JP2009118298A - Control system and communication control method - Google Patents
Control system and communication control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009118298A JP2009118298A JP2007290444A JP2007290444A JP2009118298A JP 2009118298 A JP2009118298 A JP 2009118298A JP 2007290444 A JP2007290444 A JP 2007290444A JP 2007290444 A JP2007290444 A JP 2007290444A JP 2009118298 A JP2009118298 A JP 2009118298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- response information
- slave devices
- slave
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主装置と複数の従装置とがシリアル接続され、主装置が各従装置の動作状態を監視してなる制御システム等に関する。 The present invention relates to a control system or the like in which a master device and a plurality of slave devices are serially connected, and the master device monitors the operating state of each slave device.
1台の主装置に複数台の従装置がシリアル通信接続された1対多の主従関係にある通信システムでは、送受信されるデータの衝突を防止するための方法の一つとしてポーリング方式が用いられる。ポーリング方式では、主装置から従装置それぞれに対する個別ポーリングが順に送信され、従装置からは、自装置に対する個別ポーリングを受信したときにのみデータ送信が行われる。 In a communication system having a one-to-many master-slave relationship in which a plurality of slave devices are connected to one master device by serial communication, a polling method is used as one of the methods for preventing collision of transmitted and received data. . In the polling method, individual polling is sequentially transmitted from the master device to each slave device, and data transmission is performed from the slave device only when individual polling is received from the slave device.
図10は、従来のポーリング方式による通信手順を示す図であり、全ての従装置が、主装置から送信された制御情報に対する応答情報を主装置に送信する通信システムの場合を示している。同図では、横軸を時間tとして、主装置及びn台の従装置それぞれのデータの送信タイミングを示している。同図によれば、先ず、主装置から、全ての従装置を対象とした制御情報が全ての従装置に対して一括送信される。次いで、主装置から従装置1に対する個別ポーリングP1が送信される。すると、従装置1から、制御情報に対する応答情報が主装置に送信される。そして、主装置では、従装置1からの応答情報の受信が完了した後、従装置2に対する個別ポーリングP2が送信される。すると、従装置2から、制御情報に対する応答情報が主装置に送信される。このように、主装置では、従装置それぞれに対する個別ポーリングPの送信及び当該従装置からの応答情報の送信を繰り返すことで、全ての従装置からの応答情報を受信する。
FIG. 10 is a diagram illustrating a communication procedure according to a conventional polling method, and shows a case of a communication system in which all slave devices transmit response information to control information transmitted from the master device to the master device. In the figure, the horizontal axis represents time t, and the data transmission timings of the master device and the n slave devices are shown. According to the figure, first, control information for all the slave devices is collectively transmitted from the master device to all the slave devices. Next, the individual polling P1 for the
ところで、ポーリング方式を応用して伝送効率を向上させるための方法として、プリポーリング方式が知られている。このプリポーリング方式では、先ず、主装置(親局)から、プリポーリングメッセージが従装置(子局)に一括送信される。すると、従装置からは、このプリポーリングメッセージに応答して、データ送信要求の有無を含むプリポーリング応答メッセージが送信される。そして、主装置では、プリポーリング応答メッセージが受信された後、データ送信要求が有りの子局に対してのみ、個別ポーリングを行う。これにより、主装置ではデータ送信の不要な従装置を予め把握でき、データ送信が不要な従装置には個別ポーリングを送信しないことで、伝送効率の向上が図れる(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、例えば常に全ての従装置からデータを受信する必要があるシステムでは、上述のプリポーリング方式を適用しても伝送効率の向上は図れず、逆に、プリポーリングメッセージ及びプリポーリング応答メッセージの送受信の分だけデータの送受信に要する全体時間が長くなり、伝送効率が低下する。また、従来のポーリング方式では、データの衝突を防止するため、主装置からの個別ポーリングの送信と、従装置からのデータ送信との間に、データの送受信を行わない所定の休止時間を設ける必要があり、伝送効率の低下の原因となっていた。特に、従装置の台数が多くなるほど、この休止時間の総和が長くなり、伝送効率の低下が更に大きくなる。 However, for example, in a system that always needs to receive data from all the slave devices, transmission efficiency cannot be improved even if the above-described pre-polling method is applied. Conversely, transmission / reception of pre-polling messages and pre-polling response messages is not possible. As a result, the total time required for data transmission / reception increases, and transmission efficiency decreases. Further, in the conventional polling method, in order to prevent data collision, it is necessary to provide a predetermined pause time during which data transmission / reception is not performed between transmission of individual polling from the master device and data transmission from the slave device. As a result, the transmission efficiency was reduced. In particular, as the number of slave devices increases, the sum of the pause times becomes longer, and the reduction in transmission efficiency is further increased.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、シリアル通信接続された1対多の通信システムにおける伝送効率の向上を目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and aims to improve transmission efficiency in a one-to-many communication system connected through serial communication.
上記課題を解決するための第1の発明は、
主装置(例えば、図1の制御装置10)と複数の従装置(例えば、図1の端末20)とがシリアル通信接続され、前記主装置が前記従装置それぞれへの制御情報を含む指令情報を送信するとともに、前記従装置それぞれから動作状態情報を含む応答情報を定期的に受信して各従装置の動作状態を監視してなる制御システム(例えば、図1の制御システム1)であって、
前記主装置は、
前記従装置それぞれの前記応答情報の送信タイミングが重ならないように各従装置の送信タイミングを設定した設定情報を前記指令情報に含めて、全ての前記従装置からの前記応答情報の受信に必要な時間以上の所定時間間隔で、全ての前記従装置に一括して定期的に送信する送信手段(例えば、図1の通信制御部11)と、
前記送信手段による今回の送信から次回の送信までの間に前記従装置それぞれから送信されてくる前記応答情報を順次受信する受信手段(例えば、図1の通信制御部11)と、
前記受信手段により順次受信された応答情報に含まれる動作状態情報に基づいて当該従装置の動作状態を判定する動作状態判定手段と、
を有し、
前記従装置それぞれは、
前記主装置から前記指令情報を受信する指令情報受信手段と、
前記応答情報の送信タイミングを前記受信した前記指令情報に含まれる前記設定情報に従って可変して、前記応答情報を前記主装置に送信する応答情報送信手段と、
を有する、
制御システムである。
The first invention for solving the above-described problems is
A master device (for example, the
The main unit is
The command information includes setting information in which the transmission timing of each slave device is set so that the transmission timing of the response information of each slave device does not overlap, and is necessary for receiving the response information from all the slave devices Transmission means (for example, the
Receiving means (for example, the
An operation state determination unit that determines an operation state of the slave device based on operation state information included in response information sequentially received by the reception unit;
Have
Each of the slave devices is
Command information receiving means for receiving the command information from the main unit;
Response information transmitting means for varying the transmission timing of the response information according to the setting information included in the received command information, and transmitting the response information to the main device;
Having
Control system.
また、第5の発明は、
主装置と複数の従装置とがシリアル通信接続され、前記主装置が前記従装置それぞれへの制御情報を含む指令情報を送信するとともに、前記従装置それぞれから動作状態情報を含む応答情報を定期的に受信して各従装置の動作状態を監視してなる制御システムにおける通信制御方法(例えば、図9の通信制御処理)であって、
前記主装置が、前記従装置それぞれの前記応答情報の送信タイミングが重ならないように各従装置の送信タイミングを設定した設定情報を前記指令情報に含めて、全ての前記従装置からの前記応答情報の受信に必要な時間以上の所定時間間隔で、全ての前記従装置に一括して定期的に送信する送信ステップ(例えば、図9のステップS5〜S9)と、
前記従装置それぞれが、前記応答情報の送信タイミングを、前記主装置から受信した前記指令情報に含まれる前記設定情報に従って可変して、当該受信に応答した前記応答情報を前記主装置に送信する応答情報送信ステップ(例えば、図9のステップS11)と、
前記主装置が、前記送信ステップによる今回の送信から次回の送信までの間に前記従装置それぞれから送信されてくる前記応答情報を順次受信し、該受信した応答情報に含まれる動作状態情報に基づいて当該従装置の動作状態を判定する動作状態判定ステップと、
を含む通信制御方法である。
In addition, the fifth invention,
The master device and a plurality of slave devices are connected by serial communication, and the master device transmits command information including control information to each of the slave devices, and response information including operation state information is periodically transmitted from each of the slave devices. A communication control method (for example, communication control processing of FIG. 9) in a control system that receives the data and monitors the operating state of each slave device,
The command information includes setting information in which the master device sets the transmission timing of each slave device so that the transmission timings of the response information of the slave devices do not overlap, and the response information from all the slave devices A transmission step (for example, steps S5 to S9 in FIG. 9) for periodically transmitting to all the slave devices at a predetermined time interval equal to or longer than the time required for reception of
A response in which each of the slave devices changes the transmission timing of the response information according to the setting information included in the command information received from the main device, and transmits the response information in response to the reception to the main device An information transmission step (for example, step S11 in FIG. 9);
The master device sequentially receives the response information transmitted from each of the slave devices during the period from the current transmission to the next transmission in the transmission step, and based on the operation state information included in the received response information An operation state determination step for determining the operation state of the slave device,
Is a communication control method.
この第1又は第5の発明によれば、主装置と複数の従装置とがシリアル通信接続される制御システムにおいて、主装置は、各従装置の応答情報の送信タイミングを設定した設定情報を含めた指令情報を全ての従装置に一括して定期的に送信し、従装置それぞれから動作状態情報を含む応答情報を受信して、各従装置の動作状態を監視する。そして、従装置それぞれは、主装置から受信した指令情報に含まれる設定情報に従った送信タイミングで、応答情報を主装置に送信する。ここで、送信タイミングは、従装置それぞれの応答情報の送信タイミングが重ならないように設定される。つまり、主装置から送信される指令情報によって、全ての従装置の応答情報の送信タイミングを任意に設定できるため、各従装置において応答情報の送信タイミングを予め設定しておく必要がない。その結果、監視対象として主装置にシリアル通信接続する従装置の数や種類を変更するといった制御システムの構成変更が容易となる。 According to the first or fifth aspect, in the control system in which the master device and the plurality of slave devices are connected by serial communication, the master device includes the setting information that sets the transmission timing of the response information of each slave device. The command information is periodically transmitted to all the slave devices at once, and the response information including the operation status information is received from each slave device, and the operation status of each slave device is monitored. Each slave device transmits response information to the master device at a transmission timing according to the setting information included in the command information received from the master device. Here, the transmission timing is set so that the transmission timings of the response information of the slave devices do not overlap. That is, since the transmission timing of response information of all the slave devices can be arbitrarily set by the command information transmitted from the master device, it is not necessary to set the transmission timing of response information in each slave device in advance. As a result, it is easy to change the configuration of the control system, such as changing the number and type of slave devices connected to the master device as the monitoring target.
また、全ての従装置に対して一括して送信される指令情報によって各従装置の応答情報の送信タイミングが設定されるため、従装置毎に送信タイミングを指定する個別ポーリングを送信する従来のポーリング方式と比較して、主装置と各従装置との間のデータの送受信に要する時間を短縮でき、伝送効率が向上する。更に、この伝送効率の向上は、従装置の数が増加するほど、効果的である。 In addition, since the transmission timing of response information of each slave device is set by command information transmitted to all slave devices at once, conventional polling that transmits individual polling that specifies the transmission timing for each slave device Compared with the system, the time required for data transmission / reception between the master device and each slave device can be shortened, and the transmission efficiency is improved. Furthermore, this improvement in transmission efficiency is more effective as the number of slave devices increases.
第2の発明は、第1の発明の制御システムであって、
前記主装置は、
前記シリアル通信接続された前記従装置の数と、前記応答情報のデータ長と、前記応答情報を送信する前記従装置の順序とをもとに、各従装置の送信タイミングを設定する送信タイミング設定手段(例えば、図1の通信制御部11;図9のステップS1)を有する、
制御システムである。
The second invention is the control system of the first invention,
The main unit is
Transmission timing setting for setting the transmission timing of each slave device based on the number of slave devices connected to the serial communication, the data length of the response information, and the order of the slave devices transmitting the response information Means (for example,
Control system.
この第2の発明によれば、主装置において、シリアル接続された従装置の数と、応答情報のデータ長と、応答情報を送信する従装置の順序とをもとに、各従装置の送信タイミングが設定される。これにより、例えば、シリアル通信接続する従装置の数を可変したい場合や、各従装置からの応答情報の送信順序を可変したい場合、応答情報のデータ長が従装置毎に異なる場合であっても、各従装置からの応答情報の送信タイミングを適切且つ容易に設定することができる。 According to the second aspect of the present invention, in the master device, the transmission of each slave device is based on the number of slave devices serially connected, the data length of the response information, and the order of the slave devices transmitting the response information. Timing is set. Thus, for example, when it is desired to change the number of slave devices connected in serial communication, or when it is desired to change the transmission order of response information from each slave device, even if the data length of the response information differs for each slave device. The transmission timing of response information from each slave device can be set appropriately and easily.
第3の発明は、第2の発明の制御システムであって、
前記送信タイミング設定手段は、前記送信タイミングを、前記従装置が前記指令情報を受信した時点からの経過時間で規定し、
前記応答情報送信手段は、前記指令情報受信手段による前記指令情報の受信からの経過時間が、当該受信した指令情報に含まれる設定情報に設定された送信タイミングに至った際に、前記応答情報を送信する、
制御システムである。
The third invention is the control system of the second invention,
The transmission timing setting means defines the transmission timing by an elapsed time from the time when the slave device receives the command information,
The response information transmitting means transmits the response information when an elapsed time from reception of the command information by the command information receiving means has reached a transmission timing set in setting information included in the received command information. Send,
Control system.
この第3の発明によれば、応答情報の送信タイミングは、従装置が指令情報を受信した時点からの経過時間で規定され、従装置それぞれからは、指令情報の受信からの経過時間が当該受信した指令情報に含まれる設定情報に設定された送信タイミングに至った際に、応答情報が送信される。 According to the third aspect, the transmission timing of the response information is defined by the elapsed time from the time when the slave device receives the command information, and the time elapsed since the reception of the command information is received from each slave device. The response information is transmitted when the transmission timing set in the setting information included in the command information is reached.
第4の発明は、第1〜第3の何れかの発明の制御システムであって、
鉄道施設の信号保安システムでなる制御システムである。
A fourth invention is a control system according to any one of the first to third inventions,
This is a control system consisting of a signal security system for railway facilities.
この第4の発明によれば、上述の制御システムを鉄道施設の信号保安システムに適用することができる。ここで、信号保安システムとしては、例えば、主装置である電子連動装置に、現場に設置された転てつ機や信号、軌道回路を制御する端末装置が従装置として接続されて構成されるシステムがある。 According to the fourth aspect of the invention, the control system described above can be applied to a signal security system for railway facilities. Here, as the signal security system, for example, a system constituted by connecting an electronic interlocking device as a main device and a terminal device for controlling a turning machine, a signal, and a track circuit installed as a slave device as a slave device. There is.
本発明によれば、主装置と複数の従装置とがシリアル通信接続される制御システムにおいて、主装置から送信される指令情報によって、全ての従装置の応答情報の送信タイミングを任意に設定できるため、各従装置において応答情報の送信タイミングを予め設定しておく必要がない。その結果、監視対象として主装置にシリアル通信接続する従装置の数や種類を変更するといった制御システムの構成変更が容易となる。また、全ての従装置に対して一括して送信される指令情報によって各従装置の応答情報の送信タイミングが設定されるため、従装置毎に送信タイミングを指定する個別ポーリングを送信する従来のポーリング方式と比較して、主装置と各従装置との間のデータの送受信に要する時間を短縮でき、伝送効率が向上する。更に、この伝送効率の向上は、従装置の数が増加するほど、効果的である。 According to the present invention, in a control system in which a master device and a plurality of slave devices are connected by serial communication, the transmission timing of response information of all slave devices can be arbitrarily set by command information transmitted from the master device. It is not necessary to set the transmission timing of the response information in each slave device in advance. As a result, it is easy to change the configuration of the control system, such as changing the number and type of slave devices connected to the master device as the monitoring target. In addition, since the transmission timing of response information of each slave device is set by command information transmitted to all slave devices at once, conventional polling that transmits individual polling that specifies the transmission timing for each slave device Compared with the system, the time required for data transmission / reception between the master device and each slave device can be shortened, and the transmission efficiency is improved. Furthermore, this improvement in transmission efficiency is more effective as the number of slave devices increases.
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施形態を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[構成]
図1は、本実施形態の制御システム1の構成を示す図である。同図によれば、制御システム1は、主装置である制御装置10と、従装置である複数の端末20とを備え、制御装置10と複数の端末20とが通信回線30によってシリアル通信接続されて構成されている。
[Constitution]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a
制御装置10は、シリアル通信接続されている端末20との1対多の通信を行って、これら各端末20の動作状態を監視する。すなわち、制御装置10は、端末20それぞれに制御情報を含む指令情報を定期的に送信するとともに、端末20それぞれから送信される動作状態情報を含む応答情報を定期的に受信することで、各端末20の動作状態を監視する。同図では、制御装置10に複数の通信回線30が設けられ、これら通信回線30それぞれに複数の端末20が接続されることで、制御装置10と端末20とがシリアル通信接続されている。そして、制御装置10と端末20とのデータの送受信は、通信回線30単位で制御される。
The
図2は、制御システム1を鉄道施設の信号保安システムに適用した一例である。この場合、制御装置10は、電子連動装置の連動論理部に相当する。端末20は、信号機や転てつ機、軌道回路といった現場に設置される各種機器を制御する電子端末(例えば、「転てつ制御端末」や「直流制御端末」、「交流制御端末」、「信号制御端末」、「軌道入力端末」、「汎用入出力端末」等)に相当する。また、通信回線30は、例えば光ケーブル等で構成される専用LANである。そして、これらの制御装置10や端末20は、例えば扱所に設置される論理架に収容される。
FIG. 2 is an example in which the
図1に戻り、制御装置10は、通信回線30単位で端末20との通信を制御する複数の通信制御部11と、記憶部13とを有している。
Returning to FIG. 1, the
通信制御部11は、該当する通信回線30に接続されている各端末20との通信を制御する。図3は、通信制御部11による制御装置10と各端末20との間の通信手順を示す図である。同図では、横軸を時間tとして、制御装置10、及び、制御装置10と該当する通信回線30を介してシリアル通信接続されているn台の端末20のそれぞれから送出されるデータの送出タイミングを示している。なお、制御装置10と各端末20との間にはデータの送受信に時間差が生じるが、この時間差は僅かであるため、同一タイミングであるとみなしている。
The
同図によれば、先ず、制御装置10から指令情報が通信回線30に送出され、全ての端末20に一括送信される。この指令情報には、設定情報100、制御情報200及び共通ポーリング300が含まれ、設定情報100、制御情報200、次いで共通ポーリング300の順に送信される。すると、この指令情報に応答した応答情報400が、各端末20から順に制御装置10に送信される。すなわち、端末20それぞれから、共通ポーリング300の受信から所定のディレイDが経過した後、応答情報400が制御装置10に送信される。
According to the figure, first, command information is sent from the
ディレイDは、端末20からの応答情報400の送信タイミングを指定するデータであり、端末20毎に共通ポーリング300の受信からの経過時間として定められる。また、このディレイDは、各端末20から送信される応答情報400の送信タイミングが重ならないように、すなわち、同時に複数の端末20から応答情報400が送信されることがないように、各端末20の応答情報400の送信順序や応答情報400のデータ長、通信回線30の通信速度等をもとに定められる。具体的には、応答情報400を固定長データとし、この応答情報400の送信に要する時間をtd、応答情報400の衝突を防止するための余裕時間をΔtとすると、送信順序がx番目の端末20のディレイDxは、次式(1)で与えられる。
Dx=Δt×x+td×(x−1) ・・(1)
The delay D is data that specifies the transmission timing of the
Dx = Δt × x + td × (x−1) (1)
そして、全ての端末20それぞれについてのディレイDが、制御情報200に含まれている。つまり、端末20それぞれは、制御装置10から受信した指令情報に含まれる当該端末20のディレイDを取得し、共通ポーリング300の受信からこのディレイDが経過した後、指令情報に対する応答情報400を送信する。
The delay information D for each of all the
また、制御装置10は、指令情報を、所定の受信待機時間Tの間隔で定期的に送信する。この受信待機時間Tは、送信した指令情報に応じて端末20から送信される応答情報400を受信するための時間であり、全ての端末20からの応答情報400を受信可能な時間として定められる。つまり、受信待機時間Tは、シリアル通信接続されている端末20の台数を「n」とすると、全ての端末20からの応答情報400の受信に要する時間「(Δt+td)×n」より長い時間となる。
Further, the
図4は、制御装置10から送出される設定情報100のデータ構成例である。同図によれば、設定情報100には、端末設定情報110と、端末伝送定義情報120とが含まれる。端末設定情報110は、端末20の機能を設定するための設定データであり、シリアル通信接続されている全ての端末20それぞれについての個別設定データからなる。なお、この端末設定情報110は、必ずしも全ての端末20についての個別データを含む必要は無く、例えば設定が不要の端末20については、その個別設定データを含まなくとも良い。また、端末伝送定義情報120は、制御装置10と各端末20との間のデータ通信を定義したデータであり、シリアル通信接続されている全ての端末20それぞれについての個別データからなる。これには、ディレイDや、続いて送信する制御情報200のうちのどの部分を参照するかを指定するデータが含まれる。
FIG. 4 is a data configuration example of the setting
図5は、制御装置10から送出される制御情報200のデータ構成例である。同図によれば、制御情報200には、共通制御情報210と、個別制御情報220とが含まれる。共通制御情報210は、全ての端末20に対して共通な制御データである。また、個別制御情報220は、端末20それぞれに対する制御データであり、シリアル通信接続されている全ての端末20それぞれについての個別制御データからなる。
FIG. 5 is a data configuration example of the
図6は、端末20から送出される応答情報400のデータ構成例である。同図によれば、応答情報400には、当該端末20の識別情報である端末ID410と、システム状態情報420と、動作状態情報430とが含まれる。システム状態情報420は、当該端末20が正常/異常であるかといったシステム状態のデータである。また、動作状態情報430は、当該端末20の現在の動作状態のデータであり、例えば、当該端末20が転てつ制御端末であれば、制御対象の転てつ機の定位/反位といったデータである。
FIG. 6 is a data configuration example of the
図1に戻り、記憶部13は、制御装置10のシステムプログラムや、通信制御部11が端末20に対する通信制御を実現するためのプログラムやデータ等を記憶するとともに、通信制御部11の作業領域として用いられる。本実施形態では、記憶部13には、接続端末データ14と、受信データ15とが記憶される。
Returning to FIG. 1, the
接続端末データ14は、制御装置10とシリアル通信接続されている端末20についてのデータである。図7に、接続端末データ14のデータ構成の一例を示す。同図によれば、接続端末データ14は、通信回線30毎に、当該通信回線30に接続されている端末20の端末ID14aと、種類14bと、応答情報400のデータ長14cと、応答情報400の送信順序14dと、ディレイ14eとを対応付けて格納している。なお、応答情報のデータ長14cは、応答情報400が固定長データであるため全て等しい。
The
受信データ15は、シリアル通信接続された端末20から受信したデータである。図8に、受信データ15のデータ構成の一例を示す。同図によれば、受信データ15は、通信回線30毎に、当該通信回線30に接続された端末20から受信した応答情報400を受信順に蓄積記憶する。なお、受信データ15では、通信回線30毎に、少なくとも当該通信回線30に接続されている端末20の台数分の記憶領域が確保されている。
The
[処理の流れ]
図9は、通信制御部11による通信制御処理を説明するフローチャートである。同図によれば、通信制御部11は、先ず、該当する通信回線30に接続されている各端末20のディレイDを決定する。具体的には、該当する通信回線30の接続端末データ14を参照し、端末20それぞれに応答情報400の送信順序やデータ長等をもとに、式(1)に従って各端末20のディレイDを算出する。決定された各端末20のディレイDは、接続端末データ14に格納される(ステップS1)。
[Process flow]
FIG. 9 is a flowchart for explaining a communication control process by the
次いで、設定情報100及び制御情報200を生成する(ステップS3)。そして、指令情報を各端末20に一括送信する。すなわち、生成した設定情報100を各端末20に一括送信し(ステップS5)、次いで、生成した制御情報200を各端末20に一括送信する(ステップS7)。その後、共通ポーリング300を各端末20に一括送信する(ステップS9)。
Next, setting
共通ポーリング300を送信すると、通信制御部11は、受信待機時間Tが経過するまでの間(ステップS13:NO)、端末20から送信される応答情報400を受信する。受信した応答情報400は、受信順に受信データ15に蓄積記憶される(ステップS11)。所定の受信待機時間Tが経過したならば(ステップS13:YES)、続いて、端末20との通信を終了するかを判断する。通信を終了しないならば(ステップS15:NO)、ステップS3に戻り、終了するならば(ステップS15:YES)、通信制御処理を終了する。
When the
[作用・効果]
本実施形態によれば、主装置である制御装置10に複数の従装置である端末20がシリアル通信接続された制御システム1では、先ず、制御装置10から、設定情報100、制御情報200、次いで共通ポーリング300が、全ての端末20に一括送信される。そして、端末20それぞれからは、共通ポーリング300の受信から、受信した制御情報200に含まれる当該端末20のディレイDが経過した後、応答情報400が制御装置10に送信される。ここで、ディレイDは、端末20それぞれの応答情報400の送信タイミングが重ならないよう、制御装置10によって定められている。これにより、従来のポーリング方式と比較して、各端末20からのデータ受信に要する時間を短縮でき、伝送効率が向上する。また、端末20の数が増加するほど、この伝送効率の更なる向上が見込まれる。
[Action / Effect]
According to this embodiment, in the
また、全ての端末20に対して一括送信される制御情報200によって各端末20のディレイD(応答情報400の送信タイミング)が設定されるため、端末20においてディレイDを予め設定しておく必要がなく、通信回線30に接続する端末20の数や種類を変更するといった制御システム1の構成変更が容易となる。
Further, since the delay D (transmission timing of the response information 400) of each terminal 20 is set by the
[変形例]
なお、本発明の適用可能な実施形態は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能なのは勿論である。
[Modification]
It should be noted that embodiments to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and can of course be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
(A)共通ポーリング300
例えば、指令情報に共通ポーリング300を含めないこととしても良い。この場合、制御情報200を共通ポーリング300を兼ねることとする。すなわち、制御装置10は、指令情報として設定情報100及び制御情報200を各端末20に一括送信する。そして、端末20は、制御情報200の受信から所定のディレイDが経過した後、応答情報400を制御装置10に送信する。
(A)
For example, the
(B)応答情報400
また、上述の実施形態では、応答情報400を固定長データとしたが、可変長データとしても良い。この場合、制御装置10は、指令情報の送信毎にディレイDの決定を行う必要がある。
(B)
In the above-described embodiment, the
(C)制御システム
また、上述の実施形態では、本発明の制御システムを鉄道施設の信号保安システムに適用した場合について説明したが、主装置に複数の従装置がシリアル通信接続され、定期的に主装置が全ての従装置からのデータを受信するシステムであれば、何れにも適用可能なのは勿論である。
(C) Control system Moreover, although the above-mentioned embodiment demonstrated the case where the control system of this invention was applied to the signal security system of a railroad facility, several subordinate apparatus is connected to the main apparatus by serial communication, and is regularly Needless to say, the present invention is applicable to any system in which the master device receives data from all slave devices.
1 制御システム
10 制御装置
11 通信制御部
13 記憶部、14 接続端末データ、15 受信データ
20 端末
30 通信回線
100 設定情報、200 制御情報
300 共通ポーリング、400 応答情報
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記主装置は、
前記従装置それぞれの前記応答情報の送信タイミングが重ならないように各従装置の送信タイミングを設定した設定情報を前記指令情報に含めて、全ての前記従装置からの前記応答情報の受信に必要な時間以上の所定時間間隔で、全ての前記従装置に一括して定期的に送信する送信手段と、
前記送信手段による今回の送信から次回の送信までの間に前記従装置それぞれから送信されてくる前記応答情報を順次受信する受信手段と、
前記受信手段により順次受信された応答情報に含まれる動作状態情報に基づいて当該従装置の動作状態を判定する動作状態判定手段と、
を有し、
前記従装置それぞれは、
前記主装置から前記指令情報を受信する指令情報受信手段と、
前記応答情報の送信タイミングを前記受信した前記指令情報に含まれる前記設定情報に従って可変して、前記応答情報を前記主装置に送信する応答情報送信手段と、
を有する、
制御システム。 The master device and a plurality of slave devices are connected by serial communication, and the master device transmits command information including control information to each of the slave devices, and response information including operation state information is periodically transmitted from each of the slave devices. And a monitoring system that monitors the operating state of each slave device.
The main unit is
The command information includes setting information in which the transmission timing of each slave device is set so that the transmission timing of the response information of each slave device does not overlap, and is necessary for receiving the response information from all the slave devices Transmitting means for periodically transmitting to all the slave devices at a predetermined time interval of time or more;
Receiving means for sequentially receiving the response information transmitted from each of the slave devices between the current transmission and the next transmission by the transmission means;
An operation state determination unit that determines an operation state of the slave device based on operation state information included in response information sequentially received by the reception unit;
Have
Each of the slave devices is
Command information receiving means for receiving the command information from the main unit;
Response information transmitting means for varying the transmission timing of the response information according to the setting information included in the received command information, and transmitting the response information to the main device;
Having
Control system.
前記シリアル通信接続された前記従装置の数と、前記応答情報のデータ長と、前記応答情報を送信する前記従装置の順序とをもとに、各従装置の送信タイミングを設定する送信タイミング設定手段を有する、
請求項1に記載の制御システム。 The main unit is
Transmission timing setting for setting the transmission timing of each slave device based on the number of slave devices connected to the serial communication, the data length of the response information, and the order of the slave devices transmitting the response information Having means,
The control system according to claim 1.
前記応答情報送信手段は、前記指令情報受信手段による前記指令情報の受信からの経過時間が、当該受信した指令情報に含まれる設定情報に設定された送信タイミングに至った際に、前記応答情報を送信する、
請求項2に記載の制御システム。 The transmission timing setting means defines the transmission timing by an elapsed time from the time when the slave device receives the command information,
The response information transmitting means transmits the response information when an elapsed time from reception of the command information by the command information receiving means has reached a transmission timing set in setting information included in the received command information. Send,
The control system according to claim 2.
前記主装置が、前記従装置それぞれの前記応答情報の送信タイミングが重ならないように各従装置の送信タイミングを設定した設定情報を前記指令情報に含めて、全ての前記従装置からの前記応答情報の受信に必要な時間以上の所定時間間隔で、全ての前記従装置に一括して定期的に送信する送信ステップと、
前記従装置それぞれが、前記応答情報の送信タイミングを、前記主装置から受信した前記指令情報に含まれる前記設定情報に従って可変して、当該受信に応答した前記応答情報を前記主装置に送信する応答情報送信ステップと、
前記主装置が、前記送信ステップによる今回の送信から次回の送信までの間に前記従装置それぞれから送信されてくる前記応答情報を順次受信し、該受信した応答情報に含まれる動作状態情報に基づいて当該従装置の動作状態を判定する動作状態判定ステップと、
を含む通信制御方法。 The master device and a plurality of slave devices are connected by serial communication, and the master device transmits command information including control information to each of the slave devices, and response information including operation state information is periodically transmitted from each of the slave devices. And a communication control method in a control system that monitors the operating state of each slave device.
The command information includes setting information in which the master device sets the transmission timing of each slave device so that the transmission timings of the response information of the slave devices do not overlap, and the response information from all the slave devices A transmission step of periodically transmitting to all the slave devices at a predetermined time interval equal to or longer than a time required for reception of
A response in which each of the slave devices changes the transmission timing of the response information according to the setting information included in the command information received from the main device, and transmits the response information in response to the reception to the main device An information transmission step;
The master device sequentially receives the response information transmitted from each of the slave devices during the period from the current transmission to the next transmission in the transmission step, and based on the operation state information included in the received response information An operation state determination step for determining the operation state of the slave device,
Including a communication control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007290444A JP2009118298A (en) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | Control system and communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007290444A JP2009118298A (en) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | Control system and communication control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118298A true JP2009118298A (en) | 2009-05-28 |
Family
ID=40784909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007290444A Pending JP2009118298A (en) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | Control system and communication control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009118298A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011040818A (en) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Slave controller, communication control system, and communication control method |
JP2012253701A (en) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Hitachi Ltd | Railroad communication system |
KR101516498B1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-04 | 엘에스산전 주식회사 | Polling method of communication system |
-
2007
- 2007-11-08 JP JP2007290444A patent/JP2009118298A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011040818A (en) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Slave controller, communication control system, and communication control method |
JP2012253701A (en) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Hitachi Ltd | Railroad communication system |
KR101516498B1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-04 | 엘에스산전 주식회사 | Polling method of communication system |
US20150149665A1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-28 | Lsis Co., Ltd. | Polling method of communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1731977B1 (en) | Communication master station startup period control method | |
JPS5925536A (en) | Power line data transmission system | |
JP2009060559A (en) | Intermittent operation communication apparatus and communication system | |
JP6087447B2 (en) | Relay device and communication network | |
KR101179431B1 (en) | Network Management System based on a EhterCAT And Managing Method thereof | |
JP5900966B2 (en) | State control system and method | |
JP2009118298A (en) | Control system and communication control method | |
JP6156794B2 (en) | Load control system | |
EP3157155A1 (en) | Method of controlling inverters | |
JP2015023437A (en) | Radio disaster prevention system | |
JP4458278B2 (en) | Communication cycle control method | |
JP2006319381A (en) | Method for transmitting urgent message | |
CN111221316A (en) | Drive control timing synchronization system and drive control timing synchronization method | |
JP6455286B2 (en) | Communication apparatus and link establishment method | |
JP2006254290A (en) | Master/slave communication system and communication method | |
JP4229453B2 (en) | Tunnel disaster prevention equipment | |
JPH10248095A (en) | Installation management system | |
US11489697B2 (en) | Transmission of data on a local bus | |
JP5488091B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD | |
JP2008172329A (en) | Power line communication method and device | |
JP2006033490A (en) | Data communication device, and communication system | |
JP2007192489A (en) | Interface unit | |
JP4885916B2 (en) | Data transmission device, data transmission method, and data transmission system | |
JP2007292417A (en) | Interface unit | |
KR101588048B1 (en) | Method and device for resolving data collision in home network system |