JP2009110255A - Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same - Google Patents

Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same Download PDF

Info

Publication number
JP2009110255A
JP2009110255A JP2007281745A JP2007281745A JP2009110255A JP 2009110255 A JP2009110255 A JP 2009110255A JP 2007281745 A JP2007281745 A JP 2007281745A JP 2007281745 A JP2007281745 A JP 2007281745A JP 2009110255 A JP2009110255 A JP 2009110255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
destination data
terminal
data
user destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007281745A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Ebihara
貴弘 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2007281745A priority Critical patent/JP2009110255A/en
Publication of JP2009110255A publication Critical patent/JP2009110255A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for quickly and accurately notifying other specific user terminals of new user address data when user address data of a certain user terminal is changed. <P>SOLUTION: A center terminal 30 includes: a rule storage section for storing rule information for distributing user address data to acquaintance terminals 20 for every user terminal 10; a receiving section for receiving the new user address data from the user terminal 10 when the user address data are changed; and a distribution section for distributing the new user address data to other user terminals determined to be distributed by a determining section for determining whether to distribute the received user address data based on the rule information for every acquaintance terminal 20. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、ユーザ宛先データをユーザ端末に配信する通信端末、そのコンピュータプログラム、そのデータ配信方法、これを用いたデータ配信システムに関する。   The present invention relates to a communication terminal that connects a plurality of user terminals having a user destination folder for storing at least one user destination data via a network and distributes the user destination data to the user terminal, a computer program thereof, and a data distribution method thereof And a data distribution system using the same.

近年、インターネットや携帯電話の普及によりEメールアドレスや電話番号等の情報(ユーザ宛先データ)が溢れている。そのため、ユーザ宛先データを比較的容易に作成したり変更したりすることができる。   In recent years, information (user destination data) such as e-mail addresses and telephone numbers has been overflowing due to the spread of the Internet and mobile phones. Therefore, user destination data can be created or changed relatively easily.

ユーザ宛先データの変更の連絡は、同時に多くの知人に行う必要がある。また、ビジネスの分野では、このようなユーザ宛先データの変更の連絡を迅速かつ正確に行う必要がある。   It is necessary to contact many acquaintances at the same time for notification of changes in user destination data. In the business field, it is necessary to promptly and accurately communicate such changes in user destination data.

特許文献1には、乗換え顧客に、知人や取引先等に対して電話番号やメールアドレスの変更を一斉通知するサービスが記載されている。   Patent Document 1 describes a service that notifies a transfer customer of changes in phone numbers and mail addresses all at once to acquaintances, business partners, and the like.

また、特許文献2には、携帯電話間で、近距離無線通信を利用しアドレス情報の交換を行う技術が記載されている。   Patent Document 2 describes a technique for exchanging address information using short-range wireless communication between mobile phones.

また、特許文献3には、自端末の電話番号が変更されたとき、複数の相手端末に登録してある自端末の電話番号を自動的に更新する技術が記載されている。   Patent Document 3 describes a technique for automatically updating the telephone number of the own terminal registered in a plurality of counterpart terminals when the telephone number of the own terminal is changed.

また、通信ネットワーク技術の発達している昨今においては、多くの場合、ユーザは目的に応じて複数のユーザ宛先データを保有している。ユーザ宛先データとしてEメールアドレスを例に挙げると、多くのユーザは、私用のEメールアドレスと職場で使用するEメールアドレスとを使い分けている。また、職場においては、従業員ごとに付与されるEメールアドレスと一定の組織を代表する共通のEメールアドレスとを区別して使用することがある。さらに、取引先に応じて使用するEメールアドレスを使い分ける場合がある。このように複数のEメールアドレスを保有する場合であっても、ユーザは、公知のアプリケーションを使用することにより、どのEメールアドレスを使用するかを発信時に選択することができる。したがって、これらのEメールアドレスは自身の端末で一括管理するほうが利便性の上で有利である。
特開2005−136925 特開2005−129990 特開2005−237025
In recent years when communication network technology has been developed, in many cases, a user holds a plurality of user destination data depending on purposes. Taking an email address as an example of user destination data, many users use a private email address and an email address used at work. In the workplace, an email address assigned to each employee may be used separately from a common email address representing a certain organization. Further, there are cases where the e-mail address to be used is properly used depending on the business partner. Thus, even when a plurality of e-mail addresses are held, the user can select which e-mail address to use at the time of transmission by using a known application. Therefore, it is advantageous in terms of convenience to collectively manage these e-mail addresses with their own terminals.
JP-A-2005-136925 JP-A-2005-129990 JP 2005-237025 A

しかしながら、このように一括管理されたEメールアドレスの一部を変更したとき、ユーザはその使用目的に応じた特定の相手にのみ、その変更を知らせたいと考える。また、Eメールアドレスは個人情報の一種であるため、相手によっては、その変更を知らせたくないと思うこともある。たとえば、取引先に私用のEメールアドレスの変更を知らせることは必ずしも必要ではない。   However, when a part of the e-mail addresses collectively managed in this way is changed, the user wants to notify the change only to a specific party according to the purpose of use. In addition, since an e-mail address is a kind of personal information, some recipients may not want to be notified of the change. For example, it is not always necessary to inform business partners of changes in their private email addresses.

一方、ユーザがユーザ端末を操作し、変更されたEメールアドレスごとに通知したい相手を個々に選択してデータ送信すると、迅速性に欠けるという問題がある。また、誤通知をしてしまう問題もある。   On the other hand, when the user operates the user terminal and individually selects a partner to be notified for each changed e-mail address and transmits data, there is a problem of lack of speed. There is also a problem of erroneous notification.

特許文献1〜3に記載された技術においては、ユーザ宛先データごとの使用目的に応じた特定のユーザ端末に対してユーザ宛先データの変更を配信することができないという問題があった。   In the techniques described in Patent Documents 1 to 3, there is a problem that the change of user destination data cannot be distributed to a specific user terminal corresponding to the purpose of use for each user destination data.

なお、このような問題は、Eメールアドレスに限らず、電話番号、住所等のユーザと連絡をとるためのユーザ宛先データの変更の際に生じる共通の課題である。   Such a problem is a common problem that arises when changing user destination data for contacting a user, such as a telephone number and an address, as well as an e-mail address.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、あるユーザ端末のユーザ宛先データの変更があったとき、特定の他のユーザ端末に対して迅速かつ正確に変更されたユーザ宛先データを通知するという課題を解決する通信端末、そのコンピュータプログラム、そのデータ配信方法、これを用いたデータ配信システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and when there is a change in user destination data of a certain user terminal, the user destination data that has been changed quickly and accurately is notified to a specific other user terminal. It is an object of the present invention to provide a communication terminal, a computer program thereof, a data delivery method thereof, and a data delivery system using the same.

本発明によれば、少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、ユーザ宛先データをユーザ端末に配信する通信端末であって、
ユーザ端末ごとにユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶手段と、
ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末から受け付ける受付手段と、
受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断する判断手段と、
配信すると判断された他のユーザ端末に変更されたユーザ宛先データを配信する配信手段と、
を備えることを特徴とする通信端末
が提供される。
According to the present invention, a communication terminal is connected to a plurality of user terminals including a user destination folder for storing at least one user destination data via a network and distributes the user destination data to the user terminals.
Rule storage means for storing rule information for distributing user destination data to other user terminals for each user terminal;
Accepting means for accepting the changed user destination data from the user terminal when the user destination data is changed;
Determining means for determining whether or not to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
Distribution means for distributing the changed user destination data to other user terminals determined to be distributed;
A communication terminal is provided.

また、本発明によれば、
少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、ユーザ宛先データをユーザ端末に配信するデータ配信方法であって、
ユーザ端末ごとにユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するステップと、
ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末から受け付けるステップと、
受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断するステップと、
配信すると判断された他のユーザ端末に変更されたユーザ宛先データを配信するステップと、
を備えることを特徴とするデータ配信方法
が提供される。
Moreover, according to the present invention,
A data distribution method for connecting a plurality of user terminals including a user destination folder storing at least one user destination data via a network and distributing the user destination data to the user terminals,
Storing rule information for distributing user destination data to other user terminals for each user terminal;
When the user destination data is changed, receiving the changed user destination data from the user terminal; and
Determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each other user terminal; and
Distributing the changed user destination data to other user terminals determined to be distributed;
A data distribution method characterized by comprising:

また、本発明によれば、
少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、ユーザ宛先データをユーザ端末に配信する通信端末のためのコンピュータプログラムであって、
ユーザ端末ごとにユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶処理と、
ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末から受け付ける受付処理と、
受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断する判断処理と、
配信すると判断された他のユーザ端末に変更されたユーザ宛先データを配信する配信処理と、
を通信端末に実行させるためのコンピュータプログラム
が提供される。
Moreover, according to the present invention,
A computer program for a communication terminal, connected via a network to a plurality of user terminals having a user destination folder for storing at least one user destination data, and delivering user destination data to the user terminals,
A rule storage process for storing rule information for distributing user destination data to other user terminals for each user terminal;
When the user destination data is changed, a reception process for receiving the changed user destination data from the user terminal;
A determination process for determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each other user terminal;
A distribution process for distributing the changed user destination data to other user terminals determined to be distributed;
A computer program for causing a communication terminal to execute is provided.

さらに、本発明によれば、
少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末と、前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末に配信する通信端末とをネットワークを介して接続するデータ配信システムであって、
通信端末は、
ユーザ端末ごとにユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶手段と、
ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末から受け付ける受付手段と、
受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断する判断手段と、
配信すると判断された他のユーザ端末に変更されたユーザ宛先データを配信する配信手段と、
を備えることを特徴とするデータ配信システム
が提供される。
Furthermore, according to the present invention,
A data distribution system for connecting a plurality of user terminals including a user destination folder for storing at least one user destination data, and a communication terminal for distributing the user destination data to the user terminals via a network,
Communication terminal
Rule storage means for storing rule information for distributing user destination data to other user terminals for each user terminal;
Accepting means for accepting the changed user destination data from the user terminal when the user destination data is changed;
Determining means for determining whether or not to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
Distribution means for distributing the changed user destination data to other user terminals determined to be distributed;
A data distribution system is provided.

なお、本発明の各種の構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよく、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理装置、コンピュータプログラムによりデータ処理装置に実現された所定の機能、これらの任意の組み合わせ、等として実現することができる。   It should be noted that the various components of the present invention need only be formed so as to realize their functions. For example, dedicated hardware that exhibits a predetermined function, data processing in which a predetermined function is provided by a computer program It can be realized as an apparatus, a predetermined function realized in the data processing apparatus by a computer program, an arbitrary combination thereof, or the like.

また、本発明の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でよい。   In addition, the various components of the present invention do not have to be individually independent, a plurality of components are formed as a single member, and a single component is formed of a plurality of members. It may be that a certain component is a part of another component, a part of a certain component overlaps a part of another component, and the like.

また、本発明のデータ配信方法には複数の工程を順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の工程を実行する順番を限定するものではない。このため、本発明のデータ配信方法を実施するときには、その複数の工程の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。   Moreover, although the several process is described in order in the data delivery method of this invention, the order of the description does not limit the order which performs a several process. For this reason, when implementing the data distribution method of this invention, the order of the some process can be changed in the range which does not interfere in content.

さらに、本発明のデータ配信方法の複数の工程は個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。このため、ある工程の実行中に他の工程が発生すること、ある工程の実行タイミングと他の工程の実行タイミングとの一部ないし全部が重複していること、等でもよい。   Furthermore, the plurality of steps of the data distribution method of the present invention are not limited to being executed at different timings. For this reason, another process may occur during execution of a certain process, or a part or all of the execution timing of a certain process and the execution timing of another process may overlap.

また、本発明で云う通信端末およびユーザ端末は、コンピュータプログラムを読み取って対応するデータ処理を実行できるように、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、I/F(Interface)ユニット、等の汎用デバイスで構築されたハードウェア、所定のデータ処理を実行するように構築された専用の論理回路、これらの組み合わせ、等として実施することができる。   In addition, the communication terminal and the user terminal according to the present invention can read a computer program and execute corresponding data processing, so that a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an I It can be implemented as hardware constructed with a general-purpose device such as an / F (Interface) unit, a dedicated logic circuit constructed so as to execute predetermined data processing, a combination thereof, and the like.

なお、本発明でコンピュータプログラムに対応した各種動作をデータ処理装置に実行させることは、各種デバイスをデータ処理装置に動作制御させることなども意味している。   In the present invention, causing the data processing apparatus to execute various operations corresponding to the computer program also means causing the data processing apparatus to control operations of the various devices.

例えば、通信端末に各種データを記憶させることは、データ処理装置に固定されているHDD(Hard Disc Drive)等の情報記憶媒体にCPUが各種データを格納すること、データ処理装置に交換自在に装填されているCD−R(Compact Disc−Recordable)等の情報記憶媒体にCPUがCDドライブで各種データを格納すること、等でよい。   For example, storing various data in the communication terminal means that the CPU stores various data in an information storage medium such as an HDD (Hard Disc Drive) fixed to the data processing apparatus, and the data processing apparatus is interchangeably loaded. The CPU may store various data with a CD drive in an information storage medium such as a CD-R (Compact Disc-Recordable).

あるユーザ端末のユーザ宛先データの変更があったとき、不正通知や誤通知を防止しつつ特定の他のユーザ端末を識別して変更されたユーザ宛先データを迅速に通知する。   When there is a change in user destination data of a certain user terminal, a specific other user terminal is identified and the changed user destination data is quickly notified while preventing unauthorized notification or erroneous notification.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted as appropriate.

図1は、本実施の形態に係るデータ配信システム1000の論理構造を示す模式的なブロック図である。本実施の形態は、複数のユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備えるユーザ端末10および知人端末20とユーザ宛先データを知人端末20に配信するセンター端末30とをネットワーク400を介して接続するデータ配信システム1000である。   FIG. 1 is a schematic block diagram showing a logical structure of a data distribution system 1000 according to the present embodiment. In the present embodiment, data for connecting a user terminal 10 and an acquaintance terminal 20 having user destination folders for storing a plurality of user destination data and a center terminal 30 for delivering user destination data to the acquaintance terminal 20 via a network 400. This is a distribution system 1000.

データ配信システム1000は、具体的には、ユーザがEメールアドレスや電話番号等のユーザ宛先データを変更した際に自動的に知人端末20のユーザ宛先フォルダを更新するシステムである。データ配信システム1000は、ユーザ宛先フォルダが更新された場合、センター端末30に予め記憶されているルール情報に基づいて変更されたユーザ宛先データを配信することで、受信した知人端末20が自動的にユーザ宛先フォルダを更新する手段を有する。なお、ユーザ宛先データは所定のデータ形式(たとえば、XML形式等)に変換して配信されてもよい。   Specifically, the data distribution system 1000 is a system that automatically updates the user destination folder of the acquaintance terminal 20 when the user changes user destination data such as an email address or a telephone number. When the user destination folder is updated, the data distribution system 1000 distributes the user destination data changed based on the rule information stored in the center terminal 30 in advance, so that the received acquaintance terminal 20 automatically Means for updating the user destination folder. Note that the user destination data may be distributed after being converted into a predetermined data format (for example, XML format).

ネットワーク400は、銅線や光ファイバーなどのケーブルや赤外線、電波など何らかの手段でつなぎ、データのやりとりができるようにされていればよい。具体的には、LAN(Local Area Network)、無線LAN、WAN(Wide Area Network)、イントラネット、複数のLANやWANをつないだ地球規模のインターネット等で接続されていればよい。   The network 400 only needs to be able to exchange data by connecting with a cable such as a copper wire or an optical fiber, infrared rays, radio waves or the like. Specifically, it may be connected via a LAN (Local Area Network), a wireless LAN, a WAN (Wide Area Network), an intranet, a global Internet connecting a plurality of LANs and WANs, and the like.

ユーザ端末10および知人端末20は、パーソナルコンピュータまたは携帯端末等の情報処理装置である。ユーザ端末10および知人端末20は、センター端末30が提供している管理システムにアクセスし、自分の個人情報(ユーザ宛先データ)を変更する機能を備えている。ユーザ宛先データが変更されると変更されたユーザ宛先データはネットワーク400を介してセンター端末30へ送信される。ユーザ端末10はユーザによって利用される端末であり、ユーザごとの端末であってもよい。また、ユーザがある端末にユーザを識別する情報を用いてログインすると、ログインされた端末はユーザ端末10となる。同様に、知人端末20は、知人ごとの端末であってもよいし、知人がログインした端末であってもよい。   The user terminal 10 and the acquaintance terminal 20 are information processing apparatuses such as a personal computer or a portable terminal. The user terminal 10 and the acquaintance terminal 20 have a function of accessing the management system provided by the center terminal 30 and changing their personal information (user destination data). When the user destination data is changed, the changed user destination data is transmitted to the center terminal 30 via the network 400. The user terminal 10 is a terminal used by a user, and may be a terminal for each user. When the user logs in to a certain terminal using information for identifying the user, the logged-in terminal becomes the user terminal 10. Similarly, the acquaintance terminal 20 may be a terminal for each acquaintance or a terminal to which an acquaintance has logged in.

図2は、本実施の形態に係るユーザ端末10の論理構造を示す模式的なブロック図である。ユーザ端末10は、入力部101と、ユーザ宛先フォルダ103と、変換部105と、送信部107とを備える。   FIG. 2 is a schematic block diagram showing a logical structure of user terminal 10 according to the present embodiment. The user terminal 10 includes an input unit 101, a user destination folder 103, a conversion unit 105, and a transmission unit 107.

ユーザ宛先フォルダ103には、ユーザの複数のユーザ宛先データを格納する。ユーザ宛先データとしては、例えば、Eメールアドレス、電話番号、住所等の情報がある。ユーザ宛先フォルダ103は、ユーザ宛先データを識別する宛先識別情報と対応づけてユーザ宛先データを格納してもよい。   The user destination folder 103 stores a plurality of user destination data of the user. The user destination data includes, for example, information such as an email address, a telephone number, and an address. The user destination folder 103 may store user destination data in association with destination identification information for identifying user destination data.

入力部101は、ユーザからの入力により種々のデータの作成を受け付ける。入力部101は、新規のユーザ宛先データを受け付けて、ユーザ宛先フォルダ103に格納する。また、ユーザからの入力により、ユーザ宛先データの変更を受け付けてユーザ宛先フォルダ103を更新する。さらに、入力部101は、ユーザ宛先データを知人端末20に配信するためのルール情報の作成および変更も受け付けてもよい。   The input unit 101 accepts creation of various data by input from the user. The input unit 101 receives new user destination data and stores it in the user destination folder 103. Also, the user destination folder 103 is updated by accepting a change in user destination data in response to an input from the user. Furthermore, the input unit 101 may accept creation and change of rule information for distributing user destination data to the acquaintance terminal 20.

ルール情報とは、予めユーザより決められたルール情報、例えば、特定のユーザ宛先データを送信していい知人端末20かどうか、その知人端末20からユーザ宛先データを受け取っていいかどうか等を示す情報である。つまり、ルール情報は、知人端末20ごとに所定の配信ルールが定められたものである。たとえば、ルール情報は、知人を識別する知人識別情報と、認証レベルとが対応づけられたものである。認証レベルはユーザ宛先データを配信するしきい値を示す情報である。   The rule information is rule information predetermined by the user, for example, information indicating whether or not the acquaintance terminal 20 is allowed to transmit specific user destination data, whether or not the user destination data is received from the acquaintance terminal 20 and the like. is there. That is, in the rule information, a predetermined distribution rule is defined for each acquaintance terminal 20. For example, in the rule information, acquaintance identification information for identifying an acquaintance is associated with an authentication level. The authentication level is information indicating a threshold value for distributing user destination data.

ユーザ宛先フォルダ103は、ユーザ宛先データを識別する宛先識別情報と対応づけてユーザ宛先データを記憶する。また、ユーザ宛先フォルダ103は、認証レベルをユーザ宛先データごとに対応づけて格納する。図3は、ルール情報のデータ構造の一例を示す。知人識別情報(ユーザID)と認証レベル(Auth Level)とが対応づけられている。図3で示すデータ構造をルール情報とする場合、ユーザ宛先フォルダ103では、ルール情報のうち、認証レベルのみをユーザ宛先データと対応づけて格納しておけばよい。後述するが、ルール情報は、あらかじめ、センター端末30のルール記憶部303に登録する。ルール情報を登録する際、変換部105でXML形式のデータに変換してからセンター端末30にルール情報を送信してもよい。XML形式とすることにより、知人識別情報を地の文として、タグの中に認証レベル等のルール情報を自在に含めることができる。   The user destination folder 103 stores user destination data in association with destination identification information for identifying user destination data. Further, the user destination folder 103 stores the authentication level in association with each user destination data. FIG. 3 shows an example of the data structure of the rule information. Acquaintance identification information (user ID) and an authentication level (Auth Level) are associated with each other. When the data structure shown in FIG. 3 is used as the rule information, the user destination folder 103 may store only the authentication level in the rule information in association with the user destination data. As will be described later, the rule information is registered in the rule storage unit 303 of the center terminal 30 in advance. When registering the rule information, the rule information may be transmitted to the center terminal 30 after the conversion unit 105 converts the data into XML format data. By adopting the XML format, it is possible to freely include rule information such as an authentication level in a tag with acquaintance identification information as a local sentence.

また、ユーザ宛先フォルダ103は、ユーザ宛先データと送信履歴を示す送信フラグとを対応づけて格納してもよい。ユーザ宛先データが変更されたとき、送信フラグのチェックは外される。   The user destination folder 103 may store user destination data and a transmission flag indicating a transmission history in association with each other. When the user destination data is changed, the transmission flag is unchecked.

変換部105は、入力部101がユーザからユーザ宛先データの変更を受け付けると、変更されたユーザ宛先データをセンター端末30に配信するためのデータに変換する。変換部105は、変更されたユーザ宛先データごとに対応する認証レベルを付加する。   When the input unit 101 receives a change of user destination data from the user, the conversion unit 105 converts the changed user destination data into data for distribution to the center terminal 30. The conversion unit 105 adds an authentication level corresponding to each changed user destination data.

また、変換部105は、ユーザ宛先データが変更されたとき、ユーザ宛先フォルダ103に格納された複数のユーザ宛先データから変更されたユーザ宛先データを抽出する。ユーザ宛先データに送信フラグが対応づけられているとき、変換部105は、ユーザ宛先フォルダ103から送信フラグのチェックがないユーザ宛先データを抽出する。変換部105は、ユーザ宛先データを抽出すると、対応する送信フラグにチェックを入れる。こうすることにより、ユーザ端末10は、ユーザ宛先データを変更したとき、ユーザ宛先フォルダ103に格納された複数のユーザ宛先データから、変更されたユーザ宛先データを抽出してセンター端末30に送信することができる。このため、ネットワーク400にかかる負荷や知人端末20およびセンター端末30への負荷を軽減することができる。   In addition, when the user destination data is changed, the conversion unit 105 extracts the changed user destination data from the plurality of user destination data stored in the user destination folder 103. When the transmission flag is associated with the user destination data, the conversion unit 105 extracts the user destination data without the transmission flag check from the user destination folder 103. When the conversion unit 105 extracts the user destination data, the conversion unit 105 checks the corresponding transmission flag. Thus, when the user destination data is changed, the user terminal 10 extracts the changed user destination data from the plurality of user destination data stored in the user destination folder 103 and transmits the extracted user destination data to the center terminal 30. Can do. For this reason, the load concerning the network 400 and the load to the acquaintance terminal 20 and the center terminal 30 can be reduced.

変換部105は、ユーザ宛先データを変更したとき、ユーザ宛先フォルダ103に記憶された複数のユーザ宛先データに宛先識別情報を付加してもよい。変換部105は、変換したユーザ宛先データを送信部107に送出する。   The conversion unit 105 may add destination identification information to a plurality of user destination data stored in the user destination folder 103 when the user destination data is changed. The conversion unit 105 sends the converted user destination data to the transmission unit 107.

なお、変換部105は、種々のデータが付加されたユーザ宛先データをXML形式のデータに変換してもよい。図4は、変換部105が変換したXML形式のユーザ宛先データを示す。この例では、ユーザ宛先データを地の文として、ユーザ宛先データごとにタグが付加されている。タグの中には、ユーザ宛先データを識別する識別情報(Eメールアドレス(Email)、電話番号(phone)、住所(Address)等)および認証レベル(Auth Level)が含まれている。このように、ユーザ宛先データをXML形式とすることにより、ユーザ宛先データを地の文として、ユーザ宛先データを識別するための識別情報や認証レベル等のルール情報をタグの中に自在に含めることができる。さらに、図4の例では、ユーザ端末10を特定するID(01234567)が付加されている。このため、センター端末30は、ユーザ宛先データがユーザ端末10のものと特定することができる。   Note that the conversion unit 105 may convert user destination data to which various data is added into XML format data. FIG. 4 shows the XML destination user destination data converted by the conversion unit 105. In this example, a tag is added to each user destination data with the user destination data as a sentence of the ground. The tag includes identification information for identifying user destination data (e-mail address (Email), telephone number (phone), address (Address), etc.)) and authentication level (Auth Level). In this way, by setting the user destination data in the XML format, the user destination data can be included in the tag, and the rule information such as identification information and authentication level for identifying the user destination data can be freely included in the tag. Can do. Furthermore, in the example of FIG. 4, an ID (01234567) that identifies the user terminal 10 is added. For this reason, the center terminal 30 can specify that the user destination data is that of the user terminal 10.

送信部107は、このように変換されたユーザ宛先データを変換部105から受け付け、センター端末30に送信する。   The transmission unit 107 receives the user destination data thus converted from the conversion unit 105 and transmits it to the center terminal 30.

図5は、本実施の形態に係るセンター端末30の論理構造を示す模式的なブロック図である。センター端末30は、宛先記憶部301と、ルール記憶部303と、判断部305と、配信部307と、受付部309とを備える。センター端末30は、プログラム制御により動作する。センター端末30には、ルール情報が記憶されている。記憶されたルール情報に則って、センター端末30は、知人端末20へユーザ宛先データを配信する。   FIG. 5 is a schematic block diagram showing a logical structure of the center terminal 30 according to the present embodiment. The center terminal 30 includes a destination storage unit 301, a rule storage unit 303, a determination unit 305, a distribution unit 307, and a reception unit 309. The center terminal 30 operates by program control. The center terminal 30 stores rule information. The center terminal 30 delivers user destination data to the acquaintance terminal 20 in accordance with the stored rule information.

受付部309は、ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末10から受け付ける。受付部309は、変更されたユーザ宛先データとともに認証レベルを受け付けることもできる。ユーザ宛先データは、たとえば、XML形式のデータであってもよい。   When the user destination data is changed, the receiving unit 309 receives the changed user destination data from the user terminal 10. The accepting unit 309 can accept the authentication level together with the changed user destination data. The user destination data may be XML format data, for example.

宛先記憶部301は、ユーザ端末10ごとにユーザ宛先データの配信先を記憶する。具体的には、知人端末20のユーザ宛先データと知人を識別する知人識別情報(ユーザID、個人情報番号等)とが対応付けられている。図7は、宛先記憶部301で記憶するデータ構造の一例である。図7の例では、宛先として知人端末20のEメールアドレスとユーザIDとが対応づけられている。なお、配信先は、ネットワーク400を介して受付部309がユーザ端末10から受け付けてもよいし、受付部309に直接入力されてもよい。受付部309は、受け付けた配信先を宛先記憶部301に送出し、宛先記憶部301に記憶させる。また、ユーザ端末10と知人端末20との間で通信されるユーザ宛先データを配信先として記憶してもよい。また、知人をグループに分けて管理する場合、グループを識別する情報と配信先とを関連付けてもよい。グループとは、プライベート、会社、取引先・・・といったユーザの日常生活と何らかの共通性をもつグループである。   The destination storage unit 301 stores a distribution destination of user destination data for each user terminal 10. Specifically, user destination data of the acquaintance terminal 20 is associated with acquaintance identification information (user ID, personal information number, etc.) for identifying the acquaintance. FIG. 7 is an example of a data structure stored in the destination storage unit 301. In the example of FIG. 7, the e-mail address of the acquaintance terminal 20 and the user ID are associated with each other as a destination. The distribution destination may be received from the user terminal 10 by the reception unit 309 via the network 400 or may be directly input to the reception unit 309. The accepting unit 309 sends the accepted delivery destination to the destination storage unit 301 and stores it in the destination storage unit 301. Further, user destination data communicated between the user terminal 10 and the acquaintance terminal 20 may be stored as a delivery destination. When acquaintances are divided into groups and managed, information for identifying the groups and distribution destinations may be associated with each other. A group is a group having some commonality with daily life of users, such as private, company, business partner, and so on.

ルール記憶部303は、ユーザ端末10ごとにユーザ宛先データを知人端末20に配信するためのルール情報を記憶する。ルール記憶部303は、ルール情報として、知人端末20ごとに知人端末20の認証レベルを記憶する。また、知人端末20をグループに分類してグループを識別する情報とグループの認証レベルとを関連付けて記憶してもよい。ルール情報とは、前述のように、予めユーザより決められたルール情報、例えば、変更されたユーザ宛先データを配信していい知人かどうか、その知人が操作する端末20からユーザ宛先データを受け取っていいかどうか、どのユーザ宛先データまで配信していいか、等を示す情報である。ルール記憶部303で記憶されるルール情報は、たとえば、図3で示すデータ構造を有する。なお、ルール情報の記憶は、受付部309が直接受け付けてもよいし、ユーザ端末10や知人端末20からネットワーク400を介して受け付けてもよい。受付部309は、受け付けたルール情報をルール記憶部303に記憶させる。また、ルール情報は、XML形式のデータであってもよい。また、ルール情報の変更はユーザ端末10ごとに受け付けられてもよい。   The rule storage unit 303 stores rule information for distributing user destination data to the acquaintance terminal 20 for each user terminal 10. The rule storage unit 303 stores the authentication level of the acquaintance terminal 20 for each acquaintance terminal 20 as rule information. Further, the acquaintance terminal 20 may be classified into groups and information for identifying the groups may be stored in association with the group authentication level. As described above, the rule information is rule information determined by the user in advance, for example, whether the user destination data to which the changed user destination data can be distributed is received from the terminal 20 operated by the acquaintance. This is information indicating whether or not, up to which user destination data can be distributed. The rule information stored in the rule storage unit 303 has a data structure shown in FIG. 3, for example. The storage of the rule information may be received directly by the receiving unit 309 or may be received from the user terminal 10 or the acquaintance terminal 20 via the network 400. The accepting unit 309 causes the rule storage unit 303 to store the accepted rule information. The rule information may be XML format data. Moreover, the change of rule information may be received for each user terminal 10.

また、ルール記憶部303は、ユーザ端末10がユーザ宛先データを変更したとき、ユーザ宛先データの配信を許可することを示す配信許可情報を知人端末20ごとに記憶してもよい。配信情報は、受付部309から直接入力されてもよいし、ネットワーク400を介して知人端末20から受け付けてもよい。具体的には、配信許可情報は、知人端末20が配信を許可するユーザ端末10の一覧である。配信許可情報は、知人端末20のルール情報であってもよい。   Further, the rule storage unit 303 may store distribution permission information indicating that distribution of user destination data is permitted for each acquaintance terminal 20 when the user terminal 10 changes the user destination data. The distribution information may be directly input from the reception unit 309 or may be received from the acquaintance terminal 20 via the network 400. Specifically, the distribution permission information is a list of user terminals 10 that the acquaintance terminal 20 permits distribution. The distribution permission information may be rule information of the acquaintance terminal 20.

判断部305は、受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、知人端末20ごとにルール情報に基づいて判断する。また、判断部305は、配信先が記憶された知人端末20の中から配信すべき知人端末20を選択する。判断部305は、知人端末20の認証レベルがユーザ宛先データの認証レベルを満足するとき、ユーザ宛先データを配信すると判断する。具体的には、受け付けたユーザ宛先データに認証レベルが付加されている場合、ルール記憶部303に記憶された知人端末20ごとの認証レベルとユーザ宛先データごとの認証レベルとを比較し、知人端末20に対応する認証レベルがユーザ宛先データの認証レベルを満たすか否かを判断する。レベルを満たすとき、変更されたユーザ宛先データを配信することを決定する。また、判断部305は、配信先が記憶されたユーザ端末の中から配信すべき知人端末20を選択する。具体的には、判断部305は、宛先記憶部301から対応する知人識別情報またはグループ識別情報に基づいて対応する配信先を読み込み、ユーザ宛先データとともに配信部307に出力する。認証レベルを満たさないとき、知人端末20には、変更されたユーザ宛先データを配信しないと判断される。   The determination unit 305 determines whether to accept the received user destination data based on the rule information for each acquaintance terminal 20. In addition, the determination unit 305 selects the acquaintance terminal 20 to be distributed from the acquaintance terminals 20 in which the distribution destinations are stored. The determination unit 305 determines that the user destination data is distributed when the authentication level of the acquaintance terminal 20 satisfies the authentication level of the user destination data. Specifically, when an authentication level is added to the received user destination data, the authentication level for each acquaintance terminal 20 stored in the rule storage unit 303 is compared with the authentication level for each user destination data, and the acquaintance terminal It is determined whether the authentication level corresponding to 20 satisfies the authentication level of the user destination data. When the level is met, it is decided to distribute the changed user destination data. In addition, the determination unit 305 selects the acquaintance terminal 20 to be distributed from the user terminals in which the distribution destinations are stored. Specifically, the determination unit 305 reads the corresponding delivery destination from the destination storage unit 301 based on the corresponding acquaintance identification information or group identification information, and outputs the read destination together with the user destination data to the delivery unit 307. When the authentication level is not satisfied, it is determined that the changed user destination data is not distributed to the acquaintance terminal 20.

例えば、図3に示すルール情報がルール記憶部303に記憶されており、図4に示すユーザ宛先データ(<self>から</self>のデータのみ)を受け付けるとする。ユーザID:A123およびB123は、図4に含まれるユーザ宛先データのすべての認証レベル(Auth Level)を満たすため、ユーザID:A123、B123およびF123の知人端末20には、図4に示すユーザ宛先データが配信される。一方、ユーザID:C123は、Eメールアドレス、携帯番号については、認証レベルを満たしていないため、ユーザID:C123の知人端末20には、配信しないと判断される。   For example, it is assumed that the rule information illustrated in FIG. 3 is stored in the rule storage unit 303 and the user destination data illustrated in FIG. 4 (only data from <self> to </ self>) is received. Since the user IDs A123 and B123 satisfy all authentication levels (Auth Level) of the user destination data included in FIG. 4, the user destinations shown in FIG. Data is delivered. On the other hand, since the user ID: C123 does not satisfy the authentication level for the e-mail address and the mobile number, it is determined that the user ID: C123 is not distributed to the acquaintance terminal 20 of the user ID: C123.

なお、判断部305では、ユーザを特定するための情報についても配信するか否かを判断してもよい。たとえば、ユーザID:C123およびF123は、ニックネームの認証レベルを満たさないため、ニックネームが配信されない。なお、図4の例では、<Friends No=”1”>から</Friends>のデータが付加されている。このようなデータ付加されている場合、ユーザID:F123のみを指定してユーザ宛先データを配信する。   Note that the determination unit 305 may determine whether to distribute information for specifying the user. For example, since the user IDs C123 and F123 do not satisfy the authentication level of the nickname, the nickname is not distributed. In the example of FIG. 4, data from <Friends No = “1”> to </ Friends> is added. When such data is added, the user destination data is distributed by designating only the user ID: F123.

また、判断部305は、ルール記憶部303に記憶された配信許可情報に基づいて変更されたユーザ宛先データを知人端末20に配信するか否かを判断する。具体的には、認証レベルを満たすと判断された知人端末20の配信許可情報を参照し、ユーザ端末10の変更されたユーザ宛先データの配信が許可されているか否かを判断する。配信許可情報にユーザ端末10を識別する情報が含まれている場合、変更されたユーザ宛先データをその知人端末20に配信すると判断する。一方、配信許可情報にユーザ端末10を識別する情報が含まれていない場合は、変更されたユーザ宛先データをその知人端末20に配信しないと判断する。こうすることにより、知人端末20は、変更の通知を受け付けたいユーザのユーザ宛先データのみを配信してもらうことができる。なお、知人端末20は配信を拒否するユーザ端末10の一覧をルール記憶部303に記憶させてもよい。   Further, the determination unit 305 determines whether or not the user destination data changed based on the distribution permission information stored in the rule storage unit 303 is distributed to the acquaintance terminal 20. Specifically, with reference to the distribution permission information of the acquaintance terminal 20 determined to satisfy the authentication level, it is determined whether or not the distribution of the changed user destination data of the user terminal 10 is permitted. When the information for identifying the user terminal 10 is included in the distribution permission information, it is determined that the changed user destination data is distributed to the acquaintance terminal 20. On the other hand, when the information for identifying the user terminal 10 is not included in the distribution permission information, it is determined that the changed user destination data is not distributed to the acquaintance terminal 20. By doing so, the acquaintance terminal 20 can have only the user destination data of the user who wants to receive the change notification distributed. The acquaintance terminal 20 may store a list of user terminals 10 whose distribution is rejected in the rule storage unit 303.

配信部307は配信すると判断された知人端末20に変更されたユーザ宛先データを配信する。このとき、配信部307は、配信すると判断された知人端末20の配信先を付加してユーザ宛先データを配信する。配信部307は、配信を許可する知人端末20に変更されたユーザ宛先データを配信することもできる。   The distribution unit 307 distributes the changed user destination data to the acquaintance terminal 20 determined to be distributed. At this time, the distribution unit 307 adds the distribution destination of the acquaintance terminal 20 determined to be distributed and distributes the user destination data. The distribution unit 307 can also distribute the changed user destination data to the acquaintance terminal 20 that permits the distribution.

このように、センター端末30は、記憶されているルールに則ってデータを送付する事で、不正通知や誤通知を防ぐことが出来る。   In this way, the center terminal 30 can prevent unauthorized notification or erroneous notification by sending data in accordance with stored rules.

図6は、知人端末20の論理構造を示す模式的なブロック図である。知人端末20は、ユーザ宛先フォルダ201と、受信部203と、更新部205と、送信部207とを備える。なお、知人端末20と同機能をユーザ端末10も備えている。知人端末20から見れば、知人端末20がユーザ端末10であり、ユーザ端末10が知人端末20の関係にあるためである。   FIG. 6 is a schematic block diagram showing the logical structure of the acquaintance terminal 20. The acquaintance terminal 20 includes a user destination folder 201, a reception unit 203, an update unit 205, and a transmission unit 207. The user terminal 10 also has the same function as the acquaintance terminal 20. This is because the acquaintance terminal 20 is the user terminal 10 and the user terminal 10 is in the relationship of the acquaintance terminal 20 when viewed from the acquaintance terminal 20.

ユーザ宛先フォルダ201は、ユーザごとの複数のユーザ宛先データを格納する。ユーザ宛先データとしては、例えば、Eメールアドレス、電話番号、住所等の情報がある。ユーザ宛先フォルダはアドレス帳の役割を果たすものである。また、ユーザ宛先フォルダ201は、ユーザ宛先フォルダ103と同様な機能をもつ。   The user destination folder 201 stores a plurality of user destination data for each user. The user destination data includes, for example, information such as an email address, a telephone number, and an address. The user destination folder serves as an address book. The user destination folder 201 has the same function as the user destination folder 103.

受信部203は、ユーザ端末10のユーザ宛先データが変更されたとき、センター端末30から変更されたユーザ宛先データを受け付ける。受信部203は、受け付けたユーザ宛先データを更新部205へ送出する。   The receiving unit 203 receives the changed user destination data from the center terminal 30 when the user destination data of the user terminal 10 is changed. The receiving unit 203 sends the received user destination data to the update unit 205.

更新部205は、センター端末30からユーザ宛先データを配信されたとき、ユーザ宛先フォルダ201を更新する。更新部205は、センター端末30からユーザ宛先データを配信されたとき、宛先識別情報に基づいて、対応するユーザ宛先データを更新してもよい。XML形式のユーザ宛先データを受け付けた場合、タグの中にユーザ宛先データを識別する宛先識別情報が含まれている。したがって、タグの中に含まれる宛先識別情報に基づいて対応するユーザ宛先データを更新することができる。   The update unit 205 updates the user destination folder 201 when the user destination data is distributed from the center terminal 30. When the user destination data is distributed from the center terminal 30, the update unit 205 may update the corresponding user destination data based on the destination identification information. When XML destination user destination data is received, destination identification information for identifying user destination data is included in the tag. Therefore, the corresponding user destination data can be updated based on the destination identification information included in the tag.

知人端末20は、ユーザ端末10がユーザ宛先データを変更したとき、ユーザ宛先データの配信を許可することを示す配信許可情報を作成してもよい。作成された配信許可情報は、送信部207によってユーザ宛先フォルダ201から読み込まれ、送信部207からセンター端末30に送信される。前述したように、センター端末30は、配信許可情報に含まれるユーザのユーザ宛先データのみを知人端末20に配信する。こうすることにより、変更通知を受けたいユーザのユーザ宛先データのみ受信することができる。なお、配信許可情報は、知人端末20のルール情報であってもよい。   The acquaintance terminal 20 may create distribution permission information indicating that distribution of user destination data is permitted when the user terminal 10 changes the user destination data. The created distribution permission information is read from the user destination folder 201 by the transmission unit 207 and transmitted from the transmission unit 207 to the center terminal 30. As described above, the center terminal 30 distributes only the user destination data of the user included in the distribution permission information to the acquaintance terminal 20. By doing so, it is possible to receive only the user destination data of the user who wants to receive the change notification. The distribution permission information may be rule information of the acquaintance terminal 20.

続いて、実施の形態に係るデータ配信システム1000の動作について図1および図2を用いつつ説明する。センター端末30は、知人端末20ごとにユーザ宛先データを配信するためのルール情報を記憶する。ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データを配信するか否かを、知人端末20ごとにルール情報に基づいて判断する。配信すると判断された知人端末20に変更されたユーザ宛先データを配信する。   Next, the operation of the data distribution system 1000 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The center terminal 30 stores rule information for distributing user destination data for each acquaintance terminal 20. When the user destination data is changed, whether or not the changed user destination data is distributed is determined for each acquaintance terminal 20 based on the rule information. The changed user destination data is distributed to the acquaintance terminal 20 determined to be distributed.

図8は、実施の形態に係るデータ配信方法を示すフローチャートである。実施の形態に係るデータ配信システム1000の具体的な動作について以下に説明する。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a data distribution method according to the embodiment. A specific operation of the data distribution system 1000 according to the embodiment will be described below.

まず、ユーザ端末10および知人端末20はそれぞれのルール情報をセンター端末30に登録する(データ通知ルール登録)。ユーザ端末10の登録内容は、ユーザ端末10のユーザ宛先データを通知していい知人を識別する知人識別情報と知人の認証レベルである。また、知人端末20からの登録内容は、ユーザ端末10からの情報を受信してもよいことを示す配信許可情報や知人端末20のルール情報である。   First, the user terminal 10 and the acquaintance terminal 20 register their rule information in the center terminal 30 (data notification rule registration). The registration contents of the user terminal 10 are acquaintance identification information for identifying an acquaintance who may be notified of the user destination data of the user terminal 10 and an acquaintance authentication level. The registration contents from the acquaintance terminal 20 are distribution permission information indicating that information from the user terminal 10 may be received and rule information of the acquaintance terminal 20.

その後、ユーザ端末10のユーザ宛先データが変更された(端末内で自分のデータ更新)とする場合、ユーザ端末10にてXML等のデータへ変換される(XMLデータ自動更新)。図4は、ユーザ宛先データの構造の一例である。このデータは、変更部分だけのデータがユーザ端末10にてXML等のデータへ変換される。データの中には、個人が特定されるようなID例えば個人情報番号を付与することで、個人を特定することが出来る。図4の例では、ID:01234567のユーザ宛先データであること、およびID:F123の友人へ配信することが特定されている。配信することが許可されているデータには、それぞれ認証レベルとしてレベル番号が振られており、それに対応した知人端末20にのみ配信することができる仕組みを提供する。その抽出作業は、センター端末30で行われる。また、ルール記憶部303で知人端末20の知人としてユーザ端末10が記憶されていない場合は、知人端末20は受信することができない。   Thereafter, when the user destination data of the user terminal 10 is changed (own data update within the terminal), the user terminal 10 converts the data into XML data (XML data automatic update). FIG. 4 is an example of the structure of user destination data. As for this data, only the changed part is converted into data such as XML in the user terminal 10. An individual can be specified by giving an ID for identifying the individual, for example, a personal information number in the data. In the example of FIG. 4, it is specified that the user destination data is ID: 0123567 and that the data is distributed to a friend of ID: F123. The data that is permitted to be distributed is assigned a level number as the authentication level, and provides a mechanism that can be distributed only to the acquaintance terminal 20 corresponding thereto. The extraction work is performed at the center terminal 30. In addition, when the user terminal 10 is not stored as an acquaintance of the acquaintance terminal 20 in the rule storage unit 303, the acquaintance terminal 20 cannot receive.

知人端末20は、XML形式のデータに変換されたユーザ宛先データをセンター端末30へ送信する(データをセンター端末30へ送信)。また、ユーザ端末10は、知人の認証レベルを変更したとき(知人認証データを更新)は、ルール情報も併せて送信する。   The acquaintance terminal 20 transmits the user destination data converted into XML format data to the center terminal 30 (transmits the data to the center terminal 30). Further, when the user terminal 10 changes the acquaintance's authentication level (updates acquaintance authentication data), the user terminal 10 also transmits the rule information.

ユーザ端末10からセンター端末30へユーザ宛先データが送信される(XMLデータ送信)と、センター端末30は、ルール記憶部303のルール情報を参照し、ユーザ宛先データの認証レベルと配信すべき知人端末20の認証レベルとを比較する(知人認証)。認証レベルが一致したデータで、知人端末20の知人としてユーザ端末10が記憶されている場合は、配信先が付加されて(XMLデータ作成)、知人端末20にユーザ宛先データが配信される(知人端末20へ送信)。センター端末30から知人端末20へユーザ宛先データが配信される(XMLデータ送信)と、その後、知人端末20は、自動的にユーザ宛先フォルダに変更部分を反映させて更新することができる(データ更新)。オプションで自動登録、手動登録を選択が出来るような仕組みを有してもよい。   When the user destination data is transmitted from the user terminal 10 to the center terminal 30 (XML data transmission), the center terminal 30 refers to the rule information in the rule storage unit 303 and refers to the authentication level of the user destination data and the acquaintance terminal to be distributed. 20 authentication levels are compared (acquaintance authentication). When the user terminal 10 is stored as an acquaintance of the acquaintance terminal 20 with the data having the same authentication level, the distribution destination is added (XML data creation), and the user destination data is distributed to the acquaintance terminal 20 (acquaintance) To the terminal 20). When the user destination data is distributed from the center terminal 30 to the acquaintance terminal 20 (XML data transmission), the acquaintance terminal 20 can automatically update the user destination folder by reflecting the changed portion (data update). ). You may have the mechanism which can choose automatic registration and manual registration by option.

また、ルール情報の登録に関しても、ユーザ端末10や知人端末20を操作しXML形式等のデータをセンター端末30へ送信することで実現できる。   Also, the registration of rule information can be realized by operating the user terminal 10 or the acquaintance terminal 20 and transmitting data in the XML format or the like to the center terminal 30.

上述のようなセンター端末30の各部は、必要により各種のハードウェアを利用して実現される。しかし、センター端末30が実装されているコンピュータプログラムに対応して機能することにより実現されている。   Each part of the center terminal 30 as described above is realized by using various hardware as necessary. However, it is realized by the function corresponding to the computer program in which the center terminal 30 is mounted.

このようなコンピュータプログラムは、例えば、ユーザ端末ごとにユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶処理と、ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データをユーザ端末から受け付ける受付処理と、受け付けられたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断する判断処理と、配信すると判断された他のユーザ端末に変更されたユーザ宛先データを配信する配信処理等の処理動作をCPU等に実行させるためのソフトウェアとしてRAM等の情報記憶媒体に記憶されている。   Such a computer program includes, for example, a rule storing process for storing rule information for distributing user destination data to other user terminals for each user terminal, and when the user destination data is changed, the changed user Reception processing for receiving destination data from the user terminal, determination processing for determining whether or not the received user destination data is to be distributed based on the rule information for each other user terminal, and other users determined to be distributed It is stored in an information storage medium such as a RAM as software for causing a CPU or the like to execute processing operations such as distribution processing for distributing user destination data changed to a terminal.

続いて、本実施の形態の効果について説明する。本実施の形態のセンター端末によれば、知人端末ごとにユーザ宛先データを配信するためのルール情報を記憶する。ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更されたユーザ宛先データを配信するか否かを、他のユーザ端末ごとにルール情報に基づいて判断する。配信すると判断された知人端末に変更されたユーザ宛先データを配信する。このため、ユーザは、自己のユーザ宛先データを変更したとき、あらかじめ記憶されたルールに従って、変更されたユーザ宛先データを特定の知人端末に配信することができる。   Then, the effect of this Embodiment is demonstrated. According to the center terminal of the present embodiment, rule information for distributing user destination data is stored for each acquaintance terminal. When the user destination data is changed, whether or not the changed user destination data is distributed is determined for each other user terminal based on the rule information. The changed user destination data is distributed to the acquaintance terminal determined to be distributed. Therefore, when the user changes the user destination data, the user can distribute the changed user destination data to a specific acquaintance terminal according to a rule stored in advance.

また、知人端末が複数あった場合においても、ユーザ宛先データのルール情報に基づいて、配信すべき特定の知人端末を抽出することができる。したがって、不正通知や誤通知を防止しつつ、迅速かつ容易にユーザ宛先データの変更を通知することができる。特定の知人端末が複数である場合も、一斉にユーザ宛先データの変更を通知することができる。   Even when there are a plurality of acquaintance terminals, a specific acquaintance terminal to be distributed can be extracted based on the rule information of the user destination data. Therefore, it is possible to notify the change of the user destination data quickly and easily while preventing the unauthorized notification and the erroneous notification. Even when there are a plurality of specific acquaintance terminals, a change in user destination data can be notified all at once.

従来は、ユーザが更新や変更した個人情報は、ユーザが個別に知人に連絡する必要があった。したがって、連絡漏れや更新漏れが頻繁に起こっていた。また、連絡を受けた知人は手入力で更新や変更の作業を行っていた。このため、多くの知人へ連絡や連絡を受けた知人は更新し忘れや更新間違いが起こるという問題があった。また、ユーザ宛先データの変更の連絡は、同時に多くの知人に行う必要がある。また、ビジネスの分野では、迅速にかつ正確にユーザ宛先データの変更を通知する必要がある。   Conventionally, the personal information that has been updated or changed by the user needs to be individually contacted by the user. Therefore, leaks of communication and updates were frequently occurring. In addition, the acquaintance who was contacted was manually updated and changed. For this reason, there has been a problem that many acquaintances contacted or received acquaintances forget to renew or make mistakes. In addition, it is necessary to notify many acquaintances at the same time that the user destination data is changed. Further, in the business field, it is necessary to notify a change of user destination data quickly and accurately.

本実施の形態のシステムによれば、電話番号やEメールアドレスのユーザ宛先データの変更を知人端末に自動で一斉通知することができる。その理由は、知人端末に配信するためのルール情報をセンター端末で一括管理するからである。したがって、ユーザ宛先データが頻繁に変更される場合においても、あらかじめ記憶されたルール情報に基づいて自動で配信すべき知人に変更されたユーザ宛先データを配信することができる。   According to the system of the present embodiment, it is possible to automatically notify the acquaintance terminal of changes in user destination data such as a telephone number or an e-mail address. This is because rule information for distribution to acquaintance terminals is collectively managed by the center terminal. Therefore, even when the user destination data is frequently changed, the user destination data changed to the acquaintance to be automatically distributed based on the rule information stored in advance can be distributed.

また、本実施の形態のシステムによれば、不正通知や誤通知を防止できる。その理由は、予めセンター端末にルール情報を記憶しておくことでセンター端末にて配信される知人端末を選別できるためである。センター端末のルール情報の更新手続きは、知人ごとの認証レベルを変更することで、容易にすることができる。   Further, according to the system of the present embodiment, it is possible to prevent unauthorized notification and erroneous notification. The reason is that acquaintance terminals distributed by the center terminal can be selected by storing rule information in the center terminal in advance. The procedure for updating the rule information of the center terminal can be facilitated by changing the authentication level for each acquaintance.

また、本実施の形態のシステムによれば、センター端末30がセンターサーバとして機能し、このセンターサーバにユーザ宛先データの配信ルールをルール情報として記憶する。センターサーバが記憶されたルール情報に応じて知人端末20にユーザ宛先データを配信し、データ更新させる。ルール情報は、ユーザ宛先データごとに認証レベルが設定され、特定の知人端末20にのみ特定のユーザ宛先データの変更を通知することができる。したがって、情報漏洩を確実に防止することができる。また、ルール情報はユーザ端末10毎に記憶されるため、ユーザ端末10以外からの自動更新も防止することができる。   In addition, according to the system of the present embodiment, the center terminal 30 functions as a center server, and stores distribution rules for user destination data as rule information in the center server. The center server distributes the user destination data to the acquaintance terminal 20 according to the stored rule information, and updates the data. In the rule information, an authentication level is set for each user destination data, and only a specific acquaintance terminal 20 can be notified of a change in specific user destination data. Therefore, information leakage can be surely prevented. Moreover, since rule information is memorize | stored for every user terminal 10, the automatic update from other than the user terminal 10 can also be prevented.

さらに、本実施の形態のシステムによれば、知人端末のユーザ宛先フォルダが自動的に更新される。その理由は、XML等の構造データ化されたデータに変換して送受信するためである。したがって、ユーザが保持する複数のユーザ宛先データのうち、変更されたユーザ宛先データのみを抽出して送信することができる。知人端末は、構造データ化されたデータからユーザ宛先データの識別情報を読み取って、対応するユーザ宛先データを更新することができる。こうすることにより、知人端末20、センター端末30およびネットワーク400への負荷を最小限に抑えることができる。   Furthermore, according to the system of the present embodiment, the user destination folder of the acquaintance terminal is automatically updated. This is because the data is converted into structured data such as XML and transmitted / received. Therefore, it is possible to extract and transmit only the changed user destination data among the plurality of user destination data held by the user. The acquaintance terminal can read the identification information of the user destination data from the structured data and update the corresponding user destination data. By doing so, the load on the acquaintance terminal 20, the center terminal 30, and the network 400 can be minimized.

また、本実施の形態のシステムによれば、ユーザ端末ごとに認証レベルを定めてルールを作成する。このため、知人端末20ごとにどの情報まで配信してよいか、というルールを定めることができる。   Also, according to the system of the present embodiment, a rule is created with an authentication level determined for each user terminal. For this reason, it is possible to define a rule as to what information may be distributed for each acquaintance terminal 20.

また、本実施の形態のシステムによれば、センター端末に記憶されたルール情報に基づき、ユーザ宛先データごと、および、知人ごとに認証レベルを比較して判断することができる。したがって、ユーザ宛先データを配信する知人端末20を選別し、変更されたユーザ宛先データを配信するシステムを提供することができる   Further, according to the system of the present embodiment, it is possible to make a determination by comparing the authentication level for each user destination data and each acquaintance based on the rule information stored in the center terminal. Therefore, it is possible to provide a system for selecting the acquaintance terminal 20 that distributes the user destination data and distributing the changed user destination data.

さらに、本実施の形態のシステムによれば、知人端末は受信したいユーザ端末からのユーザ宛先データのみを受信する。その理由は、センター端末で、知人端末が受信したいユーザ端末の配信許可情報を記憶するためである。このため、知人端末が受信したくないユーザ端末からのデータを知人端末が受信することを防止することができる。   Furthermore, according to the system of the present embodiment, the acquaintance terminal receives only the user destination data from the user terminal to be received. This is because the distribution permission information of the user terminal that the acquaintance terminal wants to receive is stored in the center terminal. For this reason, it is possible to prevent the acquaintance terminal from receiving data from the user terminal that the acquaintance terminal does not want to receive.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are the illustrations of this invention, Various structures other than the above are also employable.

たとえば、ユーザ端末が新規の携帯端末を購入した場合やユーザ宛先データを紛失した場合等は、ユーザ端末に知人端末のユーザ宛先データを取得させてもよい。   For example, when the user terminal purchases a new mobile terminal or when the user destination data is lost, the user terminal may acquire the user destination data of the acquaintance terminal.

図9は、本実施の形態のデータ配信方法の変形例を説明するフローチャートである。ユーザ端末10がユーザ宛先フォルダの新規作成をするとき(新規アドレス帳作成)、ユーザ宛先フォルダの新規作成問い合わせをセンター端末30に対して行う(知人アドレス問い合わせ)と、登録してあるルール情報に従って知人端末20に問い合わせを行う。具体的には、宛先記憶部301とルール記憶部303とを参照し、ユーザ端末10のルール情報として登録されている知人端末20の宛先を宛先記憶部301から読み込む。また、ルール記憶部303は、ユーザ端末10がルール情報を記憶している知人端末20から配信許可されているか否かを調べる。そして、配信許可されている知人端末20に対し、知人端末20のユーザ宛先データを問い合わせる(アドレス問い合わせ)。このとき、センター端末30は、配信許可情報とともにユーザ端末10の認証レベルが対応づけられていれば、知人端末20に対し、ユーザ端末10の認証レベルを送信して、アドレスの問い合わせを行う。知人端末20は、変換部(図示せず)でユーザ端末10の認証レベルに適合するように、自己のユーザ宛先データをXML等のデータに変換し、センター端末30に送信する(認証レベルにあったXMLデータ生成、送信)。なお、センター端末30は、知人端末20がルール情報を記憶していれば、知人端末20のルール情報に基づいてユーザ端末10の認証レベルに適合するユーザ宛先データを選択し、ユーザ端末10に知人端末20のユーザ宛先データを送信することもできる(XMLデータ送信)。このように、知人端末20が複数ある場合においても、ユーザ端末10は、一斉に各知人端末20のユーザ宛先データを受信して、ユーザ宛先フォルダに格納することができる。このため、知人端末20のユーザ宛先データが記憶されたアドレス帳を作成することが出来る(データ更新)。   FIG. 9 is a flowchart for explaining a modification of the data distribution method according to the present embodiment. When the user terminal 10 creates a new user destination folder (creates a new address book), a new user destination folder creation inquiry is made to the center terminal 30 (acquaintance address inquiry). An inquiry is made to the terminal 20. Specifically, the destination storage unit 301 and the rule storage unit 303 are referred to, and the destination of the acquaintance terminal 20 registered as the rule information of the user terminal 10 is read from the destination storage unit 301. Also, the rule storage unit 303 checks whether or not the user terminal 10 is permitted to distribute from the acquaintance terminal 20 storing the rule information. And the user destination data of the acquaintance terminal 20 is inquired to the acquaintance terminal 20 permitted to distribute (address inquiry). At this time, if the authentication level of the user terminal 10 is associated with the distribution permission information, the center terminal 30 transmits the authentication level of the user terminal 10 to the acquaintance terminal 20 to inquire about the address. The acquaintance terminal 20 converts its user destination data into data such as XML so that the conversion unit (not shown) conforms to the authentication level of the user terminal 10 and transmits the data to the center terminal 30 (according to the authentication level). XML data generation and transmission). If the acquaintance terminal 20 stores the rule information, the center terminal 30 selects user destination data that matches the authentication level of the user terminal 10 based on the rule information of the acquaintance terminal 20, and sends the acquaintance to the user terminal 10. The user destination data of the terminal 20 can also be transmitted (XML data transmission). Thus, even when there are a plurality of acquaintance terminals 20, the user terminal 10 can simultaneously receive the user destination data of each acquaintance terminal 20 and store it in the user destination folder. For this reason, an address book in which user destination data of the acquaintance terminal 20 is stored can be created (data update).

したがって、インターネット等のネットワーク環境を利用できるユーザ端末例えば、パソコンや携帯端末等で管理されている個人情報、例えばアドレス帳等の利用者に適用できる。   Therefore, the present invention can be applied to a user terminal that can use a network environment such as the Internet, such as personal information managed by a personal computer or a portable terminal, such as a user such as an address book.

また、本実施の形態のセンター端末は、ユーザ端末から知人端末に配信されるユーザ宛先データをユーザ端末の配信先として記憶してもよい。センター端末は、ユーザ端末から変更されたユーザ宛先データを受け付けると、特定の知人端末にユーザ端末のユーザ宛先データを配信するとともに、自身に記憶されたユーザ端末の配信先も更新する。こうすることにより、その後、知人端末がユーザ宛先データを変更したとき、センター端末は、知人端末から変更されたユーザ宛先データを受け付けて、以前更新したユーザ端末の配信先に知人端末のユーザ宛先データを配信することができる。   Moreover, the center terminal of this Embodiment may memorize | store the user destination data delivered from a user terminal to an acquaintance terminal as a delivery destination of a user terminal. When the center terminal receives the changed user destination data from the user terminal, the center terminal distributes the user destination data of the user terminal to the specific acquaintance terminal and also updates the distribution destination of the user terminal stored in the center terminal. By doing so, when the acquaintance terminal subsequently changes the user destination data, the center terminal accepts the changed user destination data from the acquaintance terminal, and sends the user destination data of the acquaintance terminal to the previously updated distribution destination of the user terminal. Can be delivered.

また、本実施の形態では、通信端末の各部がコンピュータプログラムにより各種機能として論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各部の各々を固有のハードウェアとして形成することもでき、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして実現することもできる。   Moreover, in this Embodiment, it illustrated that each part of a communication terminal was logically implement | achieved as various functions with a computer program. However, each of these units can be formed as unique hardware, or can be realized as a combination of software and hardware.

また、上記形態ではネットワークとして現状のインターネットを例示したが、これが次世代のインターネットであるNGN(Next Generation Network)でもよい。   Moreover, although the present Internet was illustrated as a network in the said form, this may be NGN (Next Generation Network) which is the next generation internet.

なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。   Needless to say, the above-described embodiment and a plurality of modifications can be combined within a range in which the contents do not conflict with each other. Further, in the above-described embodiments and modifications, the structure of each part has been specifically described, but the structure and the like can be changed in various ways within a range that satisfies the present invention.

実施の形態に係るデータ配信システムの論理構造を示す模式的なブロック図である。It is a typical block diagram which shows the logical structure of the data delivery system which concerns on embodiment. 実施の形態に係るユーザ端末の論理構造を示す模式的なブロック図である。It is a typical block diagram which shows the logical structure of the user terminal which concerns on embodiment. 実施の形態に係るルール情報のデータ構造の一例を示す。An example of the data structure of the rule information which concerns on embodiment is shown. 実施の形態に係るユーザ宛先データのデータ構造の一例を示す。An example of the data structure of the user destination data which concerns on embodiment is shown. 実施の形態に係るセンター端末の論理構造を示す模式的なブロック図である。It is a typical block diagram which shows the logical structure of the center terminal which concerns on embodiment. 実施の形態に係るユーザ端末の論理構造を示す模式的なブロック図である。It is a typical block diagram which shows the logical structure of the user terminal which concerns on embodiment. 実施の形態に係る宛先記憶部のデータ構造の一例である。It is an example of the data structure of the destination memory | storage part which concerns on embodiment. 実施の形態に係るデータ配信方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the data delivery method which concerns on embodiment. 実施の形態に係るデータ配信方法の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of the data delivery method which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 ユーザ端末
20 知人端末
30 センター端末
101 入力部
103 ユーザ宛先フォルダ
105 変換部
107 送信部
201 ユーザ宛先フォルダ
203 受信部
205 更新部
207 送信部
301 宛先記憶部
303 ルール記憶部
305 判断部
307 配信部
309 受付部
400 ネットワーク
1000 データ配信システム
10 user terminal 20 acquaintance terminal 30 center terminal 101 input unit 103 user destination folder 105 conversion unit 107 transmission unit 201 user destination folder 203 reception unit 205 update unit 207 transmission unit 301 destination storage unit 303 rule storage unit 305 determination unit 307 distribution unit 309 Reception unit 400 network 1000 data distribution system

Claims (13)

少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末に配信する通信端末であって、
前記ユーザ端末ごとに前記ユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶手段と、
前記ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更された前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末から受け付ける受付手段と、
受け付けられた前記ユーザ宛先データを配信するか否かを、前記他のユーザ端末ごとに前記ルール情報に基づいて判断する判断手段と、
配信すると判断された前記他のユーザ端末に変更された前記ユーザ宛先データを配信する配信手段と、
を備えることを特徴とする通信端末。
A communication terminal connected via a network to a plurality of user terminals having a user destination folder for storing at least one user destination data, and delivering the user destination data to the user terminal;
Rule storage means for storing rule information for distributing the user destination data to other user terminals for each user terminal;
Accepting means for accepting the changed user destination data from the user terminal when the user destination data is changed;
Determining means for determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
Distribution means for distributing the changed user destination data to the other user terminal determined to be distributed;
A communication terminal comprising:
前記ユーザ端末ごとに前記ユーザ宛先データの配信先を記憶する宛先記憶手段をさらに備え、
前記判断手段は、配信先が記憶された前記ユーザ端末の中から配信すべき前記他のユーザ端末を選択し、
前記配信手段は、配信すると判断された前記他のユーザ端末の前記配信先を付加して前記ユーザ宛先データを配信することを特徴とする請求項1に記載の通信端末。
A destination storing means for storing a delivery destination of the user destination data for each user terminal;
The determination means selects the other user terminal to be distributed from the user terminals in which the distribution destination is stored,
The communication terminal according to claim 1, wherein the distribution unit adds the distribution destination of the other user terminal determined to be distributed and distributes the user destination data.
前記ルール記憶手段は、前記ルール情報として、前記他のユーザ端末ごとに認証レベルを記憶することを特徴とする請求項1または2に記載の通信端末。   The communication terminal according to claim 1, wherein the rule storage unit stores an authentication level for each of the other user terminals as the rule information. 前記受付手段は、変更された前記ユーザ宛先データとともに前記認証レベルを前記ユーザ端末から受け付け、
前記判断手段は、前記他のユーザ端末の前記認証レベルが前記ユーザ宛先データの認証レベルを満足するとき、前記ユーザ宛先データを配信すると判断することを特徴とする請求項3に記載の通信端末。
The accepting means accepts the authentication level together with the changed user destination data from the user terminal,
The communication terminal according to claim 3, wherein the determination unit determines to distribute the user destination data when the authentication level of the other user terminal satisfies an authentication level of the user destination data.
前記ルール記憶手段は、所定のユーザ端末が前記ユーザ宛先データを変更したとき、前記ユーザ宛先データの配信を許可することを示す配信許可情報を前記他のユーザ端末ごとに記憶し、
前記判断手段は、前記配信許可情報に基づいて変更された前記ユーザ宛先データを前記他のユーザ端末に配信するか否かを判断し、
前記配信手段は、配信を許可する前記他のユーザ端末に変更された前記ユーザ宛先データを配信することを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の通信端末。
The rule storage means stores, for each of the other user terminals, distribution permission information indicating that distribution of the user destination data is permitted when a predetermined user terminal changes the user destination data.
The determination means determines whether or not to distribute the user destination data changed based on the distribution permission information to the other user terminal,
5. The communication terminal according to claim 1, wherein the distribution unit distributes the changed user destination data to the other user terminal that permits distribution. 6.
前記受付手段は、XML形式の前記ユーザ宛先データを受け付けることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の通信端末。   The communication terminal according to claim 1, wherein the reception unit receives the user destination data in an XML format. 前記ユーザ宛先データは、Eメールアドレス、電話番号および住所のいずれか一つを示す情報であることを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の通信端末。   The communication terminal according to claim 1, wherein the user destination data is information indicating any one of an e-mail address, a telephone number, and an address. 少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末に配信するデータ配信方法であって、
前記ユーザ端末ごとに前記ユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するステップと、
前記ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更された前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末から受け付けるステップと、
受け付けられた前記ユーザ宛先データを配信するか否かを、前記他のユーザ端末ごとに前記ルール情報に基づいて判断するステップと、
配信すると判断された前記他のユーザ端末に変更された前記ユーザ宛先データを配信するステップと、
を備えることを特徴とするデータ配信方法。
A data distribution method for connecting a plurality of user terminals including a user destination folder for storing at least one user destination data via a network and distributing the user destination data to the user terminals,
Storing rule information for distributing the user destination data to other user terminals for each user terminal;
Receiving the changed user destination data from the user terminal when the user destination data is changed;
Determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
Delivering the changed user destination data to the other user terminal determined to deliver;
A data distribution method comprising:
少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末とネットワークを介して接続し、前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末に配信する通信端末のためのコンピュータプログラムであって、
前記ユーザ端末ごとに前記ユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶処理と、
前記ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更された前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末から受け付ける受付処理と、
受け付けられた前記ユーザ宛先データを配信するか否かを、前記他のユーザ端末ごとに前記ルール情報に基づいて判断する判断処理と、
配信すると判断された前記他のユーザ端末に変更された前記ユーザ宛先データを配信する配信処理と、
を前記通信端末に実行させるためのコンピュータプログラム。
A computer program for a communication terminal, connected via a network to a plurality of user terminals comprising a user destination folder for storing at least one user destination data, and delivering the user destination data to the user terminal,
A rule storage process for storing rule information for distributing the user destination data to other user terminals for each user terminal;
When the user destination data is changed, a reception process for receiving the changed user destination data from the user terminal;
A determination process for determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
A distribution process for distributing the changed user destination data to the other user terminal determined to be distributed;
A computer program for causing the communication terminal to execute.
少なくとも一つのユーザ宛先データを格納するユーザ宛先フォルダを備える複数のユーザ端末と、前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末に配信する通信端末とをネットワークを介して接続するデータ配信システムであって、
前記通信端末は、
前記ユーザ端末ごとに前記ユーザ宛先データを他のユーザ端末に配信するためのルール情報を記憶するルール記憶手段と、
前記ユーザ宛先データが変更されたとき、その変更された前記ユーザ宛先データを前記ユーザ端末から受け付ける受付手段と、
受け付けられた前記ユーザ宛先データを配信するか否かを、前記他のユーザ端末ごとに前記ルール情報に基づいて判断する判断手段と、
配信すると判断された前記他のユーザ端末に変更された前記ユーザ宛先データを配信する配信手段と、
を備えることを特徴とするデータ配信システム。
A data distribution system for connecting a plurality of user terminals including a user destination folder for storing at least one user destination data, and a communication terminal for distributing the user destination data to the user terminals via a network,
The communication terminal is
Rule storage means for storing rule information for distributing the user destination data to other user terminals for each user terminal;
Accepting means for accepting the changed user destination data from the user terminal when the user destination data is changed;
Determining means for determining whether to distribute the received user destination data based on the rule information for each of the other user terminals;
Distribution means for distributing the changed user destination data to the other user terminal determined to be distributed;
A data distribution system comprising:
前記ユーザ端末は、前記ユーザ宛先データを変更したとき、前記ユーザ宛先フォルダに記憶された複数のユーザ宛先データから変更された前記ユーザ宛先データを抽出して前記通信端末に送信することを特徴とする請求項10に記載のデータ配信システム。   When the user destination data is changed, the user terminal extracts the changed user destination data from a plurality of user destination data stored in the user destination folder, and transmits the extracted user destination data to the communication terminal. The data distribution system according to claim 10. 前記ユーザ端末は、前記ユーザ宛先データを識別する宛先識別情報と対応づけて前記ユーザ宛先データを記憶し、前記ユーザ宛先データを変更したとき、前記ユーザ宛先フォルダに記憶された複数のユーザ宛先データに前記宛先識別情報を付加して前記通信端末に送信することを特徴とする請求項11に記載のデータ配信システム。   The user terminal stores the user destination data in association with destination identification information for identifying the user destination data. When the user destination data is changed, the user terminal stores a plurality of user destination data stored in the user destination folder. 12. The data distribution system according to claim 11, wherein the destination identification information is added and transmitted to the communication terminal. 前記他のユーザ端末は、前記通信端末から前記ユーザ宛先データを配信されたとき、前記宛先識別情報に基づいて、対応する前記ユーザ宛先データを更新することを特徴とする請求項12に記載のデータ配信システム。   13. The data according to claim 12, wherein the other user terminal updates the corresponding user destination data based on the destination identification information when the user destination data is distributed from the communication terminal. Distribution system.
JP2007281745A 2007-10-30 2007-10-30 Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same Pending JP2009110255A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281745A JP2009110255A (en) 2007-10-30 2007-10-30 Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281745A JP2009110255A (en) 2007-10-30 2007-10-30 Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009110255A true JP2009110255A (en) 2009-05-21

Family

ID=40778690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007281745A Pending JP2009110255A (en) 2007-10-30 2007-10-30 Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009110255A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8941857B2 (en) 2013-05-08 2015-01-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2017045463A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 ジーエヌトーク カンパニー リミテッド Information change notification service provision method and system for executing the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271508A (en) * 2001-03-08 2002-09-20 Nec Mobiling Ltd Personal information management system and method
JP2005129990A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Eng Co Ltd Address book automatic updating cellular telephone
JP2005136925A (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Kddi Corp Address change notification service providing apparatus and method
JP2005237025A (en) * 2005-03-18 2005-09-02 Ricoh Co Ltd Control method for communication apparatus
JP2007115271A (en) * 2006-12-18 2007-05-10 Fujitsu Ltd Client management method and device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271508A (en) * 2001-03-08 2002-09-20 Nec Mobiling Ltd Personal information management system and method
JP2005129990A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Eng Co Ltd Address book automatic updating cellular telephone
JP2005136925A (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Kddi Corp Address change notification service providing apparatus and method
JP2005237025A (en) * 2005-03-18 2005-09-02 Ricoh Co Ltd Control method for communication apparatus
JP2007115271A (en) * 2006-12-18 2007-05-10 Fujitsu Ltd Client management method and device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8941857B2 (en) 2013-05-08 2015-01-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2017045463A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 ジーエヌトーク カンパニー リミテッド Information change notification service provision method and system for executing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8688788B2 (en) System and method for automatically responding to a message sent to a user at an email server
US8970877B2 (en) Using a generic email address of a server and a sender email address to determine a destination printer for print data
US7809356B2 (en) Electronic file transfer for a communications device
KR102079892B1 (en) Management of multiple profiles for a single account in an asynchronous messaging system
CN107070776A (en) System and method for assessing outbound message
JP2007108806A (en) User matching server, user matching method, user matching program
JP5593359B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, MESSAGE TRANSFER METHOD, AND MESSAGE TRANSFER PROGRAM
KR100683618B1 (en) Information registering method, information managing apparatus and advertisement displaying system
US9922206B2 (en) Private data exchange
CA2638264C (en) System and method for automatically responding to a message sent to a user at an email server
JP2009110255A (en) Communication terminal, computer program thereof, data distribution method thereof, and data distribution system using the same
US9923857B2 (en) Symbolic variables within email addresses
US20110191427A1 (en) Communication method adapted for users using multiple communication facilities
JP2010061476A (en) Electronic mail system, mail server, program for mail server, and information sharing method by use of e-mail
JP6955525B2 (en) Email check system, check device and email check method
JP7018808B2 (en) Email monitoring device and method
JP2009077150A (en) Phonebook server, and phonebook generation method
JP2016009321A (en) Information processing device, information processing system and program
US11558356B2 (en) Information processing apparatus
KR102525962B1 (en) Electronic business card based web notebook operation system and method of the same
KR101993053B1 (en) Method for sharing information based on self message
US20150288628A1 (en) Chat system
JP2009122984A (en) Simplified it asset location update system
WO2023022752A1 (en) Sharing service associated with image forming apparatus
JP4070726B2 (en) Information relay system and program used for user terminal that transmits and receives information via this information relay transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508