JP2009104619A - Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment - Google Patents

Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2009104619A
JP2009104619A JP2008308098A JP2008308098A JP2009104619A JP 2009104619 A JP2009104619 A JP 2009104619A JP 2008308098 A JP2008308098 A JP 2008308098A JP 2008308098 A JP2008308098 A JP 2008308098A JP 2009104619 A JP2009104619 A JP 2009104619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer service
service server
fire receiver
fire
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008308098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiji Negishi
啓二 根岸
Toru Shimizu
徹 清水
Atsushi Iwai
淳 岩井
Kazuki Takumi
一樹 内匠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP2008308098A priority Critical patent/JP2009104619A/en
Publication of JP2009104619A publication Critical patent/JP2009104619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display contents to be informed on a fire receiver through a network. <P>SOLUTION: In this system, fire receivers of a plurality of objects and a customer service server are connected to the network. The customer service server includes: a registering means for registering display information displayed on a display part of the fire receiver; and a transmission means for transmitting the display information to the respective fire receivers through the network, wherein the fire receiver which has received the display information displays the display information on the display part. When the title of the display information to be displayed again is not stored in a storage part in again displaying the display information, a list of titles of the display information stored in the past is requested to the customer service server, thereby displaying the list of titles of the display information, one of the titles of the display information to be again displayed is specified, and the contents of the display information specified by the customer service server are requested to again display the information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、インターネット等のネットワークを介して、各種サービスを行う顧客サービスサーバを設置し、遠隔的に登録された物件の火災受信機に、アクセスし、情報を収集する自動火災報知設備の遠隔監視システムに関する。   The present invention sets up a customer service server for performing various services via a network such as the Internet, accesses a fire receiver of a remotely registered property, and collects information remotely. About the system.

従来、自動火災報知設備、スプリンクラ消火設備、屋内消火栓設備等の消防用設備が、所定の防火対象物となる建物に、設けられている。このような設備は、火災という予想のできない事態が発生した場合に適切に対応できるように、常時機能するように維持管理する必要がある。   Conventionally, fire-fighting equipment such as automatic fire alarm equipment, sprinkler fire-fighting equipment, and indoor fire hydrant equipment has been provided in a building that is a predetermined fire prevention object. Such equipment must be maintained and managed so that it can function properly in the event of an unforeseen event of fire.

上記のような各種の消防用設備は、中央制御装置としての火災受信機に、火災発生等の警報信号や機能異常を示す異常情報を集約させることが多く、設置対象となる建物毎に、建物内の各種機器の監視制御を行う火災受信機が防災センタまたは管理人室に設置され、管理担当者が監視する。   Various fire fighting facilities such as those described above often have a fire receiver as a central control unit that aggregates alarm signals such as fire occurrences and abnormal information indicating functional abnormalities. A fire receiver that monitors and controls various devices is installed in the disaster prevention center or the manager's room, and is monitored by the manager.

なお、上記各消防用設備のそれぞれに監視盤を設置し、各監視盤から各種状態情報を移報出力させ、1つの総合的な監視盤に集約させるいわゆる総合操作盤を用いることができるが、この場合の総合操作盤は、上記火災受信機と機能的に何ら変わらない。
特開平2−59998号公報
In addition, it is possible to use a so-called total operation panel that installs a monitoring panel in each of the above-mentioned fire fighting facilities, outputs various status information from each monitoring panel, and aggregates them into one comprehensive monitoring panel. The general operation panel in this case is not functionally different from the fire receiver.
Japanese Patent Laid-Open No. 2-59998

上記従来の設備において、建物毎に管理人が常駐している場合には、各設備を総括する火災受信機の盤面に、火災発生や機能異常の情報が表示されると、その内容に従って対応することができるが、管理人を常時置いていない場合や置いていても席を外しているときには、即時に対応することができない。   In the above-mentioned conventional equipment, when a manager is stationed for each building, if information on the occurrence of a fire or malfunction is displayed on the panel of the fire receiver that supervises each equipment, respond accordingly. However, it is not possible to respond immediately when the manager is not always present or when the manager is not present.

このような設備の状況について、電話を介して通報するシステムを構築している場合もあるが、特定のセンタに、火災受信機から通報を受けるようにしていても、火災受信機が正常に電源ダウンしている場合には、そのセンタで把握することができない。   In some cases, a system that reports the status of such facilities via telephone is established, but even if a specific center receives a report from a fire receiver, the fire receiver is properly powered. If it is down, it cannot be grasped at the center.

また、火災受信機では、総括している範囲の設備における状態変化について、経緯を記録するために、いわゆるイベントログ機能を備えている。ここで、簡単に「イベント」は、状態変化について記録すべき要因であり、「ログ」は、発生した時間とともにイベントを経時的に記録する機能である。このようなイベントログ機能を発揮するために、火災受信機には、記録を保管するフラッシュメモリのような書き込み可能な不揮発性の記憶手段を装備している。   In addition, the fire receiver has a so-called event log function in order to record the history of the state change in the facility in the summarized range. Here, simply “event” is a factor that should be recorded with respect to state changes, and “log” is a function that records events over time along with their occurrence time. In order to exhibit such an event log function, the fire receiver is equipped with a writable nonvolatile storage means such as a flash memory for storing records.

しかし、火災受信機内に発生したイベントを全て保存しようとしても、上記記憶手段には容量の限界があり、無制限に保存することはできない。また、火災受信機内に保存しているものを、製造元や点検業者が確認する場合、建物に赴いて火災受信機から取り出す作業を行わなければならない。   However, even if an attempt is made to save all the events that have occurred in the fire receiver, the storage means has a capacity limit and cannot be saved indefinitely. In addition, when a manufacturer or an inspector checks what is stored in the fire receiver, the user must go to the building and take it out of the fire receiver.

また、近年の火災受信機には、自動試験機能が備わっている場合が多い。火災受信機が備える機能試験は、機種毎に異なるが、自動試験として、たとえば一週間に1回指定した時間で、自動的に機能試験を実行し、その結果を保存するとともに、異常がある場合には、異常警報動作を行う。   In addition, recent fire receivers are often equipped with an automatic test function. The functional test provided by the fire receiver varies depending on the model, but the automatic test is performed automatically at a specified time, for example, once a week, and the result is saved and there is an abnormality. In the case of abnormal alarm operation.

しかし、上記自動試験によって異常を検出しても、管理人の対応によっては、対応が遅れ、席を外しているときには、異常警報動作が無意味になる。また、設備の状態を、常時、確認できることが好ましいが、自動試験の実行の記録が消去されることもあり、定期的に実行されていることを確認することができない場合もある。   However, even if an abnormality is detected by the automatic test, depending on the management's response, the response is delayed, and the abnormal alarm operation becomes meaningless when the person is taking a seat off. In addition, although it is preferable that the state of the facility can be confirmed at all times, the record of the execution of the automatic test may be deleted, and it may not be possible to confirm that the facility is being periodically executed.

また、建物に設置されている設備から、何等かの表示要因がある場合、火災受信機の盤面において、LCD等の表示手段に、文字や記号によって表示されるが、しかし、管理人が不慣れであれば、誤って操作され、対応を必要とする表示の意味を理解できないことがある。   Also, if there is any display factor from the equipment installed in the building, it will be displayed with letters and symbols on the display means such as LCD on the board of the fire receiver, but the administrator is not familiar with it If so, the meaning of the display that needs to be handled may not be understood.

上記のように、火災受信機の盤面におけるLCD以外のLED等による表示灯や、スイッチの状態を含めた外観について、操作を説明することが好ましく、また、現場に急行するとき等に、上記外観を把握できることが好ましい。   As described above, it is preferable to explain the operation of the display including the state of the indicator lamps other than the LCD on the panel of the fire receiver and the switch and the state of the switch. It is preferable that

また、建物に設置されている各設備のいずれかに、取扱事項の変更等、通知したい内容があれば、手紙や電話連絡等で周知徹底を図る。しかし、このように通知したい内容があるときに、関係する機器が設置されている建物に、個別に通知することは煩雑である。   In addition, if any of the facilities installed in the building has a content to be notified, such as changes in handling items, it will be thoroughly communicated by letter or telephone contact. However, when there is content to be notified in this way, it is cumbersome to individually notify the building where the related equipment is installed.

また、火災発生時のイベントの発生順序が予め設定され、管理人等の正確な操作を試行するシミュレーション機能を備えている火災受信機が存在し、このシミュレーション動作におけるイベントの発生順序は、シミュレーション動作を一度体験すると、そのイベントの発生順序を予測することができ、または、建物や都市の環境で最適なイベントの発生順序を変更すべき場合もある。そして、イベントの発生順序を変更する場合に、個々の火災受信機に格納されているデータを設定し直す作業は煩雑である。   In addition, there is a fire receiver that has a simulation function that pre-sets the occurrence order of events at the time of a fire and has a simulation function that tries an accurate operation by an administrator etc., and the occurrence order of events in this simulation operation is the simulation operation Once you have experienced this, you can predict the order in which the events occur, or you may need to change the order in which the events occur best in a building or city environment. And when changing the occurrence order of an event, the operation | work which resets the data stored in each fire receiver is complicated.

そこで、本発明の第1の目的は、ネットワーク経由で、各建物の火災受信機にアクセスし、消防用設備が機能していることを確認することができるようにすることである。   Therefore, a first object of the present invention is to access the fire receiver of each building via a network so that it can be confirmed that the fire fighting equipment is functioning.

本発明の第2の目的は、各建物で発生したイベントを一括して、ネットワーク経由で、格納し、利用することができるようにすることである。   A second object of the present invention is to make it possible to store and use events occurring in each building in a lump via a network.

本発明の第3の目的は、ネットワーク経由で、自動試験機能を実行できるようにすることである。   A third object of the present invention is to enable an automatic test function to be executed via a network.

本発明の第4の目的は、ネットワーク経由で、火災受信機の盤面の状態を把握することができるようにすることである。   A fourth object of the present invention is to make it possible to grasp the state of a board surface of a fire receiver via a network.

本発明の第5の目的は、ネットワーク経由で、通知したい内容を火災受信機に表示させることができるようにすることである。   A fifth object of the present invention is to enable a fire receiver to display a content to be notified via a network.

本発明の第6の目的は、ネットワーク経由で、シミュレーション機能の手順変更を簡便に行うことができるようにすることである。   A sixth object of the present invention is to make it possible to easily change the procedure of a simulation function via a network.

本発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、火災受信機の表示部に表示可能なメッセージ、画像、動画のうちの少なくとも1つによる表示情報を登録する登録手段と;上記ネットワークを介して、上記各火災受信機に、上記表示情報を送信する送信手段と;を有し、上記表示情報を受信した火災受信機は、表示部に、上記表示情報を表示し、また、所定数の格納領域が設定された記憶部に、上記表示情報または表示情報の表題を格納するものであり、さらに、受信した上記表示情報を再表示するときに、上記表示部に、上記記憶部内に格納されている上記表示情報または上記表示情報の表題を表示し、再表示したい上記表示情報の表題を格納していない場合は、上記記憶部に過去に格納された上記表示情報の表題のリストを上記顧客サービスサーバに要求することによって、上記表示情報の表題のリストを表示し、再表示したい上記表示情報の表題の1つが指定されて、上記顧客サービスサーバに指定されている表示情報の内容を要求することによって、再表示する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   The present invention is a system in which a fire receiver of a plurality of properties and a customer service server that manages the plurality of properties are connected to a network, wherein the customer service server can display a message that can be displayed on a display unit of the fire receiver, Registration means for registering display information based on at least one of an image and a video; and transmission means for transmitting the display information to the fire receivers via the network. The received fire receiver displays the display information on the display unit, and stores the display information or the title of the display information in the storage unit in which a predetermined number of storage areas are set. When the received display information is displayed again, the display information stored in the storage unit or the title of the display information is displayed on the display unit, and the display information is displayed again. If the title of the display information is not stored, the list of titles of the display information is displayed by requesting the customer service server for a list of titles of the display information stored in the storage unit in the past, This is a remote monitoring system for an automatic fire alarm facility in which one of the titles of the display information to be redisplayed is designated and the content of the display information designated in the customer service server is requested to redisplay.

また、上記表示情報を受信した火災受信機は、再表示したい上記表示情報の表題を格納している場合は、再表示したい上記表示情報の表題の1つが指定されて、上記顧客サービスサーバに指定されている表示情報の内容を要求することによって、再表示する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   In addition, if the fire receiver that has received the display information stores the title of the display information to be redisplayed, one of the titles of the display information to be redisplayed is designated and designated to the customer service server. This is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment that redisplays by requesting the contents of the displayed display information.

また、上記顧客サービスサーバは、上記火災受信機から表示情報の要求信号を受信するときに、指定された表示情報を、要求された火災受信機に送信する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   The customer service server is a remote monitoring system for an automatic fire alarm system that transmits designated display information to the requested fire receiver when receiving a display information request signal from the fire receiver. .

請求項1〜3記載の発明によれば、顧客サービスサーバが、ネットワーク経由で、各建物の火災受信機に通知したい内容を表示させることができるという効果を奏する。また、火災受信機の機能として、記憶部に提供された情報の履歴を残さなくても、顧客サービスサーバから過去の情報を読み出すことができる。   According to invention of Claims 1-3, there exists an effect that the customer service server can display the content which wants to notify to the fire receiver of each building via a network. Further, as a function of the fire receiver, past information can be read from the customer service server without leaving a history of information provided in the storage unit.

図1は、本発明の第1の実施例である自動火災報知設備の遠隔監視システム100を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a remote monitoring system 100 for automatic fire alarm equipment according to a first embodiment of the present invention.

自動火災報知設備の遠隔監視システム100は、顧客サービスサーバ10と、設備リストデータが格納されているHDD等の記憶装置M1と、イベントログデータが格納されている同様の記憶装置M2と、パソコン等で構成されている管理業者用端末装置D1と、インターネットNWと、建物に設置されている端末機能付火災受信機REと、回線を介して、火災受信機REに接続されている火災感知器Sとを有し、火災受信機REの機能負担を軽減し、情報の利用を便利にするシステムである。   The automatic fire alarm facility remote monitoring system 100 includes a customer service server 10, a storage device M1 such as an HDD that stores facility list data, a similar storage device M2 that stores event log data, a personal computer, and the like. Terminal device D1 for managers composed of the above, the Internet NW, the fire receiver RE with a terminal function installed in the building, and the fire detector S connected to the fire receiver RE via a line It is a system that reduces the functional burden of the fire receiver RE and makes the use of information convenient.

火災感知器Sは、監視対象としての建物「OOビル」に消防用設備のための各種機器とともに、複数設置されているが、図1には、それらの代表として、1つの火災感知器Sのみが記載されている。顧客サービスサーバ10には、記憶装置M1とM2とが接続されている。インターネットNWには、端末機能付火災受信機RE、顧客サービスサーバ10、管理業者用端末装置D1が、複数の端末機器として接続されている。   A plurality of fire detectors S are installed in the monitoring target building “OO Building” together with various equipment for fire fighting facilities. FIG. 1 shows only one fire detector S as a representative of them. Is described. Storage devices M1 and M2 are connected to the customer service server 10. A fire receiver RE with a terminal function, a customer service server 10, and a management company terminal device D1 are connected to the Internet NW as a plurality of terminal devices.

なお、インターネットNWに接続されている火災受信機REは、自動火災報知設備が設置される建物毎に複数存在するが、図1には、代表的に1つのみを示してある。これと同様に、管理業者用端末装置D1は、関係する業者毎に存在するが、図1には、代表的に1つのみを示してある。また、顧客サービスサーバ10も、1つのみを示してあるが、記憶容量や処理速度の関係から、対象とする地域や後述の機能等を分担し、複数台設けるようにしてもよい。   Note that there are a plurality of fire receivers RE connected to the Internet NW for each building where the automatic fire alarm facility is installed, but FIG. 1 representatively shows only one. Similarly, the manager terminal device D1 exists for each of the related vendors, but only one representative device is shown in FIG. Further, although only one customer service server 10 is shown, a plurality of units may be provided by sharing the target area, functions to be described later, and the like from the relationship between storage capacity and processing speed.

上記システム構成によって、各火災受信機REを、ネット対応(端末機能付)とし、顧客サービスサーバ10との間で情報交換する、また、関係業者が、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10にアクセスすることによって、顧客サービスサーバ10に格納されている情報を取り出し、利用することができ、さらに、顧客サービスサーバ10から、電子メール等で、関係業者に連絡することができる。   With the system configuration described above, each fire receiver RE is network-compatible (with a terminal function) and exchanges information with the customer service server 10. By accessing, information stored in the customer service server 10 can be extracted and used, and further, the customer service server 10 can be contacted with related companies by e-mail or the like.

図2は、端末機能付火災受信機REの構成を概略的に示すブロック回路図である。   FIG. 2 is a block circuit diagram schematically showing the configuration of the fire receiver RE with a terminal function.

火災受信機REは、制御部11と、端末監視部12と、記憶部13と、表示操作部14と、通信部15とを有し、信号線Lを介して、複数の火災感知器Sが接続されている。   The fire receiver RE includes a control unit 11, a terminal monitoring unit 12, a storage unit 13, a display operation unit 14, and a communication unit 15, and a plurality of fire detectors S are connected via a signal line L. It is connected.

制御部11は、マイコン等によって構成され、火災受信機REの全体的な動きを制御するものである。端末監視部12は、信号線Lを介して、複数の火災感知器S等との間で信号を送受信し、詳細には示さない各種接続機器の状態情報を受信し、また、制御信号を送信する。なお、火災報知設備として必要な機器として、火災感知器S以外に、発信機、地区音響装置、防排煙機器等が、必要に応じて、信号線Lに接続される。   The control unit 11 is configured by a microcomputer or the like, and controls the overall movement of the fire receiver RE. The terminal monitoring unit 12 transmits / receives signals to / from a plurality of fire detectors S, etc. via the signal line L, receives status information of various connected devices not shown in detail, and transmits control signals. To do. In addition to the fire detector S, a transmitter, a district acoustic device, a smoke prevention device, and the like are connected to the signal line L as necessary as devices necessary for the fire alarm facility.

記憶部13は、フラッシュメモリ等によって構成され、一時的にデータ保存を可能とする記憶領域である。表示操作部14は、LCD、各種表示灯、各種操作スイッチを有し、たとえば火災感知器Sから火災信号を受信すると、主音響装置としての図示しないブザーを鳴動させ、火災情報を表示する。通信部15は、火災受信機REを、ネットワークの一例であるインターネットNWに接続し、ネットワークのプロトコルに合わせて、各種情報を送受信するインターフェースである。   The storage unit 13 is configured by a flash memory or the like, and is a storage area that can temporarily store data. The display operation unit 14 has an LCD, various display lamps, and various operation switches. When a fire signal is received from the fire detector S, for example, a buzzer (not shown) as a main acoustic device is sounded to display fire information. The communication unit 15 is an interface that connects the fire receiver RE to the Internet NW, which is an example of a network, and transmits and receives various types of information according to the network protocol.

次に、上記実施例の動作について説明する。   Next, the operation of the above embodiment will be described.

[ポーリング動作]
図3は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10が実行するポーリング動作を示すフローチャートである。
[Polling action]
FIG. 3 is a flowchart showing a polling operation executed by the customer service server 10 in the above embodiment.

上記「ポーリング動作」は、インターネットNWに接続されている火災受信機REを顧客サービスサーバ10に予め登録し、登録されている各火災受信機REを、顧客サービスサーバ10が周期的に呼び出し、呼び出された火災受信機REが正常監視中であることを、顧客サービスサーバ10が確認する動作である。なお、端末機能付火災受信機REを登録する場合、たとえば、火災受信機REに対するポーリングの要否を、物件リストとして、記憶装置M1に登録する。   In the “polling operation”, the fire receiver RE connected to the Internet NW is registered in the customer service server 10 in advance, and the customer service server 10 periodically calls and calls each registered fire receiver RE. This is an operation in which the customer service server 10 confirms that the received fire receiver RE is under normal monitoring. When registering the fire receiver RE with a terminal function, for example, the necessity of polling the fire receiver RE is registered in the storage device M1 as a property list.

まず、ポーリング動作を開始する場合、たとえば1時間に1回のように定期的にポーリング動作を開始し(S1)、上記物件リストに登録されているポーリング要否に応じて、火災受信機REの呼出先を順次読み出し、呼出信号を送信する(S2)。   First, when the polling operation is started, the polling operation is periodically started, for example, once every hour (S1), and the fire receiver RE determines whether or not the polling is registered in the property list. The call destinations are sequentially read and a call signal is transmitted (S2).

呼出信号を受信した火災受信機REは、自己が監視制御する自動火災報知設備が正常監視中であれば、正常監視信号を顧客サービスサーバ10に送信し、逆に、異常情報があれば、その異常情報を顧客サービスサーバ10に送信する(S3)。ここで、本実施例において、呼出先を特定する場合、インターネットNWを介して、端末機器としての火災受信機REを特定することができるIPアドレスを使用すればよい。   The fire receiver RE that has received the calling signal transmits a normal monitoring signal to the customer service server 10 if the automatic fire alarm facility monitored and controlled by the fire receiver RE is normally monitored. Abnormal information is transmitted to the customer service server 10 (S3). Here, in this embodiment, when a call destination is specified, an IP address that can specify the fire receiver RE as a terminal device may be used via the Internet NW.

また、呼出信号を受けた火災受信機REは、情報を提供する顧客サービスサーバ10の正当性を確認する必要があり、たとえば、火災受信機RE毎に、IDとパスワードとを予め設定し、呼出信号に自己のIDとパスワードとが存在することを確認する認証の過程を設ける必要がある。また、呼出信号に応答する場合も、IPアドレスによって顧客サービスサーバ10を特定することができ、さらに、呼び出す顧客サービスサーバ10と情報を蓄えるデータサーバとを、互いに異なる構成にし、情報を必ずデータサーバに送信するように、火災受信機REに登録するようにしてもよい。   The fire receiver RE that has received the call signal needs to confirm the validity of the customer service server 10 that provides the information. For example, an ID and a password are set in advance for each fire receiver RE, and the call is called. It is necessary to provide an authentication process for confirming that the self ID and password are present in the signal. Further, when responding to the call signal, the customer service server 10 can be specified by the IP address. Further, the customer service server 10 to be called and the data server for storing information are configured differently, and the information is always sent to the data server. You may make it register with the fire receiver RE so that it may transmit.

火災受信機REから正常監視信号または異常情報を顧客サービスサーバ10が受信すると、この顧客サービスサーバ10は、ポーリング結果データを、データベースとして、たとえば記憶装置M2に格納する(S4)。そして、ポーリングが必要な火災受信機の全てから、正常監視信号または異常情報を収集するように、呼出先を変えて、上記ステップS2〜S4を繰り返す。つまり、サーバ10が、物件リストのポーリング要否に基づいて、複数の火災受信機に呼出・応答受信・格納を繰り返す
ここで、火災受信機REが、必ず稼動中であるとは限らず、何等かの理由で電源ダウンしていることもある。このように、火災受信機REから返信を得られず、しかも所定時間を経過しても返信を得ることができない場合、無応答であると判断し、ポーリング結果データに、無応答を格納する。
When the customer service server 10 receives a normal monitoring signal or abnormality information from the fire receiver RE, the customer service server 10 stores polling result data as a database, for example, in the storage device M2 (S4). Then, the call destination is changed so that normal monitoring signals or abnormality information is collected from all the fire receivers that need to be polled, and steps S2 to S4 are repeated. That is, the server 10 repeats calling / response reception / storage to a plurality of fire receivers based on the necessity of polling the property list. Here, the fire receiver RE is not always in operation, and so on. The power may be down for some reason. Thus, when a reply cannot be obtained from the fire receiver RE and a reply cannot be obtained even after a predetermined time has elapsed, it is determined that there is no response, and no response is stored in the polling result data.

そして、上記物件リストに、火災受信機RE毎に連絡先が予め登録され、異常情報を受信した場合または無応答と判断された場合には、上記連絡先に、異常である旨を連絡する(S5)。火災受信機REが設置されている建物の所有者をはじめ、その管理者、点検業者、施工業者等の関係業者を、上記連絡先として、必要に応じて設定し、また、本実施例では、その連絡方式として、電子メールが好ましいが、ファックス送信や自動郵便の発送等を採用するようにしてもよい。すなわち、たとえば、管理業者用端末装置D1が、インターネットNWに常時接続されていれば、当該管理業者用端末装置D1へ表示警報する連絡であってもよい。   Then, in the above property list, a contact address is registered in advance for each fire receiver RE, and when the abnormality information is received or when it is determined that there is no response, the above contact address is notified that it is abnormal ( S5). In addition to the owner of the building where the fire receiver RE is installed, related managers such as the manager, the inspection company, and the construction company are set as the above-mentioned contact points as necessary. In this embodiment, As the communication method, e-mail is preferable, but fax transmission, automatic mail dispatch, or the like may be adopted. That is, for example, as long as the manager terminal device D1 is always connected to the Internet NW, the notification may be displayed to the manager terminal device D1.

上記のように、各建物の火災受信機REにネットワークNW経由でアクセスし、消防用設備が機能していることを、顧客サービスサーバ10が確認することができ、火災受信機REが正常に電源ダウンしている場合にも、火災受信機REの機能停止を、顧客サービスサーバ10が判別するようにしてもよい。   As described above, the fire receiver RE of each building is accessed via the network NW, and the customer service server 10 can confirm that the fire fighting equipment is functioning. Even when it is down, the customer service server 10 may determine that the fire receiver RE has stopped functioning.

[イベントログ動作]
図4は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10へ行うイベントログ動作とイベントログ参照の動作とを示すフローチャートである。
[Event log operation]
FIG. 4 is a flowchart showing the event log operation and event log reference operation performed on the customer service server 10 in the above embodiment.

このイベントログ動作において、自動火災報知設備における「イベント」は、より詳細には、自動火災報知設備とその周辺とに関する状態変化にかかわる表示事項や、火災受信機REの盤面における操作事項を総称するものであり、また、「イベントログ」は、発生したイベントを記録する機能を称するものである。   In this event log operation, the “event” in the automatic fire alarm facility is more generally a display item related to a state change related to the automatic fire alarm facility and its surroundings, and an operation item on the surface of the fire receiver RE. In addition, the “event log” refers to a function for recording an event that has occurred.

従来、火災受信機に発生したイベントは、時々プリントアウトするか、または所定の記憶領域を確保し、順次記憶する方式が採用されている。上記実施例におけるイベントログ動作では、インターネットNWを介して接続されている各火災受信機REで発生したイベントの履歴を、顧客サービスサーバ10に格納する。   Conventionally, events that occur in a fire receiver are sometimes printed out, or a predetermined storage area is secured and sequentially stored. In the event log operation in the above embodiment, a history of events that have occurred in each fire receiver RE connected via the Internet NW is stored in the customer service server 10.

まず、いずれかの火災受信機REにおいて、たとえば火災感知器Sが故障し、この故障を火災受信機REが認識し、異常情報が発生すると、イベントの発生とし(S11)、イベントの発生時刻と、異常情報と、自己を示すIDとを、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10に送信する(S12)。ここで、火災受信機REは、イベントに対応する通常動作を実行する。   First, in any of the fire receivers RE, for example, when the fire detector S fails and the fire receiver RE recognizes this failure and abnormal information is generated, an event is generated (S11). The abnormality information and the ID indicating itself are transmitted to the customer service server 10 via the Internet NW (S12). Here, the fire receiver RE executes a normal operation corresponding to the event.

イベントの内容を受信した顧客サービスサーバ10は、その内容を、たとえば記憶装置M2に格納し、つまり、データベースとしてのイベントログデータに格納する(S13)。そして、イベントの内容とともに受信したIDに基づいて、たとえば記憶装置M1に登録されている上記受信機リストから、必要な連絡先を読み出し、イベント発生の連絡を行う(S14)。   The customer service server 10 that has received the content of the event stores the content in, for example, the storage device M2, that is, stores it in event log data as a database (S13). Then, based on the ID received together with the contents of the event, for example, a necessary contact address is read from the receiver list registered in the storage device M1, and an event occurrence is notified (S14).

この連絡方式は、上記ポーリング動作の説明の中で示したように、予め設定されている連絡先に連絡する。なお、イベントの内容は、重要なものから軽微なものまで様々であり、そのイベントの内容に応じて、連絡先を選択するようにしてもよく、また、防排煙機器等の個別起動・復旧や、火災受信機REへの地区音響停止操作や、復旧操作等のイベントについては、連絡しなくてもよい。   In this contact method, as shown in the description of the polling operation, a preset contact is contacted. The contents of events vary from important to minor. Depending on the contents of the event, the contact information may be selected, and individual activation / recovery of smoke prevention equipment, etc. In addition, there is no need to contact the event such as the district sound stop operation or the recovery operation to the fire receiver RE.

また、このイベントログ動作において、火災受信機RE自体が、イベント発生を示す連絡を行ってもよい(S15)。すなわち、詳細には示さないが、自動火災報知設備が有効に作動するために、たとえば火災感知器Sの情報等、建物毎のデータベースが、火災受信機REの記憶部13に設定されている。このデータベースに、イベント発生時の連絡先を設定しておけば、火災受信機REは、自己の端末機能を活かし、インターネットNWを介して、通信部15からイベントを連絡することができる。なお、火災受信機REが設置されている物件が、総合操作盤を備えている場合に、連絡動作を総合操作盤に行わせるようにしてもよい。   In this event log operation, the fire receiver RE itself may make a notification indicating the occurrence of an event (S15). That is, although not shown in detail, a database for each building, such as information on the fire detector S, is set in the storage unit 13 of the fire receiver RE so that the automatic fire alarm facility operates effectively. If the contact information at the time of event occurrence is set in this database, the fire receiver RE can notify the event from the communication unit 15 via the Internet NW by utilizing its own terminal function. In addition, when the property in which the fire receiver RE is installed has a general operation panel, the general operation panel may perform a contact operation.

上記実施例では、顧客サービスサーバ10が、必要な連絡先へ、イベントを連絡するので、火災受信機REによる連絡と重複するが、現実的には、関係業者として双方から連絡が入っても、その連絡をほぼ同時に受けるので、その連絡への対応は1つであり、問題はなく、むしろ正確性を求める点から、安全サイドとなる。   In the above embodiment, the customer service server 10 communicates the event to the necessary contact information, so it overlaps with the communication by the fire receiver RE. Since the contact is received almost at the same time, there is only one response to the contact and there is no problem. Rather, it is on the safe side because it requires accuracy.

次に、上記実施例におけるログ照会動作について説明する。   Next, the log inquiry operation in the above embodiment will be described.

たとえば、保守点検を行う点検業者が、保守契約先の建物の状況を把握する場合、イベントログを参照することができる。この場合、管理業者用端末装置D1を利用し、顧客サービスサーバ10にアクセスし、自己の契約先のイベントログを参照する。   For example, when an inspector who performs maintenance inspection grasps the status of the building of the maintenance contract partner, the event log can be referred to. In this case, the manager terminal device D1 is used to access the customer service server 10 and refer to the event log of its own contractor.

まず、管理業者用端末装置D1へ必要な操作を実行し(S21)、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10にアクセスする(S22)、このときに、詳細には示さないが、顧客サービスサーバ10は、管理業者用端末装置D1からのIDやパスワードに基づいて、応答の要否を確認し、たとえば記憶装置M1に登録される業者登録リストを参照し、応答の要否を判別する。このようにアクセスした後に、管理業者用端末装置D1に参照する物件を指定し、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10にイベントログの要求を送信する(S23)。   First, a necessary operation is performed on the manager terminal device D1 (S21), and the customer service server 10 is accessed from the manager terminal device D1 via the Internet NW (S22). Although not shown, the customer service server 10 confirms whether or not a response is necessary based on the ID and password from the management company terminal device D1, and refers to the supplier registration list registered in the storage device M1, for example. Determine if necessary. After accessing in this way, the property to be referred to is designated to the manager terminal device D1, and an event log request is transmitted from the manager terminal device D1 to the customer service server 10 via the Internet NW (S23).

イベントログの要求を受信した顧客サービスサーバ10は、業者のID等を利用し、たとえば記憶装置M1に登録される物件リストに、その業者が登録されているか否かを判断し、イベントログを参照する資格(アクセス権)を備えているか否かを判別し(S24)、その資格を確認することができれば、たとえば記憶装置M2に格納されているイベントログデータから、該当する物件のイベントを抽出し、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1に送信する(S25)。   Upon receiving the event log request, the customer service server 10 determines whether or not the merchant is registered in the property list registered in the storage device M1, for example, using the merchant ID, and refers to the event log. It is determined whether or not the qualification (access right) is provided (S24), and if the qualification can be confirmed, the event of the corresponding property is extracted from the event log data stored in the storage device M2, for example. Then, the data is transmitted to the manager terminal device D1 via the Internet NW (S25).

そして、管理業者用端末装置D1は、イベントログを受信し、パソコンの画面等に表示する(S26)。たとえば点検業者において、このイベントログを参照し、該当物件に設置されている機器の不良を予測したり、逆に、点検結果があまり良好でないものについての不具合発生状況等を確認することができる。   The manager terminal device D1 receives the event log and displays it on the screen of the personal computer (S26). For example, an inspection contractor can refer to this event log to predict a failure of equipment installed in the property, or conversely, to confirm a failure occurrence situation or the like for an item whose inspection result is not very good.

[自動試験動作]
図5は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10による自動試験動作を示すフローチャートである。
[Automatic test operation]
FIG. 5 is a flowchart showing an automatic test operation by the customer service server 10 in the above embodiment.

この自動試験動作は、インターネットNWに接続されている火災受信機REであって、所定の周期で自動試験を実行したい火災受信機REを、顧客サービスサーバ10に予め登録し、所定の時刻に、顧客サービスサーバ10が、登録されている各火災受信機REに自動試験命令を送信し、自動試験を実行させ、その結果を収集する動作である。なお、端末機能付火災受信機REに自動試験機能を備えている必要があるが、この自動試験の対象とする火災受信機REを登録する場合、上記ポーリング動作の場合と同様に、火災受信機REに対する自動試験の要否が、物件リストとして、その開始時刻とともに、たとえば記憶装置M1に登録される。   This automatic test operation is a fire receiver RE connected to the Internet NW, and registers the fire receiver RE to be automatically tested at a predetermined period in the customer service server 10 at a predetermined time. This is an operation in which the customer service server 10 transmits an automatic test command to each registered fire receiver RE, causes the automatic test to be executed, and collects the results. The fire receiver RE with a terminal function needs to have an automatic test function. When registering the fire receiver RE to be subjected to the automatic test, the fire receiver RE is registered in the same manner as in the polling operation. The necessity of the automatic test for the RE is registered as a property list together with its start time, for example, in the storage device M1.

まず、上記物件リストに登録されている自動試験の開始時刻になると(S31)、上記物件リストから、火災受信機REの呼出先を読み出し、自動試験開始を送信する(S32)。ここで、自動試験の開始時刻は、通常1週間に1回とし、何曜日の何時何分と登録される。この時刻の設定は、上記のような周期にこだわらず、3日や5日間隔でもよく、自動試験開始毎に、次回開始日時を算出して更新することができるようにしてもよい。そして、自動試験開始を受信した火災受信機REは、自己の自動試験を開始する(S33)。   First, when the automatic test start time registered in the property list is reached (S31), the call destination of the fire receiver RE is read from the property list, and the automatic test start is transmitted (S32). Here, the start time of the automatic test is normally once a week, and is registered as what hour and what day of the week. The setting of this time is not limited to the above-described cycle, but may be an interval of 3 days or 5 days, and the next start date may be calculated and updated every time the automatic test is started. Then, the fire receiver RE that has received the start of the automatic test starts its own automatic test (S33).

ここで、「自動試験」は、たとえば接続されている各火災感知器Sの遠隔試験、詳細には示さない火災受信機REの盤面の表示操作部14のLED等の全点灯を行う表示部試験、図示しない予備電源の容量を確認する予備電源試験等、個々の試験を組み合わせて全て実行する試験であり、その内容と試験方式等は、機種毎に異なる。上記自動試験機能は、従来から火災受信機REの自律的機能として実行されるものであり、火災受信機REにおいても、手動や自動で自動試験を実行することができる。   Here, the “automatic test” is, for example, a remote test of each connected fire detector S, and a display unit test that turns on all the LEDs of the display operation unit 14 on the surface of the fire receiver RE not shown in detail. This is a test that executes all of the individual tests in combination, such as a standby power test for confirming the capacity of a standby power supply (not shown). The automatic test function is conventionally executed as an autonomous function of the fire receiver RE, and the fire receiver RE can also execute the automatic test manually or automatically.

そして、自動試験が終了すると、火災受信機REは、この自動試験の結果を、顧客サービスサーバ10に送信する(S34)。この自動試験の結果は、正常終了、異常終了のいずれかであり、異常終了である場合には、異常の結果を含めて送信する。ここで、自動試験する場合、上記ポーリング動作と同様に、インターネットNWを介して端末機器としての火災受信機REを特定するときに、IPアドレスを呼出先として使用するようにしてもよく、IDとパスワードとに基づいて認証する過程を設ける。   When the automatic test is completed, the fire receiver RE transmits the result of the automatic test to the customer service server 10 (S34). The result of this automatic test is either a normal end or an abnormal end. If it is an abnormal end, the result including the result of the abnormality is transmitted. Here, when performing an automatic test, the IP address may be used as a call destination when specifying the fire receiver RE as a terminal device via the Internet NW, as in the polling operation. A process of authenticating based on the password is provided.

火災受信機REから自動試験の結果を受信した顧客サービスサーバ10は、データベースとしての自動試験結果データを、たとえば記憶装置M2に格納する(S35)。ここで、上記ポーリング動作と同様に、火災受信機REが電源ダウンしていることもあり、この状態が所定時間経過(タイムアウト)すると、無応答を格納する。そして、自動試験の結果に異常があれば、上記ポーリング動作と同様に、上記物件リストに予め登録されている火災受信機RE毎の連絡先に、無応答を含め、異常である旨を連絡する(S36)。この自動試験の異常終了を、なるべく早急に業者へ連絡する方式が好ましい。   The customer service server 10 that has received the result of the automatic test from the fire receiver RE stores the automatic test result data as a database, for example, in the storage device M2 (S35). Here, as in the above-described polling operation, the fire receiver RE may be powered down, and when this state elapses (timeout), no response is stored. If there is an abnormality in the result of the automatic test, similar to the polling operation, the contact information for each fire receiver RE registered in advance in the property list is notified of the abnormality including no response. (S36). A method of notifying the supplier of the abnormal end of the automatic test as soon as possible is preferable.

[情報提供動作]
図6、図7は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10が情報提供する動作を示すフローチャートである。
[Information provision operation]
6 and 7 are flowcharts showing an operation of providing information by the customer service server 10 in the above embodiment.

上記「情報提供動作」は、インターネットNWに接続されている火災受信機REに、連絡事項や技術情報、さらに広告事項を含め、各種の情報を、顧客サービスサーバ10が提供する動作である。   The “information providing operation” is an operation in which the customer service server 10 provides various information including communication items, technical information, and advertisement items to the fire receiver RE connected to the Internet NW.

通常、火災受信機REは、機種によって異なるが、LCDによる表示部やCRTによる表示装置を有し、正常監視状態であって、操作等も含めてイベントのない状態では、電源オフまたは暗転表示していることが多い。この表示が不要である状態が多い火災受信機REの表示操作部14に、顧客サービスサーバ10から情報を表示できるようにするものである。   Usually, the fire receiver RE has a display unit using an LCD and a display unit using a CRT, depending on the model. In a normal monitoring state where there is no event including operation, etc., the power is turned off or darkly displayed. There are many. Information from the customer service server 10 can be displayed on the display operation unit 14 of the fire receiver RE, which often has no need for this display.

火災受信機REに情報を表示させるには(S41)、提供しようとする情報のデータを、顧客サービスサーバ10に設定し(S42)、たとえば記憶装置M2内のデータベースに、上記提供しようとするデータを格納し、対応する各火災受信機REに送信する(S43)。   In order to display information on the fire receiver RE (S41), data of information to be provided is set in the customer service server 10 (S42), and the data to be provided, for example, in a database in the storage device M2. Is transmitted to each corresponding fire receiver RE (S43).

ここで、上記提供しようとする情報のデータは、単なるテキストデータのみ、画像データを含めたHTMLデータ、動画データ、これらと音声データとの組み合わせ、その他火災受信機REのLCD等に表示可能なものである。そして、火災受信機REが、これらのデータを扱えることができる必要があり、データ送出の際には、対応可能な火災受信機REのみに送出する。このために、表示可能なデータの形式と、情報提供の可否とが、火災受信機REの登録データとして、物件リストに登録され、たとえば「テキスト」、「HTML」(「動画」「ムービー」を含む)等に区分され、全ての火災受信機REに提供したい場合には、テキスト用とHTML用とのデータを、それぞれ用意することが好ましい。また、情報を提供する範囲として、地域を限定する場合もあり、この場合、物件リストの所在地に基づいて、送出の要否を判断する。   Here, the information data to be provided is only text data, HTML data including image data, moving image data, a combination of these and audio data, and other data that can be displayed on the LCD of the fire receiver RE, etc. It is. And it is necessary for the fire receiver RE to be able to handle these data, and when data is transmitted, the data is transmitted only to the compatible fire receiver RE. For this purpose, the format of displayable data and the availability of information are registered in the property list as registered data of the fire receiver RE. For example, “text”, “HTML” (“movie” “movie” In other words, it is preferable to prepare text data and HTML data, respectively, for providing to all the fire receivers RE. In addition, there is a case where a region is limited as a range for providing information. In this case, the necessity of transmission is determined based on the location of the property list.

そして、提供される情報のデータを受信した火災受信機REは、LCD等にそのデータを表示する(S44)。また、受信した情報データの履歴として表題を、火災受信機REに残すために、たとえば記憶部13に所定数の表題の格納領域を設定する。そして、表示操作部14のLCD等に表示したデータの表題のみを、記憶部13に格納する(S45)。ここで、提供されたデータをそのまま、記憶部13に保存するようにしてもよく、この場合、表示操作部14へ操作入力することによって、再表示が容易になる。   Then, the fire receiver RE that has received the provided information data displays the data on the LCD or the like (S44). Further, in order to leave the title as the history of the received information data in the fire receiver RE, for example, a predetermined number of title storage areas are set in the storage unit 13. Then, only the title of the data displayed on the LCD or the like of the display operation unit 14 is stored in the storage unit 13 (S45). Here, the provided data may be stored in the storage unit 13 as it is, and in this case, re-display is facilitated by performing an operation input to the display operation unit 14.

次に、上記実施例において、提供情報の検索動作について説明する。   Next, the search operation for the provided information in the above embodiment will be described.

上記情報を再表示するために、記憶部13に提供された情報の全体をわざわざ保存することは、フラッシュメモリ等の容量を比較的大きくとる。しかし、火災受信機REについての管理人が、見覚えがあるがそれを確認したい情報がある場合、過去に表示された情報を再表示する必要がある(S51)。この場合に、インターネットNWを介して、火災受信機REから顧客サービスサーバ10にアクセスし(S52)、IDとパスワード等によって認証した後に、表示操作部14のLCD等に、格納されている情報の表題をリスト表示し、それらの1つを指定し、情報の内容を、顧客サービスサーバ10へ要求する信号を送信する(S53)。   In order to redisplay the above information, it is necessary to save the entire information provided in the storage unit 13 for a relatively large capacity of the flash memory or the like. However, if the manager of the fire receiver RE is familiar, but there is information that he / she wants to confirm, it is necessary to redisplay the information displayed in the past (S51). In this case, after accessing the customer service server 10 from the fire receiver RE via the Internet NW (S52) and authenticating with the ID and password, the information stored in the LCD of the display operation unit 14 is stored. The titles are displayed in a list, one of them is designated, and a signal requesting the content of information to the customer service server 10 is transmitted (S53).

そして、情報の内容を要求された顧客サービスサーバ10は、たとえば記憶装置M2に記憶されている提供済みデータから、指定された情報を読み出し(S54)、インターネットNWを介して、火災受信機REへその情報を送信する(S55)。顧客サービスサーバ10から情報を受信した火災受信機REは、表示操作部14のLCD等へ、その情報を表示する(S56)。   Then, the customer service server 10 requested for the content of the information reads the designated information from the provided data stored in the storage device M2, for example (S54), and sends it to the fire receiver RE via the Internet NW. The information is transmitted (S55). The fire receiver RE that has received the information from the customer service server 10 displays the information on the LCD or the like of the display operation unit 14 (S56).

管理人が参照したい情報の表題が、火災受信機RE内の記憶部13に残っている場合に、その情報の表題を表示することができ、履歴に残す表題の個数は、記憶部13内の容量によって制限される。したがって、時期的に古い情報が、履歴に残っていないことが考えられ、この場合には、火災受信機REの表示操作部14を操作し、インターネットNWを介して、表題のリストを顧客サービスサーバ10に要求する(S57)。   When the title of information that the administrator wants to refer to remains in the storage unit 13 in the fire receiver RE, the title of the information can be displayed, and the number of titles to be stored in the history is stored in the storage unit 13. Limited by capacity. Therefore, it is conceivable that old information does not remain in the history. In this case, the display operation unit 14 of the fire receiver RE is operated, and the title list is displayed on the customer service server via the Internet NW. 10 is requested (S57).

そして、情報のリストを要求された顧客サービスサーバ10は、たとえば記憶装置M2内の提供済みデータから、各情報の表題を読み出し、リストとして、インターネットNWを介して、その情報のリストを火災受信機REへ送信する(S58)。顧客サービスサーバ10から情報のリストを受信した火災受信機REは、表示操作部14のLCD等へその情報のリストを表示する(S59)。   Then, the customer service server 10 requested for the list of information reads the title of each information from the provided data in the storage device M2, for example, and uses the list of information as a list via the Internet NW. It transmits to RE (S58). The fire receiver RE that has received the list of information from the customer service server 10 displays the list of information on the LCD or the like of the display operation unit 14 (S59).

そして、火災受信機REにおいて、表示操作部14のLCD等に、表題のリストを表示し、それらから1つを指定し、その情報の内容を要求する信号を顧客サービスサーバ10へ送信し(S60)、記憶部13内に保存した履歴に係わらず、過去の情報を参照することができる(S54〜S66)。したがって、火災受信機REの機能として、記憶部13に提供された情報の履歴を残さなくても、顧客サービスサーバ10から過去の情報を読み出すことができる。   Then, the fire receiver RE displays a list of titles on the LCD or the like of the display operation unit 14, designates one of them, and transmits a signal requesting the content of the information to the customer service server 10 (S60). ), Past information can be referred to regardless of the history stored in the storage unit 13 (S54 to S66). Therefore, as a function of the fire receiver RE, it is possible to read past information from the customer service server 10 without leaving a history of information provided in the storage unit 13.

さらに、上記のように、情報が表示された後に、ステップS53、S57、S59等に戻れることによって、別の情報を呼び出すことが可能である。   Further, as described above, after the information is displayed, another information can be called by returning to steps S53, S57, S59 and the like.

[盤面作成動作]
図8は、上記実施例において、管理業者用端末装置D1において、盤面を作成する動作を示すフローチャートである。
[Board creation operation]
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of creating a board surface in the manager terminal device D1 in the embodiment.

この盤面作成動作において、たとえば建物にイベントが発生し、故障等音響を伴って警報するときに、音響の停止、表示内容を見た後における機器の確認等の対応動作が必要になる。通常は、管理人が適切に対応するが、不慣れな者は、必要な対応をとることができず、余計な操作によって、火災受信機REの盤面が理解不能な状態に陥ることがある。このような場合、指定されている問い合わせ先に電話等で問い合わせることになるが、問い合わせを受け付けた業者が、不慣れな管理人から火災受信機REの盤面の状態を正確に聞き出すことは困難である。上記実施例は、上記の場合、問い合わせを受けた業者が、物件を特定し、火災受信機REの盤面を、管理業者用端末装置D1に表示するものである。   In this board creation operation, for example, when an event occurs in a building and an alarm is given with a sound such as a failure, a corresponding operation such as stopping the sound and checking the device after viewing the display contents is required. Normally, the manager responds appropriately, but an unaccustomed person cannot take the necessary response, and the operation of the board of the fire receiver RE may become incomprehensible due to the extra operation. In such a case, it will be inquired by telephone etc. to the designated inquiry destination, but it is difficult for the trader who has accepted the inquiry to accurately find out the state of the board of the fire receiver RE from an unfamiliar manager. . In the above embodiment, in the above case, the supplier who has received the inquiry specifies the property and displays the board of the fire receiver RE on the terminal device D1 for the administrator.

たとえば、保守点検を行う点検業者が、保守契約先の建物の状況を把握するために、イベントログを参照することができる。この場合、管理業者用端末装置D1を利用し、顧客サービスサーバ10にアクセスし、自己の契約先のイベントログを参照する。   For example, an inspector who conducts maintenance inspection can refer to the event log in order to grasp the status of the building of the maintenance contract partner. In this case, the manager terminal device D1 is used to access the customer service server 10 and refer to the event log of its own contractor.

まず、管理業者用端末装置D1へ必要な操作を行い(S61)、上記各動作と同様、管理業者用端末装置D1からインターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10にアクセスする(S62)。詳細には示さないが、IDやパスワードに基づいて、応答の要否を確認する。そして、管理業者用端末装置D1に参照する物件を指定し、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10に、盤面情報の要求を送信する(S63)。   First, necessary operations are performed on the manager terminal device D1 (S61), and the customer service server 10 is accessed from the manager terminal device D1 via the Internet NW (S62) as in the above-described operations. Although not shown in detail, the necessity of a response is confirmed based on the ID and password. Then, the property to be referred to is designated to the manager terminal device D1, and the board information request is transmitted from the manager terminal device D1 to the customer service server 10 via the Internet NW (S63).

盤面情報の要求を受信した顧客サービスサーバ10は、上記イベントログ動作のように、業者のID等を利用し、たとえば記憶装置M1に登録される物件リストに、その業者が登録されているか否かを確認し、指定された火災受信機REの盤面を参照する資格を備えているか否かを判別し(S64)、上記資格を確認できれば、インターネットNWを介して、指定された物件の火災受信機REに、盤面状態についての情報の要求を送信する(S65)。   The customer service server 10 that has received the request for the panel information uses the ID of the supplier as in the event log operation described above, for example, whether or not the supplier is registered in the property list registered in the storage device M1. To determine whether the designated fire receiver RE has the qualification to refer to the board surface (S64). If the above qualification is confirmed, the fire receiver of the designated property is transmitted via the Internet NW. A request for information on the board surface state is transmitted to the RE (S65).

そして、要求を受けた火災受信機REから盤面の情報を受信した顧客サービスサーバ10は(S66、S67)、たとえば記憶装置M1に格納されている物件データとしての火災受信機REの型式から、盤面形状の基本画像を読み出し、また、火災受信機REから受信した盤面状態の情報に応じて、具体的にはLCD表示の内容、スイッチの状態、表示灯の点灯消灯の状態等に合致する現在の盤面画像を作成し、インターネットNWを介して、この盤面画像のデータを、管理業者用端末装置D1に送信する(S68)。   The customer service server 10 that has received the board information from the fire receiver RE that has received the request (S66, S67), for example, from the model of the fire receiver RE as the property data stored in the storage device M1, Read the basic image of the shape, and according to the information of the board surface status received from the fire receiver RE, specifically, the current information that matches the content of the LCD display, the status of the switch, the on / off status of the indicator lamp, etc. A board image is created, and the board image data is transmitted to the manager terminal device D1 via the Internet NW (S68).

そして、盤面画像を受信した管理業者用端末装置D1は、パソコンの画面等に、その盤面画像を表示する(S69)。問い合わせを受けた業者は、管理業者用端末装置D1における盤面画像を参照しながら、電話連絡等の管理人に対して、適切な対応を回答する。   Then, the manager terminal device D1 receiving the board image displays the board image on the screen of the personal computer (S69). The supplier who has received the inquiry returns an appropriate response to the administrator such as telephone contact while referring to the board image in the terminal device D1 for the administrator.

なお、このような盤面画像は、管理人の操作や故障の拡大等、イベントの発生によって時々刻々変化する。そのため、盤面状態の情報を送出した火災受信機REは、自己の状態変化に伴って、インターネットNWを介して、更新する情報を顧客サービスサーバ10に送信する必要があり(S71)、この更新する情報に従って、顧客サービスサーバ10は、盤面画像を改めて更新した盤面画像を、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1に送信する(S72)。これによって、管理業者用端末装置D1は、リアルタイムに近い火災受信機REの盤面画像を表示することができ、これによって、不慣れな管理人が正確な対応をできたか否か等を把握することもできる。   Note that such a board image changes from moment to moment depending on the occurrence of an event, such as an administrator's operation or failure expansion. Therefore, it is necessary for the fire receiver RE that has sent out the information on the board surface to transmit the information to be updated to the customer service server 10 via the Internet NW in accordance with its own state change (S71). According to the information, the customer service server 10 transmits the board image obtained by renewing the board image to the manager terminal device D1 via the Internet NW (S72). As a result, the manager terminal device D1 can display a near-real-time image of the fire receiver RE's board image, and thereby, it is possible to grasp whether or not an inexperienced manager has made an accurate response. it can.

上記ステップS71、S72における火災受信機REからの更新情報発信をいつまでに行うかについては、火災や異常が解消された結果として、火災受信機REの盤面で復旧入力がなされた場合、あるいは、端末装置D1における盤面の表示が不要になり、端末装置D1に終了入力された場合でよい。   As to when the update information is transmitted from the fire receiver RE in the above steps S71 and S72, when a recovery input is made on the board of the fire receiver RE as a result of eliminating the fire or abnormality, or the terminal The display of the board surface in the device D1 is not necessary, and it may be the case where the terminal device D1 is input to finish.

また、管理業者用端末装置D1で更新入力を行い、この入力を、顧客サービスサーバ10を経由し、火災受信機REに送信し、火災受信機REから現在の状態での状態情報を返信させ、この返信された状態情報に基づいて、顧客サービスサーバ10が、改めて盤面状態を作成し、管理業者用端末装置D1に送信し、表示することによって、最新の情報による盤面状態に更新することができる。   In addition, an update input is performed at the manager terminal device D1, and this input is transmitted to the fire receiver RE via the customer service server 10, and the state information in the current state is returned from the fire receiver RE. Based on the returned status information, the customer service server 10 can create a new board surface state, transmit it to the manager terminal device D1, and display it, thereby updating the board state with the latest information. .

なお、上記実施例では、顧客サービスサーバ10に、必要な火災受信機REの盤面形状の基本画像を格納し、火災受信機REからの盤面の情報に基づいて、顧客サービスサーバ10において盤面状態の情報を作成しているが、盤面形状の基本画像を各火災受信機REに格納することによって、火災受信機REにおいて盤面状態の情報を作成してもよく、顧客サービスサーバ10を経由し、火災受信機REからの盤面状態を管理業者用端末機器D1に送信し、表示させるようにしてもよい。   In the above embodiment, a basic image of the necessary board shape of the fire receiver RE is stored in the customer service server 10, and the board surface state of the customer service server 10 is determined based on the board information from the fire receiver RE. Although the information is created, the board surface state information may be created in the fire receiver RE by storing the basic image of the board surface in each fire receiver RE, and the fire is transmitted via the customer service server 10. The board surface state from the receiver RE may be transmitted to the manager terminal device D1 for display.

また、このような盤面状態の作成に必要な火災受信機REの盤面の情報は、通常イベントとして取り扱われるので、上記イベントログ機能によって顧客サービスサーバ10に格納されており、顧客サービスサーバ10において、イベントログの情報を利用して盤面状態を作成するようにしてもよい。   In addition, since the information on the board of the fire receiver RE necessary for creating such a board state is handled as a normal event, it is stored in the customer service server 10 by the event log function. The board state may be created using information in the event log.

[データベースの更新動作]
図9は、上記実施例において、火災受信機REへのデータベース更新動作と、データベース参照の動作とを示すフローチャートである。
[Database update operation]
FIG. 9 is a flowchart showing the database update operation for the fire receiver RE and the database reference operation in the above embodiment.

このデータベースについて、通常、自動火災報知設備が建物に設置される場合、その設置状況によって、火災受信機REが監視制御可能であるように、動作に必要な各種のデータが、データベースとして記憶部13に格納される。   As for this database, normally, when an automatic fire alarm facility is installed in a building, various data necessary for operation are stored as a database in the storage unit 13 so that the fire receiver RE can be monitored and controlled depending on the installation status. Stored in

火災感知器Sを含む設置されている端末機器の種別や位置に関する端末データ、火災感知器Sの火災検出時に図示しない地区音響や防排煙機器の連動制御のための連動データ、さらにCRT等に建物の階毎の平面図を表示するための地図データ等、物件や火災受信機REの機種によって様々なデータを、上記データベースに格納する。   Terminal data on the type and location of installed terminal equipment including the fire detector S, linked data for linked control of district sound and smoke control equipment not shown at the time of fire detection of the fire detector S, and CRT, etc. Various data such as map data for displaying a floor plan for each floor of a building is stored in the database depending on the property and the model of the fire receiver RE.

このようなデータベースは、建物の用途の変更や増改築によって、変更されることが多い。このデータベース更新動作において、インターネットNWを介して接続されている各火災受信機REに対して、データベースの更新を、顧客サービスサーバ10から行い、火災受信機REのたとえば記憶部13に交信データを格納するものである。   Such a database is often changed due to a change in use of a building or an extension or reconstruction. In this database update operation, the database is updated from the customer service server 10 for each fire receiver RE connected via the Internet NW, and the communication data is stored in, for example, the storage unit 13 of the fire receiver RE. To do.

顧客サービスサーバ10から火災受信機REのデータベースを更新する場合(S81)、データベースを更新するための更新データを登録し(S82)、顧客サービスサーバ10から、インターネットNWを介して、該当する火災受信機REへ、その更新データを送信する(S83)。   When updating the database of the fire receiver RE from the customer service server 10 (S81), update data for updating the database is registered (S82), and the corresponding fire reception is received from the customer service server 10 via the Internet NW. The update data is transmitted to the machine RE (S83).

そして、更新データを受信した火災受信機REは、受信した更新データが正確に受信されているか否か、自己のデータベースか否か等を確認するために、実際に使用している詳細には示さないデータベースとは別に、記憶部13へ一時的に保存して確認する(S84)。そして、チェックされた更新データによって、実際に使用中のデータベースを書き換える(S85)。このデータベースは、たとえば記憶部13としてのフラッシュメモリ等に格納され、火災受信機REの監視中は、詳細には示さないマイコンによる制御部11が、記憶部13から図示しないRAM等に、電源投入時等に読出し、使用する。   Then, the fire receiver RE that has received the update data shows details that are actually used to check whether the received update data has been correctly received, whether it is its own database, or the like. Separately from the database that does not exist, it is temporarily stored in the storage unit 13 for confirmation (S84). Then, the actually used database is rewritten with the checked update data (S85). This database is stored, for example, in a flash memory or the like as the storage unit 13, and during monitoring of the fire receiver RE, the control unit 11 by a microcomputer not shown in detail applies power from the storage unit 13 to a RAM (not shown). Read and use at times.

このデータベースの更新動作において、そのフラッシュメモリに、更新データを一時的に保存し、チェック後に、使用中のデータベースが置き替えられる。この更新作業中に、図示しないRAMにデータが存在するので、火災受信機REの監視動作を中断する必要はないが、更新された後のデータベースによって監視動作を行うためには、そのデータを図示しないRAMに読み出す必要があり、監視動作のタイミングを見て、上記読み出しの監視動作を、瞬時中断する。   In this database update operation, update data is temporarily stored in the flash memory, and the database in use is replaced after the check. During this update operation, there is data in the RAM (not shown), so there is no need to interrupt the monitoring operation of the fire receiver RE. However, in order to perform the monitoring operation with the updated database, the data is shown in the drawing. It is necessary to read out to the RAM, and the monitoring operation of the reading is instantaneously interrupted by looking at the timing of the monitoring operation.

次に、業者用端末装置D1からデータベースを参照する場合に、データベースを参照する動作について説明する。   Next, the operation of referring to the database when referring to the database from the vendor terminal device D1 will be described.

上記更新動作によって火災受信機REのデータベースが更新されているか否かを調べることがあり、また、更新データを作成するために現状使用されているデータベースを参照する場合があり、ここでは、業者用端末装置D1からデータベースを参照する場合について考える。   It may be checked whether or not the database of the fire receiver RE has been updated by the above update operation, and the database currently used for creating the update data may be referred to. Consider the case of referring to a database from the terminal device D1.

まず、管理業者用端末装置D1へ必要な操作を行い(S91)、上記各動作と同様に、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10にアクセスする(S92)。ここで、詳細には示さないが、IDやパスワードによって応答の要否を確認する。そして、管理業者用端末装置D1にデータベースを参照する物件を指定し、インターネットNWを介して、管理業者用端末装置D1から顧客サービスサーバ10に、データベースの要求を送信する(S93)。   First, a necessary operation is performed on the manager terminal device D1 (S91), and the customer service server 10 is accessed from the manager terminal device D1 via the Internet NW in the same manner as the above operations (S92). Here, although not shown in detail, whether or not a response is necessary is confirmed by an ID and a password. Then, the property that refers to the database is designated in the manager terminal device D1, and a database request is transmitted from the manager terminal device D1 to the customer service server 10 via the Internet NW (S93).

データベースの要求を受信した顧客サービスサーバ10は、上記イベントログ動作等のように、業者のID等を利用し、たとえば記憶装置M1に登録される物件リストにその業者が登録されているか否かを調べ、指定された火災受信機REのデータベースを参照する資格(アクセス権)を備えているか否かを判別し(S94)、資格を確認できれば、指定された物件の火災受信機REに、インターネットNWを介して、データベースの要求を送信する(S95)。   The customer service server 10 that has received the database request uses, for example, the ID of the merchant as in the event log operation described above, for example, whether the merchant is registered in the property list registered in the storage device M1. Check and determine whether or not the qualification (access right) to refer to the database of the designated fire receiver RE is provided (S94). If the qualification can be confirmed, the Internet NW is connected to the fire receiver RE of the designated property. The database request is transmitted via (S95).

そして、要求を受けた火災受信機REは、記憶部13から、詳細には示さないデータベースを読み出し、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10に送信する(S96)。このデータベースを受信した顧客サービスサーバ10は(S97)、インターネットNWを介して、データベースを管理業者用端末装置D1に送信する(S98)。そして、データベースを受信した管理業者用端末装置D1は、図示しない記憶装置に、そのデータベースを保存し、パソコンの画面等にそのデータベースを表示する(S99)。   The fire receiver RE that has received the request reads out a database not shown in detail from the storage unit 13 and transmits it to the customer service server 10 via the Internet NW (S96). Upon receiving this database (S97), the customer service server 10 transmits the database to the manager terminal device D1 via the Internet NW (S98). Then, the manager terminal device D1 that has received the database stores the database in a storage device (not shown) and displays the database on a personal computer screen or the like (S99).

このように受信されたデータベースは、端末名称の変更等、軽微な修正であればその場で修正し、更新データとすることができ(S100)、インターネットNWを介して、上記更新データを顧客サービスサーバ10に送信し(S101)、この送信によって、顧客サービスサーバ10がその更新データを受け(S102)、上記データベース更新動作におけるステップS83の更新データとすることができ、上記動作手順のように、火災受信機REのデータベースが更新される(S84、S85)。   The database received in this way can be modified on the spot if it is a minor modification, such as a change of the terminal name, to be updated data (S100), and the updated data can be converted into customer service via the Internet NW. It is transmitted to the server 10 (S101), and by this transmission, the customer service server 10 receives the update data (S102), and can be used as the update data of step S83 in the database update operation. The database of the fire receiver RE is updated (S84, S85).

この動作におけるデータベースを、各建物の火災受信機REに送出し、また、顧客サービスサーバ10において、データベースのデータとして記憶装置M2または別途用意した記憶装置に、上記動作におけるデータベースを格納するようにしてもよい。このようにすると、データベース更新のための参照であれば、火災受信機REから受信する手間を省くことができると同時に、いわゆるバックアップになり、また、盤面状態の情報を作成する際に、各建物の火災受信機REから受信する情報のうちで、データベースに係わる部分を削減することができる。   The database in this operation is sent to the fire receiver RE of each building, and the customer service server 10 stores the database in the above operation in the storage device M2 or a separately prepared storage device as database data. Also good. In this way, if it is a reference for updating the database, it is possible to save the trouble of receiving from the fire receiver RE, and at the same time, it becomes a so-called backup, and when creating the panel surface information, each building Of the information received from the fire receiver RE, the portion related to the database can be reduced.

[火災受信機REにおけるシミュレーション動作]
図10は、上記実施例において、火災受信機REにおけるシミュレーション動作を示すフローチャートである。
[Simulation operation in fire receiver RE]
FIG. 10 is a flowchart showing a simulation operation in the fire receiver RE in the above embodiment.

このシミュレーション動作は、予め設定されたシナリオに基づいて、火災受信機REを模擬的に動作させ、火災時等における火災受信機REの取扱いを、管理人が習熟できるようにする機能である。このシミュレーション動作中は、火災受信機REにおける盤面のみの動作であって、火災感知器S等の各種機器については通常監視状態であり、たとえば防排煙機器に起動操作を行い、起動した旨の表示があっても、その機器は通常状態のままである。なお、詳細に説明しないが、シミュレーション動作中に実火災が発生した場合、火災感知器Sからの火災信号に基づいて、シミュレーション動作は中断される。   This simulation operation is a function that allows the administrator to master the handling of the fire receiver RE during a fire or the like by simulating the fire receiver RE based on a preset scenario. During the simulation operation, only the panel surface of the fire receiver RE is operated, and various devices such as the fire detector S are in a normal monitoring state. Even if there is a display, the device remains in its normal state. Although not described in detail, when a real fire occurs during the simulation operation, the simulation operation is interrupted based on the fire signal from the fire detector S.

火災受信機REにおいて、シミュレーション動作を実行する場合、火災受信機REの表示操作部14を使用して、操作入力し(S111)、インターネットNWを介して、火災受信機REから顧客サービスサーバ10にアクセスし(S112)、上記動作のように、IDとパスワード等によって認証した後に、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10にシナリオのリストを要求する(S113)。   When the simulation operation is executed in the fire receiver RE, the operation input is performed using the display operation unit 14 of the fire receiver RE (S111), and the customer service server 10 is transmitted from the fire receiver RE via the Internet NW. After accessing (S112) and authenticating with an ID and a password as in the above-described operation, a list of scenarios is requested to the customer service server 10 via the Internet NW (S113).

そして、シナリオのリストの要求を受信した顧客サービスサーバ10は(S114)、たとえば記憶装置M1に記憶されているシナリオデータから、各シナリオの項目を読み出す。シナリオの項目は、たとえば、「2階火災時」、「1階発信機いたずら」、「3階非火災報」等、事例として想定し得る事項であり、発生位置と設置機器とが当該物件に該当する項目を、種々用意し、インターネットNWを介して、火災受信機REヘシナリオのリストを送信する(S115)。そして、顧客サービスサーバ10から、シナリオのリストを受信した火災受信機REは、表示操作部14のLCD等へ、そのシナリオのリストを表示する(S116)。   Then, the customer service server 10 receiving the request for the list of scenarios (S114) reads out the items of each scenario from the scenario data stored in the storage device M1, for example. Scenario items are matters that can be assumed as examples, such as “2nd floor fire”, “1st floor transmitter mischief”, “3rd floor non-fire report”, etc. Various corresponding items are prepared, and a list of scenarios is transmitted to the fire receiver RE via the Internet NW (S115). Then, the fire receiver RE that has received the scenario list from the customer service server 10 displays the scenario list on the LCD or the like of the display operation unit 14 (S116).

そして、火災受信機REにおいて、表示操作部14のLCD等に表示されたリストから、1つのシナリオを指定し、選択されたシナリオを、顧客サービスサーバ10へ送信することによって(S117)、選択されたシナリオを、顧客サービスサーバ10から受信し、記憶部13に保持し、そのシナリオに従ったシミュレーション動作を行う(S118〜S120)。   Then, in the fire receiver RE, one scenario is designated from the list displayed on the LCD or the like of the display operation unit 14, and the selected scenario is transmitted to the customer service server 10 (S117). The received scenario is received from the customer service server 10, stored in the storage unit 13, and a simulation operation according to the scenario is performed (S118 to S120).

このシミュレーション動作によって、火災受信機REのシミュレーション機能として、記憶部13にシナリオを多数設定しておかなくても、種々のパターンのシミュレーション動作を実行することができ、また、顧客サービスサーバ10に一括登録することによって、シナリオ数を豊富にすることができる。さらに、慣れの排除や最新動向に沿ったシナリオの更新を、顧客サービスサーバ10において実行することができるので、最適なシミュレーション動作を実現することができる。   With this simulation operation, the simulation function of the fire receiver RE can execute various patterns of simulation operations without setting a large number of scenarios in the storage unit 13, and the customer service server 10 collectively By registering, the number of scenarios can be increased. Furthermore, since the customer service server 10 can execute the update of the scenario in accordance with the removal of familiarity and the latest trend, an optimal simulation operation can be realized.

[遠隔によるシミュレーション動作]
図11は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10による遠隔シミュレーション動作を示すフローチャートである。
[Remote simulation operation]
FIG. 11 is a flowchart showing a remote simulation operation by the customer service server 10 in the above embodiment.

この遠隔によるシミュレーション動作は、上記火災受信機REによるシミュレーション動作と同じ目的で行われ、火災受信機REの盤面における表示操作部14の操作人力によって、上記シミュレーション動作が開始されるのに対して、顧客サービスサーバ10による遠隔シミュレーション動作の場合、顧客サービスサーバ10から起動されるので、建物を管理する側にとっては、抜き打ち的に行われる。   The remote simulation operation is performed for the same purpose as the simulation operation by the fire receiver RE, and the simulation operation is started by the manpower of the display operation unit 14 on the surface of the fire receiver RE. In the case of the remote simulation operation by the customer service server 10, since it is started from the customer service server 10, it is performed unconditionally for the side managing the building.

開始時間の設定、または、詳細には示さない業者からの起動情報受信に基づいて、まず、顧客サービスサーバ10で、遠隔シミュレーションが開始され(S121)、シミュレーションの対象となる物件について、たとえば記憶装置M1の物件リストの情報から、設備状況に合致するように設定されている複数のシナリオのうちから、その1つを選択し(S122)、この選択されたシナリオに基づいて、順次発生することが想定されるイベントを、擬似イベントとし、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10から、対象となる火災受信機REに、上記類似イベントを送信する(S123)。   Based on the setting of the start time or the reception of activation information from a supplier not shown in detail, first, a remote simulation is started in the customer service server 10 (S121), and for the property to be simulated, for example, a storage device From the information on the property list of M1, one of a plurality of scenarios set so as to match the equipment status is selected (S122), and it may occur sequentially based on the selected scenario. The assumed event is set as a pseudo event, and the similar event is transmitted from the customer service server 10 to the target fire receiver RE via the Internet NW (S123).

顧客サービスサーバ10から擬似イベントを受信した火災受信機REは、いわゆる盤面のみの模擬的なイベント発生動作を行う(S124)。この擬似的なイベント発生に対して、管理人が所定の動作を実行すると、火災受信機REは、その実行された動作内容を記憶部13に保存し、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10へ、上記実行された動作内容を送信する(S125)。実際には、シナリオに設定されたタイミングに基づいて、顧客サービスサーバ10から火災受信機REへの擬似イベント送信動作が行われ、イベントによってその送信は、火災受信機REの盤面において特定操作があった後のタイミングとされることもある。   The fire receiver RE that has received the pseudo event from the customer service server 10 performs a so-called simulated event generation operation only on the board surface (S124). When the administrator performs a predetermined operation in response to this pseudo event occurrence, the fire receiver RE stores the executed operation content in the storage unit 13 and via the Internet NW, the customer service server 10. The content of the executed operation is transmitted to (S125). Actually, a pseudo event transmission operation from the customer service server 10 to the fire receiver RE is performed based on the timing set in the scenario, and the transmission is performed by a specific operation on the board of the fire receiver RE depending on the event. It may be later timing.

上記のようなシナリオの全イベントが終了し、復旧等の終了まで到達すると、火災受信機REは、このシミュレーション動作全体の履歴を、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10に送信する(S126)。顧客サービスサーバ10は、その履歴を受信し、たとえば記憶装置M2の所定領域に格納する(S127)。   When all the events in the scenario as described above are finished and reach the end of recovery or the like, the fire receiver RE transmits the history of the entire simulation operation to the customer service server 10 via the Internet NW (S126). . The customer service server 10 receives the history and stores it in a predetermined area of the storage device M2, for example (S127).

この遠隔シミュレーションの履歴は、再度の遠隔シミュレーションの際に異なるシナリオを選択するように参照され、また、詳細には説明しないが、建物の所有者等の関係者が、物件における管理の状況を確認する場合に、上記遠隔シミュレーションの履歴を用いることができ、各種イベントに対して正確に対応できているか否かを把握することができる。   This remote simulation history is referred to select a different scenario during the second remote simulation, and although not explained in detail, the stakeholders such as the building owner confirm the management status of the property. In this case, the history of the remote simulation can be used, and it can be grasped whether or not various events can be handled accurately.

[防災診断動作]
図12は、上記実施例において、顧客サービスサーバ10による防災診断動作を示すフローチャートである。
[Disaster prevention operation]
FIG. 12 is a flowchart showing the disaster prevention diagnosis operation by the customer service server 10 in the above embodiment.

この防災診断動作は、インターネットNWに接続されている火災受信機REの自動火災報知設備が、いわゆるアナログ式である場合、設置されている各火災感知器Sの検出値であるアナログレベルが、火災受信機REに収集され、この各火災感知器Sによるアナログ情報から、不具合の予測等、正常な設備による監視動作を実現するための提案を行うことができるものである。この防災診断動作の対象とする火災受信機REにおいて、上記ポーリング動作等の場合と同様に、火災受信機REに対する防災診断の要否が、その開始時刻とともに、たとえば記憶装置M1に、物件リストとして登録されている。   In this disaster prevention diagnosis operation, when the automatic fire alarm facility of the fire receiver RE connected to the Internet NW is a so-called analog type, the analog level that is the detection value of each installed fire detector S is fired. From the analog information collected by the receiver RE and from each fire detector S, it is possible to make a proposal for realizing a monitoring operation by a normal facility such as prediction of a failure. In the fire receiver RE that is the target of the disaster prevention diagnosis operation, the necessity of the disaster prevention diagnosis for the fire receiver RE is, for example, stored in the storage device M1 as a list of properties, as in the case of the polling operation or the like. It is registered.

まず、上記物件リストに登録されている防災診断の開始時刻になると(S131)、上記物件リストから、火災受信機REの呼出先を読み出し、アナログ情報の要求を送信する(S132)。ここで、防災診断の開始時刻は、通常、1日に1回や数時間に1回とすることができ、何曜日の何時何分と登録される。防災診断開始毎に、設定された間隔によって次回開始日時を算出し、更新するようにしてもよく、この間隔を短くすれば、時間毎の対比等、詳細なデータを作成することができる。アナログ情報の変動が大きくなく、安定的な物件であれば、それほど詳細なデータを作成する必要はなく、間隔を長くし、顧客サービスサーバ10の負担を軽くし、大まかなデータでも足りる。   First, when the disaster prevention diagnosis start time registered in the property list is reached (S131), the call destination of the fire receiver RE is read from the property list and a request for analog information is transmitted (S132). Here, the start time of the disaster prevention diagnosis can usually be once a day or once every several hours, and is registered as what hour and what day of the week. Each time the disaster prevention diagnosis is started, the next start date and time may be calculated and updated at a set interval. If this interval is shortened, detailed data such as time-by-hour comparison can be created. If the analog information does not fluctuate greatly and is a stable property, it is not necessary to create such detailed data. The interval is increased, the burden on the customer service server 10 is reduced, and rough data is sufficient.

そして、防災診断開始を受信した火災受信機REは、詳細には説明しないが、記憶部13に格納されている最新のアナログ情報を読み出し、インターネットNWを介して、顧客サービスサーバ10に送信する(S133)。   The fire receiver RE that has received the start of the disaster prevention diagnosis reads out the latest analog information stored in the storage unit 13 and transmits it to the customer service server 10 via the Internet NW (not described in detail) ( S133).

火災受信機REからアナログ情報を受信した顧客サービスサーバ10は、たとえば記憶装置M2に、データベースとしてのアナログ情報データとして格納する(S134)。そして、記憶装置M2に蓄積されている過去分のアナログ情報を読み出し(S135)、この読み出されたアナログ情報に基づいて、設備状況の不具合、またはその予測等を判断する(S136)。この判断について、たとえば、煙感知器のアナログ値が徐々に上昇しているので誤報が発生する可能性があること、常時または特定の時間帯にアナログ値が上昇して火災レベル(またはプレアラームレベル)との差が小さい場合、煙感知器の設置位置の見直し、または感度設定の変更等が必要であること等が、判断される。この判断は、顧客サービスサーバ10において、演算処理され、不具合等の条件を設定し、この設定された条件に合致するか否かを判別する。   The customer service server 10 that has received the analog information from the fire receiver RE stores it as analog information data as a database, for example, in the storage device M2 (S134). Then, the past analog information stored in the storage device M2 is read (S135), and the malfunction of the equipment status or the prediction thereof is determined based on the read analog information (S136). Regarding this judgment, for example, the analog value of the smoke detector is gradually increasing, so there is a possibility that false alarms may occur, or the analog value increases at any time or at a specific time and fire level (or pre-alarm level) ) Is small, it is determined that the smoke detector needs to be re-examined or the sensitivity setting needs to be changed. This determination is performed in the customer service server 10 and a condition such as a defect is set, and it is determined whether or not the set condition is met.

そして、防災診断の結果として何等かの判断事項がある場合、上記自動試験動作の場合と同様に、顧客サービスサーバ10が、上記物件リストに、火災受信機RE毎の連絡先を登録し、その連絡先に防災診断結果を連絡する(S137)。   If there is any judgment item as a result of the disaster prevention diagnosis, as in the case of the automatic test operation, the customer service server 10 registers the contact information for each fire receiver RE in the property list. The contact is notified of the disaster prevention diagnosis result (S137).

上記の各動作において、顧客サービスサーバ10には、各建物の火災受信機EEに関する情報として、イベントログ情報、ポーリング動作の結果、自動試験機能の結果、シュミレーション動作の結果等、各種の情報が格納されるが、関係する業者は、管理業者用端末装置D1を接続し、インターネットNWを介して、情報を要求すれば、いつでも必要な情報を参照することができる。そして、顧客サービスサーバ10に関係する業者または管理業者用端末装置D1を登録し、各建物との関係を設定しておくことによって、業者間を含めて、各種情報を無関係な業者に送信することはない。   In each of the above operations, the customer service server 10 stores various types of information such as event log information, polling operation results, automatic test function results, simulation operation results, etc. as information related to the fire receiver EE of each building. However, the related contractor can refer to the necessary information at any time by connecting the management contractor terminal device D1 and requesting information via the Internet NW. Then, by registering the contractor or manager terminal device D1 related to the customer service server 10 and setting the relationship with each building, various information including between the contractors is transmitted to unrelated contractors. There is no.

このように、複数物件の火災受信機REと、複数業者が利用する管理業者用端末装置D1と、顧客サービスサーバ10とがインターネットNWによって1つのネットワークとして接続されているとともに、各火災受信機REは顧客サービスサーバ10のみと信号の送受信を行い、各管理業者用端末機器D1は、顧客サービスサーバ10から各火災受信機REに関する情報を取得することによって、関係する業者は、どの火災受信機REの情報であっても、容易に利用できることができ、また、各火災受信機REの通信設定において。相手先を顧客サービスサーバ10として1つで共通に設定できることができ、さらに、インターネットNWに送信される情報の管理を、顧客サービスサーバ10によって、総括的に管理できる等、いくつもの利点がある。   As described above, the fire receiver RE of a plurality of properties, the management company terminal device D1 used by a plurality of companies, and the customer service server 10 are connected as one network by the Internet NW, and each fire receiver RE Transmits / receives a signal to / from only the customer service server 10, and each manager terminal device D1 obtains information on each fire receiver RE from the customer service server 10, so that the relevant supplier can determine which fire receiver RE. Can be used easily, and in the communication settings of each fire receiver RE. The other party can be set as one customer service server 10 in common, and there are a number of advantages such as the management of information transmitted to the Internet NW can be comprehensively managed by the customer service server 10.

なお、上記の実施例では、インターネットNWをネットワークとして利用しているが、顧客サービスサーバ10をメインとして、各火災受信機REと管理業者用端末機器D1とが、必要に応じてダイヤルアップ等で接続される、いわゆるパソコン通信の形態であってもよい。さらに、ネットワーク上において、各火災受信機RE、顧客サービスサーバ10、管理業者用端末機器D1のそれぞれを、端末として十分に区別する必要があり、情報の送受信を無関係な端末と行わないように、IDやパスワードの管理など各種の制限を行う必要がある。   In the above embodiment, the Internet NW is used as a network. However, with the customer service server 10 as the main, each fire receiver RE and the manager terminal device D1 can be dialed up as necessary. It may be in the form of so-called personal computer communication that is connected. Furthermore, it is necessary to sufficiently distinguish each fire receiver RE, customer service server 10, and manager terminal device D1 as a terminal on the network, so as not to transmit and receive information with an irrelevant terminal. It is necessary to perform various restrictions such as ID and password management.

以上のように、第1の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、上記各火災受信機を登録している登録手段と;上記各火災受信機を順次個別に呼び出す呼出信号を、上記ネットワークに送出する呼出信号送出手段と;上記呼出信号を送出した相手先である火災受信機からの応答結果に関して格納する呼出結果格納手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記火災受信機は、上記呼出信号を受信したときに、正常中であれば、正常監視信号を上記顧客サービスサーバに返信し、一方、異常情報を持っていれば、異常情報信号を上記顧客サービスサーバに返信する返信手段を有するものである自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記顧客サービスサーバは、上記呼出信号を送出した相手である火災受信機から、上記正常監視信号または上記異常情報信号を受信するときに、上記応答結果として上記受信した正常監視信号または異常情報信号を上記呼出結果記憶手段に格納し、上記呼出信号を送出してから所定時間中に、上記正常監視信号または上記異常情報信号を受信しなければ、上記応答結果として無応答を上記呼出結果記憶手段に格納する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   As described above, according to a first aspect of the present invention, there is provided a system in which a fire receiver for a plurality of properties and a customer service server for managing the plurality of properties are connected to a network. Registering means for registering; and a call signal sending means for sending a call signal for individually calling each of the fire receivers to the network; and a response from the fire receiver which is the other party sending the call signal A remote monitoring system for automatic fire alarm equipment, comprising: call result storage means for storing results. Further, when the fire receiver receives the call signal, if it is normal, the fire receiver returns a normal monitoring signal to the customer service server. This is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment having a reply means for replying to a customer service server. In addition, when the customer service server receives the normal monitoring signal or the abnormality information signal from the fire receiver that is the counterpart of the call signal, the customer service server receives the normal monitoring signal or abnormality information received as the response result. A signal is stored in the call result storage means, and if the normal monitoring signal or the abnormal information signal is not received within a predetermined time after the call signal is transmitted, no response is stored as the response result. A remote monitoring system for automatic fire alarm equipment stored in the means.

また、第2の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記火災受信機は、上記火災受信機にイベントが発生した場合、上記ネットワークを介して、上記イベントの情報を示すイベント情報信号を、上記顧客サービスサーバに送信するイベント情報信号送信手段を有し、上記顧客サービスサーバは、上記イベント情報を受信すると、上記イベントが発生した火災受信機を示す情報と、上記イベント情報信号とを、イベントログ手段に格納する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、システムを構成するネットワークの端末機器として、業者が利用する業者端末が上記ネットワークに接続され、顧客サービスサーバは、上記ネットワークを介して、上記業者端末から複数の火災受信機の1以上を特定するログ要求信号を受信すると、業者を登録している業者登録手段から、上記業者端末から受信した特定されている火災受信機の物件を、当該業者が担当しているか否かを判別する判別手段と;当該業者が担当している場合には、上記特定される火災受信機のイベント情報を、イベントログ手段から抽出する抽出手段と;上記業者端末にイベント情報を返送するイベント情報返送手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   The second invention is a system in which a fire receiver of a plurality of properties and a customer service server that manages the plurality of properties are connected to a network, and the fire receiver generates an event in the fire receiver. In this case, it has event information signal transmission means for transmitting an event information signal indicating the information of the event to the customer service server via the network, and the customer service server receives the event information, It is a remote monitoring system for an automatic fire alarm facility that stores information indicating a fire receiver in which an event has occurred and the event information signal in an event log means. In addition, as a network terminal device constituting the system, a vendor terminal used by a vendor is connected to the network, and the customer service server identifies one or more fire receivers from the vendor terminal via the network. When the log request signal to be received is received, the determination means for determining whether or not the contractor is in charge of the specified fire receiver property received from the contractor terminal from the contractor registration means registering the contractor And, if the trader is in charge, an extraction means for extracting the event information of the identified fire receiver from the event log means; an event information return means for returning the event information to the trader terminal; Is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment.

また、第3の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、上記各火災受信機を登録している登録手段と;上記各火災受信機に応じた点検時期に、上記ネットワークに点検起動信号を送信する送信手段と;上記点検起動信号を送出した火災受信機から受信した点検結果を格納する点検結果格納手段と;上記点検結果が異常である場合に、上記各火災受信機毎に登録されている連絡先に通知する通知手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記点検起動信号を受信した火災受信機は、自動点検機能を起動し、その結果を得、また、点検結果を返送する点検結果信号を顧客サービスサーバに返信する点検結果信号返信手段を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   According to a third aspect of the present invention, in the system in which a plurality of fire receivers and a customer service server that manages the plurality of properties are connected to a network, the customer service server registers each of the fire receivers. Registration means; transmitting means for transmitting an inspection activation signal to the network at an inspection time corresponding to each of the fire receivers; and inspection for storing inspection results received from the fire receiver that has transmitted the inspection activation signal. A remote monitoring system for an automatic fire alarm facility, comprising: a result storage means; and a notification means for notifying a contact address registered for each fire receiver when the inspection result is abnormal. The fire receiver that has received the inspection start signal has an inspection result signal return means for starting an automatic inspection function, obtaining the result, and returning an inspection result signal for returning the inspection result to the customer service server. This is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment.

また、第4の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、上記各火災受信機の盤面に関する情報を登録する登録手段と;上記ネットワークを介して、上記各火災受信機のいずれかに状態情報要求信号を送信する送信手段と;上記状態情報要求信号を受信した火災受信機から返送された状態情報と、該当する火災受信機の盤面に関する情報とに基づいて、上記火災受信機の盤面の状態を作成する状態作成手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記状態情報要求信号を受信した火災受信機は、自己における現在の動作状態に関する情報を返送する状態情報返送信号を、上記顧客サービスサーバに返信する返信手段を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、システムを構成するネットワークの端末機器として、業者が利用する業者端末が上記ネットワークに接続され、上記顧客サービスサーバは、上記状態作成手段による盤面の状態を、該当する火災受信機に必要な連絡先となる業者端末に送出する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、盤面の状態は、画像情報である自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a system in which a plurality of fire receivers and a customer service server that manages the plurality of properties are connected to a network, wherein the customer service server relates to a board surface of each fire receiver. A registration means for registering information; a transmission means for transmitting a status information request signal to any of the fire receivers via the network; a state returned from the fire receiver that has received the status information request signal And a state creation means for creating a state of the board surface of the fire receiver based on the information and information on the board surface of the corresponding fire receiver. Further, the fire receiver that has received the status information request signal remotely monitors the automatic fire alarm facility having a return means for returning a status information return signal for returning information on the current operation status of the fire receiver to the customer service server. System. In addition, as a terminal device of the network constituting the system, a supplier terminal used by a supplier is connected to the network, and the customer service server notifies the relevant fire receiver of the state of the board surface by the state creation means. This is a remote monitoring system for an automatic fire alarm system to be sent to a supplier terminal. The state of the board surface is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment which is image information.

また、第5の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、火災受信機の表示部に表示可能なメッセージ、画像、動画のうちの少なくとも1つによる表示情報を登録する登録手段と;上記ネットワークを介して、上記各火災受信機に、上記表示情報を送信する送信手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記表示情報を受信した火災受信機は、火災等の発生していない正常監視中に、上記表示情報を上記火災受信機の表示部に表示する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記顧客サービスサーバは、上記火災受信機から表示情報の要求信号を受信するときに、指定された表示情報を、要求された火災受信機に送信する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a system in which a fire receiver for a plurality of properties and a customer service server for managing the plurality of properties are connected to a network, and the customer service server is displayed on a display unit of the fire receiver. Automatic fire comprising: registration means for registering display information by at least one of possible messages, images, and moving pictures; and transmission means for transmitting the display information to the fire receivers via the network. This is a remote monitoring system for a notification facility. The fire receiver that has received the display information is a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment that displays the display information on a display unit of the fire receiver during normal monitoring in which a fire or the like does not occur. The customer service server is a remote monitoring system for an automatic fire alarm system that transmits designated display information to the requested fire receiver when receiving a display information request signal from the fire receiver. .

また、第6の発明は、複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、上記顧客サービスサーバは、上記ネットワークを介して、上記各火災受信機の少なくとも1つに、上記模擬動作信号を送信する送信手段と;上記模擬動作信号を送出した火災受信機から当該火災受信機の盤面操作の情報を受信して格納する模擬動作格納手段と;を有する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。また、上記模擬動作信号を受信した火災受信機は、その後に受信する模擬動作情報に基づいてそれぞれ動作を行うとともに、当該火災受信機の盤面操作の情報について、上記顧客サービスサーバヘ返信する自動火災報知設備の遠隔監視システムである。   The sixth invention is a system in which a fire receiver for a plurality of properties and a customer service server for managing the plurality of properties are connected to a network, wherein the customer service server is connected to each of the above-mentioned devices via the network. Transmitting means for transmitting the simulated operation signal to at least one of the fire receivers; Simulated operation storing means for receiving and storing information on the board operation of the fire receiver from the fire receiver that has transmitted the simulated operation signals And a remote monitoring system for automatic fire alarm equipment. In addition, the fire receiver that has received the simulated operation signal performs an operation based on the simulated operation information received thereafter, and sends an automatic fire response to the customer service server for information on the panel operation of the fire receiver. This is a remote monitoring system for a notification facility.

第1の発明によれば、顧客サービスサーバがネットワーク経由で各建物の火災受信機にアクセスし、消防用設備が機能していることを確認し、その情報を格納し、必要に応じて参照することができるという効果を奏する。   According to the first invention, the customer service server accesses the fire receiver of each building via the network, confirms that the fire fighting equipment is functioning, stores the information, and refers to it as necessary. There is an effect that can be.

第2の発明によれば、顧客サービスサーバが各建物の火災受信機で発生したイベントをネットワーク経由で一括し、各建物の火災受信機の記憶部の容量を低減することができるという効果を奏し、また、各建物へ赴かなくとも、必要な際に顧客サービスサーバからイベントの履歴を参照することができるという効果を奏する。   According to the second aspect of the invention, the customer service server collects the events generated in the fire receivers of each building via the network, thereby reducing the capacity of the storage unit of the fire receiver of each building. In addition, it is possible to refer to the event history from the customer service server when necessary without going to each building.

第3の発明によれば、顧客サービスサーバがネットワーク経由で自動試験機能を実行することができ、各建物の火災受信機を操作する手間を省くことができるという効果を奏する。   According to the third invention, the customer service server can execute the automatic test function via the network, and it is possible to save the trouble of operating the fire receiver in each building.

第4の発明によれば、ネットワーク経由で、顧客サービスサーバが、各建物の火災受信機からの情報を収集することによって、火災受信機の盤面状態を作成し、関係業者は、顧客サービスサーバから盤面状態を受信することで、建物に赴かなくても、火災受信機の盤面を参照することができるという効果を奏する。   According to the fourth invention, the customer service server collects information from the fire receivers of each building via the network, thereby creating the board state of the fire receivers. By receiving the state of the board surface, there is an effect that the board surface of the fire receiver can be referred to without going to the building.

第5の発明によれば、顧客サービスサーバが、ネットワーク経由で、各建物の火災受信機に通知したい内容を表示させることができるという効果を奏する。   According to the fifth invention, there is an effect that the customer service server can display the contents to be notified to the fire receiver of each building via the network.

第6の発明によれば、各建物の火災受信機にシュミレーション機能の手順を格納する必要がなく、記憶部の容量を低減することができ、しかも、その作業履歴を格納できるという効果を奏し、また、シュミレーション機能の手順の更新を簡便に行うことができるという効果を奏する。   According to the sixth invention, there is no need to store the procedure of the simulation function in the fire receiver of each building, the capacity of the storage unit can be reduced, and the work history can be stored. In addition, there is an effect that the procedure of the simulation function can be easily updated.

本発明の第1の実施例である自動火災報知設備の遠隔監視システム100を示す図である。It is a figure which shows the remote monitoring system 100 of the automatic fire alarm equipment which is the 1st Example of this invention. 端末機能付火災受信機REの構成を概略的に示すブロック回路図である。It is a block circuit diagram which shows roughly the structure of the fire receiver RE with a terminal function. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10が実行するポーリング動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the polling operation | movement which the customer service server 10 performs. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10へ行うイベントログ動作とイベントログ参照の動作とを示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the event log operation | movement performed to the customer service server 10, and the operation | movement of event log reference. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10による自動試験動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the automatic test operation | movement by the customer service server 10. FIG. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10が情報提供する動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the operation | movement which the customer service server 10 provides information. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10が情報提供する動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the operation | movement which the customer service server 10 provides information. 上記実施例において、業者用端末装置D1において、盤面を作成する動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the operation | movement which produces a board surface in the terminal device D1 for traders. 上記実施例において、火災受信機REへのデータベース更新動作と、データベース参照の動作とを示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the database update operation | movement to the fire receiver RE, and the operation | movement of a database reference. 上記実施例において、火災受信機REにおけるシミュレーション動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the simulation operation | movement in the fire receiver RE. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10による遠隔シミュレーション動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the remote simulation operation | movement by the customer service server 10. FIG. 上記実施例において、顧客サービスサーバ10による防災診断動作を示すフローチャートである。In the said Example, it is a flowchart which shows the disaster prevention diagnosis operation | movement by the customer service server 10. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100…自動火災報知設備の遠隔監視システム、
10…顧客サービスサーバ、
M1、M2…記憶装置、
D1…管理業者用端末装置、
RE…火災受信機、
11…制御部、
12…端末監視部、
13…記憶部、
14…表示操作部、
15…通信部、
S…火災感知器、
L…信号線、
NW…インターネット。
100 ... Remote monitoring system for automatic fire alarm equipment,
10 ... customer service server,
M1, M2 ... storage devices,
D1 ... Terminal device for managers,
RE ... Fire receiver,
11 ... control unit,
12 ... Terminal monitoring unit,
13 ... storage part,
14 ... display operation part,
15 ... communication section,
S ... Fire detector,
L ... Signal line,
NW ... Internet.

Claims (3)

複数物件の火災受信機と、上記複数物件を管理する顧客サービスサーバとがネットワークに接続されているシステムにおいて、
上記顧客サービスサーバは、
火災受信機の表示部に表示可能なメッセージ、画像、動画のうちの少なくとも1つによる表示情報を登録する登録手段と;
上記ネットワークを介して、上記各火災受信機に、上記表示情報を送信する送信手段と;
を有し、
上記表示情報を受信した火災受信機は、表示部に、上記表示情報を表示し、また、所定数の格納領域が設定された記憶部に、上記表示情報または表示情報の表題を格納するものであり、
さらに、受信した上記表示情報を再表示するときに、上記表示部に、上記記憶部内に格納されている上記表示情報または上記表示情報の表題を表示し、
再表示したい上記表示情報の表題を格納していない場合は、上記記憶部に過去に格納された上記表示情報の表題のリストを上記顧客サービスサーバに要求することによって、上記表示情報の表題のリストを表示し、再表示したい上記表示情報の表題の1つが指定されて、上記顧客サービスサーバに指定されている表示情報の内容を要求することによって、再表示する
ことを特徴とする自動火災報知設備の遠隔監視システム。
In a system in which multiple property fire receivers and customer service servers that manage the multiple properties are connected to the network,
The customer service server is
Registration means for registering display information by at least one of a message, an image, and a video that can be displayed on the display unit of the fire receiver;
Transmitting means for transmitting the display information to the fire receivers via the network;
Have
The fire receiver that has received the display information displays the display information on the display unit, and stores the display information or the title of the display information in a storage unit in which a predetermined number of storage areas are set. Yes,
Further, when redisplaying the received display information, the display unit displays the display information stored in the storage unit or the title of the display information,
If the title of the display information to be redisplayed is not stored, the list of titles of the display information is requested by requesting the list of titles of the display information stored in the storage unit in the past to the customer service server. Automatic fire alarm equipment, wherein one of the titles of the display information to be redisplayed is designated, and the content of the display information designated by the customer service server is requested to redisplay. Remote monitoring system.
請求項1において、
上記表示情報を受信した火災受信機は、再表示したい上記表示情報の表題を格納している場合は、再表示したい上記表示情報の表題の1つが指定されて、上記顧客サービスサーバに指定されている表示情報の内容を要求することによって、再表示する
ことを特徴とする自動火災報知設備の遠隔監視システム。
In claim 1,
When the fire receiver that has received the display information stores the title of the display information to be redisplayed, one of the titles of the display information to be redisplayed is designated and designated by the customer service server. A remote monitoring system for automatic fire alarm equipment, which redisplays by requesting the contents of the displayed information.
請求項1において、
上記顧客サービスサーバは、上記火災受信機から表示情報の要求信号を受信するときに、指定された表示情報を、要求された火災受信機に送信することを特徴とする自動火災報知設備の遠隔監視システム。
In claim 1,
When the customer service server receives a display information request signal from the fire receiver, the customer service server transmits specified display information to the requested fire receiver. system.
JP2008308098A 2008-12-03 2008-12-03 Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment Pending JP2009104619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008308098A JP2009104619A (en) 2008-12-03 2008-12-03 Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008308098A JP2009104619A (en) 2008-12-03 2008-12-03 Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002289126A Division JP2004126880A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Remote monitoring system for automatic fire alarm facility

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009104619A true JP2009104619A (en) 2009-05-14

Family

ID=40706179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008308098A Pending JP2009104619A (en) 2008-12-03 2008-12-03 Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009104619A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133959A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 현대인프라코어 주식회사 Method and system for remotely managing self-diagnosis for a p-type receiver
JP2015135584A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 ホーチキ株式会社 Disaster prevention monitoring equipment and remote control method of the same
CN106774189A (en) * 2016-11-23 2017-05-31 华北科技学院 A kind of remote control intelligent building monitoring system
JP2018072935A (en) * 2016-10-25 2018-05-10 能美防災株式会社 Fire receiver and report transfer board
CN111242460A (en) * 2020-01-07 2020-06-05 福建科立讯通信有限公司 Social fire fighting strength scheduling management system based on public network
JP2020091517A (en) * 2018-12-03 2020-06-11 ホーチキ株式会社 Disaster prevention system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307262A (en) * 2000-04-25 2001-11-02 Matsushita Electric Works Ltd Disaster prevention system
JP2002247031A (en) * 2001-02-16 2002-08-30 Fujitsu Ltd Method for electronic signature
JP2002262251A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conference server device and multi-point conference system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307262A (en) * 2000-04-25 2001-11-02 Matsushita Electric Works Ltd Disaster prevention system
JP2002247031A (en) * 2001-02-16 2002-08-30 Fujitsu Ltd Method for electronic signature
JP2002262251A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conference server device and multi-point conference system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133959A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 현대인프라코어 주식회사 Method and system for remotely managing self-diagnosis for a p-type receiver
JP2015135584A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 ホーチキ株式会社 Disaster prevention monitoring equipment and remote control method of the same
JP2018072935A (en) * 2016-10-25 2018-05-10 能美防災株式会社 Fire receiver and report transfer board
CN106774189A (en) * 2016-11-23 2017-05-31 华北科技学院 A kind of remote control intelligent building monitoring system
JP2020091517A (en) * 2018-12-03 2020-06-11 ホーチキ株式会社 Disaster prevention system
JP7274280B2 (en) 2018-12-03 2023-05-16 ホーチキ株式会社 disaster prevention system
CN111242460A (en) * 2020-01-07 2020-06-05 福建科立讯通信有限公司 Social fire fighting strength scheduling management system based on public network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9978256B1 (en) Method and system for monitoring fire alarm systems
US10073929B2 (en) Security system using visual floor plan
JP2004126880A (en) Remote monitoring system for automatic fire alarm facility
JP2009104619A (en) Remote monitoring system of automatic fire alarm equipment
EP2128834A1 (en) Inexpensive mass market alarm system with alarm monitoring and reporting
JP6947683B2 (en) Building maintenance system and building maintenance support method
EP3770875A1 (en) Monitoring control panels of a fire control system
JP2017122995A (en) Disaster prevention information management system
JP5025624B2 (en) Remote monitoring system for automatic fire alarm equipment
JP2009230700A (en) Device maintenance system and method
JP2009086947A (en) Security device and security system
JP3998480B2 (en) Gas leak management system
JP5248694B2 (en) Security device and security system
JP2005209030A (en) Fire sensor and maintenance support system for the same
JP2004258937A (en) Security system
CN101794407A (en) Management apparatus, management system and management method
KR102009108B1 (en) Control server and control server control method
JP4958432B2 (en) Monitoring system
JP2004072573A (en) Device and system for diagnosing apparatus and communication terminal apparatus
JP2016218844A (en) Monitoring device
JP2003248888A (en) Fire alarm system
JP2008129960A (en) Security system, security device, security system control method and security system control program
JP2005293549A (en) Remote monitoring device of equipment and equipment monitoring system
JP4233971B2 (en) Fire monitoring system
JP4545258B2 (en) Remote centralized management system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605