JP2009119820A - Screen printer - Google Patents

Screen printer Download PDF

Info

Publication number
JP2009119820A
JP2009119820A JP2007299169A JP2007299169A JP2009119820A JP 2009119820 A JP2009119820 A JP 2009119820A JP 2007299169 A JP2007299169 A JP 2007299169A JP 2007299169 A JP2007299169 A JP 2007299169A JP 2009119820 A JP2009119820 A JP 2009119820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
load
solder paste
lid
sticking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007299169A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5002426B2 (en
Inventor
Masahiro Akahori
政弘 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2007299169A priority Critical patent/JP5002426B2/en
Publication of JP2009119820A publication Critical patent/JP2009119820A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5002426B2 publication Critical patent/JP5002426B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the generation of a defect in printing caused by the sticking of a cover body in a cartridge. <P>SOLUTION: A cartridge 73 for soldering paste feeding composed of an extrusion vessel 81 and a cover body 82 is made freely attachable/detachable. A squeegee head 42 is provided with an air cylinder 66 pressing the cover body 83 and a squeegee 6 applying soldering paste 72 in a soldering paste room 75 to a mask plate 6. The printer is equipped with a lifting device lifting/lowering the squeegee head 42 and a moving device moving the squeegee head 42 along the mask plate 6 to the horizontal direction. The printer is equipped with a sticking detection device detecting the sticking of the cover body 82 to the extrusion vessel 81 and an informing device, when the sticking is detected, informing an operator of the fact in the mounted cartridge 73. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリント配線板に半田ペーストを印刷により塗布するために用いるスクリーン印刷機に関するものである。   The present invention relates to a screen printer used for applying a solder paste to a printed wiring board by printing.

従来のこの種のスクリーン印刷機としては、例えば特許文献1に記載されているものがある。特許文献1に開示されたスクリーン印刷機は、プリント配線板の上に重ねられたマスクプレートにスキージで半田ペーストを塗付することによって、プリント配線板上の被半田付け部分に半田ペーストを印刷するものである。このスクリーン印刷機は、前記スキージが下端部に設けられているスキージヘッドと、このスキージヘッドを昇降させるための昇降装置と、前記スキージヘッドを水平方向に移動させるための移動装置などを備えている。   As a conventional screen printing machine of this type, for example, there is one described in Patent Document 1. The screen printer disclosed in Patent Document 1 prints a solder paste on a portion to be soldered on a printed wiring board by applying the solder paste to the mask plate superimposed on the printed wiring board with a squeegee. Is. The screen printing machine includes a squeegee head in which the squeegee is provided at a lower end, a lifting device for moving the squeegee head up and down, a moving device for moving the squeegee head in a horizontal direction, and the like. .

前記スキージヘッドには、前記スキージの上方近傍に位置するように半田ペースト室が形成されているとともに、この半田ペースト室の上に位置するようにカートリッジ取付部が形成されている。このカートリッジ取付部には、半田ペースト供給用カートリッジが着脱自在に装着されている。
前記カートリッジは、上方に向けて開口する有底筒状の押出し容器と、この押出し容器の開口部分を閉塞する蓋体とによって構成されており、内部に半田ペーストを収容している。
In the squeegee head, a solder paste chamber is formed so as to be positioned in the vicinity of the upper portion of the squeegee, and a cartridge mounting portion is formed so as to be positioned on the solder paste chamber. A solder paste supply cartridge is detachably mounted on the cartridge mounting portion.
The cartridge includes a bottomed cylindrical extrusion container that opens upward, and a lid that closes the opening of the extrusion container, and contains a solder paste therein.

前記押出し容器は、上端部が前記開口部分とされる筒壁と、この筒壁の下端部に一体成形によって一体に形成された底板とから構成されている。前記底板には、半田ペーストが通る多数の透孔が穿設されている。前記蓋体は、前記筒壁の開口部分に摺動可能に嵌挿されており、スキージヘッドに設けられたシリンダによって前記底板に向けて押圧される。この蓋体が前記底板に向けて押圧されることによって、カートリッジ内の半田ペーストが前記透孔を通して下方の半田ペースト室に供給される。   The extrusion container is composed of a cylindrical wall whose upper end is the opening, and a bottom plate integrally formed at the lower end of the cylindrical wall by integral molding. The bottom plate has a large number of through holes through which the solder paste passes. The lid is slidably inserted into the opening portion of the cylindrical wall, and is pressed toward the bottom plate by a cylinder provided in the squeegee head. When the lid is pressed toward the bottom plate, the solder paste in the cartridge is supplied to the lower solder paste chamber through the through hole.

半田ペースト室の上端部には、前記カートリッジから吐出された半田ペーストが通る半田入口が形成され、半田ペースト室の下端部には、下方に向けて開口する半田出口が形成されている。この半田出口は、スクリーン印刷時にマスクプレートによって覆われる。この半田出口の両側、すなわちスクリーン印刷時にスキージヘッドが移動する前側と後側とに、板状のスキージがそれぞれ設けられている。   A solder inlet through which the solder paste discharged from the cartridge passes is formed at the upper end portion of the solder paste chamber, and a solder outlet opening downward is formed at the lower end portion of the solder paste chamber. This solder outlet is covered with a mask plate during screen printing. Plate-like squeegees are provided on both sides of the solder outlet, that is, on the front side and the rear side where the squeegee head moves during screen printing.

この半田ペースト室内が半田ペーストによって満たされている状態で前記シリンダが前記蓋体を押圧することによって、この押圧力がカートリッジ内の半田ペーストを介して半田ペースト室内の半田ペーストに伝達され、この半田ペーストが半田出口からマスクプレート側に供給される。
特開2006−168028号公報
When the cylinder presses the lid while the solder paste chamber is filled with the solder paste, the pressing force is transmitted to the solder paste in the solder paste chamber via the solder paste in the cartridge. The paste is supplied from the solder outlet to the mask plate side.
JP 2006-168028 A

上述したように構成された従来のスクリーン印刷機では、半田ペースト供給用カートリッジの蓋体が押出し容器に固着してしまうおそれがあった。このように蓋体が押出し容器に固着するのは、半田ペーストが半田微粒子と活性剤を混合して作られるため、カートリッジの長期の使用や保管中に活性剤を構成する揮発成分が揮発し、粘度が高くなり、さらに蓋体と押出し容器との間の隙間内で半田ペーストが固化し、蓋体の移動を規制するようになるからである。   In the conventional screen printing machine configured as described above, there is a possibility that the lid of the solder paste supply cartridge is fixed to the extrusion container. The lid is fixed to the extrusion container in this way because the solder paste is made by mixing the solder fine particles and the activator, so that the volatile components constituting the activator volatilize during long-term use and storage of the cartridge, This is because the viscosity is increased and the solder paste is solidified in the gap between the lid and the extrusion container, and the movement of the lid is restricted.

蓋体が筒壁に固着すると、蓋体がシリンダによって押圧されても移動することができないから、半田ペーストをカートリッジ内から半田ペースト室に供給することができなくなる。従来のスクリーン印刷機では、カートリッジを使用開始から長期間使用する等により、蓋体が筒壁に固着すると、半田ペーストが不足した状態で印刷が行われてしまい、印刷不良が発生するという問題があった。   When the lid is fixed to the cylinder wall, the lid cannot be moved even when pressed by the cylinder, so that the solder paste cannot be supplied from the cartridge to the solder paste chamber. In conventional screen printing machines, when the lid is fixed to the cylinder wall, such as by using the cartridge for a long time from the start of use, printing is performed in a state where the solder paste is insufficient, and printing failure occurs. there were.

本発明はこのような問題を解消するためになされたもので、カートリッジの蓋体の固着に起因して印刷不良が発生するのを防ぐことができるスクリーン印刷機を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a screen printing machine capable of preventing the occurrence of printing failure due to the fixing of the lid of the cartridge.

この目的を達成するために、本発明に係るスクリーン印刷機は、半田ペーストが貯留された有底筒状の押出し容器と押出し用蓋体とからなり、この蓋体が押出し容器内に押し込まれることによって押出し容器の底から半田ペーストが出る半田ペースト供給用カートリッジが着脱自在とされ、前記蓋体を押出し容器の底に向けて押圧する加圧装置と、前記カートリッジから供給されて半田ペースト室に貯留された半田ペーストをスクリーン印刷用マスクプレートに塗布するスキージとがスキージヘッドに設けられ、前記スキージヘッドを印刷位置とマスクプレート上方の退避位置との間で昇降させる昇降装置と、前記スキージヘッドを前記マスクプレートに沿って水平方向に移動させる移動装置と、これらの装置の動作を制御する制御装置とを備えたスクリーン印刷機において、装着された前記半田ペースト供給用カートリッジにおける、前記蓋体の前記押出し容器への固着を検知する固着検知装置と、固着が検知されたとき操作者に報知する報知装置とを備えるものである。   In order to achieve this object, a screen printing machine according to the present invention comprises a bottomed cylindrical extrusion container in which solder paste is stored and an extrusion lid, and the lid is pushed into the extrusion container. The solder paste supply cartridge from which the solder paste comes out from the bottom of the extrusion container is made detachable, a pressurizing device that presses the lid toward the bottom of the extrusion container, and the supply from the cartridge and stored in the solder paste chamber A squeegee for applying the solder paste applied to the screen printing mask plate is provided on the squeegee head, and an elevating device for raising and lowering the squeegee head between a printing position and a retracted position above the mask plate; and A moving device that moves horizontally along the mask plate and a control device that controls the operation of these devices. In the obtained screen printing machine, a sticking detection device that detects sticking of the lid to the push-out container in the mounted solder paste supply cartridge, and a notification device that notifies an operator when sticking is detected. It is to be prepared.

本発明は、前記発明において、前記報知装置に加え、固着が検知されたときスクリーン印刷動作を停止させる報知部を備えるものである。   In the present invention, in addition to the notification device, the present invention includes a notification unit that stops the screen printing operation when sticking is detected.

本発明は、前記発明において、前記固着検知装置は、前記スキージがマスクプレートを押圧することによって生じる反力の大きさを検出する荷重検出器と前記制御装置により構成され、前記制御装置は、前記荷重検出器によって検出された荷重が予め定めた初期値に達するように前記昇降装置によって前記スキージヘッドを下降させる昇降制御部と、この昇降制御部の制御によりスキージヘッドが下降した状態において、前記加圧装置によって前記蓋体を所定の圧力で押圧させる加圧制御部と、この加圧制御部の制御により前記加圧装置が動作した後に前記荷重検出器によって検出される荷重検出値と前記初期値とに基づき、固着の有無判断をする演算処理部とを備えるものである。   According to the present invention, in the above invention, the sticking detection device includes a load detector that detects a magnitude of a reaction force generated when the squeegee presses the mask plate, and the control device. In the state in which the squeegee head is lowered by the elevating control unit, the elevating control unit that lowers the squeegee head by the elevating device so that the load detected by the load detector reaches a predetermined initial value. A pressure control unit that presses the lid with a predetermined pressure by a pressure device; and a load detection value and an initial value detected by the load detector after the pressure device is operated by the control of the pressure control unit. And an arithmetic processing unit that determines whether or not there is sticking.

本発明は、前記発明において、前記演算処理部は、前記荷重検出値と前記初期値との差が、予め定めた判定値より大きい場合は固着なし、前記差が予め定めた判定値より小さい場合は固着有り、と判断するものである。   According to the present invention, in the above invention, the arithmetic processing unit is not fixed when a difference between the load detection value and the initial value is larger than a predetermined determination value, and when the difference is smaller than a predetermined determination value. Indicates that there is sticking.

本発明は、前記発明において、前記固着検知装置は、前記半田ペースト室内の半田ペーストの圧力を検出する圧力センサと前記制御装置により構成され、前記制御装置は、前記荷重検出器によって検出された荷重が予め定めた所定値に達するように前記昇降装置によって前記スキージヘッドを下降させる昇降制御部と、この昇降制御部の制御によりスキージヘッドが下降した状態において、前記加圧装置によって前記蓋体を所定の圧力で押圧させる加圧制御部と、この加圧制御部の制御により前記加圧装置が動作した後に前記圧力センサによって検出される圧力検出値に基づき、固着の有無判断をする演算処理部とを備えるものである。   According to the present invention, in the invention, the sticking detection device includes a pressure sensor that detects a pressure of the solder paste in the solder paste chamber and the control device, and the control device is a load detected by the load detector. Elevating control unit for lowering the squeegee head by the elevating device such that the squeegee head is lowered by the control of the elevating control unit. A pressure control unit that presses with the pressure of the pressure, and an arithmetic processing unit that determines whether or not there is a sticking based on a pressure detection value detected by the pressure sensor after the pressurization device is operated by the control of the pressure control unit. Is provided.

本発明は、前記発明において、前記演算処理部は、前記圧力検出値が予め定めた判定値より大きい場合は固着なし、前記圧力検出値が予め定めた判定値より小さい場合は固着有り、と判断するものである。   According to the present invention, in the invention described above, the arithmetic processing unit determines that there is no sticking when the pressure detection value is larger than a predetermined determination value, and there is sticking when the pressure detection value is smaller than a predetermined determination value. To do.

本発明によれば、カートリッジの蓋体が押出し容器に固着している場合、これを固着検知装置が検知して報知装置が動作するから、操作者にカートリッジを交換するように促すことができる。したがって、本発明によれば、カートリッジの蓋体の固着に起因して印刷不良が発生するのを防ぐことが可能なスクリーン印刷機を提供することができる。
固着が検知されたときスクリーン印刷動作を停止させる報知部を備える発明によれば、カートリッジの蓋体の固着に起因して印刷不良が発生するのを確実に防ぐことができる。
According to the present invention, when the lid of the cartridge is fixed to the extrusion container, the sticking detection device detects this and the notification device operates, so that the operator can be prompted to replace the cartridge. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a screen printer capable of preventing a printing defect from occurring due to the fixing of the lid of the cartridge.
According to the invention including the notifying unit that stops the screen printing operation when the sticking is detected, it is possible to reliably prevent the occurrence of printing failure due to the sticking of the lid of the cartridge.

本発明に係るスクリーン印刷機においては、カートリッジの蓋体が固着していない正常な状態では、加圧装置が蓋体を押圧することによって半田ペーストがカートリッジ内から吐出し、半田ペースト室内に供給される。このとき、半田ペースト室内が半田ペーストで満たされた状態であって、かつスキージがマスクプレートに押し付けられている状態であると、前記加圧装置の押圧によりカートリッジ内と半田ペースト室内の半田ペーストの圧力が増大する。このように半田ペースト室内の半田ペーストの圧力が増大すると、この圧力によってスキージヘッドが上方に付勢される。   In the screen printing machine according to the present invention, in a normal state in which the lid of the cartridge is not fixed, the pressurizing device presses the lid to discharge the solder paste from the inside of the cartridge and supply it to the solder paste chamber. The At this time, if the solder paste chamber is filled with the solder paste and the squeegee is pressed against the mask plate, the solder paste in the cartridge and the solder paste chamber is pressed by the pressing device. Pressure increases. Thus, when the pressure of the solder paste in the solder paste chamber increases, the squeegee head is biased upward by this pressure.

これに対して、カートリッジの蓋体が押出し容器に固着しているか、完全に固着してはいないが押出し容器に対して移動し難い状態になると、加圧装置が蓋体を押圧しても半田ペースト室内の半田ペーストの圧力は変化しないか、変化したとしても僅かに上昇するだけである。カートリッジの蓋体が押出し容器に完全に固着している状態では、スキージヘッドは前記圧力によって上方に付勢されることはない。   On the other hand, if the lid of the cartridge is fixed to the extrusion container or is not completely fixed but is difficult to move with respect to the extrusion container, the soldering device will not be soldered even if the pressure device presses the cover. The pressure of the solder paste in the paste chamber does not change or even increases slightly if it changes. In a state where the cartridge lid is completely fixed to the extrusion container, the squeegee head is not biased upward by the pressure.

したがって、スキージがマスクプレートを押圧することによって生じる反力の大きさを検出する荷重検出器を備える発明によれば、上述した現象を利用して蓋体の固着の有無を判断することができる。この発明においては、前記加圧装置がカートリッジの蓋体を押圧するときの押圧力が予め定められているから、前記固着の有無を判断するときの条件はカートリッジが交換されても常に一定になる。このため、この発明によれば、カートリッジの蓋体が押出し容器に固着しているか否かを正確に判断することができる。   Therefore, according to the invention including the load detector that detects the magnitude of the reaction force generated when the squeegee presses the mask plate, it is possible to determine whether or not the lid is fixed using the above-described phenomenon. In this invention, since the pressing force when the pressurizing device presses the lid of the cartridge is predetermined, the condition for determining the presence or absence of the sticking is always constant even when the cartridge is replaced. . Therefore, according to the present invention, it can be accurately determined whether or not the lid of the cartridge is fixed to the extrusion container.

この発明を実施する際に用いる前記荷重検出器は、スキージヘッドをマスクプレートに押し付けるときの荷重、換言すれば印刷荷重を検出するためにも使用することができる。このため、この発明によれば、印刷荷重の検出と、固着の有無の検出とを一つの荷重検出器で行うことができるから、専ら蓋体の固着の有無を検出するためのセンサを使用する場合に較べて、製造コストが低いスクリーン印刷機を提供することができる。   The load detector used when implementing the present invention can also be used to detect a load when pressing the squeegee head against the mask plate, in other words, a printing load. For this reason, according to the present invention, it is possible to detect the printing load and the presence / absence of fixation with a single load detector, and therefore, a sensor for detecting the presence / absence of fixation of the lid is exclusively used. Compared to the case, it is possible to provide a screen printer with a low manufacturing cost.

荷重検出器によって検出した荷重検出値と初期値との差を予め定めた判定値と比較して固着の有無を判断する発明によれば、蓋体が押出し容器に固着しているか否かを判断するときの基準を一定にすることができるから、前記固着の有無の判断をより一層正確に行うことができる。   According to the invention in which the difference between the load detection value detected by the load detector and the initial value is compared with a predetermined determination value to determine the presence or absence of fixation, it is determined whether or not the lid is fixed to the extrusion container. Since it is possible to make the standard when doing so, it is possible to more accurately determine the presence or absence of the sticking.

半田ペースト室内の半田ペーストの圧力を検出する圧力センサを備える発明によれば、カートリッジの蓋体が押出し容器に固着していない状態では、加圧装置の押圧により半田ペースト室内の圧力が増大するから、前記圧力センサによって検出される圧力の値が増大する。一方、前記蓋体が押出し容器に固着しているか、完全に固着してはいないが押出し容器に対して移動し難い状態になると、加圧装置が蓋体を押圧しても半田ペースト室内の半田ペーストの圧力は変化しないか、変化したとしても僅かに上昇するだけであり、前記圧力センサによって検出される圧力の値は加圧装置が蓋体を押圧する以前と以後とで変化しないか、変化したとしても僅かに増大するだけとなる。   According to the invention including the pressure sensor for detecting the pressure of the solder paste in the solder paste chamber, the pressure in the solder paste chamber increases due to the pressing of the pressure device when the cartridge lid is not fixed to the extrusion container. The pressure value detected by the pressure sensor increases. On the other hand, if the lid is fixed to the extrusion container or is not completely fixed but difficult to move with respect to the extrusion container, the solder in the solder paste chamber will not be moved even if the pressure device presses the lid. The pressure of the paste does not change, or even if it changes, the pressure value detected by the pressure sensor does not change or changes before and after the pressing device presses the lid. If it does, it will only increase slightly.

したがって、この発明によれば、圧力センサによって検出された半田ペーストの圧力に基づいて蓋体の固着の有無を判断することができる。
特に、この発明によれば、圧力センサによって半田ペースト室内の半田ペーストの圧力を検出しているから、カートリッジから半田ペーストが吐出されているか否かを直接的に検出することができ、前記蓋体の固着の有無を高い精度で検出することができる。
Therefore, according to the present invention, it is possible to determine whether or not the lid is fixed based on the pressure of the solder paste detected by the pressure sensor.
In particular, according to the present invention, since the pressure of the solder paste in the solder paste chamber is detected by the pressure sensor, it is possible to directly detect whether or not the solder paste is discharged from the cartridge. It is possible to detect the presence or absence of sticking with high accuracy.

圧力センサによって検出した圧力検出値を予め定めた判定値と比較して固着の有無を判断する発明によれば、蓋体が押出し容器に固着しているか否かを判断するときの基準を一定にすることができるから、前記固着の有無の判断をより一層正確に行うことができる。   According to the invention in which the pressure detection value detected by the pressure sensor is compared with a predetermined determination value to determine the presence or absence of fixation, the reference for determining whether or not the lid is fixed to the extrusion container is constant. Therefore, the presence / absence of the sticking can be determined more accurately.

(第1の実施例)
以下、本発明に係るスクリーン印刷機の一実施例を図1〜図9によって詳細に説明する。
図1は本発明に係るスクリーン印刷機の正面図、図2は要部の構成を示す断面図、図3は昇降装置の構成を示す斜視図、図4はスキージヘッドの下端部の構成を示す斜視図、図5は本発明に係るスクリーン印刷機の構成を示すブロック図である。
図6〜図9は本発明に係るスクリーン印刷機の動作を説明するためのフローチャートで、図6は印刷工程の全体の動作を示し、図7は固着状態の有無をチェックするときの動作を示し、図8は固着状態を破壊するときの動作を示し、図9は印刷時の動作を示す。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment of the screen printing machine according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a front view of a screen printing machine according to the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of a main part, FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a lifting device, and FIG. 4 is a configuration of a lower end portion of a squeegee head. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the screen printing machine according to the present invention.
6 to 9 are flowcharts for explaining the operation of the screen printing machine according to the present invention. FIG. 6 shows the entire operation of the printing process, and FIG. 7 shows the operation when checking the presence or absence of the fixed state. FIG. 8 shows the operation when the fixed state is broken, and FIG. 9 shows the operation during printing.

これらの図において、符号1で示すものは、この実施例によるスクリーン印刷機である。このスクリーン印刷機1は、図1に示すように、基台2と、この基台2の上であって図1における左右方向(以下、この方向を単にX方向という)の端部に設けられた搬入用コンベア3および搬出用コンベア4と、これら両コンベア3,4の間に位置するように基台2上に設けられた印刷ステージ5と、この印刷ステージ5の上方で略水平に延在するマスクプレート6と、このマスクプレート6の上方に位置するスキージユニット7などを備えている。   In these drawings, what is denoted by reference numeral 1 is a screen printing machine according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the screen printing machine 1 is provided on a base 2 and an end of the base 2 in the left-right direction in FIG. 1 (hereinafter, this direction is simply referred to as X direction). The carry-in conveyor 3 and the carry-out conveyor 4, a printing stage 5 provided on the base 2 so as to be positioned between the two conveyors 3, 4, and extending substantially horizontally above the printing stage 5 And a squeegee unit 7 positioned above the mask plate 6.

前記搬入用コンベア3と搬出用コンベア4とは、プリント配線板8を図1において右側から左側へ搬送するように構成されている。搬入用コンベア3は、スクリーン印刷の前工程を実施する装置(図示せず)から搬出されたプリント配線板8を後述する印刷ステージ5のメインコンベア11に搬送する。搬出用コンベア4は、印刷ステージ5上で半田ペーストのスクリーン印刷が終了したプリント配線板8を後工程の装置(図示せず)に搬出する。   The carry-in conveyor 3 and the carry-out conveyor 4 are configured to convey the printed wiring board 8 from the right side to the left side in FIG. The carry-in conveyor 3 conveys the printed wiring board 8 carried out from an apparatus (not shown) that performs a pre-process for screen printing to the main conveyor 11 of the printing stage 5 described later. The unloading conveyor 4 unloads the printed wiring board 8 on which the solder paste screen printing has been completed on the printing stage 5 to an apparatus (not shown) in a subsequent process.

前記印刷ステージ5は、基台2上に固定された固定テーブル12と、この固定テーブル12の上で図1の紙面と直交する前後方向(以下、この方向を単にY方向という)に移動するY軸テーブル13と、このY軸テーブル13の上でX方向に移動するX軸テーブル14と、このX軸テーブル14の上で上下方向(以下、この方向を単にZ方向という)の軸線回りに回動するR軸テーブル15と、このR軸テーブル15の上で昇降する昇降テーブル16と、この昇降テーブル16に設けられた前記メインコンベア11、ピンユニット17およびクランプユニット18などを備えている。   The printing stage 5 has a fixed table 12 fixed on the base 2 and a Y that moves on the fixed table 12 in the front-rear direction perpendicular to the plane of FIG. The axis table 13, the X axis table 14 that moves in the X direction on the Y axis table 13, and the vertical axis on the X axis table 14 (hereinafter, this direction is simply referred to as the Z direction). A moving R-axis table 15, a lifting table 16 that moves up and down on the R-axis table 15, the main conveyor 11, a pin unit 17, a clamp unit 18, and the like provided on the lifting table 16 are provided.

前記メインコンベア11は、図1に示すように、前記搬入・搬出用コンベア3,4と同じ高さに位置している状態で搬入用コンベア4からプリント配線板8を搬入したり、搬出用コンベア4にプリント配線板8を搬出する。
前記ピンユニット17は、メインコンベア11の上に搬送されてきたプリント配線板8を多数のピン17aよって下方から支承するものである。
As shown in FIG. 1, the main conveyor 11 carries in the printed wiring board 8 from the carry-in conveyor 4 while being positioned at the same height as the carry-in and carry-out conveyors 3 and 4, or carries out the carry-out conveyor. 4 to carry out the printed wiring board 8.
The said pin unit 17 supports the printed wiring board 8 conveyed on the main conveyor 11 from the downward direction with many pins 17a.

前記クランプユニット18は、前記ピンユニット17によって支えられたプリント配線板8を昇降テーブル16に対して移動することがないようにクランプするものである。
前記Y軸テーブル13とX軸テーブル14とは、前記クランプユニット18によって昇降テーブル16に対して固定されたプリント配線板8をマスクプレート6の下方の所定位置に移動させるものである。Y軸テーブル13は、固定テーブル12上のボールねじユニット19によって駆動し、X軸テーブル14は、Y軸テーブル13上のボールねじユニット20によって駆動する。前記R軸テーブル15は、Y軸テーブル13に設けられた回転ユニット21によって回転する。
The clamp unit 18 clamps the printed wiring board 8 supported by the pin unit 17 so as not to move with respect to the lifting table 16.
The Y-axis table 13 and the X-axis table 14 move the printed wiring board 8 fixed to the lifting table 16 by the clamp unit 18 to a predetermined position below the mask plate 6. The Y-axis table 13 is driven by a ball screw unit 19 on the fixed table 12, and the X-axis table 14 is driven by a ball screw unit 20 on the Y-axis table 13. The R-axis table 15 is rotated by a rotation unit 21 provided on the Y-axis table 13.

前記昇降テーブル16は、プリント配線板8をマスクプレート6に下方から重ね合わせるためのもので、R軸テーブル15上のボールねじユニット22によって駆動する。
プリント配線板8のマスクプレート6に対するX方向、Y方向の位置およびZ方向の軸線回りの角度は、プリント配線板8を上方から基板撮像カメラ23で撮像することによって検出し、Y軸テーブル13、X軸テーブル14およびR軸テーブル15を動作させることによってマスクプレート6と一致させる。
前記マスクプレート6は、薄板状に形成されており、図1に示すように、X方向の両端部が基台2に支持されている。マスクプレート6の基台2に対する位置は、マスク撮像カメラ24(図5参照)によってマスクプレート6を撮像することによって検出する。
The lifting table 16 is for overlapping the printed wiring board 8 on the mask plate 6 from below, and is driven by a ball screw unit 22 on the R-axis table 15.
The position of the printed wiring board 8 with respect to the mask plate 6 in the X direction, the Y direction, and the angle around the axis in the Z direction is detected by imaging the printed wiring board 8 from above with the board imaging camera 23, and the Y axis table 13, The X-axis table 14 and the R-axis table 15 are moved so as to coincide with the mask plate 6.
The mask plate 6 is formed in a thin plate shape, and both ends in the X direction are supported by the base 2 as shown in FIG. The position of the mask plate 6 with respect to the base 2 is detected by imaging the mask plate 6 with a mask imaging camera 24 (see FIG. 5).

なお、このマスクプレート6へのプリント配線板8の位置合わせは、基板撮像カメラ23で撮像した位置合わせマークと、マスク撮像カメラ24で撮像したマスクプレート6の位置合わせマークとが一致するように昇降テーブル16の位置制御を実施することで行う。   The printed wiring board 8 is aligned with the mask plate 6 so that the alignment mark imaged by the board imaging camera 23 coincides with the alignment mark of the mask plate 6 imaged by the mask imaging camera 24. This is performed by controlling the position of the table 16.

前記スキージユニット7は、図1に示すように、基台2の上方においてX方向に延在する水平フレーム31に取付けられている。この水平フレーム31は、X方向両側において基台に支持されたY方向フレーム部材34に取付けられたレール34a(図2参照)に、Y方向へ移動自在に支持されている。また、この水平フレーム31は、図2に示すように、Y方向に延びるボールねじ軸32を有するボールねじユニット33によって駆動する。このボールねじ軸32は、前記Y方向フレーム部材34に回転自在に支持されている。このボールねじ軸32の一端部にヘッドY軸モータ35が接続されている。前記水平フレーム31には、前記ボールねじ軸32が螺合するボールねじナット36が取付けられている。   As shown in FIG. 1, the squeegee unit 7 is attached to a horizontal frame 31 that extends in the X direction above the base 2. The horizontal frame 31 is supported so as to be movable in the Y direction on rails 34a (see FIG. 2) attached to a Y direction frame member 34 supported on a base on both sides in the X direction. The horizontal frame 31 is driven by a ball screw unit 33 having a ball screw shaft 32 extending in the Y direction, as shown in FIG. The ball screw shaft 32 is rotatably supported by the Y direction frame member 34. A head Y-axis motor 35 is connected to one end of the ball screw shaft 32. A ball screw nut 36 to which the ball screw shaft 32 is screwed is attached to the horizontal frame 31.

前記ボールねじユニット33による駆動によって水平フレーム31がY方向に移動することによって、水平フレーム31に支持されているスキージユニット7がマスクプレート6に沿ってY方向に移動する。この実施例においては、前記水平フレーム31と前記ボールねじユニット33とによって、本発明でいう移動装置37が構成されている。   When the horizontal frame 31 is moved in the Y direction by driving by the ball screw unit 33, the squeegee unit 7 supported by the horizontal frame 31 is moved in the Y direction along the mask plate 6. In this embodiment, the horizontal frame 31 and the ball screw unit 33 constitute a moving device 37 referred to in the present invention.

スキージユニット7は、図2〜図4に示すように、前記水平フレーム31に取付けられた本体フレーム41と、この本体フレーム41に昇降自在に支持されたスキージヘッド42と、このスキージヘッド42を本体フレーム41に対して昇降させる昇降装置43(図3参照)などによって構成されている。
前記本体フレーム41は、図3に示すように、X方向とZ方向とに延在する板状に形成されている。この本体フレーム41の下端部であってX方向の両端部には、後述するスキージヘッド42の重量を支えるための第1の圧縮コイルばね44が立設されている。これらの第1の圧縮コイルばね44は、本体フレーム41の下端部に突設された取付座45に、ここから上方へ延びるように取付けられている。
2 to 4, the squeegee unit 7 includes a main body frame 41 attached to the horizontal frame 31, a squeegee head 42 supported by the main body frame 41 so as to be movable up and down, and the squeegee head 42 as a main body. It is comprised by the raising / lowering apparatus 43 (refer FIG. 3) etc. which raise / lower with respect to the flame | frame 41. FIG.
As shown in FIG. 3, the main body frame 41 is formed in a plate shape extending in the X direction and the Z direction. First compression coil springs 44 are provided upright at both lower ends of the main body frame 41 in the X direction to support the weight of a squeegee head 42 described later. These first compression coil springs 44 are attached to a mounting seat 45 projecting from the lower end of the main body frame 41 so as to extend upward therefrom.

本体フレーム41における前記第1の圧縮コイルばね44,44の間には、スキージヘッド42をZ方向に移動自在に支持するための一対の第1のガイドレール46が取付けられている。これらの第1のガイドレール46,46には、複数のスライダ47を介してスキージヘッド42の支持板48がZ方向に移動自在に支持されている。この支持板48の上端部であってX方向の両端部には、前記第1の圧縮コイルばね44の上に載置される受圧部材49が取付けられている。この受圧部材49を第1の圧縮コイルばね44の上に載置することにより、支持板48を有するスキージヘッド42の全重量が第1の圧縮コイルばね44によって支えられる。
本体フレーム41における前記一対の第1のガイドレール46,46の間には、後述する昇降装置43の昇降部材51をZ方向に移動自在に支持するための第2のガイドレール52が取付けられている。
A pair of first guide rails 46 for supporting the squeegee head 42 movably in the Z direction is attached between the first compression coil springs 44, 44 in the main body frame 41. A support plate 48 of the squeegee head 42 is supported on the first guide rails 46 and 46 through a plurality of sliders 47 so as to be movable in the Z direction. A pressure receiving member 49 placed on the first compression coil spring 44 is attached to both ends of the support plate 48 in the X direction. By placing the pressure receiving member 49 on the first compression coil spring 44, the entire weight of the squeegee head 42 having the support plate 48 is supported by the first compression coil spring 44.
Between the pair of first guide rails 46, 46 in the main body frame 41, a second guide rail 52 for supporting a lifting member 51 of a lifting device 43, which will be described later, movably in the Z direction is attached. Yes.

昇降装置43は、図3に示すように、本体フレーム41におけるX方向の中央部にZ方向に延びる状態で回転自在に支持されたボールねじ軸53と、このボールねじ軸53の上端部にベルト54を介して接続されたヘッド昇降用モータ55と、前記ボールねじ軸53が螺合するボールねじナット56を有する前記昇降部材51とによって構成されている。
前記ヘッド昇降用モータ55は、本体フレーム41におけるX方向の一端部であって前記第1の圧縮コイルばね44より外側に取付けられている。
As shown in FIG. 3, the lifting / lowering device 43 includes a ball screw shaft 53 that is rotatably supported at the center portion in the X direction of the main body frame 41 in a state of extending in the Z direction, and a belt on the upper end portion of the ball screw shaft 53. The head raising / lowering motor 55 is connected via 54, and the raising / lowering member 51 has a ball screw nut 56 to which the ball screw shaft 53 is screwed.
The head lifting / lowering motor 55 is attached to one end of the main body frame 41 in the X direction and outside the first compression coil spring 44.

前記ボールねじナット56は、昇降部材51におけるX方向の中央部に取付けられている。この昇降部材51は、前記ヘッド昇降用モータ55に近接するX方向の一端部にスライダ57が取付けられており、このスライダ57を介して前記第2のガイドレール52に上下方向へ移動自在に支持されている。
昇降部材51におけるX方向の他端部には、スキージヘッド42を前記第1の圧縮コイルばね44の弾発力に抗して下方に押すための押圧子58が設けられている。この押圧子58は、前記支持板48の下端部に突設された受圧板59と上方から見て重なるように位置付けられている。
The ball screw nut 56 is attached to the center of the elevating member 51 in the X direction. The elevating member 51 has a slider 57 attached to one end in the X direction adjacent to the head elevating motor 55, and is supported by the second guide rail 52 through the slider 57 so as to be movable in the vertical direction. Has been.
A pusher 58 for pushing the squeegee head 42 downward against the elastic force of the first compression coil spring 44 is provided at the other end of the elevating member 51 in the X direction. The pressing element 58 is positioned so as to overlap the pressure receiving plate 59 protruding from the lower end portion of the support plate 48 when viewed from above.

前記押圧子58と前記受圧板59との間には、第2の圧縮コイルばね60が弾装されている。すなわち、ヘッド昇降用モータ55の駆動によりボールねじ軸53を回転駆動し、ボールねじナット56を介して昇降部材51に下向きの力が加えられた場合、この力は、前記押圧子58、第2の圧縮コイルばね60および受圧板59を介して前記支持板48に伝達される。そして、この下向きの力が前記2本の第1の圧縮コイルばね44の弾発力より大きくなったときに支持板48を有するスキージヘッド42の全体が下方へ移動する。
昇降装置43は、図2に示すように、スキージヘッド42の後述するスキージ61がマスクプレート6に接触する印刷位置と、スキージ61がマスクプレート6から上方に離間する退避位置との間でスキージヘッド42を昇降させることができるように構成されている。
Between the pressing element 58 and the pressure receiving plate 59, a second compression coil spring 60 is mounted. That is, when the ball screw shaft 53 is rotationally driven by driving the head elevating motor 55 and a downward force is applied to the elevating member 51 via the ball screw nut 56, this force is applied to the pressing element 58, the second Are transmitted to the support plate 48 through the compression coil spring 60 and the pressure receiving plate 59. When this downward force becomes larger than the elastic force of the two first compression coil springs 44, the entire squeegee head 42 having the support plate 48 moves downward.
As shown in FIG. 2, the elevating device 43 has a squeegee head between a printing position where a squeegee 61 (described later) of the squeegee head 42 contacts the mask plate 6 and a retracted position where the squeegee 61 is spaced upward from the mask plate 6. It is comprised so that 42 can be raised / lowered.

前記スキージヘッド42は、図2および図4に示すように、前記支持板48と、この支持板48の上端部に装置の前方(図2においては左方)へ向けて突設された取付部材62と、この取付部材62にロードセル63を介して取付けられた支持部材64と、この支持部材64の下端部に設けられたカートリッジホルダ65と、このカートリッジホルダ65の下端部に取付けられた前記一対のスキージ61,61と、前記支持部材64の前部に取付けられたエアシリンダ66などによって構成されている。   As shown in FIGS. 2 and 4, the squeegee head 42 includes the support plate 48 and a mounting member projecting from the upper end of the support plate 48 toward the front of the apparatus (leftward in FIG. 2). 62, a support member 64 attached to the attachment member 62 via a load cell 63, a cartridge holder 65 provided at the lower end portion of the support member 64, and the pair attached to the lower end portion of the cartridge holder 65 Squeegees 61, 61, an air cylinder 66 attached to the front portion of the support member 64, and the like.

前記ロードセル63は、ひずみゲージ式のもので、ヘッド昇降用モータ55の駆動により第1の圧縮コイルばね44の弾発力に抗し、第2の圧縮コイルばね60を介して取付部材62から加えられる下向きの力の大きさを検出できるものが用いられている。なお、後述するように、エアシリンダ66がオンになっていない状態においては、このロードセル63によって、基板8からマスクプレート6、スキージ61、及び支持部材64を介して加えられる大きさが同じで上向きの反力が検出可能である。以下、このロードセル63によって検出される前記反力をロードセル検知荷重という。   The load cell 63 is of a strain gauge type, resists the elastic force of the first compression coil spring 44 by driving the head lifting / lowering motor 55, and is applied from the mounting member 62 via the second compression coil spring 60. What can detect the magnitude | size of the downward force to be used is used. As will be described later, when the air cylinder 66 is not turned on, the load cell 63 has the same size applied from the substrate 8 via the mask plate 6, the squeegee 61, and the support member 64. The reaction force can be detected. Hereinafter, the reaction force detected by the load cell 63 is referred to as a load cell detection load.

このロードセル63は、後述する制御装置71(図5参照)に接続されており、ロードセル検知荷重を信号にして制御装置71に送る。この実施例においては、このロードセル63によって、本発明でいう荷重検出器が構成され、ロードセル63と後述する制御装置71とによって、本発明でいう固着検知装置が構成されている。
前記支持部材64は、複数の部材を組合わせることによって形成されており、前記支持板48の前方で上下方向に延在するように前記ロードセル63に取付けられている。
The load cell 63 is connected to a control device 71 (see FIG. 5) described later, and sends the load cell detection load as a signal to the control device 71. In this embodiment, the load cell 63 constitutes a load detector referred to in the present invention, and the load cell 63 and a control device 71 described later constitute a sticking detection device referred to in the present invention.
The support member 64 is formed by combining a plurality of members, and is attached to the load cell 63 so as to extend in the vertical direction in front of the support plate 48.

カートリッジホルダ65は、半田ペースト72(図2参照)を供給するためのカートリッジ73を保持するとともに、半田ペースト72を一時的に貯留するためのもので、カートリッジ73が装填されるカートリッジ取付部74と、このカートリッジ取付部74の下に形成された半田ペースト室75とから構成されている。カートリッジ取付部74は、上方に向けて開口する角筒状であって、カートリッジ73が着脱自在に嵌合できるように形成されている。   The cartridge holder 65 holds the cartridge 73 for supplying the solder paste 72 (see FIG. 2) and temporarily stores the solder paste 72. The cartridge holder 65 and the cartridge mounting portion 74 in which the cartridge 73 is loaded The solder paste chamber 75 is formed under the cartridge mounting portion 74. The cartridge mounting portion 74 has a rectangular tube shape that opens upward, and is formed so that the cartridge 73 can be detachably fitted.

カートリッジ73は、図2に示すように、上方に向けて開口する有底筒状の押出し容器81と、この押出し容器81の上端部の開口部分を閉塞する押出し用蓋体82とから構成されており、内部に半田ペースト72が貯留されている。前記押出し容器81は、プラスチックによって形成されており、平面視においてX方向に長い長円状を呈する筒壁81aと、この筒壁81aの下端部に一体成形によって一体に形成された底板81bとから構成されている。前記底板81bには、半田ペースト72が吐出される多数の透孔81cが穿設されている。   As shown in FIG. 2, the cartridge 73 includes a bottomed cylindrical extrusion container 81 that opens upward, and an extrusion lid 82 that closes the opening at the upper end of the extrusion container 81. The solder paste 72 is stored inside. The extrusion container 81 is made of plastic, and includes a cylindrical wall 81a having an oval shape that is long in the X direction in a plan view, and a bottom plate 81b integrally formed at the lower end of the cylindrical wall 81a by integral molding. It is configured. The bottom plate 81b has a plurality of through holes 81c through which the solder paste 72 is discharged.

前記蓋体82は、前記筒壁81aのX方向に長い長円状形状の開口部分に摺動可能に嵌挿されており、後述するエアシリンダ66によって下方へ押圧される。この蓋体82が下方へ押圧されることにより、この蓋体82がピストンとして機能し、カートリッジ73内の半田ペースト72が前記透孔81cを通して半田ペースト室75内に吐出される。   The lid 82 is slidably fitted into an opening having an elliptical shape that is long in the X direction of the cylindrical wall 81a, and is pressed downward by an air cylinder 66 described later. When the lid 82 is pressed downward, the lid 82 functions as a piston, and the solder paste 72 in the cartridge 73 is discharged into the solder paste chamber 75 through the through hole 81c.

前記半田ペースト室75は、前記カートリッジ73から吐出された半田ペースト72を一時的に貯留するためにあり、図2に示すように、前記カートリッジ取付部74の底から下方に延びるように形成されている。この実施例による半田ペースト室75は、図4に示すように、前記カートリッジ取付部74からX方向の両側に突出するハウジング83の内部に形成されている。この半田ペースト室75の底は、後述するスキージ61によって構成されている。   The solder paste chamber 75 is for temporarily storing the solder paste 72 discharged from the cartridge 73, and is formed to extend downward from the bottom of the cartridge mounting portion 74 as shown in FIG. Yes. As shown in FIG. 4, the solder paste chamber 75 according to this embodiment is formed inside a housing 83 protruding from the cartridge mounting portion 74 on both sides in the X direction. The bottom of the solder paste chamber 75 is constituted by a squeegee 61 described later.

スキージ61は、この実施例では前記ハウジング83のX方向の一端部から他端部まで延在する金属製の板によって形成されている。スキージ61,61は、図2に示すように、カートリッジホルダ65の下端部であってY方向の一端側と他端側とに、互いに離間するように設けられている。また、これらのスキージ61は、下方に向かうにしたがって漸次他方のスキージ61に近接するように傾斜している。このようにスキージ61がカートリッジホルダ65に取付けられていることによって、これらのスキージ61どうしの間に半田ペースト室75の半田出口84が形成されている。   In this embodiment, the squeegee 61 is formed of a metal plate extending from one end portion in the X direction of the housing 83 to the other end portion. As shown in FIG. 2, the squeegees 61 and 61 are provided at the lower end portion of the cartridge holder 65 and at one end side and the other end side in the Y direction so as to be separated from each other. Further, these squeegees 61 are inclined so as to gradually approach the other squeegee 61 as it goes downward. Since the squeegee 61 is attached to the cartridge holder 65 in this way, a solder outlet 84 of the solder paste chamber 75 is formed between the squeegees 61.

前記エアシリンダ66は、図2に示すように、ピストンロッド85が前記蓋体82を上方から押圧するように支持部材64の前部に取付けられている。この実施例においては、図4に示すように、2個のエアシリンダ66,66がX方向に間隔をおいて設けられている。これらのエアシリンダ66,66の2本のピストンロッド85,85の下端には平面視長円状の加圧板85aが固着されている。すなわち、これらのエアシリンダ66,66が伸長(簡便表現であり、エアシリンダ66,66の各シリンダに対してピストンロッド85,85が伸長と同意)することによって、カートリッジ73の蓋体82が下方へ押圧される。これらのエアシリンダ66によって、本発明でいう加圧装置が構成されている。   As shown in FIG. 2, the air cylinder 66 is attached to the front portion of the support member 64 so that the piston rod 85 presses the lid 82 from above. In this embodiment, as shown in FIG. 4, two air cylinders 66, 66 are provided at intervals in the X direction. A pressure plate 85a having an oval shape in plan view is fixed to the lower ends of the two piston rods 85, 85 of the air cylinders 66, 66. That is, when these air cylinders 66 and 66 extend (simple expression, the piston rods 85 and 85 agree with the expansion of each cylinder of the air cylinders 66 and 66), the lid body 82 of the cartridge 73 moves downward. Is pressed. These air cylinders 66 constitute a pressurizing device in the present invention.

これらのエアシリンダ66に供給する空気を通す空気通路(図示せず)には、エアシリンダ66が蓋体82を押圧するときの押圧力の大きさを制御するために、エアシリンダ66に供給される空気の圧力を変化させる電空レギュレータ86(図5参照)が設けられている。この電空レギュレータ86も後述する制御装置71に接続されており、制御装置71によって動作が制御される。   Air passages (not shown) through which air supplied to these air cylinders 66 are supplied to the air cylinders 66 in order to control the amount of pressing force when the air cylinders 66 press the lid 82. An electropneumatic regulator 86 (see FIG. 5) for changing the pressure of the air is provided. The electropneumatic regulator 86 is also connected to a control device 71 described later, and its operation is controlled by the control device 71.

制御装置71は、スクリーン印刷機1の上述した各装置の動作を制御するためのもので、図5に示すように、演算処理部91、印刷プログラム記憶部92、データ記憶部93、モータ制御部94、ON/OFF制御部95、加圧制御部96、センサデータ入力部97、画像処理部98、外部入出力部99、報知部100などを備えている。   The control device 71 is for controlling the operation of each of the above-described devices of the screen printer 1, and as shown in FIG. 5, an arithmetic processing unit 91, a print program storage unit 92, a data storage unit 93, and a motor control unit. 94, an ON / OFF control unit 95, a pressure control unit 96, a sensor data input unit 97, an image processing unit 98, an external input / output unit 99, a notification unit 100, and the like.

前記演算処理部91は、後述する演算を行うとともに、制御装置71の上述した各部を連係させて印刷プログラム等の各種プログラムを実行する。
印刷プログラム記憶部92は、後述する各種プログラムを記憶させたメモリによって構成されている。各種プログラムとは、例えば図6に示した印刷工程の全体の動作手順や、図7に示した固着状態の有無をチェックするときの動作手順、図8に示した固着状態を破壊するときの動作手順、図9に示した印刷時の動作手順などである。
The arithmetic processing unit 91 performs arithmetic operations to be described later, and executes various programs such as a printing program by linking the above-described units of the control device 71.
The print program storage unit 92 includes a memory that stores various programs described below. The various programs are, for example, the entire operation procedure of the printing process shown in FIG. 6, the operation procedure when checking the presence / absence of the fixing state shown in FIG. 7, and the operation when destroying the fixing state shown in FIG. This is a procedure, an operation procedure at the time of printing shown in FIG.

データ記憶部93は、後述するプログラムを実施する上で必要な初期値や、各種の設定値などを記憶させたメモリによって構成されている。
モータ制御部94は、スクリーン印刷機1に設けられている各種のモータの動作を制御する。各種のモータとは、印刷ステージ5のX軸テーブル14、Y軸テーブル13、R軸テーブル15、昇降テーブル16などを駆動するための4個のモータ101〜104(図5参照)と、搬入用コンベア駆動装置105のモータ、搬出用コンベア駆動装置106のモータ、メインコンベア駆動装置107のモータ、ヘッド昇降用モータ55およびヘッドY軸モータ35などである。
The data storage unit 93 includes a memory that stores initial values necessary for executing a program to be described later, various setting values, and the like.
The motor control unit 94 controls operations of various motors provided in the screen printing machine 1. The various motors include four motors 101 to 104 (see FIG. 5) for driving the X-axis table 14, the Y-axis table 13, the R-axis table 15, the lifting table 16 and the like of the printing stage 5, and for loading. The motor of the conveyor driving device 105, the motor of the carry-out conveyor driving device 106, the motor of the main conveyor driving device 107, the head lifting / lowering motor 55, the head Y-axis motor 35, and the like.

ON/OFF制御部95は、前記印刷ステージ5のクランプユニット18やピンユニット17に設けられているソレノイドのON/OFFや、前記エアシリンダ66に接続された空気通路に設けられている電磁弁108の開閉などを切り換える。
加圧制御部96は、エアシリンダ66が所定の押圧力で蓋体82を押圧するように前記電空レギュレータ86の動作を制御する。
The ON / OFF control unit 95 turns on / off solenoids provided in the clamp unit 18 and the pin unit 17 of the printing stage 5 and an electromagnetic valve 108 provided in an air passage connected to the air cylinder 66. Switch between opening and closing.
The pressurization control unit 96 controls the operation of the electropneumatic regulator 86 so that the air cylinder 66 presses the lid 82 with a predetermined pressing force.

加圧制御部96は、印刷中にカートリッジ73内から透孔81cを介して半田ペースト室75内の半田ペーストを加圧するため、エアシリンダ66が相対的に小さい押圧力で蓋体82を押圧するように電空レギュレータ86を制御する。加圧制御部96は、カートリッジ73において蓋体82が開口部分に固着した場合にこの固着を破壊するため、エアシリンダ66が相対的に大きい押圧力で蓋体82を押圧するように電空レギュレータ86を制御する。
センサデータ入力部97は、前記ロードセル63から送出された信号に基づいて力の大きさを測定したり、その他のセンサ、例えば搬入・搬出用コンベア3,4やメインコンベア11などに設けられている他のセンサ111の状態に基づいて各種の情報を検出する。
Since the pressurization control unit 96 pressurizes the solder paste in the solder paste chamber 75 from the cartridge 73 through the through hole 81c during printing, the air cylinder 66 presses the lid 82 with a relatively small pressing force. Thus, the electropneumatic regulator 86 is controlled. The pressurization control unit 96 is an electropneumatic regulator that causes the air cylinder 66 to press the lid 82 with a relatively large pressing force in order to break the adhesion when the lid 82 is fixed to the opening portion of the cartridge 73. 86 is controlled.
The sensor data input unit 97 measures the magnitude of the force based on the signal sent from the load cell 63, or is provided in other sensors such as the carry-in / carry-out conveyors 3 and 4 and the main conveyor 11. Various types of information are detected based on the state of other sensors 111.

画像処理部98は、基板撮像カメラ23やマスク撮像カメラ24から送られた画像データに画像処理を施して所定の情報を得る。
外部入出力部99は、スクリーン印刷機1の動作状態を表示するための表示ユニット112と、操作者が各種のデータを入力するための入力装置113とが接続されている。この外部入出力部99は、後述する異常時においては、操作者が異常状態を視認できるように表示ユニット112に異常内容を表示させる。
The image processing unit 98 performs image processing on the image data sent from the board imaging camera 23 or the mask imaging camera 24 to obtain predetermined information.
The external input / output unit 99 is connected to a display unit 112 for displaying an operation state of the screen printing machine 1 and an input device 113 for an operator to input various data. The external input / output unit 99 displays an abnormality content on the display unit 112 so that the operator can visually recognize the abnormal state in the case of an abnormality described later.

報知部100は、スクリーン印刷機1に設けられている報知装置114を作動させる。この実施例による報知装置114は、警報灯によって構成されている。この警告灯は、黄色で点滅するものと、赤色で点滅するものとが用いられている。なお、報知装置114としては、画面表示を警告画面とすることができるCRDや液晶ディスプレイ等の表示装置や、ブザーによって構成することができるし、警告灯や表示装置等の視認性のものとブザー等の音声式のものとの両方によって構成することもできる。   The notification unit 100 operates a notification device 114 provided in the screen printing machine 1. The notification device 114 according to this embodiment is constituted by a warning light. As this warning light, one that blinks yellow and one that blinks red are used. Note that the notification device 114 can be configured by a display device such as a CRD or a liquid crystal display that can display a warning screen, a buzzer, a visual indicator such as a warning light or a display device, and a buzzer. It can also be constituted by both of the voice type such as.

次に、この実施例によるスクリーン印刷機1の動作を図6〜図9に示すフローチャートによって説明する。この動作説明を行うに当たっては、前記制御装置71のさらに詳細な説明と併せて行う。ここでは、スキージヘッド42にカートリッジ73が装填され、かつ半田ペースト室75内が半田ペースト72で満たされている状態であると想定して説明する。   Next, the operation of the screen printing machine 1 according to this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. This operation will be described together with a more detailed description of the control device 71. Here, description will be made assuming that the squeegee head 42 is loaded with the cartridge 73 and the solder paste chamber 75 is filled with the solder paste 72.

この実施例によるスクリーン印刷機1によりスクリーン印刷を行うに当たっては、先ず、図6に示したフローチャートのステップS601において初期設定が行われる。この初期設定としては、スクリーン印刷を行うプリント配線板8の予定印刷枚数N1と、後述する固着状態を破壊する動作を行い得る回数の上限とする最大実施回数A0と、印刷開始時の荷重B1および固着状態を破壊するときの荷重B3と、固着状態の有無を判断するための判断基準値Bと、印刷中蓋体82を押圧し続けるためのエアシリンダ66への供給空気圧力C1(固着状態をチェックする場合にも印刷中と同じ供給空気圧力C1とする)と、固着状態を破壊するときのエアシリンダ66への供給空気圧力C2とである。   When screen printing is performed by the screen printer 1 according to this embodiment, first, initial setting is performed in step S601 of the flowchart shown in FIG. As the initial setting, the scheduled number of printed sheets N1 of the printed wiring board 8 that performs screen printing, the maximum number of executions A0 that is the upper limit of the number of times that an operation of destroying the fixed state described later can be performed, The load B3 when the fixed state is broken, the determination reference value B for determining the presence or absence of the fixed state, and the supply air pressure C1 (fixed state of the fixed state) to the air cylinder 66 for continuing to press the lid 82 during printing. In the case of checking, the supply air pressure C1 is the same as that during printing) and the supply air pressure C2 to the air cylinder 66 when the fixed state is broken.

前記荷重B1,B3は、ロードセル63によって検出する荷重である。前記荷重B1には、印刷中スキージ61がプリント配線板8により支持されマスクプレート6を押圧する印圧荷重より僅かに大きな荷重としての適正値が設定される。また、初期設定時に印刷済みプリント配線板8の枚数を示すNを0に設定し、固着状態を破壊するために行う動作の回数を示すAを0に設定する。
初期設定が終了した後、ステップS602において、現在の印刷枚数Nが予定印刷枚数N1より少ないか否かを判別する。ここでNOと判定された場合、すなわち印刷枚数Nが予定印刷枚数N1に達した場合、制御装置71は、印刷動作を終了させてスクリーン印刷機1を停止させる(ステップS603)。
The loads B1 and B3 are loads detected by the load cell 63. The load B1 is set to an appropriate value as a load slightly larger than the printing pressure load in which the squeegee 61 is supported by the printed wiring board 8 and presses the mask plate 6 during printing. Further, at the time of initial setting, N indicating the number of printed printed wiring boards 8 is set to 0, and A indicating the number of operations to be performed to destroy the fixed state is set to 0.
After the initial setting is completed, in step S602, it is determined whether or not the current print number N is smaller than the planned print number N1. If NO is determined here, that is, if the number of printed sheets N has reached the planned number of printed sheets N1, the control device 71 ends the printing operation and stops the screen printer 1 (step S603).

現在の印刷枚数Nが予定印刷枚数N1より少ない場合は、ステップS604において、プリント配線板8を印刷可能位置に位置決めする。ここでは、搬入用コンベア3によるプリント配線板8の印刷ステージ5上への搬入、クランプユニット18によるプリント配線板8のクランプ、基板撮像カメラ23による撮像、昇降テーブル16が上昇し両コンベア3,4の位置から離れた時点から、上昇途中におけるX軸,Y軸、R軸テーブル13,14,15によるプリント配線板8の位置決め、さらに昇降テーブル16が上昇してプリント配線板8のマスクプレート6への重ね合わせなどが行われる。   If the current print number N is smaller than the planned print number N1, the printed wiring board 8 is positioned at a printable position in step S604. Here, the printed wiring board 8 is carried onto the printing stage 5 by the carry-in conveyor 3, the printed wiring board 8 is clamped by the clamp unit 18, the imaging by the board imaging camera 23, and the lifting / lowering table 16 is lifted to raise both conveyors 3, 4. The position of the printed wiring board 8 by the X-axis, Y-axis, and R-axis tables 13, 14, and 15 in the middle of ascent and the lifting table 16 are raised to the mask plate 6 of the printed wiring board 8 from the point of time away from the position. Are superimposed.

このようにプリント配線板8をマスクプレート6に重ね合わせた後、ステップS605において、昇降装置43によってスキージヘッド42を下降させる。スキージヘッド42が下降することにより、スキージ61がマスクプレート6に上方から接触する。この状態でさらに昇降装置43がスキージヘッド42を下方へ付勢することによって、スキージヘッド42は、マスクプレート6から上向きの力からなる反力を受けるようになる。この反力は、ロードセル63によって検出される。   After superimposing the printed wiring board 8 on the mask plate 6 in this manner, the squeegee head 42 is lowered by the elevating device 43 in step S605. As the squeegee head 42 descends, the squeegee 61 contacts the mask plate 6 from above. In this state, the lifting device 43 further biases the squeegee head 42 downward, so that the squeegee head 42 receives a reaction force consisting of an upward force from the mask plate 6. This reaction force is detected by the load cell 63.

制御装置71は、このステップS605において、ロードセル63によって検出された前記ロードセル検知荷重が印刷開始時の荷重B1に達したときに昇降装置43を停止させる。このとき、第1の圧縮コイルばね44及び第2の圧縮コイルばね60の収縮により、所望の印圧荷重より僅かに大きい荷重B1が発生しているのであり、この荷重B1を保持するために、昇降部材51およびボールねじナット56の上下方向位置が保持され、この保持のため、ボールねじナット56に嵌合するボールねじ軸53の回転方向位置が保持される。ボールねじ軸53の回転方向位置はベルト54を介してヘッド昇降用モータ55により保持される。なお、ロードセル63の検知荷重B1は前記センサデータ入力部97が測定し、昇降装置43の動作はモータ制御部94が制御する。すなわち、この実施例においては、前記モータ制御部94と前記センサデータ入力部97とによって本発明でいう昇降制御部が構成されている。   In step S605, the control device 71 stops the lifting device 43 when the load cell detection load detected by the load cell 63 reaches the load B1 at the start of printing. At this time, the contraction of the first compression coil spring 44 and the second compression coil spring 60 generates a load B1 slightly larger than the desired printing pressure load. In order to maintain this load B1, The vertical position of the elevating member 51 and the ball screw nut 56 is held, and for this holding, the rotational direction position of the ball screw shaft 53 fitted to the ball screw nut 56 is held. The rotational position of the ball screw shaft 53 is held by a head lifting motor 55 via a belt 54. The detected load B1 of the load cell 63 is measured by the sensor data input unit 97, and the operation of the lifting device 43 is controlled by the motor control unit 94. That is, in this embodiment, the motor control unit 94 and the sensor data input unit 97 constitute an elevation control unit referred to in the present invention.

次に、ステップS606において、現在のスクリーン印刷機1の状態が後述する所定条件に一致しているか否かを判別する。この所定条件とは、例えば現在の印刷枚数Nが予め定めた所定の枚数である、カートリッジ交換後の初回の印刷である、カートリッジ73の使用開始からの経過時間が予め定めた時間に達している、などカートリッジ73の蓋体82の開口部分への固着の可能性がある、あるいは固着確認が必要とされる状態のことである。これらの条件のうち少なくとも一つが所定条件として設定してある。   Next, in step S606, it is determined whether or not the current state of the screen printing machine 1 matches a predetermined condition described later. The predetermined condition is, for example, that the current printing number N is a predetermined number, and the elapsed time from the start of use of the cartridge 73, which is the first printing after cartridge replacement, has reached a predetermined time. Or the like, there is a possibility that the cartridge 73 may be fixed to the opening portion of the lid 82, or the confirmation of the fixation is required. At least one of these conditions is set as a predetermined condition.

スクリーン印刷機1の現在の状態が前記所定条件と一致する場合、ステップS607に進んで後述するように固着状態の有無のチェックを行い、一致しない場合には、ステップS608に進んで後述するように印刷を行う。図6に示すフローチャートのステップS607においては、固着状態の有無のチェックを行うことを単に「固着チェック」と記載してある。
固着状態の有無のチェックは、図7に示すように行われる。固着状態の有無のチェックを行うためには、先ず、ステップS701に示すように、エアシリンダ66(加圧用シリンダ)をその加圧圧力がC1になるように動作させる。このときの加圧圧力C1は、エアシリンダ66が相対的に小さい押圧力で蓋体82を押圧するように加圧制御部96によって設定される。
If the current state of the screen printing machine 1 matches the predetermined condition, the process proceeds to step S607 to check whether there is a fixed state as will be described later, and if not, the process proceeds to step S608 to be described later. Print. In step S607 of the flowchart shown in FIG. 6, the check for the presence or absence of the fixed state is simply referred to as “fixed check”.
The presence / absence of the fixed state is checked as shown in FIG. In order to check the presence or absence of the fixed state, first, as shown in step S701, the air cylinder 66 (pressurizing cylinder) is operated so that the pressurizing pressure becomes C1. The pressurizing pressure C1 at this time is set by the pressurizing control unit 96 so that the air cylinder 66 presses the lid 82 with a relatively small pressing force.

エアシリンダ66によってカートリッジ73の蓋体82が押圧されると、蓋体82が押出し容器81に固着していない場合、半田ペースト72がカートリッジ73内から半田ペースト室75に吐出され、半田ペースト室75内の半田ペースト72の圧力が増大する。このように圧力が増大すると、この圧力によってスキージヘッド42が上方に付勢されるために、実質的に上述した反力の大きさが増大することになり、ロードセル検知荷重が増大する。   When the lid 82 of the cartridge 73 is pressed by the air cylinder 66, if the lid 82 is not fixed to the extrusion container 81, the solder paste 72 is discharged from the cartridge 73 to the solder paste chamber 75, and the solder paste chamber 75. The pressure of the solder paste 72 inside increases. When the pressure increases in this way, the squeegee head 42 is biased upward by this pressure, so that the magnitude of the reaction force substantially increases as described above, and the load cell detection load increases.

なお、エアシリンダ66の作動において、ヘッド昇降用モータ55の位置は停止保持され、昇降部材51の上下方向位置も保持したままであるが、支持板48が上昇して第1の圧縮コイルばね44及び第2の圧縮コイルばね60の収縮状態が変化し、ロードセル検知荷重が増大する。この時のロードセル検知荷重は、スキージ61によるマスクプレート6からの反力と半田出口84における半田ペースト圧力によるマスクプレート6押圧力に対する反力の和となる。半田出口84における半田ペースト圧力に基づく反力は、スキージ61における反力に比べて小さく、支持板48の上昇量は僅かなものとなる。支持板48の上昇によりスキージ61の撓み量が変化し、マスクプレート6からの反力はB1から僅かに減少する。厳密に言えばB1から僅かに減少するこの反力が印圧荷重となる。   In the operation of the air cylinder 66, the position of the head elevating motor 55 is stopped and held, and the vertical position of the elevating member 51 is also maintained, but the support plate 48 is raised and the first compression coil spring 44 is raised. And the contraction state of the 2nd compression coil spring 60 changes, and a load cell detection load increases. The load cell detection load at this time is the sum of the reaction force from the mask plate 6 by the squeegee 61 and the reaction force against the mask plate 6 pressing force by the solder paste pressure at the solder outlet 84. The reaction force based on the solder paste pressure at the solder outlet 84 is smaller than the reaction force at the squeegee 61, and the rising amount of the support plate 48 is slight. The amount of deflection of the squeegee 61 changes as the support plate 48 rises, and the reaction force from the mask plate 6 slightly decreases from B1. Strictly speaking, this reaction force slightly reduced from B1 becomes the printing pressure load.

制御装置71は、上述したようにエアシリンダ66を動作させた後、ステップS702において、ロードセル63によって現在のロードセル検知荷重B2を測定し、このロードセル検知荷重B2から前記印刷開始時のロードセル63の検知荷重B1を減算してその値を差分荷重Bとする。前記ロードセル検知荷重B2によって、請求項1に記載した発明でいう検出値が構成されている。ロードセル検知荷重B2の測定はセンサデータ入力部97が行う。また、差分荷重Bを求めるB2−B1の演算と、後述するステップS703における数値の比較とは、演算処理部91が行う。   After operating the air cylinder 66 as described above, the control device 71 measures the current load cell detection load B2 by the load cell 63 in step S702, and detects the load cell 63 at the start of printing from the load cell detection load B2. The load B1 is subtracted and the value is set as the differential load B. The detection value referred to in the invention described in claim 1 is constituted by the load cell detection load B2. The sensor data input unit 97 measures the load cell detection load B2. Further, the calculation processing section 91 performs the calculation of B2-B1 for obtaining the differential load B and the comparison of numerical values in step S703 described later.

次に、制御装置71は、ステップS703において、前記差分荷重Bが予め定めた判定荷重B0より大きいか否かを判別する。固着がないときは荷重B2は荷重B1より大きくなる一方、完全に固着する場合は荷重B2と荷重B1は同一となる。僅かに固着している場合は、荷重B2は荷重B1より僅かに大きくなる。固着と判定する基準をどこに置くかにより判定荷重B0が変化することになる。この判定荷重B0は、例えば、0としたり、実験等により求めた値とすることができる。実験等により判定荷重B0を求めるに当たっては、カートリッジ73から半田ペースト72が必要量だけ吐出されたときに検出したロードセル63の検知荷重と、印刷開始時のロードセル63の検知荷重Bとの差とすることができる。前記荷重Bが本発明でいう検出値を構成し、判定荷重B0が本発明でいう判定値を構成している。   Next, in step S703, the control device 71 determines whether or not the differential load B is greater than a predetermined determination load B0. When there is no sticking, the load B2 is larger than the load B1, while when it is completely stuck, the load B2 and the load B1 are the same. When it is slightly adhered, the load B2 is slightly larger than the load B1. The determination load B0 changes depending on where the reference for determining fixation is placed. This determination load B0 can be set to 0, for example, or a value obtained through experiments or the like. In obtaining the determination load B0 by an experiment or the like, the difference between the detected load of the load cell 63 detected when a necessary amount of the solder paste 72 is discharged from the cartridge 73 and the detected load B of the load cell 63 at the start of printing is used. be able to. The load B constitutes the detection value referred to in the present invention, and the determination load B0 constitutes the determination value referred to in the present invention.

前記ステップS701において、カートリッジ73の蓋体82が押出し容器81内に挿入されて必要量の半田ペースト72がカートリッジ73から吐出された場合、言い換えれば蓋体82が押出し容器81に固着していない場合は、ロードセル検知荷重B2は印刷開始時のロードセル63の検知荷重B1より大きくなる。この場合、ステップS703でYESと判定され、ステップS704に進む。一方、蓋体82が押出し容器81に固着していた場合には、カートリッジ73から半田ペースト72が吐出されることがなく、スキージヘッド42が上方に付勢されることもないから、ロードセル検知荷重B2と印刷開始時の荷重B1とは等しくなるか、差の差分荷重Bは判定荷重B0より小さくなる。この場合、ステップS703においてNOと判定され、ステップS705に進む。   In step S701, when the lid 82 of the cartridge 73 is inserted into the extrusion container 81 and a necessary amount of solder paste 72 is discharged from the cartridge 73, in other words, when the lid 82 is not fixed to the extrusion container 81. The load cell detection load B2 is larger than the detection load B1 of the load cell 63 at the start of printing. In this case, YES is determined in step S703, and the process proceeds to step S704. On the other hand, when the lid 82 is fixed to the extrusion container 81, the solder paste 72 is not discharged from the cartridge 73, and the squeegee head 42 is not biased upward. B2 is equal to the load B1 at the start of printing, or the difference load B of the difference is smaller than the determination load B0. In this case, NO is determined in step S703, and the process proceeds to step S705.

ステップS704においては、固着の有無を示す変数Fに、固着していないことを示す0が代入される。ステップS705においては、前記変数Fに、固着していることを示す1が代入される。
このように変数Fに0または1が代入されることによって固着チェックが終了し、ステップ706においてエアシリンダ66による加圧を止め、その後図6に示すフローチャートのステップS609に進む。
In step S <b> 704, 0 indicating that the object is not fixed is substituted for a variable F indicating whether the object is fixed. In step S 705, 1 indicating substitution is substituted for the variable F.
In this way, when 0 or 1 is substituted into the variable F, the sticking check is completed. In step 706, the pressurization by the air cylinder 66 is stopped, and then the process proceeds to step S609 in the flowchart shown in FIG.

図6のステップS609においては、蓋体82の固着があるか否かを判別する。蓋体82が押出し容器81に固着している場合、すなわち前記変数F=1である場合は、ステップS610に進む。ステップS610においては、後述する固着状態を破壊するための動作を実施した回数Aが前記最大実施回数(固着状態を破壊する動作の回数の上限)A0より小さいか否かを判別する。一方、蓋体82が押出し容器81に固着していない場合、すなわちF=0である場合には、ステップS608に進み、後述する印刷を行う。   In step S609 in FIG. 6, it is determined whether or not the lid 82 is fixed. If the lid 82 is fixed to the extrusion container 81, that is, if the variable F = 1, the process proceeds to step S610. In step S610, it is determined whether or not the number A of operations for destroying the fixed state described later is smaller than the maximum number of executions (upper limit of the number of operations for destroying the fixed state) A0. On the other hand, if the lid 82 is not fixed to the extrusion container 81, that is, if F = 0, the process proceeds to step S608 and printing described later is performed.

ステップS610において、固着状態を破壊するための動作を実施した回数Aが前記最大実施回数A0に達していると判定された場合は、ステップS611に進み、報知部100が報知装置114を動作させるとともに、スクリーン印刷機1を停止させる。この場合の報知装置114による警報は、赤色の警告灯を点滅させることによって行う。また、このときには、表示ユニット112に蓋体が固着していることが表示される。前記ステップS610において、固着状態を破壊するための動作を実施した回数Aが前記最大実施回数A0より少ない場合は、ステップ612に進み、後述するように固着状態を破壊する動作が行われる。図6に示すフローチャートのステップS612においては、固着状態を破壊することを単に「固着破壊」と記載してある。   If it is determined in step S610 that the number of times A for performing the operation for destroying the fixed state has reached the maximum number of times A0, the process proceeds to step S611, where the notification unit 100 operates the notification device 114. Then, the screen printer 1 is stopped. In this case, the alarm by the notification device 114 is performed by blinking a red warning light. At this time, it is displayed that the lid is fixed to the display unit 112. In step S610, when the number A of times of performing the operation for destroying the fixed state is less than the maximum number of times A0, the process proceeds to step 612, and an operation for destroying the fixed state is performed as described later. In step S612 of the flowchart shown in FIG. 6, destroying the fixed state is simply described as “fixed failure”.

なお、ステップS611に進んだ場合、作業者はカートリッジ73を固着のない良品と交換し、再起動スイッチを押すことになる。再起動スイッチがオンされるとステップS607からフローチャートの実施が再開される。これにより印刷不良基板の発生が防止される。また、このフローチャートにおいてステップS610,S612を省略する場合には、ステップS609で固着があると判断されるとステップS611に進み、直ちに警報が実施されるとともに、スクリーン印刷機1が停止される。   When the process proceeds to step S611, the operator replaces the cartridge 73 with a non-sticky non-defective product and presses the restart switch. When the restart switch is turned on, the execution of the flowchart is resumed from step S607. Thereby, generation | occurrence | production of a printing defect board | substrate is prevented. Further, when steps S610 and S612 are omitted in this flowchart, if it is determined in step S609 that there is sticking, the process proceeds to step S611, where an alarm is immediately performed and the screen printing machine 1 is stopped.

固着状態の破壊動作は、図8に示すように行われる。固着状態の破壊を行うためには、先ずステップS801において、スキージヘッド42をロードセル検知荷重がB3になる位置まで昇降装置43によって下降させる。この実施例においては、前記ロードセル検知荷重B3は、固着がない場合のロードセル検知荷重B2より大きな値となるよう設定され、さらに固着状態の破壊動作を実施した回数Aが多くなるほど大きくなるように設定されている。   The breaking operation in the fixed state is performed as shown in FIG. In order to destroy the fixed state, first, in step S801, the squeegee head 42 is lowered by the elevating device 43 to a position where the load cell detection load becomes B3. In this embodiment, the load cell detection load B3 is set so as to be larger than the load cell detection load B2 when there is no sticking, and further set so as to increase as the number A of times of performing the breaking operation in the sticking state increases. Has been.

次に、ステップS802において、エアシリンダ66に加圧圧力C2を作用させることで蓋体82を押圧させ、この押圧状態が所定時間経過した後にエアシリンダ66による加圧を止める。前記加圧圧力C2は、上述した固着状態の有無のチェックを行うときの加圧圧力C1より大きくなるように設定されている。この実施例においては、前記加圧圧力C2は、固着破壊を実施した回数Aが多くなるほど大きくなるように設定されている。このステップS802を実施するときは、前記報知部100は黄色の警告灯を点滅させる。   Next, in step S802, the cover 82 is pressed by applying a pressurizing pressure C2 to the air cylinder 66, and the pressurization by the air cylinder 66 is stopped after a predetermined time has elapsed. The pressurizing pressure C2 is set to be larger than the pressurizing pressure C1 when the above-described check for the presence or absence of the fixed state is performed. In this embodiment, the pressurizing pressure C2 is set so as to increase as the number of times A of the fixing fracture is increased. When performing step S802, the notification unit 100 blinks a yellow warning light.

このようにエアシリンダ66により相対的に大きな加圧圧力C2で繰り返し蓋体82が押圧されることによって、多くの場合において、蓋体82が押出し容器81に対して移動できるようになり、蓋体82の固着状態を解消することができる。
エアシリンダ66の加圧圧力C2による蓋体82の押圧と、所定時間の保持とは、予め定めた回数Mだけ繰り返し行う。この回数Mも前記回数Aが多くなるほど大きくなるように設定することができる。
As described above, the lid 82 is repeatedly pressed by the air cylinder 66 with a relatively large pressure C2, whereby the lid 82 can be moved relative to the extrusion container 81 in many cases. The fixed state of 82 can be eliminated.
The pressing of the lid 82 by the pressurizing pressure C2 of the air cylinder 66 and the holding for a predetermined time are repeatedly performed a predetermined number of times M. The number of times M can also be set to increase as the number of times A increases.

前記押圧と所定時間の保持とがM回繰り返された後、制御装置71は、ステップS803に示すように、スキージヘッド42をロードセル検知荷重が荷重B3より小さな荷重B1となる位置まで昇降装置43によって上昇させる。そして、固着状態を破壊する動作を実施した回数Aに1を加算する。
このように固着状態を破壊する動作が終了した後は、図6に示すフローチャートのステップS607に進み、再び固着状態の有無のチェックを行う。固着状態の有無のチェックを行った後にステップS609において固着がないと判定された場合、ステップS608において印刷が行われる。
After the pressing and holding for a predetermined time are repeated M times, the control device 71 moves the squeegee head 42 to the position where the load cell detection load becomes a load B1 smaller than the load B3 by the lifting device 43 as shown in step S803. Raise. Then, 1 is added to the number A of times when the operation for destroying the fixed state is performed.
After the operation for destroying the fixed state is completed as described above, the process proceeds to step S607 in the flowchart shown in FIG. 6 to check again whether or not the fixed state exists. If it is determined in step S609 that there is no sticking after checking for the sticking state, printing is performed in step S608.

印刷は、図9に示すように行われる。印刷を行うに当たっては、先ず、ステップS901に示すように、制御装置71がスキージヘッド42の現在のY方向の位置を検出する。スキージヘッド42が装置前側の端部(図2においては左側の端部)に位置している場合は、ステップS902において、スキージヘッド42の目標移動方向を示す変数Yに後方であることを意味する値を代入する。この値は、前記ヘッドY軸モータ35に設けられているエンコーダ(図示せず)の位置値である。なお、この値が大きくなるほどスキージヘッド42の位置が後側になる。   Printing is performed as shown in FIG. In performing printing, first, as shown in step S901, the control device 71 detects the current position of the squeegee head 42 in the Y direction. If the squeegee head 42 is positioned at the front end of the apparatus (the left end in FIG. 2), it means that the variable Y indicating the target movement direction of the squeegee head 42 is behind in step S902. Assign a value. This value is a position value of an encoder (not shown) provided in the head Y-axis motor 35. As this value increases, the position of the squeegee head 42 becomes the rear side.

一方、スキージヘッド42が装置前側の端部に位置している場合は、ステップS903において、前記変数Yに前方であることを意味する値を代入する。
次に、ステップS904において、エアシリンダ66(加圧用シリンダ)をその加圧圧力がC1になるように動作させ、ステップS905において、ロードセル63によって現在のロードセル検知荷重を測定する。ここで測定されるロードセル検知荷重は、上述した固着状態の有無のチェック時に測定されたロードセル検知荷重B2と必ずしも一致するとは限らないから、この場合のロードセル検知荷重をB2aとする。
On the other hand, when the squeegee head 42 is located at the end portion on the front side of the apparatus, a value indicating that it is the front is substituted for the variable Y in step S903.
Next, in step S904, the air cylinder 66 (pressurizing cylinder) is operated so that the pressurizing pressure becomes C1, and in step S905, the current load cell detection load is measured by the load cell 63. Since the load cell detected load measured here does not necessarily coincide with the load cell detected load B2 measured at the time of checking the presence / absence of the above-mentioned fixed state, the load cell detected load in this case is defined as B2a.

このようにロードセル検知荷重B2aを測定した後、ロードセル検知荷重B2aから予め定めた微小数値ΔB2aを減算して下限荷重B4を求めるとともに、ロードセル検知荷重B2aに前記微小数値ΔB2aを加算して上限荷重B5を求める。この演算は、制御装置71の演算処理部91が行う。   After measuring the load cell detection load B2a in this way, a predetermined small numerical value ΔB2a is subtracted from the load cell detection load B2a to obtain a lower limit load B4, and the above small numerical value ΔB2a is added to the load cell detection load B2a to obtain an upper limit load B5. Ask for. This calculation is performed by the calculation processing unit 91 of the control device 71.

しかる後、ステップS906において、制御装置71が移動装置37の動作を制御する。スキージヘッド42がY方向の端部で停止している場合、スキージヘッド42を他端部に向けて移動させ、スキージヘッド42が移動中である場合は、所定速度を維持するように移動を継続させる。そして、ステップS907において、ロードセル63によって現在のロードセル検知荷重B(ステップS705で求める差分荷重Bとは異なる荷重)を測定する。現在のロードセル検知荷重Bは、エアシリンダ66の押圧力によってスキージヘッド42に作用する反力と、昇降装置43がスキージヘッド42を下降させることにより生じる反力との和である。その後、ステップS908において、ロードセル検知荷重Bが前記下限荷重B4より大きいか否かを判別する。   Thereafter, in step S906, the control device 71 controls the operation of the moving device 37. When the squeegee head 42 is stopped at the end in the Y direction, the squeegee head 42 is moved toward the other end, and when the squeegee head 42 is moving, the movement is continued so as to maintain a predetermined speed. Let In step S907, the load cell 63 measures the current load cell detection load B (a load different from the differential load B obtained in step S705). The current load cell detection load B is the sum of the reaction force that acts on the squeegee head 42 by the pressing force of the air cylinder 66 and the reaction force that is generated when the lifting device 43 lowers the squeegee head 42. Thereafter, in step S908, it is determined whether or not the load cell detected load B is larger than the lower limit load B4.

ロードセル検知荷重Bが下限荷重B4以下である場合、ステップS909に進み、スキージヘッド42を昇降装置43によって所定の微少量だけ下降させ、ステップS907に戻る。ロードセル検知荷重Bが下限荷重B4より大きい場合は、ステップS910において、ロードセル検知荷重Bが前記上限荷重B5より小さいか否かを判別する。ロードセル検知荷重Bが上限荷重B5以上である場合、ステップS911に進み、スキージヘッド42を昇降装置43によって所定の微少量だけ上昇させ、ステップS907に戻る。   When the load cell detection load B is less than or equal to the lower limit load B4, the process proceeds to step S909, the squeegee head 42 is lowered by a predetermined minute amount by the elevating device 43, and the process returns to step S907. If the load cell detected load B is greater than the lower limit load B4, it is determined in step S910 whether the load cell detected load B is smaller than the upper limit load B5. When the load cell detection load B is equal to or greater than the upper limit load B5, the process proceeds to step S911, the squeegee head 42 is lifted by a predetermined minute amount by the elevating device 43, and the process returns to step S907.

ステップS907〜S911のフィードバック制御を実施することで、印刷中の印圧荷重を所望の値に保持することができる。プリント配線板8に歪みがなくピンユニット17により平坦に保持されている場合には、このフィードバック制御は実施しなくても、印圧荷重は印刷中所望の値とすることができる。   By performing the feedback control in steps S907 to S911, the printing pressure load during printing can be maintained at a desired value. When the printed wiring board 8 is not distorted and is held flat by the pin unit 17, the printing load can be set to a desired value during printing without performing this feedback control.

ロードセル検知荷重Bが前記下限荷重B4より大きくかつ上限荷重B5より小さい場合、ステップS912において、ヘッドY軸モータ35に設けられているエンコーダの現在の位置値Yを検出する。次に、ステップS913において、前記位置値Yに基づいてスキージヘッド42が移動中であるか否かを判別する。この判別は、スキージヘッド42が前側端部に位置しているときエンコーダの位置値Y1と、スキージヘッド42が後側端部に位置しているときのエンコーダの位置値Y2とを用いて行う。なお、位置値Y1は位置値Y2より小さくなるように設定されている。   When the load cell detection load B is larger than the lower limit load B4 and smaller than the upper limit load B5, the current position value Y of the encoder provided in the head Y-axis motor 35 is detected in step S912. Next, in step S913, based on the position value Y, it is determined whether or not the squeegee head 42 is moving. This determination is performed using the encoder position value Y1 when the squeegee head 42 is positioned at the front end and the encoder position value Y2 when the squeegee head 42 is positioned at the rear end. The position value Y1 is set to be smaller than the position value Y2.

すなわち、現在の位置値Yが前記Y1より大きくかつY2より小さいときは、移動中であると判定され、ステップS907に戻る。また、上記判別条件とは一致しない場合は、スキージヘッド42が前側端部または後側端部に移動したと判定され、ステップS914において、移動装置37によるスキージヘッド42のY方向への移動を停止させる。また、このときは、停止後エアシリンダ66への圧力空気の供給を停止させて押圧力を解消させ、続いて昇降装置43によってスキージ61が退避位置に位置するようにスキージヘッド42を上昇させる。   That is, when the current position value Y is larger than Y1 and smaller than Y2, it is determined that the vehicle is moving, and the process returns to step S907. If the determination condition does not match, it is determined that the squeegee head 42 has moved to the front end or the rear end, and the movement of the squeegee head 42 in the Y direction by the moving device 37 is stopped in step S914. Let At this time, the supply of pressurized air to the air cylinder 66 is stopped after the stop to cancel the pressing force, and then the squeegee head 42 is raised by the elevating device 43 so that the squeegee 61 is located at the retracted position.

このようにスキージヘッド42がY方向の端部で上昇することによって1回の印刷が終了する。
印刷が終了した後、図6に示すフローチャートのステップS613において、プリント配線板8を搬出させる。この搬出は、昇降テーブル16の下降、この下降中におけるX軸テーブル14・Y軸テーブル13・R軸テーブル15の搬送位置への復帰、メインコンベア11の位置決め、プリント配線板8のクランプ解除などを実施した後、メインコンベア11と搬出用コンベア4とによってプリント配線板8を後工程を実施する装置に搬出する。その後、ステップS614において、印刷枚数を示す変数Nに1を加え、ステップS602に戻る。
As described above, when the squeegee head 42 is raised at the end in the Y direction, one printing is completed.
After the printing is completed, the printed wiring board 8 is unloaded in step S613 of the flowchart shown in FIG. This unloading includes lowering of the lifting table 16, returning to the transport position of the X-axis table 14, Y-axis table 13, and R-axis table 15 during the lowering, positioning the main conveyor 11, and releasing the clamp of the printed wiring board 8. After the implementation, the printed wiring board 8 is carried out by the main conveyor 11 and the carry-out conveyor 4 to an apparatus for performing a post-process. Thereafter, in step S614, 1 is added to the variable N indicating the number of printed sheets, and the process returns to step S602.

上述したように構成されたスクリーン印刷機1においては、カートリッジ73の蓋体82が押出し容器81に固着しているか、完全に固着してはいないが押出し容器81に対して移動し難い状態である(異常状態である)ことをエアシリンダ66とロードセル63とを用いて検出し、このような異常状態になると報知装置114が動作する。この実施例では、この場合に赤色の警告灯が点滅し、表示ユニット112に異常内容が表示される。   In the screen printing machine 1 configured as described above, the lid 82 of the cartridge 73 is fixed to the extrusion container 81 or is not completely fixed, but is difficult to move with respect to the extrusion container 81. (Abnormal state) is detected using the air cylinder 66 and the load cell 63, and when such an abnormal state occurs, the notification device 114 operates. In this embodiment, in this case, the red warning light blinks, and the abnormality content is displayed on the display unit 112.

したがって、この実施例によれば、前記異常状態である場合に操作者にカートリッジ73を交換するように促すことができる。しかも、このスクリーン印刷機1においては、報知装置114の動作とともにスクリーン印刷動作を停止するから、印刷不良が発生することはない。   Therefore, according to this embodiment, it is possible to prompt the operator to replace the cartridge 73 in the abnormal state. Moreover, in the screen printing machine 1, since the screen printing operation is stopped together with the operation of the notification device 114, no printing failure occurs.

また、この実施例においては、前記蓋体82の固着状態の有無を検出するに当たって、スキージヘッド42に設けたロードセル63を使用しているから、スクリーン印刷を行うためにスキージヘッド42をマスクプレート6に押し付けるときの荷重(印刷圧力であって、上記ロードセル検知荷重B)の検出と、固着状態の有無の検出とを一つのロードセル63で行うことができる。このため、専ら蓋体82の固着状態の有無を検出するためのセンサを装備する場合に較べて、コストダウンを図ることができる。   In this embodiment, since the load cell 63 provided in the squeegee head 42 is used to detect whether the lid 82 is fixed, the squeegee head 42 is attached to the mask plate 6 for screen printing. The load (printing pressure, the load cell detection load B) and the detection of the presence or absence of the fixed state can be detected by one load cell 63. For this reason, compared with the case where the sensor for detecting the presence or absence of the adhering state of the cover body 82 is equipped exclusively, cost reduction can be aimed at.

より正しい印圧荷重は、スキージヘッド42の印刷移動中におけるロードセル検知荷重Bから、半田ペーストが半田出口84を介してマスクプレート6を押圧する荷重の反力を差し引いたものとなる。
2つのエアシリンダ66における不図示のピストンの受圧面積の合計をA1、開口部分の面積(ほぼ蓋体82の面積と等しい)をA2、半田出口84の面積をA3とすると、反力はC1×A1÷A2×A3となる。すなわち、C1×A1×A3/A2となる。なお、蓋体82の面積A2はA1,A3に比べて大きくなるので、この反力はロードセル検知荷重Bに比べて小さなものとなる。
The more correct printing pressure load is obtained by subtracting the reaction force of the load that the solder paste presses the mask plate 6 through the solder outlet 84 from the load cell detection load B during the printing movement of the squeegee head 42.
Assuming that the total pressure receiving area of the pistons (not shown) in the two air cylinders 66 is A1, the area of the opening (substantially equal to the area of the lid 82) is A2, and the area of the solder outlet 84 is A3, the reaction force is C1 × A1 ÷ A2 × A3. That is, C1 × A1 × A3 / A2. Since the area A2 of the lid 82 is larger than A1 and A3, the reaction force is smaller than the load cell detection load B.

この実施例においては、印刷動作を行うときにロードセル検知荷重Bが下限荷重B4と上限荷重B5との間の値になるように昇降装置43の動作がフィードバック制御により制御される。このため、例えばプリント配線板8に歪みが生じていてその上面が平坦ではない場合であっても、この歪みがあるプリント配線板8の上面に追従するようにスキージ61を移動させることができるから、印刷圧力が常に適正になる。
この実施例においては、固着検知装置を荷重検出器であるロードセル63と制御装置71とによって構成する例を示したが、本発明に係る固着検知装置に用いる荷重検出器は、ロードセル63に限定されることはなく、他の種類の圧力センサを使用することができる。
In this embodiment, the operation of the lifting device 43 is controlled by feedback control so that the load cell detection load B becomes a value between the lower limit load B4 and the upper limit load B5 when performing the printing operation. For this reason, for example, even when the printed wiring board 8 is distorted and the upper surface thereof is not flat, the squeegee 61 can be moved so as to follow the upper surface of the printed wiring board 8 having the distortion. The printing pressure will always be appropriate.
In this embodiment, an example in which the sticking detection device is configured by the load cell 63 that is a load detector and the control device 71 is shown, but the load detector used in the sticking detection device according to the present invention is limited to the load cell 63. Other types of pressure sensors can be used.

(第2の実施例)
固着状態の有無のチェックを行うためには、図10〜図12に示すように、半田ペースト室の圧力を直接検出して行うことができる。
図10は他の実施例を示す要部の断面図、図11は他の実施例のブロック図、図12は固着状態の有無をチェックするときの動作を示すフローチャートである。これらの図において、前記図1〜図9によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
(Second embodiment)
In order to check the presence or absence of the fixed state, the pressure in the solder paste chamber can be directly detected as shown in FIGS.
FIG. 10 is a cross-sectional view of a main part showing another embodiment, FIG. 11 is a block diagram of another embodiment, and FIG. 12 is a flowchart showing an operation when checking the presence or absence of a fixed state. In these drawings, the same or equivalent members as those described with reference to FIGS. 1 to 9 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted as appropriate.

図10に示すスキージヘッド42のカートリッジホルダ65には、半田ペースト72の圧力を検出するための圧力センサ121が取付けられている。この圧力センサ121は、先端側の圧力検出部が半田ペースト室75内に臨むようにカートリッジホルダ65に取付けられており、図11に示すように、制御装置71のセンサデータ入力部97に接続されている。この圧力センサ121は、半田ペースト室75内の半田ペースト72の圧力を測定し、信号としてセンサデータ入力部97に送る。この実施例においては、前記圧力センサ121と制御装置71とによって、本発明でいう固着検知装置が構成されている。   A pressure sensor 121 for detecting the pressure of the solder paste 72 is attached to the cartridge holder 65 of the squeegee head 42 shown in FIG. The pressure sensor 121 is attached to the cartridge holder 65 so that the pressure detection unit on the tip side faces the solder paste chamber 75, and is connected to the sensor data input unit 97 of the control device 71 as shown in FIG. ing. The pressure sensor 121 measures the pressure of the solder paste 72 in the solder paste chamber 75 and sends it to the sensor data input unit 97 as a signal. In this embodiment, the pressure sensor 121 and the control device 71 constitute a sticking detection device according to the present invention.

この実施例によるスクリーン印刷機1は、前記圧力センサ121を使用して前記蓋体82の押出し容器81への固着状態の有無を検出する。この固着状態のチェックは、第1の実施例と同様に、図6に示すステップS607で実施される。   The screen printing machine 1 according to this embodiment uses the pressure sensor 121 to detect whether the lid 82 is fixed to the extrusion container 81. This check of the adhering state is performed in step S607 shown in FIG. 6 as in the first embodiment.

圧力センサ121を用いて固着状態の有無のチェックを行うためには、先ず、図12に示すフローチャートのステップS121に示すように、エアシリンダ66(加圧用シリンダ)をその加圧圧力がC1になるように動作させる。次に、ステップS122において、圧力センサ121によって半田ペースト室75内の圧力Pを測定し、ステップS123において、前記ペースト圧Pが予め定めた判定圧力P0より大きいか否かを判別する。前記ペースト圧Pが請求項2記載の発明でいう検出値を構成し、判定圧力P0が請求項2記載の発明でいう判定値を構成している。   In order to check the presence or absence of the sticking state using the pressure sensor 121, first, as shown in step S121 of the flowchart shown in FIG. 12, the pressurizing pressure of the air cylinder 66 (pressurizing cylinder) becomes C1. To make it work. Next, in step S122, the pressure P in the solder paste chamber 75 is measured by the pressure sensor 121, and in step S123, it is determined whether or not the paste pressure P is greater than a predetermined determination pressure P0. The paste pressure P constitutes the detection value referred to in the invention according to claim 2, and the determination pressure P0 constitutes the determination value referred to in the invention according to claim 2.

カートリッジ73の蓋体82が押出し容器81に固着していない場合、半田ペースト室75内の半田ペースト72の圧力が増大するために、ステップS123においてYESと判定され、ステップS124において、固着状態の有無を示す変数Fに0が代入される。一方、ペースト圧Pが判別圧力P0と等しいか、判別圧力P0り小さい場合は、ステップS125において、固着状態の有無を示す変数Fに1が代入されることにより固着判断が終了し、ステップS126においてエアシリンダ66による加圧を止める。
このように固着状態の有無のチェックを行った後は、図6に示すフローチャートのステップS609に進み、第1の実施例と同じ動作を行う。
When the lid 82 of the cartridge 73 is not fixed to the extrusion container 81, the pressure of the solder paste 72 in the solder paste chamber 75 increases, so that YES is determined in step S123, and whether or not there is a fixed state in step S124. 0 is substituted into a variable F indicating. On the other hand, if the paste pressure P is equal to or smaller than the determination pressure P0, in step S125, 1 is substituted into the variable F indicating the presence / absence of the fixed state, whereby the fixing determination is completed, and in step S126. Pressurization by the air cylinder 66 is stopped.
After checking for the presence or absence of the fixed state in this way, the process proceeds to step S609 in the flowchart shown in FIG. 6 to perform the same operation as in the first embodiment.

このように半田ペースト室75内の半田ペースト72の圧力を圧力センサ121によって検出する構成を採る場合でも第1の実施例と同じ効果を奏する。
特に、この実施例に示したように、圧力センサ121を使用することにより、カートリッジ73から半田ペースト72が吐出されているか否かを直接的に検出することができるから、前記蓋体82の固着状態の有無を高い精度で検出することができる。
これにより、固着状態がある時の警報、報知を確実に実施することができ、印刷を停止することで不良印刷基板が生産されるのを防止し、カートリッジ73の交換あるいはメンテナンスにより良好な印刷を回復することができる。
As described above, even when the pressure sensor 121 detects the pressure of the solder paste 72 in the solder paste chamber 75, the same effect as that of the first embodiment is obtained.
In particular, as shown in this embodiment, it is possible to directly detect whether or not the solder paste 72 is discharged from the cartridge 73 by using the pressure sensor 121. The presence or absence of a state can be detected with high accuracy.
As a result, it is possible to reliably perform alarms and notifications when there is a fixed state, prevent printing from being stopped by stopping printing, and perform good printing by replacing or maintaining the cartridge 73. Can be recovered.

本発明に係るスクリーン印刷機の正面図である。1 is a front view of a screen printing machine according to the present invention. 要部の構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the principal part. 昇降装置の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of a raising / lowering apparatus. スキージヘッドの下端部の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the lower end part of a squeegee head. 本発明に係るスクリーン印刷機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the screen printer concerning this invention. 印刷工程の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a printing process. 固着状態の有無をチェックするときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement when checking the presence or absence of the adhering state. 固着状態を破壊するときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when destroying an adhering state. 印刷時の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement at the time of printing. 他の実施例を示す要部の断面図である。It is sectional drawing of the principal part which shows another Example. 他の実施例のブロック図である。It is a block diagram of another Example. 固着状態の有無をチェックするときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement when checking the presence or absence of the adhering state.

符号の説明Explanation of symbols

1…スクリーン印刷機、6…マスクプレート、7…スキージユニット、8…プリント配線板、37…移動装置、42…スキージヘッド、43…昇降装置、61…スキージ、63…ロードセル、66…エアシリンダ、71…制御装置、72…半田ペースト、73…カートリッジ、75…半田ペースト室、81…押出し容器、82…蓋体、91…演算処理部、94…モータ制御部、96…加圧制御部、97…センサデータ入力部、100…報知部、114…報知装置、121…圧力センサ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Screen printer, 6 ... Mask plate, 7 ... Squeegee unit, 8 ... Printed wiring board, 37 ... Moving device, 42 ... Squeegee head, 43 ... Lifting device, 61 ... Squeegee, 63 ... Load cell, 66 ... Air cylinder, DESCRIPTION OF SYMBOLS 71 ... Control apparatus, 72 ... Solder paste, 73 ... Cartridge, 75 ... Solder paste chamber, 81 ... Extrusion container, 82 ... Lid, 91 ... Arithmetic processing part, 94 ... Motor control part, 96 ... Pressure control part, 97 ... sensor data input unit, 100 ... notification unit, 114 ... notification device, 121 ... pressure sensor.

Claims (6)

半田ペーストが貯留された有底筒状の押出し容器と押出し用蓋体とからなり、この蓋体が押出し容器内に押し込まれることによって押出し容器の底から半田ペーストが出る半田ペースト供給用カートリッジが着脱自在とされ、
前記蓋体を押出し容器の底に向けて押圧する加圧装置と、
前記カートリッジから供給されて半田ペースト室に貯留された半田ペーストをスクリーン印刷用マスクプレートに塗布するスキージとがスキージヘッドに設けられ、
前記スキージヘッドを印刷位置とマスクプレート上方の退避位置との間で昇降させる昇降装置と、
前記スキージヘッドを前記マスクプレートに沿って水平方向に移動させる移動装置と、
これらの装置の動作を制御する制御装置とを備えたスクリーン印刷機において、
装着された前記半田ペースト供給用カートリッジにおける、前記蓋体の前記押出し容器への固着を検知する固着検知装置と、
固着が検知されたとき操作者に報知する報知装置とを備えることを特徴とするスクリーン印刷機。
A solder paste supply cartridge that consists of a bottomed cylindrical extrusion container in which solder paste is stored and an extrusion lid, and the lid is pushed into the extrusion container so that the solder paste comes out from the bottom of the extrusion container. It ’s free,
A pressure device that presses the lid toward the bottom of the extrusion container;
The squeegee head is provided with a squeegee for applying the solder paste supplied from the cartridge and stored in the solder paste chamber to the mask plate for screen printing,
A lifting device that lifts and lowers the squeegee head between a printing position and a retracted position above the mask plate;
A moving device for moving the squeegee head horizontally along the mask plate;
In a screen printing machine provided with a control device for controlling the operation of these devices,
In the mounted solder paste supply cartridge, an adhesion detection device for detecting adhesion of the lid to the extrusion container;
A screen printing machine comprising: a notification device that notifies an operator when sticking is detected.
前記報知装置に加え、固着が検知されたときスクリーン印刷動作を停止させる報知部を備えることを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷機。   The screen printing machine according to claim 1, further comprising a notification unit that stops a screen printing operation when sticking is detected, in addition to the notification device. 前記固着検知装置は、前記スキージがマスクプレートを押圧することによって生じる反力の大きさを検出する荷重検出器と前記制御装置により構成され、
前記制御装置は、前記荷重検出器によって検出された荷重が予め定めた初期値に達するように前記昇降装置によって前記スキージヘッドを下降させる昇降制御部と、
この昇降制御部の制御によりスキージヘッドが下降した状態において、前記加圧装置によって前記蓋体を所定の圧力で押圧させる加圧制御部と、
この加圧制御部の制御により前記加圧装置が動作した後に前記荷重検出器によって検出される荷重検出値と前記初期値とに基づき、固着の有無判断をする演算処理部とを備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスクリーン印刷機。
The sticking detection device includes a load detector that detects a magnitude of a reaction force generated by the squeegee pressing the mask plate, and the control device.
The control device includes a lifting control unit that lowers the squeegee head by the lifting device so that the load detected by the load detector reaches a predetermined initial value;
In a state where the squeegee head is lowered by the control of the elevation control unit, a pressure control unit that presses the lid with a predetermined pressure by the pressure device,
An arithmetic processing unit that determines whether or not there is a sticking based on a load detection value detected by the load detector and the initial value after the pressurization device is operated by the control of the pressurization control unit. The screen printing machine according to claim 1 or 2.
前記演算処理部は、前記荷重検出値と前記初期値との差が、予め定めた判定値より大きい場合は固着なし、前記差が予め定めた判定値より小さい場合は固着有り、と判断することを特徴とする請求項3に記載のスクリーン印刷機。   The arithmetic processing unit determines that there is no fixation when the difference between the load detection value and the initial value is greater than a predetermined determination value, and that there is fixation when the difference is smaller than a predetermined determination value. The screen printing machine according to claim 3. 前記固着検知装置は、前記半田ペースト室内の半田ペーストの圧力を検出する圧力センサと前記制御装置により構成され、
前記制御装置は、前記荷重検出器によって検出された荷重が予め定めた所定値に達するように前記昇降装置によって前記スキージヘッドを下降させる昇降制御部と、
この昇降制御部の制御によりスキージヘッドが下降した状態において、前記加圧装置によって前記蓋体を所定の圧力で押圧させる加圧制御部と、
この加圧制御部の制御により前記加圧装置が動作した後に前記圧力センサによって検出される圧力検出値に基づき、固着の有無判断をする演算処理部とを備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載のスクリーン印刷機。
The sticking detection device is composed of a pressure sensor for detecting the pressure of the solder paste in the solder paste chamber and the control device,
The control device includes a lifting control unit for lowering the squeegee head by the lifting device so that the load detected by the load detector reaches a predetermined value,
In a state where the squeegee head is lowered by the control of the elevation control unit, a pressure control unit that presses the lid with a predetermined pressure by the pressure device,
2. An arithmetic processing unit for determining whether or not there is sticking based on a pressure detection value detected by the pressure sensor after the pressurization device is operated by the control of the pressurization control unit. The screen printer according to claim 2.
前記演算処理部は、前記圧力検出値が予め定めた判定値より大きい場合は固着なし、前記圧力検出値が予め定めた判定値より小さい場合は固着有り、と判断することを特徴とする請求項5に記載のスクリーン印刷機。   The arithmetic processing unit determines that there is no sticking when the pressure detection value is larger than a predetermined determination value, and there is sticking when the pressure detection value is smaller than a predetermined determination value. 5. A screen printing machine according to 5.
JP2007299169A 2007-11-19 2007-11-19 Screen printing machine Active JP5002426B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299169A JP5002426B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Screen printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299169A JP5002426B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Screen printing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009119820A true JP2009119820A (en) 2009-06-04
JP5002426B2 JP5002426B2 (en) 2012-08-15

Family

ID=40812510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299169A Active JP5002426B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Screen printing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5002426B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079163A (en) * 2009-11-30 2011-06-01 东海精机株式会社 Parallel adjustment device for doctor blade of screen printer and parallel adjustment method thereof
JP2015174354A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Screen printing device and screen printing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253047A (en) * 2000-03-13 2001-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Screen printing machine and method for detecting paste filling state of screen printing machine
JP2002347208A (en) * 2001-05-29 2002-12-04 Sanyo Electric Co Ltd Cream solder supplying mechanism for screen printer
JP2003039006A (en) * 2001-07-31 2003-02-12 Hitachi Industries Co Ltd Paste coating machine
JP2003154627A (en) * 2001-11-26 2003-05-27 Tani Electronics Corp Printing material supplying apparatus
JP2006187904A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Screen printing equipment
JP2006272202A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp Coater and method for detecting coating error

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253047A (en) * 2000-03-13 2001-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Screen printing machine and method for detecting paste filling state of screen printing machine
JP2002347208A (en) * 2001-05-29 2002-12-04 Sanyo Electric Co Ltd Cream solder supplying mechanism for screen printer
JP2003039006A (en) * 2001-07-31 2003-02-12 Hitachi Industries Co Ltd Paste coating machine
JP2003154627A (en) * 2001-11-26 2003-05-27 Tani Electronics Corp Printing material supplying apparatus
JP2006187904A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Screen printing equipment
JP2006272202A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp Coater and method for detecting coating error

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079163A (en) * 2009-11-30 2011-06-01 东海精机株式会社 Parallel adjustment device for doctor blade of screen printer and parallel adjustment method thereof
JP2015174354A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Screen printing device and screen printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5002426B2 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614755B2 (en) Viscous fluid supply device
JP2015508029A (en) Stencil printer print head
JP4885827B2 (en) Screen printing machine
US9878391B2 (en) Solder supply device
JP5002426B2 (en) Screen printing machine
US11333972B2 (en) Ejection-material ejection device, information processing apparatus, and control method of ejection-material ejection device
JP5065706B2 (en) Screen printing machine
US11117365B2 (en) Printing device
JP5252897B2 (en) Screen printing machine
JP2015182231A (en) printer
JP2005166944A (en) Component mounting method and surface mounting machine
JP4887321B2 (en) Printing device
JP2006329729A (en) Measurement method for gap between substrate and mask, gap measurement means, and printer
JP6934955B2 (en) Screen printing machine
JP2006281116A (en) Dot quality detection method, dot quality detecting apparatus and liquid droplet ejecting apparatus
JP2007237111A (en) Coating device, and system for mounting component
KR20180124227A (en) Ink Supply System
JP2019093664A (en) Printing machine and print head
CN106335286B (en) Liquid droplet ejection apparatus
JP7391596B2 (en) imprint device
JP4498894B2 (en) Screen printing machine
CN110087885B (en) Screen printing machine
JP5941398B2 (en) Substrate processing apparatus and backup pin inspection method
JP6309333B2 (en) Contact-type measuring device, coating liquid coating device, electronic component mounting device, and screen printing device for printed circuit boards
JP2013000989A (en) Inkjet printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5002426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250