全ての位相のサブピクセルの画像データの送信が終了した際に、表示パネルの各サブピクセルに対応するサブピクセルの画像を表示すれば、その間の切替は種々の組み合わせにすることができる。
例えば、図5に示した実施形態では、画像データD4を送信し、その後画像データD3を送信した際、表示パネル34のサブピクセルp1に画像データD3の画像を表示させ、サブピクセルp2、p3に画像データD4の画像を表示させたが、表示パネル24のサブピクセルp1、p3に画像データD3の画像を表示させ、サブピクセルp2に画像データD4の画像を表示させてもよい。
In the present embodiment, the image data D4 obtained by extracting the sub-pixel p2 at the center of each pixel is first transmitted to the image display means 14, but the transmission order is not particularly limited, and the image data D3, D4 is in any order. , D5 may be transmitted.
In addition, the switching order of the connection relationship between the frame memory and the gate by the matrix is not particularly limited, and when the transmission of the image data of the sub-pixel of one phase is finished, the image of the sub-pixel is transferred to any sub-panel of the display panel. When the image of the sub-pixel corresponding to each sub-pixel of the display panel is displayed when the transmission of the image data of the sub-pixels of all the phases is completed when the image is displayed on the pixel, switching between them can be performed in various combinations. Can do.
For example, in the embodiment shown in FIG. 5, when the image data D4 is transmitted and then the image data D3 is transmitted, the image of the image data D3 is displayed on the subpixel p1 of the display panel 34, and the subpixels p2 and p3 are displayed. Although the image of the image data D4 is displayed, the image of the image data D3 may be displayed on the subpixels p1 and p3 of the display panel 24, and the image of the image data D4 may be displayed on the subpixel p2.

また、上記実施形態では、解像度として説明したが、3つのサブピクセルで1つの画素の輝度を表することにより、1つのサブピクセルの階調以上の階調で1つの画素を表現することができる。つまり、解像度を変更することで、高階調の画像を表示することができる。   In the above embodiment, the resolution is described. However, by representing the luminance of one pixel with three subpixels, one pixel can be represented with gradations equal to or higher than the gradation of one subpixel. . That is, a high gradation image can be displayed by changing the resolution.

また、各画素Pのサブピクセルp1、p2、p3は、各サブピクセルに異なるフィルタを配置し、サブピクセルにより射出する光の強度、具体的には、1階調の強度の幅や、射出できる光の最大強度を変化させてもよい。例えば、サブピクセルp2の1階調の強度の幅を最も大きくし、サブピクセルp1、サブピクセルp3の順で1階調の強度の幅が小さくするようにしてもよい。
このようにサブピクセルによって1階調の強度の幅を変化させることで、より3つのサブピクセルを用いる1つの画素でより高い階調の画像を表示することが可能となり、より高画質な画像を表示することができる。
このようにサブピクセルによって1階調の強度の幅が異なる場合は、1階調の幅が大きいサブピクセルの位相の画像データから順に送信することが好ましい。
In addition, the subpixels p1, p2, and p3 of each pixel P are provided with different filters in each subpixel, and the intensity of light emitted by the subpixel, specifically, the width of the intensity of one gradation can be emitted. The maximum intensity of light may be changed. For example, the width of the intensity of one gradation of the subpixel p2 may be maximized, and the intensity width of one gradation may be decreased in the order of the subpixel p1 and the subpixel p3.
In this way, by changing the intensity range of one gradation by subpixel, it becomes possible to display a higher gradation image with one pixel using three subpixels, resulting in a higher quality image. Can be displayed.
In this way, when the width of the intensity of one gradation differs depending on the subpixel, it is preferable to transmit in order from the image data of the phase of the subpixel having the larger width of one gradation.

なお、1つの画素を構成するサブピクセルの数は、特に限定されないが、3つのサブピクセルとすることが好ましい。サブピクセルの数を3つにすることで、従来カラー画像を表示するためのRGBの画像表示装置の各部品を用いることができ、製造コストを低くすることができる。   Note that the number of subpixels constituting one pixel is not particularly limited, but is preferably three subpixels. By making the number of subpixels three, each component of an RGB image display device for displaying a conventional color image can be used, and the manufacturing cost can be reduced.

なお、上記実施形態では、画像データ処理手段12で予め画像データを分割したが、これに限定されず、送信部22で画像データのサブピクセルの位相を検出し、位相毎に送信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the image data processing unit 12 previously divides the image data. However, the present invention is not limited to this, and the transmission unit 22 detects the phase of the sub-pixel of the image data and transmits it for each phase. Also good.

以上、本発明に係る画像表示装置について詳細に説明したが、本発明は、以上の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を行ってもよい。
例えば、上記実施形態では、より高解像度、高分解能な画像を表示することができ、3分の1の画像データに基づいた画像表示でも全体の画像を好適把握することができるため表示パネルとして1つを3のサブピクセルで表示する表示パネルを用いたが、本発明は、サブピクセルの位相毎に画像データを分割することに限定されず、画素を一定間隔(もしくは一定周期)で分割してもよい。このように、画素を一定間隔で分割する場合は、画像データを一定周期の位相毎にグループ化、繰り返し単位分の画像データのグループを作成する。その後、グループ毎に画像データを送信し、画像表示手段が、最初のグループ(位相)の全ての画像データをフレームメモリに記憶したら、最初のグループの画像データに基づいて画像を表示すればよい。
このように、一定個数の画素を上記実施形態サブピクセルと対応させることで、同様の処理を行うことができる。これにより、短時間で画像を表示することができ、また、画像の全体を把握している間に、高解像度な画像を表示することで、細部の詳細な観察を行うことができる。
As described above, the image display device according to the present invention has been described in detail. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various improvements and modifications are made without departing from the gist of the present invention. Also good.
For example, in the above embodiment, an image with higher resolution and higher resolution can be displayed, and the entire image can be suitably grasped even with image display based on one-third image data. However, the present invention is not limited to dividing the image data for each subpixel phase, and the pixels are divided at regular intervals (or regular cycles). Also good. As described above, when the pixels are divided at a constant interval, the image data is grouped for each phase of a predetermined period, and a group of image data corresponding to a repeating unit is created. Thereafter, the image data is transmitted for each group, and when the image display means stores all the image data of the first group (phase) in the frame memory, the image may be displayed based on the image data of the first group.
In this way, the same processing can be performed by associating a certain number of pixels with the sub-pixels of the above embodiment. As a result, an image can be displayed in a short time, and detailed details can be observed by displaying a high-resolution image while grasping the entire image.

また、本実施形態では、医療用画像のモノクロ画像として説明したが、本発明はこれに限定されず、短時間で全体像を把握し、その後全体の詳細な検討が必要な画像を表示する各種の画像表示装置として用いることができる。   In this embodiment, the monochrome image of the medical image has been described. However, the present invention is not limited to this, and various types of images for grasping the entire image in a short time and then displaying an image that requires detailed examination of the entire image can be displayed. It can be used as an image display device.

本発明の画像表示装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of one Embodiment of the image display apparatus of this invention. (A)は、図1に示す表示パネルの一部を示す正面図であり、(B)は、(A)に示す表示パネルの1つの画素を拡大して示す拡大正面図である。(A) is a front view which shows a part of display panel shown in FIG. 1, (B) is an enlarged front view which expands and shows one pixel of the display panel shown to (A). (A)および(B)は、それぞれ画像データ処理部で処理される画像データを模式的に示すイメージ図であり、(C)は、画像データの分割に用いるフィルタを模式的に示すイメージ図であり、(D)は、分割した画像データを模式的に示すイメージ図である。(A) And (B) is an image figure which shows typically the image data processed by an image data processing part, respectively, (C) is an image figure which shows typically the filter used for the division | segmentation of image data, (D) is an image diagram schematically showing divided image data. (A)〜(D)は、1つの画素の各サブピクセルの表示順序の一例を示す説明図である。(A)-(D) are explanatory drawings which show an example of the display order of each sub pixel of one pixel. (A)〜(D)は、1つの画素の各サブピクセルの表示順序の他の一例を示す説明図である。(A)-(D) are explanatory drawings which show another example of the display order of each sub pixel of one pixel. (A)〜(C)は、1つの画素の各サブピクセルの表示順序の他の一例を示す説明図である。(A)-(C) are explanatory drawings which show another example of the display order of each sub pixel of one pixel.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像表示装置
12 画像データ処理手段
14 画像表示手段
20 データ処理ユニット
22 送信部
24 解像度変換部
26 画像分割部
28 メタデータ付加部
30 入力回路
32 タイミング位相制御部
34 表示パネル
40a、40b、40c フレームメモリ
42 マトリクス
44a、44b、44c ゲート
D 画像データ
F フィルタ
P 画素
p1、p2、p3 サブピクセル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image display apparatus 12 Image data processing means 14 Image display means 20 Data processing unit 22 Transmission part 24 Resolution conversion part 26 Image division part 28 Metadata addition part 30 Input circuit 32 Timing phase control part 34 Display panel 40a, 40b, 40c Frame Memory 42 Matrix 44a, 44b, 44c Gate D Image data F Filter P Pixel p1, p2, p3 Subpixel

Claims (10)

医療診断に用いるモノクロの画像を1つの画素が複数のサブピクセルで構成された表示部に表示する画像表示装置であって、
前記画像データを前記サブピクセルに対応した解像度に変換する解像度変換部、解像度変換部で変換された画像データをサブピクセルの位相毎に分割し、各画素から同一のサブピクセルの位相の画像データを抽出してサブピクセルの位相毎の画像データを作成する画像分割部、画像分割部で分割された画像データにそれぞれ位相判別メタデータを付加する位相判別メタデータ付加部、および前記メタデータが付された画像データを位相毎に送信する送信部を備える画像データ処理手段と、
前記送信部から送信された前記メタデータが付された画像データを受信する受信部、前記受信部が受信した画像データを表示させるタイミングおよび表示させるサブピクセルの位相を制御するタイミング位相制御部、前記タイミング位相制御部で決定されたタイミングおよびサブピクセルの位相で画像データを表示する表示部を備える画像表示手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
An image display device that displays a monochrome image used for medical diagnosis on a display unit in which one pixel is composed of a plurality of sub-pixels,
A resolution conversion unit that converts the image data into a resolution corresponding to the sub-pixel, the image data converted by the resolution conversion unit is divided for each sub-pixel phase, and image data of the same sub-pixel phase is obtained from each pixel. An image dividing unit for extracting and generating image data for each phase of the subpixel, a phase determining metadata adding unit for adding phase determining metadata to the image data divided by the image dividing unit, and the metadata Image data processing means comprising a transmission unit for transmitting the image data for each phase;
A receiving unit that receives the image data with the metadata transmitted from the transmitting unit, a timing phase control unit that controls a timing of displaying the image data received by the receiving unit and a phase of a sub-pixel to be displayed; An image display device comprising: an image display unit including a display unit that displays image data at a timing determined by a timing phase control unit and a phase of a sub-pixel.
前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信を完了した後、前記表示部の第1の位相のサブピクセルのみに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、
全ての位相の画像データの受信を完了した後、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させる請求項1に記載の画像表示装置。
The timing phase control unit, after completing the reception of the first phase image data, displays the image of the first phase image data only on the first phase sub-pixel of the display unit,
The image display device according to claim 1, wherein after the reception of all phase image data is completed, an image of phase image data corresponding to all phase sub-pixels of the display unit is displayed.
前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全てのサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、
全ての位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させる請求項1に記載の画像表示装置。
When the reception of the first phase image data is completed, the timing phase control unit displays the image of the first phase image data on all the subpixels of the display unit,
The image display device according to claim 1, wherein when reception of all phase image data is completed, an image of phase image data corresponding to all phase sub-pixels of the display unit is displayed.
前記タイミング位相制御部は、第1の位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全てのサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、
第2の位相の画像データの受信が完了したら、前記第2の位相のサブピクセルに前記第2の位相の画像データの画像を表示させ、かつ、前記前記第2の位相以外の位相のサブピクセルに前記第1の位相の画像データの画像を表示させ、
全ての位相の画像データの受信が完了したら、前記表示部の全ての位相のサブピクセルに対応する位相の画像データの画像を表示させる請求項1に記載の画像表示装置。
When the reception of the first phase image data is completed, the timing phase control unit displays the image of the first phase image data on all the subpixels of the display unit,
When reception of the image data of the second phase is completed, the image of the image data of the second phase is displayed on the sub-pixel of the second phase, and the sub-pixel of the phase other than the second phase To display an image of the image data of the first phase,
The image display device according to claim 1, wherein when reception of all phase image data is completed, an image of phase image data corresponding to all phase sub-pixels of the display unit is displayed.
前記タイミング位相制御部は、
画像データの位相毎に設けられ、対応する位相の画像データを一時的に記憶する複数のフレームメモリ、受信された画像データの位相を確認し、画像データの位相に基づいて対応するフレームメモリに画像データを送信する位相確認部、前記表示部のサブピクセルの位相毎に前記フレームメモリと前記表示部との間に配置され、前記フレームメモリから供給される前記画像データの前記表示部への入力切断を切り換えるゲートとを有する請求項1〜4のいずれかに記載の画像表示装置。
The timing phase controller is
A plurality of frame memories that are provided for each phase of the image data, temporarily store the image data of the corresponding phase, and confirm the phase of the received image data, and the image is stored in the corresponding frame memory based on the phase of the image data A phase confirmation unit for transmitting data, and is arranged between the frame memory and the display unit for each sub-pixel phase of the display unit, and the image data supplied from the frame memory is disconnected from the display unit. The image display device according to claim 1, further comprising a gate that switches between the two.
前記画像表示手段は、さらに、各位相毎のフレームメモリと、各位相毎のゲートとをマトリクスで接続するマトリクス部を有する請求項5のいずれかに記載の画像表示装置。   The image display device according to claim 5, wherein the image display unit further includes a matrix unit that connects a frame memory for each phase and a gate for each phase in a matrix. 前記表示部は、1つの画素が3つのサブピクセルで構成されている請求項1〜6のいずれかに記載の画像表示装置。   The image display device according to claim 1, wherein one pixel includes three subpixels in the display unit. 1つの画素を構成するサブピクセルは、互いに透過率の異なるフィルタが配置されている請求項7の画像表示装置。   The image display device according to claim 7, wherein filters having different transmittances are arranged in sub-pixels constituting one pixel. 画像データ処理手段は、前記解像度変換部による画像データの解像度変換と、前記画像分割部による画像データの分割および抽出を同時に行い、サブピクセルの位相毎の画像データを作成する請求項1〜8のいずれかに記載の画像表示装置。   The image data processing means simultaneously performs resolution conversion of the image data by the resolution conversion unit and image data division and extraction by the image dividing unit to create image data for each phase of the subpixel. The image display device according to any one of the above. 画像データを画像として表示部に表示する画像表示装置であって、
前記画像データを前記表示部の表示解像度に対応した解像度に変換する解像度変換部、解像度変換部で変換された画像データから設定間隔毎の画素の画像データを抽出して設定間隔離間した画素で構成された画像データを作成する画像分割部、画像分割部で分割された画像データにそれぞれ設定間隔を周期としたときの位相を判別する位相判別メタデータを付加する位相判別メタデータ付加部、および前記メタデータが付された画像データを位相毎に送信する送信部を備える画像データ処理手段と、
前記送信部から送信された前記メタデータが付された画像データを受信する受信部、前記受信部が受信した画像データを表示させるタイミングおよび表示させる画素の位相を制御するタイミング位相制御部、前記タイミング位相制御部で決定されたタイミングおよび画素の位相で画像データを表示する表示部を備える画像表示手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
An image display device that displays image data as an image on a display unit,
A resolution conversion unit that converts the image data into a resolution corresponding to the display resolution of the display unit, and that is configured by pixels that are extracted from the image data converted by the resolution conversion unit for each set interval and separated by the set interval An image dividing unit for creating the image data, a phase determining metadata adding unit for adding phase determining metadata for determining a phase when a set interval is set to each of the image data divided by the image dividing unit, and Image data processing means comprising a transmission unit for transmitting image data with metadata for each phase;
A receiving unit that receives the image data with the metadata transmitted from the transmitting unit; a timing for displaying the image data received by the receiving unit; and a timing phase control unit that controls a phase of a pixel to be displayed; and the timing An image display device comprising: an image display unit including a display unit that displays image data at a timing determined by a phase control unit and a phase of a pixel.
JP2007299145A 2007-11-19 2007-11-19 Image display device Abandoned JP2009122589A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299145A JP2009122589A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299145A JP2009122589A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009122589A true JP2009122589A (en) 2009-06-04

Family

ID=40814765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299145A Abandoned JP2009122589A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009122589A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175341A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Casio Comput Co Ltd Image processor, image processing method, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108317A (en) * 2000-09-29 2002-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd Picture display method and picture display device
JP2006047796A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Sony Corp Display device and driving method of the display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108317A (en) * 2000-09-29 2002-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd Picture display method and picture display device
JP2006047796A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Sony Corp Display device and driving method of the display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175341A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Casio Comput Co Ltd Image processor, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8144191B2 (en) Endoscope visual imaging and processing apparatus
CN101822546B (en) Image display apparatus and image display method
US7920145B2 (en) Image processing apparatus control method and image processing apparatus
US20080089572A1 (en) Image display method and image display apparatus
US6961040B2 (en) Two-dimensional monochrome bit face display
US20020039084A1 (en) Medical image display system
KR20140103171A (en) Image processing device, image processing system, image processing method, and image processing program
JP3969899B2 (en) Image display method and image display apparatus used therefor
CN102138793B (en) MR imaging apparatus
KR20140107469A (en) Image processing device, image processing system, image processing method, and image processing program
JP2011123084A (en) Image display system and image display program
US8259034B2 (en) Image displaying apparatus and image display program
WO2009104584A1 (en) Quality management system and quality management program of image display system
JP3853105B2 (en) Monochrome image display method for color monitor and image display apparatus used therefor
JP5130028B2 (en) Image display device
JP2009122589A (en) Image display device
JP2008175915A (en) Inspection method of display image, inspection system of display image and inspection program of display image
JP2004258198A (en) Image display device
JP4075998B2 (en) Image display device and image display method
WO2007083556A1 (en) Image display, image display method, and image display program
JP2004198792A (en) Display device and display method
WO2009104583A1 (en) Image display system and image processing program
WO2010087264A1 (en) Image display system and image display program
JP3740085B2 (en) 2D monochrome bit surface display device
JP2003295851A (en) Image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120718

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20120911