JP2009103281A - Power transmission device - Google Patents

Power transmission device Download PDF

Info

Publication number
JP2009103281A
JP2009103281A JP2007277696A JP2007277696A JP2009103281A JP 2009103281 A JP2009103281 A JP 2009103281A JP 2007277696 A JP2007277696 A JP 2007277696A JP 2007277696 A JP2007277696 A JP 2007277696A JP 2009103281 A JP2009103281 A JP 2009103281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
driven
clutch inner
torque
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007277696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Ohashi
保夫 大橋
Atsushi Nakamura
淳 中村
Masatsugu Moritsu
昌嗣 森津
Tokusei Narita
徳誠 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viscodrive Japan Ltd
Original Assignee
Viscodrive Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viscodrive Japan Ltd filed Critical Viscodrive Japan Ltd
Priority to JP2007277696A priority Critical patent/JP2009103281A/en
Publication of JP2009103281A publication Critical patent/JP2009103281A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a power transmission device capable of avoiding excessive torque from being transmitted from a driven side rotation shaft to a drive side rotation shaft. <P>SOLUTION: The power transmission device 1 is provided with a clutch outer 10 connected to the drive side rotation shaft; a clutch inner 11 connected to the driven side rotation shaft 3; and a plurality of clutch discs 12 arranged so as to be superposed on each other between the clutch outer 10 and the clutch inner 11 and alternately fixed to the clutch outer 10 or the clutch inner 11, and transmits torque between the drive side rotation shaft and the driven side rotation shaft 3 by engaging the plurality of clutch discs 12 with each other. The device 1 is further provided with a one-way clutch 13 interposed between the driven side rotation shaft 3 and the clutch inner 11 and idle-turned when the number of revolution of the driven side rotation shaft 3 exceeds the number of revolution of the clutch outer 10; and a viscous coupling 14 interposed between the driven side rotation shaft 3 and the clutch inner 11. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、駆動側回転軸と従動側回転軸との間でトルクの伝達をなす動力伝達装置に関する。   The present invention relates to a power transmission device that transmits torque between a drive side rotary shaft and a driven side rotary shaft.

例えば自動二輪車等において、走行時に急激なシフトダウンを行ったような場合には、車体の慣性によるリヤタイヤの回転と、エンジンの回転とが同調せず、リヤタイヤからのトルク(一般に「バックトルク」と称される)がエンジンに伝達される。その場合、リヤタイヤにポッピングが生じて乗り心地が低下し、またリヤタイヤがロックされて転倒する可能性がある。そして、シャフトドライブの場合には、デフやプロペラシャフトに不具合が生じる可能性もある。かかるバックトルクの対策として、クラッチの接続を調整して過大なバックトルクがエンジン側に伝達されることを回避するようにしたバックトルクリミッタが知られている(例えば、特許文献1参照)。   For example, in a motorcycle or the like, when a sudden downshift is performed during traveling, the rotation of the rear tire due to the inertia of the vehicle body and the rotation of the engine are not synchronized, and the torque from the rear tire (generally “back torque”) Is transmitted to the engine. In that case, popping may occur in the rear tire, resulting in a decrease in riding comfort, and the rear tire may be locked and fall down. And in the case of a shaft drive, a malfunction may arise in a differential or a propeller shaft. As a countermeasure against such back torque, a back torque limiter is known in which connection of a clutch is adjusted to avoid an excessive back torque being transmitted to the engine side (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に開示されたバックトルクリミッタは、エンジンのクランクシャフトに連結されるクラッチアウタと、トランスミッションのインプットシャフトに連結されるクラッチインナと、これらクラッチアウタとクラッチインナとの間で互いに重なり合って配置され、交互にクラッチアウタまたはクラッチインナに保持された複数のクラッチディスクと、複数のクラッチディスクをそれらの重ね合わせ方向に押圧するプレッシャプレートとを備えている。   The back torque limiter disclosed in Patent Document 1 is arranged such that a clutch outer connected to an engine crankshaft, a clutch inner connected to an input shaft of a transmission, and the clutch outer and the clutch inner overlap each other. And a plurality of clutch disks held alternately by the clutch outer or the clutch inner, and a pressure plate for pressing the plurality of clutch disks in the overlapping direction thereof.

複数のクラッチディスクは、プレッシャプレートにより押圧されることで互いに摩擦係合し、それにより、クランクシャフトとインプットシャフトとが連結され、両者の間でトルクの伝達がなされる。一方、プレッシャプレートによる押圧が解除されると、クラッチディスクは摩擦係合から解放され、それにより、クランクシャフトとインプットシャフトとは切断され、両者の間でのトルクの伝達は遮断される。   The plurality of clutch disks are frictionally engaged with each other by being pressed by the pressure plate, whereby the crankshaft and the input shaft are connected, and torque is transmitted between them. On the other hand, when the pressing by the pressure plate is released, the clutch disc is released from the frictional engagement, whereby the crankshaft and the input shaft are disconnected, and the transmission of torque between them is interrupted.

このバックトルクリミッタにおいて、クラッチインナは、インプットシャフトに連結されるメインクラッチインナと、クラッチディスクを保持するサブクラッチインナとに分割されている。メインクラッチインナは、プレッシャプレートとの間にクラッチディスクを挟むように構成されている。また、サブクラッチインナは、メインクラッチインナに対して軸方向に変位可能となっており、通常は、メインクラッチインナ側に付勢されてメインクラッチインナと一体となっている。   In this back torque limiter, the clutch inner is divided into a main clutch inner connected to the input shaft and a sub-clutch inner holding the clutch disk. The main clutch inner is configured to sandwich a clutch disk between the pressure plate and the main clutch inner. The sub-clutch inner is axially displaceable with respect to the main clutch inner, and is normally urged toward the main clutch inner and integrated with the main clutch inner.

そして、このバックトルクリミッタは、サブクラッチインナをプレッシャプレート側に移動させるバックトルク解放手段を備えている。このバックトルク解放手段は、バックトルクがインプットシャフトに入力された際に、サブクラッチインナをプレッシャプレート側に移動させる。それに伴い、プレッシャプレートは、クラッチディスクを摩擦係合させる押圧方向とは反対方向にサブクラッチインナにより押圧される。それにより、クラッチディスクの摩擦係合が弱まり、そこに滑りが生じて過大なバックトルクがインプットシャフトからクランクシャフトに伝達されることが回避される。
特開2000−55086号公報
The back torque limiter includes back torque releasing means for moving the sub clutch inner toward the pressure plate. The back torque releasing means moves the sub clutch inner to the pressure plate side when the back torque is input to the input shaft. Accordingly, the pressure plate is pressed by the sub-clutch inner in a direction opposite to the pressing direction in which the clutch disk is frictionally engaged. As a result, the frictional engagement of the clutch disk is weakened, and it is avoided that slippage occurs and excessive back torque is transmitted from the input shaft to the crankshaft.
JP 2000-55086 A

上記特許文献1に開示されたバックトルクリミッタでは、メインクラッチインナに対して軸方向に相対変位可能であるサブクラッチインナ等の可動部が多く、さらに、サブクラッチインナをメインクラッチインナ側に付勢する付勢手段や、サブクラッチインナをプレッシャプレート側に移動させるバックトルク解放手段などの可動部を駆動するための機構も必要となる。このように、上記特許文献1に開示されたバックトルクリミッタは、その構造が複雑であり、部品点数が多くなって大型なものとなり易い。装置の搭載容積が限られる自動二輪車等への搭載を考慮すると、バックトルクリミッタは小型であることが望まれる。   In the back torque limiter disclosed in Patent Document 1, there are many movable parts such as a sub-clutch inner that can be displaced relative to the main clutch inner in the axial direction, and the sub-clutch inner is biased toward the main clutch inner. A mechanism for driving a movable portion such as an urging unit that performs this operation and a back torque release unit that moves the sub-clutch inner to the pressure plate side is also required. As described above, the back torque limiter disclosed in Patent Document 1 has a complicated structure, tends to increase in the number of parts, and becomes large. In consideration of mounting on a motorcycle or the like in which the mounting volume of the device is limited, it is desirable that the back torque limiter be small.

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、簡易な構成で、従動側回転軸から駆動側回転軸へ過大なトルクが伝達されることを回避することができる動力伝達装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a power transmission device that can avoid an excessive torque from being transmitted from a driven side rotating shaft to a driving side rotating shaft with a simple configuration. The purpose is to do.

上記の目的は、下記(1)〜(2)に記載の動力伝達装置により達成される。
(1)駆動側回転軸に連結されるクラッチアウタと、従動側回転軸に連結されるクラッチインナと、前記クラッチアウタと前記クラッチインナとの間で重なり合って配置され、交互に該クラッチアウタまたは該クラッチインナに保持された複数のクラッチディスクと、を備え、前記複数のクラッチディスクを互いに係合させて前記駆動側回転軸と前記従動側回転軸との間でトルクを伝達する動力伝達装置であって、前記従動側回転軸と前記クラッチインナとの間に介在し、該従動側回転軸の回転数が前記クラッチアウタの回転数を超えた際には空転するワンウェイクラッチと、前記従動側回転軸と前記クラッチインナとの間に介在するビスカスカップリングと、をさらに備えたことを特徴とする動力伝達装置。
(2)自動二輪車のエンジンとトランスミッションとの間に介在するバックトルクリミッタであることを特徴とする(1)に記載の動力伝達装置。
Said objective is achieved by the power transmission device as described in the following (1) to (2).
(1) A clutch outer connected to the drive side rotating shaft, a clutch inner connected to the driven side rotating shaft, and an overlap between the clutch outer and the clutch inner, and alternately arranged between the clutch outer or the clutch outer And a plurality of clutch disks held by a clutch inner, wherein the plurality of clutch disks are engaged with each other to transmit torque between the driving side rotating shaft and the driven side rotating shaft. A one-way clutch that is interposed between the driven-side rotary shaft and the clutch inner and that idles when the rotational speed of the driven-side rotary shaft exceeds the rotational speed of the clutch outer; and the driven-side rotary shaft And a viscous coupling interposed between the clutch inner and the clutch inner.
(2) The power transmission device according to (1), which is a back torque limiter interposed between an engine and a transmission of a motorcycle.

本発明の動力伝達装置によれば、従動側回転軸とクラッチインナとの間にワンウェイクラッチおよびビスカスカップリングを備えている。従動側回転軸の回転数がクラッチアウタの回転数以下であれば、従動側回転軸とクラッチインナとはワンウェイクラッチを介して機械的に連結されて一体に回転し、クラッチアウタ、クラッチディスク、クラッチインナ、およびワンウェイクラッチを順次介して駆動側回転軸と従動側回転軸との間でトルクが伝達される。一方、従動側回転軸の回転数がクラッチアウタの回転数を超えた際には、ワンウェイクラッチは空転し、従動側回転軸とクラッチインナとはビスカスカップリングを介して連結される。この場合に、従動側回転軸とクラッチインナとの間のトルクの伝達は、ビスカスカップリングの粘性流体によりなされる。ビスカスカップリングの粘性流体によるトルクの伝達特性は、一般に、従動側回転軸とクラッチインナとの回転速度差が大きくなるのに対応して伝達されるトルクも大きくなるが、所定以上の回転速度差では伝達されるトルクが飽和する。それにより、従動側回転軸から駆動側回転軸へ過大なトルクが伝達されることを回避することができる。そして、上記のようなトルクの伝達特性を有するビスカスカップリングを用いることにより、細かな制御を行うことなく滑らかにトルクを伝達することができる。さらに、ワンウェイクラッチおよびビスカスカップリングは、従動側回転軸やクラッチインナに対して軸方向に相対変位するものではなく、可動部を減らして動力伝達装置の構成を簡易なものとし、その小型化を図ることができる。このような動力伝達装置は、自動二輪車におけるバックトルクリミッタとして好適に用いることができる。   According to the power transmission device of the present invention, the one-way clutch and the viscous coupling are provided between the driven side rotating shaft and the clutch inner. If the rotational speed of the driven-side rotary shaft is equal to or lower than the rotational speed of the clutch outer, the driven-side rotary shaft and the clutch inner are mechanically connected via a one-way clutch to rotate integrally, and the clutch outer, clutch disc, clutch Torque is transmitted between the drive side rotary shaft and the driven side rotary shaft via the inner and the one-way clutch in sequence. On the other hand, when the rotational speed of the driven side rotating shaft exceeds the rotational speed of the clutch outer, the one-way clutch rotates idly, and the driven side rotating shaft and the clutch inner are connected via a viscous coupling. In this case, torque is transmitted between the driven side rotating shaft and the clutch inner by the viscous fluid of the viscous coupling. The torque transmission characteristics of viscous couplings with viscous fluid are generally such that the torque transmitted in response to an increase in the difference in rotational speed between the driven rotary shaft and the clutch inner increases. Then, the transmitted torque is saturated. Thereby, it is possible to avoid an excessive torque being transmitted from the driven side rotating shaft to the driving side rotating shaft. By using the viscous coupling having the torque transmission characteristics as described above, torque can be transmitted smoothly without performing fine control. Furthermore, the one-way clutch and viscous coupling are not relatively displaced in the axial direction with respect to the driven-side rotary shaft or clutch inner, but the number of movable parts is reduced to simplify the configuration of the power transmission device and reduce its size. Can be planned. Such a power transmission device can be suitably used as a back torque limiter in a motorcycle.

以下、図面を参照して本発明に係る動力伝達装置の好適な実施形態を説明する。図1は本発明に係る動力伝達装置の一実施形態の断面図である。   Hereinafter, preferred embodiments of a power transmission device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a power transmission device according to the present invention.

図1に示すように、本実施形態の動力伝達装置は、例えば自動二輪車のエンジンとトランスミッションとの間に介在するバックトルクリミッタである。このバックトルクリミッタ1は、駆動側回転軸であるエンジンのクランクシャフト(図示せず)と従動側回転軸であるトランスミッションのインプットシャフト3との間でトルクの伝達をなす。   As shown in FIG. 1, the power transmission device of the present embodiment is a back torque limiter interposed between an engine and a transmission of a motorcycle, for example. The back torque limiter 1 transmits torque between an engine crankshaft (not shown), which is a driving side rotation shaft, and an input shaft 3 of a transmission, which is a driven side rotation shaft.

バックトルクリミッタ1は、上記クランクシャフトに連結されるクラッチアウタ10と、インプットシャフト3に連結されるクラッチインナ11と、これらクラッチアウタ10とクラッチインナ11との間で互いに重なり合って配置された複数のクラッチディスク12とを備えている。   The back torque limiter 1 includes a clutch outer 10 connected to the crankshaft, a clutch inner 11 connected to the input shaft 3, and a plurality of the clutch outer 10 and the clutch inner 11 that are arranged to overlap each other. And a clutch disk 12.

インプットシャフト3の一端部には、スプライン嵌合などの適宜の手段でインプットシャフト3に対して相対回転しない状態にハブ20が固定されている。クラッチインナ11は、ハブ20との間に軸受を介在させ、あるいはハブ20に遊嵌して、インプットシャフト3に回転自在に支持されている。   A hub 20 is fixed to one end of the input shaft 3 so as not to rotate relative to the input shaft 3 by appropriate means such as spline fitting. The clutch inner 11 is rotatably supported on the input shaft 3 by interposing a bearing between the clutch inner 11 and the hub 20 or loosely fitting the hub 20.

クラッチアウタ10は、例えばバックトルクリミッタ1のハウジング(図示せず)との間に軸受を介在させてハウジングに回転自在に支持されている。そして、クラッチアウタ10の一端部には、クランクシャフトに固定された小ギヤ4に噛み合う大ギヤ5が接合されており、これらのギヤ4,5を介して上記クランクシャフトに連結される。   The clutch outer 10 is rotatably supported by a housing, for example, with a bearing interposed between the back torque limiter 1 and a housing (not shown). A large gear 5 that meshes with the small gear 4 fixed to the crankshaft is joined to one end of the clutch outer 10 and is connected to the crankshaft via these gears 4 and 5.

クラッチアウタ10は、クラッチインナ11を内包してクラッチインナ11と同軸に配置されている。クラッチアウタ10とクラッチインナ11との間には、上記複数のクラッチディスク12を収容する収容空間25が形成されている。   The clutch outer 10 includes a clutch inner 11 and is disposed coaxially with the clutch inner 11. An accommodating space 25 for accommodating the plurality of clutch disks 12 is formed between the clutch outer 10 and the clutch inner 11.

複数のクラッチディスク12は、収容空間25内で、軸方向に重なり合って互いに平行に配置されており、そして交互にクラッチアウタ10またはクラッチインナ11に保持されている。即ち、クラッチアウタ10に保持された各クラッチディスク12aは、軸方向に所定の間隔をおいて配置されており、隣り合うクラッチディスク12a,12aの間に、クラッチインナ11に保持された各クラッチディスク12bが配置されている。そして、クラッチアウタ10に保持された各クラッチディスク12aは、互いの間隔を保ってクラッチアウタ10に対して軸方向に相対変位可能となっている。   The plurality of clutch disks 12 are disposed in parallel with each other in the housing space 25 so as to overlap in the axial direction, and are alternately held by the clutch outer 10 or the clutch inner 11. That is, each clutch disk 12a held by the clutch outer 10 is disposed at a predetermined interval in the axial direction, and each clutch disk held by the clutch inner 11 is located between adjacent clutch disks 12a and 12a. 12b is arranged. The clutch disks 12a held by the clutch outer 10 can be displaced relative to the clutch outer 10 in the axial direction while maintaining a distance from each other.

収容空間25は、軸方向の一方に向けて開口しており、その開口に臨んで円環状のプレッシャプレート6が配置されている。プレッシャプレート6は、その内周部を貫通してクラッチインナ11に固定された複数のガイドピン23により、軸方向に移動可能に支持されている。そして、プレッシャプレート6とガイドピン23の基端部との間にはクラッチスプリング24が介在しており、このクラッチスプリング24により、プレッシャプレート6は収容空間25側に向けて付勢されている。   The accommodating space 25 is open toward one side in the axial direction, and an annular pressure plate 6 is disposed facing the opening. The pressure plate 6 is supported so as to be movable in the axial direction by a plurality of guide pins 23 that pass through the inner periphery of the pressure plate 6 and are fixed to the clutch inner 11. A clutch spring 24 is interposed between the pressure plate 6 and the base end portion of the guide pin 23, and the pressure plate 6 is urged toward the accommodation space 25 by the clutch spring 24.

複数のクラッチディスク12の並びにおいて、収容空間25の開口側の端にはクラッチアウタ10に保持されたクラッチディスク12aが位置しており、このクラッチディスク12aは収容空間25の開口を通して露呈している。クラッチスプリング24により付勢されたプレッシャプレート6は、端に位置したクラッチディスク12aを押圧する。尚、プレッシャプレート6は、クラッチレバー(図示せず)の操作により、クラッチスプリング24に抗して収容空間25とは反対側に向けて駆動される。   In the arrangement of the plurality of clutch disks 12, the clutch disk 12 a held by the clutch outer 10 is positioned at the opening side end of the accommodation space 25, and this clutch disk 12 a is exposed through the opening of the accommodation space 25. . The pressure plate 6 biased by the clutch spring 24 presses the clutch disk 12a located at the end. The pressure plate 6 is driven toward the side opposite to the housing space 25 against the clutch spring 24 by operating a clutch lever (not shown).

端に位置するクラッチディスク12aがプレッシャプレート6により押圧されることによって、クラッチアウタ10に保持された各クラッチディスク12aは、互いの間隔を保って軸方向に変位する。それにより、クラッチアウタ10に保持された各クラッチディスク12aが、クラッチインナ11に保持されたクラッチディスク12bに摩擦係合する。尚、プレッシャプレート6が収容空間25とは反対側に向けて駆動されると、端に位置するクラッチディスク12aはプレッシャプレート6による押圧から解放され、各クラッチディスク12aは互いの間隔を保って押圧時とは反対の軸方向に変位し、各クラッチディスク12aとクラッチディスク12bとの摩擦係合が解除される。各クラッチディスク12aとクラッチディスク12bとが互いに摩擦係合した状態で、クラッチアウタ10とクラッチインナ11とは共に回転する。   When the clutch disk 12a located at the end is pressed by the pressure plate 6, the clutch disks 12a held by the clutch outer 10 are displaced in the axial direction while maintaining a mutual interval. Thus, each clutch disk 12 a held by the clutch outer 10 is frictionally engaged with the clutch disk 12 b held by the clutch inner 11. When the pressure plate 6 is driven toward the side opposite to the accommodating space 25, the clutch disk 12a located at the end is released from the pressure by the pressure plate 6, and the clutch disks 12a are pressed at a distance from each other. It is displaced in the axial direction opposite to the time, and the frictional engagement between each clutch disk 12a and clutch disk 12b is released. The clutch outer 10 and the clutch inner 11 rotate together with the clutch disks 12a and the clutch disks 12b frictionally engaged with each other.

そして、バックトルクリミッタ1は、インプットシャフト3とクラッチインナ11とを連結し得るワンウェイクラッチ13を備えている。ワンウェイクラッチ13は、インプットシャフト3に固定されたハブ20とクラッチインナ11との間に介在している。   The back torque limiter 1 includes a one-way clutch 13 that can connect the input shaft 3 and the clutch inner 11. The one-way clutch 13 is interposed between the hub 20 fixed to the input shaft 3 and the clutch inner 11.

ワンウェイクラッチ13は、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数以下である場合にロックされ、インプットシャフト3とクラッチインナ11とを連結する。そして、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数以下である場合には、駆動側から従動側にトルクが伝達される。その際のトルクは、クランクシャフト2から、共に回転するクラッチアウタ10およびクラッチインナ11を介し、そしてワンウェイクラッチ13を介して、インプットシャフト3に伝達される。   The one-way clutch 13 is locked when the rotational speed of the driven-side input shaft 3 is equal to or lower than the rotational speed of the driving-side clutch outer 10, and connects the input shaft 3 and the clutch inner 11. When the rotational speed of the driven-side input shaft 3 is equal to or lower than the rotational speed of the driving-side clutch outer 10, torque is transmitted from the driving side to the driven side. The torque at that time is transmitted from the crankshaft 2 to the input shaft 3 through the clutch outer 10 and the clutch inner 11 that rotate together, and through the one-way clutch 13.

一方、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数を超えた場合にはワンウェイクラッチ13は空転し、クラッチインナ11はインプットシャフト3に対して相対回転可能となる。それにより、クラッチインナ11とインプットシャフト3との間でワンウェイクラッチ13を介したトルクの伝達は遮断される。   On the other hand, when the rotational speed of the driven-side input shaft 3 exceeds the rotational speed of the driving-side clutch outer 10, the one-way clutch 13 rotates idly and the clutch inner 11 can rotate relative to the input shaft 3. As a result, torque transmission between the clutch inner 11 and the input shaft 3 via the one-way clutch 13 is cut off.

ここで、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数を越える場合には、従動側から駆動側に伝達されるバックトルクが生じるが、その際、ワンウェイクラッチ13を介したトルクの伝達は上記のとおり遮断されている。即ち、ワンウェイクラッチ13を介してインプットシャフト3から上記クランクシャフトにバックトルクが伝達されることはないが、同時にワンウェイクラッチ13を介してはエンジンブレーキ等の駆動側の回転抵抗による減速作用が従動側に一切伝達されないこととなる。   Here, when the rotational speed of the driven input shaft 3 exceeds the rotational speed of the clutch outer 10 on the driving side, back torque transmitted from the driven side to the driving side is generated. The transmission of torque via is interrupted as described above. That is, no back torque is transmitted from the input shaft 3 to the crankshaft via the one-way clutch 13, but at the same time, the deceleration action by the rotational resistance of the driving side such as the engine brake is driven via the one-way clutch 13. Will not be transmitted at all.

そこで、バックトルクリミッタ1は、インプットシャフト3とクラッチインナ11との間に、両者を連結するビスカスカップリング14を備えている。このビスカスカップリング14は、インプットシャフト3に固定されたハブ20とクラッチインナ11との間に一組のオイルシール21、22を用いて密封状態に形成された作動室30内に、複数のインナプレート31およびアウタプレート32が設けられて大略構成されている。   Therefore, the back torque limiter 1 includes a viscous coupling 14 that connects between the input shaft 3 and the clutch inner 11. The viscous coupling 14 includes a plurality of inner members in a working chamber 30 formed in a sealed state using a pair of oil seals 21 and 22 between the hub 20 fixed to the input shaft 3 and the clutch inner 11. A plate 31 and an outer plate 32 are provided and generally configured.

各インナプレート31は、作動室30に臨むハブ20の外周面に固定され、ハブ20と共に回転する。各アウタプレート32は、作動室30に臨むクラッチインナ11の内周面に固定され、クラッチインナ11と共に回転する。これらのインナプレート31およびアウタプレート32は、隣り合うインナプレート31,31の間にアウタプレート32が入り込ように、軸方向に交互に重なって互いに平行に配置されている。   Each inner plate 31 is fixed to the outer peripheral surface of the hub 20 facing the working chamber 30 and rotates together with the hub 20. Each outer plate 32 is fixed to the inner peripheral surface of the clutch inner 11 facing the working chamber 30 and rotates together with the clutch inner 11. The inner plate 31 and the outer plate 32 are arranged in parallel with each other so as to overlap each other in the axial direction so that the outer plate 32 enters between the adjacent inner plates 31 and 31.

そして、作動室30にはシリコンオイルなどの粘性流体が充填されており、隣り合うインナプレート31とアウタプレート32との間に粘性流体が介在する。インナプレート31とアウタプレート32との間で回転速度差が生じると、即ち、インプットシャフト3とクラッチインナ11との間で回転速度差が生じると、インナプレート31とアウタプレート32との間で粘性流体が剪断される。この際の粘性流体の剪断抵抗により、インナプレート31とアウタプレート32との間で、ひいてはインプットシャフト3とクラッチインナ11との間でトルクの伝達がなされる。   The working chamber 30 is filled with a viscous fluid such as silicon oil, and the viscous fluid is interposed between the inner plate 31 and the outer plate 32 adjacent to each other. When a rotational speed difference occurs between the inner plate 31 and the outer plate 32, that is, when a rotational speed difference occurs between the input shaft 3 and the clutch inner 11, the viscosity between the inner plate 31 and the outer plate 32 is increased. The fluid is sheared. Torque is transmitted between the inner plate 31 and the outer plate 32, and thus between the input shaft 3 and the clutch inner 11, due to the shearing resistance of the viscous fluid at this time.

そして、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数を越える場合には、ワンウェイクラッチ13が空転してクラッチインナ11はクラッチアウタ10と共に回転し、インプットシャフト3とクラッチインナ11との間に回転速度差が生じる。それにより、ビスカスカップリング14を介してインプットシャフト3とクラッチインナ11との間でトルクの伝達がなされる。   When the rotational speed of the driven-side input shaft 3 exceeds the rotational speed of the driving-side clutch outer 10, the one-way clutch 13 idles and the clutch inner 11 rotates together with the clutch outer 10, and the input shaft 3 and the clutch A rotational speed difference is generated between the inner 11 and the inner 11. Accordingly, torque is transmitted between the input shaft 3 and the clutch inner 11 via the viscous coupling 14.

ここで、ビスカスカップリング14の粘性流体によるトルクの伝達特性は、一般に、インナプレート31とアウタプレート32との回転速度差、即ちインプットシャフト3とクラッチインナ11との回転速度差が大きくなるのに対応して伝達されるトルクも大きくなるが、所定以上の回転速度差では伝達されるトルクは飽和する。そのため、過大なバックトルクがインプットシャフト3から上記クランクシャフトに伝達されることが回避される。   Here, the transmission characteristic of the torque due to the viscous fluid of the viscous coupling 14 is generally that the rotational speed difference between the inner plate 31 and the outer plate 32, that is, the rotational speed difference between the input shaft 3 and the clutch inner 11 becomes large. Correspondingly, the transmitted torque increases, but the transmitted torque is saturated at a rotational speed difference of a predetermined value or more. Therefore, it is avoided that an excessive back torque is transmitted from the input shaft 3 to the crankshaft.

そして、従動側のインプットシャフト3の回転数が駆動側のクラッチアウタ10の回転数を越える場合にも、ビスカスカップリング14を介してインプットシャフト3とクラッチインナ11との間のトルクの伝達が維持されるので、エンジンブレーキ等の駆動側の回転抵抗による減速作用が適度に従動側に伝達される。   Even when the rotational speed of the driven-side input shaft 3 exceeds the rotational speed of the driving-side clutch outer 10, torque transmission between the input shaft 3 and the clutch inner 11 is maintained via the viscous coupling 14. Therefore, the deceleration action by the rotational resistance on the driving side such as engine brake is appropriately transmitted to the driven side.

以上説明したように、本実施形態のバックトルクリミッタ1によれば、インプットシャフト3とクラッチインナ11との間にワンウェイクラッチ13およびビスカスカップリング14を備えている。インプットシャフト3の回転数がクラッチアウタ10の回転数以下であれば、インプットシャフト3とクラッチインナ11とはワンウェイクラッチ13を介して機械的に連結されて一体に回転し、クラッチアウタ10、クラッチディスク12、クラッチインナ11、およびワンウェイクラッチ13を介して上記クランクシャフトとインプットシャフト3との間でトルクが伝達される。一方、インプットシャフト3の回転数がクラッチアウタ10の回転数を超えた際には、ワンウェイクラッチ13は空転し、インプットシャフト3とクラッチインナ11とはビスカスカップリング14を介して連結される。この場合に、インプットシャフト3とクラッチインナ11との間のトルクの伝達は、ビスカスカップリング14の粘性流体によりなされる。ビスカスカップリングの粘性流体によるトルクの伝達特性は、一般に、インプットシャフト3とクラッチインナ11との回転速度差が大きくなるのに対応して伝達されるトルクも大きくなるが、所定以上の回転速度差で伝達されるトルクが飽和する。それにより、インプットシャフト3から上記クランクシャフトへ過大なトルクが伝達されることを回避することができる。そして、上記のようなトルクの伝達特性を有するビスカスカップリング14を用いることにより、細かな制御を行うことなく滑らかにトルクを伝達することができる。さらに、ワンウェイクラッチ13およびビスカスカップリング14は、インプットシャフト3やクラッチインナ11に対して軸方向に相対変位するものではなく、可動部を減らしてバックトルクリミッタ1の構成を簡易なものとし、その小型化を図ることができる。   As described above, according to the back torque limiter 1 of the present embodiment, the one-way clutch 13 and the viscous coupling 14 are provided between the input shaft 3 and the clutch inner 11. If the rotational speed of the input shaft 3 is less than or equal to the rotational speed of the clutch outer 10, the input shaft 3 and the clutch inner 11 are mechanically connected via a one-way clutch 13 and rotate together. 12, torque is transmitted between the crankshaft and the input shaft 3 via the clutch inner 11 and the one-way clutch 13. On the other hand, when the rotational speed of the input shaft 3 exceeds the rotational speed of the clutch outer 10, the one-way clutch 13 rotates idly and the input shaft 3 and the clutch inner 11 are connected via the viscous coupling 14. In this case, torque is transmitted between the input shaft 3 and the clutch inner 11 by the viscous fluid of the viscous coupling 14. The torque transmission characteristic of viscous coupling viscous fluid generally increases the torque transmitted in response to an increase in the rotational speed difference between the input shaft 3 and the clutch inner 11, but the rotational speed difference exceeds a predetermined value. The torque transmitted by saturates. Thereby, it is possible to avoid an excessive torque being transmitted from the input shaft 3 to the crankshaft. By using the viscous coupling 14 having the torque transmission characteristics as described above, torque can be transmitted smoothly without performing fine control. Further, the one-way clutch 13 and the viscous coupling 14 are not displaced relative to the input shaft 3 or the clutch inner 11 in the axial direction, and the configuration of the back torque limiter 1 is simplified by reducing the movable parts. Miniaturization can be achieved.

尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。例えば、上述した実施形態では、自動二輪車に搭載されるバックトルクリミッタを例にして本発明に係る動力伝達装置を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimension, numerical value, form, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved. For example, in the above-described embodiment, the power transmission device according to the present invention has been described by taking the back torque limiter mounted on the motorcycle as an example, but the present invention is not limited to this.

本発明に係る動力伝達装置の一実施形態の断面図である。It is sectional drawing of one Embodiment of the power transmission device which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 バックトルクリミッタ(動力伝達装置)
3 インプットシャフト(従動側回転軸)
10 クラッチアウタ
11 クラッチインナ
12 クラッチディスク
13 ワンウェイクラッチ
14 ビスカスカップリング
1 Back torque limiter (power transmission device)
3 Input shaft (driven shaft)
10 Clutch outer 11 Clutch inner 12 Clutch disc 13 One-way clutch 14 Viscous coupling

Claims (2)

駆動側回転軸に連結されるクラッチアウタと、
従動側回転軸に連結されるクラッチインナと、
前記クラッチアウタと前記クラッチインナとの間で重なり合って配置され、交互に該クラッチアウタまたは該クラッチインナに保持された複数のクラッチディスクと、
を備え、
前記複数のクラッチディスクを互いに係合させて前記駆動側回転軸と前記従動側回転軸との間でトルクを伝達する動力伝達装置であって、
前記従動側回転軸と前記クラッチインナとの間に介在し、該従動側回転軸の回転数が前記クラッチアウタの回転数を超えた際には空転するワンウェイクラッチと、
前記従動側回転軸と前記クラッチインナとの間に介在するビスカスカップリングと、
をさらに備えたことを特徴とする動力伝達装置。
A clutch outer coupled to the drive-side rotation shaft;
A clutch inner coupled to the driven side rotating shaft;
A plurality of clutch discs arranged to overlap between the clutch outer and the clutch inner, and alternately held by the clutch outer or the clutch inner;
With
A power transmission device for engaging the plurality of clutch disks with each other to transmit torque between the drive-side rotary shaft and the driven-side rotary shaft;
A one-way clutch that is interposed between the driven-side rotary shaft and the clutch inner, and idles when the rotational speed of the driven-side rotary shaft exceeds the rotational speed of the clutch outer;
A viscous coupling interposed between the driven rotary shaft and the clutch inner;
The power transmission device further comprising:
自動二輪車のエンジンとトランスミッションとの間に介在するバックトルクリミッタであることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。   The power transmission device according to claim 1, wherein the power transmission device is a back torque limiter interposed between an engine and a transmission of the motorcycle.
JP2007277696A 2007-10-25 2007-10-25 Power transmission device Pending JP2009103281A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277696A JP2009103281A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277696A JP2009103281A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Power transmission device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009103281A true JP2009103281A (en) 2009-05-14

Family

ID=40705144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277696A Pending JP2009103281A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Power transmission device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009103281A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014202067A3 (en) * 2013-06-19 2015-03-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Motor vehicle drive train and coupling device
CN105637250A (en) * 2013-05-29 2016-06-01 舍弗勒技术股份两合公司 One-way clutch carrier assembly with bearing
KR20200025011A (en) * 2018-08-29 2020-03-10 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR20200025013A (en) * 2018-08-29 2020-03-10 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
CN114803330A (en) * 2022-06-08 2022-07-29 江苏博环输送机械有限公司 Screw conveyer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105637250A (en) * 2013-05-29 2016-06-01 舍弗勒技术股份两合公司 One-way clutch carrier assembly with bearing
EP3004678A4 (en) * 2013-05-29 2017-06-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG One-way clutch carrier assembly with bearing
WO2014202067A3 (en) * 2013-06-19 2015-03-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Motor vehicle drive train and coupling device
KR20200025011A (en) * 2018-08-29 2020-03-10 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR20200025013A (en) * 2018-08-29 2020-03-10 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR102105425B1 (en) 2018-08-29 2020-05-29 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR102176509B1 (en) 2018-08-29 2020-11-09 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
CN114803330A (en) * 2022-06-08 2022-07-29 江苏博环输送机械有限公司 Screw conveyer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5272089B1 (en) Motorcycle clutch device
KR20160069974A (en) Mechanically actuated positive locking differential
US20080141806A1 (en) Torque transfer device
JP2009068578A (en) Power transmitting apparatus
EP3099952B1 (en) Composite friction and dog clutch
JP2009103281A (en) Power transmission device
CN113167338B (en) Power transmission device
JP2007024134A (en) Power transmission device
JPS629028A (en) Clutch device for vehicle
JP4975723B2 (en) Motorcycle clutch device
WO2007032283A1 (en) Power transmission device
JP6110602B2 (en) Power transmission device, vehicle, and wet multi-plate friction clutch
JP2011021719A (en) Clutch device for motorcycle
JP2009068692A (en) Clutch device
JP2001099189A (en) Lubricating structure of wet clutch
JP3894454B2 (en) Motorcycle clutch device
JP2005098409A (en) Clutch device
JP6117702B2 (en) Multi free disc clutch
JP4818150B2 (en) Clutch device
CN221033697U (en) Clutch device and motor bicycle
JP6007772B2 (en) Friction fastening device for automatic transmission and torque capacity changing method thereof
JP7282969B1 (en) Clutch device and motorcycle
WO2024058173A1 (en) Clutch device, and motorcycle
JP6994827B2 (en) Transmission device for rotation drive
JPH06123317A (en) Operating structure of friction type multiple disc clutch