JP2009082216A - Mat device - Google Patents

Mat device Download PDF

Info

Publication number
JP2009082216A
JP2009082216A JP2007252340A JP2007252340A JP2009082216A JP 2009082216 A JP2009082216 A JP 2009082216A JP 2007252340 A JP2007252340 A JP 2007252340A JP 2007252340 A JP2007252340 A JP 2007252340A JP 2009082216 A JP2009082216 A JP 2009082216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
valve
mat
air
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007252340A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Hayakawa
恭弘 早川
Naoyoshi Ueda
尚良 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2007252340A priority Critical patent/JP2009082216A/en
Publication of JP2009082216A publication Critical patent/JP2009082216A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compact mat device 6 preventing generation of a bedsore. <P>SOLUTION: The mat device 6 comprises a mat section 8 and a pressure adjusting section 10. The mat section 8 has a first cell 12 and a second cell 14. The first cell 12 and the second cell 14 respectively have porous bodies with deformation restoration property and bag bodies covering the porous bodies airtightly. The pressure adjusting section 10 has a compressor 28, a first valve 30, a second valve 32, a third valve 34, a fourth valve 35 and a control section 36. When the first valve 30 is "ON" and the second valve 32 is "OFF", air discharged from the first cell 12 is injected into the second cell 14 via the compressor 28. When the first valve 30 is "OFF" and the second valve 32 is "ON", air discharged from the second cell 14 is injected into the first cell 12 via the compressor 28. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、椅子、ベッド等に適用されるマット装置に関する。   The present invention relates to a mat device applied to a chair, a bed and the like.

入院患者が長期間寝たきりの生活を送ると、人体の特定部位がベッドに強く押し当てられる。患者の人体は局部的に圧迫されつづける。圧迫された部位では、血行不良が生じる。この血行不良は、褥瘡を招来する。同様の褥瘡は、身体障害者が椅子に座り続けたときにも生じうる。   When an inpatient lives a long-living life, a specific part of the human body is strongly pressed against the bed. The patient's body continues to be pressed locally. In the pressed area, poor circulation occurs. This poor circulation results in pressure ulcers. Similar pressure sores can occur when a disabled person continues to sit in a chair.

褥瘡抑制の目的で、低反発な多孔質体からなるマットが用いられている。この多孔質体は、人体の形状に沿って容易に変形する。この変形により、マットは、広い面積で体重を支える。このマットにより人体にかかる圧力が分散されるので、褥瘡が抑制される。このようなマットは、「テンピュール」の商標にて市販されている。このマットでは、人体にかかる圧力は分散されるものの、人体の特定部位が圧迫され続ける。このマットでは、褥瘡の抑制効果は十分ではない。   For the purpose of pressure ulcer control, a mat made of a porous material having low resilience is used. This porous body easily deforms along the shape of the human body. Due to this deformation, the mat supports the weight in a large area. Since the pressure applied to the human body is dispersed by this mat, pressure ulcer is suppressed. Such a mat is commercially available under the trademark “Tempur”. In this mat, the pressure applied to the human body is dispersed, but a specific part of the human body continues to be compressed. With this mat, the pressure ulcer suppression effect is not sufficient.

褥瘡が抑制されうるエアマットも、提案されている。図6は、従来のエアマット2が示された断面図である。このエアマット2は、多数の空気室4を備えている。図示されていないが、このエアマット2では、それぞれの空気室4に、経路が接続される。この経路を通じて、空気室4に空気が注入される。この経路を通じて、空気室4から空気が排出される。空気の注入及び排出により、それぞれの空気室4ごとに膨張及び収縮がなされる。隣接する空気室4は、交互に膨張させられる。このエアマット2により、圧迫される人体の部位が移動する。このエアマット2により、褥瘡が抑制されうる。このようなマットは、実開平7−42631号公報、特開2000−197672公報、特開2002−65405公報及び特開2006−204561公報に開示されている。
実開平7−42631号公報 特開2000−197672公報 特開2002−65405公報 特開2006−204561公報
An air mat that can suppress pressure ulcers has also been proposed. FIG. 6 is a cross-sectional view showing a conventional air mat 2. The air mat 2 includes a large number of air chambers 4. Although not shown, in the air mat 2, a path is connected to each air chamber 4. Air is injected into the air chamber 4 through this path. Air is discharged from the air chamber 4 through this path. By injecting and discharging air, each air chamber 4 is expanded and contracted. Adjacent air chambers 4 are alternately expanded. The air mat 2 moves the part of the human body that is pressed. This air mat 2 can suppress pressure ulcers. Such mats are disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 7-42631, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-197672, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-65405, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-204561.
Japanese Utility Model Publication No. 7-42631 JP 2000-197672 A JP 2002-65405 A JP 2006-204561 A

空気室4への空気の注入は、コンプレッサーによってなされる。適切な頻度で注入が行われるには、大型で高性能なコンプレッサーが必要である。しかし、ベッド、椅子等には、大型のコンプレッサーを取り付けるスペースが無い場合がある。可搬式ベッドや車椅子では、重いコンプレッサーの取付によって操作性が損なわれる。さらに、大型のコンプレッサーは消費電力が大きく、しかも騒音も激しい。可搬式ベッドや車椅子では、コンプレッサーの稼働のためのバッテリーが必要である。大型のコンプレッサーでは消費電力が大きいので、バッテリーの駆動時間が短い。   Air is injected into the air chamber 4 by a compressor. A large, high-performance compressor is required for proper injection. However, beds, chairs, etc. may not have space for installing large compressors. In portable beds and wheelchairs, operability is impaired by the installation of heavy compressors. In addition, large compressors consume a lot of power and are noisy. Portable beds and wheelchairs require a battery to run the compressor. A large compressor consumes a large amount of power, so the battery drive time is short.

本発明の目的は、褥瘡が防止され、かつコンパクトであるマット装置の提供にある。   It is an object of the present invention to provide a mat device that prevents pressure ulcers and is compact.

本発明に係るマット装置は、マット部と圧力調整部とを備える。このマット部は、第一セル及び第二セルを含む。この第一セル及び第二セルは、それぞれ、変形復元性を有する多孔質体と、この多孔質体を気密に包み込む袋体とを有する。圧力調整部は、第一セルへの流体の注入及び第一セルからの流体の排出を制御しうる。圧力調整部はさらに、第二セルへの流体の注入及び第二セルからの流体の排出を制御しうる。   The mat device according to the present invention includes a mat portion and a pressure adjusting portion. The mat portion includes a first cell and a second cell. Each of the first cell and the second cell includes a porous body having deformation restoring properties and a bag body that encloses the porous body in an airtight manner. The pressure adjustment unit can control injection of fluid into the first cell and discharge of fluid from the first cell. The pressure regulator may further control the injection of fluid into the second cell and the discharge of fluid from the second cell.

好ましくは、圧力調整部は、第一セルから排出された流体を第二セルに注入し、第二セルから排出された流体を第二セルに注入しうる。この圧力調整部材は、第一バルブ、第二バルブ、第三バルブ、第四バルブ及びコンプレッサーを備える。第一バルブ及び第二バルブは、いずれもツーポジションタイプである。第一セルには、第一バルブ及び第三バルブが直接に連結される。第二セルには、第一バルブ及び第四バルブが直接に連結される。体重の負荷により、第一セルの流体の一部及び第二セルの流体の一部が、それぞれ、第三バルブ及び第四バルブから排出される。第三バルブ及び第四バルブが閉塞された後に第一バルブ及び第二バルブのそれぞれにおいてポジションの変更がなされることにより、第一セルから排出された流体がコンプレッサーを通じて第二セルに注入される状態と第二セルから排出された流体がコンプレッサーを通じて第一セルに注入される状態とが切り替えられうる。   Preferably, the pressure adjusting unit can inject the fluid discharged from the first cell into the second cell and inject the fluid discharged from the second cell into the second cell. The pressure adjusting member includes a first valve, a second valve, a third valve, a fourth valve, and a compressor. The first valve and the second valve are both two-position types. A first valve and a third valve are directly connected to the first cell. A first valve and a fourth valve are directly connected to the second cell. Due to the weight load, part of the fluid in the first cell and part of the fluid in the second cell are discharged from the third valve and the fourth valve, respectively. A state in which the fluid discharged from the first cell is injected into the second cell through the compressor by changing the positions of the first valve and the second valve after the third valve and the fourth valve are closed. And a state in which the fluid discharged from the second cell is injected into the first cell through the compressor.

好ましくは、多孔質体は、平坦な上面を有する。この上面及び多孔質体の下面は、袋体と接合される。好ましくは、隣接するセル同士の間隔は、5mm以上50mm以下である。   Preferably, the porous body has a flat upper surface. The upper surface and the lower surface of the porous body are joined to the bag body. Preferably, an interval between adjacent cells is 5 mm or more and 50 mm or less.

このマット装置では、流体の内圧のみならず、多孔質体の圧縮応力によっても、体重が支えられる。多孔質体の圧縮応力が流体の内圧を補うので、多量の流体が流動させられる必要がない。このマット装置では、小型のコンプレッサーが用意されれば足りる。このマット装置は、コンパクトである。   In this mat apparatus, the weight is supported not only by the internal pressure of the fluid but also by the compressive stress of the porous body. Since the compressive stress of the porous body compensates the internal pressure of the fluid, a large amount of fluid does not need to flow. In this mat apparatus, it is sufficient if a small compressor is prepared. This mat device is compact.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るマット装置6が示された概念図である。このマット装置6は、マット部8と圧力調整部10とを備えている。このマット装置6は、椅子の座板の上に敷かれて用いられる。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing a mat device 6 according to an embodiment of the present invention. The mat device 6 includes a mat portion 8 and a pressure adjusting portion 10. The mat device 6 is used by being laid on a seat plate of a chair.

図2は、図1のマット装置6のマット部8が示された平面図である。図3は、図2の
III−III線に沿った断面図である。マット部8は、多数の第一セル12及び多数の第二セル14からなる。この例では、マット部8は、8個の第一セル12と8個の第二セル14とからなる。セルの合計数は、16である。セルの合計数は、用途に応じ、適宜決定される。図1では、便宜的に1つの第一セル12と1つの第二セル14とが示されている。図3には、経路16及び経路18も示されている。
FIG. 2 is a plan view showing the mat portion 8 of the mat device 6 of FIG. 3 is the same as FIG.
It is sectional drawing along the III-III line. The mat portion 8 includes a large number of first cells 12 and a large number of second cells 14. In this example, the mat portion 8 includes eight first cells 12 and eight second cells 14. The total number of cells is 16. The total number of cells is appropriately determined according to the application. In FIG. 1, one first cell 12 and one second cell 14 are shown for convenience. FIG. 3 also shows the path 16 and the path 18.

図2から明らかなように、第一セル12と第二セル14とは交互に配置されている。第一セル12は、隣接する第二セル14と、所定の間隔を隔てて位置している。第一セル12及び第二セル14の平面形状は、実質的に正方形である。他の形状のセルが用いられてもよい。マット部8が、3種以上のセルを備えてもよい。   As is apparent from FIG. 2, the first cells 12 and the second cells 14 are arranged alternately. The first cell 12 is located at a predetermined interval from the adjacent second cell 14. The planar shapes of the first cell 12 and the second cell 14 are substantially square. Other shaped cells may be used. The mat portion 8 may include three or more types of cells.

図4は、図3のマット部8の第一セル12が経路16の一部と共に示された拡大断面図である。図示されていないが、第二セル14の構成は、第一セル12の構成と同等である。この第一セル12は、多孔質体20と、袋体22と、通気孔24とを備えている。多孔質体20は、袋体22に収容されている。多孔質体20は、実質的に直方体である。この多孔質体20は、平坦な上面26を備えている。多孔質体20の典型的なサイズは、縦が100mmであり、横が100mmであり、そして厚みが40mmである。袋体22の容積は、400cmである。 4 is an enlarged cross-sectional view showing the first cell 12 of the mat portion 8 of FIG. Although not shown, the configuration of the second cell 14 is equivalent to the configuration of the first cell 12. The first cell 12 includes a porous body 20, a bag body 22, and a vent hole 24. The porous body 20 is accommodated in the bag body 22. The porous body 20 is substantially a rectangular parallelepiped. The porous body 20 has a flat upper surface 26. A typical size of the porous body 20 is 100 mm in length, 100 mm in width, and 40 mm in thickness. The volume of the bag body 22 is 400 cm 3 .

多孔質体20は、連続気泡を含むポリマー成形体である。多孔質体20は、可撓性である。多孔質体20は荷重によって変形し、荷重の除去によって復元する。多孔質体20の基材ポリマーとして、合成樹脂又はゴムが用いられうる。合成樹脂材料の具体例としては、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、シリコーン及び各種熱可塑性エラストマーが挙げられる。ゴムの具体例としては、天然ゴム、ポリイソプレン、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体及びエチレン−プロピレン−ジエン共重合体が挙げられる。加工性の観点から、ポリウレタンが好ましい。エステル系ポリウレタン及びエーテル系ポリウレタンのいずれもが、用いられうる。形状復元性に優れたエーテル系ポリウレタンが好ましい。   The porous body 20 is a polymer molded body containing open cells. The porous body 20 is flexible. The porous body 20 is deformed by a load and restored by removing the load. A synthetic resin or rubber can be used as the base polymer of the porous body 20. Specific examples of the synthetic resin material include polyurethane, polyester, polyamide, polyolefin, polystyrene, polyvinyl chloride, ethylene-vinyl acetate copolymer, silicone, and various thermoplastic elastomers. Specific examples of rubber include natural rubber, polyisoprene, polybutadiene, styrene-butadiene copolymer, acrylonitrile-butadiene copolymer, and ethylene-propylene-diene copolymer. From the viewpoint of processability, polyurethane is preferred. Either ester polyurethane or ether polyurethane can be used. Ether-based polyurethanes excellent in shape restoration properties are preferred.

多孔質体20の気泡は、化学的又は物理的な処理により得られる。具体的な製造方法としては、化学反応時の揮発性のガスを利用する方法、発泡剤を混合させる方法及び撹拌時に泡立たせる方法が挙げられる。   The bubbles of the porous body 20 are obtained by chemical or physical treatment. Specific production methods include a method of using a volatile gas at the time of a chemical reaction, a method of mixing a foaming agent, and a method of foaming at the time of stirring.

連続気泡の形成に好適な製造方法として、爆発法及び溶出法が挙げられる。爆発法では、ブロックが発泡成形された後、爆発力で単泡体の気泡の壁が破られて連続気泡が形成される。溶出法では、炭酸カルシウムの微粉末が練り込まれた材料からブロックが射出成形された後、このブロックが塩酸水中に浸漬されて粉末炭酸カルシウムが溶出される。   Explosive methods and elution methods may be mentioned as production methods suitable for the formation of open cells. In the explosion method, after the block is foam-molded, the bubble wall of the single foam is broken by the explosive force to form open cells. In the elution method, after a block is injection-molded from a material in which a fine powder of calcium carbonate is kneaded, the block is immersed in hydrochloric acid water to elute powdered calcium carbonate.

袋体22は可撓性であり、かつ空気不透過性である。袋体22は、多孔質体20を気密に包み込んでいる。袋体22は、合成樹脂製のフィルムからなる。袋体22の基材ポリマーとしては、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル等が挙げられる。 ポリオレフィンの具体例としては、ポリエチレン及びポリプロピレンが挙げられる。材質の異なる複数のフィルムが積層されて、袋体22が成形されてもよい。   The bag body 22 is flexible and air impermeable. The bag body 22 encloses the porous body 20 in an airtight manner. The bag body 22 is made of a synthetic resin film. Examples of the base polymer of the bag body 22 include polyurethane, polyolefin, polyvinyl chloride, polyamide, and polyester. Specific examples of the polyolefin include polyethylene and polypropylene. The bag body 22 may be formed by laminating a plurality of films of different materials.

布地に熱可塑性樹脂製のフィルムが溶着及び積層されてなるシートから、袋体22が製作されてもよい。フィルムの材質としては、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、エチレン−酢酸ビニル共重合体及びポリオレフィンが例示される。   The bag body 22 may be manufactured from the sheet | seat in which the film made from a thermoplastic resin is welded and laminated | stacked on the fabric. Examples of the film material include polyamide, polyurethane, polyester, ethylene-vinyl acetate copolymer, and polyolefin.

通気孔24は、袋体22に形成されている。この通気孔24に、経路16が通されている。   The vent hole 24 is formed in the bag body 22. The passage 16 is passed through the vent hole 24.

多孔質体20の上面26は、袋体22と接合されている。接合の手段としては、接着剤又は熱溶着が挙げられる。液状のポリマー組成物が多孔質体20の表面に塗工されることにより、このポリマー組成物からなる袋体22が得られてもよい。塗工によって得られた袋体22は、多孔質体20と堅固に密着する。   The upper surface 26 of the porous body 20 is joined to the bag body 22. Examples of the bonding means include an adhesive or heat welding. By applying a liquid polymer composition to the surface of the porous body 20, the bag body 22 made of this polymer composition may be obtained. The bag body 22 obtained by coating adheres firmly to the porous body 20.

図1に示されるように、圧力調整部10は、コンプレッサー28、第一バルブ30、第二バルブ32、第三バルブ34、第四バルブ35、制御部36、第一流量計38、第二流量計40、第一圧力計42及び第二圧力計44を備えている。制御部36は、A/D変換器46及びD/A変換器48を有している。   As shown in FIG. 1, the pressure adjustment unit 10 includes a compressor 28, a first valve 30, a second valve 32, a third valve 34, a fourth valve 35, a control unit 36, a first flow meter 38, a second flow rate. A total 40, a first pressure gauge 42 and a second pressure gauge 44 are provided. The control unit 36 includes an A / D converter 46 and a D / A converter 48.

コンプレッサー28は、INポートとOUTポートとを備えている。INポートにより、コンプレッサー28に空気が吸気される。OUTポートにより、コンプレッサー28から空気が排気される。コンプレッサー28には、図示されないバッテリーから電力が供給される。   The compressor 28 includes an IN port and an OUT port. Air is sucked into the compressor 28 by the IN port. Air is exhausted from the compressor 28 through the OUT port. Electric power is supplied to the compressor 28 from a battery (not shown).

第一バルブ30は、Aポート、2つのPポート及び2つのRポートを備えている。第一バルブ30のスイッチが「OFF」のとき、AポートとそれぞれのRポートとが連通する。第一バルブ30のスイッチが「ON」のとき、AポートとそれぞれのPポートとが連通する。この第一バルブ30は、ツーポジションタイプである。第二バルブ32の構成は、第一バルブ30の構成と同等である。第一バルブ30の一方のPポートは、第二バルブ32の一方のPポートと連結されている。第一バルブ30の一方のRポートは、第二バルブ32の一方のRポートと連結されている。第一バルブ30及び第二バルブ32により、いわゆるマニホールドバルブが形成されている。   The first valve 30 includes an A port, two P ports, and two R ports. When the switch of the first valve 30 is “OFF”, the A port communicates with each R port. When the switch of the first valve 30 is “ON”, the A port communicates with each P port. The first valve 30 is a two-position type. The configuration of the second valve 32 is the same as the configuration of the first valve 30. One P port of the first valve 30 is connected to one P port of the second valve 32. One R port of the first valve 30 is connected to one R port of the second valve 32. A so-called manifold valve is formed by the first valve 30 and the second valve 32.

第一バルブ30の他方のPポートは、経路18によって第二セル14に連結されている。第一バルブ30の他方のRポートは、経路16によって第一セル12に連結されている。第二バルブ32の他方のPポートは、閉塞されている。第二バルブの他方のRポートは、閉塞されている。   The other P port of the first valve 30 is connected to the second cell 14 by a path 18. The other R port of the first valve 30 is connected to the first cell 12 by a path 16. The other P port of the second valve 32 is closed. The other R port of the second valve is closed.

経路16の途中には第一圧力計及び第三バルブが配置されている。図1には示されていないが、経路16は枝分かれしており、8個の第一セル12に連結されている。経路18の途中には第二圧力計及び第四バルブが配置されている。図1には示されていないが、経路18は枝分かれしており、8個の第二セル14に連結されている。   A first pressure gauge and a third valve are disposed in the middle of the path 16. Although not shown in FIG. 1, the path 16 is branched and connected to the eight first cells 12. A second pressure gauge and a fourth valve are arranged in the middle of the path 18. Although not shown in FIG. 1, the path 18 is branched and connected to the eight second cells 14.

コンプレッサー28のOUTポートは、経路54によって第一バルブ30のAポートに連結されている。この経路54の途中には、第一流量計38が配置されている。コンプレッサー28のINポートは、経路56によって第二バルブ32のAポートに連結されている。この経路56の途中には、第二流量計40が配置されている。   The OUT port of the compressor 28 is connected to the A port of the first valve 30 by a path 54. A first flow meter 38 is disposed in the middle of this path 54. The IN port of the compressor 28 is connected to the A port of the second valve 32 by a path 56. A second flow meter 40 is arranged in the middle of this path 56.

このマット装置6では、第一セルに第一バルブ及び第三バルブが直接に連結されている。さらにこのマット装置6では、第二セルに第一バルブ及び第四バルブが直接に連結されている。   In the mat device 6, the first valve and the third valve are directly connected to the first cell. Further, in the mat device 6, the first valve and the fourth valve are directly connected to the second cell.

A/D変換器46は、第一流量計38、第二流量計40、第一圧力計42及び第二圧力計44から発信されるアナログ信号を、デジタル信号に変換する。D/A変換器48は、デジタル信号をアナログ信号に変換し、第一バルブ30、第二バルブ32、第三バルブ34及び第四バルブ35に向けて発信する。制御部36は、A/D変換器46によって変換されたデジタル信号に基づき、第一バルブ30、第二バルブ32、第三バルブ34及び第四バルブ35を制御する。   The A / D converter 46 converts an analog signal transmitted from the first flow meter 38, the second flow meter 40, the first pressure gauge 42, and the second pressure gauge 44 into a digital signal. The D / A converter 48 converts the digital signal into an analog signal and transmits it to the first valve 30, the second valve 32, the third valve 34 and the fourth valve 35. The control unit 36 controls the first valve 30, the second valve 32, the third valve 34, and the fourth valve 35 based on the digital signal converted by the A / D converter 46.

図5は、図1のマット装置6の使用方法の一例が示されたフロー図である。初期状態では、第三バルブ34及び第四バルブ35が開放されている。従って、第一セル12及び第二セル14は、大気と連通している。第一セル12及び第二セル14の内部には、空気が含まれている。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of how to use the mat device 6 of FIG. In the initial state, the third valve 34 and the fourth valve 35 are opened. Accordingly, the first cell 12 and the second cell 14 are in communication with the atmosphere. Air is contained inside the first cell 12 and the second cell 14.

このマット装置6が座板に敷かれた椅子に、利用者が着座する(STEP1)。着座により、第一セル12及び第二セル14に体重がかかる。第一セル12及び第二セル14の多孔質体20は、圧縮変形をおこす。第一セル12の中の空気の一部は、経路16及び第三バルブ34を通じて大気中に排出される。残余の空気は、第一セル12に残存する。第二セル14の中の空気の一部は、経路18及び第四バルブ35を通じて大気中に排出される。残余の空気は、第二セル14に残存する。体重は、多孔質体20によって支持される。   A user sits on a chair on which the mat device 6 is laid on a seat plate (STEP 1). By sitting, the first cell 12 and the second cell 14 are weighted. The porous body 20 of the first cell 12 and the second cell 14 undergoes compression deformation. A part of the air in the first cell 12 is discharged to the atmosphere through the path 16 and the third valve 34. The remaining air remains in the first cell 12. A part of the air in the second cell 14 is discharged to the atmosphere through the path 18 and the fourth valve 35. The remaining air remains in the second cell 14. The body weight is supported by the porous body 20.

着座(STEP1)から所定時間経過後、第三バルブ34及び第四バルブ35が閉塞される(STEP2)。さらに、第一バルブ30が「ON」とされ、第二バルブ32が「OFF」とされる(STEP3)。第一バルブ30の「ON」により、コンプレッサー28のOUTポートが第二セル14と連通する。第二バルブ32の「OFF」により、コンプレッサー28のINポートが第一セル12と連通する。コンプレッサー28の稼働により、第一セル12の中の空気がこの第一セル12から排出される。この空気は、経路16、第一バルブ30、第二バルブ32及び経路56を通じてコンプレッサー28へと流動する。空気は、INポートを通じてコンプレッサー28に吸気される。この空気は、コンプレッサー28のOUTポートから排気され、経路54、第一バルブ30及び経路18を通じて第二セル14へと流動する。空気は、第二セル14の内部に注入される。第一セル12からの空気の排出により、第一セル12が減圧される。第二セル14への空気の注入により、第二セル14が加圧される。   After a predetermined time has elapsed from the seating (STEP 1), the third valve 34 and the fourth valve 35 are closed (STEP 2). Further, the first valve 30 is turned “ON” and the second valve 32 is turned “OFF” (STEP 3). When the first valve 30 is “ON”, the OUT port of the compressor 28 communicates with the second cell 14. When the second valve 32 is “OFF”, the IN port of the compressor 28 communicates with the first cell 12. The air in the first cell 12 is discharged from the first cell 12 by the operation of the compressor 28. This air flows to the compressor 28 through the path 16, the first valve 30, the second valve 32 and the path 56. Air is drawn into the compressor 28 through the IN port. This air is exhausted from the OUT port of the compressor 28 and flows to the second cell 14 through the path 54, the first valve 30 and the path 18. Air is injected into the second cell 14. By discharging air from the first cell 12, the first cell 12 is depressurized. The second cell 14 is pressurized by injecting air into the second cell 14.

空気の流量は、第一流量計38及び第二流量計40によって計測される。所定量の空気が流動した段階で、第二バルブ32が「ON」とされる(STEP4)。第一バルブ30では、「ON」の状態が維持される。この状態では、第一セル12の内圧は保持され、第二セル14の内圧も保持される。第二セル14の内圧は高く第一セル12の内圧は低いので、人体M(図3参照)のうち、第二セル14に当接している部位は強く圧迫され、第一セル12に当接している部位は圧迫されない。第一セル12に当接している部位では、血行不良は生じない。   The flow rate of air is measured by the first flow meter 38 and the second flow meter 40. When the predetermined amount of air flows, the second valve 32 is turned “ON” (STEP 4). In the first valve 30, the “ON” state is maintained. In this state, the internal pressure of the first cell 12 is maintained, and the internal pressure of the second cell 14 is also maintained. Since the internal pressure of the second cell 14 is high and the internal pressure of the first cell 12 is low, the portion of the human body M (see FIG. 3) that is in contact with the second cell 14 is strongly pressed and is in contact with the first cell 12. The part that is being pressed is not pressed. Blood circulation failure does not occur at the portion in contact with the first cell 12.

所定時間経過後、第一バルブ30が「OFF」とされる(STEP5)。第二バルブ32は、「ON」の状態が維持される。第一バルブ30の「OFF」により、コンプレッサー28のOUTポートが第一セル12と連通する。第二バルブ32の「ON」により、コンプレッサー28のINポートが第二セル14と連通する。コンプレッサー28の稼働により、第二セル14の中の空気がこの第二セル14から排出される。この空気は、経路18、第一バルブ30、第二バルブ32及び経路56を通じてコンプレッサー28へと流動する。空気は、INポートを通じてコンプレッサー28に吸気される。この空気は、コンプレッサー28のOUTポートから排気され、経路54、第一バルブ30及び経路16を通じて第一セル12へと流動する。空気は、第一セル12の内部に注入される。第二セル14からの空気の排出により、第二セル14が減圧される。第一セル12への空気の注入により、第一セル12が加圧される。   After a predetermined time has elapsed, the first valve 30 is turned “OFF” (STEP 5). The second valve 32 is maintained in the “ON” state. When the first valve 30 is “OFF”, the OUT port of the compressor 28 communicates with the first cell 12. By turning on the second valve 32, the IN port of the compressor 28 communicates with the second cell 14. The operation of the compressor 28 causes the air in the second cell 14 to be discharged from the second cell 14. This air flows to the compressor 28 through the path 18, the first valve 30, the second valve 32 and the path 56. Air is drawn into the compressor 28 through the IN port. This air is exhausted from the OUT port of the compressor 28 and flows to the first cell 12 through the path 54, the first valve 30 and the path 16. Air is injected into the first cell 12. The second cell 14 is depressurized by the discharge of air from the second cell 14. The first cell 12 is pressurized by the injection of air into the first cell 12.

空気の流量は、第一流量計38及び第二流量計40によって計測される。所定量の空気が移動した段階で、第二バルブ32が「OFF」とされる(STEP6)。第一バルブ30では、「OFF」の状態が維持される。この状態では、第一セル12の内圧は保持され、第二セル14の内圧も保持される。第一セル12の内圧は高く第二セル14の内圧は低いので、人体Mのうち、第一セル12に当接している部位は強く圧迫され、第二セル14に当接している部位は圧迫されない。第二セル14に当接している部位では、血行不良は生じない。   The flow rate of air is measured by the first flow meter 38 and the second flow meter 40. When the predetermined amount of air has moved, the second valve 32 is turned “OFF” (STEP 6). In the first valve 30, the “OFF” state is maintained. In this state, the internal pressure of the first cell 12 is maintained, and the internal pressure of the second cell 14 is also maintained. Since the internal pressure of the first cell 12 is high and the internal pressure of the second cell 14 is low, the portion of the human body M that is in contact with the first cell 12 is strongly compressed, and the portion of the human cell M that is in contact with the second cell 14 is compressed. Not. Blood circulation failure does not occur at the portion in contact with the second cell 14.

利用者が着座している間、第二セル14に空気が注入されるステップ(STEP3)から、第一セル12の内圧が高い状態が維持されるステップ(STEP6)が繰り返される。利用を終了させるときは、第三バルブ34及び第四バルブ35が開放される(STEP7)。開放により、第一セル12及び第二セル14が、大気と連通される。   While the user is seated, the step (STEP 6) in which the internal pressure of the first cell 12 is maintained is repeated from the step (STEP 3) in which air is injected into the second cell 14. When the use is terminated, the third valve 34 and the fourth valve 35 are opened (STEP 7). By opening, the first cell 12 and the second cell 14 communicate with the atmosphere.

第一圧力計42は、第一セル12の内圧を検知する。もし第二セル14の内圧が過大である場合、第三バルブ34を通じて空気が排出される。第二圧力計44は、第二セル14の内圧を検知する。もし第二セル14の内圧が過大である場合、第四バルブ35を通じて空気が排出される。排出により、セル12、14のパンクが防止される。   The first pressure gauge 42 detects the internal pressure of the first cell 12. If the internal pressure of the second cell 14 is excessive, air is discharged through the third valve 34. The second pressure gauge 44 detects the internal pressure of the second cell 14. If the internal pressure of the second cell 14 is excessive, air is discharged through the fourth valve 35. The puncture of the cells 12 and 14 is prevented by the discharge.

このマット装置6では、第一セル12が減圧状態にあるとき、人体Mのうちこの第一セル12に当接する部位が圧迫されない。第二セル14が減圧状態にあるとき、人体Mのうちこの第二セル14に当接する部位が圧迫されない。このマット装置6では、特定の部位における長時間の血行不良が生じない。このマット装置6では、褥瘡が抑制される。   In this mat apparatus 6, when the 1st cell 12 is in a pressure-reduced state, the site | part which contact | abuts to this 1st cell 12 among the human bodies M is not compressed. When the second cell 14 is in a reduced pressure state, a portion of the human body M that contacts the second cell 14 is not compressed. In this mat device 6, poor blood circulation for a long time does not occur in a specific part. In this mat apparatus 6, pressure sores are suppressed.

前述の通り、多孔質体20の上面26は、袋体22と接合されている。従って、袋体22に内圧がかかっても、袋体22が上方へと膨出しない。袋体22の形状には、多孔質体20の形状が反映される。従って、マット部8の座面は、ほぼ平坦である。図6に示されたエアマット2では、内圧により、空気室4が上方へと膨出する。従って、図6に示されるように、エアマット2と人体Mとの接触面積は小さい。小さな接触面積は、利用者に違和感を与える。図3から明らかなように、本発明に係るマット装置6では、マット部8と人体Mとの接触面積が大きい。このマット装置6は、利用者に心地よさを与える。   As described above, the upper surface 26 of the porous body 20 is joined to the bag body 22. Therefore, even if internal pressure is applied to the bag body 22, the bag body 22 does not bulge upward. The shape of the porous body 20 is reflected in the shape of the bag body 22. Accordingly, the seat surface of the mat portion 8 is substantially flat. In the air mat 2 shown in FIG. 6, the air chamber 4 bulges upward due to the internal pressure. Therefore, as shown in FIG. 6, the contact area between the air mat 2 and the human body M is small. A small contact area gives the user a sense of incongruity. As is clear from FIG. 3, in the mat device 6 according to the present invention, the contact area between the mat portion 8 and the human body M is large. The mat device 6 gives comfort to the user.

図6において矢印X2で示されているのは、人体とエアマット2とが接触していない部位の距離である。前述の通り、エアマット2と人体Mとの接触面積が小さいので、距離Xは大きい。従って、利用者の違和感の緩和のためには、空気室4とこれに隣接する空気室4との距離Y2が小さく設定される必要がある。本発明に係るマット装置6では、図3に示されるように、第一セル12とこれに隣接する第二セル14との距離Y1が距離Y2よりも大きいにもかかわらず、距離X1は距離X2よりも小さい。換言すれば、このマット装置6では、距離Y1が大きく設定されうる。大きな距離Y1は、マット部8の通気性に寄与する。このマット装置6では、蒸れが抑制されうる。蒸れの抑制の観点から、距離Y1は5mm以上が好ましく、7mm以上がより好ましい。違和感の抑制の観点から、距離Y1は50mm以下が好ましく、30mm以下がより好ましい。   In FIG. 6, the distance indicated by the arrow X <b> 2 is the distance between the portions where the human body and the air mat 2 are not in contact. As described above, since the contact area between the air mat 2 and the human body M is small, the distance X is large. Therefore, in order to alleviate the user's uncomfortable feeling, the distance Y2 between the air chamber 4 and the adjacent air chamber 4 needs to be set small. In the mat apparatus 6 according to the present invention, as shown in FIG. 3, the distance X1 is equal to the distance X2 although the distance Y1 between the first cell 12 and the second cell 14 adjacent thereto is larger than the distance Y2. Smaller than. In other words, in the mat device 6, the distance Y1 can be set large. The large distance Y1 contributes to the air permeability of the mat portion 8. In the mat device 6, the stuffiness can be suppressed. In light of suppression of stuffiness, the distance Y1 is preferably 5 mm or more, and more preferably 7 mm or more. From the viewpoint of suppressing the uncomfortable feeling, the distance Y1 is preferably 50 mm or less, and more preferably 30 mm or less.

上面26のみならず、多孔質体20の下面58(図4参照)も、袋体22と接合されることが好ましい。上面26及び下面58の接合により、マット部8が安定する。多孔質体20の側面60は、袋体22と接合されないことが好ましい。袋体22の、側面60に当接する部位がフリーであることにより、セル12、14の内圧が適正化されうる。   It is preferable that not only the upper surface 26 but also the lower surface 58 (see FIG. 4) of the porous body 20 is joined to the bag body 22. The mat portion 8 is stabilized by the joining of the upper surface 26 and the lower surface 58. It is preferable that the side surface 60 of the porous body 20 is not joined to the bag body 22. Since the site | part which contact | abuts the side surface 60 of the bag body 22 is free, the internal pressure of the cells 12 and 14 can be optimized.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[実施例]
図1から図4に示されたマット装置を用意した。このマット装置の各セルの容積は、400ccである。全てのセルの合計容積は、6400ccである。このマット装置を用い、図5に示されたフローを実行した。着座(STEP1)により、マット部から2200ccの空気が大気へと排出された。従って、マット部に残った空気は、4200ccである。STEP3において第二セルの空気が全て第一セルに流動した場合、空気の流量は2100ccである。STEP5において第一セルの空気が全て第二セルに流動した場合、空気の流量は4200ccである。
[Example]
The mat apparatus shown in FIGS. 1 to 4 was prepared. The volume of each cell of this mat device is 400 cc. The total volume of all cells is 6400 cc. Using this mat device, the flow shown in FIG. 5 was executed. By sitting (STEP 1), 2200 cc of air was discharged from the mat portion to the atmosphere. Therefore, the air remaining in the mat portion is 4200 cc. When all the air in the second cell flows to the first cell in STEP 3, the flow rate of air is 2100 cc. When all the air in the first cell flows to the second cell in STEP 5, the air flow rate is 4200 cc.

[比較例]
図6に示されたエアマットを用意した。このエアマットは、8個の第一空気室と、8個の第二空気室とを備えている。各空気室の容積は、400ccである。全ての空気室の合計容積は、6400ccである。このエアマットは多孔質体を備えていないので、着座に先立ち、全ての空気室に空気が充満される必要がある。この充満のための空気の流量は、6400ccである。第二空気室の空気が全て第一空気室に流動した場合、空気の流量は3200ccである。その後に第一空気室の空気が全て第二空気室に流動した場合、空気の流量は6400ccである。
[Comparative example]
An air mat shown in FIG. 6 was prepared. This air mat includes eight first air chambers and eight second air chambers. The volume of each air chamber is 400 cc. The total volume of all air chambers is 6400 cc. Since this air mat does not include a porous body, all the air chambers need to be filled with air prior to sitting. The flow rate of air for this filling is 6400 cc. When all the air in the second air chamber flows into the first air chamber, the air flow rate is 3200 cc. Thereafter, when all the air in the first air chamber flows into the second air chamber, the flow rate of the air is 6400 cc.

[対比]
実施例のマット装置及び比較例のエアマットを対比した結果が、下記に示される。

実施例 比較例
準備のステップ 0cc 6400cc
第一回目の空気の移動 2100cc 3200cc
第二回目の空気の移動 4200cc 6400cc
[Contrast]
The results of comparing the mat device of the example and the air mat of the comparative example are shown below.

Example Comparative Example Preparation Step 0cc 6400cc
First air movement 2100cc 3200cc
Second air movement 4200cc 6400cc

この評価結果から明らかなとおり、実施例のマット装置では、空気の流量が少ない。このマット装置では、コンプレッサーにかかる負荷が小さい。このマット装置では、小型のコンプレッサーが用意されれば足りる。小型のコンプレッサーでは、消費電力が少なく、しかも騒音が小さい。このマット装置が車椅子に用いられる場合、小型のバッテリーが用意されれば足りる。   As is apparent from this evaluation result, the air flow rate is small in the mat device of the example. In this mat apparatus, the load applied to the compressor is small. In this mat apparatus, it is sufficient if a small compressor is prepared. A small compressor consumes less power and produces less noise. When this mat device is used for a wheelchair, a small battery is sufficient.

本発明に係るマット装置は、椅子のみならず、ベッド、ソファー等にも用いられうる。   The mat device according to the present invention can be used not only for a chair but also for a bed, a sofa, and the like.

図1は、本発明の一実施形態に係るマット装置が示された概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram showing a mat device according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のマット装置のマット部が示された平面図である。FIG. 2 is a plan view showing a mat portion of the mat device of FIG. 図3は、図2のIII−III線に沿った断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 図4は、図3のマット部の第一セルが経路の一部と共に示された拡大断面図である。FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing the first cell of the mat portion of FIG. 3 together with a part of the path. 図5は、図1のマット装置の使用方法の一例が示されたフロー図である。FIG. 5 is a flowchart showing an example of a method of using the mat device of FIG. 図6は、従来のエアマットが示された断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a conventional air mat.

符号の説明Explanation of symbols

6・・・マット装置
8・・・マット部
10・・・圧力調整部
12・・・第一セル
14・・・第二セル
20・・・多孔質体
22・・・袋体
28・・・コンプレッサー
30・・・第一バルブ
32・・・第二バルブ
34・・・第三バルブ
35・・・第四バルブ
36・・・制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 6 ... Mat apparatus 8 ... Mat part 10 ... Pressure adjustment part 12 ... 1st cell 14 ... 2nd cell 20 ... Porous body 22 ... Bag body 28 ... Compressor 30 ... first valve 32 ... second valve 34 ... third valve 35 ... fourth valve 36 ... control unit

Claims (5)

マット部と圧力調整部とを備えており、
このマット部が、第一セル及び第二セルを含んでおり、
この第一セル及び第二セルが、それぞれ、変形復元性を有する多孔質体と、この多孔質体を気密に包み込む袋体とを有しており、
上記圧力調整部が、第一セルへの流体の注入及び第一セルからの流体の排出を制御し、かつ第二セルへの流体の注入及び第二セルからの流体の排出を制御しうるマット装置。
It has a mat part and a pressure adjustment part,
The mat portion includes a first cell and a second cell,
Each of the first cell and the second cell has a porous body having deformation restoring properties, and a bag body that encloses the porous body in an airtight manner.
A mat in which the pressure adjusting unit controls the injection of fluid into the first cell and the discharge of fluid from the first cell, and can control the injection of fluid into the second cell and the discharge of fluid from the second cell. apparatus.
上記圧力調整部が、第一セルから排出された流体を第二セルに注入し、第二セルから排出された流体を第二セルに注入しうる請求項1に記載のマット装置。   The mat apparatus according to claim 1, wherein the pressure adjusting unit can inject the fluid discharged from the first cell into the second cell and inject the fluid discharged from the second cell into the second cell. 上記圧力調整部材が、第一バルブ、第二バルブ、第三バルブ、第四バルブ及びコンプレッサーを備えており、
この第一バルブ及び第二バルブがいずれもツーポジションタイプであり、
上記第一セルに第一バルブ及び第三バルブが直接に連結されており、
上記第二セルに第一バルブ及び第四バルブが直接に連結されており、
体重の負荷により、第一セルの流体の一部及び第二セルの流体の一部が、それぞれ、第三バルブ及び第四バルブから排出され、
第三バルブ及び第四バルブが閉塞された後に第一バルブ及び第二バルブのそれぞれにおいてポジションの変更がなされることにより、第一セルから排出された流体がコンプレッサーを通じて第二セルに注入される状態と第二セルから排出された流体がコンプレッサーを通じて第一セルに注入される状態とが切り替えられうるように構成された請求項2に記載のマット装置。
The pressure adjusting member includes a first valve, a second valve, a third valve, a fourth valve, and a compressor,
Both the first and second valves are two-position types.
The first valve and the third valve are directly connected to the first cell,
The first valve and the fourth valve are directly connected to the second cell,
Due to the weight load, a part of the fluid in the first cell and a part of the fluid in the second cell are discharged from the third valve and the fourth valve, respectively.
A state in which the fluid discharged from the first cell is injected into the second cell through the compressor by changing the positions of the first valve and the second valve after the third valve and the fourth valve are closed. The mat device according to claim 2, wherein the mat device is configured to be able to be switched between a state in which the fluid discharged from the second cell is injected into the first cell through the compressor.
上記多孔質体が平坦な上面を有しており、この上面及び多孔質体の下面が袋体と接合されている請求項1から3のいずれかに記載のマット装置。   The mat device according to any one of claims 1 to 3, wherein the porous body has a flat upper surface, and the upper surface and the lower surface of the porous body are joined to the bag body. 隣接するセル同士の間隔が5mm以上50mm以下である請求項4に記載のマット装置。   The mat apparatus according to claim 4, wherein an interval between adjacent cells is 5 mm or more and 50 mm or less.
JP2007252340A 2007-09-27 2007-09-27 Mat device Withdrawn JP2009082216A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007252340A JP2009082216A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Mat device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007252340A JP2009082216A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Mat device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009082216A true JP2009082216A (en) 2009-04-23

Family

ID=40656517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007252340A Withdrawn JP2009082216A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Mat device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009082216A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017169911A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 住友理工株式会社 Fluid cell-type mattress and its control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017169911A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 住友理工株式会社 Fluid cell-type mattress and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003231124B2 (en) Inflatable chambers fluidly connected by one way valve and method for use
JP5780643B2 (en) mattress
US5590428A (en) Air pressurized person supporting device with ventilation
CA2618630C (en) Therapeutic mattress
JP2014018670A (en) Pressure sore preventing cushion
US20130219626A1 (en) Cushion and self-adjusting valve
AU2010227287A1 (en) Universal bed insert, built by air mattress, combined with airtight valves, and method for producing thereof
WO2011006093A1 (en) Adjustable therapeutic mattress
JP6706112B2 (en) Fluid cell type mattress and its control method
US20050273936A1 (en) Seat cushion
WO2017043217A1 (en) Body pressure support cushion and auxiliary cells constituting same
JP2009082216A (en) Mat device
JP2018046901A (en) Active-type fluid cell mattress and control method thereof
CN215686220U (en) Air bag cushion
JP6605128B2 (en) Multilayer cushion and mattress with the same
CN104704275B (en) Self sealing valve
JP4718166B2 (en) Cushion body
JP2005261817A (en) Air mat apparatus for prevention of bedsore
JP2016034398A (en) Cell for mattress and mattress using the same
JP2949175B2 (en) Air bag sheet, lumbar spine deformation prevention device using air bag sheet, cushion and pillow using air bag sheet
KR20040069071A (en) A decubitus prevention cushion&#39;s air controller and its manufacturing method
JP2019017729A (en) Body pressure support cushion and its manufacturing method
KR20010067969A (en) a cushion seat

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20101207