JP2009093223A - Data processor, image forming system and data processing program - Google Patents

Data processor, image forming system and data processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009093223A
JP2009093223A JP2007260316A JP2007260316A JP2009093223A JP 2009093223 A JP2009093223 A JP 2009093223A JP 2007260316 A JP2007260316 A JP 2007260316A JP 2007260316 A JP2007260316 A JP 2007260316A JP 2009093223 A JP2009093223 A JP 2009093223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
print
printer
printing
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007260316A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Ichikawa
達也 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007260316A priority Critical patent/JP2009093223A/en
Publication of JP2009093223A publication Critical patent/JP2009093223A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming system for transmitting print data to an image forming device requiring the shortest time for printing among a plurality of image forming devices. <P>SOLUTION: In this image forming system, the plurality of image forming devices executing the print processing based on the received print data and a data processor transmitting the print data to the prescribed image forming device among the plurality of image forming devices are connected via a communication line. The data processor has: a determination means determining the highest-priority image forming device from the plurality of image forming devices used for print output based on element information for determining printing time of the plurality of image forming devices; and a control means transmitting the print data to be printed to the highest-priority image forming device determined by the determination means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ処理装置、画像形成システム、データ処理プログラムに関する。   The present invention relates to a data processing apparatus, an image forming system, and a data processing program.

スキャナ、パーソナルコンピュータなどの画像供給機器とプリンタなどの複数の画像出力機器とがネットワークなどの通信媒体を介して接続されるシステムがある。このようなシステムにおいては、次の2つの処理が行われている。   There is a system in which an image supply device such as a scanner or a personal computer and a plurality of image output devices such as a printer are connected via a communication medium such as a network. In such a system, the following two processes are performed.

第1の処理としては、画像供給機器(スキャナ)は、通信媒体に接続される画像出力機器(プリンタ)に関する情報を保存しておき、画像(印刷ジョブ)の大きさ(データ量)に基づき各画像出力機器における画像出力終了時間を考慮して画像の出力先の振り分けを行う、というものである。   As the first processing, the image supply device (scanner) stores information related to the image output device (printer) connected to the communication medium, and sets each image based on the size (data amount) of the image (print job). The image output destination is distributed in consideration of the image output end time in the image output device.

なお、このような処理を実施するシステムとしては、特許文献1に記載されたものが知られている。この特許文献1では、割り振りされる出力先の画像出力機器の画像出力終了時間は、印刷ジョブがスプールされていない状態での時間となっている。   A system described in Patent Document 1 is known as a system that performs such processing. In Patent Document 1, the image output end time of the output destination image output device to be allocated is the time when the print job is not spooled.

また、第2の処理としては、画像供給機器(パーソナルコンピュータ)が、ユーザによって設定される優先順位および代替出力先情報を出力情報(印刷ジョブ)に付加するとともに、この付加情報が付加された出力情報を画像出力機器(プリンタ)に送付した場合に、当該画像出力機器は、出力情報の印刷処理の実行が困難なときは、当該出力情報を、これに付加されている優先順位および代替出力先情報を基に代替画像出力機器に転送する、というものである。   As a second process, the image supply device (personal computer) adds the priority set by the user and the alternative output destination information to the output information (print job), and the output to which the additional information is added. When the information is sent to the image output device (printer) and the image output device is difficult to execute the output information printing process, the output information is assigned the priority and the alternative output destination added thereto. The information is transferred to the alternative image output device based on the information.

なお、このような処理を実施するシステムとしては、特許文献2に記載されたものが知られている。この特許文献2では、ユーザによって設定(選択)された全ての代替画像出力機器が印刷処理の実行が困難なときは、出力情報の印刷出力は行われない。
特開2000−151873号公報 特開2000−259377号公報
Note that a system described in Patent Document 2 is known as a system for performing such processing. In this patent document 2, when it is difficult for all the alternative image output devices set (selected) by the user to execute the printing process, the output information is not printed out.
JP 2000-151873 A JP 2000-259377 A

本発明は、複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置に向けて印刷データを送信することのできるデータ処理装置、画像形成システムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a data processing apparatus and an image forming system capable of transmitting print data to an image forming apparatus that performs a printing process in a shortest time among a plurality of image forming apparatuses. .

また、本発明は、複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置に向けて印刷データを送信させることのできるデータ処理プログラムを提供することを目的とする。   It is another object of the present invention to provide a data processing program capable of transmitting print data to an image forming apparatus that performs printing processing in a shortest time among a plurality of image forming apparatuses.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明のデータ処理装置は、複数の画像形成装置と通信回線を介して接続され、前記複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定手段と、印刷対象の印刷データを前記決定手段によって決定された最優先の画像形成装置に向けて送信させる制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする。   In order to solve the above problem, the data processing apparatus according to the first aspect of the present invention is connected to a plurality of image forming apparatuses via a communication line, and determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses. Determining means for determining a top-priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses, and directing print data to be printed to the top-priority image forming apparatus determined by the determining means. And a control means for performing control to transmit.

請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、前記決定手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し前記要素情報を問い合せる問い合わせ手段と、前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、を備えることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the determination unit includes an inquiry unit that inquires the element information to each of the plurality of image forming apparatuses, and the plurality of image forming apparatuses. Obtaining means for obtaining a result for the inquiry to be transmitted; and priority order determining means for determining a priority order of the plurality of image forming apparatuses based on the result for the inquiry obtained by the obtaining means. It is characterized by.

上記課題を解決するため、請求項3に記載の本発明の画像形成システムは、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置と、印刷データを前記複数の画像形成装置のうち所定の画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置と、が通信回線を介して接続され、前記データ処理装置は、前記複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定手段と、印刷対象の印刷データを前記決定手段によって決定された最優先の画像形成装置に向けて送信させる制御を行う制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an image forming system according to a third aspect of the present invention includes a plurality of image forming apparatuses that execute print processing based on received print data, and print data from among the plurality of image forming apparatuses. A data processing apparatus that transmits data to a predetermined image forming apparatus is connected via a communication line, and the data processing apparatus is based on element information that determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses. Determining means for determining the highest priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses, and control for transmitting print data to be printed to the highest priority image forming apparatus determined by the determining means. And a control means for performing.

請求項4に記載の発明は、上記請求項3に記載の発明において、前記決定手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し前記要素情報を問い合せる問い合わせ手段と、前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、を備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to the third aspect, the determining unit includes an inquiry unit that inquires the element information to each of the plurality of image forming apparatuses, and the plurality of image forming apparatuses. Obtaining means for obtaining a result for the inquiry to be transmitted; and priority order determining means for determining a priority order of the plurality of image forming apparatuses based on the result for the inquiry obtained by the obtaining means. It is characterized by.

請求項5に記載の発明は、上記請求項4に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせ、前記優先順位決定手段は、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を基に、印刷終了予測時間の短い順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、ことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to the fourth aspect, the inquiry means sends a print speed and print data relating to a spooled print job to each of the plurality of image forming apparatuses. The priority order determining means, based on a result of the inquiry obtained by the obtaining means and a data amount of print data relating to a print job to be requested for printing, The priority order of the image forming apparatuses is determined.

請求項6に記載の発明は、上記請求項4に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を問い合わせ、前記優先順位決定手段は、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、ことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the invention of the fourth aspect, the inquiry means inquires of each of the plurality of image forming apparatuses about a state according to a time required to start a printing process, The priority order determining means determines the priority order of the plurality of image forming apparatuses in the order of a short time required for starting the printing process based on a result of the inquiry acquired by the acquiring means; Features.

請求項7に記載の発明は、上記請求項4に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態とを問い合わせ、前記優先順位決定手段は、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果のうち、印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定し、同一の状態の複数の画像形成装置に関しては、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを基に印刷終了予測時間の短い順に優先順位を決定する、ことを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the invention according to the fourth aspect, the inquiry means sends a print speed and print data data relating to a spooled print job to each of the plurality of image forming apparatuses. Inquiry about the amount and the state according to the time required for the start of the printing process, and the priority order determination unit determines the time required for the start of the printing process from the results for the inquiry acquired by the acquiring unit. Based on the status, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined in the order of the shortest time required for starting the printing process, and the plurality of image forming apparatuses in the same state are spooled with the printing speed. Shortening the estimated print end time based on the amount of print data related to the print job and the amount of print data related to the print job requested for printing Determining a priority order, characterized in that.

請求項8に記載の発明は、上記請求項4に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせ、前記優先順位決定手段は、印刷依頼する印刷ジョブを優先して印刷させる優先モードが指定された場合に、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷速度の速い順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、ことを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the invention according to claim 4, wherein the inquiry means inquires of each of the plurality of image forming apparatuses about the printing speed, and the priority order determination means requests printing. When a priority mode for preferentially printing a print job is designated, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined in descending order of printing speed based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit; It is characterized by that.

請求項9に記載の発明は、上記請求項4に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、予め設定される期間あたりのジャムの発生頻度を問い合わせ、前記優先順位決定手段は、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、ジャムの発生頻度の少ない順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、ことを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to the fourth aspect, the inquiry means inquires of each of the plurality of image forming apparatuses about the occurrence frequency of a jam per preset period, The priority order determining means determines the priority order of the plurality of image forming apparatuses in the order of the occurrence frequency of jam based on the result of the inquiry acquired by the acquiring means.

請求項10に記載の発明は、上記請求項4〜9の何れか一項に記載の発明において、前記問い合わせ手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷用紙の残量とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせ、前記優先順位決定手段は、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果としての印刷用紙の残量が、前記問い合わせに対する結果としてのスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数との合計値よりも少ないときは、当該事象にかかわる画像形成装置については印刷出力先の候補から除外する、ことを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the fourth to ninth aspects, the inquiry unit is spooled with a remaining amount of printing paper for each of the plurality of image forming apparatuses. The priority order determining means, the remaining amount of print paper as a result of the inquiry acquired by the acquiring means is spooled as a result of the inquiry. If the number of papers corresponding to the amount of print data related to the print job being received and the number of papers corresponding to the amount of print data related to the print job requested for printing is smaller than the total value, the event concerned The image forming apparatus is excluded from print output destination candidates.

請求項11に記載の発明は、上記請求項3に記載の発明において、前記決定手段は、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせる問い合わせ手段と、前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を基に、当該印刷データを印刷終了時間が最速になるように前記複数の画像形成装置または任意の複数の画像形成装置に振り分ける振り分け手段と、を備え、前記制御手段は、前記振り分け手段によって振り分けられた印刷データを、振り分け先としての画像形成装置に向けて送信させる制御を行う、ことを特徴とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to the third aspect, the determining means includes an inquiry means for inquiring each of the plurality of image forming apparatuses about a printing speed, and the plurality of image forming apparatuses. An acquisition unit that acquires a result of the inquiry to be transmitted; a print end time of the print data based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit and the amount of print data related to the print job requested to be printed Distribution means for distributing to the plurality of image forming apparatuses or any of a plurality of image forming apparatuses so as to be fastest, and the control means uses the print data distributed by the distribution means as an image as a distribution destination. Control is performed to transmit the data to the forming apparatus.

請求項12に記載の発明は、上記請求項3〜11の何れか一項に記載の発明において、前記複数の画像形成装置の中の印刷データを受信した画像形成装置は、当該画像形成装置が印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、当該受信した印刷データを予め設定される転送先としての次の画像形成装置に向けて転送する、ことを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the third to eleventh aspects, the image forming apparatus that has received print data from the plurality of image forming apparatuses includes: When the print process cannot be executed based on the received print data due to the occurrence of an abnormality related to the print process, the next image formation using the received print data as a preset transfer destination It transfers to the apparatus, It is characterized by the above-mentioned.

請求項13に記載の発明は、上記請求項12に記載の発明において、前記複数の画像形成装置の中の前記データ処理装置から送信される印刷データを受信する画像形成装置を最初の画像形成装置とし、印刷処理を実行することができる画像形成装置は、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行するとともに、当該画像形成装置において印刷処理が実行される旨を前記データ処理装置へ通知し、前記複数の画像形成装置のすべてが印刷処理を実行することができないときは、最後の画像形成装置は、すべの画像形成処理は印刷処理が不可能である旨を前記データ処理装置へ通知する、ことを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the invention of the twelfth aspect, an image forming apparatus that receives print data transmitted from the data processing apparatus among the plurality of image forming apparatuses is the first image forming apparatus. The image forming apparatus capable of executing the printing process executes the printing process based on the received print data, notifies the data processing apparatus that the printing process is executed in the image forming apparatus, and When all of the plurality of image forming apparatuses cannot execute the printing process, the last image forming apparatus notifies the data processing apparatus that all the image forming processes cannot be printed. It is characterized by.

上記課題を解決するため、請求項14に記載の本発明の画像形成システムは、サーバ装置と、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置と、印刷依頼する印刷データのデータ量を示すデータ量情報を前記サーバに向けて送信するとともに当該印刷データを前記複数の画像形成装置のうち所定の画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置と、が通信回線を介して接続され、前記サーバ装置は、前記データ処理装置から送信されるデータ量情報を受信するデータ量情報受信手段と、前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し印刷に要する時間を決定する要素情報としての印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせる問い合わせ手段と、前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および前記データ量情報受信手段によって受信されたデータ量情報を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、前記優先順位決定手段によって決定された前記複数の画像形成装置の優先順位を示す優先順位情報を記憶する記憶手段と、所定の画像形成装置からの優先順位情報の提供要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている優先順位情報を当該所定の画像形成装置へ提供する優先順位情報提供手段と、を備え、前記複数の画像形成装置の中の印刷データを受信した画像形成装置は、当該画像形成装置が印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、前記サーバ装置に対し前記優先順位情報の提供を要求するとともに、当該受信した画像データを前記サーバ装置の優先順位情報提供手段から提供される優先順位情報を基に得られる次の画像形成装置に向けて送信する、ことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an image forming system according to the present invention includes a server device, a plurality of image forming devices that execute print processing based on the received print data, and data of print data requested to be printed. A data processing device that transmits data amount information indicating the amount to the server and transmits the print data to a predetermined image forming device among the plurality of image forming devices is connected via a communication line. The server device includes: a data amount information receiving unit that receives data amount information transmitted from the data processing device; and a printing speed as element information that determines the time required for printing for each of the plurality of image forming devices Inquiry means for inquiring about the print data amount related to the spooled print job, and a plurality of image forming apparatuses. An acquisition unit that acquires a result of the inquiry, a result of the inquiry acquired by the acquisition unit, and data amount information received by the data amount information reception unit; Priority order determining means for determining priority order, storage means for storing priority order information indicating priorities of the plurality of image forming apparatuses determined by the priority order determining means, and priority orders from predetermined image forming apparatuses Priority order information providing means for providing priority order information stored in the storage means to the predetermined image forming apparatus in response to an information provision request, and print data in the plurality of image forming apparatuses The image forming apparatus that received the print data received due to the occurrence of an abnormality related to the print processing of the image forming apparatus. If the print processing cannot be executed based on the priority information, the server device requests the server device to provide the priority information, and the received image data is provided by priority information providing means of the server device. Is transmitted to the next image forming apparatus obtained based on the above.

上記課題を解決するため、請求項15に記載の本発明のデータ処理プログラムは、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定処理過程と、印刷対象の印刷データを前記決定処理過程により決定された最優先の画像形成装置に向けて送信するよう制御する制御処理過程と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a data processing program according to the present invention described in claim 15 is based on element information that determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses. A determination processing step for determining the highest-priority image forming apparatus from the computer, and a control processing step for controlling transmission of print data to be printed to the highest-priority image forming apparatus determined by the determination processing step. It is made to perform.

請求項1記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、当該複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置を決定し、この決定した画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the first aspect of the present invention, based on the element information that determines the time required for printing each of the plurality of image forming apparatuses, the image that is subjected to the printing process in the shortest time among the plurality of image forming apparatuses. A forming apparatus can be determined, and print data can be transmitted to the determined image forming apparatus.

請求項2記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに問い合わせして得られる印刷に要する時間を決定する要素情報を基に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、その優先順位に従って印刷出力先を決定することができる。   According to the second aspect of the present invention, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined based on the element information for determining the time required for printing obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses, and the priority is determined. The print output destination can be determined according to the rank.

請求項3記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に印刷出力先を決定し、当該複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the third aspect of the present invention, the print output destination is determined based on the element information that determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses, and the shortest time among the plurality of image forming apparatuses is reached. Print data can be transmitted to the image forming apparatus that performs the printing process.

請求項4記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに問い合わせして得られる印刷に要する時間を決定する要素情報を基に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、その優先順位に従って印刷出力先を決定することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined based on the element information for determining the time required for printing obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses, and the priority is determined. The print output destination can be determined according to the rank.

請求項5記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることで得られる印刷速度およびスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と、データ処理装置における印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを基に、印刷終了予測時間の短い順に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、最優先の画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the print speed obtained by making an inquiry to each of the plurality of image forming apparatuses, the data amount of the print data relating to the spooled print job, and the print request for printing in the data processing apparatus Based on the amount of print data related to the job, the priority order of the plurality of image forming apparatuses can be determined in ascending order of predicted print end time, and the print data can be transmitted to the highest priority image forming apparatus. .

請求項6記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることで得られる印刷依頼された印刷ジョブに対する印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、最優先の画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, based on the state corresponding to the time required to start the printing process for the print job requested for printing obtained by making an inquiry to each of the plurality of image forming apparatuses, The priority order of the plurality of image forming apparatuses can be determined in the order of the shortest time required for the start, and the print data can be transmitted to the image forming apparatus with the highest priority.

請求項7記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることで得られる印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量および印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を基に、最初に印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、同一の状態の複数の画像形成装置に関しては印刷終了予測時間の短い順に優先順位を決定し、最優先の画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, the print speed obtained by making an inquiry to each of the plurality of image forming apparatuses, the amount of print data relating to the spooled print job, and the time required to start the print process are obtained. The priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined in the order of the shortest time required until the start of the printing process based on the corresponding state, and the estimated print end time for the plurality of image forming apparatuses in the same state The priority order is determined in the shortest order, and the print data can be transmitted to the highest priority image forming apparatus.

請求項8記載の発明によれば、ユーザによって優先モードが指定された場合に、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることで得られる印刷速度を基に、印刷速度の速い順に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、最優先の画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the eighth aspect of the present invention, when the priority mode is designated by the user, the plurality of images are arranged in descending order of the printing speed based on the printing speed obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses. The priority order of the forming apparatuses can be determined, and the print data can be transmitted to the image forming apparatus with the highest priority.

請求項9記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることにより得られるジャムの発生頻度を基に、ジャムの発生頻度の少ない順に当該複数の画像形成装置の優先順位を決定し、最優先の画像形成装置に向けて印刷データを送信することができる。   According to the ninth aspect of the present invention, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is determined in ascending order of the jam occurrence frequency based on the jam occurrence frequency obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses. The print data can be transmitted to the image forming apparatus having the highest priority.

請求項10記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることにより得られる印刷用紙の残量が、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることにより得られスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数とデータ処理装置における印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数との合計値よりも少ないときは、当該事象にかかわる画像形成装置については印刷出力先の候補から除外し、他の画像形成装置について優先順位を決定することができる。   According to the invention described in claim 10, the remaining amount of printing paper obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses is obtained by inquiring each of the plurality of image forming apparatuses and spooled printing. If the number of sheets corresponding to the amount of print data related to the job and the number of sheets corresponding to the amount of print data related to the print job requested for printing in the data processing device is smaller than the total value, The image forming apparatus concerned can be excluded from the candidates for the print output destination, and the priority order can be determined for the other image forming apparatuses.

請求項11記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれに対し問い合せることにより得られる印刷速度とデータ処理装置における印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを基に、当該印刷データを印刷終了時間が最速になるように当該複数の画像形成装置または任意の複数の画像形成装置に振り分けることができる。   According to the invention described in claim 11, based on the printing speed obtained by making an inquiry to each of the plurality of image forming apparatuses and the data amount of the print data relating to the print job requested for printing in the data processing apparatus, the printing is performed. Data can be distributed to the plurality of image forming apparatuses or any of a plurality of image forming apparatuses so that the print end time is the fastest.

請求項12記載の発明によれば、印刷データを受信した画像形成装置は、当該印刷データに対する印刷処理を実行することができないときは、当該印刷データを予め設定される転送先としての次の画像形成装置において印刷処理を実施することができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, when the image forming apparatus that has received the print data cannot execute the print process for the print data, the next image as the transfer destination set in advance is set to the print data. Printing processing can be performed in the forming apparatus.

請求項13記載の発明によれば、転送されてきた印刷データの印刷処理を実施することができる画像形成装置は、当該画像形成装置にて印刷処理が実行される旨をデータ処理装置へ通知し、これに対し、複数の画像形成装置のすべてにおいて印刷処理が実施することができないときは、最後の画像形成装置は、すべての画像形成装置において印刷処理が不可能である旨をデータ処理装置へ通知し、ユーザは印刷対象の印刷ジョブに対する処理の結果を知ることができる。   According to the thirteenth aspect of the invention, the image forming apparatus capable of performing the printing process of the transferred print data notifies the data processing apparatus that the printing process is executed in the image forming apparatus. On the other hand, when the printing process cannot be performed in all of the plurality of image forming apparatuses, the last image forming apparatus notifies the data processing apparatus that the printing process is impossible in all the image forming apparatuses. The user can know the result of the processing for the print job to be printed.

請求項14記載の発明によれば、複数の画像形成装置の中の印刷データを受信した画像形成装置は、当該画像形成装置が印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、サーバ装置に対し優先順位情報の提供を要求するとともに、当該受信した画像データをサーバ装置から提供される優先順位情報を基に得られる次の画像形成装置に向けて転送し、次の画像形成装置において印刷処理を実施することができる。   According to the fourteenth aspect of the present invention, the image forming apparatus that has received the print data among the plurality of image forming apparatuses receives the print data because the image forming apparatus has an abnormality related to the printing process. When the printing process cannot be executed based on the print data, the server device is requested to provide priority information, and the received image data is obtained based on the priority information provided from the server device. The image data is transferred to the next image forming apparatus, and printing processing can be performed in the next image forming apparatus.

請求項15記載の発明によれば、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、当該複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置を決定し、この決定した画像形成装置に向けて印刷データを送信するよう制御させるソフトウェアを提供することができる。   According to the fifteenth aspect of the present invention, an image that is subjected to printing processing in the shortest time among the plurality of image forming apparatuses based on element information that determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses. Software for determining the forming apparatus and controlling the print data to be transmitted to the determined image forming apparatus can be provided.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.

(実施の形態1)   (Embodiment 1)

図1は、実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示している。   FIG. 1 shows a configuration of an image forming system according to the first embodiment.

画像形成システム1は、図1に示すように、スキャナ100と、複数(n台)のプリンタ200−1〜200−nとが通信回線300を介して接続されている。   In the image forming system 1, as illustrated in FIG. 1, a scanner 100 and a plurality (n) of printers 200-1 to 200 -n are connected via a communication line 300.

複数のプリンタ200−1〜200−nは、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置に相当する。ここで、個別のプリンタを説明する場合を除き、プリンタ200−1〜200−nを総称して、プリンタ200とする。   The plurality of printers 200-1 to 200-n correspond to a plurality of image forming apparatuses that execute print processing based on received print data. Here, the printers 200-1 to 200-n are collectively referred to as the printer 200 except when individual printers are described.

スキャナ100は、印刷データを複数のプリンタ(画像形成装置)200のうち所定のプリンタに向けて送信するデータ処理装置に相当する。   The scanner 100 corresponds to a data processing apparatus that transmits print data to a predetermined printer among a plurality of printers (image forming apparatuses) 200.

通信回線300としては、ローカルエリアネットワーク(LAN:Local Area Network)や電話回線などの有線通信回線、無線LANなどの無線通信回線、さらには、これらの通信回線を組み合わせたもの、などが挙げられる。   Examples of the communication line 300 include a local area network (LAN), a wired communication line such as a telephone line, a wireless communication line such as a wireless LAN, and a combination of these communication lines.

スキャナ(データ処理装置)100は、決定部110、記憶部120、操作パネル130、原稿読取部140、制御部150、および通信インタフェース(以下、「通信I/F」という)160を備えている。これらの構成要素は、バス170に接続されている。   The scanner (data processing apparatus) 100 includes a determination unit 110, a storage unit 120, an operation panel 130, a document reading unit 140, a control unit 150, and a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 160. These components are connected to the bus 170.

決定部110は、複数のプリンタ200のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、複数のプリンタ200の中から最優先のプリンタを決定する決定手段の機能を有する。   The determination unit 110 has a function of a determination unit that determines the highest priority printer from the plurality of printers 200 based on element information that determines the time required for printing of each of the plurality of printers 200.

また、決定部110は、問い合わせ部111、取得部112、および優先順位決定部113を備えている。   The determination unit 110 includes an inquiry unit 111, an acquisition unit 112, and a priority order determination unit 113.

問い合わせ部111は、複数のプリンタ200のそれぞれに対し印刷に要する時間を決定する要素情報を問い合せる問い合わせ手段の機能を有する。   The inquiry unit 111 has a function of inquiry means for inquiring element information for determining the time required for printing to each of the plurality of printers 200.

本実施の形態1では、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に複数のプリンタのそれぞれに対し上記要素情報を問い合せるようになっている。   In the first embodiment, the inquiry unit 111 makes an inquiry about the element information to each of a plurality of printers at a predetermined timing.

本願明細書において、印刷に要する時間を決定する要素情報とは、プリンタの印刷速度、問い合わせ部による問い合わせの所定のタイミング(プリンタが問い合わせを受け付けた時点)においてプリンタにスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量、プリンタの状態、予め設定される期間あたりのジャムの発生頻度、印刷用紙の残量などを意味する。   In the present specification, the element information that determines the time required for printing relates to the print speed of the printer, the print job spooled in the printer at the predetermined inquiry timing (when the printer receives the inquiry). It means the amount of print data, the status of the printer, the occurrence frequency of jam per preset period, the remaining amount of print paper, and the like.

また、本願明細書において、印刷データのデータ量は、印刷ジョブの数(印刷ジョブ数)と印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数に応じたデータ量)とで決定されるデータ量を意味する。   In this specification, the amount of print data is determined by the number of print jobs (number of print jobs) and the amount of print data related to print jobs (data amount according to the number of pages). means.

さらに、本願明細書において、プリンタの状態とは、プリンタにおける印刷依頼された印刷ジョブに対する印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を意味し、例えば印刷可能状態、ライトスリープ状態およびディープスリープ状態である。この場合、これらのプリンタの状態において、印刷処理の開始までに要する時間は、「印刷可能状態での時間<ライトスリープ状態での時間<ディープスリープ状態での時間」の関係が成立している。   Further, in the present specification, the printer state means a state corresponding to the time required until the start of print processing for a print job requested by the printer, for example, a printable state, a light sleep state, and a deep sleep state. It is. In this case, in these printer states, the time required for starting the printing process satisfies the relationship of “time in printable state <time in light sleep state <time in deep sleep state”.

そして、上述した各要素情報のうちの全部または一部について、問い合わせ部111によって各プリンタ200に対し問い合わせが行われる。   Then, the inquiry unit 111 makes an inquiry to each printer 200 with respect to all or a part of the element information described above.

取得部112は、複数のプリンタから送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段との機能を有する。また、取得部112は、所定のタイミング毎に実施される問い合わせ部111による問い合わせ処理に対応して、取得した問合せに対する結果を記憶部120に格納する。   The acquisition unit 112 has a function of an acquisition unit that acquires results for the inquiry transmitted from a plurality of printers. In addition, the acquisition unit 112 stores the result of the acquired inquiry in the storage unit 120 in response to the inquiry process performed by the inquiry unit 111 performed at each predetermined timing.

優先順位決定部113は、取得部(取得手段)112によって取得された問い合わせに対する結果を基に、複数のプリンタの優先順位を決定する優先順位決定手段の機能を有する。   The priority order determination unit 113 has a function of priority order determination means for determining the priority order of a plurality of printers based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit (acquisition means) 112.

記憶部120は、印刷対象の印刷ジョブ(印刷データ)、取得部112によって取得され問い合わせ部111による問い合わせに対する複数のプリンタからの結果(印刷に要する時間を決定する要素情報)を記憶する。この場合、問い合わせ部111による問い合わせに対するプリンタからの結果はプリンタ毎に記憶されるようになっている。   The storage unit 120 stores a print job (print data) to be printed and results (element information that determines the time required for printing) from a plurality of printers with respect to the inquiry acquired by the acquisition unit 112 and the inquiry unit 111. In this case, the result from the printer in response to the inquiry by the inquiry unit 111 is stored for each printer.

この記憶部120には、これから割り振られる印刷ジョブ(印刷依頼する印刷ジョブ)の数(印刷ジョブ数)および印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数)を記憶するスキャナ情報記憶領域121と、プリンタ毎に印刷速度や現在スプールされている印刷ジョブの数など印刷に要する時間を決定する要素情報を記憶するプリンタ情報記憶領域122とが割り当てられる。   The storage unit 120 includes a scanner information storage area 121 that stores the number of print jobs to be allocated (print jobs to be requested) (number of print jobs) and the amount of print data (number of pages) related to the print job, A printer information storage area 122 for storing element information for determining the time required for printing, such as the printing speed and the number of print jobs currently spooled, is assigned to each printer.

このプリンタ情報記憶領域122には、上述したように所定のタイミング毎に実施される問い合わせ部111による問い合わせ処理に対応して、取得部112によって取得された問合せに対する結果つまり印刷に要する時間を決定する要素情報が記憶され、しかも最新の前記要素情報が記憶される。   In the printer information storage area 122, the result of the inquiry acquired by the acquisition unit 112, that is, the time required for printing, is determined in response to the inquiry processing by the inquiry unit 111 that is performed at predetermined timings as described above. Element information is stored, and the latest element information is stored.

操作パネル130は、ユーザインターフェースとして動作するものであり、原稿の読み取り開始指示などの指示や、所定の入力情報を入力する入力部131と、所定の表示情報を表示する表示部132と、を有している。例えば、操作パネル130の入力部131には、図示しない確定ボタンなどを含む機能ボタン、カーソルを上下方向、左右方向の4つの方向に移動させる移動ボタン、テンキー、英字入力キー、原稿の読み取りの開始を指示するスタートボタンなどが備えられている。   The operation panel 130 operates as a user interface, and includes an instruction such as an instruction to start reading a document, an input unit 131 for inputting predetermined input information, and a display unit 132 for displaying predetermined display information. is doing. For example, the input unit 131 of the operation panel 130 includes a function button including a confirmation button (not shown), a movement button for moving the cursor in four directions, up and down, left and right, a numeric keypad, an alphabetic input key, and a document reading start. A start button for instructing is provided.

原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。   The document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts an optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data).

制御部150は、印刷対象の印刷データを、決定部(決定手段)110によって決定された最優先のプリンタに向けて送信させる制御を行う制御手段の機能を有する。   The control unit 150 has a function of a control unit that performs control to transmit print data to be printed to the highest-priority printer determined by the determination unit (determination unit) 110.

また、制御部150は、原稿読取部140によって生成された画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータへの変換処理など画像処理の機能を有する。   The control unit 150 also has an image processing function such as conversion processing of image data generated by the document reading unit 140 into data in a data format that can be transmitted to the printer.

さらに、制御部150は、スキャナ100全体を統括的に制御するものであり、バス170を介して、これに接続された各構成要素を制御する。   Furthermore, the control unit 150 controls the entire scanner 100 in an integrated manner, and controls each component connected thereto via the bus 170.

通信I/F部160は、複数のプリンタ200との間でデータの送受信を行うインタフェースであり、例えば、問い合わせ部111による問い合わせ情報の複数のプリンタへの送信、プリンタ200からの前記問い合わせに対する結果情報の受信、印刷ジョブ(印刷データ)の特定のプリンタへの送信などを行う。   The communication I / F unit 160 is an interface that transmits / receives data to / from a plurality of printers 200. For example, the inquiry unit 111 transmits inquiry information to a plurality of printers, and results information on the inquiry from the printer 200. And sending a print job (print data) to a specific printer.

また、通信I/F部160は、制御部150の制御の下、印刷対象の印刷データを、決定部(決定手段)110によって決定された最優先の印刷出力先としてのプリンタに向けて送信する。   In addition, the communication I / F unit 160 transmits print data to be printed to the printer as the highest priority print output destination determined by the determination unit (determination unit) 110 under the control of the control unit 150. .

上述したスキャナ100においては、図示しない自動原稿送り装置(ADF)を備え、ユーザによって原稿が自動原稿送り装置にセットされ、さらに操作パネル130の例えばスタートボタンが押下された場合に、原稿の読み取り処理が実施される。   The above-described scanner 100 includes an automatic document feeder (ADF) (not shown). When the user sets a document on the automatic document feeder and further presses the start button on the operation panel 130, for example, the document reading process is performed. Is implemented.

また、スキャナ100は、複数の印刷ジョブを蓄積し、これら複数の印刷ジョブを印刷出力先のプリンタに向けて送信することができるようになっている。   In addition, the scanner 100 can store a plurality of print jobs and transmit the plurality of print jobs to a print output destination printer.

プリンタ200(200−1〜200−n)は、通信I/F部210、記憶部220、制御部230および印刷部24を備えている。   The printer 200 (200-1 to 200-n) includes a communication I / F unit 210, a storage unit 220, a control unit 230, and a printing unit 24.

通信I/F部210は、スキャナ100との間でデータの送受信を行うインタフェースであり、例えば、スキャナ100からの問い合わせ情報や印刷ジョブ(印刷データ)を受信するとともに、その問い合わせに対する結果情報をスキャナ100に向けて送信する。   The communication I / F unit 210 is an interface that transmits / receives data to / from the scanner 100. For example, the communication I / F unit 210 receives inquiry information and a print job (print data) from the scanner 100, and outputs result information for the inquiry to the scanner. Send to 100.

記憶部220は、当該プリンタにかかわる印刷に要する時間を決定する要素情報(例えば、スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量、プリンタの状態、予め設定される期間あたりのジャムの発生頻度、印刷用紙の残量など))、通信I/F部210によって受信された問い合わせ情報および印刷ジョブを記憶する。なお、印刷ジョブは、記憶部220にスプールされる。   The storage unit 220 stores element information that determines the time required for printing related to the printer (for example, the amount of print data related to a spooled print job, the state of the printer, and the frequency of occurrence of jam per preset period. , The remaining amount of printing paper, etc.)), the inquiry information received by the communication I / F unit 210 and the print job are stored. The print job is spooled in the storage unit 220.

制御部230は、当該プリンタにかかわる上述した印刷に要する時間を決定する要素情報を管理し、通信I/F部210を介して受信された問い合わせ情報を基に問い合わせ処理を実施し、その問い合わせに対する結果をスキャナ100に向けて送信する。   The control unit 230 manages element information that determines the time required for the above-described printing related to the printer, performs inquiry processing based on the inquiry information received via the communication I / F unit 210, and responds to the inquiry. The result is transmitted to the scanner 100.

この問い合わせに対する結果は、通信I/F部210を介してスキャナ100に向けて送信される。   A result for this inquiry is transmitted to the scanner 100 via the communication I / F unit 210.

また、制御部230は、通信I/F部230を介して受信された印刷ジョブ(印刷データ)に対する画像処理を実施し、この画像処理後の画像データを印刷部230へ出力する。画像処理としては、例えばページ記述言語で記述された印刷データ(PDL)の解釈、ラスタデータへの変換などがある。   In addition, the control unit 230 performs image processing on a print job (print data) received via the communication I / F unit 230 and outputs the image data after the image processing to the printing unit 230. Examples of image processing include interpretation of print data (PDL) described in a page description language, conversion to raster data, and the like.

印刷部240は、制御部230からの画像データに基づき印刷処理を実行して、印刷結果である印刷物を出力する。   The printing unit 240 executes a printing process based on the image data from the control unit 230 and outputs a printed matter that is a printing result.

本実施の形態1では、スキャナ100において、問い合わせ部111は、複数のプリンタのそれぞれに対し、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせるようになっている。   In the first embodiment, in the scanner 100, the inquiry unit 111 inquires each of a plurality of printers about the print speed and the amount of print data related to the spooled print job.

また、優先順位決定部113は、取得部112によって取得された前記問い合わせに対する結果、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を基に、印刷終了予測時間の短い順に複数のプリンタの優先順位を決定するようになっている。   The priority order determination unit 113 also prioritizes a plurality of printers in ascending order of the estimated print end time based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit 112 and the data amount of print data related to the print job requested to be printed. The order is decided.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図2を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection processing of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図2は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、現在スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量つまり現在スプールされている印刷ジョブの数およびその印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)と印刷速度とを問い合わせる(ステップS101)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 instructs the plurality of printers 200 to print data amounts related to print jobs currently spooled, that is, the number of print jobs currently spooled, at a predetermined timing. Further, an inquiry is made about the data amount (number of pages) of the print data corresponding to the number of print jobs and the print speed (step S101).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該プリンタにかかわる印刷速度および現在スプールされている印刷ジョブの数つまり印刷ジョブ数(以下「現スプール印刷ジョブ数」という)を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。   Each printer 200 that has received the inquiry information indicates the printing speed related to the printer and the number of print jobs currently spooled, that is, the number of print jobs (hereinafter referred to as “current spool print job number”) as a result of the inquiry. Send to.

本実施の形態1では、問い合わせに対する結果としての現スプール印刷ジョブ数(現在スプールされている印刷ジョブの数)には、印刷ジョブの数および印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)を含んでいるものとする。   In the first embodiment, the current spool print job number (number of print jobs spooled) as a result of the inquiry includes the number of print jobs and the amount of print data corresponding to the number of print jobs (number of pages). ).

ここで、各プリンタ200の印刷速度および現スプール印刷ジョブ数は、図3に示す内容であるとする。   Here, it is assumed that the printing speed and the current spool print job number of each printer 200 are the contents shown in FIG.

すなわち、プリンタ200−1(プリンタ1)では印刷速度は35ppm(Page Per Minute)、現スプール印刷ジョブ数は5となっている。プリンタ200−2(プリンタ2)では印刷速度は40ppm、現スプール印刷ジョブ数は10となっている。プリンタ200−3(プリンタ3)では印刷速度は26ppm、現スプール印刷ジョブ数は2となっている。プリンタ200−n(プリンタn)では印刷速度は20ppm、現スプール印刷ジョブ数は0となっている。   That is, in the printer 200-1 (printer 1), the printing speed is 35 ppm (Page Per Minute), and the current number of spool print jobs is five. In the printer 200-2 (printer 2), the printing speed is 40 ppm, and the current number of spool print jobs is 10. In the printer 200-3 (printer 3), the printing speed is 26 ppm, and the current number of spool print jobs is two. In the printer 200-n (printer n), the printing speed is 20 ppm, and the current number of spool print jobs is 0.

各プリンタ200の制御部230は、当該プリンタの上述した印刷速度および印刷データのデータ量(現スプール印刷ジョブ数およびページ数)を管理しているので、これらの情報を、スキャナ100からの問い合わせに対する結果として返信する。   Since the control unit 230 of each printer 200 manages the above-described printing speed and the amount of print data (the current number of spool print jobs and the number of pages) of the printer, these pieces of information are used in response to an inquiry from the scanner 100. Reply as a result.

さて、ステップ101を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(印刷速度および現スプール印刷ジョブ数)を記憶部120に記憶する(ステップS102)。   In the scanner 100 that has finished step 101, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (inquiry result) from each printer 200 with respect to the inquiry, the acquisition result (printing speed and current spool print job number) is received. It memorize | stores in the memory | storage part 120 (step S102).

このステップS102においては、所定のタイミング毎に実施される問い合わせ部111による問い合わせ処理に対応して、取得部112によって取得された問合せに対する結果(印刷に要する時間を決定する要素情報)が記憶部120に格納される。そのため、記憶部120には、複数のプリンタ200にかかわる最新の前記要素情報が格納されることになる。   In step S102, the result (element information for determining the time required for printing) for the inquiry acquired by the acquisition unit 112 is stored in the storage unit 120 in response to the inquiry processing by the inquiry unit 111 performed at each predetermined timing. Stored in Therefore, the latest element information related to a plurality of printers 200 is stored in the storage unit 120.

ところで、ユーザは、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses, for example, a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。ここでは、印刷依頼対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)としての2つの印刷ジョブ(7ページ)が記憶部120に格納されるものとする。   Then, in the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job. Here, two print jobs (7 pages) as print request target print jobs (print jobs to be allocated in the future) are stored in the storage unit 120.

ここで、記憶部120の記憶内容の一例を図4に示す。記憶部120には、図4に示すように、スキャナ情報記憶領域121とプリンタ情報記憶領域122とが割り当てられている。   Here, an example of the contents stored in the storage unit 120 is shown in FIG. As shown in FIG. 4, a scanner information storage area 121 and a printer information storage area 122 are allocated to the storage unit 120.

スキャナ情報記憶領域121には、これから割り振られる印刷ジョブ(印刷依頼対象の印刷ジョブ)の数(印刷ジョブ数)が記憶されている。ここでは、印刷ジョブ数は2である。なお、図4において、2(7Page)は、2つの印刷ジョブにかかわるデータ量は7ページに対応する印刷データのデータ量であることを意味する。   The scanner information storage area 121 stores the number of print jobs to be allocated (print jobs to be printed) (number of print jobs). Here, the number of print jobs is two. In FIG. 4, 2 (7 Page) means that the data amount related to two print jobs is the data amount of print data corresponding to 7 pages.

一方、プリンタ情報記憶領域122には、プリンタ毎に、印刷速度および現スプール印刷ジョブ数が記憶されている。なお、図4において、プリンタ200−1(プリンタ1)に対する現スプール印刷ジョブ数5(30Page)は、5つの印刷ジョブにかかわるデータ量は30ページに対応する印刷データのデータ量であることを意味する。   On the other hand, the printer information storage area 122 stores the print speed and the current spool print job count for each printer. In FIG. 4, the current spool print job number 5 (30 pages) for the printer 200-1 (printer 1) means that the amount of data related to the five print jobs is the amount of print data corresponding to 30 pages. To do.

同様に、プリンタ200−2(プリンタ2)に対する現スプール印刷ジョブ数10(50Page)は、10の印刷ジョブにかかわるデータ量は50ページに対応する印刷データのデータ量であることを意味する。また、プリンタ200−3(プリンタ3)に対する現スプール印刷ジョブ数2(4Page)は、2つの印刷ジョブにかかわるデータ量は4ページに対応する印刷データのデータ量であることを意味する。さらにプリンタ200−n(プリンタn)に対する現スプール印刷ジョブ数0(0Page)は、スプールされている印刷ジョブは無いことを意味する。   Similarly, the current spool print job number 10 (50 pages) for the printer 200-2 (printer 2) means that the data amount related to 10 print jobs is the data amount of print data corresponding to 50 pages. Further, the current spool print job number 2 (4 pages) for the printer 200-3 (printer 3) means that the amount of data related to two print jobs is the amount of print data corresponding to four pages. Further, the current spool print job number 0 (0 Page) for the printer 200-n (printer n) means that there is no spooled print job.

再度、図3を参照して説明すると、スキャナ100では、取得部112の優先順位決定部113は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断し(ステップS103)、印刷開始であると判断した場合は、記憶部120の記憶内容を基に、各プリンタの印刷終了予測時間を算出するとともに(ステップS104)、プリンタ毎に算出した印刷終了予測時間を基に、印刷終了予測時間の短い順に複数のプリンタの優先順位を決定する(ステップS105)。   Referring to FIG. 3 again, in the scanner 100, the priority order determination unit 113 of the acquisition unit 112 determines whether to start printing based on an instruction signal from the operation panel 130 caused by pressing the start button. (Step S103) and if it is determined that printing has started, the estimated printing end time of each printer is calculated based on the storage contents of the storage unit 120. (Step S104) Based on the estimated print end time calculated for each printer, the priority order of the plurality of printers is determined in the order of the shortest estimated print end time (Step S105).

ここで、優先順位決定部113による印刷終了予測時間の算出および優先順位の決定の具体例について説明する。   Here, a specific example of calculation of the predicted print end time and priority determination by the priority determination unit 113 will be described.

最初に、優先順位決定部113は、次の数1を演算することで印刷終了予測時間を算出する。   First, the priority order determination unit 113 calculates the print end predicted time by calculating the following equation (1).

(数1)
印刷終了予測時間=総Page数/1秒間に処理できるPage数
(Equation 1)
Predicted printing end time = total number of pages / number of pages that can be processed per second

この数1の数式において、分子は次の数2を演算することで求められ、分母は次の数3を演算することで求められる。   In this mathematical formula 1, the numerator is obtained by computing the following formula 2, and the denominator is obtained by computing the following formula 3.

(数2)
総Page数=「これから割り振る印刷ジョブ数」+「現スプール印刷ジョブ数」
(Equation 2)
Total number of pages = “number of print jobs to be allocated” + “number of current spool print jobs”

(数3)
1秒間に処理できるPage数=印刷速度/60秒
(Equation 3)
Number of pages that can be processed per second = printing speed / 60 seconds

プリンタ200−1(プリンタ1)の印刷終了予測時間を求める。
(1)プリンタ1にスルールされる総Page数
=「スキャナにかかわるPage数7」+「プリンタにかかわるPage数30」
=37(Page)
(2)プリンタ1が1秒間に処理でいるPage数
=35/60=0.58(Page)
(3)プリンタ1の総Page数のときの印刷終了予測時間
=37/0.58=63.7≒64(秒)
The estimated printing end time of the printer 200-1 (printer 1) is obtained.
(1) Total number of pages ruled by the printer 1 = “7 pages related to the scanner” + “30 pages related to the printer”
= 37 (Page)
(2) Number of pages processed by the printer 1 per second = 35/60 = 0.58 (Page)
(3) Predicted printing end time when the total number of pages of the printer 1 = 37 / 0.58 = 63.7≈64 (seconds)

同様にして、プリンタ200−2〜200n(プリンタ2〜n)の印刷終了予測時間を算出すると、プリンタ2は85秒、プリンタ3は26秒、プリンタnは21秒となる。   Similarly, when the estimated printing end time of the printers 200-2 to 200n (printers 2 to n) is calculated, the printer 2 is 85 seconds, the printer 3 is 26 seconds, and the printer n is 21 seconds.

ちなみに、プリンタ1〜nの印刷終了予測時間を、図5に示す。   Incidentally, the estimated print end time of the printers 1 to n is shown in FIG.

次に、このようにして印刷終了予測時間を算出した優先順位決定部113は、プリンタ毎に算出した印刷終了予測時間を基に、図6に示すように印刷終了予測時間の短い順に複数のプリンタの優先順位を決定する。   Next, the priority order determination unit 113 that has calculated the estimated print end time in this way, based on the estimated print end time calculated for each printer, a plurality of printers in the order of shortest estimated print end time as shown in FIG. Determine the priority.

本実施の形態1では、算出された印刷終了予測時間の最も短い(少ない)プリンタが最も優先順位が高い装置とみなされ、以下、印刷終了予測時間の少ない順に優先順位が付与されるようになっている。   In the first embodiment, the printer with the shortest (less) calculated print end prediction time is regarded as the device with the highest priority, and the priority is given in the order of the shortest print end prediction time. ing.

再度、図3を参照して説明する。上述したようにして複数のプリンタの優先順位が決定されると、制御部150は、優先順位決定部113によって決定された優先順位に従って印刷出力先を決定する(ステップS106)。   Again, a description will be given with reference to FIG. When the priority order of the plurality of printers is determined as described above, the control unit 150 determines the print output destination according to the priority order determined by the priority order determination unit 113 (step S106).

ここで、制御部150は、印刷出力先を決定するに際し、印刷依頼対象の印刷ジョブを複数のプリンタ200−1〜200−nの全部または任意の複数のプリンタに割り振る場合には、上記優先順位に従って複数のプリンタ200−1〜200−nの中から印刷出力先を割り振り、一方、印刷対象の印刷ジョブを一つのプリンタに割り振る場合は、上記優先順位の中で最高位のプリンタを最優先の印刷出力先として割り振る。   Here, when determining the print output destination, the control unit 150 allocates the print request target print job to all of the plurality of printers 200-1 to 200-n or to a plurality of arbitrary printers. When a print output destination is assigned from a plurality of printers 200-1 to 200-n according to the above, and a print job to be printed is assigned to one printer, the highest priority printer among the above priority orders is assigned the highest priority. Allocate as a print destination.

例えば、一つのプリンタに割り振った場合は、優先順位「1位」のプリンタnが印刷出力先として割り振られるので、印刷依頼対象の印刷ジョブはプリンタnに向けて送信され、このプリンタnによって印刷処理されることになる。   For example, when the printer n is assigned to one printer, the printer “n” having the priority “1” is assigned as a print output destination, so that the print job to be printed is transmitted to the printer n, and the printer n performs print processing. Will be.

次に、制御部150は、印刷依頼対象の印刷ジョブを、その決定した印刷出力先のプリンタに向けて送信させる制御を行うとともに、印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタ情報をユーザに通知する(ステップS107)。   Next, the control unit 150 performs control to transmit the print job to be requested for printing to the determined print output destination printer, and causes the operation panel 130 to display the print output destination printer information. The printer information of the print output destination is notified to the user (step S107).

例えば、印刷対象の印刷ジョブを図6に示す優先順位に従って一つのプリンタに割り振った場合は、優先順位「1位」のプリンタnが印刷出力先として割り振られるので、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部132には、図7に示すように「プリンタnから出力されます。」という旨のメッセージが表示される。   For example, when a print job to be printed is assigned to one printer according to the priority order shown in FIG. 6, the printer n with the priority “first place” is assigned as a print output destination. As shown in FIG. 7, a message stating “Output from printer n” is displayed on the display unit 132 of the operation panel 130.

ステップS107を終了した場合、ステップS103において印刷開始でないと判断された場合、この処理は終了する。   If step S107 is completed, or if it is determined in step S103 that printing has not started, this process ends.

図8は、実施の形態1に係る画像形成システム1(図1参照)のハードウェア構成を示している。   FIG. 8 shows a hardware configuration of the image forming system 1 (see FIG. 1) according to the first embodiment.

画像形成システム1は、図8に示すように、スキャナ(データ処理装置)100と、複数のプリンタ(画像形成装置)200−1〜200−nとが通信回線300を介して接続される。   In the image forming system 1, as shown in FIG. 8, a scanner (data processing apparatus) 100 and a plurality of printers (image forming apparatuses) 200-1 to 200 -n are connected via a communication line 300.

スキャナ100は、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)11、操作パネル部12、画像読取部13、記憶装置14、ROM(Read Only Memory:読み出し専用メモリ)15、RAM(Random Access Memory:随時書き込み読み出しメモリ)16、および通信インタフェース(以下「通信I/F」という)17を備えている。   The scanner 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, an operation panel unit 12, an image reading unit 13, a storage device 14, a ROM (Read Only Memory) 15, and a RAM (Random Access Memory) as needed. And a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 17.

操作パネル部12は操作・表示部130(図1参照)の機能を果たし、画像読取部13は画像読取部140(図1参照)の機能を果たし、通信I/F17はI/F部160(図1参照)の機能を果たす。   The operation panel unit 12 functions as the operation / display unit 130 (see FIG. 1), the image reading unit 13 functions as the image reading unit 140 (see FIG. 1), and the communication I / F 17 includes the I / F unit 160 (see FIG. 1). (See FIG. 1).

記憶装置14は、記憶部120(図1参照)の一部の機能を果たすものであり、印刷依頼対象の印刷ジョブ(印刷データ)を記憶する。また、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理の処理手順(図2参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 fulfills a part of the function of the storage unit 120 (see FIG. 1), and stores a print job (print data) to be printed. In addition, the storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the processing handled by the scanner in the processing procedure of the print output destination device selection process (see FIG. 2). ing.

なお、データ処理プログラム14Aは、少なくとも次の(1)および(2)の処理過程を含んでいる。   The data processing program 14A includes at least the following processing steps (1) and (2).

(1)複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定処理過程。   (1) A determination process for determining a top-priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses based on element information that determines the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses.

(2)印刷対象の印刷データを上記決定処理過程により決定された最優先の画像形成装置に向けて送信するよう制御する制御処理過程。   (2) A control process for controlling the print data to be printed to be transmitted to the image forming apparatus having the highest priority determined by the determination process.

ROM15は、印刷出力先装置選択処理を実施するのに必要なデータやパラメータなどを記憶している。   The ROM 15 stores data, parameters, and the like necessary for executing the print output destination device selection process.

RAM16は、記憶部120(図1参照)の一部の機能を果たすものであり、このRAM16には、これから割り振られる印刷ジョブ(印刷依頼対象の印刷ジョブ)の数(印刷ジョブ数)および印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数)を記憶する領域(スキャナ情報記憶領域)と、プリンタ毎に印刷速度や現在スプールされている印刷ジョブの数など印刷に要する時間を決定する要素情報を記憶する領域(プリンタ情報記憶領域)とが割り当てられる。   The RAM 16 fulfills a part of the function of the storage unit 120 (see FIG. 1). The RAM 16 stores the number of print jobs (print jobs to be printed) to be allocated (print job number) and print jobs. The area (scanner information storage area) that stores the amount of print data (number of pages) related to the printer, and element information that determines the time required for printing, such as the print speed and the number of print jobs currently spooled for each printer Area (printer information storage area) to be assigned.

また、RAM16は、記憶装置14から読み込まれた所定のプログラム(データ処理プログラム14A)、ROM15から読み込まれたデータやパラメータなどを記憶する。   The RAM 16 stores a predetermined program (data processing program 14A) read from the storage device 14, data and parameters read from the ROM 15, and the like.

さらに、RAM16は、画像読取部13が原稿を読み取った結果、該読取結果に対応して光電気変換された結果(画像データ)、通信I/F17を介して送受信されるデータ(例えば画像形成装置200に向けて送信すべき送信データ(印刷ジョブ))など、プログラムや各種のデータを記憶する。   Further, the RAM 16 is a result of reading an original by the image reading unit 13, a result of photoelectric conversion corresponding to the reading result (image data), and data transmitted / received via the communication I / F 17 (for example, an image forming apparatus). A program and various data, such as transmission data (print job) to be transmitted to 200, are stored.

CPU11は、決定部110(図1参照)の機能および制御部150(図1参照)の機能を果たす。例えば、CPU11は、記憶装置14からRAM16へデータ処理プログラム14Aを読み込んで実行することにより、印刷出力先装置選択処理を遂行し、優先順位に従って最優先のプリンタ(画像形成装置)に向けて印刷対象の印刷ジョブを送信させる制御を行う。また、CPU11は、スキャナ100全体を統括的に制御する。   The CPU 11 performs the function of the determination unit 110 (see FIG. 1) and the function of the control unit 150 (see FIG. 1). For example, the CPU 11 reads the data processing program 14A from the storage device 14 into the RAM 16 and executes the data processing program 14A, thereby performing a print output destination device selection process, and prints it to the highest priority printer (image forming apparatus) according to the priority order. Control to send a print job. The CPU 11 controls the scanner 100 as a whole.

プリンタ200は、CPU21、RAM22、ROM23、操作パネル24、通信I/F25、および画像出力装置26を備えている。   The printer 200 includes a CPU 21, a RAM 22, a ROM 23, an operation panel 24, a communication I / F 25, and an image output device 26.

RAM22は記憶部220(図1参照)の機能を果たし、通信I/F25はI/F部210(図1参照)の機能を果たし、画像出力装置26は印刷部240(図1参照)の機能を果たす。   The RAM 22 functions as the storage unit 220 (see FIG. 1), the communication I / F 25 functions as the I / F unit 210 (see FIG. 1), and the image output device 26 functions as the printing unit 240 (see FIG. 1). Fulfill.

ROM23には、画像形成処理(電子写真プロセス)を実施するのに必要なデータやパラメータなどが記憶されている。   The ROM 23 stores data, parameters, and the like necessary for performing an image forming process (electrophotographic process).

操作パネル部24は、ユーザインターフェースとして動作し、ユーザに対して各種の情報を表示する表示機能(表示手段)と、所定の指示を受け付ける操作機能(受付手段)とを有している。   The operation panel unit 24 operates as a user interface, and has a display function (display unit) that displays various types of information to the user, and an operation function (reception unit) that receives a predetermined instruction.

CPU21は、プリンタ200全体を統括的に制御するとともに、印刷データ(画像データ)も対する画像処理(PDLデータのラスタデータへの変換、色変換、階調処理など)を実施し、この画像処理後の画像データを画像出力装置へ出力する。   The CPU 21 comprehensively controls the entire printer 200 and performs image processing (conversion of PDL data to raster data, color conversion, gradation processing, etc.) for print data (image data). Are output to the image output device.

(実施の形態2)   (Embodiment 2)

次に、実施の形態2に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 2 will be described.

この画像形成システムの構成は、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1と同様になっている。そのため、ここではその説明は省略する。   The configuration of this image forming system is the same as that of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

本実施の形態2では、スキャナ100において、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタのそれぞれに対し、印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を問い合わせようになっている。   In the second embodiment, in the scanner 100, the inquiry unit 111 inquires each of a plurality of printers for a state corresponding to the time required to start the printing process at every predetermined timing.

また、優先順位決定部113は、取得部112によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に複数のプリンタの優先順位を決定するようになっている。この場合、同一の状態の複数のプリンタに関しては、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを基に印刷終了予測時間の短い順に優先順位を決定するようになっている。   Further, the priority order determination unit 113 determines the priority order of the plurality of printers in the order of the short time required for starting the printing process based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit 112. Yes. In this case, for a plurality of printers in the same state, the estimated print end time based on the print speed, the amount of print data related to the spooled print job, and the amount of print data related to the print job requested to be printed The priority order is determined in ascending order.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図9を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection process of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図9は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

本実施の形態2では、現在スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量は、現在スプールされている印刷ジョブの数およびその印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)を意味する。また、問い合わせに対する結果としての現スプール印刷ジョブ数(現在スプールされている印刷ジョブの数)には、印刷ジョブの数および印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)を含んでいるものとする。   In the second embodiment, the amount of print data relating to a print job currently spooled is the number of print jobs currently spooled and the amount of print data (number of pages) corresponding to the number of print jobs. means. Further, the current spool print job number (the number of print jobs currently spooled) as a result of the inquiry includes the number of print jobs and the amount of print data corresponding to the number of print jobs (number of pages). Shall.

なお、これらの内容は後述する実施の形態(実施の形態3および実施の形態4)においても適用されるものとする。   These contents are also applied to the embodiments (Embodiment 3 and Embodiment 4) described later.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、印刷速度、プリンタの状態および現在スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を問い合わせる(ステップS201)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 inquires a plurality of printers 200 about the printing speed, the state of the printer, and the amount of print data relating to the currently spooled print job at every predetermined timing ( Step S201).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該プリンタにかかわる印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。   Each printer 200 that has received the inquiry information transmits the printing speed, the printer state, and the current spool print job number relating to the printer to the scanner 100 as a result of the inquiry.

ここで、各プリンタ200の印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数は、図10示す内容であるとする。   Here, it is assumed that the printing speed of each printer 200, the state of the printer, and the current number of spool print jobs are as shown in FIG.

すなわち、プリンタ200−1(プリンタ1)〜プリンタ200−n(プリンタn)においては、印刷速度および現スプールジョブ数は、図3に示した例の印刷速度および現スプール印刷ジョブ数と同様になっている。プリンタの状態については、プリンタ200−1(プリンタ1)およびプリンタ200−2(プリンタ2)は印刷可能状態、プリンタ200−3(プリンタ3)はディープスリープ状態、プリンタ200−n(プリンタn)はライトスリープ状態となっている。   That is, in the printer 200-1 (printer 1) to the printer 200-n (printer n), the print speed and the current spool job number are the same as the print speed and the current spool print job number in the example shown in FIG. ing. Regarding the printer status, the printer 200-1 (printer 1) and the printer 200-2 (printer 2) are ready for printing, the printer 200-3 (printer 3) is in the deep sleep state, and the printer 200-n (printer n) is Light sleep state.

各プリンタ200の制御部220は、当該プリンタの上述した印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数を管理しているので、これらの情報を、スキャナ100からの問い合わせに対する結果として返信する。   Since the control unit 220 of each printer 200 manages the above-described printing speed of the printer, the printer state, and the current number of spool print jobs, this information is returned as a result of the inquiry from the scanner 100.

さて、ステップ201を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数)を記憶部120に記憶する(ステップS202)。   In the scanner 100 that has finished step 201, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (inquiry result) from each printer 200 with respect to the inquiry, the inquiry result (printing speed, printer state, and current spool printing). The number of jobs) is stored in the storage unit 120 (step S202).

ところで、ユーザは、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses, for example, a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。ここでは、印刷依頼対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)としての2つの印刷ジョブ(7ページ)が記憶部120に格納されるものとする。   Then, in the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job. Here, two print jobs (7 pages) as print request target print jobs (print jobs to be allocated in the future) are stored in the storage unit 120.

ここで、記憶部120の記憶内容の一例を図11に示す。この図11に示す記憶内容は、図3に示した例において、プリンタ毎にプリンタの状態が追加された記憶内容になっている。   Here, an example of the storage contents of the storage unit 120 is shown in FIG. The stored contents shown in FIG. 11 are stored contents in which the printer status is added for each printer in the example shown in FIG.

プリンタ情報記憶領域122には、印刷ジプリンタ200−1(プリンタ1)、プリンタ200−2(プリンタ2)、プリンタ200−3(プリンタ3)およびプリンタ200−2(プリンタn)に対応して、印刷状態、印刷状態、ディープスリープおよびライトスリープが記憶されている。   The printer information storage area 122 corresponds to the print diprinter 200-1 (printer 1), the printer 200-2 (printer 2), the printer 200-3 (printer 3), and the printer 200-2 (printer n). The print state, print state, deep sleep, and light sleep are stored.

再度、図9を参照して説明する。スキャナ100では、取得部112の優先順位決定部113は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断する(ステップS203)。   Again, a description will be given with reference to FIG. In the scanner 100, the priority order determination unit 113 of the acquisition unit 112 determines whether or not to start printing (whether or not to start reading a document) based on an instruction signal from the operation panel 130 resulting from the pressing of the start button. Is determined (step S203).

優先順位決定部113は、ステップS203において印刷開始であると判断した場合は、記憶部120の記憶内容のうち、これから割り振られる印刷ジョブジョブ数、印刷速度および現スプール印刷ジョブ数を基に、実施の形態1の場合と同様にして、各プリンタの印刷終了予測時間(図5参照)を算出するとともに(ステップS204)、記憶部120の記憶内容のうち各プリンタの状態を参照して(ステップS205)、「印刷可能」、「ライトスリープ」、「ディープスリープ」の順に高い優先順位を決定する(ステップS206)。   If the priority order determination unit 113 determines that printing is started in step S203, the priority order determination unit 113 executes based on the number of print job jobs to be allocated, the print speed, and the current spool print job number in the storage content of the storage unit 120. In the same manner as in the first embodiment, the estimated print end time (see FIG. 5) of each printer is calculated (step S204), and the status of each printer is referred to in the storage contents of the storage unit 120 (step S205). ), “Printable”, “light sleep”, and “deep sleep” are determined in order of priority (step S206).

次に、優先順位決定部113は、同じ状態のプリンタが存在するか否かを判断し(ステップS207)、同じ状態のプリンタが複数存在する場合は、上記ステップS204で算出したプリンタ毎の印刷終了予測時間を基に、印刷終了予測時間の短い順に複数のプリンタの優先順位を決定する(ステップS208)。   Next, the priority order determination unit 113 determines whether there are printers in the same state (step S207). If there are a plurality of printers in the same state, the printing end for each printer calculated in step S204 is completed. Based on the estimated time, the priority order of the plurality of printers is determined in the order of shortest estimated print end time (step S208).

ステップS207において同じ状態のプリンタが複数存在しない場合はステップS206で決定された優先順位が採用される。   If there are not a plurality of printers in the same state in step S207, the priority order determined in step S206 is adopted.

ここで、具体例を挙げて優先順位の決定について説明する   Here, the determination of the priority order will be described with a specific example.

例えば、図11に示す記憶部120の記憶内容のプリンタの状態に基づきプリンタの優先順位を決定した場合は、印刷可能の状態のプリンタ1およびプリンタ2が同一の順位、その次の順位にライトスリープの状態のプリンタnが、更にその次の順位にディープスリープの状態のプリンタ3となる。   For example, when the priority order of the printers is determined based on the printer status stored in the storage unit 120 shown in FIG. 11, the printer 1 and the printer 2 in the printable state are in the same order and the write sleep order is the next order. The printer n in the state becomes the printer 3 in the deep sleep state in the next order.

そして、印刷可能状態で同一の順位にあるプリンタ1およびプリンタ2に関しては、図11に示す記憶部120の記憶内容の印刷速度および現スプール印刷ジョブ数に基づき上記同様にして印刷終了予測時間を算出すると、プリンタ1の印刷終了予測時間は64秒であり、プリンタ2の印刷終了予測時間は85秒であるので、プリンタ1、プリンタ2の並びの優先順位となる。   For the printer 1 and the printer 2 in the same order in the printable state, the estimated print end time is calculated in the same manner as described above based on the print speed of the storage content of the storage unit 120 shown in FIG. Then, the estimated print end time of the printer 1 is 64 seconds, and the estimated print end time of the printer 2 is 85 seconds. Therefore, the priority order of the printer 1 and the printer 2 is set.

したがって、図11に示す記憶部120の記憶内容に基づき決定されるプリンタの優先順位は、図12に示す内容となる。すなわち、プリンタ1、プリンタ2、プリンタn、プリンタ3の並び順の優先順位となる。   Accordingly, the priority order of the printers determined based on the storage contents of the storage unit 120 shown in FIG. 11 is the contents shown in FIG. That is, priority is given to the arrangement order of the printer 1, the printer 2, the printer n, and the printer 3.

再度、図9を参照して説明する。上述したようにして複数のプリンタの優先順位が決定されると、制御部150は、優先順位決定部113によって決定された優先順位に従って印刷出力先を決定し(ステップS209)、印刷依頼対象の印刷ジョブを、その決定した印刷出力先のプリンタに向けて送信させる制御を行うとともに、印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS210)。   Again, a description will be given with reference to FIG. When the priority order of the plurality of printers is determined as described above, the control unit 150 determines the print output destination according to the priority order determined by the priority order determination unit 113 (step S209), and prints the print request target. Control is performed to transmit the job to the determined print output destination printer, and the printer information of the print output destination is displayed on the operation panel 130 to notify the user of the print output destination printer (step). S210).

ここで、制御部150は、印刷出力先を決定するに際し、印刷依頼対象の印刷ジョブを複数のプリンタ200−1〜200−nの全部または任意の複数のプリンタに割り振る場合には、上記優先順位に従って複数のプリンタ200−1〜200−nの中から印刷出力先を割り振り、一方、印刷依頼対象の印刷ジョブを一つのプリンタに割り振る場合は、上記優先順位の中で最高位のプリンタを印刷出力先として割り振る。   Here, when determining the print output destination, the control unit 150 allocates the print request target print job to all of the plurality of printers 200-1 to 200-n or to a plurality of arbitrary printers. When a print output destination is assigned from a plurality of printers 200-1 to 200-n according to the above, and a print job to be printed is assigned to one printer, the highest-order printer in the above priority order is printed out. Allocate as a destination.

例えば、印刷対象の印刷ジョブを図12に示す優先順位に従って一つのプリンタに割り振った場合は、優先順位が「1位」のプリンタ1が印刷出力先として割り振られるので、印刷依頼対象の印刷ジョブはプリンタ1に向けて送信され、このプリンタ1によって印刷処理されることになる。そして、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部131には、図13に示すように「プリンタ1から出力されます。」という旨のメッセージが表示される。   For example, when a print job to be printed is assigned to one printer in accordance with the priority order shown in FIG. 12, the printer 1 with the priority order “1st” is assigned as a print output destination. The data is transmitted to the printer 1 and is printed by the printer 1. Then, under the control of the control unit 150, a message “output from the printer 1” is displayed on the display unit 131 of the operation panel 130 as shown in FIG. 13.

ステップS207において同じ状態のプリンタが存在しないと判断された場合は、ステップS209に進む。また、ステップS203において印刷開始ではないと判断された場合、ステップS210を終了した場合、この処理は終了する。   If it is determined in step S207 that there is no printer in the same state, the process proceeds to step S209. If it is determined in step S203 that printing is not started, the process ends when step S210 is ended.

ところで、実施の形態2の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   By the way, the hardware configuration of the image forming system of the second embodiment is the same as that of the image forming system of the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理の処理手順(図9参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the process in charge of the scanner in the processing procedure of the print output destination device selection process (see FIG. 9). ing.

(実施の形態3)   (Embodiment 3)

次に、実施の形態3に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 3 will be described.

この画像形成システムの構成も、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1と同様になっている。そのため、ここではその説明は省略する。   The configuration of the image forming system is the same as that of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

本実施の形態3では、スキャナ100において、問い合わせ部111は、複数のプリンタのそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせるようになっている。   In the third embodiment, in the scanner 100, the inquiry unit 111 makes an inquiry about the printing speed to each of a plurality of printers.

また、優先順位決定部113は、印刷依頼する印刷ジョブを優先して印刷させる優先モードが指定された場合に、取得部112によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷速度の速い順に複数のプリンタの優先順位を決定するようになっている。   In addition, when a priority mode for preferentially printing a print job to be requested for printing is designated, the priority order determination unit 113 sets a plurality of items in order of increasing print speed based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit 112. The priority order of the printers is determined.

ところで、ユーザは、特別な理由により、プリンタ200(200−1〜200−n)の中で最も印刷速度の速いプリンタによって、印刷対象の印刷ジョブを優先的に印刷を行いたい場合、スキャナ100の操作パネル130を操作して「通常モード」から「優先モード」に切り替えることにより、最も印刷速度の速いプリンタを最優先の印刷出力先として指定することができる。   By the way, if the user wants to preferentially print a print job to be printed by a printer having the fastest printing speed among the printers 200 (200-1 to 200-n) for a special reason, By operating the operation panel 130 and switching from the “normal mode” to the “priority mode”, the printer with the fastest printing speed can be designated as the highest priority print output destination.

すなわち、ユーザは、操作パネル130の入力部131の機能ボタンおよび移動ボタン(図示せず)を操作して、操作パネル130の表示部132に図14(a)に示すような「モード一覧」を表示させ、その「モード一覧」の中から「印刷モード」を選択して図14(b)に示すような「印刷モードの一覧」を表示させ、さらにその「印刷モードの一覧」の中から「優先モード」を選択し、次に機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。   That is, the user operates a function button and a move button (not shown) of the input unit 131 of the operation panel 130 to display a “mode list” as shown in FIG. 14A on the display unit 132 of the operation panel 130. 14 and select “print mode” from the “mode list” to display a “print mode list” as shown in FIG. 14B, and then select “print mode list” from the “print mode list”. Select “Priority Mode”, and then press the Confirm button as a function button.

これにより表示部132は図14(c)に示すうような表示内容(パスワード入力画面)となるので、ユーザは、テンキーや英字入力キーを操作して図14(d)に示すうようにパスワード入力欄132aに所定のパスワードを入力し、その後、機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。   As a result, the display section 132 has the display content (password input screen) as shown in FIG. 14C, and the user operates the numeric keypad or the alphabet input key to enter the password as shown in FIG. 14D. A predetermined password is input in the input field 132a, and then a confirmation button as a function button is pressed.

そして、入力されたパスワードが正当なユーザのものであると認証された場合は、デフォルトの「通常モード」から「優先モード」に切り替わり、表示部132には、図14(e)に示すような「優先モード」設定という内容が表示される。また、現在のモードが優先モードである旨が記憶部120に記憶される。   When the input password is authenticated as a valid user, the default “normal mode” is switched to the “priority mode”, and the display unit 132 displays the password as shown in FIG. The content of “priority mode” setting is displayed. Further, the storage unit 120 stores that the current mode is the priority mode.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図15を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection process of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図15は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、印刷速度および現在スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を問い合わせる(ステップS301)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 inquires a plurality of printers 200 for the print speed and the data amount of print data related to the currently spooled print job at every predetermined timing (step S301).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該プリンタにかかわる印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。   Each printer 200 that has received the inquiry information transmits the printing speed, the printer state, and the current spool print job number relating to the printer to the scanner 100 as a result of the inquiry.

ここで、各プリンタ200の印刷速度、プリンタの状態および現スプール印刷ジョブ数は、図3に示した実施の形態1の場合と同様であるとする。   Here, it is assumed that the printing speed, the printer state, and the current spool print job number of each printer 200 are the same as those in the first embodiment shown in FIG.

ステップ301を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(印刷速度、および現スプール印刷ジョブ数)を記憶部120に記憶する(ステップS302)。   In the scanner 100 that has finished step 301, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (inquiry result) from each printer 200 with respect to the inquiry, the acquisition result is stored in the inquiry result (printing speed and current spool print job number). Store in the unit 120 (step S302).

ところで、ユーザは、上述したようにして「優先モード」を設定し、その後、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets the “priority mode” as described above, then sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses a start button (not shown) on the operation panel 130, for example.

すると、スキャナ100では、制御部150は、操作パネル130から通知される設定内容に応じたデータに基づき、現在のモードとしての「優先モード」を記憶部120に格納する。   Then, in the scanner 100, the control unit 150 stores the “priority mode” as the current mode in the storage unit 120 based on data corresponding to the setting content notified from the operation panel 130.

また、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。ここでは、印刷対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)としての2つの印刷ジョブ(7ページ)が記憶部120に格納されるものとする。   In the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown) and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job. Here, it is assumed that two print jobs (7 pages) as print jobs to be printed (print jobs to be allocated from now on) are stored in the storage unit 120.

この2つの印刷ジョブ(7ページ)が記憶部120に格納された時点での記憶部120の記憶内容は、図4に示した実施の形態1と同様になっている。   The contents stored in the storage unit 120 at the time when these two print jobs (7 pages) are stored in the storage unit 120 are the same as those in the first embodiment shown in FIG.

さて、スキャナ100では、取得部112の優先順位決定部113は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断し(ステップS303)、印刷開始であると判断した場合は、記憶部120の記憶内容つまりこれから割り振られる印刷ジョブの数、印刷速度および現スプール印刷ジョブ数を基に、実施の形態1の場合と同様にして、各プリンタ200の印刷終了予測時間(図5参照)を算出する(ステップS304)。   In the scanner 100, the priority order determination unit 113 of the acquisition unit 112 determines whether or not to start printing (whether or not to start reading a document) based on an instruction signal from the operation panel 130 caused by pressing the start button. (Step S303), and if it is determined that printing has started, the embodiment is based on the storage contents of the storage unit 120, that is, the number of print jobs to be allocated, the printing speed, and the current spool print job number. Similarly to the case of 1, the estimated print end time (see FIG. 5) of each printer 200 is calculated (step S304).

次に、優先順位決定部113は、記憶部120に記憶されている現在のモードは「優先モード」であるか否かを判断し(ステップS305)、優先モードである場合は、図16に示すように、最も印刷速度の速いプリンタから高い優先順位を設定する(ステップS306)。   Next, the priority order determination unit 113 determines whether or not the current mode stored in the storage unit 120 is the “priority mode” (step S305). As described above, the highest priority is set from the printer with the fastest printing speed (step S306).

このようにして「優先モード」での複数のプリンタの優先順位が決定されると、制御部150は、優先順位決定部113によって決定された優先順位に従って印刷出力先を決定する(ステップS307)。   When the priority order of the plurality of printers in the “priority mode” is determined in this way, the control unit 150 determines a print output destination according to the priority order determined by the priority order determination unit 113 (step S307).

例えば、制御部150は、印刷依頼対象の印刷ジョブを図16に示す優先順位に従って優先順位が最高位の印刷出力先はプリンタ2であるので、印刷依頼対象の印刷ジョブを、最優先で印刷すべき旨(あるいは最優先モードである旨)とともに、通信I/F部160を介してプリンタ2へ送信する。   For example, the control unit 150 prints the print request target print job with the highest priority because the print output destination with the highest priority according to the priority order shown in FIG. 16 is the printer 2. The information is transmitted to the printer 2 via the communication I / F unit 160 together with the power (or the highest priority mode).

その最優先で印刷すべき旨および印刷ジョブを受信した印刷出力先のプリンタ2は、当該プリンタ2の記憶部220にスプールされている印刷ジョブが存在するか否かを判断し(ステップS308)、スプールされている印刷ジョブが存在する場合は、そのスプールされている印刷ジョブよりも、最優先で印刷すべき旨が指定された印刷ジョブを最優先で印刷する(ステップS309)。   The printer 2 that has received the print job indicating that printing should be performed with the highest priority determines whether there is a spooled print job in the storage unit 220 of the printer 2 (step S308). If there is a spooled print job, the print job designated to be printed with the highest priority is printed with the highest priority over the spooled print job (step S309).

なお、印刷ジョブに対する印刷処理を実施している場合に、最優先で印刷すべき旨および印刷ジョブを受信したときは、現在の印刷処理が終了した後に、当該最優先で印刷すべき旨が指定された印刷ジョブに対する印刷処理が実施される。   When print processing is being performed for a print job, when printing is received with the highest priority and when a print job is received, it is specified that printing should be performed with the highest priority after the current print processing is completed. A printing process is performed on the printed job.

ステップS307を終了し、印刷依頼対象の印刷ジョブを優先順位が最高位の印刷出力先としてのプリンタ2に向けて送信したスキャナ100では、制御部150は、印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS310)。   In step S307, the control unit 150 transmits the printer information of the print output destination to the operation panel 130 in the scanner 100 that has transmitted the print request target print job to the printer 2 as the print output destination having the highest priority. Is displayed on the screen, the printer of the print output destination is notified to the user (step S310).

例えば、印刷対象の印刷ジョブが図16に示す優先順位に従って優先順位が最高位の印刷出力先としてのプリンタ2に向けて送信される場合は、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部131には、図17(a)に示すように「プリンタ2から出力されます。」という旨のメッセージが表示される。   For example, when the print job to be printed is transmitted to the printer 2 as the print output destination having the highest priority according to the priority shown in FIG. 16, the display on the operation panel 130 is performed under the control of the control unit 150. As shown in FIG. 17A, a message stating “Output from printer 2” is displayed on section 131.

ステップS308において印刷出力先のプリンタにスプールされている印刷ジョブが存在しない場合は、ステップS310に進む。すなわち、この場合、当該印刷出力先のプリンタ2は、スルールされている印刷ジョブが存在しないのであるので、受信した印刷ジョブ(最優先で印刷すべき旨が指定されている印刷ジョブ)を印刷することになる。また、最優先で印刷すべき旨が指定されている印刷ジョブはプリンタ2によって印刷出力されるということには変わらないので、ステップS310が実施される。   If there is no print job spooled in the printer of the print output destination in step S308, the process proceeds to step S310. That is, in this case, since the print output destination printer 2 does not have a ruled print job, it prints the received print job (a print job that is designated to be printed with the highest priority). It will be. Further, since the print job in which it is designated that printing should be performed with the highest priority is not printed out by the printer 2, step S310 is performed.

ところで、スキャナ100では、ステップS305において記憶部120に現在のモードとして「優先モード」が記憶されていない(「通常モード」が記憶されている)と判断した取得部110の優先順位決定部1113は、ステップS304で算出したプリンタ毎の印刷終了予測時間を基に、複数のプリンタの優先順位を決定する(ステップS311)。この場合、各プリンタ200の印刷終了予測時間は図5に示した例の内容であるので、複数のプリンタの優先順位は、図6に示した内容となる。つまり、優先順位が最高位の印刷出力先はプリンタnとなる。   By the way, in the scanner 100, the priority order determination unit 1113 of the acquisition unit 110 that determines that the “priority mode” is not stored as the current mode in the storage unit 120 in step S <b> 305 (the “normal mode” is stored). The priority order of the plurality of printers is determined based on the estimated print end time for each printer calculated in step S304 (step S311). In this case, since the estimated printing end time of each printer 200 is the content of the example shown in FIG. 5, the priority order of the plurality of printers is the content shown in FIG. That is, the print output destination with the highest priority is the printer n.

上述したようにして「通常モード」での複数のプリンタの優先順位が決定されると、制御部150は、優先順位決定部113によって決定された優先順位に従って印刷出力先を決定し(ステップS312)、印刷依頼対象の印刷ジョブを、その決定した印刷出力先のプリンタに向けて送信させる制御を行うとともに、印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS313)。   When the priority order of the plurality of printers in the “normal mode” is determined as described above, the control unit 150 determines the print output destination according to the priority order determined by the priority order determination unit 113 (step S312). The print job to be printed is controlled to be transmitted to the determined print output destination printer, and the printer information of the print output destination is displayed on the operation panel 130, so that the printer of the print output destination is displayed. The user is notified (step S313).

例えば、印刷依頼対象の印刷ジョブが図6に示した優先順位の中の最高位の印刷出力先としてのプリンタnに向けて送信される場合は、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部131には、図17(b)に示すように「プリンタnから出力されます。」という旨のメッセージが表示される。   For example, when a print job to be requested for printing is transmitted to the printer n as the highest print output destination in the priority order shown in FIG. 6, the control panel 150 controls the operation panel 130. As shown in FIG. 17B, a message stating “Output from printer n” is displayed on the display unit 131.

ステップS303において印刷開始ではないと判断された場合、ステップS310を終了した場合、ステップS313を終了した場合、この処理は終了する。   If it is determined in step S303 that printing has not started, step S310 is terminated, or if step S313 is terminated, the process ends.

ところで、実施の形態3の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system according to the third embodiment is the same as that of the image forming system according to the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理の処理手順(図15参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the process in charge of the scanner in the processing procedure (see FIG. 15) of the print output destination device selection process described above. ing.

(実施の形態4)   (Embodiment 4)

次に、実施の形態4に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 4 will be described.

この画像形成システムの構成も、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1と同様になっている。そのため、ここではその説明は省略する。   The configuration of the image forming system is the same as that of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

実施の形態4では、スキャナ100において、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタのそれぞれに対し、予め設定される期間あたりのジャム(Jam)の発生頻度を問い合わせるようになっている。   In the fourth embodiment, in the scanner 100, the inquiry unit 111 inquires each of a plurality of printers about the occurrence frequency of a jam per preset period at every predetermined timing. .

また、優先順位決定部113は、取得部112によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、ジャムの発生頻度の少ない順に複数のプリンタの優先順位を決定するようになっている。   Further, the priority order determination unit 113 determines the priority order of a plurality of printers in the order of the occurrence frequency of the jam based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit 112.

ところで、ユーザは、スキャナ100の操作パネル130を操作して、プリンタのジャムの発生回数を求める基準とする所定の期間を指定することにより、プリンタ200(200−1〜200−n)に関して所定の期間あたりのジャム発生頻度に応じてプリンタの優先順位を算出させることができる。   By the way, the user operates the operation panel 130 of the scanner 100 and designates a predetermined period as a reference for obtaining the number of occurrences of the jam of the printer. The priority order of the printers can be calculated according to the jam occurrence frequency per period.

すなわち、ユーザは、操作パネル130の入力部131の機能ボタンおよび移動ボタン(図示せず)を操作して、操作パネル130の表示部132に例えば「プリンタのジャムの発生回数を求める基準とする所定の期間の設定」という項目(メニュー)を表示させ、次に機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。   That is, the user operates a function button and a move button (not shown) of the input unit 131 of the operation panel 130 to display, for example, a predetermined reference on the display unit 132 of the operation panel 130 as a reference for obtaining the number of occurrences of printer jam. The item (menu) of “setting of period” is displayed, and then a confirmation button as a function button is pressed.

これにより表示部132は図18(a)に示すうような表示内容(一定期間W以内の所定の期間Jの設定)となるので、ユーザは、テンキーを操作して図18(b)に示すうように日数記入欄132bに所望の値例えば「1」を入力し、その後、機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。これにより、所定の期間J=1日が確定され、記憶部120に記憶される。   As a result, the display section 132 has display contents as shown in FIG. 18A (setting of a predetermined period J within a predetermined period W), and the user operates the numeric keypad to display as shown in FIG. 18B. As described above, a desired value, for example, “1” is entered in the number of days entry field 132b, and then a confirmation button as a function button is pressed. Thereby, the predetermined period J = 1 day is determined and stored in the storage unit 120.

なお、一定期間Wは予め設定され値であり、例えば一週間=7日が設定される。もちろん、この一定期間Wは10日、2週間(14日)、1ヶ月(31日)などでもよい。   The fixed period W is a preset value, and for example, one week = 7 days is set. Of course, this fixed period W may be 10 days, 2 weeks (14 days), 1 month (31 days), or the like.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図19を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection process of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図19は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、一定期間W分(例えば一週間分=7日分)のジャム(Jam)の発生回数(発生頻度)を問い合わせる(ステップS401)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 causes a plurality of printers 200 to generate a jam (jam) for a plurality of printers 200 for a certain period W (for example, one week = 7 days). Frequency) is inquired (step S401).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該記憶部220に記憶しているジャム発生の履歴情報を参照して、スキャナ100から指定された一定期間W分のジャム発生回数を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。この場合、一定期間W分のジャム発生回数は、問い合わせ日の前日を基準にして過去一定期間W分のジャム発生回数とする。   Each printer 200 that has received the inquiry information refers to the jam occurrence history information stored in the storage unit 220, and determines the number of jam occurrences for a certain period W specified from the scanner 100 as a result of the inquiry. Transmit to the scanner 100. In this case, the number of jam occurrences for the predetermined period W is set to the number of jam occurrences for the past certain period W with reference to the day before the inquiry date.

ステップ401を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(一定期間W分のジャム発生回数)を記憶部120に記憶する(ステップS402)。   In the scanner 100 that has finished step 401, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (inquiry result) from each printer 200 with respect to the inquiry, the storage unit stores the inquiry result (the number of jam occurrences for a certain period W). 120 (step S402).

ここで、各プリンタ200の1日のジャム発生頻度は図20に示す内容であるとする。すなわち、プリンタ200−1は15ジャム/1日、プリンタ200−2は2ジャム/1日、プリンタ200−3は0ジャム/1日、プリンタ200−1は10ジャム/1日である。   Here, it is assumed that the daily jam occurrence frequency of each printer 200 is as shown in FIG. That is, the printer 200-1 has 15 jams / day, the printer 200-2 has 2 jams / day, the printer 200-3 has 0 jams / day, and the printer 200-1 has 10 jams / day.

この場合、問い合わせ結果は、図21に示すように、記憶部120のプリンタ情報記憶領域122の一定期間分のジャム(Jam)回数数欄122aに記憶される。   In this case, as shown in FIG. 21, the inquiry result is stored in the jam count field 122a for a predetermined period in the printer information storage area 122 of the storage unit 120.

ところで、ユーザが、任意の時点で上述したようにして所定の期間J例えば1日を設定すると(ステップS403)、スキャナ100では、制御部150は、操作パネル130から通知される設定内容に応じたデータに基づき、所定の期間J=1日を記憶部120に格納する。   By the way, when the user sets a predetermined period J, for example, one day as described above at an arbitrary time (step S403), in the scanner 100, the control unit 150 responds to the setting content notified from the operation panel 130. A predetermined period J = 1 day is stored in the storage unit 120 based on the data.

また、優先順位決定部113は、記憶部120に記憶されている所定の期間J日を取得して、プリンタ毎に、前記取得した所定の期間J日の合計のジャム回数をジャム発生頻度とする(ステップS404)。   Further, the priority order determination unit 113 acquires the predetermined period J days stored in the storage unit 120, and sets the total number of jams for the acquired predetermined period J days as the jam occurrence frequency for each printer. (Step S404).

ここで、プリンタ毎の所定の期間J日の合計のジャム回数をジャム発生頻度は、図21に示すように、記憶部120のプリンタ情報記憶領域122のジャム発生頻度欄122bに格納される。   Here, the total number of jams for a predetermined period J days for each printer is stored in the jam occurrence frequency column 122b of the printer information storage area 122 of the storage unit 120 as shown in FIG.

次に、優先順位決定部113は、プリンタ毎のジャム発生頻度を基に、図22に示すように、最もジャム発生頻度の低いプリンタから高い優先順位を決定する(ステップS405)。ちなみに、図22からも明らかなように、最もジャム発生頻度の低いプリンタは、ジャム発生頻度「0Jam/1日」のプリンタ3であり、優先順位が最高位の印刷出力先となる   Next, the priority order determination unit 113 determines a high priority order from the printer with the lowest jam occurrence frequency, as shown in FIG. 22, based on the jam occurrence frequency for each printer (step S405). Incidentally, as is apparent from FIG. 22, the printer with the lowest jam occurrence frequency is the printer 3 with the jam occurrence frequency “0 Jam / 1 day”, which is the highest priority print output destination.

ところで、ユーザは、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses, for example, a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。   Then, in the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job.

また、スキャナ100では、制御部150は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断し(ステップS406)、印刷開始であると判断した場合は、優先順位決定部113によって決定された優先順位に従って印刷出力先を決定し(ステップS407)、印刷依頼対象の印刷ジョブを、その決定した印刷出力先のプリンタに向けて送信させる制御を行うとともに、印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS408)。   In the scanner 100, the control unit 150 determines whether or not to start printing (whether or not to start reading an original document) based on an instruction signal from the operation panel 130 resulting from the pressing of the start button ( In step S406), when it is determined that printing is started, the print output destination is determined according to the priority determined by the priority determining unit 113 (step S407), and the print job to be printed is determined as the determined print output. In addition to performing control for transmission to the destination printer, the printer information of the print output destination is displayed on the operation panel 130 to notify the user of the printer of the print output destination (step S408).

例えば、印刷依頼対象の印刷ジョブが図22に示した優先順位の中の最高位の印刷出力先としてのプリンタ3に向けて送信される場合は、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部131には、図23に示すように「プリンタ3から出力されます。」という旨のメッセージが表示される。   For example, when a print job that is a print request is transmitted to the printer 3 as the highest print output destination in the priority order shown in FIG. 22, the control panel 150 controls the operation panel 130. As shown in FIG. 23, a message stating “Output from printer 3” is displayed on display 131.

ところで、実施の形態4の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system according to the fourth embodiment is the same as that of the image forming system according to the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理の処理手順(図19参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the process in charge of the scanner in the processing procedure of the print output destination device selection process (see FIG. 19). ing.

(実施の形態5)   (Embodiment 5)

次に、実施の形態5に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 5 will be described.

この画像形成システムの構成も、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1と同様になっている。そのため、ここではその説明は省略する。   The configuration of the image forming system is the same as that of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

実施の形態5では、スキャナ100において、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタのそれぞれに対し、印刷用紙の残量とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせるようになっている。   In the fifth embodiment, in the scanner 100, the inquiry unit 111 determines the remaining amount of print paper and the amount of print data related to a spooled print job for each of a plurality of printers at a predetermined timing. It comes to ask.

また、優先順位決定部113は、取得部112によって取得された前記問い合わせに対する結果としての印刷用紙の残量が、前記問い合わせに対する結果としてのスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数との合計値よりも少ないときは、当該事象にかかわる画像形成装置については印刷出力先の候補から除外し、他の画像形成装置について優先順位を決定するようになっている。   Further, the priority order determination unit 113 corresponds to the data amount of the print data related to the spooled print job as a result of the inquiry with respect to the inquiry remaining acquired by the acquisition unit 112 as a result of the inquiry. If the total number of sheets to be printed and the number of sheets corresponding to the amount of print data related to the print job requested to be printed is smaller, the image forming apparatus related to the event is excluded from the print destination candidates. The priority order is determined for other image forming apparatuses.

実施の形態5において、スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とは、実施の形態1で説明したように、印刷ジョブの数(印刷ジョブ数)と1つの印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数に応じたデータ量)とで決定されるデータ量を意味するので、その印刷データのデータ量に対応する用紙の数とは、当該印刷データにかかわるページ数に応じた用紙の数を意味する。   In the fifth embodiment, the data amount of print data related to a spooled print job is the number of print jobs (number of print jobs) and the print data related to one print job, as described in the first embodiment. Data amount (data amount corresponding to the number of pages) means that the number of sheets corresponding to the data amount of the print data is the number of sheets corresponding to the number of pages related to the print data. Means the number of

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置除外処理について、図24を参照して説明する。   Next, the print output destination device exclusion process of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図24は、その印刷出力先装置除外処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 24 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device exclusion processing.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、印刷用紙の残量とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数)とを問い合わせる(ステップS501)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 sends the remaining amount of print paper and the amount of print data (number of pages) related to the spooled print job to the plurality of printers 200 at a predetermined timing. (Step S501).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該プリンタにかかわる印刷用紙の残量と現時スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量つまり印刷データにかかわるページ数(以下「現スプール印刷ページ数」という。)を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。   Each printer 200 that has received the inquiry information receives the remaining amount of print paper relating to the printer and the amount of print data relating to the print job currently spooled, that is, the number of pages relating to the print data (hereinafter referred to as “current spool print page number”). Is transmitted to the scanner 100 as a result of the inquiry.

ここで、各プリンタ200の印刷用紙の残量および現スプール印刷ジョブ数は、図25に示す内容であるとする。   Here, it is assumed that the remaining amount of printing paper and the current number of spool print jobs of each printer 200 are as shown in FIG.

すなわち、プリンタ200−1(プリンタ1)においては、現スプール印刷ジョブ数は「5」、印刷用紙の残量は、A3サイズの用紙=0枚、A4サイズの用紙=40枚、A5サイズの用紙=0枚、B4サイズの用紙=0枚、B5サイズの用紙=0枚である。   That is, in the printer 200-1 (printer 1), the current spool print job number is “5”, and the remaining amount of print paper is A3 size paper = 0 sheets, A4 size paper = 40 sheets, A5 size paper sheets. = 0, B4 size paper = 0, and B5 size paper = 0.

プリンタ200−2(プリンタ2)においては、現スプール印刷ジョブ数は「10」、印刷用紙の残量は、A3サイズの用紙=10枚、A4サイズの用紙=5枚、A5サイズの用紙=6枚、B4サイズの用紙=3枚、B5サイズの用紙=0枚である。   In the printer 200-2 (printer 2), the current number of spool print jobs is “10”, and the remaining amount of print paper is A3 size paper = 10 sheets, A4 size paper = 5 sheets, A5 size paper = 6. Sheets, B4 size paper = 3 sheets, and B5 size paper = 0 sheets.

プリンタ200−3(プリンタ3)においては、現スプール印刷ジョブ数は「2」、印刷用紙の残量は、A3サイズの用紙=0枚、A4サイズの用紙=0枚、A5サイズの用紙=0枚、B4サイズの用紙=0枚、B5サイズの用紙=0枚である。   In the printer 200-3 (printer 3), the current number of spool print jobs is “2”, and the remaining amount of print paper is A3 size paper = 0 sheets, A4 size paper = 0 sheets, A5 size paper = 0. Sheets, B4 size sheets = 0 sheets, and B5 size sheets = 0 sheets.

プリンタ200−n(プリンタn)においては、現スプール印刷ジョブ数は「0」、印刷用紙の残量は、A3サイズの用紙=10枚、A4サイズの用紙=40枚、A5サイズの用紙=0枚、B4サイズの用紙=30枚、B5サイズの用紙=20枚である。   In the printer 200-n (printer n), the current number of spool print jobs is “0”, and the remaining amount of print paper is A3 size paper = 10 sheets, A4 size paper = 40 sheets, A5 size paper = 0. Sheets, B4 size paper = 30 sheets, and B5 size paper = 20 sheets.

さて、ステップ401を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(印刷用紙の残量)を受け取ると、その問い合わせ結果を記憶部120に記憶する(ステップS502)。   In the scanner 100 that has finished step 401, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (remaining amount of printing paper) from each printer 200 in response to the inquiry, the acquisition unit 112 stores the inquiry result in the storage unit 120 ( Step S502).

ところで、ユーザは、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses, for example, a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。ここでは、印刷依頼対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)としての2つの印刷ジョブ(A4サイズで、7ページに相当する印刷データ)が記憶部120に格納されるものとする。   Then, in the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job. Here, it is assumed that two print jobs (print data corresponding to 7 pages in A4 size) as print jobs to be requested for printing (print jobs to be allocated from now on) are stored in the storage unit 120.

ここで、記憶部120の記憶内容の一例を図26に示す。記憶部120には、図26に示すように、スキャナ情報記憶領域121には、これから割り振られる印刷ジョブ(印刷依頼対象の印刷ジョブ)にかかわる印刷データのデータ量つまりページ数が記憶されている。ここでは、印刷ジョブ数は2である。具体的には、A3サイズの用紙=0枚、A4サイズの用紙=7枚、A5サイズの用紙=0枚、B4サイズの用紙=0枚、B5サイズの用紙=0枚である。   Here, an example of the storage contents of the storage unit 120 is shown in FIG. As shown in FIG. 26, the storage unit 120 stores the amount of print data, that is, the number of pages, related to the print job (print request target print job) to be allocated in the scanner information storage area 121. Here, the number of print jobs is two. Specifically, A3 size paper = 0 sheets, A4 size paper sheets = 7 sheets, A5 size paper sheets = 0 sheets, B4 size paper sheets = 0 sheets, and B5 size paper sheets = 0 sheets.

一方、プリンタ情報記憶領域122には、プリンタ毎に、用紙サイズ毎に現スプール印刷ページ数と印刷用紙の残量とが記憶されている。   On the other hand, the printer information storage area 122 stores the current spool print page number and the remaining amount of print paper for each paper size for each printer.

プリンタ200−1(プリンタ1)において、現スプール印刷ジョブ数「5」に対応する現スプール印刷ページ数はA4サイズの用紙で「30」である。また、A3サイズの印刷用紙の残量=0枚、A4サイズの印刷用紙の残量=40枚、A5サイズの印刷用紙の残量=0枚、B4サイズの印刷用紙の残量=0枚、B5サイズの印刷用紙の残量=0枚である。   In the printer 200-1 (printer 1), the current spool print page number corresponding to the current spool print job number “5” is “30” for A4 size paper. Also, the remaining amount of A3 size printing paper = 0, the remaining amount of A4 size printing paper = 40, the remaining amount of A5 size printing paper = 0, the remaining amount of B4 size printing paper = 0 sheets, The remaining amount of B5-size printing paper is zero.

プリンタ200−2(プリンタ2)においては、現スプール印刷ジョブ数「10」に対応する現スプール印刷ページ数はA5サイズの用紙で「10」およびB4サイズの用紙で「30」である。また、A3サイズの印刷用紙の残量=10枚、A4サイズの印刷用紙の残量=5枚、A5サイズの印刷用紙の残量=6枚、B4サイズの印刷用紙の残量=3枚、B5サイズの印刷用紙の残量=0枚である。   In the printer 200-2 (printer 2), the current spool print page number corresponding to the current spool print job number “10” is “10” for A5 size paper and “30” for B4 size paper. Also, the remaining amount of A3 size printing paper = 10, the remaining amount of A4 size printing paper = 5, the remaining amount of A5 size printing paper = 6, the remaining amount of B4 size printing paper = 3, The remaining amount of B5-size printing paper is zero.

プリンタ200−3(プリンタ3)においては、現スプール印刷ジョブ数「2」に対応する現スプール印刷ページ数はB5サイズの用紙で「4」である。またA3サイズの印刷用紙の残量=0枚、A4サイズの印刷用紙の残量=0枚、A5サイズの印刷用紙の残量=0枚、B4サイズの印刷用紙の残量=0枚、B5サイズの印刷用紙の残量=0枚である。   In the printer 200-3 (printer 3), the current spool print page number corresponding to the current spool print job number “2” is “4” for B5 size paper. Also, the remaining amount of A3 size printing paper = 0, the remaining amount of A4 size printing paper = 0, the remaining amount of A5 size printing paper = 0, the remaining amount of B4 size printing paper = 0, and B5. The remaining amount of size printing paper = 0.

プリンタ200−n(プリンタn)においては、現スプール印刷ジョブ数「0」なでの現スプール印刷ページ数も「0」である。またA3サイズの印刷用紙の残量=10枚、A4サイズの印刷用紙の残量=40枚、A5サイズの印刷用紙の残量=0枚、B4サイズの印刷用紙の残量=30枚、B5サイズの印刷用紙の残量=20枚である。   In the printer 200-n (printer n), the current spool print page number is “0” when the current spool print job number is “0”. Also, the remaining amount of A3 size printing paper = 10, the remaining amount of A4 size printing paper = 40, the remaining amount of A5 size printing paper = 0, the remaining amount of B4 size printing paper = 30, and B5. The remaining amount of size printing paper is 20 sheets.

再度、図24を参照して説明する。スキャナ100では、決定部110の取得部112によって印刷用紙の残量および現スプール印刷ページ数の登録処理が終了すると、取得部112の優先順位決定部113は、記憶部120の記憶内容(これから割り振られる印刷ジョブの印刷ページ数、印刷用紙の残量および現スプール印刷ページ数)を基に、プリンタ毎の総ページ数を算出する(ステップS503)。   Again, a description will be given with reference to FIG. In the scanner 100, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 finishes the registration process of the remaining amount of print paper and the current spool print page number, the priority order determination unit 113 of the acquisition unit 112 stores the contents stored in the storage unit 120 (from now on). The total number of pages for each printer is calculated based on the number of print pages of the print job to be printed, the remaining amount of print paper, and the number of current spool print pages (step S503).

ここで、印刷対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)にかかわる印刷データのページは図26に示すようにA4サイズであるので、プリンタ1〜nの現スプールページ数もA4サイズの用紙に注目して、A4サイズの用紙に対応する割り振られる印刷ジョブページ数と、各プルンタのA4サイズの用紙に対応する現スプールページ数との合計値(総ページ数)を算出する。   Here, since the page of the print data relating to the print job to be printed (print job to be allocated from now on) is A4 size as shown in FIG. 26, attention should be paid to the A4 size paper for the number of current spool pages of the printers 1 to n. Then, the total value (total number of pages) of the number of allocated print job pages corresponding to the A4 size paper and the current spool page number corresponding to the A4 size paper of each printer is calculated.

これらプリンタ1〜nの総ページ数は次の通りである。   The total number of pages of these printers 1 to n is as follows.

プリンタ1は割り振られる印刷ジョブページ数「7」+現スプール印刷ページ数「30」
=37(ページ)となる。A4サイズの印刷用紙の残量=40枚である。
The printer 1 is assigned the number of print job pages “7” + the current spool print page number “30”.
= 37 (pages). The remaining amount of A4-size printing paper is 40 sheets.

プリンタ2は割り振られる印刷ジョブページ数「7」+現スプール印刷ページ数「0」
=7(ページ)となる。A4サイズの印刷用紙の残量=5枚である。
The printer 2 is assigned the number of print job pages “7” + the current spool print page number “0”.
= 7 (page). The remaining amount of A4-size printing paper is 5 sheets.

プリンタ3は割り振られる印刷ジョブページ数「7」+現スプール印刷ページ数「0」
=7(ページ)となる。A4サイズの印刷用紙の残量=0枚である。
The printer 3 is assigned the number of print job pages “7” + the current spool print page number “0”.
= 7 (page). The remaining amount of A4 size printing paper = 0.

プリンタnは割り振られる印刷ジョブページ数「7」+現スプール印刷ページ数「0」
=7(ページ)となる。A4サイズの印刷用紙の残量=40枚である。
The printer n is assigned the number of print job pages “7” + the current spool print page number “0”.
= 7 (page). The remaining amount of A4-size printing paper is 40 sheets.

ちなみに、A4サイズの用紙に関してのプリンタ1〜nの総ページ数(の算出結果)を、図27に示す。   Incidentally, FIG. 27 shows the total number of pages (calculation results) of the printers 1 to n for A4 size paper.

ステップS503を終了した優先順位決定部113は、図27に示す点線で囲まれたA4サイズの用紙に関してのプリンタ1〜nの総ページ数に関して、先頭のプリンタ(プリンタ番号の小さいプリンタ)を注目し、このプリンタは「プリンタ番号<n」の関係が成立するか否かを判断し(ステップS504)、この関係が成立する場合は、「印刷用紙残量<総ページ数」の関係が成立する用紙の用紙サイズが存在するか否かを判断する(ステップS505)。ここで、プリンタ番号とは、プリンタ1、プリンタ2、プリンタ3、・・・、プリンタ(n−1)における「1」、「2」、「3」、「(n−1)」のことである。   The priority determining unit 113 that has finished step S503 pays attention to the first printer (the printer with the smallest printer number) regarding the total number of pages of the printers 1 to n regarding the A4 size paper surrounded by the dotted line shown in FIG. The printer determines whether or not the relationship of “printer number <n” is established (step S504). If this relationship is established, the paper satisfying the relationship of “printing paper remaining amount <total number of pages” is established. It is determined whether or not a paper size exists (step S505). Here, the printer numbers are “1,” “2,” “3,” “(n−1)” in the printer 1, the printer 2, the printer 3,..., The printer (n−1). is there.

ステップS505において「印刷用紙残量<総ページ数」の関係が成立する場合は、当該事象にかかわるプリンタを選択対象(印刷出力先の候補)から除外し(ステップS506)、次のプリンタを参照し(ステップS507)、その後、ステップS504に戻る。   If the relationship “remaining printing paper <total number of pages” is established in step S505, the printer involved in the event is excluded from the selection targets (print output destination candidates) (step S506), and the next printer is referred to. (Step S507) Then, it returns to Step S504.

ステップS504において「プリンタ番号<n」の関係が成立する用紙の用紙サイズが存在しない場合、すなわち、注目するプリンタがプリンタnについての「印刷用紙残量<総ページ数」の関係が成立するかのチェックが終了し、プリンタ番号が「n+1」となった場合、制御部150は、除外されたプリンタを示す情報を操作パネル130に表示させることで、その除外されたプリンタをユーザに通知する(ステップS508)。   In step S504, if there is no paper size of the paper satisfying the relationship “printer number <n”, that is, whether the printer of interest satisfies the relationship “remaining printing paper <total number of pages” for the printer n. When the check is finished and the printer number becomes “n + 1”, the control unit 150 displays information indicating the excluded printer on the operation panel 130 to notify the user of the excluded printer (step S1). S508).

例えば、図27に示すA4サイズの用紙でのプリンタ毎の総ページ数の場合、プリンタ2は総ページ数「7」で、A4サイズの印刷用紙の残量「5」であり、またプリンタ3は総ページ数「7」で、A4サイズの印刷用紙の残量「0」であるので、「印刷用紙残量<総ページ数」の関係が成立することとなり、プリンタ2およびプリンタ3は選択対象ら除外される。   For example, in the case of the total number of pages for each printer on A4 size paper shown in FIG. 27, the printer 2 has the total number of pages “7”, the remaining amount of A4 size printing paper “5”, and the printer 3 Since the total number of pages is “7” and the remaining amount of A4 size printing paper is “0”, the relationship “printing paper remaining amount <total number of pages” is established, and the printer 2 and the printer 3 are not selected. Excluded.

そのため、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部132には、図28に示すように「プリンタ2,3は用紙−A4が不足する為選択対象から除外されました。」という旨のメッセージが表示される。   Therefore, under the control of the control unit 150, the display unit 132 of the operation panel 130 indicates that “Printers 2 and 3 have been excluded from the selection targets due to lack of paper-A4” as shown in FIG. 28. Message is displayed.

実施の形態5では、「印刷用紙残量<総ページ数」の関係が成立するプリンタについては選択対象から除外する処理までとなっているが、これに限定されることなく、次のようにしてもよい。   In the fifth embodiment, the printer that satisfies the relationship “printing paper remaining amount <total number of pages” is excluded from the selection target. However, the present invention is not limited to this, and is performed as follows. Also good.

すなわち、選択対象から除外されたプリンタ以外のプリンタ、この例では選択対象のプリンタ1,nに対し、実施の形態1から実施の形態4の場合と同様にして、これらのプリンタ1,nの優先順位を決定し、この優先順位の中で最高位の印刷出力先を求めるようにしてもよい。当然、スキャナ100は、印刷速度、現スプール印刷ジョブ数、プリンタの状態など、印刷に要する時間を決定する要素情報をプリンタ1,nに問い合せる必要がある。   That is, priority is given to these printers 1 and n with respect to the printers other than the printers excluded from the selection targets, in this example, in the same manner as in the first to fourth embodiments, for the selection target printers 1 and n. The order may be determined, and the highest print output destination in this priority order may be obtained. Naturally, the scanner 100 needs to inquire the printers 1 and n of element information that determines the time required for printing, such as the printing speed, the current number of spool print jobs, and the printer status.

ところで、実施の形態5の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system of the fifth embodiment is the same as that of the image forming system of the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置除外処理の処理手順(図24参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the processing handled by the scanner in the processing procedure of the above-described print output destination device exclusion processing (see FIG. 24). ing.

(実施の形態6)   (Embodiment 6)

次に、実施の形態6に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 6 will be described.

実施の形態6の画像形成システムは、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1とは、スキャナ100の決定部100が多少相違するものの、それ以外は同様の構成になっている。ここでは、その相違する点について説明する。   The image forming system according to the sixth embodiment is the same as the image forming system 1 according to the first embodiment shown in FIG. 1 except that the determination unit 100 of the scanner 100 is slightly different. Here, the difference will be described.

図29は、スキャナ100の決定部110の構成を示している。この図29の決定部110は、図1に示す決定部100の構成において優先順位決定部113を振り分け部114に代替した構成になっている。   FIG. 29 shows the configuration of the determination unit 110 of the scanner 100. The determination unit 110 in FIG. 29 has a configuration in which the priority order determination unit 113 is replaced with a distribution unit 114 in the configuration of the determination unit 100 shown in FIG.

実施の形態6では、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ(画像形成装置)のそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせるようになっている。   In the sixth embodiment, the inquiry unit 111 makes an inquiry about the printing speed to each of a plurality of printers (image forming apparatuses) at every predetermined timing.

取得部112は、複数のプリンタから送信される前記問い合わせに対する結果を取得する。   The acquisition unit 112 acquires results for the inquiry transmitted from a plurality of printers.

振り分け部114は、取得部113によって取得された上記問い合わせに対する結果(印刷速度)、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量(ページ数)を基に、当該印刷データを、印刷終了時間が最速になるように複数のプリンタまたは任意の複数のプリンタに振り分けるようになっている。   Based on the result (printing speed) for the inquiry acquired by the acquiring unit 113 and the data amount (number of pages) of the print data related to the print job requested for printing, the distribution unit 114 sets the print data to the print end time. Is distributed to a plurality of printers or a plurality of arbitrary printers so as to be the fastest.

制御部15は、振り分け部114によって振り分けられた印刷データを、振り分け先としてのプリンタに向けて送信させる制御を行う。   The control unit 15 performs control to transmit the print data distributed by the distribution unit 114 to a printer as a distribution destination.

ところで、ユーザは、割り振られる印刷ジョブを、複数のプリンタに振り分けて印刷を行いたい場合、スキャナ100の操作パネル130を操作して「モード一覧」の中の「印刷モード」を「振り分け印刷モード」に切り替えることができる。   By the way, when the user wants to distribute the print job to be assigned to a plurality of printers, the user operates the operation panel 130 of the scanner 100 and changes the “print mode” in the “mode list” to “sort print mode”. You can switch to

すなわち、ユーザは、操作パネル130の入力部131の機能ボタンおよび移動ボタン(図示せず)を操作して、操作パネル130の表示部132に図30(a)に示すような「モード一覧」を表示させ、その「モード一覧」の中から「印刷モード」を選択して図30(b)に示すような「印刷モードの一覧」を表示させ、さらにその「印刷モードの一覧」の中から「振り分け印刷モード」を選択し、次に機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。   That is, the user operates a function button and a move button (not shown) of the input unit 131 of the operation panel 130 to display a “mode list” as shown in FIG. 30A on the display unit 132 of the operation panel 130. The “print mode” is selected from the “mode list” to display the “print mode list” as shown in FIG. 30B, and the “print mode list” “Distributed printing mode” is selected, and then a confirmation button as a function button is pressed.

これにより表示部132には、図30(c)に示すうような「振り分け印刷モード」設定という内容が表示される。この「振り分け印刷モード」は記憶部120に記憶される。   As a result, the content of “sort printing mode” setting as shown in FIG. 30C is displayed on the display unit 132. This “sort printing mode” is stored in the storage unit 120.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図31を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection processing of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図31は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 31 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

この印刷出力先装置選択処理は、印刷ジョブの振り分け処理を実施する場合の印刷出力先選択処理となる。   This print output destination device selection process is a print output destination selection process when a print job distribution process is performed.

スキャナ100では、決定部110の問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、印刷速度を問い合わせる(ステップS601)。   In the scanner 100, the inquiry unit 111 of the determination unit 110 inquires a plurality of printers 200 about the printing speed at every predetermined timing (step S601).

その問い合わせ情報を受信した各プリンタ200は、当該プリンタにかかわる印刷速度を、問い合わせに対する結果としてスキャナ100へ送信する。   Each printer 200 that has received the inquiry information transmits the printing speed relating to the printer to the scanner 100 as a result of the inquiry.

ここで、各プリンタ200の印刷速度は、図30に示す内容であるとする。すなわち、プリンタ200−1(プリンタ1)は印刷速度20ppm、プリンタ200−2(プリンタ2)は印刷速度10ppm、プリンタ200−n(プリンタn)印刷速度nppmである。   Here, it is assumed that the printing speed of each printer 200 has the contents shown in FIG. That is, the printer 200-1 (printer 1) has a printing speed of 20 ppm, the printer 200-2 (printer 2) has a printing speed of 10 ppm, and the printer 200-n (printer n) has a printing speed of nppm.

ステップ601を終了したスキャナ100では、決定部110の取得部112は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(印刷速度)を記憶部120に記憶する(ステップS302)。   In the scanner 100 that has completed step 601, when the acquisition unit 112 of the determination unit 110 receives a result (inquiry result) from each printer 200 for the inquiry, the acquisition unit 112 stores the inquiry result (printing speed) in the storage unit 120 (step). S302).

ところで、ユーザは、上述したようにして「振り分け印刷モード」を設定し、その後、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets the “sort printing mode” as described above, then sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses, for example, a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、制御部150は、操作パネル130から通知される設定内容に応じたデータに基づき、印刷モードとしての「振り分け印刷モード」を記憶部120に格納する。   Then, in the scanner 100, the control unit 150 stores the “sort printing mode” as the print mode in the storage unit 120 based on the data corresponding to the setting content notified from the operation panel 130.

また、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換するとともに、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。ここでは、印刷依頼対象の印刷ジョブ(これから割り振られる印刷ジョブ)としての2つの印刷ジョブ(30ページ)が記憶部120に格納されるものとする。   In the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), converts an optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data), and The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and further stores the converted data in the storage unit 120 as a print job. Here, it is assumed that two print jobs (30 pages) as print jobs to be requested for printing (print jobs to be allocated in the future) are stored in the storage unit 120.

ここで、この2つの印刷ジョブ(30ページ)が記憶部120に格納された時点での記憶部120の記憶内容の一例を図33に示す。   Here, FIG. 33 shows an example of the contents stored in the storage unit 120 when these two print jobs (30 pages) are stored in the storage unit 120.

この図33に示すように、スキャナ情報記憶領域121には、これから割り振られる印刷ジョブ(印刷依頼する印刷ジョブ)の数(印刷ジョブ数)が記憶されている。図33において、印刷ジョブ数(Page数)=2(30Page)は、2つの印刷ジョブにかかわるデータ量は30ページに対応する印刷データのデータ量であることを意味する。   As shown in FIG. 33, the scanner information storage area 121 stores the number of print jobs to be allocated (print jobs to be requested for printing) (number of print jobs). In FIG. 33, the number of print jobs (number of pages) = 2 (30 pages) means that the amount of data related to two print jobs is the amount of print data corresponding to 30 pages.

一方、プリンタ情報記憶領域122には、プリンタ毎に、印刷速度が記憶されており、例えばプリンタ200−1(プリンタ1)に対して印刷速度20ppm、プリンタ200−2(プリンタ2)に対して印刷速度10ppm、プリンタ200−n(プリンタn)に対して印刷速度nppmが記憶されている。   On the other hand, the printer information storage area 122 stores the printing speed for each printer. For example, the printing speed is 20 ppm for the printer 200-1 (printer 1) and the printing speed is printed for the printer 200-2 (printer 2). The printing speed nppm is stored for the printer 10-n (printer n) with a speed of 10 ppm.

さて、スキャナ100では、取得部112の振り分け部114は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断し(ステップS603)、印刷開始であると判断した場合は、記憶部120に印刷モードとして「振り分け印刷モード」が記憶されているか否かを判断し(ステップS604)、「振り分け印刷モード」が記憶されている場合は、記憶部120のプリンタ情報記憶領域122のプリンタ毎の印刷速度を参照し、これから割り振られる印刷ジョブを各プリンタ200−1〜200−n(プリンタ1〜n)に振り分けた結果、当該各プリンタの印刷終了時間が最速になるように、当該印刷ジョブを振り分ける(ステップS605)。   In the scanner 100, the sorting unit 114 of the acquisition unit 112 determines whether printing is started (whether reading of a document is started) based on an instruction signal from the operation panel 130 caused by pressing the start button. Is determined (step S603), and if it is determined that printing is started, it is determined whether or not “sort printing mode” is stored as a print mode in the storage unit 120 (step S604), and “sort printing mode” is determined. Is stored, the print speed for each printer in the printer information storage area 122 of the storage unit 120 is referred to, and a print job to be allocated is assigned to each printer 200-1 to 200-n (printer 1 to n). As a result, the print job is distributed so that the print end time of each printer is the fastest (step S605).

例えば、プリンタ情報記憶領域122の記憶内容を基に振り分け処理を行う場合、図34に示すように、プリンタ1(印刷速度20ppm)に20Pageを振り分けると、プリンタ1の印刷終了時間は60秒となる。また、プリンタ2(印刷速度10ppm)に10Pageを振り分けると、プリンタ2の印刷終了時間は60秒となる。そのため、プリンタ1の印刷終了時間=プリンタ2の印刷終了時間となる。   For example, in the case of performing the sorting process based on the stored contents of the printer information storage area 122, as shown in FIG. 34, if 20 pages are sorted to the printer 1 (printing speed 20 ppm), the printing end time of the printer 1 is 60 seconds. . If 10 pages are assigned to the printer 2 (printing speed 10 ppm), the printing end time of the printer 2 is 60 seconds. Therefore, the print end time of the printer 1 = the print end time of the printer 2.

このようにして「振り分け印刷モード」での印刷ジョブの振り分けが終了すると、制御部150は、これから割り振られる印刷ジョブが振り分けられた印刷出力先に対し、通信I/F部160を介して該当する印刷データを送信する。   When the distribution of the print job in the “distribution print mode” is completed in this way, the control unit 150 corresponds to the print output destination to which the print job to be allocated is allocated through the communication I / F unit 160. Send print data.

その振り分けられた印刷ジョブ(印刷データ)を受信した各プリンタこの例ではプリンタ1,2は、受信した印刷ジョブ(印刷データ)の印刷処理を実施する(ステップS606)。   Each printer that has received the sorted print job (print data) In this example, the printers 1 and 2 execute the print processing of the received print job (print data) (step S606).

割り振られる印刷ジョブを複数のプリンタに振り分けて、該当するプリンタに向けて送信したスキャナ100では、制御部150は、印刷出力先のプリンタ情報およびページ数を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタでの出力ページのページ数をユーザに通知する(ステップS607)。   In the scanner 100 that distributes the allocated print jobs to a plurality of printers and transmits them to the corresponding printers, the control unit 150 causes the operation panel 130 to display the printer information of the print output destination and the number of pages, thereby printing the print jobs. The user is notified of the number of output pages in the output destination printer (step S607).

例えば、図34に示したように、プリンタ1に20Pageが振り分けられ、プリンタ2に10Pageが振り分けられた場合は、制御部150の制御の下、操作パネル130の表示部131には、図35に示すように、「プリンタ1から20Page出力されます。」という旨のメッセージと、「プリンタ2から10Page出力されます。」という旨のメッセージとが交互に表示される。   For example, as shown in FIG. 34, when 20 pages are allocated to the printer 1 and 10 pages are allocated to the printer 2, the control unit 150 controls the display unit 131 of the operation panel 130 as shown in FIG. As shown, a message saying “20 pages are output from printer 1” and a message saying “10 pages are output from printer 2” are alternately displayed.

ステップS603において印刷開始ではないと判断された場合、ステップS604において振り分け印刷モードが記憶部120に記憶されていないと判断された場合、ステップS607を終了した場合は、この処理を終了する。   If it is determined in step S603 that printing is not started, if it is determined in step S604 that the sort printing mode is not stored in the storage unit 120, or if step S607 is ended, this processing is ended.

ところで、実施の形態6の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system according to the sixth embodiment is the same as that of the image forming system according to the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理(振り分け処理を含む)の処理手順(図31参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   Note that the storage device 14 stores a predetermined program (data processing) such as a program corresponding to the processing procedure of the processing handled by the scanner in the processing procedure (see FIG. 31) of the above-described print output destination device selection processing (including distribution processing). The program 14A) is stored.

(実施の形態7)   (Embodiment 7)

次に、実施の形態7に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 7 will be described.

この画像形成システムの構成も、図1に示した実施の形態1の画像形成システム1と同様になっている。そのため、ここではその説明は省略する。   The configuration of the image forming system is the same as that of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

実施の形態7では、複数のプリンタ(画像形成装置)は、当該プリンタが印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、当該受信した印刷データを予め設定される転送先としての次の画像形成装置に向けて転送するようになっている。   In the seventh embodiment, when a plurality of printers (image forming apparatuses) cannot execute print processing based on received print data because the printer has an abnormality related to print processing. The received print data is transferred to the next image forming apparatus as a preset transfer destination.

この場合、複数のプリンタの中のスキャナ(データ処理装置)から送信される印刷データを受信するプリンタを最初のプリンタとし、また、印刷処理を実行することができるプリンタは、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行するとともに、当該プリンタにおいて印刷処理が実行される旨をスキャナへ通知し、さらに、複数のプリンタのすべてが印刷処理を実行することができないときは、最後のプリンタは、すべのプリンタは印刷処理が不可能である旨をスキャナへ通知するようになっている。   In this case, a printer that receives print data transmitted from a scanner (data processing apparatus) among a plurality of printers is the first printer, and a printer that can execute print processing is based on the received print data. When the printing process is executed, the scanner is notified that the printing process is executed in the printer, and when all of the plurality of printers cannot execute the printing process, the last printer is set to all printers. Notifies the scanner that the printing process is impossible.

実施の形態7において、印刷処理にかかわる異常とは、たとえば、紙詰まり(ジャム)やプリンタのカバーが開状態などのエラー状態を意味する。   In the seventh embodiment, the abnormality relating to the printing process means, for example, an error state such as a paper jam (jam) or an open state of the printer cover.

ところで、ユーザは、代替の印刷出力先としてのプリンタの指定をユーザ自身で行うことなく自動で指定させたい場合、スキャナ100の操作パネル130を操作して「モード一覧」の中から「自動転送モード」を選択して、代替の印刷出力先を自動で指定することができる。   By the way, when the user wants to automatically designate a printer as an alternative print output destination without performing the user himself / herself, the user operates the operation panel 130 of the scanner 100 to select “automatic transfer mode” from the “mode list”. ”Can be selected to automatically specify an alternative print output destination.

すなわち、ユーザは、操作パネル130の入力部131の機能ボタンおよび移動ボタン(図示せず)を操作して、操作パネル130の表示部132に図36(a)に示すような「モード一覧」を表示させ、その「モード一覧」の中から「自動転送モード」を選択し、次に機能ボタンとしての確定ボタンを押下する。   That is, the user operates a function button and a move button (not shown) of the input unit 131 of the operation panel 130 to display a “mode list” as shown in FIG. 36A on the display unit 132 of the operation panel 130. Display, select "automatic transfer mode" from the "mode list", and then press the confirm button as a function button.

これにより表示部132には、図36(b)に示すうような「自動転送モード」設定という内容が表示される。この「自動転送モード」は記憶部120に記憶される。   As a result, the display unit 132 displays the contents of the “automatic transfer mode” setting as shown in FIG. This “automatic transfer mode” is stored in the storage unit 120.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図37を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection process of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図37は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 37 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

にユーザは、上述したようにして「自動転送モード」を設定し、その後、図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   In addition, the user sets the “automatic transfer mode” as described above, then sets a document on an automatic document feeder (not shown), and further presses a start button (not shown) on the operation panel 130.

すると、スキャナ100では、制御部150は、操作パネル130から通知される設定内容に応じたデータに基づき、「自動転送モード」を記憶部120に格納する。   Then, in the scanner 100, the control unit 150 stores the “automatic transfer mode” in the storage unit 120 based on data corresponding to the setting content notified from the operation panel 130.

また、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換するとともに、制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとする。   In the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), converts an optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data), and The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and further uses the converted data as a print job.

次に、制御部150は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否かを判断し(ステップS701)、印刷開始であると判断した場合は、上記作成した印刷ジョブを、通信I/F部210を介して、予め設定される印刷出力先としてのプリンタに向けて送信する。   Next, the control unit 150 determines whether or not to start printing based on an instruction signal from the operation panel 130 resulting from the pressing of the start button (step S701), and determines that the printing is started Transmits the created print job to a printer as a preset print output destination via the communication I / F unit 210.

ここで、実施の形態7では、予め設定される印刷出力先はプリンタ1とする。また指定されたプリンタ1がエラー状態のため印刷ジョブの印刷処理を実施できないときは、代替の印刷出力先としてプリンタ2、プリンタ3、・・・、プリンタnの順に決定されるようになっている。   Here, in the seventh embodiment, the preset print output destination is the printer 1. When the designated printer 1 cannot execute the print job printing process due to an error, the printer 2, printer 3,..., Printer n are determined as alternative print output destinations in this order. .

また、実施の形態7では、プリンタ200−1〜200−n(プリンタ1〜n)においては、図38に示すように、プリンタ1は印刷不可、プリンタ2は印刷不可、プリンタ3およびプリンタnは印刷可能であるとする。   In the seventh embodiment, in the printers 200-1 to 200-n (printers 1 to n), as shown in FIG. 38, the printer 1 cannot print, the printer 2 cannot print, the printer 3 and the printer n Assume that printing is possible.

再度、図37を参照して説明する。スキャナ100から送信された印刷ジョブを受信したプリンタは、正常状態であるか否か、つまり印刷可能なプリンタであるか否かを判断する(ステップS702)。   Again, a description will be given with reference to FIG. The printer that has received the print job transmitted from the scanner 100 determines whether or not the printer is in a normal state, that is, whether or not the printer is capable of printing (step S702).

ここで、エラーが発生している場合には印刷不可であると判断され、一方、エラーが発生していない場合は印刷可能であると判断される。   Here, if an error has occurred, it is determined that printing is not possible. On the other hand, if no error has occurred, it is determined that printing is possible.

ところで、印刷出力先としてのプリンタは、ステップS702において印刷不可であると判断した場合は、次の印刷出力先のプリンタに対し、受信した印刷ジョブを転送する(ステップS703)。   If the printer as the print output destination determines that printing is impossible in step S702, it transfers the received print job to the next print output destination printer (step S703).

ステップS703で送信された印刷ジョブを受信したプリンタは、当該プリンタは印刷出力先としての最後のプリンタ#であるか否かを判断し(ステップS704)、最後のプリンタ#ではないと判断した場合には、上記ステップS702に戻り、一方、最後のプリンタ#であると判断した場合は、当該プリンタ#において印刷可能であるか否かを判断する(ステップS705)。なお、この例では、最後のプリンタ#はプリンタnである。   The printer that has received the print job transmitted in step S703 determines whether or not the printer is the last printer # as a print output destination (step S704), and if it is determined that the printer is not the last printer #. Returning to step S702, if it is determined that the printer # is the last printer #, it is determined whether printing is possible in the printer # (step S705). In this example, the last printer # is the printer n.

ここで、エラーが発生している場合には印刷不可であると判断され、一方、エラーが発生していない場合は印刷可能であると判断される。   Here, if an error has occurred, it is determined that printing is not possible. On the other hand, if no error has occurred, it is determined that printing is possible.

上述した最後のプリンタ#は、ステップS705において印刷可能であると判断した場合には、受信した印刷ジョブに基づき印刷処理を開始するとともに(ステップS706)、当該プリンタ#において印刷処理を実施する旨をスキャナ100へ通知する。   If the last printer # described above determines that printing is possible in step S705, the printer # starts printing based on the received print job (step S706) and indicates that the printer # performs printing processing. Notify the scanner 100.

すると、スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信した印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS707)。   Then, in the scanner 100, the control unit 150 displays the printer information of the print output destination received via the communication I / F unit 160 on the operation panel 130, thereby notifying the user of the printer of the print output destination ( Step S707).

これに対し、ステップS705において印刷不可であると判断した最後のプリンタ#が印刷不可である旨をスキャナ100へ通知すると、スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信した印刷不可である旨を基に全てのプリンタは印刷不可である旨の情報を操作パネル130に表示させることで、全てのプリンタは印刷不可である旨をユーザに通知する(ステップS708)。   On the other hand, when the scanner 100 is notified that the last printer # determined to be unprintable in step S705 is unprintable, in the scanner 100, the control unit 150 receives via the communication I / F unit 160. Based on the fact that printing is not possible, information indicating that all printers cannot be printed is displayed on the operation panel 130, thereby notifying the user that all printers are not printing (step S708).

ここで、具体的に説明する。各プリンタ1〜nが図38に示したように印刷可能または印刷不可の状態であるとした場合、スキャナ100が印刷ジョブを予め設定された印刷出力先としてのプリンタ1に向けて送信すると、その印刷ジョブを受信したプリンタ1は、印刷不可であるので、その受信した印刷ジョブを、図39に示すように、次の印刷出力先としてのプリンタ2に向けて転送する。   Here, it demonstrates concretely. Assuming that each of the printers 1 to n is in a printable or non-printable state as shown in FIG. 38, when the scanner 100 transmits a print job to the printer 1 as a preset print output destination, Since the printer 1 that has received the print job cannot print, the received print job is transferred to the printer 2 as the next print output destination as shown in FIG.

プリンタ1から転送されてきた印刷ジョブを受け取ったプリンタ2も、印刷不可であるので、その受信した印刷ジョブを、次の印刷出力先としてのプリンタ3に向けて転送する。   Since the printer 2 that has received the print job transferred from the printer 1 cannot print, the received print job is transferred to the printer 3 as the next print output destination.

そして、プリンタ3は、印刷可能であるので、プリンタ2から転送されてきた印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブに基づき印刷処理を実施するとともに、当該プリンタにおいて印刷処理を実施する旨をスキャナ100へ通知する。   Since the printer 3 is capable of printing, when the print job transferred from the printer 2 is received, the printer 3 executes print processing based on the print job and informs the scanner 100 that the printer performs print processing. Notice.

スキャナ100では、制御部150が、プリンタ3からの印刷処理を実施する旨の通知を受け取ると、図40(a)に示すように、操作パネル130の表示部131に「プリンタ3から出力されます。」という旨のメッセージを表示させる。   In the scanner 100, when the control unit 150 receives a notification from the printer 3 that the printing process is to be performed, the “output from the printer 3” is displayed on the display unit 131 of the operation panel 130 as shown in FIG. "Is displayed.

なお、プリンタ1からプリンタnまでの全てのプリンタが印刷不可であったときは、スキャナ100から送信された印刷ジョブは、プリンタ1に向けて送信され、最終的にプリンタnに転送される。   When all the printers from the printer 1 to the printer n cannot print, the print job transmitted from the scanner 100 is transmitted to the printer 1 and finally transferred to the printer n.

しかし、プリンタnは、印刷不可であるので、印刷不可である旨をスキャナ100へ通知する。スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信したプリンタnからの印刷不可である旨を基に、図40(b)に示すように、「現在ネット上で接続されたプリンタの中で印刷可能なプリンタはありませんでした。」という旨のメッセージを表示させる。   However, since the printer n cannot print, the printer n notifies the scanner 100 that printing cannot be performed. In the scanner 100, the control unit 150, based on the fact that printing from the printer n received via the communication I / F unit 160 is not possible, as shown in FIG. The message “No printer was available for printing” is displayed.

ところで、実施の形態7の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system of the seventh embodiment is the same as that of the image forming system of the first embodiment shown in FIG.

なお、記憶装置14は、上述した印刷出力先装置選択処理の処理手順(図37参照)のうちスキャナが担当する処理の処理手順に対応するプログラムなど所定のプログラム(データ処理プログラム14A)を格納している。   The storage device 14 stores a predetermined program (data processing program 14A) such as a program corresponding to the processing procedure of the process in charge of the scanner in the processing procedure of the print output destination device selection process (see FIG. 37). ing.

(実施の形態8)   (Embodiment 8)

次に、実施の形態8に係る画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system according to Embodiment 8 will be described.

図41は、実施の形態8に係わる画像形成システムの構成を示している。この画像形成システム1は、図3に示した実施の形態1の画像形成システムの構成において、サーバ(サーバ装置)を追加し、スキャナ100の取得部110を削除した構成になっている。なお、図41において、図3に示した構成要素と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付している。   FIG. 41 shows the configuration of an image forming system according to the eighth embodiment. The image forming system 1 has a configuration in which a server (server device) is added and the acquisition unit 110 of the scanner 100 is deleted in the configuration of the image forming system of the first embodiment shown in FIG. In FIG. 41, parts having the same functions as those shown in FIG. 3 are denoted with the same reference numerals.

データ処理装置としてのスキャナ100は、印刷依頼する印刷データのデータ量を示すデータ量情報をサーバ400に向けて送信するとともに当該印刷データを複数のプリンタ(画像形成装置)のうち所定のプリンタに向けて送信する。データ量情報は、制御部150が、通信I/F部160を介してサーバ400に向けて送信するようになっている。   The scanner 100 as a data processing apparatus transmits data amount information indicating the amount of print data requested to be printed to the server 400 and directs the print data to a predetermined printer among a plurality of printers (image forming apparatuses). To send. The control unit 150 transmits the data amount information to the server 400 via the communication I / F unit 160.

サーバ400は、図42に示すように、問い合わせ部410、取得部420、優先順位決定部430、記憶装置440、優先順位情報提供部450および通信I/F部460を備えている。   As shown in FIG. 42, the server 400 includes an inquiry unit 410, an acquisition unit 420, a priority order determination unit 430, a storage device 440, a priority order information provision unit 450, and a communication I / F unit 460.

問い合わせ部410、取得部420および優先順位決定部430は、それぞれ図1に示した実施の形態1のスキャナ100の決定部110の問い合わせ部111、取得部112および優先順位決定部113と同様の機能を有している。なお、問い合わせ部111は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200−1〜200−nのそれぞれに対し印刷に要する時間を決定する要素情報としての印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせるようになっている。   The inquiry unit 410, the acquisition unit 420, and the priority order determination unit 430 have the same functions as the inquiry unit 111, the acquisition unit 112, and the priority order determination unit 113 of the determination unit 110 of the scanner 100 according to the first embodiment illustrated in FIG. have. The inquiry unit 111 prints the print speed and the spooled print job as element information for determining the time required for printing for each of the plurality of printers 200-1 to 200-n at each predetermined timing. Inquires about the amount of data.

通信I/F部460は、スキャナ100あるいは複数のプリンタとの間でデータの送受信を行うインタフェースである。また、通信I/F460は、スキャナ100から送信されてくるデータ量情報を受信するデータ量情報受信手段の機能を有している。   The communication I / F unit 460 is an interface that transmits and receives data to and from the scanner 100 or a plurality of printers. Further, the communication I / F 460 has a function of data amount information receiving means for receiving data amount information transmitted from the scanner 100.

記憶装置440は、通信I/F部460が受信したデータ量情報、取得部420が取得した印刷速度およびスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量、優先順位決定部430によって決定された複数のプリンタの優先順位を示す優先順位情報などを記憶する。   The storage device 440 is determined by the priority determining unit 430, the data amount information received by the communication I / F unit 460, the print speed acquired by the acquiring unit 420 and the data amount of print data related to the spooled print job. Priority information indicating the priority order of a plurality of printers is stored.

また、記憶装置440は、スキャナ100の記憶装置140と同様に、スキャナ情報記憶領域441と、プリンタ情報記憶領域442とを有している。スキャナ情報記憶領域441にはデータ量情報が記憶され、プリンタ情報記憶領域442には印刷速度およびスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量が記憶される。   Similarly to the storage device 140 of the scanner 100, the storage device 440 includes a scanner information storage area 441 and a printer information storage area 442. The scanner information storage area 441 stores data amount information, and the printer information storage area 442 stores the print speed and the data amount of print data related to the spooled print job.

優先順位情報提供部450は、所定のプリンタからの優先順位情報の提供要求に応じて、記憶部440に記憶されている優先順位情報を当該所定のプリンタへ提供する。   The priority order information providing unit 450 provides priority order information stored in the storage unit 440 to the predetermined printer in response to a request for provision of priority order information from the predetermined printer.

実施の形態8においては、複数のプリンタの中の印刷データを受信したプリンタは、当該プリンタが印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、サーバ(サーバ装置)400に対し優先順位情報の提供を要求するとともに、当該受信した画像データをサーバ400の優先順位情報提供部450から提供される優先順位情報を基に得られる次のプリンタに向けて送信する。   In the eighth embodiment, a printer that has received print data from a plurality of printers executes print processing based on the received print data because the printer has an abnormality related to print processing. If it cannot, the server (server device) 400 is requested to provide priority information, and the received image data is obtained based on the priority information provided from the priority information providing unit 450 of the server 400. To the next printer to be sent.

次に、画像形成システム1の印刷出力先装置選択処理について、図43を参照して説明する。   Next, the print output destination device selection processing of the image forming system 1 will be described with reference to FIG.

図43は、その印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 43 is a flowchart showing the processing procedure of the print output destination device selection processing.

サーバ400では、問い合わせ部410は、所定のタイミング毎に、複数のプリンタ200に対し、印刷に要する時間を決定する要素情報としての、印刷速度および現在スプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を問い合わせる(ステップS801)。   In the server 400, the inquiring unit 410 prints data of print data related to the print speed and the currently spooled print job as element information for determining the time required for printing for a plurality of printers 200 at a predetermined timing. The amount is inquired (step S801).

ここで、上記印刷データのデータ量は、現在スプールされている印刷ジョブの数(現スプール印刷ジョブ数)およびその印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)である。   Here, the data amount of the print data is the number of print jobs currently spooled (current number of spool print jobs) and the amount of print data corresponding to the number of print jobs (number of pages).

各プリンタ200の制御部220は、実施の形態1の場合と同様に、自己のプリンタの上述した印刷速度および現在スプール印刷ジョブ数を管理しているので、これらの情報を、サーバ400からの問い合わせに対する結果として返信する。なお、各プリンタ200の印刷速度および現在スプールされている印刷ジョブの数は、図41に示した内容であるとする。   As in the case of the first embodiment, the control unit 220 of each printer 200 manages the above-described printing speed and the current spool print job number of its own printer. Reply as a result to. Note that the printing speed of each printer 200 and the number of print jobs currently spooled are as shown in FIG.

本実施の形態8では、問い合わせに対する結果としての現スプール印刷ジョブ数(現在スプールされている印刷ジョブの数)には、印刷ジョブの数および印刷ジョブ数に応じた印刷データのデータ量(ページ数)を含んでいるものとする。   In the eighth embodiment, the current spool print job number (number of print jobs spooled) as a result of the inquiry includes the number of print jobs and the amount of print data corresponding to the number of print jobs (number of pages). ).

ステップ801を終了したサーバ400では、取得部420は、問い合わせに対する各プリンタ200からの結果(問い合わせ結果)を受け取ると、その問い合わせ結果(印刷速度および現スプール印刷ジョブ数)を記憶装置440に記憶する(ステップS802)。   Upon receiving the result (inquiry result) from each printer 200 in response to the inquiry, the acquisition unit 420 stores the inquiry result (printing speed and current spool print job number) in the storage device 440. (Step S802).

ところで、ユーザは、スキャナ100の図示しない自動原稿送り装置に原稿をセットし、さらに操作パネル130の例えばスタートボタン(図示せず)を押下する。   By the way, the user sets a document on an automatic document feeder (not shown) of the scanner 100, and further presses a start button (not shown) on the operation panel 130, for example.

すると、スキャナ100では、原稿読取部140は、自動原稿送り装置(図示せず)から送り出される原稿を光学的に読み取り、該読み取って得た光学信号を電気信号(画像データ)に変換する。また制御部150は、この画像データをプリンタへ送信可能なデータ形式のデータに変換し、さらに変換後のデータを印刷ジョブとして記憶部120に格納する。   Then, in the scanner 100, the document reading unit 140 optically reads a document sent from an automatic document feeder (not shown), and converts the optical signal obtained by the reading into an electrical signal (image data). The control unit 150 converts the image data into data in a data format that can be transmitted to the printer, and stores the converted data in the storage unit 120 as a print job.

また、制御部150は、スタートボタンが押下されたことに起因する操作パネル130からの指示信号を基に、印刷開始か否か(原稿の読み取り開始か否か)を判断し(ステップS303)、印刷開始であると判断した場合は、これから印刷すべき印刷ジョブ(印刷対象の印刷ジョブ)にかかわる印刷データのデータ量(印刷ジョブ数(ページ数))を示す情報をサーバ400に向けて送信する(ステップS804)。   Further, the control unit 150 determines whether or not to start printing (whether or not to start reading a document) based on an instruction signal from the operation panel 130 resulting from the pressing of the start button (step S303). If it is determined that printing has started, information indicating the amount of print data (number of print jobs (number of pages)) related to the print job to be printed (print job to be printed) is transmitted to the server 400. (Step S804).

さらに、制御部150は、記憶部120に格納されている印刷対象の印刷ジョブを、通信I/F部160を介して、予め指定された印刷出力先としてのプリンタに向けて送信する。   Further, the control unit 150 transmits the print job to be printed stored in the storage unit 120 to a printer as a print output destination designated in advance via the communication I / F unit 160.

サーバ400では、スキャナ100から送信された印刷データのデータ量情報を通信I/F部460が受信し記憶装置440に格納する(ステップS805)。   In the server 400, the communication I / F unit 460 receives the data amount information of the print data transmitted from the scanner 100 and stores it in the storage device 440 (step S805).

ここで、ステップS805が終了した時点での記憶装置440に記憶されている記憶内容すなわちスキャナ100から送信された印刷データのデータ量情報および各プリンタからの問い合わせ結果の一例を、図44に示す。スキャナ情報記憶領域441およびプリンタ情報記憶領域442の記憶内容は、図4に示した実施の形態1の場合と同等なので、その詳細な説明は省略する。   Here, FIG. 44 shows an example of the storage content stored in the storage device 440 at the time when step S805 is completed, that is, the data amount information of the print data transmitted from the scanner 100 and the inquiry result from each printer. Since the storage contents of the scanner information storage area 441 and the printer information storage area 442 are the same as those in the first embodiment shown in FIG. 4, detailed description thereof is omitted.

ステップS805を終了したサーバ400では、優先順位決定部430は、実施の形態1の場合と同様に、記憶装置440の記憶内容(スキャナのこれから印刷すべき印刷ジョブ(印刷対象の印刷ジョブ)の数、各プリンタの印刷速度および現スプール印刷ジョブ数)を基に、各プリンタの印刷終了予測時間を算出(図5参照)するとともに(ステップS806)、プリンタ毎に算出した印刷終了予測時間を基に、図45に示すように印刷終了予測時間の短い順に複数のプリンタの優先順位を決定する(ステップS807)。   In the server 400 that has finished step S805, the priority order determination unit 430 stores the content stored in the storage device 440 (the number of print jobs to be printed (print job to be printed) from the scanner), as in the first embodiment. Based on the print speed and the number of spool print jobs of each printer), the estimated print end time of each printer is calculated (see FIG. 5) (step S806), and based on the estimated print end time calculated for each printer. As shown in FIG. 45, the priority order of a plurality of printers is determined in the order of shortest estimated print end time (step S807).

なお、図45に示す例で、符号442aで示される点線で囲まれる部分は優先順位情報を示している。この優先順位情報442aは、最高位(第1位)の印刷出力先はプリンタn、第2位の印刷出力先はプリンタ3、第3位の印刷出力先はプリンタ1、第4位(最下位)の印刷出力先はプリンタ2、であることを示している。   In the example shown in FIG. 45, a portion surrounded by a dotted line indicated by reference numeral 442a indicates priority information. The priority information 442a includes the printer n for the highest (first) print output destination, the printer 3 for the second print output destination, the printer 1 for the third print output destination, and the fourth (lowest) ) Indicates that the print output destination is the printer 2.

ところで、スキャナ100から送信された印刷対象の印刷ジョブを受信した印刷出力先としてのプリンタは、正常状態であるか否か、つまり印刷可能なプリンタであるか否かを判断する(ステップS808)。   Incidentally, it is determined whether or not the printer as the print output destination that has received the print job to be printed transmitted from the scanner 100 is in a normal state, that is, whether or not it is a printable printer (step S808).

ここで、エラーが発生している場合には印刷不可であると判断され、一方、エラーが発生していない場合は印刷可能であると判断される。   Here, if an error has occurred, it is determined that printing is not possible. On the other hand, if no error has occurred, it is determined that printing is possible.

印刷出力先としてのプリンタは、ステップS808において印刷不可であると判断した場合は、サーバ400に対し優先順位情報の提供を要求して、サーバ400の優先順位情報提供部450から提供された優先順位情報を取得するとともに、この取得した優先順位情報を基にして得られる次の印刷出力先のプリンタに対して、受信した印刷ジョブを転送する(ステップS809)。   If the printer as the print output destination determines in step S808 that printing is not possible, it requests the server 400 to provide priority information, and the priority provided from the priority information providing unit 450 of the server 400. The information is acquired, and the received print job is transferred to the next print output destination printer obtained based on the acquired priority information (step S809).

ステップS809で転送された印刷ジョブを受信した次の印刷出力先のプリンタは、当該プリンタは印刷出力先としの最後のプリンタ#であるか否かを判断し(ステップS808)、最後のプリンタ#ではないと判断した場合には、上記ステップS808に戻る。なお、この例では、最後のプリンタ#は優先順位が最下位のプリンタである。   The next print output destination printer that has received the print job transferred in step S809 determines whether or not the printer is the last printer # as the print output destination (step S808). If it is determined that there is not, the process returns to step S808. In this example, the last printer # is the lowest priority printer.

次の印刷出力先のプリンタも、印刷不可であるときは、サーバ400に対し優先順位情報の提供を要求し、この要求に対する結果としての優先順位情報を基に次の印刷出力先を決定することになる。   If the next print output destination printer is also unable to print, the server 400 is requested to provide priority information, and the next print output destination is determined based on the priority information obtained as a result of this request. become.

ステップS809で転送された印刷ジョブを受信した次の印刷出力先のプリンタは、ステップS810において最後のプリンタ#であると判断した場合は、当該プリンタ#において印刷可能であるか否かを判断する(ステップS811)。   If it is determined in step S810 that the next printer output destination printer that has received the print job transferred in step S809 is the last printer #, it is determined whether printing is possible in the printer # ( Step S811).

ここで、エラーが発生している場合には印刷不可であると判断され、一方、エラーが発生していない場合は印刷可能であると判断される。   Here, if an error has occurred, it is determined that printing is not possible. On the other hand, if no error has occurred, it is determined that printing is possible.

上述した最後のプリンタ#は、ステップS811において印刷可能であると判断した場合には、受信した印刷ジョブに基づき印刷処理を開始するとともに(ステップS812)、当該プリンタ#において印刷処理を実施する旨をスキャナ100へ通知する。   If the last printer # described above determines that printing is possible in step S811, print processing is started based on the received print job (step S812), and the printer # performs print processing. Notify the scanner 100.

すると、スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信した印刷出力先のプリンタ情報を操作パネル130に表示させることで、その印刷出力先のプリンタをユーザに通知する(ステップS813)。   Then, in the scanner 100, the control unit 150 displays the printer information of the print output destination received via the communication I / F unit 160 on the operation panel 130, thereby notifying the user of the printer of the print output destination ( Step S813).

これに対し、ステップS811において印刷不可であると判断した最後のプリンタ#が印刷不可である旨をスキャナ100へ通知すると、スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信した印刷不可である旨を基に全てのプリンタは印刷不可である旨の情報を操作パネル130に表示させることで、全てのプリンタは印刷不可である旨をユーザに通知する(ステップS814)。   On the other hand, when the scanner 100 is notified that the last printer # determined to be unprintable in step S811 is unprintable, the control unit 150 receives via the communication I / F unit 160 in the scanner 100. Based on the fact that printing is not possible, information indicating that all printers cannot be printed is displayed on the operation panel 130, thereby notifying the user that all printers are not printing (step S814).

ここで、具体的に説明する。各プリンタ1〜nが図46に示すように印刷可能または印刷不可の状態であるとする、なお、各プリンタ200の印刷速度および現在スプールされている印刷ジョブの数は、図41に示した内容と同じである。   Here, it demonstrates concretely. Assuming that each printer 1 to n is in a printable or non-printable state as shown in FIG. 46, the printing speed of each printer 200 and the number of print jobs currently spooled are the contents shown in FIG. Is the same.

このような前提条件の下、スキャナ100が印刷ジョブを予め設定された印刷出力先としてのプリンタ1に向けて送信すると、その印刷ジョブを受信したプリンタ1は、印刷不可であるので、サーバ400に対し優先順位情報の提供を要求することによりそのサーバ400から提供された優先順位情報442aを参照して、優先順位が第1位の印刷出力先はプリンタnであると認識する。そして、プリンタ1は、図46に示すようにスキャナ100からの印刷ジョブをプリンタnに向けて転送する。   Under such preconditions, when the scanner 100 transmits a print job to the printer 1 as a preset print output destination, the printer 1 that has received the print job cannot print, so the server 400 sends it to the server 400. By requesting provision of priority order information, the priority order information 442a provided from the server 400 is referred to, and the first print output destination is recognized as the printer n. Then, as shown in FIG. 46, the printer 1 transfers the print job from the scanner 100 to the printer n.

プリンタnも、印刷不可の状態なので、サーバ400に対し優先順位情報の提供を要求することによりそのサーバ400から提供された優先順位情報442aを参照し、当該プリンタnは優先順位が第1位なでの次の印刷出力先は優先順位が第2位のもの、すなわち優先順位が第2位の印刷出力先はプリンタ3であると認識する。そして、プリンタnは、図45に示すようにスキャナ100からの印刷ジョブをプリンタ3に向けて転送する。   Since the printer n is also in a non-printable state, the priority order information 442a provided from the server 400 is referred to by requesting the server 400 to provide priority order information, and the printer n has the first priority order. It is recognized that the next print output destination is the printer with the second highest priority, that is, the printer with the second highest priority. Then, the printer n transfers the print job from the scanner 100 to the printer 3 as shown in FIG.

プリンタ3は、印刷可能であるので、プリンタnから転送されてきた印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブに基づき印刷処理を実施するとともに、当該プリンタにおいて印刷処理を実施する旨をスキャナ100へ通知する。   Since the printer 3 is capable of printing, upon receiving a print job transferred from the printer n, the printer 3 performs print processing based on the print job and notifies the scanner 100 that the print processing is to be performed in the printer. .

スキャナ100では、制御部150が、プリンタ3からの印刷処理を実施する旨の通知を受け取ると、図40(a)に示したように、操作パネル130の表示部131に「プリンタ3から出力されます。」という旨のメッセージを表示させる。   In the scanner 100, when the control unit 150 receives a notification from the printer 3 that the printing process is to be executed, as shown in FIG. Message is displayed.

なお、第1位(最高位)から第4位(最下位)までの優先順位に対応するプリンタの全てが印刷不可であったときは、優先順位が第4位(最下位)のプリンタ2(プリンタ#に相当)は、印刷不可である旨をスキャナ100へ通知する。   When all of the printers corresponding to the priority ranks from the first rank (highest rank) to the fourth rank (lowest rank) cannot be printed, the second priority printer 2 (lowest rank) printer 2 ( Printer #) notifies the scanner 100 that printing is not possible.

スキャナ100では、制御部150は、通信I/F部160を介して受信したプリンタnからの印刷不可である旨を基に、図40(b)に示したように「現在ネット上で接続されたプリンタの中で印刷可能なプリンタはありませんでした。」という旨のメッセージを表示させる。   In the scanner 100, the control unit 150 determines that “printing from the printer n received via the communication I / F unit 160 is not possible” as shown in FIG. The message “No printer was available for printing” is displayed.

ところで、実施の形態8の画像形成システムのハードウェア構成も、図8に示した実施の形態1の画像形成システムと同様になっている。   Incidentally, the hardware configuration of the image forming system of the eighth embodiment is the same as that of the image forming system of the first embodiment shown in FIG.

実施の形態1から実施の形態8では、データ処理装置はスキャナであるとして説明したが、本発明はこれに限定されることなく、データ処理装置は、プリンタ(画像形成装置)に対し印刷ジョブを印刷依頼するパーソナルコンピュータとしてもよい。   In the first to eighth embodiments, the data processing apparatus is described as a scanner. However, the present invention is not limited to this, and the data processing apparatus sends a print job to a printer (image forming apparatus). It may be a personal computer that requests printing.

すなわち、パーソナルコンピュータは、所定のタイミング毎に、複数の画像形成装置に対し印刷に要する時間を決定する要素情報(例えば印刷速度など)を問い合わせ、その画像形成装置毎の問合せに対する結果と印刷依頼対象の印刷ジョブの印刷データのデータ量とに基づき、複数の画像形成装置の中から印刷出力先としての最優先の画像形成装置を決定するようにする。   That is, the personal computer inquires element information (for example, the printing speed) for determining the time required for printing to a plurality of image forming apparatuses at a predetermined timing, and the result of the inquiry for each image forming apparatus and the print request target. The highest priority image forming apparatus as a print output destination is determined from a plurality of image forming apparatuses based on the amount of print data of the print job.

本願明細書において、スキャナ、パーソナルコンピュータなどデータ処理装置の各機能を実現し、上記印刷出力先装置選択処理(または印刷出力先装置除外処理)の処理手順を示すプログラムを含む所定のプログラム(データ処理プログラム)を記録媒体としての記憶装置に記憶する実施形態として説明したが、当該所定のプログラムを次のようにして提供することも可能である。   In the present specification, a predetermined program (data processing) including a program that realizes each function of a data processing device such as a scanner and a personal computer and indicates a processing procedure of the print output destination device selection processing (or print output destination device exclusion processing). In the above embodiment, the program is stored in a storage device as a recording medium. However, the predetermined program can be provided as follows.

すなわち、上記所定のプログラムをROMに格納しておき、CPUが、このプログラムをこのROMから主記憶装置へローディングして実行するようにしても良い。   That is, the predetermined program may be stored in the ROM, and the CPU may load the program from the ROM to the main storage device and execute it.

また、上記所定のプログラムを、DVD−ROM、CD−ROM、MO(光磁気ディスク)、フレキシブルディスク、などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布するようにしても良い。この場合、その記録媒体に記録されたプログラムをデータ処理装置がインストールした後、このプログラムをCPUが実行するようにする。このプログラムのインストール先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置がある。そして、データ処理装置は、必要に応じてこの記憶装置に記憶したプログラムを主記憶装置にローディングして実行する。   The predetermined program may be stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a DVD-ROM, CD-ROM, MO (magneto-optical disk), flexible disk, or the like. In this case, after the data processing apparatus installs the program recorded on the recording medium, the CPU executes the program. As an installation destination of this program, there is a memory such as a RAM or a storage device such as a hard disk. Then, the data processing device loads the program stored in the storage device into the main storage device and executes it as necessary.

さらには、データ処理装置を通信回線(例えばインターネット)を介してサーバ装置あるいはホストコンピュータ等のコンピュータと接続するようにし、当該データ処理装置が、サーバ装置あるいはコンピュータから上記所定のプログラムをダウンロードした後、このプログラムを実行するようにしても良い。この場合、このプログラムのダウンロード先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置(記録媒体)がある。そして、当該データ処理装置が、必要に応じてこの記憶装置に記憶された上記プログラムを主記憶装置にローディングして実行するようにする。   Further, the data processing device is connected to a computer such as a server device or a host computer via a communication line (for example, the Internet), and after the data processing device downloads the predetermined program from the server device or the computer, This program may be executed. In this case, the download destination of the program includes a memory such as a RAM and a storage device (recording medium) such as a hard disk. Then, the data processing apparatus loads the program stored in the storage device into the main storage device and executes it as necessary.

本発明は、プリンタ機能、スキャナ機能など画像形成処理機能を有する複数の画像形成装置と、印刷ジョブを前記画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置とが通信回線を介して接続される画像形成システムに適用することができる。   The present invention provides an image forming apparatus in which a plurality of image forming apparatuses having image forming processing functions such as a printer function and a scanner function and a data processing apparatus that transmits a print job to the image forming apparatus are connected via a communication line. Can be applied to the system.

実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing procedure of a print output destination device selection process of the image forming system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る複数のプリンタそれぞれの印刷速度およびスプールされている印刷ジョブの数を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the printing speed and the number of spooled print jobs for each of a plurality of printers according to the first embodiment. 実施の形態1に係るスキャナの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of storage information stored in a storage unit of a scanner according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るスキャナの優先順位決定部による印刷終了予測時間の算出方法を説明する図である。6 is a diagram for explaining a method for calculating a predicted print end time by the priority determination unit of the scanner according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るスキャナの優先順位決定部によって決定された優先順位を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining priority determined by a priority determination unit of the scanner according to the first embodiment. 実施の形態1に係る最優先の印刷出力先のプリンタから印刷出力される場合の操作パネルの表示部に表示される表示情報の一例を説明する図である。6 is a diagram illustrating an example of display information displayed on a display unit of an operation panel when printing is output from a printer with a highest priority print output destination according to the first embodiment. FIG. 実施の形態1に係る画像形成システムのハードウェア構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a hardware configuration of an image forming system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態2に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing of the image forming system according to the second embodiment. 実施の形態2に係る複数のプリンタそれぞれの印刷速度、スプールされている印刷ジョブの数およびプリンタの状態を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the printing speed, the number of spooled print jobs, and the printer status of each of a plurality of printers according to the second embodiment. 実施の形態2に係るスキャナの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of storage information stored in a storage unit of a scanner according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係るスキャナの優先順位決定部による優先順位の決定方法を説明する図である。10 is a diagram for explaining a priority determination method by a priority determination unit of a scanner according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る最優先の印刷出力先のプリンタから印刷出力される場合の操作パネルの表示部に表示される表示情報の一例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of display information displayed on a display unit of an operation panel when printing is output from a top-priority print output destination printer according to a second embodiment. 実施の形態3に係るスキャナの操作パネルによる優先モードの設定を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining setting of a priority mode by an operation panel of a scanner according to a third embodiment. 実施の形態3に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing of the image forming system according to the third embodiment. 実施の形態3に係るスキャナの優先順位決定部による優先順位の決定方法を説明する図である。FIG. 11 is a diagram for explaining a priority determination method by a priority determination unit of a scanner according to a third embodiment. 実施の形態3に係る最優先の印刷出力先のプリンタから印刷出力される場合の操作パネルの表示部に表示される表示情報の一例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of display information displayed on a display unit of an operation panel when printing is output from a top-priority print output destination printer according to a third embodiment. 実施の形態4に係るスキャナの操作パネルによる所定に期間(ジャム発生回数を求める機関)の設定を説明する図である。It is a figure explaining the setting of the predetermined period (engine which calculates | requires the frequency | count of jam occurrence) by the operation panel of the scanner which concerns on Embodiment 4. FIG. 実施の形態4に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing of the image forming system according to the fourth embodiment. 実施の形態4に係る複数のプリンタそれぞれの1日あたりのジャム発生回数を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating the number of jam occurrences per day for each of a plurality of printers according to a fourth embodiment. 実施の形態4に係るスキャナの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of storage information stored in a storage unit of a scanner according to a fourth embodiment. 実施の形態4に係るスキャナの優先順位決定部によって決定された優先順位を説明する図である。It is a figure explaining the priority determined by the priority determination part of the scanner which concerns on Embodiment 4. FIG. 実施の形態4に係る最優先の印刷出力先のプリンタから印刷出力される場合の操作パネルの表示部に表示される表示情報の一例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of display information displayed on a display unit of an operation panel when printing is output from a top-priority print output destination printer according to a fourth embodiment. 実施の形態5に係る画像形成システムのスキャナによる印刷出力先装置除外処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of a print output destination device exclusion process by a scanner of an image forming system according to a fifth embodiment. 実施の形態5に係る複数のプリンタそれぞれのスプールされている印刷ジョブの数および印刷用紙の残量を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating the number of spooled print jobs and the remaining amount of print paper for each of a plurality of printers according to the fifth embodiment. 実施の形態5に係るスキャナの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of storage information stored in a storage unit of a scanner according to a fifth embodiment. 実施の形態5に係るスキャナの優先順位決定部による印刷出力先装置の除外対象の求め方を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining how to determine an exclusion target of a print output destination apparatus by a priority determination unit of a scanner according to a fifth embodiment. 実施の形態5に係る印刷出力先装置の除外対象のプリンタが存在する場合の操作パネルの表示部に表示される表示内容の一例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of display contents displayed on a display unit of an operation panel when there is a printer to be excluded from a print output destination apparatus according to a fifth embodiment. 実施の形態6に係る画像形成システムのスキャナの決定部の構成を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a configuration of a determination unit of a scanner of an image forming system according to a sixth embodiment. 実施の形態6に係るスキャナの操作パネルによる振り分け印刷モードの設定を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining setting of sort printing mode by an operation panel of a scanner according to a sixth embodiment. 実施の形態6に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理(振り分け処理)の処理手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing (distribution processing) of the image forming system according to the sixth embodiment. 実施の形態6に係る複数のプリンタそれぞれの印刷速度を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining printing speeds of a plurality of printers according to a sixth embodiment. 実施の形態6に係るスキャナの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of stored information stored in a storage unit of a scanner according to a sixth embodiment. 実施の形態6に係る画像形成システムのスキャナの振り分け部による印刷出力先装置選択処理(振り分け処理)を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining print output destination device selection processing (distribution processing) by a distribution unit of a scanner of an image forming system according to a sixth embodiment. 実施の形態6に係る振り分けられた印刷出力先のプリンタから印刷出力される場合の操作パネルの表示部に表示される表示情報の一例を説明する図である。FIG. 18 is a diagram for explaining an example of display information displayed on a display unit of an operation panel when printing is output from a sorted print output destination printer according to a sixth embodiment. 実施の形態7に係るスキャナの操作パネルによる自動転送モードの設定を説明する図である。FIG. 20 is a diagram for explaining setting of an automatic transfer mode by an operation panel of a scanner according to a seventh embodiment. 実施の形態7に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理(自動転送処理)の処理手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing (automatic transfer processing) of the image forming system according to the seventh embodiment. 実施の形態7に係る複数のプリンタそれぞれのプリンタの状態(印刷不可または印刷可能)を説明する図である。FIG. 16 is a diagram for explaining the status of each of a plurality of printers according to Embodiment 7 (printing is not possible or printing is possible). 実施の形態7に係る画像形成システムにおける印刷ジョブの自動転送を説明する図である。FIG. 20 is a diagram for explaining automatic transfer of a print job in an image forming system according to a seventh embodiment. 実施の形態7に係る操作パネルの表示部に表示される表示内容の一例を説明する図である。FIG. 25 is a diagram for explaining an example of display contents displayed on the display unit of the operation panel according to the seventh embodiment. 実施の形態8に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an eighth embodiment. 実施の形態8に係るサーバの機能構成を示すブロック図である。FIG. 20 is a block diagram illustrating a functional configuration of a server according to an eighth embodiment. 実施の形態8に係る画像形成システムの印刷出力先装置選択処理の処理手順を示すフローチャートである。20 is a flowchart illustrating a processing procedure of print output destination device selection processing of the image forming system according to the eighth embodiment. 実施の形態8に係るサーバの記憶部に記憶されている記憶情報の一例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of storage information stored in a storage unit of a server according to Embodiment 8. 実施の形態8に係るサーバの優先順位決定部によって決定された優先順位を説明する図である。FIG. 23 is a diagram for explaining the priority order determined by the priority order determination unit of the server according to the eighth embodiment. 実施の形態8に係る画像形成システムにおける印刷出力先の選択方法を説明する図である。FIG. 20 is a diagram illustrating a method for selecting a print output destination in an image forming system according to an eighth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像形成システム
11,21 CPU
12,24 操作パネル
13 画像読取装置
14 記憶装置
14A データ処理プログラム
15,23 ROM
16,22 RAM
17,25 通信I/F
26 画像出力装置
100 スキャナ
110 決定部
111,410 問い合わせ部
112,420 取得部
113,430 優先順位決定部
120,440 記憶装置
121,441 スキャナ情報記憶領域
122,442 プリンタ情報記憶領域
130 操作パネル
131 入力部
132 表示部
140,210 通信I/F部
150,230 制御部
200−1,200−2,200−3,200−n プリンタ
220 記憶部
240 印刷部
300 通信回線
1 Image forming system 11, 21 CPU
12, 24 Operation panel 13 Image reading device 14 Storage device 14A Data processing program 15, 23 ROM
16,22 RAM
17, 25 Communication I / F
26 Image output device 100 Scanner 110 Determination unit 111, 410 Inquiry unit 112, 420 Acquisition unit 113, 430 Priority determination unit 120, 440 Storage device 121, 441 Scanner information storage region 122, 442 Printer information storage region 130 Operation panel 131 Input Unit 132 display unit 140, 210 communication I / F unit 150, 230 control unit 200-1, 200-2, 200-3, 200-n printer 220 storage unit 240 printing unit 300 communication line

Claims (15)

複数の画像形成装置と通信回線を介して接続され、
前記複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定手段と、
印刷対象の印刷データを前記決定手段によって決定された最優先の画像形成装置に向けて送信させる制御を行う制御手段と、
を有することを特徴とするデータ処理装置。
Connected to a plurality of image forming apparatuses via a communication line,
Determining means for determining a top-priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses based on element information for determining the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses;
Control means for performing control to send print data to be printed to the image forming apparatus having the highest priority determined by the determination means;
A data processing apparatus comprising:
前記決定手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し前記要素情報を問い合せる問い合わせ手段と、
前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
The determining means includes
Inquiry means for inquiring the element information for each of the plurality of image forming apparatuses;
Obtaining means for obtaining results for the inquiry transmitted from the plurality of image forming apparatuses;
Priority order determination means for determining the priority order of the plurality of image forming apparatuses based on the result of the inquiry acquired by the acquisition means;
The data processing apparatus according to claim 1, further comprising:
受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置と、
印刷データを前記複数の画像形成装置のうち所定の画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置と、
が通信回線を介して接続され、
前記データ処理装置は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定手段と、
印刷対象の印刷データを前記決定手段によって決定された最優先の画像形成装置に向けて送信させる制御を行う制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。
A plurality of image forming apparatuses that execute print processing based on the received print data;
A data processing device that transmits print data to a predetermined image forming device among the plurality of image forming devices;
Is connected via a communication line,
The data processing device includes:
Determining means for determining a top-priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses based on element information for determining the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses;
Control means for performing control to send print data to be printed to the image forming apparatus having the highest priority determined by the determination means;
An image forming system comprising:
前記決定手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し前記要素情報を問い合せる問い合わせ手段と、
前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、
を備えることを特徴とする請求項3記載の画像形成システム。
The determining means includes
Inquiry means for inquiring the element information for each of the plurality of image forming apparatuses;
Obtaining means for obtaining results for the inquiry transmitted from the plurality of image forming apparatuses;
Priority order determination means for determining the priority order of the plurality of image forming apparatuses based on the result of the inquiry acquired by the acquisition means;
The image forming system according to claim 3, further comprising:
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を基に、印刷終了予測時間の短い順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Inquires of each of the plurality of image forming apparatuses about the print speed and the amount of print data related to the spooled print job,
The priority determining means includes
Determining the priority order of the plurality of image forming apparatuses in the order of the shortest estimated print end time, based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit and the amount of print data related to the print job requested to be printed;
The image forming system according to claim 4.
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Inquiries to each of the plurality of image forming apparatuses about the state according to the time required to start the printing process,
The priority determining means includes
Determining the priority order of the plurality of image forming apparatuses in the order of the short time required to start the printing process based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit;
The image forming system according to claim 4.
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態とを問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果のうち、印刷処理の開始までに要する時間に応じた状態を基に、印刷処理の開始までに要する時間の短い状態の順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定し、
同一の状態の複数の画像形成装置に関しては、印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを基に印刷終了予測時間の短い順に優先順位を決定する、
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Inquiries to each of the plurality of image forming apparatuses about the printing speed, the amount of print data related to the spooled print job, and the state according to the time required to start the printing process,
The priority determining means includes
Of the results for the inquiry acquired by the acquisition unit, the plurality of image forming apparatuses are arranged in the order of the shortest time required for starting the printing process based on the state corresponding to the time required for starting the printing process. Determine the priority,
With respect to a plurality of image forming apparatuses in the same state, the estimated print end time is determined based on the print speed, the amount of print data related to the spooled print job, and the amount of print data related to the print job requested to be printed. Decide the priority in short order,
The image forming system according to claim 4.
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
印刷依頼する印刷ジョブを優先して印刷させる優先モードが指定された場合に、前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、印刷速度の速い順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Queries the printing speed for each of the plurality of image forming apparatuses,
The priority determining means includes
When a priority mode for preferentially printing a print job to be requested for printing is designated, the priority order of the plurality of image forming apparatuses is set in descending order of printing speed based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit. decide,
The image forming system according to claim 4.
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、予め設定される期間あたりのジャムの発生頻度を問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果を基に、ジャムの発生頻度の少ない順に前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する、
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Queries each of the plurality of image forming apparatuses about the occurrence frequency of jam per preset period,
The priority determining means includes
Determining a priority order of the plurality of image forming apparatuses based on a result of the inquiry acquired by the acquisition unit in order of decreasing occurrence frequency of the jam;
The image forming system according to claim 4.
前記問い合わせ手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷用紙の残量とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせ、
前記優先順位決定手段は、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果としての印刷用紙の残量が、前記問い合わせに対する結果としてのスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数と印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量に対応する用紙の数との合計値よりも少ないときは、当該事象にかかわる画像形成装置については印刷出力先の候補から除外する、
ことを特徴とする請求項4〜9の何れか一項に記載の画像形成システム。
The inquiry means includes
Queries each of the plurality of image forming apparatuses about the remaining amount of print paper and the amount of print data relating to the spooled print job,
The priority determining means includes
The number of sheets corresponding to the data amount of print data related to the spooled print job as a result of the inquiry acquired by the acquisition unit and the print request to be printed. When the total number of sheets corresponding to the amount of print data related to the job is less than the total value, the image forming apparatus related to the event is excluded from the print output destination candidates.
The image forming system according to claim 4, wherein the image forming system is an image forming system.
前記決定手段は、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し、印刷速度を問い合わせる問い合わせ手段と、
前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および印刷依頼する印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量を基に、当該印刷データを印刷終了時間が最速になるように前記複数の画像形成装置または任意の複数の画像形成装置に振り分ける振り分け手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記振り分け手段によって振り分けられた印刷データを、振り分け先としての画像形成装置に向けて送信させる制御を行う、
ことを特徴とする請求項3記載の画像形成システム。
The determining means includes
Inquiry means for inquiring the printing speed for each of the plurality of image forming apparatuses;
Obtaining means for obtaining results for the inquiry transmitted from the plurality of image forming apparatuses;
Based on the result of the inquiry acquired by the acquisition unit and the amount of print data related to the print job requested to be printed, the plurality of image forming apparatuses or any of the plurality of image forming apparatuses so that the print end time of the print data becomes the fastest A sorting unit that sorts the plurality of image forming apparatuses;
With
The control means includes
Performing control to transmit the print data distributed by the distribution unit to an image forming apparatus as a distribution destination;
The image forming system according to claim 3.
前記複数の画像形成装置の中の印刷データを受信した画像形成装置は、
当該画像形成装置が印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、当該受信した印刷データを予め設定される転送先としての次の画像形成装置に向けて転送する、
ことを特徴とする請求項3〜11の何れか一項に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus that has received the print data among the plurality of image forming apparatuses,
If the image forming apparatus cannot execute the print process based on the received print data due to the occurrence of an abnormality related to the print process, the received print data is used as a preset transfer destination. Forward to the next image forming device,
The image forming system according to claim 3, wherein the image forming system is an image forming system.
前記複数の画像形成装置の中の前記データ処理装置から送信される印刷データを受信する画像形成装置を最初の画像形成装置とし、
印刷処理を実行することができる画像形成装置は、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行するとともに、当該画像形成装置において印刷処理が実行される旨を前記データ処理装置へ通知し、
前記複数の画像形成装置のすべてが印刷処理を実行することができないときは、最後の画像形成装置は、すべの画像形成処理は印刷処理が不可能である旨を前記データ処理装置へ通知する、
ことを特徴とする請求項12記載の画像形成システム。
An image forming apparatus that receives print data transmitted from the data processing apparatus among the plurality of image forming apparatuses is an initial image forming apparatus,
The image forming apparatus capable of executing the printing process executes the printing process based on the received print data, and notifies the data processing apparatus that the printing process is executed in the image forming apparatus.
When all of the plurality of image forming apparatuses cannot execute the printing process, the last image forming apparatus notifies the data processing apparatus that all the image forming processes cannot be printed.
The image forming system according to claim 12.
サーバ装置と、
受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置と、
印刷依頼する印刷データのデータ量を示すデータ量情報を前記サーバに向けて送信するとともに当該印刷データを前記複数の画像形成装置のうち所定の画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置と、
が通信回線を介して接続され、
前記サーバ装置は、
前記データ処理装置から送信されるデータ量情報を受信するデータ量情報受信手段と、
前記複数の画像形成装置のそれぞれに対し印刷に要する時間を決定する要素情報としての印刷速度とスプールされている印刷ジョブにかかわる印刷データのデータ量とを問い合わせる問い合わせ手段と、
前記複数の画像形成装置から送信される前記問い合わせに対する結果を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記問い合わせに対する結果、および前記データ量情報受信手段によって受信されたデータ量情報を基に、前記複数の画像形成装置の優先順位を決定する優先順位決定手段と、
前記優先順位決定手段によって決定された前記複数の画像形成装置の優先順位を示す優先順位情報を記憶する記憶手段と、
所定の画像形成装置からの優先順位情報の提供要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている優先順位情報を当該所定の画像形成装置へ提供する優先順位情報提供手段と、
を備え、
前記複数の画像形成装置の中の印刷データを受信した画像形成装置は、
当該画像形成装置が印刷処理にかかわる異常が発生していることに起因して受信した印刷データに基づき印刷処理を実行することができないときは、前記サーバ装置に対し前記優先順位情報の提供を要求するとともに、当該受信した画像データを前記サーバ装置の優先順位情報提供手段から提供される優先順位情報を基に得られる次の画像形成装置に向けて送信する、
ことを特徴とする画像形成システム。
A server device;
A plurality of image forming apparatuses that execute print processing based on the received print data;
A data processing device that transmits data amount information indicating the amount of print data requested to be printed to the server and transmits the print data to a predetermined image forming device among the plurality of image forming devices;
Is connected via a communication line,
The server device
Data amount information receiving means for receiving data amount information transmitted from the data processing device;
Inquiry means for inquiring each of the plurality of image forming apparatuses a printing speed as element information for determining a time required for printing and a data amount of print data relating to a spooled print job;
Obtaining means for obtaining results for the inquiry transmitted from the plurality of image forming apparatuses;
Priority order determining means for determining the priority order of the plurality of image forming apparatuses based on the result of the inquiry acquired by the acquiring means and the data amount information received by the data amount information receiving means;
Storage means for storing priority information indicating priorities of the plurality of image forming apparatuses determined by the priority determination means;
Priority order information providing means for providing priority information stored in the storage means to the predetermined image forming apparatus in response to a request for provision of priority order information from the predetermined image forming apparatus;
With
The image forming apparatus that has received the print data among the plurality of image forming apparatuses,
When the image forming apparatus cannot execute the print process based on the received print data due to the occurrence of an abnormality related to the print process, the server apparatus is requested to provide the priority order information. And transmitting the received image data to the next image forming apparatus obtained based on the priority information provided from the priority information providing means of the server device.
An image forming system.
複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定処理過程と、
印刷対象の印刷データを前記決定処理過程により決定された最優先の画像形成装置に向けて送信するよう制御する制御処理過程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ処理プログラム。
A determination process for determining a top-priority image forming apparatus from among the plurality of image forming apparatuses based on element information for determining the time required for printing of each of the plurality of image forming apparatuses;
A control process for controlling the print data to be printed to be transmitted to the highest-priority image forming apparatus determined by the determination process;
A data processing program for causing a computer to execute.
JP2007260316A 2007-10-03 2007-10-03 Data processor, image forming system and data processing program Pending JP2009093223A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260316A JP2009093223A (en) 2007-10-03 2007-10-03 Data processor, image forming system and data processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260316A JP2009093223A (en) 2007-10-03 2007-10-03 Data processor, image forming system and data processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009093223A true JP2009093223A (en) 2009-04-30

Family

ID=40665201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260316A Pending JP2009093223A (en) 2007-10-03 2007-10-03 Data processor, image forming system and data processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009093223A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059833A (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Printer, printing system, printing control method, printing control program, and recording medium
JP2014072565A (en) * 2012-09-27 2014-04-21 Pfu Ltd Image reading system, information processing device, image reading device, image reading method, and computer program
JP2015121853A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2016103063A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Printing system
JP2018200653A (en) * 2017-05-30 2018-12-20 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, information process system, and program
JP2019175152A (en) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 Program and information processor
JP2020160767A (en) * 2019-03-26 2020-10-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Alternative printing system, print management system and print management program
WO2022004869A1 (en) * 2020-07-02 2022-01-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and image processing method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059833A (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Printer, printing system, printing control method, printing control program, and recording medium
JP2014072565A (en) * 2012-09-27 2014-04-21 Pfu Ltd Image reading system, information processing device, image reading device, image reading method, and computer program
JP2015121853A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2016103063A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Printing system
JP2018200653A (en) * 2017-05-30 2018-12-20 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, information process system, and program
JP2019175152A (en) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 Program and information processor
JP7047531B2 (en) 2018-03-28 2022-04-05 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing equipment
JP2020160767A (en) * 2019-03-26 2020-10-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Alternative printing system, print management system and print management program
JP7216333B2 (en) 2019-03-26 2023-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ALTERNATIVE PRINT SYSTEMS, PRINT MANAGEMENT SYSTEMS AND PRINT MANAGEMENT PROGRAMS
WO2022004869A1 (en) * 2020-07-02 2022-01-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and image processing method
JP7409507B2 (en) 2020-07-02 2024-01-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009093223A (en) Data processor, image forming system and data processing program
US9729735B2 (en) Intelligent pre-conversion of document formats for predicted printer selection
US20070127065A1 (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
JP5827549B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP4407737B2 (en) Image forming apparatus and program
JP5724508B2 (en) Print information management apparatus, print apparatus, print information management system, print system, and print information management program
JP2012176582A (en) Image forming apparatus
EP2750021A1 (en) Information processing apparatus, information processing system
JP2011028390A (en) Server, printer and computer program
JP3596559B2 (en) Printing instruction device
RU2536369C2 (en) Printing control device, printing control method and data medium storing programme
US20110228305A1 (en) Multifunction peripheral selecting apparatus and multifunction peripheral selecting method
JP2008207539A (en) Print processing apparatus and print processing method
US11283944B2 (en) Voice operation system, voice operation method, and program
US20110141518A1 (en) Information distribution apparatus, information processing apparatus, and control method
JP6036478B2 (en) Server and program
JP4387285B2 (en) Printing apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium for recording printing control program
JP2007136697A (en) Image forming system
JP6770680B2 (en) Control device, processing device system and program
JP2016150528A (en) Image formation apparatus and print system including the same
JP7147593B2 (en) printer
US20100231937A1 (en) Print apparatus and print system and method of controlling the print apparatus
JP2005186559A (en) Printing device, server device and job processing method, and storage medium storing computer-readable program, and program
JP2017175339A (en) Program, image forming device, and image forming system
JP3631187B2 (en) Image forming apparatus