JP2007136697A - Image forming system - Google Patents

Image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP2007136697A
JP2007136697A JP2005329738A JP2005329738A JP2007136697A JP 2007136697 A JP2007136697 A JP 2007136697A JP 2005329738 A JP2005329738 A JP 2005329738A JP 2005329738 A JP2005329738 A JP 2005329738A JP 2007136697 A JP2007136697 A JP 2007136697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image formation
speed information
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005329738A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Onuma
和幸 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005329738A priority Critical patent/JP2007136697A/en
Publication of JP2007136697A publication Critical patent/JP2007136697A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a time period for forming an image by adequately distributing an amount of data for forming an image to a plurality of image forming apparatuses. <P>SOLUTION: Each of printers ((8-1)-(8-n)) comprises an EEPROM 34 for storing a self speed value, an upper communication section 31a for receiving image forming data, a distribution printing management section 31c which is connected to a lower side of itself and carries out a process of acquiring a lower speed value by a printer to be a distribution target, a process of determining a printing amount of itself in a printing amount of the print data based on the speed values of the printer itself and the other printer and a process of issuing an instruction for allowing the other printer connected to the lower side to perform the forming of the image about the residual printing amount in the printing amount of the print data to be not printed by the printer itself, and an image mechanism 36 for performing the printing in the determined printing amount. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の画像形成装置により分散して画像形成をすることのできる画像形成システム及び画像形成装置等に関する。   The present invention relates to an image forming system, an image forming apparatus, and the like that can form an image by being dispersed by a plurality of image forming apparatuses.

従来、レーザープリンタ、インクジェットプリンタ等の画像形成装置を利用して、所望する画像を所定の用紙等に形成させることが行われている。画像を形成する場面においては、大量の画像を短時間で形成する必要がある状況が発生することもある。
このような大量の画像を短時間で形成する状況に対処するためには、例えば、画像形成速度が速い画像形成装置を用意しておく必要がある。
しかしながら、画像形成速度の速い画像形成装置は高価であるという問題がある。
これに対して、例えば、複数の印刷装置により分散して印刷させることにより、印刷時間を短縮させることが知られている。例えば、特許文献1の発明によると、接続された印刷装置の台数に基づいて、印刷すべき部数を分散することにより、各印刷装置毎にほぼ平均化させて、印刷処理を高速化している。
特開2000−155654号公報
Conventionally, a desired image is formed on a predetermined sheet or the like by using an image forming apparatus such as a laser printer or an ink jet printer. In a scene where an image is formed, there may be a situation where a large amount of image needs to be formed in a short time.
In order to cope with such a situation where a large amount of images are formed in a short time, for example, it is necessary to prepare an image forming apparatus having a high image forming speed.
However, there is a problem that an image forming apparatus having a high image forming speed is expensive.
On the other hand, for example, it is known to shorten the printing time by printing in a distributed manner by a plurality of printing apparatuses. For example, according to the invention of Patent Document 1, the number of copies to be printed is distributed based on the number of connected printing apparatuses, so that the printing process is speeded up by almost averaging each printing apparatus.
JP 2000-155654 A

しかしながら、特許文献1の発明によると、例えば、印刷速度の異なる印刷装置が存在する場合には、印刷速度の速い印刷装置での印刷が終わっていても、印刷速度の遅い印刷装置では印刷が終わっていない状況が発生する。すなわち、複数の印刷装置を有効に利用することができず、印刷処理の高速化が不十分である。
また、印刷装置では、印刷するための用紙が存在しなかったり、その他の異常が発生したりした場合には、印刷できない状態となるが、このような状態の印刷装置にも印刷が分散されることとなり、印刷されないという事態が発生する虞がある。
また、要求された印刷に必要な性能を有していない印刷装置が存在することもあり得るが、このような印刷装置にも印刷処理が分散されることとなり、印刷されないという事態が発生する虞がある。
However, according to the invention of Patent Document 1, for example, when there are printing devices with different printing speeds, printing is finished with a printing device with a slow printing speed even if printing with a printing device with a fast printing speed is finished. A situation that does not occur. That is, a plurality of printing apparatuses cannot be used effectively, and the speed of the printing process is insufficient.
In addition, in the printing apparatus, if there is no paper for printing or other abnormality occurs, the printing apparatus cannot print, but the printing is also distributed to the printing apparatus in such a state. As a result, there is a possibility that a situation in which printing is not performed may occur.
In addition, there may be a printing apparatus that does not have the performance required for the requested printing, but the printing process is also distributed to such a printing apparatus, and a situation may occur in which printing is not performed. There is.

本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は、画像形成をすべき画像形成量を複数の画像形成装置に適切に分散して、画像形成に要する時間を短縮することのできる技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to appropriately disperse the amount of image formation to be image-formed to a plurality of image forming apparatuses, thereby reducing the time required for image formation. To provide technology.

上記目的達成のため、本発明の一実施形態に係る画像形成システムは、画像形成可能な複数の画像形成装置がデイジーチェイン形式で接続される画像形成システムであって、画像形成装置は、自装置による画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段と、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得手段と、画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付手段と、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定手段と、決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成手段と、画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示手段とを有する。   To achieve the above object, an image forming system according to an embodiment of the present invention is an image forming system in which a plurality of image forming apparatuses capable of image formation are connected in a daisy chain format. The self-speed information storage means for storing the self-speed information relating to the image forming speed by the image forming apparatus, and the lower speed information relating to the image forming speed by another image forming apparatus which is connected to the lower side of the own apparatus and to which image formation is distributed Based on the lower speed information acquisition means, the image formation data reception means for receiving the image formation data including the image data for image formation, and the image formation amount included in the image formation data based on the own speed information and the lower speed information. Image forming amount determining means for determining the image forming amount in the apparatus itself, image forming means for executing image formation of the determined image forming amount, and image forming Image forming instruction means for instructing other image forming apparatuses connected to the lower side to perform image formation for the remaining image forming amounts not to be formed by the own apparatus among the image forming amounts included in the data And have.

かかる画像形成システムによると、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定し、決定した画像形成量の画像形成を実行するとともに、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量については下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる。このため、画像形成をすべき画像形成量を複数の画像形成装置に適切に分散することができ、画像形成に要する時間を短縮することができる。   According to such an image forming system, based on the self-speed information and the low-speed information, the image forming amount in the self apparatus is determined for the image forming amount included in the image forming data, and the image forming of the determined image forming amount is executed. At the same time, the remaining image forming amounts for which image formation is not performed by the apparatus itself are executed by another image forming apparatus connected to the lower side. For this reason, the amount of image formation for image formation can be appropriately distributed to a plurality of image forming apparatuses, and the time required for image formation can be shortened.

また、本発明の一実施形態に係る画像形成装置は、画像形成可能な画像形成装置であって、自装置における画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段と、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得手段と、画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付手段と、自速度情報と、下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定手段と、決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成手段と、画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示手段とを有する。
かかる画像形成装置によると、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定し、決定した画像形成量の画像形成を実行するとともに、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量については下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる。このため、画像形成をすべき画像形成量を複数の画像形成装置に適切に分散することができ、画像形成に要する時間を短縮することができる。
An image forming apparatus according to an embodiment of the present invention is an image forming apparatus capable of forming an image, and includes a self-speed information storage unit that stores self-speed information regarding an image forming speed in the self-device, and a subordinate of the self-device. Connected to the side, and a lower-speed information acquisition unit that acquires lower-speed information about an image forming speed by another image forming apparatus that is a dispersion target of image formation, and an image that receives image forming data including image data for image formation Based on the formation data receiving means, the own speed information, and the lower speed information, the image formation amount determining means for determining the image formation amount in the own apparatus in the image formation amount included in the image formation data, and the determined image formation Image forming means for performing image formation of an amount, and the image forming amount included in the image forming data, and the remaining image forming amount for which image forming is not performed by the own device. And an image forming instruction means for instructing to execute the image formed by the other image forming apparatus connected to a position side.
According to such an image forming apparatus, based on the own speed information and the lower speed information, the image forming amount in the own apparatus in the image forming amount included in the image forming data is determined, and the image forming of the determined image forming amount is executed. At the same time, the remaining image forming amounts for which image formation is not performed by the apparatus itself are executed by another image forming apparatus connected to the lower side. For this reason, the amount of image formation for image formation can be appropriately distributed to a plurality of image forming apparatuses, and the time required for image formation can be shortened.

また、上記画像形成装置において、下位速度情報取得手段は、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる複数の他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得するようにしてもよい。
かかる構成によると、画像形成すべき画像形成量を自装置と、下位側の複数の画像形成装置とで分散することができ、画像形成に要する時間を短縮することができる。
Further, in the image forming apparatus, the lower speed information acquisition unit is connected to a lower side of the own apparatus so as to acquire lower speed information related to an image forming speed by a plurality of other image forming apparatuses that are dispersion targets of image formation. It may be.
According to such a configuration, the image forming amount to be image-formed can be distributed between the own apparatus and the plurality of lower-side image forming apparatuses, and the time required for image formation can be shortened.

また、上記画像形成装置において、画像形成データは、画像形成させる際の条件である画像形成条件を含み、自速度情報記憶手段は、自速度情報と、複数の画像形成条件とを対応付けて記憶し、画像形成データに含まれる画像形成条件を受け付ける条件受付手段と、受け付けた画像形成条件に対応する自速度情報を自速度情報記憶手段から取得する取得手段とを更に有し、下位速度情報取得手段は、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成条件での画像形成速度に関する下位速度情報を取得し、画像形成量決定手段は、取得手段により取得した自速度情報と、下位装置速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定するようにしてもよい。
かかる構成によると、画像形成条件における画像形成装置の画像形成速度に基づいて、適切に画像形成量を分散することができ、画像形成に要する時間を短縮することができる。
In the image forming apparatus, the image forming data includes image forming conditions that are conditions for forming an image, and the self-speed information storage unit stores the self-speed information and a plurality of image forming conditions in association with each other. And a condition receiving means for receiving the image forming conditions included in the image forming data, and an acquiring means for acquiring the own speed information corresponding to the received image forming conditions from the own speed information storing means, and acquiring the lower speed information. The means acquires lower speed information related to the image forming speed under an image forming condition by another image forming apparatus that is connected to the lower side of the own apparatus and is an image forming distribution target, and the image forming amount determining means The image forming amount in the own device in the image forming amount included in the image forming data may be determined based on the own speed information and the lower device speed information.
According to such a configuration, the amount of image formation can be appropriately dispersed based on the image forming speed of the image forming apparatus under the image forming conditions, and the time required for image formation can be shortened.

また、上記画像形成装置において、自装置の状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、状態情報に基づいて、自装置が画像形成可能な状態か否かを判定する状態判定手段とを更に有し、画像形成量決定手段は、状態判定手段により画像形成可能な状態でないと判定された場合には、自装置による画像形成量をなしとして決定するようにしてもよい。
かかる構成によると、画像形成装置において画像形成が不可能な場合に当該画像形成装置に対する画像形成の割当てを適切に防止することができる。
In addition, the image forming apparatus further includes a state information storage unit that stores state information of the own apparatus, and a state determination unit that determines whether or not the own apparatus is in an image formable state based on the state information. The image formation amount determination unit may determine that the image formation amount by the own apparatus is none when the state determination unit determines that the image formation is not possible.
According to this configuration, when image formation is impossible in the image forming apparatus, assignment of image formation to the image forming apparatus can be appropriately prevented.

また、上記画像形成装置において、自装置の下位装置として他の装置を接続可能な下位装置接続手段と、下位装置接続手段に接続される他の画像形成装置に対して、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を要求する下位速度情報要求手段とを更に備えるようにしてもよい。
かかる構成によると、接続される他の画像形成装置に対して、下位速度情報を要求することができる。これにより、必要な際に、他の画像形成装置から下位速度情報を取得することができる。
Further, in the image forming apparatus, a lower apparatus connecting unit that can connect another apparatus as a lower apparatus of the own apparatus, and another image forming apparatus connected to the lower apparatus connecting unit on the lower side of the own apparatus. A lower speed information requesting unit that requests lower speed information related to an image forming speed by another image forming apparatus that is connected and to which image formation is to be distributed may be further provided.
According to such a configuration, it is possible to request lower speed information from other connected image forming apparatuses. Thereby, the lower speed information can be acquired from another image forming apparatus when necessary.

また、上記画像形成装置において、下位速度情報要求手段は、画像形成データが生成された以降において、下位速度情報を要求するようにしてもよい。
かかる構成によると、画像形成データが生成された以降における下位速度情報を適切に取得することができる。
Further, in the image forming apparatus, the lower speed information requesting unit may request the lower speed information after the image forming data is generated.
According to this configuration, it is possible to appropriately acquire the lower speed information after the image formation data is generated.

また、上記画像形成装置において、画像形成量決定手段は、画像形成すべき部数、又は画像形成すべき枚数を単位として画像形成量を決定するようにしてもよい。
かかる構成によると、部数単位、あるいは枚数を単位として画像形成装置に画像形成させることができる。
In the image forming apparatus, the image forming amount determination unit may determine the image forming amount in units of the number of copies to be imaged or the number of sheets to be imaged.
According to this configuration, the image forming apparatus can form an image with the number of copies or the number of sheets as a unit.

また、上記画像形成装置において、下位速度取得手段により取得した下位速度情報と、自速度記憶手段に記憶された自装置速度情報とに基づいて、自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置の画像形成速度に関する分散対象速度情報を上位の装置に送信する分散対象速度情報送信手段を更に有するようにしてもよい。
かかる構成によると、上位の装置に自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置の画像形成速度に関する分散対象速度情報を把握させることができる。
Further, in the image forming apparatus, based on the lower speed information acquired by the lower speed acquisition means and the own apparatus speed information stored in the own speed storage means, all of the image forming and distribution targets to be distributed below the own apparatus. You may make it further have a dispersion | distribution object speed information transmission means which transmits the dispersion | distribution object speed information regarding the image formation speed of an image forming apparatus to a high-order apparatus.
According to such a configuration, it is possible to cause the higher-level apparatus to grasp the distribution target speed information regarding the image formation speeds of all image forming apparatuses that are the target of image formation in and below the apparatus.

また、上記画像形成装置において、画像形成データは、画像形成させる際の条件である画像形成条件を含み、自速度情報記憶手段は、自速度情報と、複数の画像形成条件とを対応付けて記憶し、画像形成データに含まれる画像形成条件を受け付ける条件受付手段と、受け付けた画像形成条件に対応する自速度情報を自速度情報記憶手段から取得する取得手段とを更に有し、分散対象速度情報送信手段は、下位速度取得手段により取得した下位速度情報と、取得手段が取得した自速度情報とに基づいて、分散対象速度情報を上位の装置に送信するようにしてもよい。
かかる構成によると、上位の装置に、自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置による画像形成条件における画像形成速度に関する分散対象速度情報を把握させることができる。
In the image forming apparatus, the image forming data includes image forming conditions that are conditions for forming an image, and the self-speed information storage unit stores the self-speed information and a plurality of image forming conditions in association with each other. And a condition receiving unit that receives the image forming condition included in the image forming data, and an acquisition unit that acquires the own speed information corresponding to the received image forming condition from the own speed information storage unit, The transmission means may transmit the distribution target speed information to the higher-level device based on the lower speed information acquired by the lower speed acquisition means and the own speed information acquired by the acquisition means.
According to such a configuration, it is possible to cause the host apparatus to grasp the distribution target speed information related to the image forming speed under the image forming conditions by all the image forming apparatuses that are the target of image forming distribution below the self apparatus.

また、上記画像形成装置において、自装置の状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、状態情報に基づいて、自装置が画像形成可能な状態か否かを判定する状態判定手段とを更に有し、分散対象速度情報送信手段は、画像形成判定手段により画像形成が可能でないと判定された場合には、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を前記分散対象速度情報として、上位装置に送信するようにしてもよい。
かかる構成によると、自装置において画像形成が不可能な場合に当該装置における画像形成速度を除いた分散対象速度情報を上位の装置に送信することができる。
In addition, the image forming apparatus further includes a state information storage unit that stores state information of the own apparatus, and a state determination unit that determines whether or not the own apparatus is in an image formable state based on the state information. If the image formation determination unit determines that image formation is not possible, the distribution target speed information transmission unit is connected to the lower side of the own apparatus and is used for the image formation by another image forming apparatus that is the distribution target of image formation. The lower speed information related to the formation speed may be transmitted to the upper apparatus as the distribution target speed information.
According to such a configuration, when image formation is impossible in the own apparatus, it is possible to transmit the distribution target speed information excluding the image formation speed in the apparatus to the upper apparatus.

また、上記画像形成装置において、自装置の上位装置として他の装置を接続可能な上位装置接続手段と、上位装置接続手段により接続された上位装置から、自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置の画像形成速度に関する分散対象速度情報の要求を受け付ける分散対象速度情報要求受付手段を更に備え、分散対象速度情報送信手段は、分散対象速度情報要求受付手段により要求が受け付けられた場合に、分散対象速度情報を送信するようにしてもよい。
かかる構成によると、自装置において上位装置から要求された場合に、適切に分散対象速度情報を送信することができる。
Further, in the image forming apparatus, the upper apparatus connecting means capable of connecting another apparatus as the upper apparatus of the own apparatus and the upper apparatus connected by the upper apparatus connecting means are subject to distribution of image formation below the own apparatus. The image processing apparatus further includes a distribution target speed information request receiving unit that receives a request for distribution target speed information related to the image formation speed of all the image forming apparatuses, and the distribution target speed information transmission unit receives the request by the distribution target speed information request reception unit. In this case, the distribution target speed information may be transmitted.
According to such a configuration, the distribution target speed information can be appropriately transmitted when requested by the host apparatus in the own apparatus.

また、本発明の一実施形態に係る画像形成方法は、画像形成可能な画像形成装置による画像形成方法であって、画像形成装置は、自装置における画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段を備えており、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得ステップと、画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付ステップと、自速度情報と、下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定ステップと、決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成ステップと、画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示ステップとを有する。   An image forming method according to an embodiment of the present invention is an image forming method using an image forming apparatus capable of forming an image, and the image forming apparatus stores its own speed information related to the image forming speed of the own apparatus. An information storage means, connected to the lower side of the own apparatus, for acquiring lower speed information relating to the image forming speed by another image forming apparatus to be distributed for image formation; The image forming data receiving step for receiving the image forming data including the image data for determining the image forming amount in the own apparatus in the image forming amount included in the image forming data is determined based on the own speed information and the lower speed information. Image forming amount determination step, image forming step for executing image formation of the determined image forming amount, and image forming amount included in the image forming data Among them, for the remaining image forming amount no image formed by the own apparatus, and an image forming instruction step for instructing to execute the image formed by the other image forming apparatus connected to the lower side.

かかる画像形成方法によると、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定し、決定した画像形成量の画像形成を実行するとともに、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量については下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる。このため、画像形成をすべき画像形成量を複数の画像形成装置に適切に分散することができ、画像形成に要する時間を短縮することができる。   According to this image forming method, based on the self-speed information and the lower speed information, the image forming amount in the self-device is determined in the image forming amount included in the image forming data, and the image forming of the determined image forming amount is executed. At the same time, the remaining image forming amounts for which image formation is not performed by the apparatus itself are executed by another image forming apparatus connected to the lower side. For this reason, the amount of image formation for image formation can be appropriately distributed to a plurality of image forming apparatuses, and the time required for image formation can be shortened.

本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below do not limit the invention according to the claims, and all the combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. Absent.

まず、本発明の一実施形態に係る画像形成システムを説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成図である。
画像形成システム1において、PC(パーソナルコンピュータ)2と複合機3とが、例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)等のネットワーク4を介して接続されている。PC2は、利用者の操作に従って、画像形成を行う画像データを含む後述する印刷データ9を生成して、ネットワーク4を介して複合機3に送信する。
複合機3は、制御ユニット5と、スキャナ装置6と、ファクシミリ(FAX)装置7と、画像形成装置の一例としてのプリンタ装置8−1とを有し、スキャナ装置6、FAX装置7、及びプリンタ装置8−1は、それぞれ制御ユニット5に接続されている。
プリンタ装置8−1には、画像形成装置の一例としてのプリンタ装置8−2・・・8−n(nは、2以上の整数)がデイジーチェイン形式、すなわち、数珠繋ぎに接続されている。なお、同図においては、便宜上、プリンタ装置8−2及びプリンタ装置8−nを記載しているが、n=2の場合には、プリンタ装置8−1及び1台のプリンタ装置8−2が存在する。本実施形態では、最上位のプリンタ装置8−1から最下位のプリンタ装置8−nのすべてが画像形成を分散する対象のプリンタ装置となっている。
First, an image forming system according to an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming system according to an embodiment of the present invention.
In the image forming system 1, a PC (personal computer) 2 and a multifunction machine 3 are connected via a network 4 such as a local area network (LAN). The PC 2 generates print data 9 to be described later including image data for image formation in accordance with a user's operation, and transmits the print data 9 to the multifunction device 3 via the network 4.
The multifunction device 3 includes a control unit 5, a scanner device 6, a facsimile (FAX) device 7, and a printer device 8-1 as an example of an image forming device. The scanner device 6, the FAX device 7, and the printer The devices 8-1 are each connected to the control unit 5.
Printer apparatuses 8-1... 8-n (n is an integer of 2 or more) as an example of an image forming apparatus are connected to the printer apparatus 8-1 in a daisy chain format, that is, in a daisy chain. In the figure, for convenience, the printer device 8-2 and the printer device 8-n are shown. However, when n = 2, the printer device 8-1 and one printer device 8-2 are included. Exists. In the present embodiment, all of the uppermost printer device 8-1 to the lowermost printer device 8-n are the target printer devices for distributing image formation.

図2は、本発明の一実施形態に係る印刷データの一例を説明する図である。
印刷データ9は、画像形成データの一例であり、印刷データ9の開始を示すジョブスタート部(JS部)9aと、ジョブ言語データ部9bと、プリンタ言語データ部9cと、印刷データ9の終了を示すジョブエンド部(JE部)9dとを有する。
ジョブ言語データ部9bは、ジョブ言語に従って記述される部分であり、ホスト装置名、ジョブID、プリンタ言語データ部9cにおいて記述するプリンタ言語(例えば、ESC/PAGE、PostScript等)を示すコマンド等が含まれる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of print data according to an embodiment of the present invention.
The print data 9 is an example of image formation data. The job start part (JS part) 9a indicating the start of the print data 9, a job language data part 9b, a printer language data part 9c, and the end of the print data 9 are displayed. A job end section (JE section) 9d.
The job language data portion 9b is a portion described according to the job language, and includes a host device name, a job ID, a command indicating a printer language (for example, ESC / PAGE, PostScript, etc.) described in the printer language data portion 9c, and the like. It is.

本実施形態においては、ジョブ言語データ部9bには、更に、印刷するページ枚数を示す印刷ページ数、印刷すべき部数、印刷時の開始ページを示す印刷開始ページ数等が格納される。なお、印刷すべき部数は、任意に設定されるものであり、必ずしも含まれているとは限らない。また、ジョブ言語データ部9bには、プリンタ装置8−1〜8−nにおいて画像を形成させる際の画像形成条件の一例である印刷条件が格納される。本実施形態では、印刷条件として、カラーであるか、モノクロであるかを示す印刷色と、印刷する用紙サイズとを用いている。
プリンタ言語データ部9cは、プリンタ言語に従って記述される部分であり、印刷する画像を示す画像データが含まれる。
In the present embodiment, the job language data portion 9b further stores the number of print pages indicating the number of pages to be printed, the number of copies to be printed, the number of print start pages indicating the start page at the time of printing, and the like. The number of copies to be printed is arbitrarily set and is not necessarily included. The job language data section 9b stores printing conditions, which are examples of image forming conditions when images are formed in the printer devices 8-1 to 8-n. In the present embodiment, the printing conditions are a printing color indicating whether the color is monochrome or monochrome, and a paper size to be printed.
The printer language data portion 9c is a portion described according to the printer language, and includes image data indicating an image to be printed.

図3は、本発明の一実施形態に係る複合機の構成図である。
複合機3は、上述のように制御ユニット5と、スキャナ装置6と、FAX装置7と、プリンタ装置8−1とを有する。
FIG. 3 is a configuration diagram of a multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention.
As described above, the multi function device 3 includes the control unit 5, the scanner device 6, the FAX device 7, and the printer device 8-1.

スキャナ装置6は、原稿台(図示せず)又は、原稿フィーダ(図示せず)に載置された紙、フィルム等の読取対象物の画像を読み取ってデジタル画像データを生成する。
FAX装置7は、電話回線網を介してファックスデータを送受信する。
The scanner device 6 generates digital image data by reading an image of a reading object such as paper or film placed on a document table (not shown) or a document feeder (not shown).
The FAX machine 7 transmits and receives fax data via a telephone line network.

プリンタ装置8−1は、紙等の記録対象物(用紙)に画像形成を行う。なお、プリンタ装置8−1の詳細は後述する。   The printer device 8-1 forms an image on a recording object (paper) such as paper. Details of the printer device 8-1 will be described later.

制御ユニット5は、スキャナ装置6、FAX装置7、及びプリンタ装置8−1に対して、ユーザから各種指示を受け付けるとともに、各種情報の表示出力を行う。
また、制御ユニット5は、スキャナ装置6、FAX装置7、及びプリンタ装置8−1の制御を行う。具体的には、制御ユニット5は、スキャナ装置6に読取動作を実行させる。また、制御ユニット5は、FAX装置7にファクシミリ送信動作を実行させる。
また、制御ユニット5は、プリンタ装置8−1に画像形成動作を実行させる。
The control unit 5 receives various instructions from the user and outputs various information to the scanner device 6, the FAX device 7, and the printer device 8-1.
The control unit 5 controls the scanner device 6, the FAX device 7, and the printer device 8-1. Specifically, the control unit 5 causes the scanner device 6 to execute a reading operation. Further, the control unit 5 causes the FAX apparatus 7 to execute a facsimile transmission operation.
Further, the control unit 5 causes the printer device 8-1 to execute an image forming operation.

また、制御ユニット5は、スキャナ装置6及びプリンタ装置8−1を制御することにより、読取対象物の内容を記録対象物に記録する、いわゆる、コピー機能を実行させる。すなわち、制御ユニット5は、読取対象物をスキャナ装置6により読み取らせてデジタル画像データを生成させて、そのデジタル画像データを含む印刷データを生成して、プリンタ装置8−1に送信して記録対象物に画像形成させる。   Further, the control unit 5 controls the scanner device 6 and the printer device 8-1 to execute a so-called copy function for recording the content of the reading object on the recording object. That is, the control unit 5 causes the scanner device 6 to read the reading object, generates digital image data, generates print data including the digital image data, and transmits the print data to the printer device 8-1 to be recorded. Make an image on the object.

また、制御ユニット5は、スキャナ装置6及びFAX装置7を制御することにより、電話回線網を介して読取対象物の内容を送信する、いわゆる、ファクシミリ送信機能を実行させる。すなわち、制御ユニット5は、読取対象物をスキャナ装置6により読み取らせてデジタル画像データを生成させ、そのデジタル画像データをファクシミリデータへと変換し、そのファクシミリデータをFAX装置7に電話回線網を介して送信先へ送信させる。
また、制御ユニット5は、FAX装置7及びプリンタ装置8−1を制御することにより、電話回線網を介して受信したファクシミリデータを印刷する、いわゆる、ファクシミリ受信機能を実行させる。すなわち、制御ユニット5は、FAX装置7により受信されたファクシミリデータに基づいて印刷データを生成し、当該印刷データをプリンタ装置8−1へ送信して記録対象物に画像形成させる。
The control unit 5 controls the scanner device 6 and the FAX device 7 to execute a so-called facsimile transmission function for transmitting the contents of the reading object via the telephone line network. That is, the control unit 5 causes the scanner device 6 to read the object to be read, generates digital image data, converts the digital image data into facsimile data, and sends the facsimile data to the FAX device 7 via the telephone line network. To send to the destination.
Further, the control unit 5 controls the FAX apparatus 7 and the printer apparatus 8-1 to execute a so-called facsimile reception function for printing facsimile data received via the telephone line network. That is, the control unit 5 generates print data based on the facsimile data received by the FAX apparatus 7, and transmits the print data to the printer apparatus 8-1 to form an image on the recording object.

次に、制御ユニット5の詳細な構成について説明する。
制御ユニット5において、CPU(Central Processing Unit)10と、ROM(Read
Only Memory)11と、RAM(Random Access Memory)12と、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)13と、入力インターフェース部(入力I/F部)14と、出力処理部15と、通信インターフェース部(通信I/F部)16、17、18、及び19とがバス23を介して接続されている。
Next, a detailed configuration of the control unit 5 will be described.
In the control unit 5, a CPU (Central Processing Unit) 10 and a ROM (Read
Only Memory (RAM) 11, RAM (Random Access Memory) 12, EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) 13, input interface unit (input I / F unit) 14, output processing unit 15, and communication interface unit (Communication I / F unit) 16, 17, 18, and 19 are connected via a bus 23.

ROM11は、ブートプログラム等のプログラムや、後述する分散印刷統括処理のプログラムを記憶する。
RAM12は、プログラムやデータを記憶する領域として、或いは、CPU10による処理に使用しているデータを格納する作業領域として利用される。
EEPROM13は、書き換え可能な不揮発性メモリであり、複合機3の電源が入っていない場合でも記憶しておく必要がある各種情報を記憶する。
The ROM 11 stores a program such as a boot program and a distributed printing overall processing program described later.
The RAM 12 is used as an area for storing programs and data, or as a work area for storing data used for processing by the CPU 10.
The EEPROM 13 is a rewritable nonvolatile memory, and stores various kinds of information that need to be stored even when the multifunction device 3 is not turned on.

入力I/F部14には、キー部20と、タッチパネル21とが接続されている。入力I/F部14は、キー部20、タッチパネル21からの信号をデータとして、CPU10に出力する。
キー部20は、制御ユニット5の筐体(図示せず)に設けられた、スタートボタン、ストップボタン、テンキー等を有し、押下されたボタン、キーに応じた信号を入力I/F部14に出力する。
タッチパネル21は、後述するLCD22上に重ねられて設けられ、ユーザによって押下されたパネルの位置に応じた信号を入力I/F部14に出力する。
出力処理部15は、例えば、VRAM(Video Random Access Memory)を有し、CPU10の制御により、各種画像データを生成し、液晶表示装置(LCD)22に表示出力する。
A key unit 20 and a touch panel 21 are connected to the input I / F unit 14. The input I / F unit 14 outputs signals from the key unit 20 and the touch panel 21 to the CPU 10 as data.
The key unit 20 includes a start button, a stop button, a numeric keypad, and the like provided in a housing (not shown) of the control unit 5. The input I / F unit 14 inputs a signal corresponding to the pressed button or key. Output to.
The touch panel 21 is provided so as to overlap an LCD 22 described later, and outputs a signal corresponding to the position of the panel pressed by the user to the input I / F unit 14.
The output processing unit 15 has, for example, a VRAM (Video Random Access Memory), generates various image data under the control of the CPU 10, and outputs the image data to a liquid crystal display (LCD) 22.

通信I/F部16は、ネットワーク4と接続されており、ネットワーク4を介して外部の装置とのデータ交換の仲介を行う。本実施形態では、通信I/F部16は、ネットワーク4を介してPC2との間のデータ交換の仲介を行う。
通信I/F部17は、CPU10とスキャナ装置6とのデータ交換の仲介を行う。
通信I/F部18は、CPU10とFAX装置7とのデータ交換の仲介を行う。
通信I/F部19は、CPU10とプリンタ装置8−1とのデータ交換の仲介を行う。本実施形態では、通信I/F部19は、例えば、USB(Universal Serial Bus)ホストI/Fである。
The communication I / F unit 16 is connected to the network 4 and mediates data exchange with an external device via the network 4. In the present embodiment, the communication I / F unit 16 mediates data exchange with the PC 2 via the network 4.
The communication I / F unit 17 mediates data exchange between the CPU 10 and the scanner device 6.
The communication I / F unit 18 mediates data exchange between the CPU 10 and the FAX apparatus 7.
The communication I / F unit 19 mediates data exchange between the CPU 10 and the printer device 8-1. In the present embodiment, the communication I / F unit 19 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) host I / F.

CPU10は、各部11〜19の動作を制御する。また、CPU10は、ROM11に格納されているプログラムをRAM12に読み出して実行することにより、通信部10a、印刷管理部10b、及び装置通信部10cを構成して各種処理を実行する。
通信部10aは、バス23、通信I/F部16、及びネットワーク4を介してPC2との間でのデータ交換を行う。通信部10aは、PC2から画像形成すべき画像データを含む印刷データを受信する。また、通信部10aは、印刷が終了した際に、PC2へ印刷が終了したことを表す終了通知を送信する。
装置通信部10cは、バス23及び通信I/F部17を介して、スキャナ装置6との間でデータ交換をする。また、装置通信部10cは、バス23及び通信I/F部18を介して、FAX装置7との間でデータ交換をする。また、装置通信部10cは、バス23及び通信I/F部19を介して、プリンタ装置8−1との間でデータ交換をする。
CPU10 controls operation | movement of each part 11-19. Further, the CPU 10 reads the program stored in the ROM 11 into the RAM 12 and executes it, thereby configuring the communication unit 10a, the print management unit 10b, and the device communication unit 10c to execute various processes.
The communication unit 10 a exchanges data with the PC 2 via the bus 23, the communication I / F unit 16, and the network 4. The communication unit 10a receives print data including image data to be imaged from the PC 2. In addition, when the printing is finished, the communication unit 10a transmits an end notification indicating that the printing is finished to the PC 2.
The device communication unit 10 c exchanges data with the scanner device 6 via the bus 23 and the communication I / F unit 17. The device communication unit 10 c exchanges data with the FAX device 7 via the bus 23 and the communication I / F unit 18. The device communication unit 10c exchanges data with the printer device 8-1 via the bus 23 and the communication I / F unit 19.

印刷管理部10bは、プリンタ装置8−1〜8−nにより行われる分散印刷を統括するための分散印刷統括処理を行う。例えば、印刷管理部10bは、PC2から印刷データを受信した際に、装置通信部10cによりプリンタ装置8−1に開始要求を送信させる。開始要求には、画像形成条件の一例としての印刷条件が含まれている。本実施形態では、印刷条件には、印刷データ中の印刷色、用紙サイズが設定されている。
また、印刷管理部10bは、装置通信部10cが受信した、プリンタ装置8−1からの開始応答を受け取り、開始応答に含まれる分散対象速度情報の一例としての後述する分散対象速度値が0であるの場合には、出力処理部15によりLCD22に、印刷不可能であることを表すエラー表示を行わせる。また、印刷管理部10bは、装置通信部10cが受信した開始応答を受け取り、開始応答に含まれる分散対象速度値が0でない場合には、印刷データを装置通信部10cによりプリンタ装置8−1に送信させる。
The print management unit 10b performs distributed printing control processing for controlling distributed printing performed by the printer devices 8-1 to 8-n. For example, when the print management unit 10b receives print data from the PC 2, the device communication unit 10c causes the printer device 8-1 to transmit a start request. The start request includes printing conditions as an example of image forming conditions. In the present embodiment, the print color and the paper size in the print data are set as the print conditions.
In addition, the print management unit 10b receives the start response from the printer device 8-1 received by the device communication unit 10c, and a later-described distribution target speed value as an example of distribution target speed information included in the start response is 0. In some cases, the output processing unit 15 causes the LCD 22 to display an error indicating that printing is not possible. The print management unit 10b receives the start response received by the device communication unit 10c. If the distribution target speed value included in the start response is not 0, the print management unit 10b sends the print data to the printer device 8-1 through the device communication unit 10c. Send it.

図4は、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置の構成図である。ここで、本実施形態においては、プリンタ装置8−1〜8−nは、ほぼ同様な構成をしているので、制御ユニット5から数えてi(1≦i≦n)番目のプリンタ装置8−iを例に説明する。
プリンタ装置8−iにおいて、CPU31と、ROM32と、状態情報記憶手段の一例としてのRAM33と、自速度情報記憶手段の一例としてのEEPROM34と、機構制御部35と、上位装置接続手段の一例としての通信インターフェース部(通信I/F部)36と、下位装置接続手段の一例としての通信インターフェース部(通信I/F部)37と、がバス38を介して接続されている。
FIG. 4 is a configuration diagram of a printer apparatus according to an embodiment of the present invention. Here, in the present embodiment, since the printer devices 8-1 to 8-n have substantially the same configuration, the i (1 ≦ i ≦ n) -th printer device 8- The i will be described as an example.
In the printer 8-i, the CPU 31, the ROM 32, the RAM 33 as an example of the state information storage unit, the EEPROM 34 as an example of the own speed information storage unit, the mechanism control unit 35, and an example of the host device connection unit A communication interface unit (communication I / F unit) 36 and a communication interface unit (communication I / F unit) 37 as an example of a lower-level device connection unit are connected via a bus 38.

ROM32は、ブートプログラム等のプログラムや、後述する主処理、分散印刷準備処理、分散印刷処理等のプログラムを記憶する。
RAM33は、プログラムやデータを記憶する領域として、或いは、CPU31による処理に使用しているデータを格納する作業領域として利用される。本実施形態では、RAM33は、自プリンタ装置8−iにおける状態情報を記憶する。状態情報としては、例えば、紙詰まりが発生しているか否かの情報、トナー切れであるか否かの情報、所定のサイズの用紙切れが発生しているか否か等の情報がある。これら状態情報は、プリンタ装置8−i内の図示しないセンサによる検出結果により把握することができる。
EEPROM34は、書き換え可能な不揮発性メモリであり、プリンタ装置8−iの電源が入っていない場合でも記憶しておく必要がある各種情報を記憶する。本実施形態では、EEPROM34は、印刷速度データベース40を記憶する。
The ROM 32 stores programs such as a boot program and programs such as main processing, distributed printing preparation processing, and distributed printing processing described later.
The RAM 33 is used as an area for storing programs and data, or as a work area for storing data used for processing by the CPU 31. In the present embodiment, the RAM 33 stores state information in the printer apparatus 8-i. The status information includes, for example, information on whether or not a paper jam has occurred, information on whether or not toner has run out, and information on whether or not a predetermined size of paper has run out. These status information can be grasped from detection results by a sensor (not shown) in the printer apparatus 8-i.
The EEPROM 34 is a rewritable nonvolatile memory, and stores various kinds of information that need to be stored even when the printer apparatus 8-i is not turned on. In the present embodiment, the EEPROM 34 stores a printing speed database 40.

図5は、本発明の一実施形態に係る印刷速度データベースの一例を説明する図である。
印刷速度データベース40は、印刷色フィールド40aと、用紙サイズフィールド40bと、印刷速度フィールド40cとを有するレコードを複数管理するようになっている。
印刷色フィールド40aは、画像形成条件の一例としての印刷色を示す、モノクロ又はカラーのいずれであるかを格納する。
用紙サイズフィールド40bは、画像形成条件の一例としての用紙サイズを格納する。本実施形態では、例えば、A4、A3、B4等のいずれかを格納する。
印刷速度フィールド40cは、対応するレコードの印刷色及び用紙サイズが印刷条件である場合における自装置における画像形成速度を示す自速度情報の一例である印刷速度値を格納する。本実施形態では、印刷速度値として、1分間に印刷可能な枚数(ppm:page per minute)を格納する。
例えば、一番上のレコードによると、印刷色が”モノクロ”であり、且つ、用紙サイズが”A4”の場合には、印刷速度値が40ppmであることを示している。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a printing speed database according to an embodiment of the present invention.
The printing speed database 40 manages a plurality of records having a printing color field 40a, a paper size field 40b, and a printing speed field 40c.
The print color field 40a stores whether it is monochrome or color indicating the print color as an example of the image forming condition.
The paper size field 40b stores a paper size as an example of image forming conditions. In this embodiment, for example, any one of A4, A3, B4, etc. is stored.
The printing speed field 40c stores a printing speed value, which is an example of the own speed information indicating the image forming speed in the own apparatus when the printing color and paper size of the corresponding record are printing conditions. In the present embodiment, the number of printable pages (ppm: page per minute) is stored as a printing speed value.
For example, according to the top record, when the print color is “monochrome” and the paper size is “A4”, the print speed value is 40 ppm.

なお、図5に示した印刷速度データベース40に存在するレコード及びそのレコードにおける内容は、一例であって、実際には、プリンタ装置8−1〜8−nのそれぞれの性能に応じたレコードが設定されている。例えば、カラー印刷ができないプリンタ装置の印刷速度データベース40においては、印刷色フィールド40aに、カラーが設定されたレコードは存在しない。また、A3の用紙に印刷できないプリンタ装置における印刷速度データベース40においては、用紙サイズフィールド40bに、A3が設定されているレコードは存在しない。   Note that the records existing in the printing speed database 40 shown in FIG. 5 and the contents of the records are merely examples, and actually records corresponding to the performance of the printer apparatuses 8-1 to 8-n are set. Has been. For example, in the printing speed database 40 of a printer that cannot perform color printing, there is no record in which a color is set in the printing color field 40a. In the printing speed database 40 in a printer that cannot print on A3 paper, there is no record in which A3 is set in the paper size field 40b.

図4に戻り、機構制御部35には、画像形成手段の一例としての印刷機構部39が接続される。機構制御部35は、印刷機構部39の動作を制御することにより、所定の用紙に画像を形成させる。
印刷機構部39は、図示しない感光体にトナー像を形成する感光体ユニット39aと、レーザ光を照射して感光体にトナー像を作るための静電潜像を形成する露光ユニット39bと、感光体に形成されたトナー像を用紙に転写する転写ユニット39cと、用紙に転写されたトナー像を定着させる定着ユニット39dと、用紙の給排紙を行う給排紙ユニット39eとを有する。
Returning to FIG. 4, the mechanism control unit 35 is connected to a printing mechanism unit 39 as an example of an image forming unit. The mechanism control unit 35 controls the operation of the printing mechanism unit 39 to form an image on a predetermined sheet.
The printing mechanism unit 39 includes a photoconductor unit 39a that forms a toner image on a photoconductor (not shown), an exposure unit 39b that forms an electrostatic latent image for forming a toner image on the photoconductor by irradiating a laser beam, The image forming apparatus includes a transfer unit 39c that transfers a toner image formed on the body onto a sheet, a fixing unit 39d that fixes the toner image transferred onto the sheet, and a paper supply / discharge unit 39e that supplies and discharges the sheet.

通信I/F部36は、プリンタ装置8−iの上位となるプリンタ装置8−(i−1)と接続可能であり、上位のプリンタ装置8−(i−1)との間のデータ交換の仲介を行う。なお、i=1、すなわちプリンタ装置8−1の場合には、通信I/F部36は、上位装置となる制御ユニット5と接続され、制御ユニット5との間のデータ交換の仲介を行う。本実施形態では、通信I/F部36は、例えば、USBデバイスI/Fである。
通信I/F部37は、プリンタ装置8−iの下位となるプリンタ装置8−(i+1)と接続可能であり、下位のプリンタ装置8−(i+1)との間のデータ交換の仲介を行う。なお、i=n、すなわち、プリンタ装置8−nの場合には、通信I/F部37には、他のプリンタ装置が接続されていない。本実施形態では、通信I/F部37は、例えば、USBホストI/Fである。
The communication I / F unit 36 can be connected to a printer device 8- (i-1) that is an upper level of the printer device 8-i, and can exchange data with the upper printer device 8- (i-1). Intermediary. In the case of i = 1, that is, in the case of the printer device 8-1, the communication I / F unit 36 is connected to the control unit 5 serving as the host device and mediates data exchange with the control unit 5. In the present embodiment, the communication I / F unit 36 is, for example, a USB device I / F.
The communication I / F unit 37 can be connected to a printer device 8- (i + 1) that is a lower level of the printer device 8-i, and mediates data exchange with the lower level printer device 8- (i + 1). When i = n, that is, in the case of the printer device 8-n, no other printer device is connected to the communication I / F unit 37. In the present embodiment, the communication I / F unit 37 is, for example, a USB host I / F.

CPU31は、各部32〜37の動作を制御する。また、CPU31は、ROM32に格納されているプログラムをRAM33に読み出して実行することにより、上位通信部31a、下位通信部31b、及び分散印刷管理部31cを構成して各種処理を実行する。
ここで、上位通信部31aが、画像形成データ受付手段、条件受付手段、分散対象速度情報送信手段、及び分散速度情報要求受付手段の一例であり、下位通信部31bが、下位速度情報取得手段、及び下位速度情報要求手段の一例であり、分散印刷管理部31cが、画像形成量決定手段、画像形成指示手段、取得手段、及び状態判定手段の一例である。
CPU31 controls operation | movement of each part 32-37. Further, the CPU 31 reads out the program stored in the ROM 32 to the RAM 33 and executes it, thereby configuring the upper communication unit 31a, the lower communication unit 31b, and the distributed printing management unit 31c to execute various processes.
Here, the upper communication unit 31a is an example of an image formation data reception unit, a condition reception unit, a distribution target speed information transmission unit, and a distributed speed information request reception unit, and the lower communication unit 31b includes a lower speed information acquisition unit, The distributed printing management unit 31c is an example of an image formation amount determination unit, an image formation instruction unit, an acquisition unit, and a state determination unit.

上位通信部31aは、画像データを含む印刷データを通信I/F部36を介して上位の装置、プリンタ装置8−(i−1)等から受信する。上位通信部31aは、処理開始要求を通信I/F部36を介して受信する。本実施形態では、処理開始要求は、自装置以下の分散対象となるプリンタ装置の画像形成速度に関する分散対象速度情報の要求を意味している。上位通信部31aは、後述する分散対象速度値を含む開始応答を通信I/F部36を介して送信する。
下位通信部31bは、通信I/F部37に接続されているプリンタ装置8−(i+1)から分散対象となる他のプリンタ装置による画像形成速度に関する下位速度情報を受信する。本実施形態では、下位通信部31bは、自プリンタ装置8−iの下位側に接続されたすべてのプリンタ装置8−(i+1)〜8−nによる画像形成速度の合計を示す下位速度値を受信する。
The upper communication unit 31a receives print data including image data from the upper device, the printer device 8- (i-1), and the like via the communication I / F unit 36. The upper communication unit 31 a receives the processing start request via the communication I / F unit 36. In the present embodiment, the process start request means a request for distribution target speed information regarding the image forming speed of the printer apparatus to be distributed below the self apparatus. The upper communication unit 31a transmits a start response including a later-described distribution target speed value via the communication I / F unit 36.
The lower-level communication unit 31 b receives lower-speed information about the image formation speed by another printer device to be distributed from the printer device 8-(i + 1) connected to the communication I / F unit 37. In the present embodiment, the lower communication unit 31b receives a lower speed value indicating the sum of image forming speeds of all the printer devices 8- (i + 1) to 8-n connected to the lower side of the own printer device 8-i. To do.

分散印刷管理部31cは、印刷条件に対応する自速度値を印刷速度データベース40から取得する。なお、本実施形態では、印刷条件に対応する自速度値を示すレコードがない場合には、自速度値を印刷することができないことを示すゼロとする。
また、分散印刷管理部31cは、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、印刷データに含まれている画像形成量におけるプリンタ装置8−iによる画像形成量を決定し、当該画像形成量の画像形成を機構制御部35により印刷機構部39に実行させる。
また、分散印刷管理部31cは、自速度情報と下位速度情報とに基づいて、自装置以下の分散対象のプリンタ装置による画像形成速度に関する分散対象速度情報を上位通信部31aにより、上位の装置に送信させる。本実施形態では、分散印刷管理部31cは、自速度値と、下位速度値とを合計した分散対象速度情報の一例としての分散対象速度値を上位通信部31aにより上位の装置に送信させる。この分散対象速度値が上位装置においては、下位速度値として扱われることとなる。
The distributed printing management unit 31 c acquires the own speed value corresponding to the printing condition from the printing speed database 40. In this embodiment, when there is no record indicating the own speed value corresponding to the printing condition, the own speed value is set to zero indicating that the own speed value cannot be printed.
Further, the distributed printing management unit 31c determines the image forming amount by the printer device 8-i in the image forming amount included in the print data based on the own speed information and the lower speed information, and determines the image forming amount. The printing mechanism unit 39 is caused to execute image formation by the mechanism control unit 35.
In addition, the distributed printing management unit 31c uses the higher-level communication unit 31a to transmit the distribution target speed information related to the image formation speed of the distribution target printer apparatus below the own apparatus to the higher-level apparatus based on the own-speed information and the lower-order speed information. Send it. In the present embodiment, the distributed printing management unit 31c causes the higher-level communication unit 31a to transmit the distribution target speed value as an example of the distribution target speed information obtained by adding the own speed value and the lower speed value to the upper apparatus. This distribution target speed value is treated as a lower speed value in the host device.

また、分散印刷管理部31cは、RAM33の状態情報に基づいて、プリンタ装置8−iが印刷可能な状態か否かを判定し、印刷可能な状態でない場合には、自速度値をゼロとし、下位速度値を分散対象速度値として上位の装置に送信させるとともに、プリンタ装置8−iによる画像形成を行わないようにする。本実施形態では、分散印刷管理部31cは、状態情報として、紙詰まりが発生していることを示す情報、トナー切れであることを示す情報、印刷すべきサイズの用紙切れが発生していることを示す情報が格納されている場合には、印刷不可能な状態と判定する。   Further, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the printer device 8-i is in a printable state based on the state information in the RAM 33. If the printer device 8-i is not in a printable state, the self-speed value is set to zero. The lower speed value is transmitted to the upper apparatus as the distribution target speed value, and image formation by the printer apparatus 8-i is not performed. In the present embodiment, the distributed printing management unit 31c includes, as status information, information indicating that a paper jam has occurred, information indicating that the toner has run out, and out of paper of a size to be printed. Is stored, information is determined to be unprintable.

図6は、本発明の一実施形態に係る制御ユニットによる分散印刷統括処理を説明するフローチャートである。
複合機3の制御ユニット5において、通信部10aが通信I/F部16を介してPC2からの印刷データ9を受信したか否かを判定し(ステップS1)、受信していない場合には、当該ステップを繰り返す。そして、印刷データ9を受信した場合には、印刷管理部10bが当該印刷データ9に含まれている印刷条件を取り出して、装置通信部10cにより当該印刷条件を含む開始要求を通信I/F部19を介してプリンタ装置8−1に送信する(ステップS2)。このように、印刷データが生成されて、送信されてきた後に、プリンタ装置8−1に開始要求を行うことにより、複数のプリンタ装置における最新の状況に応じた速度値を得ることができる。
FIG. 6 is a flowchart for explaining distributed printing control processing by the control unit according to the embodiment of the present invention.
In the control unit 5 of the multifunction machine 3, it is determined whether or not the communication unit 10a has received the print data 9 from the PC 2 via the communication I / F unit 16 (step S1). Repeat this step. When the print data 9 is received, the print management unit 10b extracts the print conditions included in the print data 9, and the device communication unit 10c sends a start request including the print conditions to the communication I / F unit. 19 to the printer device 8-1 (step S2). As described above, after print data is generated and transmitted, a speed value corresponding to the latest situation in a plurality of printer apparatuses can be obtained by making a start request to the printer apparatus 8-1.

次いで、印刷管理部10bが装置通信部10cにより開始応答が受信されたか否かを判定し(ステップS3)、開始応答が受信されるまで当該ステップを繰り返す。そして、開始応答が受信された場合には、印刷管理部10bは、開始応答に含まれる分散対象速度値が0であるか否かを判定する(ステップS4)。この結果、分散対象速度値が0である場合には、分散対象となる複数のプリンタ装置のいずれもが印刷できないことを示すので、印刷管理部10bは、出力処理部15によりLCD22に、印刷できないことを示すエラー情報を表示させ(ステップS5)、処理を終了する。
一方、分散対象速度値が0でない場合には(ステップS4のNO)、印刷できることを示しているので、印刷管理部10bは、装置通信部10cにより、印刷データを通信I/F部19を介してプリンタ装置8−1に送信させる(ステップS6)。
Next, the print management unit 10b determines whether or not a start response has been received by the device communication unit 10c (step S3), and the steps are repeated until the start response is received. When the start response is received, the print management unit 10b determines whether or not the distribution target speed value included in the start response is 0 (step S4). As a result, when the distribution target speed value is 0, it indicates that none of the plurality of printer devices to be distributed can print, and therefore the print management unit 10b cannot print on the LCD 22 by the output processing unit 15. Is displayed (step S5), and the process is terminated.
On the other hand, when the distribution target speed value is not 0 (NO in step S4), it indicates that printing can be performed. Therefore, the print management unit 10b transmits the print data via the communication I / F unit 19 by the device communication unit 10c. Then, the data is transmitted to the printer device 8-1 (step S6).

次いで、印刷管理部10bが装置通信部10cによりプリンタ装置8−1から終了通知を受信したか否かを判定し(ステップS7)、終了通知を受け取った場合には、印刷をすべて終了したことを示すので、通信部10aにより通信I/F部16を介してPC2に終了通知を送信し(ステップS8)、処理を終了する。
一方、終了通知を受け取っていない場合には、印刷管理部10bが装置通信部10cによりプリンタ装置8−1からエラー通知を受信したか否かを判定し(ステップS9)、エラー通知を受信していない場合には、上記ステップS7を再度実行する。なお、エラー通知を受け取った場合には、印刷管理部10bは、出力処理部15によりLCD22に、印刷できないエラーが発生したことを示すエラー情報を表示させ(ステップS10)、処理を終了する。ここで、エラー情報として、エラー通知に含まれる後述するプリンタ特定番号等を表示する。このプリンタ特定番号により、エラーが発生したプリンタ装置を特定することができる。
Next, the print management unit 10b determines whether or not an end notification has been received from the printer device 8-1 by the device communication unit 10c (step S7). If the end notification is received, it indicates that all printing has been completed. Therefore, the communication unit 10a transmits an end notification to the PC 2 via the communication I / F unit 16 (step S8), and the process ends.
On the other hand, if an end notification has not been received, the print management unit 10b determines whether or not an error notification has been received from the printer device 8-1 by the device communication unit 10c (step S9), and the error notification has been received. If not, step S7 is executed again. When an error notification is received, the print management unit 10b causes the output processing unit 15 to display error information indicating that an error that cannot be printed has occurred on the LCD 22 (step S10), and ends the process. Here, a printer identification number, which will be described later, included in the error notification is displayed as error information. With this printer identification number, the printer device in which the error has occurred can be identified.

図7は、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による主処理を説明するフローチャートである。
プリンタ装置8−iにおいて、分散印刷管理部31cが、上位通信部31aにより通信I/F部36を介して上位の装置(プリンタ装置8−(i−1)又は制御ユニット5)から開始要求を受信したか否かを判定し(ステップS11)、受信していない場合には、当該ステップを繰り返す。そして、開始要求を受信した場合には、図8に示す分散印刷準備処理を実行し(ステップS12)、図9に示す分散印刷処理を実行する(ステップS13)。
FIG. 7 is a flowchart for explaining main processing by the printer apparatus according to the embodiment of the present invention.
In the printer device 8-i, the distributed printing management unit 31c issues a start request from the host device (printer device 8- (i-1) or control unit 5) via the communication I / F unit 36 by the host communication unit 31a. It is determined whether or not it has been received (step S11). If it has not been received, this step is repeated. When a start request is received, the distributed printing preparation process shown in FIG. 8 is executed (step S12), and the distributed printing process shown in FIG. 9 is executed (step S13).

図8は、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による分散印刷準備処理を説明するフローチャートである。
分散印刷管理部31cが下位にプリンタ装置が接続されているか否か、すなわち、通信I/F部37にプリンタ装置8−(i+1)が接続されているか否かを判定し(ステップS21)、下位にプリンタ装置が接続されている場合には、分散印刷管理部31cが、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)に開始要求を送信させる(ステップS22)。
FIG. 8 is a flowchart for explaining distributed printing preparation processing by the printer apparatus according to the embodiment of the present invention.
The distributed printing management unit 31c determines whether or not the printer device is connected to the lower level, that is, whether or not the printer device 8- (i + 1) is connected to the communication I / F unit 37 (step S21). If the printer device is connected, the distributed printing management unit 31c causes the lower-level communication unit 31b to transmit a start request to the lower-level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 (Step 1). S22).

次いで、分散印刷管理部31cが、開始要求に含まれている印刷条件に合致する印刷速度値が印刷速度データベース40に格納されているか否かを判定し(ステップS23)、自速度値が格納されている場合には、さらに、プリンタ装置8−iが印刷可能状態か否かを判定する(ステップS24)。この結果、印刷可能状態である場合には、分散印刷管理部31cが、印刷条件に合致する印刷速度データベース40に格納されている印刷速度を取得して自速度値として決定する(ステップS25)。一方、印刷条件に合致する印刷速度値が印刷速度データベース40に格納されていないと判定した場合(ステップS23のNO)、又は、プリンタ装置8−iが印刷可能状態でないと判定した場合(ステップS24のNO)には、当該プリンタ装置8−iでの印刷が不可能であることを示すので、分散印刷管理部31cは、自速度値をゼロと決定する(ステップS26)。このように自速度値をゼロとするので、当該プリンタ装置8−iに印刷が割り当てられることを適切に防止することができる。   Next, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the printing speed value that matches the printing conditions included in the start request is stored in the printing speed database 40 (step S23), and the own speed value is stored. If yes, it is further determined whether or not the printer device 8-i is in a printable state (step S24). As a result, if it is in a printable state, the distributed printing management unit 31c acquires the printing speed stored in the printing speed database 40 that matches the printing conditions and determines it as its own speed value (step S25). On the other hand, when it is determined that the printing speed value that matches the printing conditions is not stored in the printing speed database 40 (NO in step S23), or when it is determined that the printer device 8-i is not in a printable state (step S24). NO) indicates that printing by the printer device 8-i is impossible, and the distributed printing management unit 31c determines that the self-speed value is zero (step S26). As described above, since the self-speed value is set to zero, it is possible to appropriately prevent printing from being assigned to the printer device 8-i.

その後、分散印刷管理部31cが、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)から開始応答を受信したか否かを判定し(ステップS27)、受信していない場合には、当該ステップS27を繰り返す。
次いで、分散印刷管理部31cが、開始応答に含まれている下位速度値と、すでに決定している自速度値とを加算することにより、自装置以下のすべてのプリンタ装置による印刷速度を示す分散対象速度値を算出し(ステップS28)、次のステップS34に進む。
Thereafter, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the lower communication unit 31b has received a start response from the lower level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 (step S27). If not, step S27 is repeated.
Next, the distributed print management unit 31c adds the lower speed value included in the start response and the self-speed value that has already been determined, thereby indicating the print speed by all the printer apparatuses below the self-apparatus. The target speed value is calculated (step S28), and the process proceeds to the next step S34.

一方、下位にプリンタ装置8−(i+1)が接続されていない場合(ステップS21のNO)には、分散印刷管理部31cが、開始要求に含まれている印刷条件に合致する印刷速度値が印刷速度データベース40に格納されているか否かを判定し(ステップS29)、自速度値が格納されている場合には、さらに、プリンタ装置8−iが印刷可能状態か否かを判定する(ステップS30)。この結果、印刷可能状態である場合には、分散印刷管理部31cが、印刷条件に合致する印刷速度データベース40に格納されている印刷速度を取得して自速度値として決定する(ステップS31)。一方、印刷条件に合致する印刷速度値が印刷速度データベース40に格納されていないと判定した場合(ステップS29のNO)、又は、プリンタ装置8−iが印刷可能状態でないと判定した場合(ステップS30のNO)には、当該プリンタ装置8−iでの印刷が不可能であることを示すので、分散印刷管理部31cは、自速度値をゼロと決定する(ステップS32)。このように自速度値をゼロとするので、当該プリンタ装置に印刷が割り当てられることを適切に防止することができる。
次いで、分散印刷管理部31cが、すでに決定している自速度値を分散対象速度値と決定し(ステップS33)、次のステップS34に進む。
On the other hand, if the lower printer apparatus 8- (i + 1) is not connected (NO in step S21), the distributed printing management unit 31c prints a printing speed value that matches the printing conditions included in the start request. It is determined whether or not it is stored in the speed database 40 (step S29). If the own speed value is stored, it is further determined whether or not the printer device 8-i is in a printable state (step S30). ). As a result, if it is in a printable state, the distributed printing management unit 31c acquires the printing speed stored in the printing speed database 40 that matches the printing conditions and determines it as its own speed value (step S31). On the other hand, when it is determined that the printing speed value that matches the printing conditions is not stored in the printing speed database 40 (NO in step S29), or when it is determined that the printer device 8-i is not in a printable state (step S30). NO) indicates that printing by the printer device 8-i is impossible, and the distributed printing management unit 31c determines that the self-speed value is zero (step S32). Thus, since the self-speed value is set to zero, it is possible to appropriately prevent printing from being assigned to the printer apparatus.
Next, the distributed printing management unit 31c determines the self-speed value that has already been determined as the distribution target speed value (step S33), and proceeds to the next step S34.

次いで、すでに決定した自速度値及び分散対象速度値をRAM33に記憶させる(ステップS34)。そして、分散印刷管理部31cが、算出又は決定した分散対象速度値を含む開始応答を、上位通信部31aにより通信I/F部36を介して上位のプリンタ装置8−(i−1)に送信させ(ステップS35)、主処理に戻る。   Next, the self-speed value and the dispersion target speed value that have already been determined are stored in the RAM 33 (step S34). Then, the distributed printing management unit 31c transmits a start response including the calculated or determined distribution target speed value to the upper printer device 8- (i-1) via the communication I / F unit 36 by the upper communication unit 31a. (Step S35), the process returns to the main process.

図9は、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による分散印刷処理を説明するフローチャートである。
プリンタ装置8−iにおいて、上位通信部31aが通信I/F部36を介して上位装置からの印刷データ9を受信したか否かを判定し(ステップS41)、受信していない場合には、上位通信部31aが通信I/F部36を介して上位装置からのエラー通知を受信したか否かを判定する(ステップS42)。この結果、エラー通知を受信していない場合には、上記ステップS41を再度実行する。一方、エラー通知を受信した場合には、分散印刷管理部31cが下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)にエラー通知を転送し(ステップS43)、主処理に戻る。
FIG. 9 is a flowchart for explaining distributed printing processing by the printer device according to the embodiment of the present invention.
In the printer device 8-i, it is determined whether the upper communication unit 31a has received the print data 9 from the upper device via the communication I / F unit 36 (step S41). It is determined whether the upper communication unit 31a has received an error notification from the upper device via the communication I / F unit 36 (step S42). As a result, when the error notification is not received, the above step S41 is executed again. On the other hand, when the error notification is received, the distributed printing management unit 31c transfers the error notification to the lower-level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 by the lower-level communication unit 31b (step S43). Return to the main process.

一方、印刷データを受信した場合(ステップS41のYES)には、分散印刷管理部31cが受信した印刷データをRAM33に記憶し(ステップS44)、下位にプリンタ装置が接続されているか否かを判定する(ステップS45)。
この結果、下位にプリンタ装置が接続されていないと判定した場合には、自プリンタ装置が最下位のプリンタ装置であるので、分散印刷管理部31cは、印刷データに含まれている印刷開始ページ数から印刷ページ数分の印刷を機構制御部35により開始させ、或いは指定された部数の印刷を機構制御部35により開始させ(ステップS46)、次のステップS62に進む。
On the other hand, when print data is received (YES in step S41), the print data received by the distributed print management unit 31c is stored in the RAM 33 (step S44), and it is determined whether or not a printer device is connected to the lower level. (Step S45).
As a result, if it is determined that the printer device is not connected to the lower order, the distributed print management unit 31c determines the number of print start pages included in the print data because the own printer device is the lowest order printer device. Then, printing for the number of print pages is started by the mechanism control unit 35 or printing of the designated number of copies is started by the mechanism control unit 35 (step S46), and the process proceeds to the next step S62.

一方、下位にプリンタ装置が接続されていると判定した場合には、分散印刷管理部31cは、印刷データに部数指定がされているか否かを判定する(ステップS47)。
印刷データに部数指定がされている場合には、分散印刷管理部31cは、自己の印刷割当部数(自己割当部数)を算出する(ステップS48)。本実施形態では、自己割当部数は、印刷データ中の印刷部数*(RAM33の自速度値/RAM33の分散対象速度値)で算出され、小数点以下がある場合には、切り上げされる。なお、小数点以下について4捨五入するようにしてもよく、切捨てするようにしてもよい。
On the other hand, when it is determined that the printer device is connected to the lower level, the distributed printing management unit 31c determines whether the number of copies is specified in the print data (step S47).
If the number of copies is specified in the print data, the distributed print management unit 31c calculates its own print allocation number (self-allocation copy number) (step S48). In the present embodiment, the number of self-allocated copies is calculated by the number of print copies in the print data * (own speed value of RAM 33 / distribution target speed value of RAM 33), and rounded up if there are decimal places. In addition, you may make it round off to the 4th about a decimal point, and may make it round off.

次いで、分散印刷管理部31cは、自プリンタ装置8−iに割当があるか否かを判定し(ステップS49)、割当がある場合には、分散印刷管理部31cは、機構制御部35により割当部数の印刷を開始させ(ステップS50)、下位側のプリンタ装置に印刷させる残り部数を算出する(ステップS51)。残り部数は、(印刷データ中の印刷部数)−自己割当部数により算出される。その後、分散印刷管理部31cが、印刷データ中の印刷部数を算出した残り部数に置換し(ステップS52)、次のステップS53に進む。
一方、分散印刷管理部31cは、自プリンタ装置8−iに割当がないと判定した場合(ステップS49のNO)には、何もせずにステップS53に進む。
Next, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the own printer apparatus 8-i has an allocation (step S49). If there is an allocation, the distributed printing management unit 31c is allocated by the mechanism control unit 35. Printing of the number of copies is started (step S50), and the remaining number of copies to be printed by the lower printer is calculated (step S51). The remaining number of copies is calculated by (number of printed copies in print data) −number of self-allocated copies. Thereafter, the distributed printing management unit 31c replaces the calculated number of copies in the print data with the calculated remaining number of copies (step S52), and proceeds to the next step S53.
On the other hand, if the distributed printing management unit 31c determines that there is no assignment to the own printer device 8-i (NO in step S49), the process proceeds to step S53 without doing anything.

次いで、分散印刷管理部31cは、印刷データの印刷部数が残っているか否かを判定し(ステップS53)、印刷部数が残っている場合には、下位のプリンタ装置で印刷することを意味しているので、当該印刷データを、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)に送信させる(ステップS54)。そして、分散印刷管理部31cは、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)から終了通知を受信したか否かを判定し(ステップS55)、受信していない場合には、当該ステップを繰り返す一方、受信した場合には、次のステップS62に進む。
一方、分散印刷管理部31cは、印刷データの印刷部数が残っていないと判定した場合(ステップS53のNO)には、下位のプリンタ装置で印刷する必要がないので、何もせずにステップS62に進む。
Next, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the number of print copies of the print data remains (step S53). If the number of print copies remains, it means that printing is performed by a lower-level printer device. Therefore, the print data is transmitted to the lower printer apparatus 8- (i + 1) by the lower communication unit 31b via the communication I / F unit 37 (step S54). Then, the distributed printing management unit 31c determines whether or not an end notification is received from the lower-level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 by the lower-level communication unit 31b (Step S55). If not, the process is repeated. If received, the process proceeds to the next step S62.
On the other hand, if the distributed printing management unit 31c determines that there is no remaining number of print data to be printed (NO in step S53), it is not necessary to perform printing with the lower-level printer device, so the process returns to step S62 without doing anything. move on.

一方、印刷データに部数指定がされていない場合(ステップS47のNO)には、分散印刷管理部31cは、自己の割当枚数を算出する(ステップS56)。本実施形態では、自己割当枚数は、印刷データ中の印刷枚数*(RAM33の自速度値/RAM33の分散対象速度値)で算出され、小数点以下がある場合には、切り上げされる。なお、小数点以下について4捨五入するようにしてもよく、切捨てするようにしてもよい。   On the other hand, when the number of copies is not specified in the print data (NO in step S47), the distributed print management unit 31c calculates its own assigned number (step S56). In the present embodiment, the self-assigned number is calculated by the number of printed sheets in the print data * (own speed value of RAM 33 / distribution target speed value of RAM 33), and is rounded up when there is a decimal point. In addition, you may make it round off to the 4th about a decimal point, and may make it round off.

次いで、分散印刷管理部31cは、自プリンタ装置8−iに割当があるか否かを判定し(ステップS57)、割当がある場合には、分散印刷管理部31cは、機構制御部35により割当枚数の印刷を開始させ(ステップS58)、下位側のプリンタ装置に印刷させる残り枚数を算出する(ステップS59)。残り枚数は、印刷データ中の印刷枚数−自己割当枚数により算出される。その後、分散印刷管理部31cが、印刷データ中の印刷枚数を算出した残り枚数に置換するとともに、印刷データ中の印刷開始ページ数に割り当て枚数を加算し(ステップS60)、次のステップS61に進む。
一方、分散印刷管理部31cは、自プリンタ装置8−iに割当がないと判定した場合(ステップS57のNO)には、何もせずにステップS61に進む。
Next, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the own printer apparatus 8-i has an allocation (step S57). If there is an allocation, the distributed printing management unit 31c is allocated by the mechanism control unit 35. Printing of the number of sheets is started (step S58), and the remaining number of sheets to be printed by the lower printer is calculated (step S59). The remaining number is calculated from the number of printed sheets in the print data minus the self-assigned number. Thereafter, the distributed printing management unit 31c replaces the number of prints in the print data with the calculated remaining number, adds the number of assigned pages to the number of print start pages in the print data (step S60), and proceeds to the next step S61. .
On the other hand, if the distributed printing management unit 31c determines that there is no assignment to the own printer device 8-i (NO in step S57), the process proceeds to step S61 without doing anything.

次いで、分散印刷管理部31cは、印刷データの印刷枚数が残っているか否かを判定し(ステップS61)、印刷枚数が残っている場合には、下位のプリンタ装置で印刷することを意味しているので、当該印刷データを、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)に送信させる(ステップS54)。そして、分散印刷管理部31cは、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)から終了通知を受信したか否かを判定し(ステップS55)、受信していない場合には、当該ステップを繰り返す一方、受信した場合には、次のステップS62に進む。
一方、分散印刷管理部31cは、印刷データの印刷枚数が残っていないと判定した場合(ステップS61のNO)には、下位のプリンタ装置で印刷する必要がないので、何もせずにステップS62に進む。
Next, the distributed printing management unit 31c determines whether or not the number of print data remains (step S61). If the number of prints remains, it means that printing is performed by a lower-level printer device. Therefore, the print data is transmitted to the lower printer apparatus 8- (i + 1) by the lower communication unit 31b via the communication I / F unit 37 (step S54). Then, the distributed printing management unit 31c determines whether or not an end notification is received from the lower-level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 by the lower-level communication unit 31b (Step S55). If not, the process is repeated. If received, the process proceeds to the next step S62.
On the other hand, if the distributed print management unit 31c determines that there is no print data remaining (NO in step S61), there is no need to perform printing with a lower-level printer device, so the process proceeds to step S62 without doing anything. move on.

印刷データの印刷部数が残っていない場合(ステップS53のNO)、印刷データの印刷枚数が残っていない場合(ステップS61のNO)、印刷を開始した場合(ステップS46)、又は、下位装置から終了通知を受信した場合(ステップS55)には、分散印刷管理部31cが、自プリンタ装置8−iによる印刷が終了したか否かを判定し(ステップS62)、印刷が終了していない場合には、当該ステップを繰り返す一方、受信した場合には、次のステップS63に進む。
そして、分散印刷管理部31cが、終了通知を、上位通信部31aにより通信I/F部36を介して上位のプリンタ装置8−(i−1)に送信させ(ステップS63)、主処理に戻る。
When the number of copies of print data does not remain (NO in step S53), when the number of print data does not remain (NO in step S61), when printing is started (step S46), or from the lower device When the notification is received (step S55), the distributed printing management unit 31c determines whether printing by the own printer device 8-i is completed (step S62), and when printing is not completed. On the other hand, if it is received, the process proceeds to the next step S63.
Then, the distributed printing management unit 31c causes the upper communication unit 31a to transmit an end notification to the upper printer apparatus 8- (i-1) via the communication I / F unit 36 (step S63), and returns to the main processing. .

図10は、本発明の一実施形態に係るプリンタ装置によるエラー関連処理を説明するフローチャートである。
エラー関連処理は、上記した図7に示す主処理と並行して繰り返し実行される。
まず、分散印刷管理部31cが、下位通信部31bにより通信I/F部37を介して下位のプリンタ装置8−(i+1)からエラー通知を受信したか否かを判定し(ステップS61)、エラー通知を受信した場合には、分散印刷管理部31cは、エラー通知内に含まれているプリンタ特定番号に1を加算し(ステップS62)、上位通信部31aにより通信I/F部36を介して上位のプリンタ装置8−(i−1)にエラー通知を転送させる(ステップS63)。一方、エラー通知を受信していない場合には、何もせずに次のステップに進む。
FIG. 10 is a flowchart for explaining error-related processing by the printer apparatus according to the embodiment of the present invention.
The error-related process is repeatedly executed in parallel with the main process shown in FIG.
First, the distributed printing management unit 31c determines whether or not an error notification is received from the lower-level printer device 8- (i + 1) via the communication I / F unit 37 by the lower-level communication unit 31b (step S61). When the notification is received, the distributed printing management unit 31c adds 1 to the printer identification number included in the error notification (step S62), and the higher-level communication unit 31a passes the communication I / F unit 36. The error notification is transferred to the upper printer apparatus 8- (i-1) (step S63). On the other hand, if no error notification has been received, the process proceeds to the next step without doing anything.

次いで、分散印刷管理部31cは、プリンタ装置8−iにおいて、状態情報に基づいて印刷不可能な状態であるエラーが発生しているか否かを判定し(ステップS64)、エラーが発生している場合には、プリンタ特定番号を1としたエラー通知を、上位通信部31aにより通信I/F部36を介して上位のプリンタ装置8−(i−1)に送信させる(ステップS65)。なお、エラーが発生していない場合には、何もせず処理を終了する。
ここで、プリンタ特定番号は、エラーが発生したプリンタ装置を特定する情報であり、上述したように、エラー発生したプリンタ装置において、1と設定して上位のプリンタ装置に送信し、上位のプリンタ装置では転送する毎に1を加算していく。このため、プリンタ特定番号によると、エラー通知を受信した装置と、エラーが発生したプリンタ装置との階層差が把握できる。
Next, the distributed printing management unit 31c determines whether an error indicating that printing is not possible has occurred in the printer device 8-i based on the status information (step S64), and an error has occurred. In this case, an error notification with the printer identification number set to 1 is transmitted from the upper communication unit 31a to the upper printer device 8- (i-1) via the communication I / F unit 36 (step S65). If no error has occurred, the process ends without doing anything.
Here, the printer identification number is information for identifying a printer device in which an error has occurred. As described above, in the printer device in which an error has occurred, the printer identification number is set to 1 and transmitted to the upper printer device. Then, 1 is added for each transfer. Therefore, according to the printer identification number, it is possible to grasp the hierarchical difference between the device that has received the error notification and the printer device in which the error has occurred.

図11は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムによる処理の一例を示すシーケンス図である。ここで、図11においては、説明容易にするために、変数i(1≦i≦n)を用いてプリンタ装置を記載しており、iの値によっては、同一符号のプリンタ装置が複数あるように表現されてしまうが、同一の符号のプリンタ装置は1つずつであるものとする。
まず、PC2において、利用者により印刷指示が発生すると、当該印刷指示に従った印刷データが作成されて、複合機3の制御ユニット5へ印刷データが送信される(ステップS70)。制御ユニット5では、印刷データを受信すると、印刷データに基づいて開始要求を作成して、プリンタ装置8−1に送信する(ステップS71−1)。
FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of processing by the image forming system according to the embodiment of the present invention. Here, in FIG. 11, for ease of explanation, a printer device is described using a variable i (1 ≦ i ≦ n), and there may be a plurality of printer devices having the same sign depending on the value of i. It is assumed that there is one printer device with the same code.
First, when a print instruction is generated by the user in the PC 2, print data according to the print instruction is created, and the print data is transmitted to the control unit 5 of the multifunction machine 3 (step S70). Upon receiving the print data, the control unit 5 creates a start request based on the print data and transmits it to the printer device 8-1 (step S71-1).

そして、開始要求は、プリンタ装置8−1からその下位のプリンタ装置8−2に送信され(ステップS71−2)、同様にして、上位のプリンタ装置8−(i−1)からプリンタ装置8−iに開始要求が送信され(ステップS71−i)、プリンタ装置8−iから下位のプリンタ装置8−(i+1)へと開始要求が送信される(ステップS71−(i+1))。このようにして、プリンタ装置8−(n−1)からプリンタ装置8−nに開始要求が送信される(ステップS71−n)。   Then, the start request is transmitted from the printer device 8-1 to the lower printer device 8-2 (step S71-2), and similarly, the upper printer device 8- (i-1) to the printer device 8- A start request is transmitted to i (step S71-i), and a start request is transmitted from the printer apparatus 8-i to the lower printer apparatus 8- (i + 1) (step S71- (i + 1)). In this way, a start request is transmitted from the printer device 8- (n-1) to the printer device 8-n (step S71-n).

ここで、以下の説明においてプリンタ装置8−iの自速度値をppm[i]として表すこととする。
開始要求を受信した最下位のプリンタ装置8−nは、自速度値ppm[n]を開始応答に含めてプリンタ装置8−(n−1)に送信する(ステップS72−n)。そして、プリンタ装置8−iは、プリンタ装置8−(i+1)から当該プリンタ装置8−(i+1)以下のプリンタ装置のすべての自速度値の合計である分散対象速度値(以下の式1に示す。)を含む開始応答が送信される(ステップS72−(i+1))。
Here, in the following description, the self-speed value of the printer device 8-i is expressed as ppm [i].
The lowest-order printer device 8-n that has received the start request includes its own speed value ppm [n] in the start response and transmits it to the printer device 8- (n-1) (step S72-n). Then, the printer device 8-i determines the distribution target speed value (shown in the following Expression 1), which is the sum of all the self-speed values of the printer apparatus 8- (i + 1) to the printer apparatus 8- (i + 1) or lower. .) Is transmitted (step S72- (i + 1)).

Figure 2007136697
Figure 2007136697

プリンタ装置8−iでは、受信した開始応答に含まれる分散対象速度値に、自速度値ppm[i]を加算した分散対象速度値(以下の式2に示す。)を記憶するとともに、開始応答に含めてプリンタ装置8−(i−1)に送信する(ステップS72−i)。   The printer device 8-i stores a dispersion target speed value (shown in Expression 2 below) obtained by adding the own speed value ppm [i] to the dispersion target speed value included in the received start response, and also starts the response. And transmitted to the printer device 8- (i-1) (step S72-i).

Figure 2007136697
Figure 2007136697

このようにして、プリンタ装置8−1は、プリンタ装置8−2から以下の式3に示す分散対象速度値を含む開始応答を受信する(ステップ72−2)。   In this way, the printer device 8-1 receives the start response including the distribution target speed value expressed by the following Equation 3 from the printer device 8-2 (step 72-2).

Figure 2007136697
Figure 2007136697

次いで、プリンタ装置8−1は、受信した開始応答に含まれる式3に示す分散対象速度値に、自速度値ppm[1]を加算した分散対象速度値(式4に示す。)を記憶するとともに、開始応答に含めて制御ユニット5に送信する(ステップS72−1)。   Next, the printer device 8-1 stores a dispersion target speed value (shown in Expression 4) obtained by adding the own speed value ppm [1] to the dispersion target speed value shown in Expression 3 included in the received start response. At the same time, it is included in the start response and transmitted to the control unit 5 (step S72-1).

Figure 2007136697
Figure 2007136697

制御ユニット5は、プリンタ装置8−1から受信した開始応答内の分散対象速度値が0でない場合には、印刷データをプリンタ装置8−1に送信する(ステップS73−1)。
プリンタ装置8−1は、自己が行う割当量を算出する。ここで、印刷データには、部数指定がない場合を例に以下に説明する。プリンタ装置8−1においては、自己の割当枚数は、印刷データの印刷枚数*(ppm[1]/記憶している式4に示す分散対象速度値)により算出される。次いで、プリンタ装置8−1は、印刷データの開始ページ数から割当枚数分の印刷を開始する。また、プリンタ装置8−1は、印刷データ中の印刷ページ数を印刷ページ数から割当枚数を減算した値に置換するとともに、開始ページ数を開始ページ数に割当枚数を加算した値に置換し、当該印刷データをプリンタ装置8−2に送信する(ステップS73−2)。
When the distribution target speed value in the start response received from the printer device 8-1 is not 0, the control unit 5 transmits the print data to the printer device 8-1 (step S73-1).
The printer device 8-1 calculates the allocation amount performed by itself. Here, the case where the number of copies is not specified in the print data will be described below as an example. In the printer device 8-1, the self-assigned number of sheets is calculated from the number of printed data sheets * (ppm [1] / stored distribution target speed value shown in Expression 4). Next, the printer device 8-1 starts printing for the assigned number from the start page number of the print data. The printer 8-1 replaces the number of print pages in the print data with a value obtained by subtracting the assigned number from the number of printed pages, and replaces the start page number with a value obtained by adding the assigned number to the start page number, The print data is transmitted to the printer device 8-2 (step S73-2).

同様に、プリンタ装置8−iでは、プリンタ装置8−(i―1)から送信される印刷データを受信し(ステップS73−i)、自己の割当枚数を、受信した印刷データの印刷枚数*(ppm[i]/記憶している式2に示す分散対象速度値)により算出する。次いで、プリンタ装置8−iは、印刷データの開始ページ数から割当枚数分の印刷を開始する。また、プリンタ装置8−iは、印刷データ中の印刷ページ数を印刷ページ数から割当枚数を減算した値に置換するとともに、開始ページ数を開始ページ数に割当枚数を加算した値に置換し、当該印刷データをプリンタ装置8−(i+1)に送信する(ステップS73−(i+1))。このようにして、プリンタ装置8−nは、プリンタ装置8−(n−1)から印刷データを受信し(ステップS73−n)、当該印刷データに基づいて残りの印刷を開始する。   Similarly, the printer device 8-i receives the print data transmitted from the printer device 8- (i-1) (step S73-i), and sets its own allocated number of copies to the received print data print number * ( ppm [i] / stored dispersion target speed value shown in Formula 2). Next, the printer device 8-i starts printing for the assigned number from the start page number of the print data. Further, the printer device 8-i replaces the number of print pages in the print data with a value obtained by subtracting the assigned number from the number of printed pages, and replaces the start page number with a value obtained by adding the assigned number to the start page number, The print data is transmitted to the printer device 8- (i + 1) (step S73- (i + 1)). In this way, the printer device 8-n receives the print data from the printer device 8- (n-1) (step S73-n), and starts the remaining printing based on the print data.

プリンタ装置8−nは、印刷が終了した場合には、終了通知をプリンタ装置8−(n−1)に送信する(ステップS74−n)。
同様にして、プリンタ装置8−iでは、自己の割当の印刷が終了するとともに、プリンタ装置8−(i+1)から送信される終了通知を受信すると(ステップS74−(i+1))、終了通知をプリンタ装置8−(i−1)に送信する(ステップS74−i)。
このようにして、プリンタ装置8−1は、プリンタ装置8−2から終了通知を受信し(ステップS74−2)、自己の割当の印刷が終了すると、終了通知を制御ユニット5に送信する(ステップS74−1)。
次いで、終了通知を受信した制御ユニット5は、終了通知を印刷データの送信元のPC2に通知する(ステップS75)。
When the printing is completed, the printer device 8-n transmits an end notification to the printer device 8- (n-1) (step S74-n).
Similarly, when the printer device 8-i finishes printing of its own allocation and receives a completion notification transmitted from the printer device 8- (i + 1) (step S74- (i + 1)), it sends the completion notification to the printer. It transmits to the device 8- (i-1) (step S74-i).
In this way, the printer device 8-1 receives the end notification from the printer device 8-2 (step S74-2), and when the self-assignment printing is completed, transmits the end notification to the control unit 5 (step S74-2). S74-1).
Next, the control unit 5 that has received the end notification notifies the PC 2 that is the transmission source of the print data (step S75).

上記した本実施形態によると、複数のプリンタ装置の印刷速度に基づいて、印刷を分散することができるので、プリンタ装置を無駄に休ませることなく、効率よく稼動させて印刷させることができ、印刷時間を短縮することができる。本実施形態よると、ほぼ同時に各プリンタ装置の印刷を終了させることができる。このため、印刷を指示した利用者は、必要な印刷物を一度に収集することができる。   According to the above-described embodiment, since printing can be distributed based on the printing speeds of a plurality of printer devices, the printer devices can be efficiently operated and printed without wasting time. Time can be shortened. According to this embodiment, printing of each printer device can be finished almost simultaneously. For this reason, the user who instructed printing can collect the necessary printed matter at once.

以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明は上述した実施の形態に限られず、他の様々な態様に適用可能である。
例えば、上記実施形態では、画像形成装置の一例として、レーザープリンタ装置を用いていたが、本発明はこれに限られず、例えば、インクジェットプリンタ装置、熱転写プリンタ装置等の他のプリンタ装置であってもよい。また、上記実施形態では、複数の画像形成装置として、すべてレーザープリンタ装置としていたが、本発明はこれに限られず、すべてインクジェットプリンタ装置としてもよく、また、レーザープリンタ、インクジェット等の種々のプリンタ装置を混在させるようにしてもよい。
Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be applied to various other modes.
For example, in the above embodiment, a laser printer apparatus is used as an example of the image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this, and other printer apparatuses such as an ink jet printer apparatus and a thermal transfer printer apparatus may be used. Good. In the above-described embodiment, the plurality of image forming apparatuses are all laser printer apparatuses. However, the present invention is not limited thereto, and may be all ink jet printer apparatuses. Various printer apparatuses such as laser printers and ink jet printers may be used. May be mixed.

また、上記実施形態では、印刷条件として、印刷色、用紙サイズを用いていたが、例えば、用紙の種類や、必要な印刷解像度、両面印刷等の他の条件を含めるようにしてもよく、いずれか2つ以上の条件を印刷条件として用いてもよく、いずれかひとつを印刷条件として用いてもよい。
また、上記実施形態では、印刷データが生成された後に、分散印刷準備処理を行うようにしていたが、本発明はこれに限られず、印刷データが発生する前に、予め分散印刷準備処理を行うようにしてもよい。この場合においては、印刷条件としては、複数の想定される条件としてこれらの条件に応じた速度値を収集しておくようにすればよい。
In the above embodiment, the printing color and the paper size are used as the printing conditions. However, for example, other conditions such as the paper type, the required printing resolution, and double-sided printing may be included. Two or more conditions may be used as printing conditions, and any one of them may be used as printing conditions.
In the above embodiment, distributed print preparation processing is performed after print data is generated. However, the present invention is not limited to this, and distributed print preparation processing is performed in advance before print data is generated. You may do it. In this case, as printing conditions, speed values according to these conditions may be collected as a plurality of assumed conditions.

また、上記実施形態において、すべてのプリンタ装置による印刷が完了されたとの通知を上位装置から受け取るまで、各プリンタ装置は、印刷データの画像データを記憶するようにしておいてもよく、この場合には、例えば、プリンタ装置のいずれかで印刷できなかったページを示す情報を、他のプリンタ装置に送信することにより、画像データを再度送信することなく印刷することができる。
また、上記実施形態では、各プリンタ装置においては、印刷データに含まれる画像データをそのまま下位のプリンタ装置に送信するようにしていたが、例えば、部数指定がない場合においては、画像データから自己の印刷する割当部分のページの画像データを取り除いて下位のプリンタ装置に送信するようにしてもよい。これによると、送信するデータ量を減少させることができる。
In the above embodiment, each printer device may store the image data of the print data until a notification that printing by all the printer devices is completed is received from the host device. For example, by transmitting information indicating a page that could not be printed by any of the printer apparatuses to another printer apparatus, the image data can be printed without being transmitted again.
In the above embodiment, the image data included in the print data is transmitted as it is to the lower printer device in each printer device. The image data of the assigned portion page to be printed may be removed and transmitted to the lower printer apparatus. According to this, the amount of data to be transmitted can be reduced.

また、上記実施形態において、例えば、いずれかのプリンタ装置において印刷不可能なエラーが発生した場合には、上位又は下位のプリンタ装置に自己の割当となった印刷部分を印刷させる指示を行うようにしてもよい。
また、上記実施形態では、制御装置が分散印刷統括処理を行うようにしていたが、例えば、最上位のプリンタ装置が分散印刷統括処理を行うようにしてもよく、また、PC2が分散印刷統括処理を行うようにしてもよい。
In the above-described embodiment, for example, when an unprintable error occurs in any of the printer apparatuses, an instruction to print the print portion assigned to the upper or lower printer apparatus is issued. May be.
In the above embodiment, the control device performs the distributed printing overall processing. However, for example, the uppermost printer device may perform the distributed printing overall processing, or the PC 2 may perform the distributed printing overall processing. May be performed.

また、上記実施形態では、接続された最下位のプリンタ装置までを印刷を分散させる装置の対象(分散対象)としていたが、例えば、上位から所定階層以内のプリンタ装置のみを分散対象としてもよく、この場合には、上位から階層を示す情報を送信し、各プリンタ装置は、上位からの階層に1を加算して下位のプリンタ装置に送信するようにし、当該階層が所定階層未満であれば下位に速度情報を問い合わせる要求を行い、所定階層であれば、自装置の速度情報を上位のプリンタ装置に応答するようにしてもよい
また、上記実施形態では、合計速度値を上位の装置に通知するようにしていたが、各プリンタ装置のそれぞれの速度値を上位の装置に通知し、上位の装置がそれら速度値を合計して用いるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、PC2からの印刷データを分散して印刷する場合を例に説明したが、本発明はこれに限られず、例えば、スキャナ装置6から取り込んだ画像データを印刷する時や、FAX装置7により受信したファクシミリデータを印刷する際にも本発明を適用することができる。
Further, in the above embodiment, up to the lowest connected printer device is the target of the device that distributes printing (distribution target). For example, only printer devices within a predetermined hierarchy from the upper level may be the target of distribution. In this case, information indicating the hierarchy is transmitted from the upper level, and each printer device adds 1 to the hierarchy from the upper level and transmits it to the lower level printer device. In the above embodiment, the total speed value is notified to the host device. However, it is also possible to notify each printer device of the respective speed values to the host device, and the host device may use the speed values in total.
In the above embodiment, the case where the print data from the PC 2 is distributed and printed has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, for example, when printing image data captured from the scanner device 6, The present invention can also be applied when printing facsimile data received by the FAX apparatus 7.

本発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成図である。1 is a configuration diagram of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る印刷データの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the print data concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る複合機の構成図である。1 is a configuration diagram of a multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の一実施形態に係るプリンタ装置の構成図である。1 is a configuration diagram of a printer apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る印刷速度データベースの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the printing speed database which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る制御ユニットによる分散印刷統括処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the distributed printing integrated process by the control unit which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による主処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating main processing performed by the printer apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による分散印刷準備処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating distributed printing preparation processing by the printer device according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るプリンタ装置による分散印刷処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating distributed printing processing by the printer device according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るプリンタ装置によるエラー関連処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating error-related processing by the printer device according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る画像形成システムによる処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the process by the image forming system which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像形成システム、2 パーソナルコンピュータ、3 複合機、4 ネットワーク、5 制御ユニット、6 スキャナ装置、7 FAX装置、8−1〜8−n プリンタ装置、10 CPU、10a 通信部、10b 印刷管理部、10c 装置通信部、11 ROM、12 RAM、13 EEPROM、14 入力I/F部、15 出力処理部、16、17、18、19 通信I/F部、20 キー部、21 タッチパネル、22 LCD、23 バス、31 CPU、31a 上位通信部、31b 下位通信部、31c 分散印刷管理部、32 ROM、33 RAM、34 EEPROM、35 機構制御部、36、37 通信I/F部、38 バス、39 印刷機後部、39a 感光体ユニット、39b 露光ユニット、39c 転写ユニット、39d 定着ユニット、39e 給排紙ユニット。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming system 2 Personal computer 3 Multifunction device 4 Network 5 Control unit 6 Scanner device 7 FAX device 8-1-8-n Printer device 10 CPU 10a Communication unit 10b Print management unit 10c Device communication unit, 11 ROM, 12 RAM, 13 EEPROM, 14 input I / F unit, 15 output processing unit, 16, 17, 18, 19 Communication I / F unit, 20 key unit, 21 touch panel, 22 LCD, 23 Bus, 31 CPU, 31a Upper communication unit, 31b Lower communication unit, 31c Distributed printing management unit, 32 ROM, 33 RAM, 34 EEPROM, 35 Mechanism control unit, 36, 37 Communication I / F unit, 38 Bus, 39 Printing machine Rear part, 39a Photoconductor unit, 39b Exposure unit, 39c Transfer unit, 39d Wearing unit, 39e paper discharge unit.

Claims (13)

画像形成可能な複数の画像形成装置がデイジーチェイン形式で接続される画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
自装置による画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段と、
自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得手段と、
画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付手段と、
前記自速度情報と前記下位速度情報とに基づいて、前記画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定手段と、
前記決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成手段と、
前記画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示手段と
を有する画像形成システム。
An image forming system in which a plurality of image forming apparatuses capable of image formation are connected in a daisy chain format,
The image forming apparatus includes:
Self-speed information storage means for storing self-speed information relating to the image forming speed by the self-device;
A lower speed information acquisition unit that is connected to a lower side of the own apparatus and acquires lower speed information related to an image forming speed by another image forming apparatus to be distributed in image formation;
Image formation data receiving means for receiving image formation data including image data for image formation;
An image formation amount determining means for determining an image formation amount in the own apparatus in an image formation amount included in the image formation data based on the self-speed information and the lower-order speed information;
Image forming means for performing image formation of the determined image formation amount;
Image formation instructing execution of image formation by another image forming apparatus connected to the lower side with respect to the remaining image formation amount that is not formed by the own apparatus among the image formation amounts included in the image formation data An image forming system having an instruction unit.
画像形成可能な画像形成装置であって、
自装置における画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段と、
自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得手段と、
画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付手段と、
前記自速度情報と、前記下位速度情報とに基づいて、前記画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定手段と、
前記決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成手段と、
前記画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示手段と
を有する画像形成装置。
An image forming apparatus capable of forming an image,
Self-speed information storage means for storing self-speed information regarding the image forming speed in the self-device;
A lower speed information acquisition unit that is connected to a lower side of the own apparatus and acquires lower speed information related to an image forming speed by another image forming apparatus to be distributed in image formation;
Image formation data receiving means for receiving image formation data including image data for image formation;
An image formation amount determining means for determining an image formation amount in the own apparatus in an image formation amount included in the image formation data based on the self-speed information and the lower-order speed information;
Image forming means for performing image formation of the determined image formation amount;
Image formation instructing execution of image formation by another image forming apparatus connected to the lower side with respect to the remaining image formation amount that is not formed by the own apparatus among the image formation amounts included in the image formation data An image forming apparatus having an instruction unit.
前記下位速度情報取得手段は、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる複数の他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
3. The lower speed information acquisition unit is connected to a lower side of the apparatus, and acquires lower speed information related to an image forming speed by a plurality of other image forming apparatuses to be distributed in image formation. The image forming apparatus described in 1.
前記画像形成データは、画像形成させる際の条件である画像形成条件を含み、
前記自速度情報記憶手段は、前記自速度情報と、複数の画像形成条件とを対応付けて記憶し、
前記画像形成データに含まれる前記画像形成条件を受け付ける条件受付手段と、
受け付けた前記画像形成条件に対応する自速度情報を前記自速度情報記憶手段から取得する取得手段とを更に有し、
前記下位速度情報取得手段は、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による前記画像形成条件での画像形成速度に関する下位速度情報を取得し、
前記画像形成量決定手段は、前記取得手段により取得した自速度情報と、前記下位装置速度情報とに基づいて、前記画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の画像形成装置。
The image formation data includes image formation conditions that are conditions for image formation,
The self-speed information storage means stores the self-speed information and a plurality of image forming conditions in association with each other,
Condition receiving means for receiving the image forming conditions included in the image forming data;
An acquisition means for acquiring own speed information corresponding to the received image forming condition from the own speed information storage means;
The lower speed information acquisition means acquires lower speed information related to an image forming speed under the image forming conditions by another image forming apparatus that is connected to the lower side of the own apparatus and is an image forming distribution target,
The image formation amount determination means determines an image formation amount in the own apparatus in the image formation amount included in the image formation data based on the own speed information acquired by the acquisition means and the lower apparatus speed information. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
自装置の状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、
前記状態情報に基づいて、自装置が画像形成可能な状態か否かを判定する状態判定手段とを更に有し、
前記画像形成量決定手段は、前記状態判定手段により画像形成可能な状態でないと判定された場合には、自装置による画像形成量をなしとして決定することを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Status information storage means for storing status information of the device itself;
A state determination unit that determines whether the apparatus is in a state where image formation is possible based on the state information;
5. The image forming amount determining unit determines that the image forming amount by the apparatus itself is none when the state determining unit determines that the image forming state is not possible. The image forming apparatus according to claim 1.
自装置の下位装置として他の装置を接続可能な下位装置接続手段と、
前記下位装置接続手段に接続される他の画像形成装置に対して、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する前記下位速度情報を要求する下位速度情報要求手段とを更に備えることを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Subordinate device connection means capable of connecting other devices as subordinate devices of the own device;
Request other image forming apparatuses connected to the lower apparatus connection means for the lower speed information related to the image forming speeds of other image forming apparatuses connected to the lower side of the own apparatus and to be distributed for image formation. The image forming apparatus according to claim 2, further comprising: a lower speed information requesting unit that performs
前記下位速度情報要求手段は、前記画像形成データが生成された以降において、前記下位速度情報を要求することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 6, wherein the lower speed information requesting unit requests the lower speed information after the image forming data is generated. 画像形成量決定手段は、画像形成すべき部数、又は画像形成すべき枚数を単位として画像形成量を決定することを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれか一項に記載の画像形成装置。   8. The image formation according to claim 2, wherein the image formation amount determination unit determines the image formation amount in units of the number of copies to be imaged or the number of images to be formed. apparatus. 前記下位速度取得手段により取得した下位速度情報と、前記自速度記憶手段に記憶された自装置速度情報とに基づいて、自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置の画像形成速度に関する分散対象速度情報を上位の装置に送信する分散対象速度情報送信手段を更に有することを特徴とする請求項2乃至請求項8のいずれか一項に記載の画像形成装置。   Based on the lower speed information acquired by the lower speed acquisition means and the own apparatus speed information stored in the own speed storage means, image formation of all the image forming apparatuses to be distributed in image formation below the own apparatus The image forming apparatus according to claim 2, further comprising a distribution target speed information transmission unit configured to transmit the distribution target speed information regarding the speed to a higher-level apparatus. 前記画像形成データは、画像形成させる際の条件である画像形成条件を含み、
前記自速度情報記憶手段は、前記自速度情報と、複数の画像形成条件とを対応付けて記憶し、
前記画像形成データに含まれる前記画像形成条件を受け付ける条件受付手段と、
受け付けた前記画像形成条件に対応する自速度情報を前記自速度情報記憶手段から取得する取得手段とを更に有し、
前記分散対象速度情報送信手段は、前記下位速度取得手段により取得した下位速度情報と、前記取得手段が取得した前記自速度情報とに基づいて、分散対象速度情報を上位の装置に送信することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
The image formation data includes image formation conditions that are conditions for image formation,
The self-speed information storage means stores the self-speed information and a plurality of image forming conditions in association with each other,
Condition receiving means for receiving the image forming conditions included in the image forming data;
An acquisition means for acquiring own speed information corresponding to the received image forming condition from the own speed information storage means;
The distribution target speed information transmission means transmits the distribution target speed information to a higher-level device based on the lower speed information acquired by the lower speed acquisition means and the own speed information acquired by the acquisition means. The image forming apparatus according to claim 9.
自装置の状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、
前記状態情報に基づいて、自装置が画像形成可能な状態か否かを判定する状態判定手段とを更に有し、
前記分散対象速度情報送信手段は、前記画像形成判定手段により画像形成が可能でないと判定された場合には、自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を前記分散対象速度情報として、前記上位装置に送信することを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の画像形成装置。
Status information storage means for storing status information of the device itself;
A state determination unit that determines whether the apparatus is in a state where image formation is possible based on the state information;
The distribution target speed information transmitting unit is connected to a lower side of the own apparatus and is determined by another image forming apparatus to be distributed for image formation when the image formation determining unit determines that image formation is not possible. 11. The image forming apparatus according to claim 9, wherein lower-order speed information related to an image forming speed is transmitted to the higher-order apparatus as the distribution target speed information.
自装置の上位装置として他の装置を接続可能な上位装置接続手段と、
前記上位装置接続手段により接続された上位装置から、自装置以下の画像形成の分散対象となるすべての画像形成装置の画像形成速度に関する前記分散対象速度情報の要求を受け付ける分散対象速度情報要求受付手段を更に備え、
前記分散対象速度情報送信手段は、前記分散対象速度情報要求受付手段により要求が受け付けられた場合に、前記分散対象速度情報を送信することを特徴とする請求項9乃至請求項11のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Host device connection means capable of connecting other devices as host devices of the own device;
Distribution target speed information request accepting means for accepting requests for the distribution target speed information relating to the image forming speeds of all image forming apparatuses to be distributed for image formation below the self apparatus from the upper apparatus connected by the upper apparatus connecting means. Further comprising
12. The distribution target speed information transmitting unit transmits the distribution target speed information when a request is received by the distribution target speed information request receiving unit. The image forming apparatus described in the item.
画像形成可能な画像形成装置による画像形成方法であって、
前記画像形成装置は、自装置における画像形成速度に関する自速度情報を記憶する自速度情報記憶手段を備えており、
自装置の下位側に接続され、画像形成の分散対象となる他の画像形成装置による画像形成速度に関する下位速度情報を取得する下位速度情報取得ステップと、
画像形成させるための画像データを含む画像形成データを受け付ける画像形成データ受付ステップと、
前記自速度情報と、前記下位速度情報とに基づいて、前記画像形成データに含まれる画像形成量における自装置での画像形成量を決定する画像形成量決定ステップと、
前記決定した画像形成量の画像形成を実行する画像形成ステップと、
前記画像形成データに含まれる画像形成量のうち、自装置で画像形成を行わない残りの画像形成量について、下位側に接続される他の画像形成装置により画像形成を実行させる指示を行う画像形成指示ステップと
を有する画像形成方法。
An image forming method using an image forming apparatus capable of forming an image,
The image forming apparatus includes self-speed information storage means for storing self-speed information relating to the image forming speed in the self-apparatus.
A lower speed information acquisition step for acquiring lower speed information related to an image forming speed by another image forming apparatus which is connected to the lower side of the own apparatus and is a distribution target of image formation;
An image formation data receiving step for receiving image formation data including image data for image formation;
An image forming amount determining step for determining an image forming amount in the own apparatus in an image forming amount included in the image forming data based on the own speed information and the lower speed information;
An image forming step of performing image formation of the determined image formation amount;
Image formation instructing execution of image formation by another image forming apparatus connected to the lower side with respect to the remaining image formation amount that is not formed by the own apparatus among the image formation amounts included in the image formation data And an image forming method.
JP2005329738A 2005-11-15 2005-11-15 Image forming system Pending JP2007136697A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329738A JP2007136697A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329738A JP2007136697A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007136697A true JP2007136697A (en) 2007-06-07

Family

ID=38200146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005329738A Pending JP2007136697A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007136697A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052421A (en) * 2008-07-29 2010-03-11 Seiko Epson Corp Printing system and control method for the printing system, and control program
JP2014019069A (en) * 2012-07-19 2014-02-03 Seiko Epson Corp Printing apparatus and printing system
JP2014019088A (en) * 2012-07-20 2014-02-03 Seiko Epson Corp Printing apparatus and printing system
JP2014067350A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Seiko Epson Corp Printing system, printing device and print control unit
JP2017185658A (en) * 2016-04-04 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device, image formation system and image formation program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052421A (en) * 2008-07-29 2010-03-11 Seiko Epson Corp Printing system and control method for the printing system, and control program
JP2014019069A (en) * 2012-07-19 2014-02-03 Seiko Epson Corp Printing apparatus and printing system
JP2014019088A (en) * 2012-07-20 2014-02-03 Seiko Epson Corp Printing apparatus and printing system
JP2014067350A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Seiko Epson Corp Printing system, printing device and print control unit
JP2017185658A (en) * 2016-04-04 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device, image formation system and image formation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8125664B2 (en) Pull print supporting image forming system, image forming apparatus and image forming method
KR101066096B1 (en) Printing system, information processing apparatus, image forming apparatus, information processing method, and processing method
US8159707B2 (en) Method and system for unified batch job processing
JP4189469B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US20090059274A1 (en) Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto
JP2010280185A (en) Image processing apparatus
US20120188599A1 (en) Image forming system, print data management device, and method of controlling print data management device
JP6561685B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and management apparatus
JP2004005543A (en) Information processor, monitoring method, program and storage medium
JP4523882B2 (en) Image forming apparatus and management method of image forming apparatus
JP2018025961A (en) Image forming system, image forming method, and information processing apparatus
JP2010141670A (en) Information processing device and printer
JP2007136697A (en) Image forming system
JP2009093223A (en) Data processor, image forming system and data processing program
JP2015133559A (en) Image formation apparatus, information terminal device, image formation system, image formation apparatus management and control method, image formation apparatus control program and information terminal device control program
JP4387285B2 (en) Printing apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium for recording printing control program
JP7147593B2 (en) printer
JP2019016333A (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and image processing system
JP2005100229A (en) Print job distribution device and print system
US9262116B2 (en) Print control apparatus, image forming apparatus, image forming system, and method of controlling for spooling printing data and handling status information about a work of the image forming apparatus throughout printing process
US11200016B2 (en) Print data control apparatus to instruct another printing apparatus at transmission destination to perform desired process, printing apparatus thereof, and printing system
JP5268967B2 (en) Image forming apparatus control program
JP6561958B2 (en) Image forming system, information processing apparatus, and image forming apparatus
JP2005165953A (en) Apparatus and system for information processing, apparatus, method and program for printing, method and program for image processing, and recording medium
JP2016036932A (en) Image formation apparatus