JP2009103702A - Map display device - Google Patents

Map display device Download PDF

Info

Publication number
JP2009103702A
JP2009103702A JP2008292910A JP2008292910A JP2009103702A JP 2009103702 A JP2009103702 A JP 2009103702A JP 2008292910 A JP2008292910 A JP 2008292910A JP 2008292910 A JP2008292910 A JP 2008292910A JP 2009103702 A JP2009103702 A JP 2009103702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
route
information center
map data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008292910A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Hayama
庸一 葉山
Mamoru Kainuma
守 貝沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2008292910A priority Critical patent/JP2009103702A/en
Publication of JP2009103702A publication Critical patent/JP2009103702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To determine whether transmission or reception of information is to be performed between an information center and a map display device, and to perform transmission or reception of the information, according to the determination result. <P>SOLUTION: This map display device (15) updates the map data stored in a storage means, by acquiring the latest map data from an information center (10). The map display device (15) includes a transmitting means for transmitting information regarding a departure position and a destination position to the information center;a receiving means for receiving, from the information center;a predicted arrival time and a route distance in a route, from the departure position to the destination position which are retrieved by the information center, according to the latest map data; and a display means that displays the received predicted arrival time and the route distance and a button for acquiring the latest map data from the information center. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は地図表示装置に関する。   The present invention relates to a map display device.

従来のナビゲーション機能を有する車載用地図表示装置においては、車載機のディスクに格納された地図データを利用してナビゲーションシステムの機能である経路探索、経路案内等を行っている。しかし、車載機のディスクが古くなると道路は年々更新されるため、新規に開通される道路や、廃止される道路といったものがディスク中にデータとして格納されていないため、実際の望ましい経路の算出や必要な案内ができなかったり、あるいは最新の高速道路の料金に対応できないといった問題が生じていた。このような問題を解決するために、インターネット上のサーバを経由してサーバ上の最新データを使用することが提案されている。また、通信料金や通信時間を改善するために、取得するデータを制限することも提案されている(特許文献1)。   In a vehicle-mounted map display device having a conventional navigation function, route search, route guidance, and the like, which are functions of the navigation system, are performed using map data stored in a disk of the vehicle-mounted device. However, since the road is updated year after year as the disk of the in-vehicle device becomes old, roads that are newly opened and roads that are to be abolished are not stored as data in the disk. There was a problem that necessary guidance could not be provided or the latest highway tolls could not be accommodated. In order to solve such a problem, it has been proposed to use the latest data on a server via a server on the Internet. In addition, in order to improve communication charges and communication time, it has also been proposed to limit data to be acquired (Patent Document 1).

従来の車載用地図表示装置においては、車載器側のデータとサーバ側のデータを比較して車載器側のデータの新旧を判定し、必要なデータの取得を行ったり、あるいはユーザーが設定した目的地に対し、ルートに沿ったデータを取得することにより取得データに制限を加えて、ネットワーク経由で取得するデータ量の削減を図っている。
特開2001ー84493号公報
In the conventional vehicle-mounted map display device, the data on the OBE side is compared with the data on the server side to determine whether the data on the OBE side is new or old, and necessary data is acquired, or the purpose set by the user By acquiring data along the route for the ground, the acquired data is limited to reduce the amount of data acquired via the network.
JP 2001-84493 A

しかしながら、ユーザー側では、取得する情報の有効性が判定できないため、不必要なデータを取得した場合にもその通信費が発生してしまうといった問題が発生する。例えば、ユーザーが設定した目的地に対し、サーバ側で算出するルートと車載器側で算出するルートが全く同じ場合、車載器側のデータが古くても何ら支障が無いのでデータを取得すると無駄に通信費が発生してしまう。同様に一部ルートが異なるような場合でも、そのルートがあまり変わらないような場合はデータを取得すると無駄な通信費等がかかってしまう。   However, since the validity of the information to be acquired cannot be determined on the user side, there is a problem that communication costs are incurred even when unnecessary data is acquired. For example, for the destination set by the user, if the route calculated on the server side and the route calculated on the OBE side are exactly the same, there is no problem even if the OBE side data is old, so it is useless to acquire the data Communication costs are incurred. Similarly, even if some routes are different, if the route does not change much, acquiring data will incur unnecessary communication costs.

本発明は上記課題を解決しようとするものであり、情報センタと地図表示装置において情報の送信または受信を行うかどうかを判定し、判定結果に応じて情報の送信または受信を行うようにすることを目的とする。
そのために本発明は、情報センタから最新の地図データを取得し、記憶手段に記憶されている地図データを更新する地図表示装置において、出発地及び目的地を情報センタへ送信する送信手段と、前記情報センタから、前記情報センタにおいて前記最新の地図データに基づいて探索された前記出発地から前記目的地までの経路における到着予想時間及び行程距離を受信する受信手段と、前記受信した到着予想時間及び行程距離を表示するとともに、前記情報センタから前記最新の地図データを取得するためのボタンを表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、情報センタから最新の地図データを取得し、記憶手段に記憶されている地図データを更新する地図表示装置において、出発地及び目的地を情報センタへ送信する送信手段と、前記情報センタから、前記情報センタにおいて前記最新の地図データに基づいて探索された前記出発地から前記目的地までの経路における到着予想時間及び行程距離を受信する受信手段と、前記記憶手段に記憶されている地図データに基づいて前記出発地から前記目的地までの経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段にて探索された経路における到着予想時間及び行程距離を算出する算出手段と、前記受信した到着予想時間と前記算出した到着予想時間との差分、及び、前記受信した行程距離と前記算出した行程距離との差分をそれぞれ算出する差分算出手段と、前記算出した到着予想時間の差分及び行程距離の差分を表示するとともに、前記情報センタから前記最新の地図データを取得するためのボタンを表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
The present invention is intended to solve the above-described problem, and determines whether or not to transmit or receive information between an information center and a map display device, and transmits or receives information according to the determination result. With the goal.
For this purpose, the present invention provides a map display device that acquires the latest map data from an information center and updates the map data stored in the storage means, and a transmission means for transmitting a departure place and a destination to the information center; Receiving means for receiving an estimated arrival time and a travel distance in a route from the departure place to the destination searched from the information center based on the latest map data in the information center; and the received estimated arrival time and And display means for displaying a travel distance and displaying a button for acquiring the latest map data from the information center.
Further, the present invention provides a map display device that acquires the latest map data from an information center and updates the map data stored in the storage means, and a transmission means for transmitting a starting point and a destination to the information center; A receiving means for receiving an estimated arrival time and a travel distance in a route from the departure place to the destination searched from the information center based on the latest map data in the information center; and stored in the storage means A route search means for searching for a route from the departure point to the destination based on map data, a calculation means for calculating an estimated arrival time and a journey distance in the route searched by the route search means, and the reception The difference between the estimated arrival time and the calculated estimated arrival time, and the difference between the received journey distance and the calculated journey distance are respectively calculated. Difference calculating means, and a display means for displaying the calculated difference in estimated arrival time and difference in travel distance and displaying a button for acquiring the latest map data from the information center. And

本発明によれば、ユーザは、最新の地図データにより探索された経路における到着予想時間及び行程距離を確認しながら、情報センタから最新の地図データを取得するか否かの判断を行うことが可能となるので、ユーザは情報センタから最新の地図データ取得により受けるメリットが明確になり、納得して情報センタから地図データを取得することができる。   According to the present invention, the user can determine whether or not to obtain the latest map data from the information center while confirming the estimated arrival time and travel distance in the route searched by the latest map data. Therefore, the user can clearly understand the merit of acquiring the latest map data from the information center, and can be satisfied and acquire the map data from the information center.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1は本実施形態の地図表示システムを説明するブロック図である。
本実施形態のシステムは、例えば、目的地データを情報センタへ送信する送信手段と、目的地までの経路を探索する探索手段と、情報センタから地図データを受信するか否かを判定する判定手段と、受信すると判定したとき情報センタへ地図データを送信要求する要求手段とを備えた地図表示装置(車載端末装置)と、受信した目的地データに基づいて経路を探索する探索手段と、地図表示装置から送信要求があったとき地図データを地図表示装置へ送信する送信手段とを備えた情報センタとからなり、判定手段が探索した経路と情報センタから受信した経路を比較して地図データを受信するか否かを判定するようにしたものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a map display system according to this embodiment.
The system of this embodiment includes, for example, a transmission unit that transmits destination data to the information center, a search unit that searches for a route to the destination, and a determination unit that determines whether to receive map data from the information center. And a map display device (on-vehicle terminal device) comprising a request means for requesting transmission of map data to the information center when it is determined to be received, a search means for searching for a route based on the received destination data, and a map display The information center comprises a transmission means for transmitting map data to the map display device when a transmission request is received from the apparatus, and the map data is received by comparing the path searched by the determination means with the path received from the information center. Whether or not to do so is determined.

情報センタ10は、経路探索処理や通信する端末特定処理等を行う制御装置11、最新の地図データを含む地図データベース12、送受信手段13を有していて、ネットワーク14を介して各車載端末装置15と通信可能であり、車載端末装置からの要求があると、要求に応じて最新の地図データや探索経路を提供するサービスを行っている。地図データベース12は更新された道路、新規に開通された道路、最新の有料道路の料金といった道路に関するあらゆる最新情報が格納されており、車載端末装置からの要求に応じて制御装置11が地図データベース12を検索して経路探索を行って提供している。また、制御装置11は登録された車載端末の識別データを保持していて、この識別データに基づいて端末を特定し、地図データを提供する。   The information center 10 includes a control device 11 that performs route search processing, terminal identification processing for communication, and the like, a map database 12 that includes the latest map data, and transmission / reception means 13, and each in-vehicle terminal device 15 via a network 14. When there is a request from the in-vehicle terminal device, a service is provided that provides the latest map data and a search route in response to the request. The map database 12 stores all the latest information about roads such as updated roads, newly opened roads, and the latest toll road charges. The control device 11 responds to a request from the in-vehicle terminal device, and the control device 11 receives the map database 12. Search for a route and search for it. The control device 11 holds registered identification information of the in-vehicle terminal, specifies the terminal based on the identification data, and provides map data.

車載端末装置15はディスクに地図データを格納しており、目的地を入力すると目的地までの経路探索を行い、探索した経路を地図に表示して案内する機能を有している地図表示装置である。ディスクの地図データは新しいものに交換しない限り古いデータのままであるため、場合によってはユーザーが望むルートが探索されない場合がある。このような場合、ディスクを買い換えるユーザーもいれば、ディスクの買い換えまではしたくないユーザーもおり、ディスク交換までしたくはないがより良いルートが欲しいというユーザーの場合、後述するように、例えば出発地(現在位置検出装置が検出した車両現在位置やユーザーが入力した地点)や目的地をネットワークを通して情報センタ10に送って最新の地図データを要求すると、情報センタ10では経路の探索を行い、ユーザーの受信の意志が確認されると、例えば地図データや探索経路が車載端末装置15にダウンロードされる。   The in-vehicle terminal device 15 stores map data on a disk. When the destination is input, the in-vehicle terminal device 15 performs a route search to the destination, and has a function of displaying and guiding the searched route on a map. is there. Since the map data on the disc remains the old data unless it is replaced with a new one, the route desired by the user may not be searched in some cases. In such a case, there are some users who want to replace the disk, some users do not want to replace the disk, and users who do not want to replace the disk but want a better route. When the information center 10 requests the latest map data by sending the location (the current vehicle position detected by the current position detection device or the point input by the user) or the destination to the information center 10 through the network, the information center 10 searches for a route, and the user For example, map data and a search route are downloaded to the in-vehicle terminal device 15.

図2は車載端末装置が有する地図データの構成を示す図である。
地図データは、全データを管理するための全データ管理情報と、各機能ごとに分類されたデータを参照するための表示データ管理情報、案内データ管理情報、探索データ管理情報、検索データ管理情報等と、表示データ(地図表示装置上に表示するための道路データ等)、案内データ(交差点名称、注意点データ、道路名称データ、道路名称音声データ等)、探索データ(探索に使った道路のネットワークデータ)、検索データ(施設名、電話番号、住所等)等の実データで構成されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of map data included in the in-vehicle terminal device.
Map data includes all data management information for managing all data, display data management information for referring to data classified for each function, guidance data management information, search data management information, search data management information, etc. Display data (road data for display on a map display device, etc.), guidance data (intersection names, caution points data, road name data, road name voice data, etc.), search data (network of roads used for search) Data), search data (facility name, telephone number, address, etc.).

次に、車載端末装置のディスクの地図データが古いため、情報センタから新しい地図データを取得する形態について以下に説明する。
図3はネットワークデータ取得領域の説明図である。
ネットワークデータとは情報センタ側が有している地図データを意味しており、地図の実データ単位は、図示するように、例えば、実世界を矩形領域で分割した範囲内のデータが記述されている。従って、車載端末装置から出発地、目的地の情報をセンタ側に送信し、この出発地、目的地を含む領域(図の実線で囲んだ領域)の地図データ(表示データ、案内データ、探索データ、検索データ等)を情報センタから取得すれば、車載端末装置において経路探索して案内を行うことが可能である。この場合、例えば探索は情報センタ側で行い、このデータを受信して車載端末装置側では案内のみ行うような機能分担も可能である。すなわち、情報センタで探索を行った後、その探索経路を車載端末装置に送信し、さらに、図3で示すデータ取得領域に対して案内データのみ情報センタから車載端末装置に対して送信することにより、案内を行うことができる。
Next, since the map data on the disk of the in-vehicle terminal device is old, a mode of acquiring new map data from the information center will be described below.
FIG. 3 is an explanatory diagram of a network data acquisition area.
The network data means the map data possessed by the information center side, and the actual data unit of the map describes, for example, data within a range obtained by dividing the real world into rectangular areas as shown in the figure. . Therefore, the information on the departure point and destination is transmitted from the in-vehicle terminal device to the center side, and the map data (display data, guidance data, search data) of the region including the departure point and destination (the region surrounded by the solid line in the figure) is displayed. , Search data, etc.) from the information center, it is possible to perform route guidance and guidance in the in-vehicle terminal device. In this case, for example, it is possible to share functions such that the search is performed on the information center side, the data is received, and only the guidance is performed on the in-vehicle terminal device side. That is, after searching in the information center, the search route is transmitted to the in-vehicle terminal device, and only the guidance data is transmitted from the information center to the in-vehicle terminal device in the data acquisition area shown in FIG. , Can give guidance.

図4は情報センタ側が保持しているデータと車載端末装置側で既に取得している場合のデータの取得方法を説明する図である。
既に取得した領域A(破線で示す矩形領域)は、以前に情報センタよりデータの取得を行った領域を示しており、車載端末装置では情報センタから取得した道路をハードディスクやメモリ等の記憶手段にデータのバージョン情報とともに保持する。そして、出発地と目的地の情報を送って新規に情報センタから情報の取得を行う場合、車載端末装置においてバージョン情報(日付、型番等)の比較を行い、同一のバージョン、同一の領域のデータとなる部分の地図データの取得は行わず、バージョンが異なる、或いは領域が異なる場合のみ異なる部分の地図データの更新を行う。図示の例では出発地と目的地を含む実線で示す矩形の領域Bが取得候補であった場合、破線の領域Aと重なる領域のデータのバージョンが同じ場合、領域AとBの重ならない領域Cのデータ、つまりデータの差分のみ取得を行う。このような取得方法とすることにより、データ量が削減できるので、通信費の削減や通信レスポンスの向上、あるいは探索レスポンス、案内レスポンスの向上が期待できる。
FIG. 4 is a diagram for explaining the data acquisition method in the case where the data held on the information center side and the in-vehicle terminal device side have already acquired.
Already acquired area A (rectangular area indicated by a broken line) indicates an area where data has been previously acquired from the information center. In the in-vehicle terminal device, the road acquired from the information center is stored in a storage means such as a hard disk or a memory. Retained together with data version information. When sending information on the departure and destination points and newly acquiring information from the information center, the version information (date, model number, etc.) is compared in the in-vehicle terminal device, and the data of the same version and the same area The map data of the different part is not acquired, and the map data of the different part is updated only when the version is different or the area is different. In the illustrated example, when a rectangular area B indicated by a solid line including the starting point and the destination is an acquisition candidate, if the data version of the area overlapping the broken line area A is the same, the area C where the areas A and B do not overlap Only the difference data, that is, the data difference is acquired. By adopting such an acquisition method, the amount of data can be reduced, so that reduction in communication costs, improvement in communication response, or improvement in search response and guidance response can be expected.

次に、データの取得に際して必要な通信費用、通信時間をユーザーに提示し、データの取得を行うかどうか判定する手段を有する例について説明する。
図5は情報センタからデータを取得する場合に予測される、通信費用と通信時間をユーザーに提示する画面例を示す図、図6は通信パラメータ設定画面を示す図である。
図5に示すように、車載端末装置の画面には、通信費用、通信時間が表示され、ユーザーは、通信する場合の料金と時間が分かるため、事前にデータを通信で取得すべきか否かの判定を行うことができる。同時に画面上には「通信してもよろしいですか」のメッセージとともに、「YES」、「NO」が表示されるので、取得するかしないかを選択することができる。また、通信パラメータ(通信費用、通信速度等)は時代の変遷とともに変化するため、図6に示すような1分当たりの通信費用、通信速度を設定する画面を用意しておく。なお、この設定はユーザーが行うようにしても、或いは情報センタから自動的に設定されるようにしてもよい。そして、このパラメータが設定されると、通信データ量から通信費用、通信時間が求められる。
Next, an example will be described in which a communication cost and communication time necessary for data acquisition are presented to the user and a means for determining whether to acquire data is determined.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen for presenting the communication cost and communication time to the user, which is predicted when data is acquired from the information center, and FIG. 6 is a diagram showing a communication parameter setting screen.
As shown in FIG. 5, since the communication cost and communication time are displayed on the screen of the in-vehicle terminal device, and the user knows the charge and time for communication, whether or not data should be acquired by communication beforehand Judgment can be made. At the same time, “YES” and “NO” are displayed on the screen together with a message “Are you sure you want to communicate?”, So you can select whether or not to acquire. Further, since communication parameters (communication cost, communication speed, etc.) change with the changing times, a screen for setting communication cost and communication speed per minute as shown in FIG. 6 is prepared. This setting may be performed by the user or automatically set from the information center. When this parameter is set, communication cost and communication time are determined from the communication data amount.

図7は新設または廃止道路がある場合のデータ取得を説明する図、図8はデータバージョン間の道路対応を説明する図である。
情報センタ側の地図データは常に最新のデータに書き換えられているので、更新したり新設した道路はあるものの、廃止道路はなく、一方、車載端末装置側の地図データには更新したり新設した道路はなく、廃止道路はある場合がある。このような場合、車載端末装置から出発地と目的地の情報をセンタ側に送り、情報センタ側で経路探索を行って車載端末装置側に送信し、車載端末装置側では受信した経路と所有する地図データの道路を比較、或いは車載端末装置側でも経路探索して受信した経路と自身で探索した経路とを比較して情報センタにあって車載端末装置には無い道路、或いは情報センタには無く、車載端末装置にはある道路を明示的に提示し、ユーザーに情報センタからのデータ取得を選択させるようにする。
FIG. 7 is a diagram for explaining data acquisition when there is a new or abolished road, and FIG. 8 is a diagram for explaining road correspondence between data versions.
Since the map data on the information center side is always rewritten with the latest data, there are roads that have been updated or newly established, but there are no abolished roads. On the other hand, the map data on the in-vehicle terminal device side has been updated or newly established. There may be abandoned roads. In such a case, the information on the departure point and the destination is sent from the in-vehicle terminal device to the center side, the route search is performed on the information center side, the information is transmitted to the in-vehicle terminal device side, and the received route is owned by the in-vehicle terminal device side. Compare roads in the map data or compare the route received by searching the route on the in-vehicle terminal device side with the route searched by itself, in the information center and not in the in-vehicle terminal device, or in the information center The vehicle-mounted terminal device explicitly presents a certain road so that the user can select data acquisition from the information center.

すなわち、車載端末装置から送信された出発地と目的地の情報から情報センタ側で探索を行い、探索経路、すなわち経路上の道路属性、道路形状等を通信経由で車載端末装置に転送する。情報センタより受信した探索経路に関する道路の種別、属性、形状等の道路を特定するためのデータと、車載端末装置が所有する地図データの道路の種別、属性、形状等を比較し、もっともふさわしい道路があれば一致道路とし、ふさわしい道路が無い場合、その道路を新設あるいは廃止道路とし、或いは車載端末装置が探索した経路と受信した探索経路とを比較し、異なる経路上の道路をルート上に他のルートと区別して表示する。このような比較により、図7では新設道路が区別して表示されている。一致する道路の検索は、このように道路の形状、属性の比較でも可能であるが、各種データを管理するようなサーバがあれば、そのサーバに対して道路の問い合わせを行うことでも可能である。例えば、図8に示すように、サーバ側で、データA、データB、データCのようなディスクバージョン番号と各道路番号データの対応関係のデータをもっていれば、経路中の道路の中で、車載端末装置のディスクに格納されているデータにとって新設あるいは廃止となる道路の検索をサーバ側で行い、その道路を車載端末装置に通信することにより、図7の表示を行うようにしてもよい。   That is, a search is performed on the information center side from the information of the departure point and destination transmitted from the in-vehicle terminal device, and the search route, that is, the road attribute on the route, the road shape, etc. is transferred to the in-vehicle terminal device via communication. Compare the data for specifying the road type, attribute, shape, etc. regarding the searched route received from the information center with the road type, attribute, shape, etc. of the map data owned by the in-vehicle terminal device, and the most appropriate road If there is no suitable road, the road is newly established or abolished. It is displayed separately from the route. As a result of such a comparison, the new roads are displayed separately in FIG. Searching for a matching road is possible by comparing the shape and attributes of the road in this way, but if there is a server that manages various data, it is also possible to inquire about the road to that server. . For example, as shown in FIG. 8, on the server side, if there is data on the correspondence between the disk version number and each road number data such as data A, data B, and data C, the vehicle will be mounted on the road in the route. The search shown in FIG. 7 may be performed by searching the server side for a road that is newly established or abolished for data stored in the disk of the terminal device and communicating the road to the in-vehicle terminal device.

図9は情報センタ側と車載端末装置側の両者で経路探索を行って両者の経路を比較し、データを取得するか否かを選択する例を説明する図である。
車載端末装置から出発地と目的地を情報センタへ送信し、情報センタ側と車載端末装置側の両者で同一出発地と目的地で経路探索を行う。そして、両者の探索経路の主要路線、経路に含まれる有料道路の料金、到着予想時間、行程距離等の特徴(ルート概要)を取得して表示し、これらの表示データに基づいてルート比較を行う。図のネット側と表示しているものは情報センタが探索した経路についてのデータを車載端末装置側で受信したもの、ナビ側と表示しているものは車載端末装置で探索した経路についてのデータである。そして、ルート比較とともに、画面上には「通信してもよろしいですか」のメッセージとともに、「YES」、「NO」が表示されて取得するかしないかを選択することができる。このように、地図データとしてルート概要を対比して報知するため、ユーザーは料金、時間、行程距離等を比較することにより、通信により受けるメリットが明らかになり、納得して通信することができる。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of performing route search on both the information center side and the in-vehicle terminal device side, comparing both routes, and selecting whether to acquire data.
The departure point and the destination are transmitted from the in-vehicle terminal device to the information center, and the route search is performed at the same departure point and destination on both the information center side and the in-vehicle terminal device side. Then, the main routes of both search routes, the toll road charges included in the routes, the estimated arrival time, the characteristics such as the travel distance (route outline) are acquired and displayed, and the routes are compared based on these display data. . In the figure, what is displayed as the net side is the data received for the route searched by the information center on the in-vehicle terminal device side, and what is displayed as the navigation side is the data for the route searched for by the in-vehicle terminal device. is there. Then, along with the route comparison, “YES” or “NO” is displayed along with a message “Are you sure you want to communicate” on the screen, and it can be selected whether or not to acquire. In this way, since the route outline is compared and notified as map data, the user can understand the merit received by comparing the charge, time, distance of the trip, etc., and can be convinced to communicate.

図10は情報センタ側と車載端末装置側の探索結果を統一するために、必要な条件やパラメータを両者間でやりとりする例を示す図である。
図示の例では、探索条件としては、出発地と目的地の座標、有料優先、フェリー使用可等であり、探索パラメータ(リンクの重み)は、高速、有料、県道、一般道等の重み付けを示す係数、また、探索パラメータ(リンク間の重み付け)は、信号の重み付け、右折の重み付け、左折の重み付けを距離に換算したものである。このような条件やパラメータは車載端末装置の機能やターゲットとしているユーザー層によって変わる可能性があるため、情報センタ側で探索を行う場合、車載端末装置側と同じ条件とすることが望ましい。そのため、図10に示すような探索条件やパラメータを情報センタ側に送信することにより、情報センタ側の探索を車載端末装置側の探索と同一条件で行うことができる。これにより、両者の探索経路を比較したりすることができる。また、情報センタの探索ルートのみを示す場合にも、車載端末装置側との整合性が必要となるため、探索条件やパラメータのやりとりは不可欠となる。なお、このやりとりの通信は、車載端末装置から情報センタ側だけでなく、情報センタ側から車載端末装置側に返信し、車載端末装置側を情報センタ側に合わせるようにしてもよい。
FIG. 10 is a diagram showing an example in which necessary conditions and parameters are exchanged between the information center side and the in-vehicle terminal device side in order to unify the search results.
In the example shown in the figure, the search conditions include the coordinates of the departure and destination points, pay priority, ferry use, etc., and the search parameter (link weight) indicates the weight of high speed, pay, prefectural road, general road, etc. The coefficient and the search parameter (weight between links) are obtained by converting the signal weight, the right turn weight, and the left turn weight into a distance. Since such conditions and parameters may change depending on the function of the in-vehicle terminal device and the target user layer, it is desirable to make the same conditions as in the in-vehicle terminal device side when searching on the information center side. Therefore, by transmitting the search conditions and parameters as shown in FIG. 10 to the information center side, the information center side search can be performed under the same conditions as the in-vehicle terminal device side search. Thereby, both search paths can be compared. In addition, when only the search route of the information center is shown, since it is necessary to be consistent with the in-vehicle terminal device side, exchange of search conditions and parameters is indispensable. Note that this communication may be returned not only from the in-vehicle terminal device to the information center side but also from the information center side to the in-vehicle terminal device side so that the in-vehicle terminal device side matches the information center side.

図11は条件やパラメータを車載端末装置と情報センタ間でのやりとりを説明する図である。
1.車載端末装置は目的地データを情報センタに送信する時に、車載端末装置のナビゲーション・プログラムの識別情報(プログラムのバージョン情報)を併せて送信する。
2.情報センタは、記憶しているナビゲーション・プログラムの識別情報と、受信した車載端末装置のナビゲーション・プログラムの識別情報を比較し、探索パラメータを同一のものにすべきか否か判断する。
3.探索パラメータを同一のものにすべきであると判断すると、情報センタから車載端末装置へ探索パラメータを送信するように指示する。
4.この指示を受信すると、車載端末装置は情報センタへ探索パラメータを送信する。
5.情報センタは受信した探索パラメータを使って経路探索する。
FIG. 11 is a diagram for explaining the exchange of conditions and parameters between the in-vehicle terminal device and the information center.
1. When the in-vehicle terminal device transmits the destination data to the information center, the in-vehicle terminal device also transmits the navigation program identification information (program version information).
2. The information center compares the stored identification information of the navigation program and the received identification information of the navigation program of the in-vehicle terminal device, and determines whether or not the search parameters should be the same.
3. If it is determined that the search parameters should be the same, the information center is instructed to transmit the search parameters to the in-vehicle terminal device.
4). Upon receiving this instruction, the in-vehicle terminal device transmits a search parameter to the information center.
5). The information center searches for a route using the received search parameter.

なお、上記ステップ2の探索パラメータを同一のものにすべきか否かの判断は、車載端末装置が行ってもよい。つまり、情報センタから受信したプログラムの識別情報と車載端末装置が備えるプログラムの識別情報を車載端末装置が比較するようにしてもよい。また、図11の場合と逆に、車載端末装置が情報センタの探索パラメータや探索プログラムに合わせるようにしてもよい。この場合は、車載端末装置へ情報センタは探索パラメータや探索プログラムを送信し、車載端末装置は受信した情報に基づいて経路探索を行う。また、情報センタと車載端末装置間で同一にするのは、パラメータでなくプログラムでもよい。プログラムの場合には、マッチングプログラム、地図表示プログラム等と共に送信してもよいし、探索プログラムだけ送信するようにしてもよい。   The in-vehicle terminal device may determine whether or not the search parameters in step 2 should be the same. That is, the in-vehicle terminal device may compare the identification information of the program received from the information center with the identification information of the program included in the in-vehicle terminal device. In contrast to the case of FIG. 11, the in-vehicle terminal device may be adapted to the search parameter or search program of the information center. In this case, the information center transmits a search parameter and a search program to the in-vehicle terminal device, and the in-vehicle terminal device performs a route search based on the received information. The information center and the in-vehicle terminal device may be the same instead of the parameters. In the case of a program, it may be transmitted together with a matching program, a map display program, etc., or only a search program may be transmitted.

図12は図3、図4で説明した地図データ取得に関連した処理フローを説明する図である。
サーバー(情報センタ)での地図ディスクバージョンをサーバーから取得し(ステップS1)、出発地、目的地付近のデータでサーバーと同じバージョンのデータが車載器(車載端末装置)にあるか否か判断する(ステップS2)。同じバージョンのデータがあれば、車載器のみでの経路探索を行う(ステップS3)。ステップS2において、同じバージョンのデータがなければ、サーバーのデータで経路探索し(ステップS4)、車載器側ではサーバーの探索経路を受信する(ステップS5)。次いで、サーバーで使用した地図データの通信量を取得し、単価を乗算して地図データを受信した場合の費用を表示する(ステップS6、S7)。次いで、サーバーの地図データを受信するか否かのユーザー選択を待ち(ステップS8)、受信しないことが選択されると処理は終了し、受信することが選択されると、サーバーで使用した地図データのうち、車載器に未受信の部分を受信する(ステップS9)。
FIG. 12 is a diagram for explaining the processing flow related to the map data acquisition described with reference to FIGS.
The map disk version at the server (information center) is acquired from the server (step S1), and it is determined whether or not the vehicle-mounted device (vehicle-mounted terminal device) has the same version data as the server in the data near the departure point and destination. (Step S2). If there is the same version of data, the route search is performed only by the vehicle-mounted device (step S3). If there is no data of the same version in step S2, a route search is performed using the server data (step S4), and the server search route is received on the vehicle-mounted device side (step S5). Next, the communication amount of the map data used by the server is acquired, and the unit price is multiplied to display the cost when the map data is received (steps S6 and S7). Next, it waits for a user selection as to whether or not to receive the map data of the server (step S8). If it is selected not to receive, the process ends, and if it is selected to receive, the map data used in the server. Among them, the part not received by the vehicle-mounted device is received (step S9).

また、ステップS5〜S9における探索経路を受信して地図データを得るか否かを判断し、選択したときに地図データを受信するのに代えて、探索経路のルート概要(経路に含まれる有料道路の料金や到着予想時間、行程距離等)を受信し、ルート概要から受信するか否か判断し、受信する場合には地図データのうちの探索経路の地図データ(図2の表示データ、案内データ)を受信するようにしてもよい。   In addition, it is determined whether or not the map data is obtained by receiving the search route in steps S5 to S9, and instead of receiving the map data when selected, the route outline of the search route (the toll road included in the route) ), The route information, the estimated arrival time, the travel distance, etc.), and whether or not the route is received from the route outline. If so, the map data of the searched route in the map data (display data and guidance data in FIG. 2) ) May be received.

図13は図9で説明した地図データ取得に関連した処理フローを説明する図である。
サーバーでの地図ディスクバージョンをサーバーから取得し(ステップS11)、出発地、目的地付近のデータでサーバーと同じバージョンのデータが車載器にあるか否か判断する(ステップS12)。同じバージョンのデータがあれば、車載器のみでの経路探索を行う(ステップS13)。ステップS12において、同じバージョンのデータがなければ、サーバーのデータで経路探索し(ステップS14)、車載器側ではサーバーの探索経路を受信する(ステップS15)。次いで、車載器の経路とサーバーの経路との距離、走行時間などを表示する(ステップS16)。なお、距離や走行時間については差分のみ表示してもよい。次いで、サーバーの地図データを受信するか否かのユーザー選択を待ち(ステップS17)、受信しないことが選択されると処理は終了し、受信することが選択されると、サーバーで使用した地図データのうち、車載器に未受信の部分を受信する(ステップS18)。
FIG. 13 is a diagram for explaining a processing flow related to the map data acquisition explained in FIG.
The map disk version at the server is acquired from the server (step S11), and it is determined whether or not the on-board device has the same version data as the server among the data near the departure point and destination (step S12). If there is the same version of data, the route search is performed only with the vehicle-mounted device (step S13). If there is no data of the same version in step S12, a route search is performed using the server data (step S14), and the server search route is received on the vehicle-mounted device side (step S15). Next, the distance between the on-vehicle device route and the server route, the travel time, and the like are displayed (step S16). Note that only the difference may be displayed for the distance and travel time. Next, it waits for a user selection as to whether or not to receive the map data of the server (step S17). If it is selected not to receive, the process ends, and if it is selected to receive, the map data used in the server. Among them, the part not received by the vehicle-mounted device is received (step S18).

また、ステップS15〜S18における探索経路を受信して地図データを得るか否かを判断し、選択したときに地図データを受信するのに代えて、探索経路のルート概要(経路に含まれる有料道路の料金や到着予想時間、行程距離等)を受信し、ルート概要から受信するか否か判断し、受信する場合には経路データ(図2の表示データ、案内データ)を受信するようにしてもよい。   Further, it is determined whether or not the map data is obtained by receiving the search route in steps S15 to S18. Instead of receiving the map data when selected, the route outline of the search route (the toll road included in the route) Fare, estimated time of arrival, travel distance, etc.), determine whether or not to receive from the route overview, and if so, receive route data (display data and guidance data in FIG. 2) Good.

ところで、情報センタ側(サーバー側)と車載端末装置(車載器)側で独自に経路探索を行うと、図14に示すように、ネットワーク側ルートと、車載器側ルートが異なる場合がある。サーバー側では最新のデータの更新を頻繁に行うことができるが、車載器側ではディスク等からデータを得るため、ディスク等が調査の対象となる時期(格納した時期)の道路のみしか探索に考慮できないためである。そこで、車載器側とサーバー側の両者で探索を行い、サーバーから新規データを取得するのに必要な費用やレスポンスと、サーバーと車載器の両者で独自に算出したルートとを比較し、サーバーからデータを取得するか否かを自動判定し、取得すると判定した場合にデータ要求する例について以下に説明する。   By the way, when a route search is independently performed on the information center side (server side) and the vehicle-mounted terminal device (vehicle-mounted device) side, the network-side route and the vehicle-mounted device-side route may be different as shown in FIG. The server can update the latest data frequently, but the in-vehicle device obtains data from the disk etc., so only the roads at the time when the disk etc. is subject to investigation (stored time) are considered in the search. This is because it cannot be done. Therefore, the search is performed on both the OBE side and the server side, and the cost and response required to acquire new data from the server are compared with the routes calculated independently by both the server and the OBE. An example of automatically determining whether or not to acquire data and requesting data when it is determined to acquire will be described below.

まず、探索ルートの重みについて図15により説明する。
図15において、a、b、c、d、e、fはノードと呼ばれ、通常交差点を表現している。aーb間をリンクと呼び、道路を表現している。重みとは、道路の距離を基本とし、高速、国道、県道といった道路の種別や、道路の幅員等を考慮し、ある乗算係数をかけたものであり、また、交差点信号機や右左折など交差点を通過する際にスピードを落とす必要があるため、あるペナルティを加えている。この例では、aーb間は重み10、bーc間は重み15、bーd間は重み25、cーd間は重み12、cーe間は重み30、dーe間は重み15である。経路探索はこのような重み付けを基本として最短経路を求めることになる。図のルート1はa、b、c、e、fを通るため重みの積算が60、ルート2はa、b、d、e、fを通過するため、重みの積算が55となり、ルート2の方が重みが小さくなるため、ルート2が選ばれる。
First, the weight of the search route will be described with reference to FIG.
In FIG. 15, a, b, c, d, e, and f are called nodes and usually represent intersections. The section between a and b is called a link and expresses a road. The weight is based on the distance of the road, multiplied by a certain multiplication factor in consideration of the type of road such as high speed, national highway, and prefectural road, and the width of the road. A penalty is added because it is necessary to slow down the speed of passing. In this example, the weight is 10 between a and b, the weight is 15 between bc, the weight is 25 between dd, the weight is 12 between cd, the weight is 30 between ce, and the weight is between de. 15. In the route search, the shortest route is obtained based on such weighting. Route 1 in the figure passes through a, b, c, e, and f, so the weight accumulation is 60, and route 2 passes through a, b, d, e, and f, so the weight accumulation is 55. Since the weight is smaller, route 2 is selected.

サーバーで探索を行って求められたルートの重み付け(重みS)と、車載器側で求められたルートの重み付け(重みC)の比較を行う場合、サーバー上で求められたルートの重みの方がずいぶんと小さい時には、通信を行うメリットが大きいので、この場合のみ通信を行う(データを取得する)方が望ましい。そのため、通信することのデメリットを重みに換算する。   When comparing the route weight (weight S) obtained by searching on the server and the route weight (weight C) obtained on the vehicle-mounted device side, the route weight obtained on the server is more Since the merit of performing communication is great when it is very small, it is desirable to perform communication (acquire data) only in this case. Therefore, the demerits of communication are converted into weights.

通信料金換算重み=A×料金T
通信時間換算重み=B×時間T
ここで料金Tや時間Tは情報センタから取得するデータ量により決まり、A、Bは重みの換算係数である。通信パラメータについては図6の設定画面で設定可能であるが、ルート設定する場合の料金、時間、行程距離等の換算係数は、例えば図16に示すようなルート設定画面で設定する。図の例では、料金1円は0.3mの距離に換算され、時間1秒は5.0mに換算され、行程距離の差1mは0.5mに換算される。この換算係数は経路探索においてユーザーが何を重視するかに依存する。こうして、実際に通信を行う場合には、次の式で通信を行うか否かを判定する。
Communication charge conversion weight = A x charge T
Communication time conversion weight = B x time T
Here, the charge T and time T are determined by the amount of data acquired from the information center, and A and B are weight conversion coefficients. The communication parameters can be set on the setting screen shown in FIG. 6. However, conversion factors such as a charge, time, and travel distance when setting a route are set on the route setting screen shown in FIG. 16, for example. In the example shown in the figure, the charge 1 yen is converted into a distance of 0.3 m, the time 1 second is converted into 5.0 m, and the difference 1 m in the travel distance is converted into 0.5 m. This conversion factor depends on what the user places importance on in the route search. In this way, when communication is actually performed, it is determined whether communication is performed according to the following equation.

通信料金換算重み+通信時間換算重み<重みC−重みS
すなわち、(重みC−重みS)はデータ取得のメリットを表しており、これが料金と時間の換算重みより大きければ通信を行う方が良いことになる。
Communication charge conversion weight + Communication time conversion weight <Weight C-Weight S
That is, (weight C−weight S) represents the merit of data acquisition, and if this is larger than the conversion weight between the charge and time, it is better to perform communication.

さらには、通信料金のデメリットを有料道路の料金の改善効果との比較により判定を行うことができる。つまり、サーバー上のルートの料金(料金S)、車載器で求められたルートの料金(料金C)とすると、次の判定が考えられる。   Furthermore, the demerit of the communication fee can be determined by comparing with the improvement effect of the toll road fee. In other words, if the route charge (charge S) on the server and the route charge (charge C) obtained by the in-vehicle device are used, the following determination can be considered.

料金T<料金C−料金S
(料金C−料金S)はデータ取得による支出の低減であり、これがデータ取得の料金より大きければ通信を行う方が良いことになる。
Fee T <Fee C-Fee S
(Charge C-Charge S) is a reduction in expenditure due to data acquisition. If this is larger than the data acquisition fee, it is better to communicate.

さらには、通信時間のデメリットを目的地までの到着予想時間の改善効果との比較により判定を行うことができる。つまり、サーバー上の到着予想時間(時間S)、車載器で求められたルートの到着予想時間(時間C)とすると、次の判定が考えられる。   Furthermore, the determination can be made by comparing the disadvantage of the communication time with the improvement effect of the estimated arrival time to the destination. That is, assuming that the estimated arrival time (time S) on the server and the estimated arrival time (time C) of the route obtained by the vehicle-mounted device, the following determination can be considered.

時間T<時間C−時間S
(時間C−時間S)は到着予想時間の改善効果であり、これがデータを取得するための通信時間より大きければ通信を行う方が良いことになる。
Time T <Time C-Time S
(Time C-Time S) is an effect of improving the estimated arrival time, and if this is longer than the communication time for acquiring data, it is better to perform communication.

これまでの判定をまとめると、次の判定で一般化できる。   Summarizing the determinations so far, it can be generalized by the following determination.

A*((料金C−料金S)−料金T)+B*((時間C−時間S)−時間T) <(重みC−重みS)
すなわち、データ取得によるルートのメリットが、料金と時間の換算重みより大きければ通信を行うメリットがあるということであり、この条件を満たすと判定できた場合に、情報センタに対してデータ要求する。なお、条件を満たすと判定した場合に自動的に要求することに代え、判定結果を報知してユーザーがデータ要求を選択できるようにしてもよい。
A * ((charge C-charge S) -charge T) + B * ((time C-time S) -time T) <(weight C-weight S)
That is, if the merit of the route by the data acquisition is larger than the conversion weight between the charge and the time, there is a merit of performing communication. If it is determined that this condition is satisfied, the data request is made to the information center. Instead of automatically requesting when it is determined that the condition is satisfied, the determination result may be notified so that the user can select a data request.

なお、上記の例においては車載器側でデータを取得するか否かの判定を行うようにしたが、この判断機能を情報センタ側にもたせてデータ取得のメリットと料金と時間の換算重みとを比較し、データ取得を行うべきか否かを自動判定するようにしてもよい。この場合、車載器側では単に目的地データと探索経路とを送信するだけで自動的にデータ取得のメリットがあるか否か判定されるので、車載器側の処理負担を軽減させることができる。また、上記判定方法に加えて、地図表示装置の経路に含まれる有料道路の料金と情報センタの経路に含まれる有料道路の料金を比較して情報センタの経路による改善料金を求め、その改善料金と情報センタの経路を受信することに要する通信料金を比較して地図データの取得によるメリットがあるか否かを判定するようにしてもよい。   In the above example, it is determined whether or not the data is acquired on the vehicle-mounted device side, but this determination function is also given to the information center side, and the advantages of data acquisition and the conversion weights of charges and time are calculated. Comparison may be made to automatically determine whether or not to acquire data. In this case, since the on-vehicle device side automatically determines whether or not there is a merit of data acquisition simply by transmitting the destination data and the search route, the processing burden on the on-vehicle device side can be reduced. In addition to the above determination method, the toll road charge included in the route of the map display device is compared with the toll road charge included in the information center route to obtain an improvement fee by the information center route, and the improvement fee The communication fee required to receive the information center route may be compared to determine whether or not there is a merit in acquiring the map data.

図17は車載端末装置の実施形態を示す図である。
出発地や目的地等の経路案内に関する情報を入力する入力装置1、自車両の現在位置に関する情報を検出する現在位置検出装置2、地図データ、経路の探索に必要なナビゲーション用データ、経路案内に必要な表示/音声の案内データ、さらに地図の表示、経路探索、音声案内等の案内を行うためのプログラム(アプリケーション及び/又はOS)等が記録されている情報記憶装置3、ナビゲータ処理手段として地図の表示処理、経路探索処理、経路案内に必要な表示/音声案内処理、さらにシステム全体の制御を行う中央処理装置4、車両の走行に関する情報である、例えば道路情報、交通情報を送受信したり、車両の現在位置に関する情報を検出したり、さらに現在位置に関する情報を送受信したりする情報送受信装置5、経路案内に関する情報を出力するディスプレイやスピーカその他の出力装置6から構成されている。
FIG. 17 is a diagram showing an embodiment of the in-vehicle terminal device.
Input device 1 for inputting information related to route guidance such as a departure point and destination, current position detection device 2 for detecting information related to the current position of the host vehicle, map data, navigation data necessary for route search, route guidance Necessary display / voice guidance data, information storage device 3 in which a program (application and / or OS) for performing guidance such as map display, route search, voice guidance, etc. is recorded, and map as navigator processing means Display processing, route search processing, display / voice guidance processing necessary for route guidance, and central processing unit 4 for controlling the entire system, information relating to vehicle travel, such as road information and traffic information, Information transmission / reception device 5 that detects information related to the current position of the vehicle and transmits / receives information related to the current position, and route guidance And a display and a speaker other output device 6 for outputting that information.

入力装置1は、地図を選択して目的地を入力したり、運転者の意志によりナビゲーション処理を中央処理装置4に指示する機能を備えている。その機能を実現するための手段として、目的地を電話番号や地図上の座標などにて入力したり、経路案内をリクエストしたりするタッチスイッチやジョグダイアル等のリモートコントローラ等を用いることができる。また、入力装置としては音声入力による対話を行うための装置を備えており、音声入力装置として機能する。また、ICカードや磁気カードに記録されたデータを読み取るための記録カード読み取り装置を付加することもできる。また、ナビゲーションに必要なデータを蓄積し、運転者の要求により通信回線を介して情報提供する情報センターや、地図データや目的地データ、簡易地図、建造物形状地図などのデータを有する携帯型の電子装置等の情報源との間でデータのやりとりを行うためのデータ通信装置を付加することもできる。   The input device 1 has a function of selecting a map and inputting a destination, or instructing the central processing device 4 to perform navigation processing at the driver's will. As means for realizing the function, a remote controller such as a touch switch or a jog dial for inputting a destination by a telephone number or coordinates on a map or requesting route guidance can be used. In addition, the input device includes a device for performing dialogue by voice input, and functions as a voice input device. In addition, a recording card reader for reading data recorded on an IC card or a magnetic card can be added. In addition, an information center that accumulates data necessary for navigation and provides information via a communication line at the request of the driver, and a portable type having data such as map data, destination data, simple maps, and building shape maps A data communication device for exchanging data with an information source such as an electronic device can also be added.

現在位置検出装置2は、衛星航法システム(GPS)を利用して高さ情報を含む車両の現在位置情報を入手するもの、車両の進行方位を、例えば地磁気を利用することにより絶対方位で検出する絶対方位センサ、車両の進行方位を、例えばステアリングセンサ、ジャイロセンサを利用することにより相対方位で検出する相対方位センサ、例えば車輪の回転数から車両の走行速度及び走行距離を検出する速度・距離センサ、車両の加速度を検出して高さ情報を含む現在位置情報を検出するセンサ等から構成される。   The current position detection device 2 obtains the current position information of the vehicle including height information using a satellite navigation system (GPS), and detects the traveling direction of the vehicle in absolute direction by using, for example, geomagnetism. Absolute azimuth sensor, relative azimuth sensor that detects the traveling azimuth of the vehicle in a relative azimuth by using, for example, a steering sensor or a gyro sensor, for example, a speed / distance sensor that detects the cruising speed and mileage of the vehicle from the rotational speed of the wheel And a sensor for detecting the current position information including the height information by detecting the acceleration of the vehicle.

情報記憶装置3は、ナビゲーション用のプログラム及びデータを記憶した外部記憶装置で、例えばCD−ROM、DVD−ROM等の光ディスク、フロッピィディスク、ハードディスク等の磁気ディスク、MO等の光磁気ディスク等からなっている。プログラムは、経路探索などの処理を行うためのプログラム、本実施例記載のフローチャートに示されるような処理プログラムや経路案内に必要な表示出力制御、音声入力により対話的に案内を行うためのプログラム及びそれに必要なデータ、音声案内に必要な音声出力制御を行うためのプログラム及びそれに必要なデータが格納されている。記憶されるデータとしては、地図データ、道路データ、行政区画名や地域の名称を含む地名データ、探索データ、探索したルートのデータ、案内データ、マップマッチングデータ、目的地データ、メモリ地点データ、走行履歴データ、施設データ、交差点等分岐点の画像データ、ジャンル別データ、ランドマークデータ等のファイルからなり、ナビゲーション装置に必要なすべてのデータが記憶されている。そして、これらのデータは情報センタからダウンロードして更新可能である。なお、情報記憶装置にはデータのみ格納し、プログラムは中央処理装置に格納するタイプのものとしてもよい。   The information storage device 3 is an external storage device that stores navigation programs and data, and includes, for example, optical disks such as CD-ROM and DVD-ROM, magnetic disks such as floppy disks and hard disks, and magneto-optical disks such as MO. ing. The program includes a program for performing processing such as route search, a processing program as shown in the flowchart described in the present embodiment, a display output control necessary for route guidance, a program for interactive guidance by voice input, and Data necessary for this, a program for performing voice output control necessary for voice guidance, and data necessary for the program are stored. Data to be stored includes map data, road data, place name data including administrative division names and area names, search data, searched route data, guidance data, map matching data, destination data, memory point data, travel data It consists of files such as history data, facility data, image data of branching points such as intersections, genre-specific data, landmark data, etc., and stores all data necessary for the navigation device. These data can be downloaded from the information center and updated. The information storage device may store only data and the program may be stored in the central processing unit.

中央処理装置4は、種々の演算処理を実行するCPU、情報記憶装置3からプログラムを読み込んで格納するフラッシュメモリ、フラッシュメモリのプログラムチェック、更新処理を行うプログラム(プログラム読み込み手段)を格納したROM、設定された目的地の地点座標、道路名コードNo.等の探索された経路案内情報や演算処理中のデータを一時的に格納するRAMからなっている。また、この他にもディスプレイ等の出力装置に表示するためのデータを格納するフレームメモリ、入力装置1からの音声入力による対話処理を行ったり、CPUからの音声出力制御信号に基づいて情報記憶装置3から読み出した音声、フレーズ、1つにまとまった文章、音等を合成してアナログ信号に変換してスピーカに出力する音声プロセッサ、通信による入出力データのやり取りを行う通信インタフェースおよび現在位置検出装置2のセンサ信号を取り込むためのセンサ入力インタフェース、内部ダイアグ情報に日付や時間を記入するための時計などを備えている。なお、前記した更新処理を行うプログラムを外部記憶装置に格納しておいてもよい。   The central processing unit 4 includes a CPU that executes various arithmetic processes, a flash memory that reads and stores a program from the information storage device 3, a ROM that stores a program (program reading means) that performs a program check and update process for the flash memory, Point coordinates of the set destination, road name code No. The RAM is a RAM that temporarily stores searched route guidance information and the like and data being processed. In addition to this, a frame memory for storing data to be displayed on an output device such as a display, interactive processing by voice input from the input device 1, or an information storage device based on a voice output control signal from the CPU 3. A speech processor that synthesizes speech, phrases, single sentences, sounds, etc. read from 3 and converts them to analog signals and outputs them to a speaker, a communication interface for exchanging input / output data by communication, and a current position detection device 2 is provided with a sensor input interface for capturing the sensor signal 2 and a clock for entering the date and time in the internal diagnosis information. Note that a program for performing the above-described update processing may be stored in an external storage device.

本実施形態に係るプログラム、その他ナビゲーションを実行するためのプログラムは全て、外部記憶装置に格納されてもよいし、それらプログラムの一部または全てが本体側のROMに格納されていてもよい。この外部記憶装置に記憶されたデータやプログラムが外部信号としてナビゲーション装置本体の中央処理装置に入力されて演算処理されることにより、種々のナビゲーション機能が実現される。   All of the program according to the present embodiment and other programs for executing navigation may be stored in the external storage device, or a part or all of these programs may be stored in the ROM on the main body side. Various navigation functions are realized by inputting data and programs stored in the external storage device as external signals to the central processing unit of the navigation device main body and performing arithmetic processing.

また、本実施形態に係るプログラム、その他ナビゲーションを実行するためのプログラム、地図データの一部または全ては情報センター(インターネットサーバー、ナビゲーション用サーバー)から複数の基地局(インターネットのプロバイダー端末や車両と通信で繋がる通信局)に送信され、端末側の中央処理装置4は基地局から送られてくる情報を情報送受信装置によって受信し、中央処理装置4内の読み書き可能なメモリ(例えばRAMやフラッシュメモリやハードディスク)にダウンロードしてプログラムを実行することにより、種々のナビゲーション機能を実現させるようにしてもよい。ここで、プログラムはフラッシュメモリに格納し、地図データはRAMに格納する如くプログラムと地図データを別の読み書き可能なメモリに格納するようにしてもよいし、同じ読み書き可能なメモリに格納するようにしてもよい。あるいは、家庭内のパソコンで情報センターからプログラム、地図データの一部または全てを取り外し可能な記憶媒体(例えばICカード、磁気カードやフレキシブルディスク)へダウンロードし、その記憶媒体を中央処理装置4につなげて、記憶媒体内のプログラムを実行することにより、種々のナビゲーション機能を実現させるようにしてもよい。   Also, some or all of the program according to the present embodiment, other programs for executing navigation, and map data are communicated from an information center (Internet server, navigation server) to a plurality of base stations (Internet provider terminals and vehicles). The central processing unit 4 on the terminal side receives the information transmitted from the base station by the information transmitting / receiving device, and reads / writes in the central processing unit 4 (for example, RAM, flash memory, etc.) Various navigation functions may be realized by downloading to a hard disk) and executing the program. Here, the program may be stored in a flash memory, and the map data may be stored in a separate readable / writable memory so that the map data is stored in a RAM, or may be stored in the same readable / writable memory. May be. Or, download a part or all of the program and map data from the information center to a removable storage medium (for example, an IC card, a magnetic card, or a flexible disk) with a personal computer at home, and connect the storage medium to the central processing unit 4. Various navigation functions may be realized by executing a program in the storage medium.

本実施形態のナビゲーション装置は、上記のように外部記憶装置からプログラムを読み込んだり、情報センター等からダウンロードしたプログラムを読み込むための比較的大容量のフラッシュメモリ、CDの立ち上げ処理を行うプログラム(プログラム読み込み手段)を格納した小容量のROMを内蔵する。フラッシュメモリは、電源が切断しても記憶情報が保持される、つまり不揮発性の記憶手段である。そして、CDの立ち上げ処理として、プログラム読み込み手段であるROMのプログラムを起動してフラッシュメモリに格納したプログラムチェックを行い、情報記憶装置3に格納されているディスク管理情報等を読み込む。プログラムのローディング処理(更新処理)は、この情報とフラッシュメモリの状態から判断して行われる。   The navigation device according to the present embodiment reads a program from an external storage device as described above, a relatively large-capacity flash memory for reading a program downloaded from an information center or the like, and a program (program for performing CD startup processing) A small-capacity ROM storing the reading means) is incorporated. The flash memory is a non-volatile storage means that retains stored information even when the power is turned off. Then, as a CD booting process, a program of ROM that is a program reading means is activated to check the program stored in the flash memory, and the disk management information stored in the information storage device 3 is read. The program loading process (update process) is performed based on this information and the state of the flash memory.

情報送受信装置5は、衛星航法システム(GPS)を利用して情報を入手するGPS受信装置、FM多重放送、電波ビーコン、光ビーコン等を利用して情報を入手するためのVICS(道路交通情報通信システム)受信装置、携帯電話、パソコン等を利用することにより、情報センターや他車両と情報を双方向に通信するためのデータ送受信装置等から構成される。   The information transmitter / receiver 5 is a GPS receiver that obtains information using a satellite navigation system (GPS), VICS (road traffic information communication) for obtaining information using FM multiplex broadcasting, radio wave beacons, optical beacons, and the like. System) It is composed of a data transmitting / receiving device for bidirectionally communicating information with an information center and other vehicles by using a receiving device, a mobile phone, a personal computer and the like.

出力装置6は、運転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面により出力したり、中央処理装置4でナビゲーション処理されたデータなどをプリント出力する機能を備えている。そのための手段として、中央処理装置4で処理したデータや情報記憶装置3に格納されたデータを画面表示するために展開、描画するメモリ、メモリに描画したイメージデータを表示するディスプレイ、中央処理装置4で処理したデータや情報記憶装置3に格納されたデータをプリント出力するプリンタ、経路案内を音声で出力するスピーカなどを備えている。   The output device 6 has a function of outputting guidance information by voice and / or a screen when the driver needs it, and printing out data subjected to navigation processing by the central processing unit 4. As means for this, a memory for expanding and rendering data processed by the central processing unit 4 and data stored in the information storage unit 3 on a screen, a display for displaying image data rendered in the memory, and the central processing unit 4 A printer that prints out the data processed in step 1 and data stored in the information storage device 3, a speaker that outputs route guidance by voice, and the like.

ディスプレイは、簡易型の液晶表示器等により構成されており、中央処理装置4が処理する地図の表示データや案内データに基づき展開、描画された交差点拡大図画面、目的地名、時刻、距離、進行方向矢印等を表示する。ディスプレイに表示する画像データは、2値画像データ(ビットマップデータ)であり、中央処理装置4が処理する地図の表示データや案内データをシリアル通信等で使用する通信線を使用し、また、他の通信線を兼用して受信し、出力装置6内でメモリに展開、描画した後、指示された表示範囲をディスプレイの画面に表示する。   The display is composed of a simple liquid crystal display or the like, and is expanded and drawn based on map display data and guide data processed by the central processing unit 4 and drawn intersection enlarged view screen, destination name, time, distance, progress Display directional arrows, etc. The image data to be displayed on the display is binary image data (bitmap data), using a communication line that uses map display data and guide data processed by the central processing unit 4 in serial communication, etc. The communication line is also received, developed in the memory in the output device 6 and rendered, and then the designated display range is displayed on the display screen.

このディスプレイは、運転席近傍のインストルメントパネル内に設けられており、運転者はこれを見ることにより自車両の現在地を確認したり、またこれからの経路についての情報を得ることができる。また、このディスプレイの案内画面を自動車のフロントガラスに埋め込んだハーフミラーを通して運転者の目線を下げずに見えるようにするヘッドアップディスプレイを備えるようにしてもよい。また、ディスプレイの表示画面にタッチパネル、タッチスクリーン等を含むタブレットを使用し、画面に触れる、或いは画面をなぞることにより、地点入力、道路入力等を行えるように構成してもよい。   This display is provided in an instrument panel in the vicinity of the driver's seat, and the driver can check the current location of the host vehicle and obtain information on the route from now on by looking at the display. In addition, a head-up display that makes it possible to view the display without lowering the driver's eyes through a half mirror in which the guide screen of the display is embedded in the windshield of the automobile may be provided. Alternatively, a tablet including a touch panel, a touch screen, or the like may be used as a display screen of the display, and a point input, a road input, or the like may be performed by touching the screen or tracing the screen.

本実施形態の地図表示システムを説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the map display system of this embodiment. 車載端末装置が有する地図データの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the map data which a vehicle-mounted terminal device has. ネットワークデータ取得領域の説明図である。It is explanatory drawing of a network data acquisition area. 情報センタ側が保持しているデータと車載端末装置側で既に取得しているデータの取得方法を説明する図である。It is a figure explaining the acquisition method of the data which the information center side hold | maintains, and the data already acquired by the vehicle-mounted terminal device side. 情報センタからデータを取得する場合に予測される、通信費用と通信時間をユーザーに提示する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which presents a communication expense and communication time estimated when acquiring data from an information center to a user. 通信パラメータ設定画面を示す図である。It is a figure which shows a communication parameter setting screen. 新設または廃止道路がある場合のデータ取得を説明する図である。It is a figure explaining data acquisition in case there is a new construction or an abolition road. データバージョン間の道路対応を説明する図である。It is a figure explaining the road correspondence between data versions. 情報センタ側と車載端末装置側の両者で経路探索を行って両者の経路を比較し、データを取得するか否かを選択する例を説明する図である。It is a figure explaining the example which performs route search by both the information center side and the vehicle-mounted terminal device side, compares both routes, and selects whether to acquire data. 情報センタ側と車載端末装置側の探索結果を統一するために、必要な条件やパラメータを両者間でやりとりする例を示す図である。It is a figure which shows the example which exchanges required conditions and parameters between both in order to unify the search result of the information center side and the vehicle-mounted terminal device side. 条件やパラメータを車載端末装置と情報センタ間でのやりとりを説明する図である。It is a figure explaining exchange between conditions and parameters between an in-vehicle terminal unit and an information center. 地図データ取得に関連した処理フローを説明する図である。It is a figure explaining the processing flow relevant to map data acquisition. 地図データ取得に関連した処理フローを説明する図である。It is a figure explaining the processing flow relevant to map data acquisition. サーバー側と車載機側で独自に経路探索を行ったときの異なるルートを示す図である。It is a figure which shows a different route when route search is independently performed on the server side and the vehicle-mounted device side. ルート探索における重みを説明する図である。It is a figure explaining the weight in route search. 換算係数設定画面を示す図である。It is a figure which shows a conversion factor setting screen. 車載端末装置の実施形態を示す図である。It is a figure which shows embodiment of a vehicle-mounted terminal device.

符号の説明Explanation of symbols

10…情報センタ、11…制御装置、12…地図データベース、13…送受信手段、14…ネットワーク、15…車載端末装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Information center, 11 ... Control apparatus, 12 ... Map database, 13 ... Transmission / reception means, 14 ... Network, 15 ... In-vehicle terminal device.

Claims (3)

情報センタから最新の地図データを取得し、記憶手段に記憶されている地図データを更新する地図表示装置において、
出発地及び目的地を情報センタへ送信する送信手段と、
前記情報センタから、前記情報センタにおいて前記最新の地図データに基づいて探索された前記出発地から前記目的地までの経路における到着予想時間及び行程距離を受信する受信手段と、
前記受信した到着予想時間及び行程距離を表示するとともに、前記情報センタから前記最新の地図データを取得するためのボタンを表示する表示手段と、
を備えることを特徴とする地図表示装置。
In the map display device for obtaining the latest map data from the information center and updating the map data stored in the storage means,
A transmission means for transmitting the starting point and destination to the information center;
Receiving means for receiving an estimated arrival time and a travel distance in a route from the departure place to the destination searched from the information center based on the latest map data in the information center;
Display means for displaying the received estimated arrival time and travel distance, and displaying a button for acquiring the latest map data from the information center;
A map display device comprising:
前記記憶手段に記憶されている地図データに基づいて前記出発地から前記目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段にて探索された経路における到着予想時間及び行程距離を算出する算出手段と、
を備え、前記表示手段は、前記受信した到着予想時間及び行程距離、及び、前記算出した到着予想時間及び行程距離をそれぞれ表示するとともに、前記情報センタから前記最新の地図データを取得するためのボタンを表示することを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。
Route search means for searching for a route from the departure place to the destination based on map data stored in the storage means;
A calculation means for calculating an estimated arrival time and a travel distance in the route searched by the route search means;
The display means displays the received estimated arrival time and journey distance, and the calculated estimated arrival time and journey distance, respectively, and obtains the latest map data from the information center. The map display device according to claim 1, wherein:
情報センタから最新の地図データを取得し、記憶手段に記憶されている地図データを更新する地図表示装置において、
出発地及び目的地を情報センタへ送信する送信手段と、
前記情報センタから、前記情報センタにおいて前記最新の地図データに基づいて探索された前記出発地から前記目的地までの経路における到着予想時間及び行程距離を受信する受信手段と、
前記記憶手段に記憶されている地図データに基づいて前記出発地から前記目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段にて探索された経路における到着予想時間及び行程距離を算出する算出手段と、
前記受信した到着予想時間と前記算出した到着予想時間との差分、及び、前記受信した行程距離と前記算出した行程距離との差分をそれぞれ算出する差分算出手段と、
前記算出した到着予想時間の差分及び行程距離の差分を表示するとともに、前記情報センタから前記最新の地図データを取得するためのボタンを表示する表示手段と、
を備えることを特徴とする地図表示装置。
In the map display device for obtaining the latest map data from the information center and updating the map data stored in the storage means,
A transmission means for transmitting the starting point and destination to the information center;
Receiving means for receiving an estimated arrival time and a travel distance in a route from the departure place to the destination searched from the information center based on the latest map data in the information center;
Route search means for searching for a route from the departure place to the destination based on map data stored in the storage means;
A calculation means for calculating an estimated arrival time and a travel distance in the route searched by the route search means;
A difference between the received estimated arrival time and the calculated estimated arrival time; and difference calculating means for calculating a difference between the received travel distance and the calculated travel distance;
Display means for displaying the calculated difference in estimated arrival time and difference in travel distance, and displaying a button for acquiring the latest map data from the information center;
A map display device comprising:
JP2008292910A 2008-11-17 2008-11-17 Map display device Pending JP2009103702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008292910A JP2009103702A (en) 2008-11-17 2008-11-17 Map display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008292910A JP2009103702A (en) 2008-11-17 2008-11-17 Map display device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308348A Division JP2006106001A (en) 2005-10-24 2005-10-24 Map displaying device and information center

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009103702A true JP2009103702A (en) 2009-05-14

Family

ID=40705483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008292910A Pending JP2009103702A (en) 2008-11-17 2008-11-17 Map display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009103702A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003543A (en) * 2010-06-17 2012-01-05 Denso Corp Vehicle-mounted apparatus for driving support and road/vehicle communication system
JP2013101589A (en) * 2011-10-13 2013-05-23 Denso Corp Road information update system and navigation device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151675A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Nissan Motor Co Ltd Route guide system for vehicle
JP2001021374A (en) * 1999-07-09 2001-01-26 Toyota Motor Corp Dynamic course guide system and method and medium
JP2001141491A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp Navigation system
JP2001141492A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp Navigation system
JP2002303523A (en) * 2001-04-04 2002-10-18 Toyota Motor Corp Route guiding method for vehicle and navigation device for vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151675A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Nissan Motor Co Ltd Route guide system for vehicle
JP2001021374A (en) * 1999-07-09 2001-01-26 Toyota Motor Corp Dynamic course guide system and method and medium
JP2001141491A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp Navigation system
JP2001141492A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp Navigation system
JP2002303523A (en) * 2001-04-04 2002-10-18 Toyota Motor Corp Route guiding method for vehicle and navigation device for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003543A (en) * 2010-06-17 2012-01-05 Denso Corp Vehicle-mounted apparatus for driving support and road/vehicle communication system
JP2013101589A (en) * 2011-10-13 2013-05-23 Denso Corp Road information update system and navigation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3985230B2 (en) Vehicle navigation apparatus and program
EP3225954B1 (en) Generating routes using electronic map data
EP3341687B1 (en) Methods and systems for generating routes
JP5298417B2 (en) Map data utilization device, navigation device
US9746336B2 (en) Navigation device and method
US8396652B2 (en) Map data providing method
JP3801433B2 (en) Navigation device and storage medium thereof
EP2454557B1 (en) Improvements relating to navigation route planning
JP3783773B2 (en) Map display system, map display device and information center
WO2004036146A1 (en) Navigation apparatus and server apparatus
EP2726819B1 (en) Methods and systems for obtaining navigation instructions
JP4666066B2 (en) Map data utilization device
JP2004239864A (en) Navigation system, program for the same, and recording medium
JP2003195743A (en) Map display system, map display device, and map display program
US20090177396A1 (en) Navigation device and method
CN108779987A (en) Communication terminal, server unit, route search system and computer program
JP4563354B2 (en) Map information distribution system and map information distribution method
JP2002342330A (en) Navigation system
JP4162978B2 (en) Map information update system, map update information providing device, and map information update device
JP2000258178A (en) Navigation device and storage medium
JP3944687B2 (en) Vehicle navigation apparatus and program
JP2000258173A (en) Navigation device and storage medium
JP2006106001A (en) Map displaying device and information center
JP5280186B2 (en) Car navigation system
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110401