JP2009112777A - スロットマシン及びその制御方法 - Google Patents

スロットマシン及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009112777A
JP2009112777A JP2008072473A JP2008072473A JP2009112777A JP 2009112777 A JP2009112777 A JP 2009112777A JP 2008072473 A JP2008072473 A JP 2008072473A JP 2008072473 A JP2008072473 A JP 2008072473A JP 2009112777 A JP2009112777 A JP 2009112777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
area
symbols
region
rearranged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008072473A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Yoshizawa
一雅 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Publication of JP2009112777A publication Critical patent/JP2009112777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3223Architectural aspects of a gaming system, e.g. internal configuration, master/slave, wireless communication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/34Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements depending on the stopping of moving members in a mechanical slot machine, e.g. "fruit" machines

Abstract

【課題】従来技術にないエンターテイメント性を提供する。
【解決手段】ボーナスゲーム(所定の条件が成立している場合)において、再配置された第1のシンボル181に対応する第1の領域191と、再配置された第2のシンボル182に対応する第2の領域192とを表示し、表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じて配当を付与する。
【選択図】図1

Description

本発明は、スロットマシン及びその制御方法に関する。
従来のスロットマシンは、遊技者がコインや紙幣等の遊技媒体をスロットマシンの投入口に投入し、スピンボタンを入力すると、筐体の正面に設けられたディスプレイにて複数のシンボルがスクロール表示され、その後、各シンボルは自動的に停止する。
このようなスロットマシンでは、例えば特許文献1、特許文献2等に開示されているように、ウィニングライン上に停止表示されたシンボルが所定の組み合わせである場合に、所定数の遊技媒体が払い出される。さらに、ウィニングラインとは関係なく、スキャッタシンボルと呼ばれるシンボルがディスプレイに表示された数に応じて、所定数の遊技媒体が払い出される。
米国特許第6604999号明細書 米国特許出願公開第2002/65124号明細書
従来のスロットマシンにおいては、シンボルの組み合わせやスキャッタシンボルの数に応じて所定数の遊技媒体が払い出されるベーシックゲームとは別に、所定の条件が成立した場合に、ボーナスゲームが実行されるものがある。このボーナスゲームにおいて配当が付与されるか否かの状況を遊技者が判断するためには、遊技者はルールを理解しなければならない。
本発明は、上述した従来技術にないエンターテイメント性を備えたスロットマシン及びその制御方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、配当が付与されるか否かの状況が視覚的に認識されるスロットマシン及びその制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1観点によると、第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、以下(a1)〜(a4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、を備えたことを特徴とするスロットマシンが提供される。(a1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、(a2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、(a3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行い、(a4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
上記第1観点によれば、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域の第1の領域への置換と、第2のシンボルの位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域の第2の領域への置換とが交互に行われ、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
本発明の第2観点によると、第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、以下(b1)〜(b4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、を備えたことを特徴とするスロットマシンが提供される。(b1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、(b2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、(b3)所定の条件が成立している場合に、前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行い、(b4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
上記第2観点によれば、所定の条件が成立している場合に、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域の第1の領域への置換と、第2のシンボルの位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域の第2の領域への置換とが交互に行われ、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
本発明の第3観点によると、第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、他のスロットマシンとの間でデータ通信可能な通信機器と、以下(c1)〜(c4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、を備えたことを特徴とするスロットマシンが提供される。(c1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、(c2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、(c3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域を、前記第1の領域に置換し、再配置された前記第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データを前記他のスロットマシンに送信するとともに、前記他のスロットマシンにおいて再配置された前記第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データを前記他のスロットマシンから受信して、前記第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域を、前記第2の領域に置換し、(c4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
上記第3観点によれば、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、再配置された第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域が、第1の領域に置換され、再配置された第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データが他のスロットマシンに送信されるとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データが他のスロットマシンから受信されて、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域が、第2の領域に置換される。そして、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
本発明の第4観点によると、第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、他のスロットマシンとの間でデータ通信可能な通信機器と、以下(d1)〜(d4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、を備えたことを特徴とするスロットマシンが提供される。(d1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、(d2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、(d3)所定の条件が成立している場合に、前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域を、前記第1の領域に置換し、再配置された前記第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データを前記他のスロットマシンに送信するとともに、前記他のスロットマシンにおいて再配置された前記第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データを前記他のスロットマシンから受信して、前記第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域を、前記第2の領域に置換し、(d4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
上記第4観点によれば、所定の条件が成立している場合に、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、再配置された第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域が、第1の領域に置換され、再配置された第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データが他のスロットマシンに送信されるとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データが他のスロットマシンから受信されて、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域が、第2の領域に置換される。そして、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
本発明の第5観点によると、第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域とを用いたスロットマシンの制御方法であって、(e1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置するステップと、(e2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定するステップと、(e3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行うステップと、(e4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与するステップと、を備えたことを特徴とする方法が提供される。
上記第5観点によれば、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域の第1の領域への置換と、第2のシンボルの位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域の第2の領域への置換とが交互に行われ、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1に示すように、スロットマシンは、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180を再配置する段階と、再配置された複数のシンボル180の関係により賞を決定する段階と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とを交互に行う段階と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を、第1の領域191に置換し、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データを他のスロットマシンに送信するとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データを他のスロットマシンから受信して、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を、第2の領域192に置換する段階と、特定のタイミングで、表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当を付与する段階と、を備えた制御方法を実行する。
ここで、『配置』とは、シンボル180が外部の遊技者に対して目視により確認可能な状態であることを意味する。即ち、図1においては、シンボル180が表示窓151〜155(配置領域)に表示された状態である。尚、シンボル180の配置を解除した後、再び配置することを『再配置』と称する。また、『所定の条件が成立している場合』とは、ボーナスゲームを意味する。また、『特定のタイミング』とは、ベーシックゲームにおいて再配置された複数のシンボル180の関係により賞が決定された時点、ボーナスゲームにおいて再配置された複数のシンボル180の関係により賞が決定された時点、またはボーナスゲームの終了時点、を含む。
(第1の表示領域101Bと第2の表示領域101A)
上記の制御方法を実行するスロットマシンは、図2に示すように、第1の表示領域101Bと、第2の表示領域101Aと、通信機器103と、コントローラ100と、を有している。第1の表示領域101Bは、複数のシンボル180を配置するように構成されている。シンボル180は、第1のシンボル181と、第2のシンボル182とを含む。第2の表示領域101Aは、第1のシンボル181に対応する第1の領域191と、第2のシンボル182に対応する第2の領域192とを表示するように構成されている。具体的には、第1のシンボル181は『SUN』を示すシンボルであり、第2のシンボル182は『THUNDER』を示すシンボルであり、第1の領域191は赤色領域であり、第2の領域192は青色領域であるが、これらに特に限定されるものではない。
第1の表示領域101Bは、シンボル180をリールの回転により配置するリール装置で機械的に構成されていても良いし、画像表示されたビデオリールによりシンボル180を配置する電気的な構成にされていても良い。さらに、第1の表示領域101Bは、機械的な構成(リール)と電気的な構成(ビデオリール)とを組み合せた構成にされていてもよい。電気的な構成としては、液晶表示装置やCRT(cathode-ray tube)装置、プラズマディスプレイ装置等を挙げることができる。また、表示窓151〜155(配置領域)の数は幾つでも良い。第1の表示領域101Bの具体的な構成は、後述する。前記第1の表示領域101Bと同様に、第2の表示領域101Aは、機械的に表示するように構成されていても良いし、画像表示により電気的な構成にされていても良い。
(通信機器103)
通信機器103は、他のスロットマシンとの間でデータ通信可能であり、他のスロットマシンと後述する第1のシンボル181の位置データ、第2のシンボル182の位置データ、ジャックポットデータ、および対戦相手検索信号データ等の送受信を行う。
(コントローラ100)
コントローラ100は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180を再配置する第1処理と、再配置された複数のシンボル180の関係により賞を決定する第2処理と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とを交互に行う第3処理と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を、第1の領域191に置換し、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データを他のスロットマシンに送信するとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データを他のスロットマシンから受信して、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を、第2の領域192に置換する第4処理と、特定のタイミングで、表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当を付与する第5処理と、を実行するように構成されている。換言すれば、コントローラ100は、第1〜第5処理部を有している。
上記のコントローラ100は、全てのシンボル180を記憶するシンボル記憶部108と、シンボル記憶部108におけるシンボル180を表示用のシンボルとして記憶する表示シンボル記憶部107とを有している。表示シンボル記憶部107は、第1の表示制御部114および第2の表示制御部115によりアクセス可能にされている。第1の表示制御部114は、ゲーム実行部110の制御に基づいて表示シンボル記憶部107のシンボル180を読み出し、第1の表示領域101Bにおいて複数のシンボル180を表示させる。具体的な表示状態については、後述する。
また、コントローラ100は、シンボル記憶部108が記憶するシンボル180に基づいて、単位ゲーム毎に再配置時のシンボルを決定する再配置シンボル決定部106を有している。再配置シンボル決定部106が決定した再配置時のシンボルは、再配置シンボル記憶部105に記憶され、表示シンボル記憶部107に出力された後、第1の表示制御部114における画像処理に使用されることによって、第1の表示領域101Bに表示される。
さらに、コントローラ100は、ゲーム開始部109に接続されている。ゲーム開始部109は、遊技者の操作によりゲーム開始信号を出力する機能を有している。また、コントローラ100は、複数のシンボル180を再配置する単位ゲームを実行するゲーム実行部110と、単位ゲームにおける配当を判定するコンビネーション配当判定部111と、コンビネーション配当判定部111において判定された配当を付与する配当付与部113と、を有している。
ゲーム実行部110は、ゲーム開始部109からのゲーム開始信号をトリガーとして、第1の表示領域101Bにおいて、所定のタイミングに基づいて、配置されていたシンボル180の変動表示を開始し、変動表示を開始してから所定時間が経過したタイミングで複数のシンボル180を再配置する。即ち、コントローラ100は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180を再配置する第1処理を実行する。コンビネーション配当判定部111は、単位ゲームにおいて再配置されたシンボル180のコンビネーションにより決定される配当を判定する。即ち、コントローラ100は、再配置された複数のシンボル180の関係により賞を決定する第2処理を実行する。
第2の表示制御部115は、第2の表示領域101Aに第1の領域191および第2の領域192を表示させる。所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、表示シンボル記憶部107から第1のシンボル181の位置データおよび第2のシンボル182の位置データを読み出し、第2の表示領域101Aにおける、第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を第1の領域191への置換と、第2の表示領域101Aにおける、第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を第2の領域192への置換とを交互に行う。即ち、コントローラ100は、複数のシンボル180の再配置毎に、第2の表示領域101Aにおける、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、第2の表示領域101Aにおける、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とを交互に行う第3処理を実行する。
また、第2の表示制御部115は、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、表示シンボル記憶部107から第1のシンボル181の位置データを読み出し、第2の表示領域101Aにおける、第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を第1の領域191へ置換して表示させると共に、通信機器103を介して他のスロットマシンから受信した第2のシンボル182の位置データを読み出し、第2の表示領域101Aにおける、第2の領域192の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を第2の領域192へ置換して表示させる。
再配置位置データ作成部116は、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置されたシンボル180の位置に係る第1のシンボル位置データを作成し、作成した第1のシンボル位置データを、通信機器103を介して他のスロットマシンに送信する。即ち、コントローラ100は、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を、第1の領域191に置換し、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データを他のスロットマシンに送信するとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データを他のスロットマシンから受信して、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を、第2の領域192に置換する第4処理を実行する。
また、コンビネーション配当判定部111は、特定のタイミングで、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当の付与を判定する。配当付与部113は、コンビネーション配当判定部111の判定に基づいて配当を付与する。即ち、コントローラ100は、特定のタイミングで、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当を付与する第5処理を実行する。
尚、コントローラ100の各ブロックは、ハードウエアにより形成されていてもよいし、必要に応じてソフトウエアにより形成されていてもよい。
(コントローラ100の動作)
上記の構成において、コントローラ100の動作を説明する。先ず、再配置時のシンボルが再配置シンボル決定部106により決定され、決定された再配置時のシンボルが再配置シンボル記憶部105に記憶される。そして、再配置シンボル記憶部105が記憶する再配置時のシンボルは、表示シンボル記憶部107に記憶される。表示シンボル記憶部107における再配置時のシンボルは、第1の表示制御部114により第1の表示領域101Bにおいて表示可能にされる。そして、ゲーム実行部110により単位ゲームが実行されると、シンボルの変動表示が開始され、変動表示の開始から所定時間が経過したタイミングで、表示シンボル記憶部107における再配置時のシンボルが第1の表示領域101Bに表示されることによって、シンボル180が再配置される。これにより、コントローラ100は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180を再配置する第1処理を実行することになる。
そして、再配置された複数のシンボル180の関係により賞が決定され、賞に基づいた配当が、コンビネーション配当判定部111及び配当付与部113により付与される。これにより、コントローラ100は、再配置された複数のシンボル180の関係により賞を決定する第2処理を実行することになる。
さらに、ボーナスゲームにおいて、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とが交互に行われる。具体的には、図1に示すように、中央液晶パネル5B(第1の表示領域101B、第2の表示領域101A)の複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181である『SUN』の位置155bに対応する領域であって、第1の領域191でない領域155b・255bを第1の領域191へ置換される。そして、再配置された第2のシンボル182である『THUNDER』の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域154a・254a・152c・252cを第2の領域192へ置換される。これにより、コントローラ100は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とを交互に行う第3処理を実行することになる。
さらに、ボーナスゲームにおいて、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データ、および他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データは、他のスロットマシンとの間で通信機器103を介して送受信される。再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を、第1の領域191に置換し、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に基づいた位置に対応する領域であって第2の領域192でない領域は、第2の領域192に置換される。これにより、コントローラ100は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって第1の領域191でない領域は、第1の領域191に置換し、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データを他のスロットマシンに送信するとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データを他のスロットマシンから受信して、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって第2の領域192でない領域を、第2の領域192に置換する第4処理を実行することになる。
さらに、ボーナスゲームにおいて再配置された複数のシンボル180の関係により賞が決定され、賞に基づいた配当が付与される場合において、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当がさらに付与される。また、ボーナスゲームの終了時において、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当が付与される。これにより、コントローラ100は、特定のタイミングで、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当を付与する第5処理を実行することになる。
以上の動作から明らかなように、スロットマシン1は、所定のタイミングに基づいて、複数のシンボル180を再配置する段階と、再配置された複数のシンボル180の関係により賞を決定する段階と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換と、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換とを交互に行う段階と、所定の条件が成立している場合に、複数のシンボル180の再配置毎に、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域を、第1の領域191に置換し、再配置された第1のシンボル181の位置に係る第1のシンボル位置データを他のスロットマシンに送信するとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボル182の位置に係る第2のシンボル位置データを他のスロットマシンから受信して、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域を、第2の領域192に置換する段階と、特定のタイミングで、表示されている第1の領域191および第2の領域192の関係に応じた配当を付与する段階と、を備えた制御方法を実現している。
上記の制御方法によれば、所定のタイミングに基づいて、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域の第1の領域への置換と、第2のシンボルの位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域の第2の領域への置換とが交互に行われる。所定の条件が成立している場合に、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、再配置された第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域が、第1の領域に置換され、再配置された第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データが他のスロットマシンに送信されるとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データが他のスロットマシンから受信されて、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域が、第2の領域に置換される。そして、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
(表示状態)
上記のスロットマシン1及び制御方法の動作過程における第1の表示領域101Bおよび第2の表示領域101Aの表示状態の一例を具体的に説明する。尚、表示状態の説明は、図3に示すように、第1の表示領域101Bがビデオリール方式によりシンボルを配置する構成に基づいて行う。
第1の表示領域101Bは、複数のシンボル180を配置する領域として表示窓151〜155を有している。表示窓151〜155は、第1の表示領域101Bの中央部に配置されている。表示窓151〜155においては、複数のシンボル180からなるシンボル列がスクロール表示される(図3参照)。また、各表示窓151〜155は、上段151a、152a、153a、154a、155a、中段151b、152b、153b、154b、155b、下段151c、152c、153c、154c、155cに区分されている。各段151a〜155a・151b〜155b・151c〜155cには、シンボル180がそれぞれ停止(配置)される。例えば、図3においては、表示窓151の上段151aに『THUNDER』が停止され、表示窓152の中段152bに『SUN』が停止され、表示窓153の下段153cに『SUN』が停止される。これにより、表示窓151〜155は、5列のカラムと3行のロウとで構成されるシンボルマトリクスを表示する。尚、シンボルマトリクスは、5列3行に限定されない。
また、ウィニングコンビネーションとして、スキャッタシンボルとよばれるシンボルが、第1の表示領域101Bに所定数表示された場合に、コインが払い出される等の配当を付与する処理が行われる。具体的には、図3に示すように、スキャッタシンボルである『THUNDER』が4つ以上第1の表示領域101Bに再配置(表示)されるとコインが払い出される。
なお、本実施形態においては、スキャッタシンボルを『THUNDER』としているが、これに限られず、他のシンボルをスキャッタシンボルとして構成してもよい。また、スキャッタシンボルを遊技者に選択されるように構成してもよい。また、各表示窓151〜155の中段を水平に横切るように、ペイラインLを設け、ペイラインL上に停止表示されたシンボルが所定の組み合わせである場合に、コインが払い出される等の処理が行われる構成を採用してもよい。即ち、ペイラインLは、シンボル180のコンビネーションを判定するためのものである。シンボル180がペイラインL上とペイラインL外とに再配置されたときに、ペイライン上に再配置されたシンボル180についてだけ、コンビネーションが判定される。そして、コンビネーションの判定の結果、ウィニングコンビネーションが成立していれば、このウィニングコンビネーションに基づいてコインが払い出される等の処理が行われるように構成してもよい。
第2の表示領域101Aは、図4に示すように、第1のシンボル181である『SUN』に対応する第1の領域191(赤色領域、左上から右下への斜線で示す)と、第2のシンボル182である『THUNDER』に対応する第2の領域192(青色領域、右上から左下への斜線)とを含む複数の領域としての領域251〜255を有している。領域251〜255は、第2の表示領域101Aの中央部に配置されている。領域251〜255においては、第1の領域191、第2の領域192、およびその他の領域が表示される。図4は、複数のシンボル180が再配置された状態を示す図である。例えば、第1の表示領域101Bにおける表示窓151a・151b・151cには、それぞれ第2のシンボル182である『THUNDER』、シンボル180である『J』、シンボル180である『K』が再配置されており、これらに対応して、第2の表示領域101Aにおける領域251aは第2の領域192である青色領域が表示され、領域251bおよび領域251bはその他の領域として表示されている。同様に、第1の表示領域101Bにおける表示窓152a・152bには、それぞれシンボル180である『CLOUD』、第1のシンボル181である『SUN』、シンボル180である『10』が再配置されており、これらに対応して、第2の表示領域101Aにおける領域252aおよび252cはその他の領域として表示され、領域252bは第1の領域191である赤色領域が表示されている。即ち、図4に示すように、第1のシンボル181および第2のシンボル182と、第1のシンボル181および第2のシンボル182のそれぞれに対応する第1の領域191および第2の領域192とは同領域に表示されていてもよく、互いに異なる領域に表示されていても良い。第1のシンボル181および第2のシンボル182と第1の領域191および第2の領域192とが同領域に表示されている場合には、第1のシンボル181および第1の領域191の対応関係、並びに第2のシンボル182および第2の領域192の対応関係が遊技者に対して明確にすることができる。一方、第1のシンボル181および第2のシンボル182と第1の領域191および第2の領域192とが互いに異なる領域に表示されている場合には、第1の領域191および第2の領域192とを遊技者に対して視認しやすくすることができる。
図5は、図4において複数のシンボル180が再配置された状態の後、さらに複数のシンボルが再配置された状態を示す図である。図5で示すように、表示窓151bに第2のシンボル182である『THUNDER』が再配置され、これに対応して領域251bがその他の領域から第2の領域192に置換されている。表示窓152aに第1のシンボル181が再配置され、これに対応して領域252aがその他の領域から第1の領域191に置換されている。表示窓152bに第2のシンボル182が再配置され、これに対応して領域252bが第1の領域191から第2の領域192に置換されている。表示窓152cに第2のシンボル182が再配置され、これに対応して領域252cがその他の領域から第2の領域192に置換されている。表示窓154bに第1のシンボル181が再配置され、これに対応して領域254bが第2の領域192から第1の領域191に置換されている。このように、再配置された第1のシンボル181の位置に対応する領域であって、第1の領域191でない領域の第1の領域191への置換が行われ、再配置された第2のシンボル182の位置に対応する領域であって、第2の領域192でない領域の第2の領域192への置換が行われる。
(シンボル、コンビネーション等)
第1の表示領域101Bの表示窓151〜155に表示されるシンボル180は、図6に示すように、22個のシンボルによりシンボル列を形成している。各シンボル列を構成するシンボルには、0〜21の何れかのコード番号が付与される。各シンボル列は、『THUNDER』、『J』、『Q』、『CLOUD』、『SUN』、『K』、及び『10』のシンボルが組み合わされて構成されている。
シンボル列の内の3個の連続したシンボルは、各表示窓151〜155の上段151a、152a、153a、154a、155a、中段151b、152b、153b、154b、155b、下段151c、152c、153c、154c、155cのそれぞれに表示(配置)されることによって、表示窓151〜155において5列3行のシンボルマトリクスを構成している。シンボルマトリクスを構成するシンボルは、BETボタンが押下された後にスタートボタンが押下されてゲームが開始されると、スクロールを開始する。スクロールが開始されてから所定時間が経過すると、各シンボルのスクロールが停止する(再配置)。
また、各シンボルについて、所定のスキャッタシンボルが予め定められている。スキャッタシンボルは、表示窓151〜155に所定の数以上表示されると、遊技者にとって有利な状態になるシンボルである。有利な状態とは、スキャッタシンボルに応じたコインが払い出される状態、コインの払出数がクレジットに加算される状態、ボーナスゲームが開始される状態等のことである。
具体的には、表示窓151〜155に『SUN』のシンボルが3つ以上再配置されたときにボーナストリガーとなり、遊技状態がベーシックゲームからボーナスゲームへ移行する。また、表示窓151〜155に『THUNDER』のシンボルが4つ以上停止した場合には、1BET当たり20枚のコイン(遊技媒体)の払い出しが行われる。
尚、ボーナスゲームは、ベーシックゲームよりも有利な遊技状態である。本実施形態において、ボーナスゲームは、フリーゲームである。フリーゲームは、コインをBETすることなく所定回数にわたって遊技を行うことができるゲームである。ボーナスゲームは、遊技者にとって有利な遊技状態、即ち、ベーシックゲームより有利であれば、特に限定されるものではなく、例えば、ベーシックゲームより多くの遊技媒体を獲得し得る状態、ベーシックゲームより高い確率で遊技媒体を獲得し得る状態、ベーシックゲームより遊技媒体の消費数が少なくなる状態等を挙げることができる。具体的には、フリーゲーム、セカンドゲーム、フィーチャーゲーム等をボーナスゲームとして挙げることができる。
(スロットマシン1のネットワーク構成)
次に、以上のように構成されたスロットマシン1について、他のスロットマシンとのネットワーク構成の一形態について説明する。
図7に示すように、スロットマシン1は、ネットワーク201に接続されている。スロットマシン1は、ネットワーク201を介して他のスロットマシンとデータの通信が可能となっている。また、ネットワーク201には、ホストコンピュータ200が接続されている。ホストコンピュータ200は、スロットマシン1とデータ通信を行う。ホストコンピュータ200は、後述するように、各スロットマシンから受信するジャックポットの記憶、スロットマシンのボーナスゲーム時における他のスロットマシンとの対戦相手の検索、ボーナスゲーム数の決定、ジャックポットの付与を行う。なお、本実施形態においては、ホストコンピュータ200を構成しているが、ホストコンピュータ200を含まない構成であってもよい。また、ネットワーク201は有線で構成しているが、無線であってもよい。
(スロットマシン1の機械的構成)
次に、以上のように構成されたスロットマシン1について、機械的及び電気的に具体的に構成した場合の一形態について説明する。
図8に示すように、スロットマシン1は、カジノなどの遊技場に設置されるアップライト型のスロットマシンであり、所定の遊技態様を実行するための電気的又は機械的部品を収容するための筐体3を有している。遊技者の遊技操作に基づいた遊技情報を表示するための表示部4として、例えば、上段側の可変表示部4Aと中段側の可変表示部4Bと下段側の可変表示部4Cとがあり、縦長の筐体3の前面には、各表示部4A〜4Cが取り付けられている。
上段側の可変表示部4Aは、単位ゲーム中に遊技者が注視する表示部であり、筐体3の前面扉に固定された透明な上側液晶パネル5Aを有している。この上側液晶パネル5Aには、単位ゲーム中に様々な演出画像が表示される。例えば、上側液晶パネル5Aでは、入賞時などに動画の演出が行われる。
中段側の可変表示部4Bは、遊技者が常時注視している回転図柄表示パネルであり、筐体3の前面扉に固定された透明な中央液晶パネル5Bを有している。この中央液晶パネル5Bには、5つの表示窓151〜155が表示されている。また、中央液晶パネル5Bの上部には、ペイアウト数表示部8やクレジット数表示部9が表示される。
下段側の可変表示部4Cは、カードに記録されているポイント数やゲームのポイント数を表示する下側液晶パネル5Cを有している。この下側液晶パネル5Cに表示される数値は、中段側の可変表示部4Bの表示結果に基づくものであり、中段側の可変表示部4Bにおいてウィニングコンビネーションが成立すると、下側液晶パネル5Cに表示されるゲームポイント数が、成立したウィニングコンビネーションに基づいて加算される。この下側液晶パネル5Cの左側には、チケットプリンタ14が設置され、下側液晶パネル5Cの右側には、カードリーダ15が設置されている。
この下段側の可変表示部4Cの下方には、筐体3の前面から前方に張り出した操作テーブル10が配置され、この操作テーブル10には、遊技者が遊技の操作を行うための操作部としての操作ボタン11(例えば、BETボタン、コレクトボタン、スタートボタンなど)が配列されている。さらに、操作テーブル10には、コイン投入口12や紙幣投入口13が設けられている。
この操作テーブル10の下方には、腰パネル17が配置されている。この腰パネル17は、遊技に関する画像が印刷されたプラスチックパネルである。この腰パネル17は、下側前面扉18に固定されていると共に、冷陰極管により照らし出されている。さらに、腰パネル17の下方には、ゲーム結果に基づいて払い出されたコインを溜めておくためのコイン用受皿19が配置されている。
また、スロットマシン1の筐体3には、上段側の可変表示部4A、中段側の可変表示部4B、下段側の可変表示部4C及び操作テーブル10を含んだ遊技領域を囲むように、発光部20が配置されている。発光部20は、筐体3の前面側左右両端端部で且つ上段側の可変表示部4A、中段側の可変表示部4B及び下段側の可変表示部4Cに渡って側部で弓形に突出した傾斜部21に設けられたサイドランプ22と、筐体3の左右両端部で且つ操作テーブル10の近傍で側方に突出した円弧状のスピーカ23に設けられると共に、スピーカ23の縁に沿って配列されたスピーカランプ24と、下側前面扉18に設けられると共に、腰パネル17の下縁に沿って配列されたアンダーランプ25と、上段側の可変表示部4Aの上方に設けられ、両側に配置されたパワーランプ26aと中央で水平方向に配列された帯状ランプ26bとを有するトップランプ26とを有している。
(スロットマシン1の電気的構成)
図9は、スロットマシン1全体の電気的構成を示したブロック図である。図9に示すように、スロットマシン1は、マイクロコンピュータ31を含む主制御基板71を中心に複数の構成要素を有している。その主制御基板71は、マイクロコンピュータ31と、乱数発生器35、サンプリング回路36、クロックパルス発生回路37および分周器38を有し、照明演出駆動回路61、ホッパー駆動回路63、払出完了信号回路65、および、表示部駆動回路67を有している。
マイクロコンピュータ31は、メインCPU32と、RAM33と、ROM34とを有している。メインCPU32は、ROM34に記憶されているプログラムに従って作動し、I/Oポート39を介して他の構成要素との信号の入出力を行って、スロットマシン1全体の動作制御を行う。RAM33には、メインCPU32が作動する際に用いるデータや停止シンボル決定プログラム等のプログラムが記憶され、例えば、後述するサンプリング回路36によりサンプリングされる乱数値が、ゲーム開始後、一時的に保持されるとともに、リールR1,R2,R3のコード番号が記憶されている。ROM34には、メインCPU32が実行するプログラムと、恒久的なデータが記憶されている。
乱数発生器35は、メインCPU32の指示に従って作動し、一定範囲の乱数を発生させる。サンプリング回路36は、メインCPU32の指示に従い、乱数発生器35が発生させた乱数の中から任意の乱数を抽出すると共に、その抽出した乱数をメインCPU32に入力する。クロックパルス発生回路37は、メインCPU32を作動させるための基準クロックを発生させ、分周器38はその基準クロックを一定周期で分周した信号をメインCPU32に入力する。
さらに、主制御基板71には、シンボル列のスクロールの停止指示を入力するためのスタートボタン、コレクトボタン、BETボタン等を含む操作ボタン11が接続されており、それらのボタン押下に応じた信号が、I/Oポート39を介してメインCPU32に入力されるようになっている。
さらに、主制御基板71には、紙幣識別器58、コインカウンタ59、チケットプリンタ14、カードリーダ15および通信部69が接続されている。
紙幣識別器58は、紙幣投入口13に投入された紙幣の画像を読み取り、正規の紙幣を筐体3内に受け入れる。また、紙幣識別器58は、正規の紙幣を受け入れたとき、その紙幣の額に基づいてメインCPU32に対して入力信号を出力する。メインCPU32は、この入力信号により伝達された紙幣の額に応じたクレジット数をRAM33に記憶する。
コインカウンタ59は、コイン投入口12の内部に設けられていて、遊技者によってコイン投入口12に投入されたコインが正規のものであるか否かを識別する。正規のコイン以外のものは、コイン用受皿19に排出される。また、コインカウンタ59は、正規のコインを検出したときにメインCPU32に対して入力信号を出力する。
チケットプリンタ14は、メインCPU32から出力される制御信号に基づいて、RAM33に記憶されたクレジット数、日時やスロットマシン1の識別番号等のデータがコード化されたバーコードをチケットに印刷し、バーコード付チケットとして出力する。
カードリーダ15は、スマートカードからのデータを読み取ってメインCPU32へ送信したり、メインCPU32からの制御信号に基づいてスマートカードへのデータの書き込みを行ったりする。
通信部69は、ネットワーク201(通信回線201)を介して遊技場内に設けられるホストコンピュータ200等との間での通信を行うためのものである。
照明演出駆動回路61は、上述した発光部20に照明演出を行わせるための演出信号を出力する。発光部20は、上述したサイドランプ22、スピーカランプ24、アンダーランプ25、トップランプ26を含む複数のランプやLEDによって構成されている。
ホッパー駆動回路63はメインCPU32の制御に従ってホッパー64を駆動させる。ホッパー64はコインの払出を行うための動作を行い、コイン用受皿19にコインを払い出させる。払出完了信号回路65は、接続されているコイン検出部66からコインの枚数値データを入力し、その枚数値が設定された枚数の値に達したときにコインの払出完了を通知する信号をメインCPU32に入力する。コイン検出部66は、ホッパー64により払出されたコインの枚数を計測し、その計測した枚数値のデータを払出完了信号回路65に入力する。表示部駆動回路67は、下側液晶パネル5C等の各種表示部の表示動作を制御する。
さらに、主制御基板71には副制御基板72が接続されている。副制御基板72は、図10に示すように、主制御基板71から入力されるコマンドに基づいて、可変表示部4Aの上側液晶パネル5Aの表示制御、可変表示部4Bの中央液晶パネル5Bの表示制御、スピーカ23による音声の出力制御を行う。この副制御基板72は、主制御基板71を構成する回路基板とは別の回路基板上に構成され、マイクロコンピュータ(以下「サブマイクロコンピュータ」という)73を主たる構成要素とし、スピーカ23から出力される音声を制御する音源IC78、増幅器としてのパワーアンプ79、および、上側液晶パネル5Aと中央液晶パネル5Bの表示制御手段として作動する画像制御回路81を有している。
サブマイクロコンピュータ73は、主制御基板71から送信された制御命令に従って制御動作を行うサブCPU74と、記憶手段としてのプログラムROM75と、ワークRAM76と、INポート77と、OUTポート80とを有している。副制御基板72はクロックパルス発生回路、分周器、乱数発生器及びサンプリング回路を備えていないが、サブCPU74の動作プログラム上で乱数サンプリングを実行するように構成されている。プログラムROM75は、サブCPU74で実行する制御プログラムを記憶している。ワークRAM76は、上記制御プログラムをサブCPU74で実行するときの一時記憶手段として構成されている。
画像制御回路81は、画像制御CPU82、画像制御ワークRAM83、画像制御プログラムROM84、INポート85、画像ROM86、ビデオRAM87及び画像制御IC88を有している。画像制御CPU82は、サブマイクロコンピュータ73で設定されたパラメータに基づき、画像制御プログラムROM84に記憶されている画像制御プログラムに従い、上側液晶パネル5Aおよび中央液晶パネル5Bに表示される画像を決定する。
画像制御プログラムROM84は、上側液晶パネル5Aおよび中央液晶パネル5Bにおける表示に関する画像制御プログラムや各種選択テーブルが記憶されている。画像制御ワークRAM83は、画像制御プログラムを画像制御CPU82で実行するときの一時記憶手段として構成されている。画像制御IC88は、画像制御CPU82で決定された内容に応じた画像を形成し、上側液晶パネル5Aおよび中央液晶パネル5Bに出力する。
画像ROM86は、画像を形成するためのドットデータを格納している。ビデオRAM87は、画像制御IC88で画像を形成するときの一時記憶手段として作動する。
(ホストコンピュータ200の電気的構成)
図11は、ホストコンピュータ200全体の電気的構成を示したブロック図である。図11に示すように、ホストコンピュータ200は、CPU211、ROM212、RAM213を有するマイクロコンピュータと、他の構成要素、記憶装置であるハードディスクドライブ215と、通信部214と、を有している。
CPU211は、ROM212に記憶されているプログラムに従って作動し、I/Oポートを介して他の構成要素との信号の入出力を行って、ホストコンピュータ200全体の動作制御を行う。RAM213には、CPU211が作動する際に用いるデータやプログラムが記憶され、例えば、後述するジャックポットが記憶されている。通信部214は、通信回線201を介して遊技場内に設けられるスロットマシン1等との間での通信を行うためのものである。ハードディスクドライブ215は、遊技場の稼働状況等、各種データを恒久的に記憶する。なお、CPU211が実行するサーバ処理は後述する。
(スロットマシン1の処理動作:主制御基板71)
次に、スロットマシン1において行われる処理について説明する。メインCPU32がゲームプログラムを読み出して実行することによって、遊技が進行される。
(遊技実行処理)
スロットマシン1のメインCPU32は、図12に示す遊技実行処理ルーチンを実行する。遊技実行処理ルーチンが実行されると、まず、コインがBETされたか否かがメインCPU32により判定される(A1)。この処理において、BETボタンが押されることによる入力信号を受信したか否かが判定される。コインがBETされていないと判定された場合には(A1:NO)、A1の処理が再実行されることによって、BETされるまで待機状態とされる。
一方、コインがBETされたと判定された場合には(A1:YES)、BETされたコインの枚数に応じて、RAM33に記憶されたクレジット数が減算される(A2)。なお、BETされるコインの枚数がRAM33に記憶されたクレジット数より多い場合には、クレジット数を減算する処理が行われることなく、A2が再実行される。また、BETされるコインの枚数が、1回の遊技にBETすることが可能な上限値(本実施形態では50枚)を超える場合には、クレジット数を減算する処理が行われることなく、A3の処理が実行される。
次に、スタートボタンがONされたか否かが判定される(A3)。スタートボタンがONされていないと判定された場合には(A3:NO)、A1に処理が戻される。尚、スタートボタンがONされなかった場合(例えば、スタートボタンがONされずに遊技を終了する旨の指示が入力された場合)には、A2の処理における減算結果がキャンセルされる。
一方、スタートボタンがONされたと判定された場合には(A3:YES)、ジャックポット送信処理が実行される(A4)。即ち、BETされたコインのうち所定の割合に相当する遊技価値をジャックポットとして、ホストコンピュータ200に送信する。
次に、シンボル決定処理が実行される(A5)。即ち、RAM33に記憶された停止シンボル決定プログラムが実行されることによって、停止する15個のシンボル180を含むシンボルマトリクスが決定される。
次に、表示窓151〜155のシンボル180がスクロール表示される(A6)。シンボル180のスクロール表示が開始されてから所定時間(通常時間)が経過した後、A5の処理において決定されたシンボルマトリクスが表示窓151〜155に停止(再配置)される。
次に、役が成立したか否か、即ち、表示窓151〜155に停止したシンボル180のコンビネーションがウィニングコンビネーションであるか否かが判定される(A7)。ウィニングコンビネーションでないと判定された場合には(A7:NO)、本ルーチンが終了される。一方、ウィニングコンビネーションであると判定された場合には(A7:YES)、払出処理が実行される(A8)。即ち、ウィニングコンビネーションの成立に基づくコインの払出枚数が算出される。払い出されるコインが貯留される場合には、所定数のクレジットが、RAM33に記憶されているクレジット数に加算される。一方、コインが払い出される場合には、ホッパー64に制御信号が送信されることによって、所定数のコインがコイン用受皿19に払い出される。
次に、ウィニングコンビネーションとしてボーナストリガーが成立しているか否かが判定される(A9)。即ち、ペイラインL上に『SUN』のコンビネーションが配置されているか否かが判定される。ボーナストリガーが成立していないと判定された場合には(A9:NO)、本ルーチンが終了される。一方、ボーナストリガーが成立していると判定された場合には(A9:YES)、ボーナスゲーム処理が実行される(A10)。ボーナスゲーム処理については後述する。そして、本ルーチンが終了される。
(ボーナスゲーム処理)
スロットマシン1のメインCPU32は、図12のステップA9において、ボーナストリガーが成立していると判定された場合に、ステップA10において、図13〜15に示すボーナスゲーム処理ルーチンを実行する。ボーナスゲーム処理ルーチンが実行されると、まず、ホストコンピュータ200に対してネットワーク201を介して対戦相手検索信号を送信する(B1)。次に、ホストコンピュータ200からネットワーク201を介して対戦相手情報およびゲーム数tを受信したか否かを判定する(B2)。対戦相手情報およびゲーム数tを受信していないと判定した場合には(B2:NO)、対戦相手検索信号を送信してから所定の時間が経過したか否かを判定する(B3)。所定の時間が経過していないと判定した場合には(B3:NO)、B2の処理に戻る。一方、B3の処理において、所定の時間経過したと判定した場合には(B3:YES)、ボーナスゲーム数TがメインCPU32により決定される(B4)。
次に、シンボル決定処理が実行される(B5)。即ち、RAM33に記憶された停止シンボル決定プログラムが実行されることによって、停止する15個のシンボル180を含むシンボルマトリクスが決定される。
次に、表示窓151〜155のシンボル180がスクロール表示される(B6)。シンボル180のスクロール表示が開始されてから所定時間(通常時間)が経過した後、B5の処理において決定されたシンボルマトリクスが表示窓151〜155に停止(再配置)される。
次に、上側液晶パネル5A及び中央液晶パネル5Bの更新表示を行う(B7)。具体的には、中央液晶パネル5Bの第1の表示領域101Bにおいて再配置された第1のシンボル181および第2のシンボル182にそれぞれ対応する第1の領域191および第2の領域192が、中央液晶パネル5Bの第2の表示領域101Aおよび上側液晶パネル5Aの第2の表示領域101Aに表示される。
次に、役が成立したか否か、即ち、表示窓151〜155に停止したシンボル180のコンビネーションがウィニングコンビネーションであるか否かが判定される(B8)。ウィニングコンビネーションでないと判定された場合には(B8:NO)、B12に処理が移行する。一方、ウィニングコンビネーションであると判定された場合には(B8:YES)、陣取りが優勢であるか否かを判定する(B9)。具体的には、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191の数が第2の領域192の数より多い場合に、陣取りが優勢であると判定する。B9の処理において、陣取りが優勢であると判定した場合には(B9:YES)、2倍の払出処理が実行される(B11)。即ち、ウィニングコンビネーションの成立に基づくコインの払出枚数の2倍の払出枚数が算出される。払い出されるコインが貯留される場合には、所定数のクレジットが、RAM33に記憶されているクレジット数に加算される。一方、コインが払い出される場合には、ホッパー64に制御信号が送信されることによって、所定数のコインがコイン用受皿19に払い出される。次に、B12に処理が移行する。
一方、B9の処理において陣取りが優勢でないと判定した場合には(B9:NO)、通常の払出処理が実行される(B10)。即ち、ウィニングコンビネーションの成立に基づくコインの払い出し枚数が算出される。次に、B12に処理が移行する。
B8の処理において役成立でないと判定された場合(B8:NO)、B11およびB12の処理が実行された場合には、ウィニングコンビネーションとしてボーナストリガーが成立しているか否かが判定される(B12)。即ち、表示窓151〜155に『SUN』が3つ以上配置されているか否かが判定される。ボーナストリガーが成立していると判定された場合には(B12:YES)、追加するゲーム数tが決定される(B13)。そして、ボーナスゲーム数Tに追加ゲーム数tが加算される(B14)。
一方、B12において、ボーナストリガーが成立していないと判定された場合(B12:NO)、または、B14の後に、ボーナスゲーム数Tが“1”減算される(B15)。そして、ボーナスゲーム数が“0”か否かが判定され(B16)、ボーナスゲーム数が“0”でないと判定された場合には(B16:NO)、B5に処理が戻される。一方、ボーナスゲーム数が“0”であると判定された場合には(B16:YES)、本サブルーチンが終了される。
B2の処理において、対戦相手情報およびゲーム数tを受信したと判定した場合には(B2:YES)、受信したボーナスゲーム数tをセットする(B17)。
次に、シンボル決定処理が実行される(B18)。即ち、RAM33に記憶された停止シンボル決定プログラムが実行されることによって、停止する15個のシンボル180を含むシンボルマトリクスが決定される。
次に、決定された第1のシンボル181の位置データを対戦相手である他のスロットマシンにネットワーク201を介して送信する(B19)。
次に、表示窓151〜155のシンボル180がスクロール表示される(B20)。シンボル180のスクロール表示が開始されてから所定時間(通常時間)が経過した後、B18の処理において決定されたシンボルマトリクスが表示窓151〜155に停止(再配置)される。
次に、上側液晶パネル5A及び中央液晶パネル5Bの更新表示を行う(B21)。具体的には、中央液晶パネル5Bの第1の表示領域101Bにおいて再配置された第1のシンボル181および第2のシンボル182にそれぞれ対応する第1の領域191および第2の領域192が、中央液晶パネル5Bの第2の表示領域101Aおよび上側液晶パネル5Aの第2の表示領域101Aに表示される。
次に、対戦相手である他のスロットマシンからネットワーク201を介して第2のシンボル182の位置データを受信したか否かを判定し(B22)、受信されたと判定するまで、判定処理を繰り返す(B22:NO)。第2のシンボル182の位置データを受信したと判定した場合には(B22:YES)、受信した第2のシンボル182の位置データに基づいて、上側液晶パネル5A及び中央液晶パネル5Bの更新表示を行う(B7)。具体的には、中央液晶パネル5Bの第1の表示領域101Bにおいて再配置された第1のシンボル181および第2のシンボル182にそれぞれ対応する第1の領域191および第2の領域192が、中央液晶パネル5Bの第2の表示領域101Aおよび上側液晶パネル5Aの第2の表示領域101Aに表示される。
次に、ボーナスゲーム数Tが“1”減算される(B24)。そして、ボーナスゲーム数が“0”か否かが判定され(B25)、ボーナスゲーム数が“0”でないと判定された場合には(B25:NO)、B18に処理が戻される。一方、ボーナスゲーム数が“0”であると判定された場合には(B25:YES)、陣取りに勝利したか否かを判定する(B26)。具体的には、第2の表示領域101Aに表示されている第1の領域191の数が第2の領域192の数より多い場合に、陣取りに処理したと判定する。陣取りに勝利したと判定した場合には(B26:YES)、ジャックポット付与処理を実行し(B27)、本ルーチンを終了する。具体的には、ホストコンピュータ200に対してネットワーク201を介してジャックポット請求信号を送信し、ホストコンピュータ200からジャックポットデータを受信し、受信したジャックポットに相当する遊技価値(配当)を付与する。一方、B26の処理において、陣取りに勝利していないと判定した場合には(B26:NO)、敗北処理を実行し(B28)、本ルーチンを終了する。具体的には、陣取りゲーム(対戦相手に敗北した旨のメッセージを上側液晶パネル5Aに表示する。
このように、所定の条件が成立している場合に、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域の第1の領域への置換と、第2のシンボルの位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域の第2の領域への置換とが交互に行われる。所定の条件が成立している場合に、第1の表示領域における複数のシンボルの再配置毎に、第2の表示領域において、再配置された第1のシンボルの位置に対応する領域であって、第1の領域でない領域が、第1の領域に置換され、再配置された第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データが他のスロットマシンに送信されるとともに、他のスロットマシンにおいて再配置された第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データが他のスロットマシンから受信されて、第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、第2の領域でない領域が、第2の領域に置換される。そして、特定のタイミングで、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。
(スロットマシン1の処理動作:副制御基板72)
上記の主制御基板71における遊技実行処理ルーチンにより各種の処理が実行されると、処理に応じた結果や内容がコマンドやデータとして副制御基板72に入力される。副制御基板72は、中央液晶パネル5Bのペイアウト数表示部8、クレジット数表示部9等の表示を行うとともに、上側液晶パネル5Aに演出画像を表示させる。また、副制御基板72は、上側液晶パネル5Aにおける演出にともなって、或いは独立して、スピーカ23からの音の出力による演出を行う。
(ホストコンピュータ200の処理動作)
次に、ホストコンピュータ200において行われる処理について説明する。CPU211がゲームプログラムを読み出して実行することによって、遊技が進行される。
(サーバ処理)
ホストコンピュータ200のCPU211は、図16に示すサーバ処理ルーチンを実行する。サーバ処理ルーチンが実行されると、まず、CPU211は、スロットマシン1からネットワーク201を介してジャックポットを受信したか否かを判定する(C1)。ジャックポットを受信したと判定した場合には(C1:YES)、RAM213にジャックポットを累積記憶し(C2)、C1の処理に戻る。一方、C1の処理において、ジャックポットを受信していないと判定した場合には(C1:NO)、スロットマシン1からネットワーク201を介して対戦相手検索信号を受信したか否かを判定する(C3)。対戦相手検索信号を受信したと判定した場合には(C3:YES)、他の対戦相手検索信号を受信したか否かを判定する(C4)。C4の処理において、他の対戦相手検索信号を受信していないと判定した場合には(C4:NO)、最初の対戦相手信号を受信してから所定の時間経過したか否かを判定する(C5)。所定の時間経過していないと判定した場合には(C5:NO)、C4の処理に戻る。一方、所定の時間経過したと判定した場合には(C5:YES)、C1の処理に戻る。
一方、C4の処理において、他の対戦相手検索信号を受信したと判定した場合には(C4:YES)、ボーナスゲーム数tの決定を行い(C6)、対戦相手検索信号を送信したスロットマシンに対して、対戦相手情報及びC6の処理で決定したボーナスゲーム数tの送信を行い(C7)、C1の処理に戻る。
一方、C3の処理において、対戦相手検索信号を受信していないと判定した場合には(C3:NO)、スロットマシン1からネットワーク201を介してジャックポット請求信号を受信したか否かを判定する(C8)。ジャックポット請求信号を受信していないと判定した場合には(C8:NO)、C1の処理に戻る。一方、ジャックポット請求信号を受信したと判定した場合には(C8:YES)、ジャックポット付与処理を行う(C9)。具体的には、ジャックポット請求信号を送信したスロットマシンに対してネットワーク201を介して、RAM213に記憶されているジャックポットを送信する。次に、RAM213のジャックポットの記憶を消去し(C10)、C1の処理に戻る。
このように、特定のタイミング(ボーナスゲームの時点)において、表示されている第1の領域および第2の領域の関係に応じた配当が付与される。即ち、第1の領域の数が第2の領域の数より大きい場合に、配当としてジャックポットが付与される。これにより、第2の表示領域に表示されている第1の領域および第2の領域を視認することによって、配当が付与されるか否かが視覚的に認識されるから、新たなエンターテイメント性を提供することができる。なお、第1の領域の数が第2の領域の数より大きい場合に、配当としてジャックポットが付与されるが、第1の領域と第2の領域との関係に応じて配当が付与されれば、これに限定されるものではない。
以上の詳細な説明では、本発明をより容易に理解できるように、特徴的部分を中心に説明したが、本発明は、以上の詳細な説明に記載する実施形態に限定されず、その他の実施形態にも適用することができ、その適用範囲は可能な限り広く解釈されるべきである。また、本明細書において用いた用語及び語法は、本発明を的確に説明するために用いたものであり、本発明の解釈を制限するために用いたものではない。また、当業者であれば、本明細書に記載された発明の概念から、本発明の概念に含まれる他の構成、システム、方法等を推考することは容易であると思われる。従って、請求の範囲の記載は、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で均等な構成を含むものであるとみなされるべきである。また、要約書の目的は、特許庁及び一般的な公共機関や、特許、法律用語又は専門用語に精通していない本技術分野に属する技術者等が本出願の技術的な内容及びその本質を簡易な調査で速やかに判断し得るようにするものである。従って、要約書は、請求の範囲の記載により評価されるべき発明の範囲を限定することを意図したものではない。また、本発明の目的及び本発明の効果を充分に理解するために、すでに開示されている文献等を充分に参酌することが望まれる。
以上の詳細な説明は、コンピュータ又はコンピュータネットワーク上で実行される処理を含むものである。以上の説明及び表現は、当業者が最も効率的に理解することを目的として記載している。本明細書では、1の結果を導き出すために用いられる各ステップや、所定の処理機能を備えたブロックは、自己矛盾がない処理として理解されるべきである。また、各ステップや各ブロックでは、電気的又は磁気的な信号の送受信、記録等が行われる。各ステップや各ブロックにおける処理では、このような信号を、ビット、値、シンボル、文字、用語、数字等で表現しているが、これらは単に説明上便利であるために用いたものであることに留意する必要がある。また、各ステップや各ブロックにおける処理は、人間の行動と共通する表現で記載される場合があるが、本明細書で説明する処理は、原則的に各種の装置により実行されるものである。また、各ステップや各ブロックのために要求されるその他の構成は、以上の説明から自明になるものである。
スロットマシンの制御方法を示す説明図である。 スロットマシンのブロック図である。 ベーシックゲームにおける表示画面の説明図である。 ボーナスゲームにおける表示画面の説明図である。 ボーナスゲームにおける表示画面の説明図である。 シンボル及び各シンボルのコード番号を示す図である。 複数のスロットマシン間のネットワークを示す図である。 スロットマシンの外観を示す斜視図である。 スロットマシン全体の電気的構成を示すブロック図である。 スロットマシンの副制御基板の電気的構成を示すブロック図である。 サーバ全体の電気的構成を示すブロック図である。 スロットマシンで実行される遊技実行処理のフローチャートである。 スロットマシンで実行されるボーナスゲーム処理のフローチャートである。 スロットマシンで実行されるボーナスゲーム処理のフローチャートである。 スロットマシンで実行されるボーナスゲーム処理のフローチャートである。 サーバで実行されるサーバ処理のフローチャートである。
符号の説明
1 スロットマシン
32 メインCPU
100 コントローラ
101B 第1の表示領域
101A 第2の表示領域
103 通信機器
180 シンボル
181 第1のシンボル
182 第2のシンボル
191 第1の領域
192 第2の領域

Claims (5)

  1. 第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、
    前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、
    以下(a1)〜(a4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、
    を備えたことを特徴とするスロットマシン。
    (a1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、
    (a2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、
    (a3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行い、
    (a4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
  2. 第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、
    前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、
    以下(b1)〜(b4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、
    を備えたことを特徴とするスロットマシン。
    (b1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、
    (b2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、
    (b3)所定の条件が成立している場合に、前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行い、
    (b4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
  3. 第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、
    前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、
    他のスロットマシンとの間でデータ通信可能な通信機器と、
    以下(c1)〜(c4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、
    を備えたことを特徴とするスロットマシン。
    (c1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、
    (c2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、
    (c3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域を、前記第1の領域に置換し、再配置された前記第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データを前記他のスロットマシンに送信するとともに、前記他のスロットマシンにおいて再配置された前記第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データを前記他のスロットマシンから受信して、前記第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域を、前記第2の領域に置換し、
    (c4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
  4. 第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、
    前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域と、
    他のスロットマシンとの間でデータ通信可能な通信機器と、
    以下(d1)〜(d4)のように動作するようプログラムされたコントローラと、
    を備えたことを特徴とするスロットマシン。
    (d1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置し、
    (d2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定し、
    (d3)所定の条件が成立している場合に、前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域を、前記第1の領域に置換し、再配置された前記第1のシンボルの位置に係る第1のシンボル位置データを前記他のスロットマシンに送信するとともに、前記他のスロットマシンにおいて再配置された前記第2のシンボルの位置に係る第2のシンボル位置データを前記他のスロットマシンから受信して、前記第2のシンボル位置データに基づいた位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域を、前記第2の領域に置換し、
    (d4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与する。
  5. 第1のシンボルと第2のシンボルとを含む複数のシンボルを配置する第1の表示領域と、前記第1のシンボルに対応する第1の領域と前記第2のシンボルに対応する第2の領域とを含む複数の領域を表示する第2の表示領域とを用いたスロットマシンの制御方法であって、
    (e1)所定のタイミングに基づいて、前記複数のシンボルを再配置するステップと、
    (e2)再配置された前記複数のシンボルの関係により賞を決定するステップと、
    (e3)前記複数のシンボルの再配置毎に、再配置された前記第1のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第1の領域でない領域の前記第1の領域への置換と、再配置された前記第2のシンボルの位置に対応する領域であって、前記第2の領域でない領域の前記第2の領域への置換とを交互に行うステップと、
    (e4)特定のタイミングで、表示されている前記第1の領域および前記第2の領域の関係に応じた配当を付与するステップと、
    を備えたことを特徴とする方法。
JP2008072473A 2007-11-01 2008-03-19 スロットマシン及びその制御方法 Pending JP2009112777A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98455107P 2007-11-01 2007-11-01
US11/970,242 US20090117971A1 (en) 2007-11-01 2008-01-07 Gaming machine displaying areas corresponding to symbols rearranged and playing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009112777A true JP2009112777A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40588635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072473A Pending JP2009112777A (ja) 2007-11-01 2008-03-19 スロットマシン及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090117971A1 (ja)
JP (1) JP2009112777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083119A (ja) * 2013-09-18 2015-04-30 コナミゲーミング インコーポレーテッド ゲーミングマシン、ゲーミングマシンの制御方法およびプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8500543B2 (en) 2010-08-13 2013-08-06 Konami Gaming, Inc. Video slot gaming machine
US8485885B2 (en) 2010-08-13 2013-07-16 Konami Gaming, Inc. Video slot gaming machine
JP6307757B2 (ja) * 2016-05-18 2018-04-11 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976016A (en) * 1995-06-28 1999-11-02 Ernest W. Moody Multi-line slot machine method
AUPQ907900A0 (en) * 2000-07-28 2000-08-24 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming machine with uneven paylines
US7393280B2 (en) * 2001-08-17 2008-07-01 Igt Class of feature event games suitable for linking to multiple gaming machines

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083119A (ja) * 2013-09-18 2015-04-30 コナミゲーミング インコーポレーテッド ゲーミングマシン、ゲーミングマシンの制御方法およびプログラム
US20180151021A1 (en) 2013-09-18 2018-05-31 Konami Gaming, Inc. Gaming machine, method of controlling gaming machine, and computer-readable recording medium
US10255760B2 (en) 2013-09-18 2019-04-09 Konami Gaming, Inc. Gaming machine, method of controlling gaming machine, and computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20090117971A1 (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8029354B2 (en) Gaming machine and gaming method thereof
US8998699B2 (en) Slot machine
US9691231B2 (en) Gaming machine with blank symbol-based award
US20090275387A1 (en) Solt Machine
US20090221352A1 (en) Gaming Machine
JP2007259962A (ja) スロットマシン
US8142275B2 (en) Gaming machine for providing an additional payout amount based on a selected area pattern
US8721423B2 (en) Slot machine having bonus mode using alternate reels with increased win probability
US20090227332A1 (en) Gaming machine that performs rearranging of identical symbols consecutively in predetermined direction from display position of special symbol
US9257011B2 (en) Gaming machine capable of realistically informing of a payout rate
JP2009136659A (ja) スロットマシン及びその制御方法
US8777721B2 (en) Slot machine using marker that adds bonus trigger functionality to reel symbols
JP2012100892A (ja) ゲーミングマシン
JP6377312B2 (ja) ゲーミングマシン
JP2008237889A (ja) ゲーミングマシン及びその遊技方法
JP2008237888A (ja) ゲーミングマシン及びその遊技方法
US20080026833A1 (en) Gaming machine and gaming method thereof
JP2009112777A (ja) スロットマシン及びその制御方法
JP2012100894A (ja) ゲーミングマシン
US8641502B2 (en) Gaming machine
US20140323201A1 (en) Gaming machine and control method thereof
JP2009136658A (ja) スロットマシン及びその制御方法
US20090005156A1 (en) Gaming Machine And Gaming Method Thereof
JP2008168017A (ja) ゲーム結果に影響を与える演出を実行するスロットマシン及びそのプレイ方法
JP2008148747A (ja) 2つの表示領域を連動したスロットマシン及びそのプレイ方法