JP2009093652A - ターム階層の自動生成 - Google Patents

ターム階層の自動生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2009093652A
JP2009093652A JP2008259632A JP2008259632A JP2009093652A JP 2009093652 A JP2009093652 A JP 2009093652A JP 2008259632 A JP2008259632 A JP 2008259632A JP 2008259632 A JP2008259632 A JP 2008259632A JP 2009093652 A JP2009093652 A JP 2009093652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parent
terms
term
similarity
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008259632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5332477B2 (ja
Inventor
David Marvit
マーヴィット デイヴィド
Jawahar Jain
ジャイン ジャワハー
Stergios Stergiou
ステルギオウ ステリオス
Alex Gilman
ギルマン アレックス
B Thomas Adler
トマス アドラー ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2009093652A publication Critical patent/JP2009093652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5332477B2 publication Critical patent/JP5332477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/31Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/313Selection or weighting of terms for indexing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/3331Query processing
    • G06F16/334Query execution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/35Clustering; Classification
    • G06F16/355Class or cluster creation or modification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】データのコーパスは大量の情報を保持し、関連する情報を見つけるのは困難である。ターム階層を生成して関連情報の検索を容易にすることができる。しかし、場合によっては、いままでのターム階層の生成方法は効果的でないことがある。
【解決手段】実施形態では、タームの階層の生成は、タームを含むコーパスへのアクセスを含む。タームに対して、親子関係を作成(yield)するために、有向類似性により一タームの1つまたは複数の親タームを特定し、その親タームと各タームから1つまたは複数の親子関係を決定する。その親子関係から階層グラフを自動的に生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は辞書分析に関し、より具体的にはターム階層の自動生成に関する。
データのコーパス(corpus)は大量の情報を保持し、関連する情報を見つけるのは困難である。ターム階層を生成して関連情報の検索を容易にすることができる。しかし、場合によっては、いままでのターム階層の生成方法は効果的でないことがある。
[関連出願]
本願は、デイビッド・マービットらにより2007年10月5日に出願された米国仮出願第60/977,840号、発明の名称「ターム階層の自動生成」、代理人管理番号第073338.0551号の米国特許法第119条(e)項の利益を主張するものである。
実施形態では、タームの階層の生成は、タームを含むコーパスへのアクセスを含む。タームに対して、親子関係を作成(yield)するために、有向類似性により一タームの1つまたは複数の親タームを特定し、その親タームと各タームから1つまたは複数の親子関係を決定(establish)する。その親子関係から階層グラフを自動的に生成する。
実施形態では、ドメイン・オントロジ(domain ontology)の生成と問い合わせには次のものを含む:
1. ドメイン内の文書の収集実施形態では、文書はタームの集まり(collection of terms)である。文書とは、例えば新約聖書などの可読テキストである。文書は、必ずしも物語形式のテキストでなくてもよく、例えば画像コンテンツを個別かつ集合的に記述する一組のユーザ入力タグであってもよい。文書の集まりを「ドメイン・コーパス(domain corpus)」と呼ぶ。
2. ドメイン内の関心ターム(「辞書ターム」)の特定ターム(terms)の例には、ワード(「木」など)、フレーズ(「グラフ・アルゴリズム」など)、ネームド・エンティティ(named entity)(「ニューヨーク」など)が含まれる。ターム(または概念)は違った形式を取りうる。場合によっては、同じ概念を表すのに異なるワード(words)を使用する。例えば、「kidney stones」と「kidney calculi」は両方とも同じ概念、すなわち「腎臓結石」を指す。また、場合によっては、語幹から多数の派生語(inflected variants)が生じる。例えば、語幹「tree」からは「木」や「木々」などの派生語がある。実施形態によっては、同じターム(term)の複数の形態(forms)を、同じタームにマッピングしたものとして取り扱う。適切な形態の辞書タームが文書に出てくるかも知れないが、その辞書タームがどの文書にも出てこなくてもよい。
辞書タームの特定方法の例には、例えば、医学用語辞典等である人が作成した特定分野の辞書を用いる段階が含まれる。実施形態によっては、辞書タームのリストをコーパス(corpus)中のテキスト(a set of strings of text)から自動的に作成してもよい。テキストを頻度によりインデックスしても、ソートしてもよいし、ある閾値より頻度が高いテキストを選択してもよい。その他の適切な統計的方法を用いてターム(terms)を決定してもよい。実施形態によっては、「ワード(word)」は「ターム(term)」や「辞書ターム(dictionary term)」と読み替えてもよい。
3. 共起コンテキストにおける辞書タームの共起数を計算する。2つのタームは、各ターム語が同じ共起コンテキスト内に少なくとも1回出現するとき、共起(co-occur)したものとする。共起コンテキストの例としては文書や段落がある。
4. ドメイン・オントロジとなる有向重みつきグラフを作成する。その有向重みつきグラフは、ノードとして辞書タームを含み、エッジ(edges)の重みとして類似性(affinities)を含む。マトリックス、バイナリ・ディシジョン・ダイアグラム、またはバイナリ・ディシジョン・ダイアグラムの集合等の適切なデータ構造で表しうる情報を、実際的な表示として「有向重みつきグラフ」を用いて表すことができる。
5. 有向重みつきグラフを問い合わせる手順を適用する。辞書タームを入力すると、その入力した辞書タームに関係する辞書タームがその手順により出力される。例えば、この手順により、入力されたタームに対して、差分有向類似性(以下に説明する)(differential directional affinity)を有するタームがソートされたリストとして出力される。この場合、その出力には、オントロジが取り扱う領域に関して、より密接に入力されたタームに関係するタームが含まれている。
任意の適切な類似性の定義を用いることができる。実施形態によっては、次の定義を用いてもよい:
1. 基本類似性
a) タームAとタームBとの間の基本類似性を、そのタームAまたはBのいずれかを含むコンテキスト数に対する、タームA及びBを両方とも含むコンテキスト数の比として定義する。
Figure 2009093652
b) タームAとタームBとの間の基本類似性(A)を、タームAまたはBのいずれかを含むコンテキスト数の大きい方に対する、タームA及びBを両方とも含むコンテキスト数の比として定義してもよい。
Figure 2009093652
2. 有向類似性
タームAとタームBとの間の有向類似性(DAff)を、コンテキスト中にタームAが出現することを条件として、タームBが出現する条件付き確率として定義してもよい。
Figure 2009093652
すなわち、有向類似性は、タームAを含むコンテキストに対する、タームAとBを両方とも含む共起コンテキストの数である。一般的にDAff(A,B)とDAff(B,A)とは異なる。
3. 差分有向類似性
タームAとタームBとの間の差分有向類似性(DiffDAff)は、タームAとBとの間の有向類似性から、コーパスにおけるタームBの一般性(common-ness)を示すファクタを引いたものとして定義してもよい。コーパスにおけるタームBの一般性は、そのコーパス中の他のタームに対するタームBの基本類似性または有向類似性の統計値である。一実施形態では、コーパスにおけるタームBの一般性(common-ness)は、タームBの平均類似性(AA)である。その場合、差分有向類似性の定義は次のようになる:
Figure 2009093652
タームBの平均類似性(AA)すなわち平均有向類似性は次式で定義される:
Figure 2009093652
すなわち、平均類似性は共起コンテキストにおける他のタームに対するタームBの有向類似性の平均である。
図1は、ターム階層を表す階層グラフを自動生成するシステム10の一実施形態を示す図である。ある実施形態では、システム10は文書(またはページ)を含むコーパスにアクセスする。システム10は有向類似性によりコーパスのタームの親タームを特定して、その間の親子関係を決定(establish)する。次に、システム10は、親子関係から階層不ラフを自動的に生成する。
ある実施形態では、ワードのサブセット(subset)と辞書Dとが与えられた時に、その逆インデックスIIから有向類似性を計算することができる。ここで、インデックスIIは例えばワードwとwのエントリーI(w)とI(w)を含む。一般的に、逆インデックス(inverted index)は、ターム(term)からその位置へのマッピング、すなわちそのタームが現れる共起コンテキスト(co-occurrence contexts)へのマッピングを格納したインデックスデータ構造である。D中のワードwとwの各ペアに対して、II中のエントリーI(w)、I(w)の結合部分中の値を、I(w)中の値の数で割った値としてDA(i,j)を定義する。一般的に、DA(i,j)はDA(j,i)と必ずしも等しくはない。その結果は任意の適切な方法で格納する。例えば、行ごとに、すなわちD(1,i)を格納し、次にD(2,j)を格納し、以下同様に格納する。各行iに対して、|I(w)|を格納し、その後にwとの結合部分(conjunction)の濃度を格納する。
ある実施形態では、有向類似性を3段階で計算する。上記の実施形態では、各辞書タームには一意的な整数の識別子を付与する。逆インデックスのエントリーはその整数識別子に対応する。段階0では、Dに対応するIIのエントリーを読み出す。パラメータ(s,o)に対して、ks+oの形である要素識別子を保存する。値ks+oにより、逆インデックスII中の調べるべきエントリーのサブセットが決まる。このようにして、有向類似性を並行して計算できる。一例として、パラメータs,o(1,0)から得られる結果は、パラメータ(3,0)、(3,1)、(3,2)の計算を合わせたものから得られる結果と同じである。この段階により非常に大きな逆インデックスに対してDAテーブルを計算することができる。
段階1では、DA(i,j)のみに対して行ごとに結合を計算する。段階2では、計算された上部三角領域のUT DA配列を読み出す。下部三角領域は、上記三角領域からその転置として求められる。ある実施形態では、同じ次元の複数のDA配列をひとつの配列に結合してもよい。大きな逆インデックスIIのDA配列を、パラメータを(s,i)としてi=0..(s−1)にわたるDAの和として計算できる。有向類似性(directional affinities)を算出できるように、計算した結合(conjunctions)とともに付加的な情報を格納してもよい。ある実施形態では、IIエントリーの濃度を格納してもよい。
ある実施形態では、DAを行ごとに格納し、DAエントリーの計算と並行してAAエントリーの計算を進めることができる。具体的に、DAの行をディスクから読み出しつつ加算し、最後に辞書エントリーの数で規格化することによってAAを生成する。
図示した実施形態において、システム10はクライアント20、サーバ22、及びメモリ24を含む。ユーザは、クライアント20によりサーバ22と通信して、言語のオントロジを生成する。クライアント20は、ユーザ入力をサーバ22に送信し、サーバ出力をユーザに提供(例えば、表示や印刷)する。サーバシステム24は言語のオントロジを生成するアプリケーションを管理する。メモリ24はサーバシステム24が使うデータを記憶する。
図示した実施形態において、メモリ24はページ50とレコード54とを記憶している。ページ50(すなわち文書または共起コンテキスト)はワード(word)の集まりである。ページ50の例としては、文書のページや、文書や、ブックや、ウェブページや、通信(例えば電子メールやインスタントメッセージ)その他がある。ページ50はページ識別子により識別できる。ページ50は有体のコンピュータ読み取り可能媒体に電子的に記憶されていてもよい。ページ50には任意の適切なコンテンツが含まれる。例えば、テキスト(文字、ワード、数字等)、画像(グラフィックス、写真、ビデオ等)、オーディオ(録音、コンピュータ生成サウンド等)、ソフトウェアプログラムが含まれる。ある実施形態では、一組のページ50がコーパス(corpus)に属している。コーパスは特定の主題、コミュニティ、組織、エンティティ(entity)に関連している。
レコード54はページ50を記述する。本実施形態では、レコード54は、インデックス58、逆インデックス62、オントロジ66、クラスタ67を含む。インデックス58はインデックスリストを含み、ページ50のインデックスリストはページ50のワードを示す。逆インデックス62は逆インデックスリストを含み、あるワード(または一組のワード)の逆インデックスリストはそのワード(または一組のワード)を含むページ50を示す。一実施例では、リストWiはワードwを含むページ50のページ識別子を含む。リストW&Wはワードwとwを両方を含む連言ページ(conjunction pages)50のページ識別子を含む。リストW+Wはワードwまたはwのいずれかを含む選言ページ(disjunction pages)50のページ識別子を含む。P(W)はWのページ50の数、すなわちワードwを含むページ50の数である。
一実施形態では、リスト(インデックスリスト、逆インデックスリスト等)はバイナリ・ディシジョン・ダイアグラム(BDD)として記憶される。一実施例では、集合Wのバイナリ・ディシジョン・ダイアグラムBDD(W)はワードwを有するページ50を表す。BDD(W)の充分割当カウント(satisfying assignment count)Satisf(BDD(W))によりワードwiを有するページ50の数P(W)が求まる。
Figure 2009093652
したがって、
Figure 2009093652
オントロジ66は言語のワードとそのワード間の関係を表すものである。一実施形態では、オントロジ66はワード間の類似性(affinities)を表す。図示した実施例では、オントロジ66は類似性マトリックスと類似性グラフを含む。類似性マトリックスの例を図3乃至図5を参照して説明する。類似性グラフの例を図6を参照して説明する。クラスタ67は互いに関係するワードのクラスタを記録している。クラスタは図7を参照してより詳細に説明する。
図示した実施形態では、サーバ22は類似性モジュール30、クラスタリングモジュール31、オントロジ特性モジュール32、及び階層モジュール37を含む。類似性モジュール30はワードのペアの類似性を計算し、その類似性を類似性マトリックスに記録し、及び/または類似性マトリックスをレポートする。類似性モジュール30は類似性グラフも生成できる。類似性モジュール30は図2を参照してより詳細に説明する。
実施形態では、クラスタリングモジュール31は、データセット中の関係する要素のクラスタを特定することにより、そのデータセット中のパターンを発見する。実施形態では、クラスタリングモジュール31は一組のワード(例えば、言語や一組のページ50等)のクラスタを特定できる。一般的に、クラスタのワードは互いに強く関係しているが、クラスタ外のワードとは関係していない。ワードのクラスタはその一組のワードのテーマ(すなわちトピック)を指定する。ある実施形態では、クラスタリングモジュール31は、関係するワード間の類似性によりそのクラスタを特定する。その実施形態では、クラスタのワードは互いに強く類似しているが、クラスタ外のワードとは類似していない。クラスタリングモジュール31は図7を参照してより詳細に説明する。
実施形態では、オントロジ特性モジュール32は一組のワード(例えば、ワードやそのワードを含む文書)のオントロジ特性(ontology features)を決定し、そのオントロジ特性を様々な場合に適用する。オントロジ特性はワードセットの特徴であり、言語のオントロジ空間にそのワードセットを配置するものである。オントロジ特性の例としては深さ(depth)と具体性(specificity)がある。実施形態では、深さ(depth)はワードセットのテキストとしての精巧さ(textual sophistication)を示す。深さがより大きい(深い)ワードセットは、より技術的かつ専門的であり、深さがより小さい(浅い)ワードセットは、より一般的なものである。実施形態では、ワードセットの具体性はそのワードセットのテーマの数に関係する。具体性が高いワードセットが有するテーマはより少なく、具体性が低いワードセットが有するテーマはより多い。
オントロジ特性モジュール32はオントロジ特性を任意の適切な場合に適用する。適切な場合とは、例えば、オントロジ特性による文書の検索、ソート、選択や、文書のオントロジ特性のレポートや、ユーザの文書のオントロジ特性の決定などである。オントロジ特性モジュール32は図8を参照してより詳細に説明する。
実施形態では、階層モジュール37は、ターム階層を表す階層グラフを自動的に生成する。上記実施形態では、階層モジュール37は、文書(またはページ)を含むコーパスにアクセスする。階層モジュール37は、有向類似性によりコーパスのタームの親タームを特定して、その間の親子関係を決定(establish)する。次に、階層モジュール37は、親子関係から階層グラフを自動的に生成する。階層モジュール37は、図9を参照してより詳細に説明する。
システム10の構成要素は、インターフェース、ロジック、メモリ、その他の適切な要素を含む。インターフェースは入力を受信し、出力を送信し、入力や出力を処理し、その他の適当な動作を行う。インターフェースはハードウェア及び/またはソフトウェアを含む。
ロジックは、これらの構成要素の動作を行い、例えば、入力から出力を生成する命令を実行する。ロジックはハードウェア、ソフトウェア及び/またはその他のロジックを含む。ロジックは有体媒体にエンコードされ、コンピュータにより実行された時に動作するものであってもよい。プロセッサ等のある種のロジックが構成要素の動作を管理してもよい。プロセッサの例としては、例えば、コンピュータ、マイクロプロセッサ、アプリケーションその他のロジックがある。
メモリは情報を記憶する。メモリは有体の、コンピュータ読み取り可能な、及び/またはコンピュータ実行可能な記憶媒体である。メモリの例には、コンピュータのメモリ(RAM、ROM等)、大規模記憶媒体(ハードディスク等)、リムーバブル記憶媒体(CD、DVD等)、データベースやネットワーク記憶装置(サーバ等)、その他のコンピュータ読み取り可能な媒体が含まれる。
本発明の範囲から逸脱することなく、システム10に修正、追加、または削除をすることができる。システム10の構成要素は一体であっても分かれていてもよい。さらに、システム10の動作を実行する構成要素は、これより多くても少なくてもよいし、他の構成要素であってもよい。例えば、生成器42、46の動作を1つの構成要素により行ってもよいし、類似性計算器34の動作を2つ以上の構成要素で行ってもよい。また、システム10の動作の実行は、ソフトウェア、ハードウェア、及び/またはその他のロジックを含む任意の適切なロジックを用いて行ってもよい。本明細書では、「各」とは、集合の各要素、または集合の部分集合の各要素を指す。
本発明の範囲から逸脱することなく、マトリックスの例に修正、追加、または削除をすることができる。マトリックスに含まれる値はこれより多くても少なくてもよく、他の値が含まれてもよい。また、マトリックスの値を任意の適切な順序で構成してもよい。
図2は、図1のシステム10で使用できる類似性モジュール30の一実施形態を示す図である。類似性モジュール30はワードのペアの類似性を計算し、その類似性を類似性マトリックスに記録し、及び/またはその類似性マトリックスをレポートする。類似性モジュール30は類似性グラフも生成できる。
図示した実施形態では、類似性モジュール30は類似性計算器34、オントロジ生成器38、及びワード推奨器48を含む。類似性計算器34は、ワードwの、または第1のワードwと第2のワードwを含むワードペアの任意の適切なタイプの類似性を計算する。類似性の例には基本類似性、有向類似性、平均類似性、差分類似性、その他の類似性が含まれる。
一実施形態では、ワード推奨器48は、シード・ワード(seed word)を受け取り、そのシード・ワードとの類似性が閾値より高いワードを特定する。類似性閾値は任意の適切な値であり、0.25、0.5、0.75、0.95やこれらより大きな値であってもよい。類似性閾値は予めプログラムしても、ユーザが指定してもよい。
基本類似性はワードw及び/またはwを含むページ50の量(例えば数)に基づき計算できる。連言ページ量(conjunction page amount)はワードwとwを両方とも含むページ50の量を表し、選言ページ量(disjunction page amount)はワードwまたはwのいずれか一方を含むページ50の量を表す。基本類似性は連言ページ量を選言ページ量で割って求められる。一実施例では、連言ページ数はワードwとワードwを含むページ数を示し、選言ページ数はワードwまたはワードwのいずれかを含むページ数を示す。基本類似性は連言(conjunction)ページ数を選言(disjunction)ページ数で割って求めることができる。
Figure 2009093652
図3は、基本類似性を記録した類似性マトリックス110の一例を示す図である。図示した例では、類似性マトリックス110はワードw,...,wのペアごとの類似性を記録している。類似性マトリックス110によると、ワードwとwの間の類似性は0.003であり、ワードwとwの間の類似性は0.005であり、以下同様である。
図1に戻り、類似性グループは相互に類似性が高いワードのペアを含み、この類似性グループを用いてページのコンテンツに対するワードw、w間の関係を捉える。類似性が類似性グループ閾値よりも高いことを、類似性が高いという。閾値は任意の適切な値であり、0.50、0.60、0.75、0.90、0.95より大きな値であってもよい。1つのワードは2つ以上の類似性グループに属してもよい。一実施形態では、類似性グループはBDDとして表すことができる。逆インデックス62に、BDDのポインタをそのグループの各ワードとともに格納してもよい。
有向類似性を用いてワードwに対するワードwiの重要性を測ることができる。類似性計算器34は、ワードwが与えられたときのワードwの有向類似性を、ワードwとwを含むページ50の量(例えば数)から計算する。ワードwページ量は、ワードwを含むページ50の量を表す。ワードwが与えられたときのワードwの有向類似性は、連言ページ量をワードwページ量で割ったものである。例えば、ワードwページの数はワードwを含むページ50の数を示す。ワードwが与えられたときのワードwの有向類似性は、結合ページ50の数をワードwページ50の数で割ったものである。
Figure 2009093652
DAffinity(w,w)はDAffinity(w,w)と同じではない。ワードwとwの間の有向類似性DAffinity(w,w)が高いということは、ページ50がワードwを含むときにそのページ50がワードwを含む確率が高いということを示す。一例では、ページ[1 2 3 4 5 6]がワードwを含み、ページ[4 2]がワードwを含む。ワードwを含むページがワードwも含むということは、ワードwの観点からは、ワードwの重要性が高いということである。ワードwを含むページの1/3のみがワードwを含むということは、ワードwの観点からは、ワードwの重要性が低いということである。
図4は、ワードw,...wの基本類似性を記録した類似性マトリックス120の一例を示す図である。上記の例では、ワード124はAワード、ワード128はBワードである。マトリックス120の行はAワードが与えられたときのBワードの類似性を記録し、類似性マトリックス120の列はBワードが与えられたときの類似性を記録する。
図1に戻り、他のワードwに対するワードwの平均類似性を計算する。一実施形態では、平均類似性は、ワードwとその他のすべてのワードwとの間の類似性の平均である。N個のワードに対するワードwの平均類似性は次式で表される。
Figure 2009093652
図5は、平均類似性を記録した類似性マトリックス140の一例を示す図である。行142はワード1乃至ワード50,000の基本類似性を記録している。行144はワード1乃至ワード50,000の平均類似性を記録している。
図1に戻り、ワードの平均類似性はそのワードの深さを示す。平均類似性が低いワードは深いワードであると考えられ、平均類似性が高いワードは浅いワードであると考えられる。深いワードは技術的であり、具体的であり、精密であるという傾向がある。深いワードの割合が高いページ50は深いページであると考えられ、深いワードの割合が低いページ50は浅いページであると考えられる。一実施形態では、ユーザは検索するワード及び/またはページ50の深さを指定することができる。
ページ50の深いワードは関係性が高いワードのクラスタを形成する。クラスタは共通のアイデアやテーマを表す。ページ50のテーマ数はそのページ50の具体性(specificity)を示す。テーマが少ないページ50はより具体的であると考えられ、テーマが多いページ50はあまり具体的でないと考えられる。
ワードwに対するワードwの差分類似性は、ワードwとwの間の有向類似性からワードwのその他すべてのワードとの平均類似性を引いたものである。差分類似性は次式で表せる:
Figure 2009093652
差分類似性は、ページ50にワードwが出現する一般的な傾向によるバイアスを除去したものである。場合によっては、差分類似性は、ページがワードwを含むときにそのページがワードwを含む確率をより正確に示すものである。
差分類似性は様々な応用ができる。一例では、人の名前の間の差分類似性を用いて社会的ネットワークを研究できる。他の例では、言語要素間の差分類似性を用いて自然言語処理を研究できる。他の例では、製品間の差分類似性を用いてマーケティングを研究できる。
類似性計算器34は、任意の適切な方法を用いて逆インデックスリストを検索し類似性を計算する。例えば、ワードwとワードwを両方とも含むページを特定するため、類似性計算器34は、ワードwのリストWとワードwのリストWを検索して共通の要素(すなわち共通のページ識別子)を探す。
実施形態では、オントロジ生成器38は、類似性マトリックスや類似性グラフなどの、言語のオントロジ66を生成する。オントロジは、基本類似性、有向類似性、平均類似性、差分類似性その他の任意の適切な類似性から生成できる。オントロジ66は、任意の適切な方法で、言語から選択されたワードから生成できる。例えば、その言語の一般的に使用されている部分のワードや、主題領域に関係するワードを選択する。
図示した実施例では、オントロジ生成器38は類似性マトリックス生成器42と類似性グラフ生成器46を含む。類似性マトリックス生成器42は、ワード間の類似性を記録する類似性マトリックスを生成する。類似性グラフ生成器46は、ワード間の類似性を表す類似性グラフを生成する。類似性グラフでは、ノードはワードを表し、ノード間の有向エッジの重みはそのノードが表すワード間の類似性を表す。類似性グラフは任意の適切な次元数を有する。
図6は、類似性グラフ150の一例を示す図である。類似性グラフ150はノード154とリンク158を含む。ノード154はワードを表す。この例では、ノード154aはワード「バイナリ(binary)」を表している。ノード154間の有向エッジの重みは、ノード154が表すワード間の類似性を表す。例えば、重みが大きければ類似性が大きい。ノード間のリンク158は、そのノード154が表すワード間の類似性がある類似性閾値より大きいことを示している。類似性閾値は任意の適切な値であり、例えば、0.25、0.5、0.75、0.95であっても、これらより大きな値であってもよい。
図7は、図1のシステム10で使用できるクラスタリングモジュール31の一実施形態を示す図である。実施形態では、クラスタリングモジュール31は、データセット中の関係のある要素のクラスタを特定することにより、そのデータセット中のパターンを発見する。実施形態では、クラスタリングモジュール31は一組のワード(例えば、言語や一組のページ50等)のクラスタを特定できる。一般的に、クラスタのワードは互いに強く関係しているが、クラスタ外のワードとは関係していない。ワードのクラスタはその一組のワードのテーマ(すなわちトピック)を指定する。
ある実施形態では、クラスタリングモジュール31は、関係するワード間の類似性によりそのクラスタを特定する。その実施形態では、クラスタのワードは互いに強く類似しているが、クラスタ外のワードとは類似していない。一実施形態では、ワードは、かなり類似(sufficiently affine)していれば類似性が高い(highly affine)と考える。ワードは、類似性規準(例えば閾値)を満たせば十分類似している。以下に類似性規準の例を示す。
任意の適切な類似性を用いてクラスタを特定できる。実施形態では、クラスタリングモジュール31は有向類似性を用いる。あるワードの他のワードに対する有向類似性はそのワードの共起性(co-occurrence)を特徴づける。クラスタは同様の共起性を有するワードを含んでいる。実施形態では、クラスタリングモジュール31は差分類似性を用いる。差分類似性は、ページ50にあるワードが出現する一般的な傾向によるバイアスを除去する傾向がある。
図示した実施形態では、クラスタリングモジュール31はクラスタリングエンジン210とクラスタリング分析器214とを含む。クラスタリングエンジン210は類似性によりワードのクラスタを特定し、クラスタリング分析器214は類似性によるクラスタリングを用いて様々な分析を行う。
クラスタリングエンジン210は任意の適切な方法で、類似性によるワードのクラスタを特定する。クラスタの特定方法の3つの例を説明する。一組のワードからのクラスタの構成と、ワードのクラスタへのソーティングと、ワードの類似性ベクトルの比較である。一実施形態では、クラスタリングエンジン210は一組のワードからクラスタを構成する。一例では、クラスタリングエンジン210は、類似性*Aff(w,w)を有するワード{w}の集合WからクラスタSを構成する。類似性値*Aff(w,w)はワードwのワードwに対する、有向類似性DAffinity(w,w)や差分類似性DiffAff(w,w)等の任意の適切な類似性を表す。ここで挙げる類似性値の例は規格化した値であってもよい。上記の例では、Afffor(w,wj)は前方類似性を表し、Affback(w,w)は後方類似性を表す。
上記の例では、クラスタSはシード・ワードwqで始まる。カレント・ワード(current word)wxは、カレント・アイテレーション(current iteration)において集合Wのワードと比較される、クラスタSのワードを表す。カレント・ワードは、最初にシード・ワードwに設定される。
1回の繰り返しにおいて、カレント・ワードwはクラスタSのワードに設定される。集合Wのワードwは、カレント・ワードwとの前方類似性Afffor(w,w)に応じてソートされる。ソートされた集合Wの始めから開始して、類似性規準を満たす候補ワードwcを特定する。類似性規準はカレント・ワードwとの前方類似性規準(a forward affinity with the current word wx criterion)を含む:
Figure 2009093652
及び、シード・ワードwとの後方類似性規準(a backward affinity with the seed word wq criterion):
Figure 2009093652
ここで、Thcfは候補ワードの前方閾値を表し、Thcbは後方ワードの後方閾値を表す。候補ワード{w}の順序付き集合の最初のワードをクラスタSに加える。加えたワードの数はパラメータSizeで与えられる。
閾値ThcfとThcbは、最小値と最大値の間にある任意の適切な値を有する浮動小数点パラメータである。例としては、ThcfとThcbの適切な値は実際の類似性の序列リスト(rank-ordered list)から決定される。例えば、リストの200番目の値を使用する。パラメータSizecは任意の適切な値を有する整数パラメータである。適切な値の例として、デフォルト値を1,2,3または4にしてもよい。実施形態では、上記のパラメータは繰り返しによって変化してもよい。
繰り返し回数は任意の適切なものであればよい。一例では、繰り返し回数をこの方法の開始前に指定できる。他の例では、回数をこの方法の実行中に計算できる。例えば、その回数をクラスタSの大きさの増大率から計算できる。
他の実施形態では、クラスタリングエンジン210は、一組のワードをクラスタにソーティングすることにより、クラスタを特定する。一例では、集合Wのワード{w}を、差分類似性や有向類似性などの類似性*Aff(w,w)に応じてソートする。他の例では、ワード{w}を、別のワード集合Qの各メンバーに対するワードwの類似性の累積関数(合計等)によりソートする。集合Wは任意の適切な方法で選択することができる。例えば、集合Wはクエリに最も関係するX個のワードである。Xは任意の適切な値である。例えば、10乃至100、100乃至200、または200以上の値である。
上記の例ではクラスタは最初、空である。集合Wの最初のワードwをクラスタに入れる。各繰り返しにおいて、集合Wからカレント・ワードwを選択する。*Aff(w,w)が類似性閾値Thにより与えられる類似性規準を満たせば、カレント・ワードwxをクラスタに入れる。ここで、wfはそのクラスタに入れられた最初のワードを表す。閾値Thの値は任意の適切なものである。例えば、最小値が0.0で最大値が1.0のとき、0.1乃至0.5の範囲にある値である。*Aff(w,w)が閾値Thを満たさないとき、カレント・ワードwxは空のクラスタに入れられる。集合Wの各ワードに対して繰り返す。
集合Wのワードを処理してから、小さいクラスタを削除してもよい。例えば、ワード数がYに満たないクラスタを削除してもよい。Yは任意の適切な値であり、例えば、3乃至5、5乃至10、10乃至25、25乃至50、または50以上の範囲の値である。
クラスタ数が満足のいく範囲になければ、閾値Thを変えて上記プロセスを繰り返す。閾値Thを変えることによりクラスタに入れる規準が厳しくなったりゆるくなったりする。上記の満足のいく範囲は、任意の適切な値であるクラスタ数の最小値と最大値により決めてもよい。適切な値の例としては、最小値については1乃至5、5乃至10、または10以上の範囲の値であり、最大値については10乃至15、15乃至20、または20以上の範囲の値である。閾値Thを大きくしてクラスタ数を大きくしてもよいし、小さくしてクラスタ数を小さくしてもよい。
他の実施形態では、クラスタリングエンジン210は、ワードの類似性ベクトルを比較することによりクラスタを特定する。実施形態では、類似性マトリックスの行と列により類似性ベクトル<w,*Aff(w,w),...,*Aff(w,w),...,*Aff(w,w)>ができる。これはワードwのワードw(j=1,...,n)に対する類似性を表す。類似性値*Aff(w,w)はワードwのワードwに対する、有向類似性や差分類似性等の任意の適切な類似性を表す。
実施形態では、類似性値が同様である類似性ベクトルはクラスタを示す。説明のためだけに、類似性ベクトルを類似性空間におけるワードの類似性の座標とみなしてもよい。すなわち、各類似性値*Aff(w,w)をある次元の座標とみなす。類似性値が近い(similar)類似性ベクトルは、そのベクトルが付随するワードが類似性空間において互いに近いことを示している。すなわち、そのベクトルは、そのワードが他のワードと有する類似性関係が近いことを示し、同じクラスタに含めることが適当であることを示す。
類似性ベクトルは、適切な距離関数により、1つの類似性ベクトルが他の類似性ベクトルの近傍にあるとき、類似性ベクトルは近い。距離関数は、類似性ベクトルに対して、その大きさのベクトルの標準的なユークリッド距離として、またはその大きさのベクトルの余弦として定義することができる。距離関数は、クラスタリングエンジン210やユーザによって指定することもできる。
実施形態では、クラスタリングエンジン210はクラスタリング・アルゴリズムを用いて、互いに近い値を有する類似性ベクトルを特定する。クラスタリング・アルゴリズムの例には、ダイレクト(direct)・アルゴリズム、反復二分(repeated bisection)・アルゴリズム、集積(agglomerative)・アルゴリズム、バイアス集積(biased agglomerative)・アルゴリズムその他の適切なアルゴリズムなどがある。一例では、クラスタリングエンジン210は「CLUTO」などのクラスタリングソフトウェアを含む。
クラスタリング分析器214は、任意の適切なアプリケーションにおいて分析のために類似性クラスタリングを用いる。一実施形態では、クラスタリング分析器214は類似性クラスタリングを用いてページをカテゴリ分けする。カテゴリはクラスタ識別子またはクラスタのメンバーと関連する。一例では、ページ50のクラスタを特定し、そのページ50をそのクラスタに応じてカテゴリ分けする。他の例では、ページ50の重要なワードを選択し、そのワードを含むクラスタを見つける。ページ50を見つけたクラスタに応じてカテゴリ分けしてもよい。
一実施形態では、クラスタリング分析器214は類似性クラスタリングを用いてページ50のコーパスを分析する。コーパスは特定の主題、個人のコミュニティ、組織、その他のエンティティ(entity)に関連している。一例では、クラスタリング分析器214はコーパスのクラスタを特定し、そのクラスタからそのコーパスのコーパスキャラクタ(corpus character)を決定する。コーパスキャラクタはそのコーパスに付随するエンティティ(entity)に関連するワードを示す。ページ50は、コーパスキャラクタのクラスタを有するとき、そのエンティティに関連している。
一実施形態では、クラスタリング分析器214は類似性クラスタリングを用いて、検索クエリの曖昧性を除去し拡張する(query disambiguation and expansion)。上記の実施形態では、クラスタリング分析器214は、検索クエリの検索タームを含むクラスタを特定する。クラスタにより、与えられた検索クエリに関連する代替的なワードやカテゴリが提供される。一例では、クラスタからのワードを検索者にレポートして、次の検索クエリを支援する。他の例では、クラスタリング分析器214は、クラスタからワードを選択して、新しい検索クエリを自動的に形成する。クラスタリング分析器214はその新しいクエリを順番に、または並行して実行する。
一実施形態では、クラスタリング分析器214は類似性クラスタリングを用いてソーシャルネットワークを調査(study)する。一例では、ページ50はソーシャルネットワークに関する情報(insight)を提供する。かかるページの例としては、通信(手紙、電子メール、インスタントメッセージなど)、メモ、記事、議事録などがある。こうしたページ50は、ソーシャルネットワークを形成する人々のユーザ識別子(名前など)であるワードを含む。名前のクラスタを特定して、そのネットワークを形成する人々の間の関係を分析する。一例では、別の類似性クラスタリングを用いて、システム管理者の名前など、情報を提供しないがほとんどのページ50に現れる名前をフィルタ除去する。
実施形態では、クラスタリング分析器214は、データセットのクラスタを結合及び/または比較することにより、そのデータセットを分析する。一実施形態では、オーバーラップするデータセットのクラスタを比較する。1つのデータセットのクラスタを他のデータセットのクラスタにマッピングすると、そのデータセット間の関係についての情報(insight)が得られる。例えば、データセットは、職場のグループの文書の分析や、そのグループのソーシャルネットワークの調査(study)によるものである。ソーシャルネットワークのクラスタを文書の主題のクラスタにマッピングして、ソーシャルネットワークと主題の間の関係を分析する。
図8はオントロジ特性モジュール32の一実施形態を示す図である。オントロジ特性モジュール32は、一組のワード(例えば、ワードそのものやワードを含む文書)のオントロジ特性(ontology features)を決定し、そのオントロジ特性を様々な場合に適用する。その一組のワードには文書の基本的ターム(essential terms)が含まれているかも知れない。タームtは、それに類似したk個のタームの少なくとも1つも文書に現れる場合、基本的タームである。そうでなければ、そのタームtはその文書にとっては基本的ではない。
オントロジ特性は、ある分野においてある文書を他の文書から意味的に区別する特性(feature)軸に沿って、その文書を特徴づける数量化可能な尺度である。例えば、文書の深さは理解可能性に関してその文書を区別し、文書の具体性はフォーカスに関してその文書を区別し、文書のテーマは記載されたトピックスの範囲(addressed range of topics)に関してその文書を区別する。オントロジ特性は任意の適切な方法で定義することができる。例えば、計算言語学における独立したアルゴリズムを用いて文書の可読性(readability)または深さ(depth)を特徴づけることができる。
図示した実施形態では、オントロジ特性モジュール32は、深さエンジン230、テーマエンジン240、具体性エンジン244、オントロジ特性(OF)アプリケーションエンジン250を含む。深さエンジン230はワード(例えばワードそのものやワードを含む文書)の深さ(depth)を決定する。一般的に、深さはワードのテキスト的な精巧さ(textual sophistication)を示す。深さがより大きい(深い)ワードは、より技術的かつ専門的であり、深さがより小さい(浅い)ワードは、より一般的なものである。実施形態では、深さモジュール32は文書のワードの深さを計算し、そのワードの深さに基づきその文書の深さを計算する。実施形態では、深さエンジン230は深さ値及び/または深さランキングを文書及び/またはワードに割り当てる。より深い文書またはワードにはより高い深さ値または深さランキングが割り当てられ、より浅い文書またはワードにはより低い深さ値または深さランキングが割り当てられる。
深さエンジン230はワードの深さを任意の適切な方法で計算する。実施形態では、深さエンジン230は平均類似性によりワードの深さを計算する。上記の実施形態では、ワードの深さはそのワードの平均類似性の関数である。より深いワードはより低い平均類似性を有し、より浅いワードはより高い平均類似性を有する。具体例では、深さエンジン230はワードをその平均類似性によりランキングすることによりそのワードの深さを計算する。平均類似性が低いワードには高い深さランキングが与えられ、平均類似性が高いワードには低い深さランキングが与えられる。
実施形態では、深さエンジン230はクラスタリング分析を用いてワードの深さを計算する。上記の実施形態では、クラスタ内のワードは互いに強く類似しているが、クラスタ外のワードとはそれほど類似していない。クラスタ空間における距離を類似性により測るが、これは深さのインジケータである。実施形態では、属するクラスタ数が少ないワード、小さいクラスタに属するワード、及び/または他のクラスタから遠いクラスタに属するワードは深いものとみなされる。一方、属するクラスタ数が多いワード、大きいクラスタに属するワード、及び/または他のクラスタに近いクラスタに属するワードは浅いものとみなされる。
他の実施形態では、深さエンジン230は類似性グラフ150のリンク分析をしてワードの深さを計算する。リンク分析は、PAGERANKなどの任意の適切なリンク分析アルゴリズムで行うことができる。便宜的に、図6の類似性グラフ150を利用してワードの深さを計算することもできる。類似性グラフ150はノード154とリンク158を含む。ノード154はワードを表す。ノード154間のリンク158は、そのノード154が表すワード間の類似性が、ある類似性閾値より大きいこと、すなわちそのワードが十分類似していることを示している。
実施形態では、深さエンジン230はノード154の人気度(popularity)を計算する。人気のあるノード154は浅いワードを表し、人気のないノード154は深いワードを表す。第1のノード154から第2のノード154へのリンク136は、第1のノード154による第2のノード154への人気度投票であると考えられる。また、人気のあるノード154からの投票(vote)は人気のないノード154からの投票よりも重みが大きい。さらに、第1のノード154の第2のノード154に対する類似性はその投票に重みづけする。深さエンジン230はノード154への重みつき投票から、そのノード154の人気度を計算する。人気のないワードは深いものと考えられ、人気のあるワードは浅いものと考えられる。
深さエンジン230は文書の深さを任意の適切な方法で計算する。実施形態では、深さエンジン230は文書の少なくとも1つのワード、一部のワード、またはすべてのワードの深さにより、その文書の深さを計算する。実施形態では、ワードの深さは平均類似性で与えられ、文書の深さをその文書のワードの平均類似性から計算してもよい。例えば、文書の浅さ(shallowness)はその文書のワードの平均類似性の平均、すなわち、その文書中の各ワードの平均類似性の合計をその文書中のワードの総数で割ったものである。文書の深さは、その文書の浅さの逆数として計算できる。
実施形態では、深さは文書中の選択された一組のワードの平均的深さから計算できる。選択された一組のワードには、その文書の基本的ワードが含まれる。例えば、(深さが)トップX%のワードが含まれる。ここで、Xは10より小さくても、10乃至20でも、20乃至30でも、30乃至40でも、40乃至50でも、50乃至60でも、60乃至70で、70より大きくてもよい。選択された一組のワードには、P%の標準的な文法ワードや、Q%のストップワードが含まれない。ここで、PとQは任意の適切な値であり、10より小さくても、10乃至20でも、20乃至30でも、30乃至40でも、40乃至50でも、50乃至60でも、60乃至70で、70より大きくてもよい。
実施形態では、深さエンジン230は文書におけるワードの深さの分布により、その文書の深さを計算する。実施形態では、深い文書は、深いワードを有する割合が高い。
ある実施形態では、深さエンジン230は文書の類似性(affinity)によりその文書の深さを計算する。文書間の類似性はその文書間の関係を示す。実施形態では、ワードの平均類似性がそのワードの深さを示すのと同様に、文書の平均類似性はその文書の深さを示す。文書の類似性は任意の適切な方法で定義することができる。一例では、共通ワード数P(D&D)は文書DとDの両方にあるワードの数を示し、個別ワード数P(D+D)は文書DまたはDのいずれかにあるワードの数を示す。文書DとDの間の文書類似性DocAffは次式で定義できる:
Figure 2009093652
深さエンジン230は、平均ワード類似性の計算と同様に平均文書類似性を計算する。平均類似性が低い文書は深いものであると考えられ、平均類似性が高い文書は浅いものであると考えられる。
実施形態では、深さエンジン230は、文書類似性グラフのリンク分析をして文書の深さを計算する。文書類似性グラフは類似性グラフ150と同様だが、文書類似性グラフのノードはワードではなく文書を表す。深さエンジン230は第1の文書を表す第1のノードから第2の文書を表す第2のノードへのリンクを、第1の文書が与えられたときの第2の文書の文書類似性で重み付けする。出て行くリンクの重みを規格化してもよい。
実施形態では、深さグラフをユーザインターフェースに表示して文書の深さを表示する。深さレベルを選択できる深さスライダを併せて表示してもよい。実施形態では、文書がより大きな文書のセクションであるとき、深さグラフはそのセクションを示す。
実施形態では、深さエンジン230は文書深さを任意の適切な方法で計算できる。例えば、文書の類似性のヒストグラムを処理し、及び/または深さに基づき異なるワードの割合をトランケート(truncate)してからヒストグラムを処理することができる。他の方法には、Gunning−Fog法、Flesch法、またはFry法がある。
実施形態では、深さエンジン230は深さ値をある深さレベルにマッピングして、深さを較正してもよい。実施形態では、範囲Rの深さ値をレベルLにマッピングする。例えば、R={r:r<c}をレベルLにマッピングし、R={r:c<r<c}をレベルLにマッピングし、...、R={r:c<r}をレベルLにマッピングする。これらの範囲は任意の適切な深さ値を含み、同じ大きさである必要はない。レベルの数は任意の適切なものであればよく、5より少なくても、5から7であっても、7または8であっても、8から10であっても、10から20であっても、20から50であっても、50から100であっても、100より多くてもよい。
テーマエンジン240は文書のテーマ(すなわちトピックス)を決定する。実施形態では、クラスタリングモジュール31が特定した文書中のワードのクラスタから、テーマエンジン240がテーマを決定する。上記の通り、ワードのクラスタはその一組のワードのテーマ(すなわちトピック)を指定する。文書のテーマはその文書の内容に関して有用な情報を提供する。例えば、クラスタ{腎臓、肝臓、タンパク質、問題}を含む文書は、おそらく腎臓の機能低下による肝臓からのタンパク質のもれに関するものであり、インゲン豆のタンパク質成分に関するものではない。
実施形態では、テーマエンジン240はテーママップからテーマを決定する。上記の実施形態では、例えば、TF−IDF(term frequency-inverse document frequency)法など任意の適切な方法を用いて文書からキーワードを抽出する。キーワードを用いてテーママップからテーマの候補を選択する。テーマ候補を文書と比較して、そのテーマがその文書に合致するか決定する。例として、テーマ候補のヒストグラムを文書のヒストグラムと比較する。テーマ候補が文書と合致したら、そのテーマにより、その文書のテーマのタイプや数を推定する。
具体性エンジン244は文書の具体性(specificity)を計算する。実施形態では、具体性エンジン244は、具体性値及び/または具体性ランキングを文書に割り当てる。より具体的な文書にはより高い具体性値または具体性ランキングが割り当てられ、より具体的でない文書にはより低い具体性値または具体性ランキングが割り当てられる。
実施形態では、具体性エンジン240は文書のテーマの数から具体性を計算する。例として、具体的な文書のテーマは少なく、具体的でない文書のテーマは多い。実施形態では、具体性エンジン240は文書のテーマの数と、そのテーマ間の類似性から具体性を計算する。例として、具体的な文書のテーマは、テーマ間の類似性が高くて少ない。一方、具体的でない文書のテーマは、テーマ間の類似性が低くて多い。
実施形態では、テーマの数は深さ(すなわちレベル)に依存する。例えば、深さが小さい1つのテーマは深さが大きい複数のテーマを表す。実施形態では、深さはユーザが深さスライダを用いて選択するか、予め決まっている。実施形態では、レベルはユーザが選択するか、予め決まっている。例えば、任意の適切な数のレベルを決めて、そのレベルに対して深さを計算する。例えば、レベルは、ドメインベース(例えば、エンジニアリング、医療、ニュース、スポーツ、金融などのドメイン)、専門ベース(例えば、心臓科、眼科、腎臓科などの専門)、トピックベース(例えば、高血圧、コレステロール、バイパス手術、動脈硬化などのトピックス)、詳細ベース(例えば、立ちくらみ、慢性高血圧、急性高血圧などの詳細)、解決策ベース(例えば、老人性病因、医薬、遺伝子などの解決策)、人ベース(例えば、ユーザクエリレベルなど)などがある。
オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、(深さ、テーマ、具体性などの)オントロジ特性を用いて、任意の適切な状況でオントロジ特性分析を行う。適切な場合とは、例えば、オントロジ特性による文書の検索、ソート、推奨、選択や、文書のオントロジ特性のレポートや、ユーザの文書(または複数組みの文書)のオントロジ特性の決定などである。実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250はオントロジ特性に関する情報を含むインデックスを使用する。一例では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、深さランキングにより生成及び/または維持された文書深さ(DD)逆インデックス62を使用する。DD逆インデックス62は、DD逆インデックスリストを含む。ワードのDD逆インデックスリストは、そのワードを含む文書(またはページ50)の文書識別子をリストする。文書の文書識別子はその文書の深さを示す。例えば、文書識別子のエンコードに用いるバイナリエンコーディングは、深さを示す。場合によっては、DD逆インデックスリストは十分な深さを有する文書のみをリストしたものである。他の例では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、逆インデックス62に加えてランキングテーブルと深さテーブルを利用する。深さテーブルは文書の深さを示すものである。
実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、指定された文書深さや具体性の値などの指定されたオントロジ特性値を有する文書を検索する。指定地は予め決められていても、計算してもユーザが選択してもよい。実施形態では、深さスライダや具体性スライダを用いて値を選択してもよい。
実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、文書をソートするソート規準としてオントロジ特性を利用する。例えば、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、ソート規準だけでなく、テーマに関して文書深さ及び/または具体性により文書をソートする。例として、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、DD逆インデックス62を検索して、文書深さによりソートされた文書を求める。例として、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、非DD逆インデックス62を用いて文書を検索して、深さにより文書をソートする。
実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250は、オントロジ特性の値をクライアント20にグラフィカルに表示する。例えば、検索結果のトップX%の文書など、文書の一部または全部をグラフィカルに表示してもよい。オントロジ特性値を任意の適切な方法で表示できる。例として、数字、言葉、アイコンなどのグラフィカルインジケータにより値を示すことができる。例えば、検索結果のリスト中のアイテムや、オンラインニュースペーパーのヘッドラインや、文書アイコンなどの隣にグラフィカルインジケータを配置してもよい。例として、既存の図象(iconography)を修正して値を表示できる。例えば、テキストのサイズ、フォント、スタイル、カラーやグラフィカルインジケータにより値を示すことができる。他の例では、グラフにより値を示すことができる。オントロジ特性ヒストグラムは、文書量軸とオントロジ特性軸を含み、あるオントロジ特性値を有する文書の量を示す。例えば、文書量軸と文書深さ軸とを含む文書深さヒストグラムは、文書深さごとの文書量を示している。
実施形態では、ユーザは、オントロジ特性アプリケーションエンジン250により、特定のオントロジ特性値を有する文書の検索をすることができる。ユーザは、クエリで用いる複数のワードのそれぞれにオントロジ特性値を指定することができる。例として、ユーザは、オントロジ特性アプリケーションエンジン250により深さを選択するオプションを提供され、深さを選択して入力することができる。そのオプションは任意の適切な方法で提供することができる。例えば:(i)絶対的ターム(深さを表す数字や数字の範囲など);(ii)相対的ターム(深さに関する検索結果の一部で、例えば「最も深いX%」など);(iii)意味的ターム(「入門的」、「浅い」、「深い」、「極めて深い」、「非常に技術的」など);(iv)グラフィカルターム(スライダ、ボタン、その他のグラフィカル要素など);(v)任意の適切なタームの組み合わせ(意味的ラベルを伴うスライダなど)である。場合によっては、スライダの端は「浅い」と「深い」である。ユーザはスライダを一端または他端に向けて動かして深さを選択できる。検索結果が求まると、スライダの横に文書深さヒストグラムが表示され、スライダを文書深さの軸として使用できる。
実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250はユーザのオントロジ特性キャラクタを計算できる。オントロジ特性キャラクタには、テーマとの関連でユーザ深さとユーザ具体性が含まれる。オントロジ特性キャラクタはそのユーザの文書のオントロジ特性を記述する。例えば、科学者は、第三者である評価者(third grader)が使う文書より深い文書を使う。オントロジ特性キャラクタはテーマに対して与えられる。例えば、遺伝学者は、詩の分野で使うものよりも深い文書を遺伝学の分野では使う。オントロジ特性キャラクタを用いてユーザの専門を決定し、その人の経歴を構成しても、ソーシャルネットワークを分析してもよい。
ユーザの通信(電子メールやインスタントメッセージなど)や、ウェブページや、検索履歴(検索クエリや選択したページなど)などの任意の適切な文書を分析してオントロジ特性キャラクタを推定する。実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250はオントロジ特性キャラクタ(ontology feature character)を時間的に追跡して、過去のキャラクタを使って将来のキャラクタを予測できる。例として、オントロジ特性アプリケーションエンジン250では、一般的にユーザ深さ及び/または具体性は時間及び/またはある分野における活動とともに増大することを仮定してもよい。
実施形態では、オントロジ特性アプリケーションエンジン250では複数の動作を組み合わせてもよい。例えば、オントロジ特性アプリケーションエンジン250はユーザの深さをモニターし、そのユーザ深さに応じた文書を検索する。一例では、ユーザ深さをモニターし、ニュースをその深さに応じて提供する。将来のユーザ深さを予測して、予測されたユーザ深さに合ったニュースを提供する。
図9は、図1のシステム10で使用できる階層モジュール37の一実施形態を示す図である。実施形態では、階層モジュール37は、ターム階層を表す階層グラフを生成する。上記実施形態では、階層モジュール37は、ページ50(または文書)等であるコーパスにアクセスする。階層モジュール37は、有向類似性によりコーパスのタームの親タームを特定して、親子関係を決定(establish)する。次に、階層モジュール37は、親子関係から階層グラフを自動的に生成する。図示した実施形態では、階層モジュール37はグラフエンジン320と階層アプリケーションモジュール322とを含む。グラフエンジン320は階層グラフ350を生成する。図10を参照して階層グラフの一例を説明する。
図10は、階層グラフ350の一例を示す図である。実施形態では、階層グラフ350はタームの階層を表す。上記の実施形態において、階層グラフ350は、タームを表すノード354と、親タームから子タームへの親子関係を表す弧(arc)358とを含む。実施形態では、親子関係では、親タームと子タームは有向類似性等の類似性により関係づけられている。親タームは子タームより一般的であり、逆に子タームは親タームより具体的である。
実施形態では、祖父母(または曾祖父母やその先)のタームと子タームとの間の関係も親子関係と呼ぶ。すなわち、親子関係は親タームから始まり、(その関係において親タームまたは子タームとして機能する)1つまたはそれ以上の親/子タームを通って、または通らずに子タームで終わる。換言すると、親子関係は任意の適切な世代数を有してもよい。
図9を参照するに、図示した実施形態においては、グラフエンジン320は親子識別器324とグラフ減縮器328を含む。実施形態では、親子識別器324はターム間の親子関係を識別し、グラフ減縮器328は階層グラフ350を減縮する。
ある実施形態では、グラフエンジン320はコーパスCの文書集合Sの階層グラフ350を生成する。文書はタームを含む。Pages(X,C)はタームXが少なくとも1回は出現する文書を含む、集合Sの部分集合を表す。Pages(X+Y,C)は、タームXが少なくとも1回出現し、タームYが少なくとも1回出現する文書を含む、集合Sの部分集合を表す。DocFreq(X,C)はタームXが少なくとも1回出現する文書数を表し、次式で計算できる:
Figure 2009093652
上記の通り、有向類似性を用いて、あるタームの他のタームに対する重要性を測定する。ある実施形態では、有向類似性は、ある文書が第1のタームを含むとして、その文書が第2のタームを含む尤度(likelihood)を示す。尤度が高いとき有向類似性が高く、尤度が低いとき有向類似性は低い。例えば、リンパ腫は癌の一種である。「リンパ腫」を含む文書は、「癌」も含む確率が高い。したがって、リンパ腫から癌への有向類似性は高い。しかし、逆は必ずしも正しくない。癌にはいろいろな種類があり、「癌」を含む文書のうち多くのものが「リンパ腫」は含まない。したがって、癌からリンパ腫への有向類似性は低い。
有向類似性は、例えば上記の表示方法などを用いて、任意の適切な方法で表すことができる。他の実施形態では、DAff(X,Y,C)はコーパスCにおいてXが与えられたときのYの有向類似性を表し、次式で計算できる:
Figure 2009093652
ある実施形態では、親子識別器324は、タームXの一組の親ターム候補Yを決定することにより、親子関係を識別する。上記の実施形態では、タームXから親タームYへの有向類似性は高いが、親タームYはタームXを含む文書よりタームXを含まない文書により多く出現する。これは、タームXは親タームYに関係しているが、必須のものではないことを示している。
ある実施形態では、タームXから親タームYへの有向類似性が高い状態は次式で表せる:
Figure 2009093652
ここで、Thhighは高い有向類似性を示す高有向類似性閾値を表す。高有向類似性閾値の値は任意の適切なものでればよく、例えば0.5以上、0.6以上、または0.7以上などの範囲である。
実施形態では、親タームYが、タームXを含む文書よりも含まない文書により多く出現し、親タームYに関係するが必須ではない状態は、次式で表すことができる:
Figure 2009093652
ここで、Thlowは、低い有向類似性を示す低有向類似性閾値を表し、Thminは最小有効類似性閾値を表す。低有向類似性閾値の値は任意の適切なものでよく、例えば0.5以下、0.4以下、または0.1以下などの範囲である。最低有向類似性閾値の値は任意の適切なものでよく、例えば0.1以下、0.01以下、または0.001以下などの範囲である。あるターム(子タームとする)に対し上記の条件を満たす親ターム候補Yiをそのタームの親タームとする。
タームを表すノード354を、親子関係により階層グラフに整理する。実施形態では、グラフ縮小器328は冗長な親子関係を削除して階層グラフ350を縮小する。冗長な親子関係の削除の一例を図11Aと図11Bを参照して説明する。
図11A及び図11Bは、冗長な親子関係を削除できるノードを示す図である。冗長な親子関係は、ある親子関係で冗長なものである。冗長な親子関係は当該親子関係が提供する以上の情報は提供しない。例えば、当該親子関係は、親タームと、ゼロ、1つ、または複数の親/子タームと、子タームとを有する。冗長な親子関係は同じ親タームと、同じ一組(subset)の親/子タームと、同じ子タームとを有し、その他のタームは含まない。換言すると、子は互いにリンクされた2つの親タームを有する。
図示した例では、親子関係は親ターム「health」と、親/子ターム「disease」と、子ターム「diabetes」とを有する。冗長な親子関係は親ターム「health」と、子ターム「diabetes」とを有する。グラフ縮小器328は冗長な親子関係を削除する。
図9に戻り、実施形態では、階層アプリケーションモジュール322は階層グラフ350を使用する。階層モジュール37は任意の適切なコーパスから任意の適切な階層グラフを生成する。階層アプリケーションモジュール322はその階層グラフを任意の適切な方法で使用する。
ある実施形態では、コーパスはタームを含む文書よりなり、階層グラフ350はその文書のカタログとして機能し、階層グラフ350を用いて文書の検索ができる。上記実施形態のある例では、階層アプリケーションモジュール322は、階層グラフ350の親ノードをクライアントに送る。ユーザは検索タームを親タームから選択してもよい。階層アプリケーションモジュール322は、選択された親タームを受け取り、その子タームをクライアントに送る。ユーザはタームから選択してもよく、階層グラフ350が終わるまで、またはユーザが選択を終わるまで上記の仮定を繰り返す。
実施形態の他の例では、階層アプリケーションモジュール322は階層グラフの親タームを含む検索クエリを受け取る。階層アプリケーションモジュール322は、親タームの子タームを特定し、その親タームと子タームを用いてコーパスを検索する。上記実施形態のさらに他の例では、階層グラフ350の各グラフタームは、グラフタームを含む文書と関連づけされる。階層アプリケーションモジュール322は、階層グラフ350の親タームを含む検索クエリを受け取る。次に、階層アプリケーションモジュール322は、その親タームまたはそれの子タームと関連づけられた文書を検索する。
ある実施形態では、コーパスは検索結果を含み、階層グラフ350はその検索結果の親子関係によりその検索結果を整理する。階層グラフ350のタームは検索結果のトピック、または検索結果が含まれるクラスタのトピックを表す。階層アプリケーションモジュール322は、階層グラフ350及び/または整理された検索結果をユーザに提示する。
本発明の範囲から逸脱することなく、本方法に修正、追加、または削除をすることができる。本方法に含まれるステップはこれより多くても少なくてもよく、他のステップが含まれてもよい。また、ステップを好適な任意の順序で実行してもよい。
本発明の実施形態により以下の技術的有利性がもたらされる。一実施形態の技術的優位性は、文書のコーパスについて、タームの階層を表す階層グラフを自動的に生成することである。階層グラフはターム間の親子関係を記述し、そのコーパスの文書のカタログとして機能する。他の実施形態の技術的優位性は、検索結果について、階層グラフを自動的に生成することである。階層グラフは検索結果を整理する機能を果たす。
本開示を実施形態に関して説明したが、これらの実施形態の変形や置き換えは当業者には明らかであろう。従って、上記の実施形態の説明は本開示を限定するものではない。特許請求の範囲に記載した本開示の精神と範囲から逸脱せずに、その他の変更、置き換え、改変も可能である。
(付記1) 有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセス段階と、
前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める段階と、
前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する段階とを含む方法。
(付記2) 有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する段階は、さらに、
前記各タームから親ターム候補への有向類似性が高いと決定する段階と、
前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性がゼロではないが低いと決定する段階と、
前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階とを含む、
付記1に記載の方法。
(付記3) 有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する段階は、さらに、
前記各タームから親ターム候補への有向類似性が0.6より高いと決定する段階と、
前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性が0.4より小さく、0.1より大きいと決定する段階と、
前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階とを含む、
付記1に記載の方法。
(付記4) 前記複数の親子関係から前記階層グラフを自動的に生成する段階は、
親子関係と前記階層グラフの冗長な親子関係を特定する段階と、
前記階層グラフから前記冗長な親子関係を削除する段階と
により前記階層グラフを縮小する段階をさらに含む、
付記1に記載の方法。
(付記5) 前記コーパスは複数の文書を含み、前記部句数の文書は前記複数のタームを含み、
前記階層グラフは前記複数の文書のカタログを表す、
付記1に記載の方法。
(付記6) 前記コーパスは複数の検索結果を含み、
前記一以上のタームのうちの一タームは検索結果の一トピックを表し、
前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
付記1に記載の方法。
(付記7) 前記コーパスは複数のクラスタに整理された複数の検索結果を含み、
前記一以上のタームのうちの一タームはクラスタの一トピックを表し、
前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
付記1に記載の方法。
(付記8) 前記階層グラフの複数の親タームをクライアントに送る段階と、
複数の子タームを有する親タームの選択を受け取る段階と、
前記複数の子タームを前記クライアントに送る段階とを含む、
付記1に記載の方法。
(付記9) 前記階層グラフの親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
前記親タームの一以上の子タームを特定する段階と、
前記親タームと前記一以上の子タームとを用いて前記コーパスを検索する段階とを
付記1に記載の方法。
(付記10) 前記コーパスは複数の文書を含み、前記複数の文書は前記複数のタームを含み、
前記階層グラフの各グラフタームに前記各グラフタームを含む文書を関連づける段階と、
親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
前記親タームの子と関連する一以上の文書を検索する段階とを含む、
付記1に記載の方法。
(付記11) 実行したとき、
有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセス段階と、
前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める段階と、
前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する段階と
を実行するソフトウェアをエンコードしたコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記12) 前記ソフトウェアは、
前記各タームから親ターム候補への有向類似性が高いと決定する段階と、
前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性が低いと決定する段階と、
前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性が最小閾値より高いと決定する段階と、
前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階とにより、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する、付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記13) 前記ソフトウェアは、
前記各タームから親ターム候補への有向類似性が0.6より高いと決定する段階と、
前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性が0.4より小さく、0.1より大きいと決定する段階と、
前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階と
により、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する、付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記14) 前記ソフトウェアは、
親子関係と前記階層グラフの冗長な親子関係を特定する段階と、
前記階層グラフから前記冗長な親子関係を削除する段階と
により、前記階層グラフを縮小することにより、前記複数の親子関係から前記階層グラフを自動的に生成する、付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記15) 前記コーパスは複数の文書を含み、前記部句数の文書は前記複数のタームを含み、
前記階層グラフは前記複数の文書のカタログを表す、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記16) 前記コーパスは複数の検索結果を含み、
前記一以上のタームのうちの一タームは検索結果の一トピックを表し、
前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記17) 前記コーパスは複数のクラスタに整理された複数の検索結果を含み、
前記一以上のタームのうちの一タームはクラスタの一トピックを表し、
前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記18) 前記ソフトウェアは、さらに、
前記階層グラフの複数の親タームをクライアントに送る段階と、
複数の子タームを有する親タームの選択を受け取る段階と、
前記複数の子タームを前記クライアントに送る段階とを実行する、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記19) 前記ソフトウェアは、さらに、
前記階層グラフの親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
前記親タームの一以上の子タームを特定する段階と、
前記親タームと前記一以上の子タームとを用いて前記コーパスを検索する段階とを実行する、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記20) 前記コーパスは複数の文書を含み、前記部句数の文書は前記複数のタームを含み、
前記ソフトウェアは、さらに、
前記階層グラフの各グラフタームに前記各グラフタームを含む文書を関連づける段階と、
親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
前記親タームの子と関連する一以上の文書を検索する段階とを実行する、
付記11に記載のコンピュータ読み取り可能有体媒体。
(付記21) 有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセスする手段と、
前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める手段と、
前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する手段とを含むシステム。
ターム階層を表す階層グラフを自動生成するシステムの一実施形態を示す図である。 図1のシステムで利用できる類似性モジュールの一実施形態を示すブロック図である。 基本類似性を記録する類似性マトリックスの一例を示す図である。 基本類似性を記録する類似性マトリックスの一例を示す図である。 平均類似性を記録する類似性マトリックスの一例を示す図である。 類似性グラフの一例を示す図である。 図1のシステムで使用できるクラスタリングモジュールの一実施形態を示す図である。 図1のシステムで利用できるオントロジ特性モジュールの一実施形態を示すブロック図である。 図1のシステムで使用できる階層モジュールの一実施形態を示す図である。 階層グラフの一例を示す図である。 冗長な親子関係を削除できるノードを示す図である。 冗長な親子関係を削除できるノードを示す図である。
符号の説明
10 システム
20 クライアント
22 サーバ
24 メモリ
30 類似性モジュール
31 クラスタリングモジュール
32 オントロジ特性モジュール
34 類似性計算器
37 階層モジュール
38 オントロジ生成器
42 類似性マトリクス生成器
46 類似性グラフ生成器
48 ワード推奨器
50 ページ
54 レコード
58 インデックス
62 逆インデックス
66 オントロジ
67 クラスタ
68 階層グラフ
210 クラスタリングエンジン
214 クラスタ分析器
230 深さエンジン
240 テーマエンジン
244 具体性エンジン
250 オントロジ特性アプリケーションエンジン
320 グラフエンジン
322 階層アプリケーションモジュール
324 親子識別子
328 グラフ縮小器

Claims (12)

  1. 有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセス段階と、
    前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める段階と、
    前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する段階とを含む方法。
  2. 有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する段階は、さらに、
    前記各タームから親ターム候補への有向類似性が高いと決定する段階と、
    前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性がゼロではないが低いと決定する段階と、
    前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階とを含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定する段階は、さらに、
    前記各タームから親ターム候補への有向類似性が0.6より高いと決定する段階と、
    前記親ターム候補から前記各タームへの有向類似性が0.4より小さく、0.1より大きいと決定する段階と、
    前記各タームの親タームとして前記親ターム候補を特定する段階とを含む、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数の親子関係から前記階層グラフを自動的に生成する段階は、
    親子関係と前記階層グラフの冗長な親子関係を特定する段階と、
    前記階層グラフから前記冗長な親子関係を削除する段階と
    により前記階層グラフを縮小する段階をさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記コーパスは複数の文書を含み、前記部句数の文書は前記複数のタームを含み、
    前記階層グラフは前記複数の文書のカタログを表す、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記コーパスは複数の検索結果を含み、
    前記一以上のタームのうちの一タームは検索結果の一トピックを表し、
    前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記コーパスは複数のクラスタに整理された複数の検索結果を含み、
    前記一以上のタームのうちの一タームはクラスタの一トピックを表し、
    前記階層グラフは前記複数の検索結果の前記複数の親子関係を記述する、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記階層グラフの複数の親タームをクライアントに送る段階と、
    複数の子タームを有する親タームの選択を受け取る段階と、
    前記複数の子タームを前記クライアントに送る段階とを含む、
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記階層グラフの親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
    前記親タームの一以上の子タームを特定する段階と、
    前記親タームと前記一以上の子タームとを用いて前記コーパスを検索する段階とを
    請求項1に記載の方法。
  10. 前記コーパスは複数の文書を含み、前記複数の文書は前記複数のタームを含み、
    前記階層グラフの各グラフタームに前記各グラフタームを含む文書を関連づける段階と、
    親タームを含む検索クエリを受け取る段階と、
    前記親タームの子と関連する一以上の文書を検索する段階とを含む、
    請求項1に記載の方法。
  11. 実行したとき、
    有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセス段階と、
    前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める段階と、
    前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する段階と
    を実行するソフトウェアをエンコードしたコンピュータ読み取り可能有体媒体。
  12. 有体媒体に格納された、複数のタームを含むコーパスにアクセスする手段と、
    前記複数のタームの一以上のタームのうちの各タームについて、有向類似性により前記各タームの一以上の親タームを特定し、前記一以上の親タームと前記各タームとから一以上の親子関係を決定して、複数の親子関係を求める手段と、
    前記複数の親子関係から階層グラフを自動的に生成する手段とを含むシステム。
JP2008259632A 2007-10-05 2008-10-06 ターム階層の自動生成 Active JP5332477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97784007P 2007-10-05 2007-10-05
US60/977,840 2007-10-05
US12/242,965 US8332439B2 (en) 2007-10-05 2008-10-01 Automatically generating a hierarchy of terms
US12/242,965 2008-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009093652A true JP2009093652A (ja) 2009-04-30
JP5332477B2 JP5332477B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=40524152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008259632A Active JP5332477B2 (ja) 2007-10-05 2008-10-06 ターム階層の自動生成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8332439B2 (ja)
EP (1) EP2045734A3 (ja)
JP (1) JP5332477B2 (ja)
CN (1) CN101404015B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020113049A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8275866B2 (en) * 2007-11-13 2012-09-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Assigning telecommunications nodes to community of interest clusters
US7949657B2 (en) * 2007-12-11 2011-05-24 Microsoft Corporation Detecting zero-result search queries
US8584047B2 (en) * 2010-05-18 2013-11-12 Microsoft Corporation Orbital representation of hierarchical navigation
CN102768661B (zh) * 2011-05-05 2014-12-17 株式会社理光 从多个网页中抽取对象和网页的方法和设备
US8719214B2 (en) * 2011-09-23 2014-05-06 Fujitsu Limited Combining medical binary decision diagrams for analysis optimization
US8620854B2 (en) * 2011-09-23 2013-12-31 Fujitsu Limited Annotating medical binary decision diagrams with health state information
TWI456412B (zh) * 2011-10-11 2014-10-11 Univ Ming Chuan 製作知識地圖的方法
CN102779143B (zh) * 2012-01-31 2014-08-27 中国科学院自动化研究所 知识谱系的可视化方法
WO2013179317A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Naddeo Giuseppe A method for generating a graphical user interface for the optimization of a research on databases
US9336302B1 (en) 2012-07-20 2016-05-10 Zuci Realty Llc Insight and algorithmic clustering for automated synthesis
CN103150667B (zh) * 2013-03-14 2016-06-15 北京大学 一种基于本体结构的个性化推荐方法
CN103236074B (zh) * 2013-03-25 2015-12-23 深圳超多维光电子有限公司 一种2d/3d图像处理方法及装置
US9286289B2 (en) * 2013-04-09 2016-03-15 Softwin Srl Romania Ordering a lexicon network for automatic disambiguation
US9460140B2 (en) * 2013-04-29 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated librarian as contributor to a collection of content
US9355163B2 (en) 2013-06-07 2016-05-31 Vmware, Inc. Using a graph database of a virtualization infrastructure
US9460187B2 (en) * 2013-06-07 2016-10-04 Vmware, Inc. Creation of a graph database of a virtualization infrastructure
US10248718B2 (en) * 2015-07-04 2019-04-02 Accenture Global Solutions Limited Generating a domain ontology using word embeddings
GB201514249D0 (en) * 2015-08-12 2015-09-23 Trw Ltd Processing received radiation reflected from a target
US10410008B2 (en) 2016-03-08 2019-09-10 Oracle International Corporation Thick client policy caching
CN105869056A (zh) * 2016-03-31 2016-08-17 比美特医护在线(北京)科技有限公司 信息处理方法和装置
US10810241B2 (en) 2016-06-12 2020-10-20 Apple, Inc. Arrangements of documents in a document feed
US11205103B2 (en) 2016-12-09 2021-12-21 The Research Foundation for the State University Semisupervised autoencoder for sentiment analysis
CN110888977B (zh) * 2018-09-05 2024-05-10 广州视源电子科技股份有限公司 文本分类方法、装置、计算机设备和存储介质
MX2022002421A (es) * 2019-08-30 2022-04-11 Lisa Michelle Shoeibi Metodo de indexacion y recuperacion de textos.
US20240097983A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Juniper Networks, Inc. Translation of a source intent policy model to a target intent policy model

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152324A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 National Institute Of Information & Communication Technology 語彙階層構造抽出方法,装置,およびプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996572B1 (en) * 1997-10-08 2006-02-07 International Business Machines Corporation Method and system for filtering of information entities
US6651096B1 (en) * 1999-04-20 2003-11-18 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for organizing, storing and evaluating access control lists
US6587848B1 (en) * 2000-03-08 2003-07-01 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for performing an affinity based similarity search
US6925460B2 (en) * 2001-03-23 2005-08-02 International Business Machines Corporation Clustering data including those with asymmetric relationships
US7225183B2 (en) * 2002-01-28 2007-05-29 Ipxl, Inc. Ontology-based information management system and method
US7165024B2 (en) * 2002-02-22 2007-01-16 Nec Laboratories America, Inc. Inferring hierarchical descriptions of a set of documents
US6847966B1 (en) * 2002-04-24 2005-01-25 Engenium Corporation Method and system for optimally searching a document database using a representative semantic space
US7231379B2 (en) * 2002-11-19 2007-06-12 Noema, Inc. Navigation in a hierarchical structured transaction processing system
US7149748B1 (en) * 2003-05-06 2006-12-12 Sap Ag Expanded inverted index
US20040243613A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Mohammad Pourheidari System and method for creating a custom view from information in a managed data store
US8676830B2 (en) 2004-03-04 2014-03-18 Yahoo! Inc. Keyword recommendation for internet search engines
US7698270B2 (en) * 2004-12-29 2010-04-13 Baynote, Inc. Method and apparatus for identifying, extracting, capturing, and leveraging expertise and knowledge
US7805300B2 (en) * 2005-03-21 2010-09-28 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Apparatus and method for analysis of language model changes
WO2006125271A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Damit Australia Pty Ltd A digital asset management system
US7693836B2 (en) * 2005-12-27 2010-04-06 Baynote, Inc. Method and apparatus for determining peer groups based upon observed usage patterns

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152324A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 National Institute Of Information & Communication Technology 語彙階層構造抽出方法,装置,およびプログラム

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200501025007; 馬勉、外1名: '補完情報の検索に基づくコンテンツ統合' 電子情報通信学会技術研究報告 第104巻、第177号, 20040707, pp.37〜42(DE2004-54), 社団法人電子情報通信学会 *
CSNG200600575020; 山本英子、外2名: '出現状況の包含関係による語彙の階層構造の構築' 情報処理学会論文誌 第47巻、第6号, 20060615, pp.1872〜1883, 社団法人情報処理学会 *
CSNG201000460096; 山本英子、外2名: '共起語の包含関係に基づく語彙の階層化への頻度情報の影響' 言語処理学会第11回年次大会発表論文集 , 20050315, pp.400〜403, 言語処理学会 *
JPN6012029449; 山本英子、外2名: '共起語の包含関係に基づく語彙の階層化への頻度情報の影響' 言語処理学会第11回年次大会発表論文集 , 20050315, pp.400〜403, 言語処理学会 *
JPN6013014685; 山本英子、外2名: '出現状況の包含関係による語彙の階層構造の構築' 情報処理学会論文誌 第47巻、第6号, 20060615, pp.1872〜1883, 社団法人情報処理学会 *
JPN6013014686; 馬勉、外1名: '補完情報の検索に基づくコンテンツ統合' 電子情報通信学会技術研究報告 第104巻、第177号, 20040707, pp.37〜42(DE2004-54), 社団法人電子情報通信学会 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020113049A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7200683B2 (ja) 2019-01-11 2023-01-10 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2045734A3 (en) 2009-08-12
EP2045734A2 (en) 2009-04-08
CN101404015A (zh) 2009-04-08
US8332439B2 (en) 2012-12-11
US20090094208A1 (en) 2009-04-09
CN101404015B (zh) 2012-03-21
JP5332477B2 (ja) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5332477B2 (ja) ターム階層の自動生成
JP5353173B2 (ja) 文書の具体性の決定
JP5423030B2 (ja) ワードセットに関係するワードの決定
JP5391634B2 (ja) 文書の段落分析によるその文書のタグの選択
JP5391633B2 (ja) オントロジー空間を規定するタームの推奨
Azad et al. Query expansion techniques for information retrieval: a survey
US8108405B2 (en) Refining a search space in response to user input
JP5391632B2 (ja) ワードと文書の深さの決定
US9317593B2 (en) Modeling topics using statistical distributions
Deveaud et al. Accurate and effective latent concept modeling for ad hoc information retrieval
US9483532B1 (en) Text processing system and methods for automated topic discovery, content tagging, categorization, and search
US8108392B2 (en) Identifying clusters of words according to word affinities
Kaptein et al. Exploiting the category structure of Wikipedia for entity ranking
Moradi Frequent itemsets as meaningful events in graphs for summarizing biomedical texts
Lee et al. Reducing noises for recall-oriented patent retrieval
Moradi Small-world networks for summarization of biomedical articles
Ren et al. Role-explicit query extraction and utilization for quantifying user intents
Jain et al. A theoretical study of text document clustering
EP2090992A2 (en) Determining words related to a given set of words
Tiwari Entity identification on the web
Chen et al. USING GOOGLE'S KEYWORD RELATION IN MULTI-DOMAIN DOCUMENT CLASSIFICATION

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5332477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150