JP2009110292A - 電子メール処理システムおよび装置 - Google Patents

電子メール処理システムおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009110292A
JP2009110292A JP2007282165A JP2007282165A JP2009110292A JP 2009110292 A JP2009110292 A JP 2009110292A JP 2007282165 A JP2007282165 A JP 2007282165A JP 2007282165 A JP2007282165 A JP 2007282165A JP 2009110292 A JP2009110292 A JP 2009110292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
message
session
unit
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007282165A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Chagi
修一 茶木
Naoyoshi Kanamaru
直義 金丸
Yoshiyuki Iwata
義行 岩田
Hiroaki Kawada
博昭 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007282165A priority Critical patent/JP2009110292A/ja
Publication of JP2009110292A publication Critical patent/JP2009110292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】メールサーバの無いネットワークにおいて電子メールを利用可能とする電子メール処理システムおよび装置を提供する。
【解決手段】パソコン92とメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置10と、パソコン93とメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置20と、セッションを制御するための通信規格に従って電子メール処理装置10および電子メール処理装置20と通信するSIPサーバ8を備え、電子メール処理装置10が、パソコン92から受付けたメールメッセージを変換メッセージに変換してSIPサーバ8に送信し、電子メール処理装置20が、SIPサーバ8から受信した変換メッセージをメールメッセージに変換し、変換したメールメッセージをパソコン93に受信させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子メールを処理する電子メール処理システムおよび装置に関する。
近年、携帯電話機で行うコミュニケーション手段としては、音声による通話のみならず、ショートメッセージや電子メールなどの文字によるコミュニケーション手段が広く普及しており、多様化している。例えば、複数のメンバから構成されるコミュニティを媒介として、携帯電話機を用いた音声通話、電子メール、携帯電話機同士で短い文字メッセージを送受信できるショートメッセージなどを円滑かつシームレスに利用するコミュニケーションシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、電子メールを用いたコミュニケーションシステムの開発が普及している。例えば、ユーザは自宅内にカメラを接続したパソコンを備えており、自宅内の様子がカメラで定期的に自動で撮影するよう設定されており、カメラが撮影したときに、自宅内のパソコンが、自宅内の様子を表す画像データを携帯電話機や会社のパソコンに電子メールで送信することで、自宅内の様子を監視するシステムが知られている。
詳細には図10に示すように、ユーザは、自宅内にカメラ91およびカメラ91に接続されたパソコン92を有し、会社内にパソコン93を有し、メールを送受信するためのメールサーバ94は、データ通信を行うためのネットワーク99を介してパソコン92に接続され、メールサーバ95は、ネットワーク99を介してパソコン93に接続されている。
例えば、パソコン92が、画像データまたはテキストデータなどを電子メールで送信する際、電子メールは、SMTPの手順に準拠してメールサーバ94を介してメールサーバ95に転送され、蓄積される。パソコン93は、メールサーバ95に蓄積されるメールを定期的に監視しており、蓄積されたメールをPOPの手順に準拠してダウンロードすることで、会社内に居るユーザがメールで自宅内の様子を確認できる。
特開2005−303848号公報
しかしながら、データ通信を行う特定のネットワーク99では、音声利用を目的として使用される網契約の条件を有することもあり、網契約の条件においてはネットワーク99にメールサーバの設置はできないという制約を受ける場合があった。
本発明の目的は、上記に鑑みてなされたものであり、メールサーバの無いネットワークにおいて電子メールを利用可能とする電子メール処理システムおよび装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の本発明は、第1の通信端末とメールメッセージの送受信を行う第1の電子メール処理装置と、第2の通信端末とメールメッセージの送受信を行う第2の電子メール処理装置と、セッションを制御するための通信規格に従って前記第1の電子メール処理装置および前記第2の電子メール処理装置と通信するセッション制御サーバとを備え、前記第1の電子メール処理装置は、電子メールの送信の規格に準拠した前記メールメッセージを前記第1の通信端末から受付ける送信メール通信部と、前記送信メール通信部で受付けた前記メールメッセージを変換メッセージに変換する送信変換部と、前記送信変換部で変換した前記変換メッセージを前記通信規格に従って前記セッション制御サーバに送信するセッション送信部と、を備え、前記第2の電子メール処理装置は、前記セッション制御サーバから前記変換メッセージを前記通信規格に従って受信するセッション受信部と、前記セッション受信部で受信した前記変換メッセージを前記メールメッセージに変換する受信変換部と、前記受信変換部で変換した前記メールメッセージを前記第2の通信端末に受信させる受信メール通信部と、を備える。
また、請求項2に記載の本発明は、セッションを制御するための通信規格に従って通信するセッション制御サーバと通信端末に対してメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置であって、電子メールの送信の規格に準拠した前記メールメッセージを前記通信端末から受付ける送信メール通信部と、前記送信メール通信部で受付けた前記メールメッセージを変換メッセージに変換する送信変換部と、前記送信変換部で変換した前記変換メッセージを前記セッション制御サーバに送信するセッション送信部と、を備える。
また、請求項3に記載の本発明は、セッションを制御するための通信規格に従って通信するセッション制御サーバと通信端末に対してメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置であって、前記メールメッセージを前記通信規格の形式に変換した変換メッセージを前記通信規格に従って前記セッション制御サーバから受信するセッション受信部と、前記セッション受信部で受信した前記変換メッセージを前記メールメッセージに変換する受信変換部と、前記受信変換部で変換した前記メールメッセージを前記通信端末に受信させる受信メール通信部と、を備える。
また、請求項4に記載の本発明は、請求項2において、前記送信変換部は、前記メールメッセージに設定されている宛先を前記変換メッセージの宛先に変換するための宛先変換表に従って前記メールメッセージを変換する。
また、請求項5に記載の本発明は、請求項2において、前記送信変換部は、前記メールメッセージに設定されている宛先の一部または全部を利用して前記変換メッセージの宛先の一部または全部に変換する。
本発明によれば、メールサーバの無いネットワークにおいて電子メールを利用可能とする電子メール処理システムおよび装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
本発明の実施の形態に係る電子メール処理システムのシステム構成図を図1に示す。
図1に示した電子メール処理システムは、SIP(Session Initiation Protocol)の手順に準拠して通信を行うSIPサーバ8(セッション制御サーバ)が接続されたネットワーク9を有している。なお、本発明の実施の形態では、ネットワーク9は、電話などのリアルタイム通信を基盤とした網であり、メールサーバを設置することができないという制約があるとする。
ユーザは、自宅内にカメラ91およびカメラ91に接続されたパソコン92(第1の通信端末)を有し、会社内にパソコン93(第2の通信端末)を有する。また、パソコン92およびパソコン93には、それぞれ電子メール処理装置10、電子メール処理装置20が接続されており、電子メール処理装置10および電子メール処理装置20は、ネットワーク9に接続されている。
図1に示した電子メール処理システムで、ユーザは、カメラ91が自宅内の様子を撮影したときに、自宅内のパソコン92が、自宅内の様子を表す画像データを会社のパソコン93に電子メールで送信することで、自宅内の様子を監視するようにしている。なお、電子メールがパソコン92からパソコン93に転送される詳細な動作については後で説明する。勿論、図面で説明している自宅内の様子を監視する応用例は、本発明の実施例として示したものであり、本発明を限定するものではない。
ネットワーク9は、例えば、NGN(Next Generation Network)であってもよい。NGNは、既存のIP網と電話サービス用の電話網とをIP技術を用いてQoSやセキュリティを向上させた通信網として結合したネットワークである。また、電子メールは、ショートメッセージサービス(SMS)を使用したものでもよい。
なお、パソコン92のメールアドレスは、user@mail.comであり、電子メール処理装置10の電話番号は、xxx-xxx-xxxx(xは0-9までの何れか)であり、パソコン93のメールアドレスは、souchi@mail2.comであり、電子メール処理装置20の電話番号は、yyy-yyy-yyyy(yは0-9までの何れか)である。
図2は、電子メール処理装置10および電子メール処理装置20のブロック図である。電子メール処理装置10は、例えば、プログラムを実行するCPU等からなる制御部11、ROMやRAM等からなるメモリ12、パソコンなどの機器との情報を送受信する外部インタフェース13、および、ネットワーク9を介して情報を送受信するネットワークインタフェース14によって構成される。
電子メール処理装置20は、電子メール処理装置10と同様に、プログラムを実行するCPU等からなる制御部21、ROMやRAM等からなるメモリ22、パソコンなどの機器との情報を送受信する外部インタフェース23、および、ネットワーク9を介して情報を送受信するネットワークインタフェース24によって構成される。
また、図2に示した送信メール通信部15、送信変換部16、セッション送信部17、セッション受信部25、受信変換部26、および、受信メール通信部27は、例えば、プログラムのモジュールでCPUによって実行される。
送信メール通信部15は、電子メールの送信の規格(電子メールプロトコル)に準拠したメールメッセージをパソコン92から受付けるようになっている。例えば、電子メールの送信の規格は、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)であり、本実施の形態では、SMTPを使用した例について説明する。
送信変換部16は、送信メール通信部15で受付けたメールメッセージを、セッションを制御するための通信規格の形式に変換する。例えば、セッションを制御するための通信規格(セッション制御プロトコル)は、SIP(Session Initiation Protocol)であり、本実施の形態では、SIPを使用した例について説明する。
さらに、送信変換部16は、メールメッセージに設定されている宛先を変換メッセージの宛先に変換するための宛先変換表に従ってメールメッセージを変換する。宛先変換表の一例を表1に示す。表1では、メールメッセージに含まれる宛先のメールアドレスから電話番号に変換する。
Figure 2009110292
例えば、送信メール通信部15で受付けたメールメッセージは、図3に示すメールメッセージである。図3に示すメールメッセージは、souchi@mail2.comのメールアドレス宛てに送信されたものである。表1の宛先変換表は、図3に示すように、メールメッセージのヘッダのTo:に示されるメールアドレスからSIPメッセージのTo:に示される電話番号に変換する。
また、送信変換部16は、メールメッセージに設定されている宛先の一部または全部を利用してSIPメッセージの宛先の一部または全部に変換するようにしてもよい。例えば、メールアドレスの@の前のユーザを示す部分をtel:の電話番号に変換してもよい。具体例としては、souchi@mail2.comの「souchi」をyyyyyyyyyy@mail2.comなどとする。
送信変換部16は、例えば、予め用意してある図3に示す変換メッセージ(例えば、SIPの手順に準拠したMESSAGEリクエストのメッセージ)において、メールアドレスから電話番号に変換する等した後、メールメッセージのヘッダとボディをそのままSIPメッセージのボディに設定する。
セッション送信部17は、送信変換部16で変換した変換メッセージをSIPの手順に従ってSIPサーバ8に送信する。例えば、セッション送信部17は、SIPにおけるインスタントメッセージの手順に従って変換メッセージをSIPサーバ8に送信する。
セッション受信部25は、SIPサーバ8から変換メッセージをSIPの手順に従って受信する。例えば、セッション受信部25は、先と同様にSIPにおけるインスタントメッセージの手順に従って変換メッセージをSIPサーバ8から受信する。
受信変換部26は、セッション受信部25で受信した変換メッセージをメールメッセージに変換する。例えば、図4に示すように、受信変換部26は、変換メッセージのボディにある情報をそのままメールメッセージとして使用する。なお、受信変換部26は、メールメッセージを変換した後、変換したメールメッセージをメモリ22などに保存して蓄積する。
受信メール通信部27は、受信変換部26で変換したメールメッセージをパソコン93に受信させるようになっている。例えば、電子メールの受信の規格は、POP(Post Office Protocol)であり、本実施の形態では、POPを使用した例について説明する。
以上のように構成された本発明の実施の形態に係る電子メール処理システムの動作の一例について、図面を参照して説明する。図5から図9までは、本発明の実施の形態に係る電子メール処理システムの動作を示すシーケンス図である。
まず、電子メール処理装置10の電源を投入したり、電子メール処理装置10をリセットする等など、電子メール処理装置10が起動された場合、図5に示すように、電子メール処理装置10は、SIPに準拠してREGISTERのメッセージをSIPサーバ8に送信することで、自己のアドレスもしくは電話番号を登録する(S1)。また、電子メール処理装置20も同様に自己のアドレスもしくは電話番号を登録する(S2)。
パソコン92がメールを送信する場合、例えば図6に示すように、パソコン92は、SMTPの手順に準拠してテキストデータまたは画像データなどのメールメッセージをパソコン93のメールアドレスsouchi@mail2.com宛て(To:souchi@mail2.com)に送信し、送信メール通信部15は、メールメッセージをパソコン92から受付ける(S11)。なお、パソコン92と電子メール処理装置10とでやり取りする図6の手順は、SMTPの手順を詳細に示したものである。
次に、図7に示すように、送信変換部16は、送信メール通信部15で受付けたメールメッセージを、SIPのMESSAGEリクエストのメッセージの形式に変換する(S12)。なお、送信変換部16は、宛先変換表などを用いながら図3で説明したようにMESSAGEリクエストのメッセージの形式に変換する。
次に、セッション送信部17は、送信変換部16で変換したMESSAGEをSIPサーバ8に送信する(S13)。SIPサーバ8によってMESSAGEが電子メール処理装置10に中継されると、セッション受信部25は、SIPサーバ8からMESSAGEを受信する(S14)。電子メール処理装置10とSIPサーバ8とでやり取りする図7の手順、および、電子メール処理装置20とSIPサーバ8でやり取りする図7の手順は、SIPの手順を詳細に示したものである。
MESSAGEがセッション受信部25によって受信されると、受信変換部26は、MESSAGEをメールメッセージに変換する。なお、受信変換部26は、図4で説明したようにMESSAGEリクエストからメールメッセージの形式に変換し(S15)、変換されたメールメッセージをメモリ22などに蓄積する(S16)。
その後、パソコン93が電子メールの受信処理を実行したとき、受信メール通信部27には、図8に示すように、受信変換部26に蓄積されたメールメッセージをパソコン93に受信させる(S21)。なお、パソコン93と電子メール処理装置20とでやり取りする図8および図9の手順は、POPの手順を詳細に示したものである。
以上説明したように、本発明の実施の形態に係る電子メール処理システムは、電子メール処理装置10が、パソコン92から受付けたメールメッセージを変換メッセージに変換してSIPサーバ8に送信し、電子メール処理装置20が、SIPサーバ8から受信した変換メッセージをメールメッセージに変換し、変換したメールメッセージをパソコン93に受信させるため、メールサーバをもたないネットワークでも、ネットワークや通信端末の改造なしに電子メールのサービスを利用することができる。勿論、パソコン92およびパソコン93にインストールするメーラを改造する必要もない。
なお、本発明の実施の形態では、便宜を図り、メールメッセージが電子メール処理装置10から電子メール処理装置20に転送する例について説明しているが、電子メール処理装置10がセッション受信部25、受信変換部26、および受信メール通信部27をもち、電子メール処理装置20が送信メール通信部15、送信変換部16、およびセッション送信部17をもつことで、双方向にメールメッセージを転送するのが好ましい。
以上説明した実施の形態によれば、第1の電子メール処理装置が、第1の通信端末から受付けたメールメッセージを変換メッセージに変換してセッション制御サーバに送信し、第2の電子メール処理装置が、セッション制御サーバから受信した変換メッセージをメールメッセージに変換し、変換したメールメッセージを第2の通信端末に受信させるため、メールサーバをもたないネットワークでも、ネットワークや通信端末の改造なしに電子メールのサービスを利用することができる。すなわち、通信端末から観れば、通信端末はあたかもメールサーバと通信しているようにみえる。勿論、通信端末にインストールするメーラ(電子メール用ソフトウエア)を改造する必要もなくなる。
また、通信端末から受付けたメールメッセージを変換メッセージに変換してセッション制御サーバに送信するため、他の装置が、セッション制御サーバから受信した変換メッセージをメールメッセージに変換し、変換したメールメッセージを第2の通信端末に受信させれば、メールサーバをもたないネットワークでも、ネットワークや通信端末の改造なしに電子メールのサービスを利用することができる。
また、セッション制御サーバから受信した変換メッセージをメールメッセージに変換し、変換したメールメッセージを通信端末に受信させるため、メールサーバをもたないネットワークでも、ネットワークや通信端末の改造なしに電子メールのサービスを利用することができる。
また、宛先変換表に従ってメールメッセージを変換するため、宛先を含めてメールメッセージを簡易に変換することができる。
また、様々なアドレスの変換を用意することでアドレスの変換を幅広く対応することができる。
また、メールサーバの無いネットワークにおいて電子メールを利用可能とする電子メール処理システムおよび装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る電子メール処理システムのシステム構成図を示す。 送信側の電子メール処理装置および受信側の電子メール処理装置のブロック図を示す。 メールメッセージから変換メッセージに変換する様子を表す説明図を示す。 変換メッセージからメールメッセージに変換する様子を表す説明図を示す。 電子メール処理装置の初期化処理の流れについて説明するシーケンス図を示す。 メールメッセージを送信する流れについて説明するシーケンス図を示す。 変換メッセージを転送する流れについて説明するシーケンス図を示す。 メールメッセージを受信する流れについて説明するシーケンス図を示す。 メールメッセージを受信する流れについて説明するシーケンス図を示す。 従来の電子メール処理システムのシステム構成図を示す。
符号の説明
8…SIPサーバ
9、99…ネットワーク
10、20…電子メール処理装置
11、21…制御部
12、22…メモリ
13、23…外部インタフェース
15…送信メール通信部
16…送信変換部
17…セッション送信部
25…セッション受信部
26…受信変換部
27…受信メール通信部
91…カメラ
92、93…パソコン
94、95…メールサーバ

Claims (5)

  1. 第1の通信端末とメールメッセージの送受信を行う第1の電子メール処理装置と、
    第2の通信端末とメールメッセージの送受信を行う第2の電子メール処理装置と、
    セッションを制御するための通信規格に従って前記第1の電子メール処理装置および前記第2の電子メール処理装置と通信するセッション制御サーバと、を備え、
    前記第1の電子メール処理装置は、
    電子メールの送信の規格に準拠した前記メールメッセージを前記第1の通信端末から受付ける送信メール通信部と、
    前記送信メール通信部で受付けた前記メールメッセージを変換メッセージに変換する送信変換部と、
    前記送信変換部で変換した前記変換メッセージを前記通信規格に従って前記セッション制御サーバに送信するセッション送信部と、を備え、
    前記第2の電子メール処理装置は、
    前記セッション制御サーバから前記変換メッセージを前記通信規格に従って受信するセッション受信部と、
    前記セッション受信部で受信した前記変換メッセージを前記メールメッセージに変換する受信変換部と、
    前記受信変換部で変換した前記メールメッセージを前記第2の通信端末に受信させる受信メール通信部と、
    を備えることを特徴とする電子メール処理システム。
  2. セッションを制御するための通信規格に従って通信するセッション制御サーバと通信端末に対してメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置であって、
    電子メールの送信の規格に準拠した前記メールメッセージを前記通信端末から受付ける送信メール通信部と、
    前記送信メール通信部で受付けた前記メールメッセージを変換メッセージに変換する送信変換部と、
    前記送信変換部で変換した前記変換メッセージを前記セッション制御サーバに送信するセッション送信部と、
    を備えることを特徴とする電子メール処理装置。
  3. セッションを制御するための通信規格に従って通信するセッション制御サーバと通信端末に対してメールメッセージの送受信を行う電子メール処理装置であって、
    前記メールメッセージを前記通信規格の形式に変換した変換メッセージを前記通信規格に従って前記セッション制御サーバから受信するセッション受信部と、
    前記セッション受信部で受信した前記変換メッセージを前記メールメッセージに変換する受信変換部と、
    前記受信変換部で変換した前記メールメッセージを前記通信端末に受信させる受信メール通信部と、
    を備えることを特徴とする電子メール処理装置。
  4. 前記送信変換部は、前記メールメッセージに設定されている宛先を前記変換メッセージの宛先に変換するための宛先変換表に従って前記メールメッセージを変換すること
    を特徴とする請求項2に記載の電子メール処理装置。
  5. 前記送信変換部は、前記メールメッセージに設定されている宛先の一部または全部を利用して前記変換メッセージの宛先の一部または全部に変換すること
    を特徴とする請求項2に記載の電子メール処理装置。
JP2007282165A 2007-10-30 2007-10-30 電子メール処理システムおよび装置 Pending JP2009110292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007282165A JP2009110292A (ja) 2007-10-30 2007-10-30 電子メール処理システムおよび装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007282165A JP2009110292A (ja) 2007-10-30 2007-10-30 電子メール処理システムおよび装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009110292A true JP2009110292A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40778720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007282165A Pending JP2009110292A (ja) 2007-10-30 2007-10-30 電子メール処理システムおよび装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009110292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2246807A1 (en) 2009-04-30 2010-11-03 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program
JP2011086085A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Nec Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2246807A1 (en) 2009-04-30 2010-11-03 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program
JP2011086085A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Nec Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7580704B2 (en) Communication systems and methods for switching communication services
US8681199B2 (en) Method of providing video-call service using general voice-call terminal and private branch exchange for performing the method
US8416434B2 (en) Communication terminal apparatus and facsimile communication method
US20070142076A1 (en) Alarm and messaging communications system having wireless network gateway
JP2009110292A (ja) 電子メール処理システムおよび装置
US20010000441A1 (en) Virtual real-time facsimile transmission over the internet
CN101170623A (zh) 一种收发传真的系统及其发送/接收传真的方法
CN101217610B (zh) 基于媒体服务器的传真方法
JP2008148019A (ja) Pbx装置およびその呼制御方法
WO2004105379A1 (ja) 同報fax送信システム
JP5233714B2 (ja) 通信メディア変換システム、方法及びプログラム
KR20090072761A (ko) 영상 통화 시스템 및 방법
JP2009005177A (ja) 無線通信装置およびサーバ装置
KR20170054721A (ko) 이동통신 단말기의 통화 전환 모듈, 통화 전환 모듈의 통화 전환 방법 및 이 방법을 실행시키기 위하여 매체에 저장된 프로그램, 그리고 통화 전환 시스템
US20080174829A1 (en) Systems and methods for electronic facsimile communication
JP2006166129A (ja) メッセージ配信システム、サーバ装置、及びメッセージ配信方法
KR100879362B1 (ko) Sip 기반의 화상통화 서비스 지원 방법 및 장치
WO2012171376A1 (zh) 一种发送即时消息的方法
KR100867168B1 (ko) 통신망에서 실시간 메시지 통화 서비스 시스템 및 그 방법
JP5176699B2 (ja) Ip電話システム、ネットワーク装置及びそれらに用いる災害時通信方法
KR100865003B1 (ko) Volp 가입자를 위한 단문 메시지 서비스 시스템 및 그방법
JP2006352552A (ja) ファックス通信システム、その通信方法、これに用いる端末及びサーバ
KR20060110972A (ko) 이동형 카메라를 이용한 감시 영상을 이동통신 단말기에디스플레이하는 방법 및 시스템
KR20170054960A (ko) 이동통신 단말기의 원격 통화 연결 모듈, 원격 통화 연결 모듈의 원격 통화 연결 방법 및 이 방법을 실행시키기 위하여 매체에 저장된 프로그램, 그리고 원격 통화 연결 시스템
TWI241119B (en) Wireless telephone system with MSN platform network and application method