JP2009077006A - Method for displaying two-dimensional code on data broadcast screen, system, data broadcast programming, data broadcast programming data, data broadcast programming program, - Google Patents

Method for displaying two-dimensional code on data broadcast screen, system, data broadcast programming, data broadcast programming data, data broadcast programming program, Download PDF

Info

Publication number
JP2009077006A
JP2009077006A JP2007241830A JP2007241830A JP2009077006A JP 2009077006 A JP2009077006 A JP 2009077006A JP 2007241830 A JP2007241830 A JP 2007241830A JP 2007241830 A JP2007241830 A JP 2007241830A JP 2009077006 A JP2009077006 A JP 2009077006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
dimensional code
image object
bml
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007241830A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009077006A5 (en
JP5067092B2 (en
Inventor
Teruo Shibata
輝夫 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007241830A priority Critical patent/JP5067092B2/en
Publication of JP2009077006A publication Critical patent/JP2009077006A/en
Publication of JP2009077006A5 publication Critical patent/JP2009077006A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5067092B2 publication Critical patent/JP5067092B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for creating and displaying two-dimensional code image data having a number of cells by a small number of image objects. <P>SOLUTION: This method broadcasts a data broadcast program including image pattern data indicative of all two-dimensional array patterns of a white/black binary value of 2×2 and a description of instructions to make a digital broadcast receiver perform the operation of the following steps and displays a two-dimensional code on a data broadcast screen. In a first step, two-dimensional code data are generated in which a URL (Universal Resources Locator) containing a character string inputted and received from a control terminal unit is encoded. In a second step an image object group having image pattern identification information for specifying location information and a relevant two-dimensional array pattern as an attribute is created from the image pattern data and the generated two-dimensional code data. In a third step two-dimensional code image data having the specified two-dimensional array pattern arranged at the specified position are generated and displayed, using the image object group. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ放送の双方向サービス利用に当たって、
視聴者が入力した情報を埋め込んだ二次元コードを表示させる方法に関するものである。

本発明は特に、携帯電話を用いて二次元コードを撮影して、インターネットに接続する双方向サービスの利用において有用である。
In using the interactive service for data broadcasting, the present invention
The present invention relates to a method for displaying a two-dimensional code in which information inputted by a viewer is embedded.

The present invention is particularly useful in the use of an interactive service in which a two-dimensional code is photographed using a mobile phone and connected to the Internet.

近年、デジタル放送網が整備されるにしたがって、デジタルテレビを用いて、データ放送番組の双方向サービスの利用が盛んになっている。
データ放送番組は、ARIB(日本電波産業会)が定めるデータ放送運用規定「ARIB-STD-B24」に則って、データ放送画面を作成している。
この双方向サービスでは、データ放送画面の指示に従って、視聴者が情報を入力することによって実現する。
In recent years, as digital broadcasting networks have been improved, interactive services for data broadcasting programs have been actively used using digital television.
The data broadcasting program creates a data broadcasting screen in accordance with the data broadcasting operation rule “ARIB-STD-B24” established by ARIB (Japan Radio Industry Association).
This interactive service is realized by the viewer inputting information according to the instructions on the data broadcast screen.

たとえば、特許文献1では、テレビ局が送出したURLを埋め込んだバーコードのテレビ映像信号を、テレビは受信しバーコードを表示させ、携帯電話機がこれを撮影してURLを取得して総合予約センタサーバにアクセスすることで、予約を行わせる技術が開示されている。
特許文献2では、BMLタグを用いて二次元コードを作成してデータ放送画面に表示させる技術が開示されている。
また、非特許文献1では、データ放送の1画面に保持可能なDOM要素数は、512までとBMLの運用規定を定めている。
特開2004−192149号公報(段落0030−段落0047、図2) 特開2005−303553号公報(段落0036、図2) 標準規格名「デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式」、標準規格番号「ARIB-STD-B24」、最新版数「5.1」、最新版改定年月「2007.3」策定年月「1999.10」、発行:日本電波産業会(ARIB)、
For example, in Patent Document 1, a television image signal of a barcode embedded with a URL sent out by a television station is received by a television, and the barcode is displayed. A technique for making a reservation by accessing the URL is disclosed.
Patent Document 2 discloses a technique for creating a two-dimensional code using a BML tag and displaying it on a data broadcast screen.
Further, in Non-Patent Document 1, the number of DOM elements that can be held in one screen of data broadcasting is up to 512, and BML operation regulations are defined.
JP 2004-192149 A (paragraph 0030-paragraph 0047, FIG. 2) Japanese Patent Laying-Open No. 2005-303553 (paragraph 0036, FIG. 2) Standard name “Data broadcasting encoding and transmission system in digital broadcasting”, standard number “ARIB-STD-B24”, latest version number “5.1”, latest version revision date “2007.3” formulation date “1999.10”, Issue: Japan Radio Industry Association (ARIB),

なお、BMLとは、Broadcast Markup Languageの略である。
BMLは、放送サービスに必要な手続きを記述するための拡張可能なマークアップ言語であり、一般的にはタグの構文の定義とタグの意味づけを行う。
また、DOMとは、Document Object Modelの略である。
DOMは、記述された文書(文章、画像、音声など)の内容および、それらの配置、スタイルをオブジェクトとして扱う論理構造と、この文書を制御するための取り決めである。
BML is an abbreviation for Broadcast Markup Language.
BML is an extensible markup language for describing procedures necessary for broadcasting services, and generally defines tag syntax and tag meaning.
DOM is an abbreviation for Document Object Model.
DOM is an arrangement for controlling the contents of a document (sentence, image, sound, etc.) described, a logical structure in which their arrangement and style are handled as objects, and this document.

しかしながら、特許文献1の技術では、テレビ局でバーコードを作成するために、双方向サービスに必要な情報(視聴者情報や視聴者が作成した情報)をバーコードに反映することが出来ないという不自由さがあった。
あるいは、特許文献2の技術では、データ放送画面に表示する二次元コードのセル数に限界があるために、データ放送番組の受信機が双方向サービスに必要な情報を二次元コードに埋め込むことが出来ない不具合があった。
即ち、データ放送の1画面に保持可能なDOM要素数は、512までであるので、二次元コードの1セルをBMLのPタグやDIVタグといったDOM要素で表現する場合には、たとえば、QRコード(登録商標、JIS X 0510モデル番号「2」バージョン番号「1」)では、セル数=21のものまでが限界となり(21×21=441オブジェクト。即ち、DOM要素数が441個)、従って埋め込み可能な文字数は、バイナリ表記で17文字である。
However, in the technique of Patent Document 1, in order to create a barcode at a television station, information necessary for interactive service (viewer information or information created by the viewer) cannot be reflected in the barcode. There was freedom.
Alternatively, in the technique of Patent Document 2, since the number of cells of the two-dimensional code displayed on the data broadcasting screen is limited, the receiver of the data broadcasting program may embed information necessary for the interactive service in the two-dimensional code. There was a bug that could not be done.
That is, since the number of DOM elements that can be held in one screen of data broadcasting is up to 512, when one cell of a two-dimensional code is expressed by a DOM element such as a BML P tag or a DIV tag, for example, a QR code is used. (Registered trademark, JIS X 0510 model number “2”, version number “1”), the limit is up to the number of cells = 21 (21 × 21 = 441 objects, that is, the number of DOM elements is 441). The number of possible characters is 17 in binary notation.

なお、セルとは、二次元コードの画像を構成する黒または白の正方形画像である。 Note that a cell is a black or white square image constituting a two-dimensional code image.

本発明は以上のような点を解決するためになされたものであって、本発明の課題は、少ない数量の画像オブジェクトで、セル数の多い二次元コード画像データを作成表示する方法を提供することである。
The present invention has been made to solve the above-described points, and an object of the present invention is to provide a method for creating and displaying two-dimensional code image data having a large number of cells with a small number of image objects. That is.

本発明は、以下の各態様に記載の手段により、前記課題を解決する。
すなわち、本願発明の第1の態様は、2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述とを含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させる方法である。但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。
This invention solves the said subject by the means as described in each following aspect.
That is, according to the first aspect of the present invention, image pattern data representing all two-dimensional array patterns of 2 × 2 black and white binary values and the following first to third steps are executed by the digital broadcast receiving apparatus. Broadcast a data broadcast program including a description of instructions, receive it with a digital broadcast receiver, and display a two-dimensional code on the data broadcast screen by accepting a character string input from the control terminal of the digital broadcast receiver It is a method to make it. However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed. First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal. Second step: the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step. Is used to create an image object group having position information and image pattern identification information for specifying which two-dimensional array pattern is an attribute. Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.

このように、少ない数量の画像オブジェクトで、セル数の多い二次元コード画像データを作成表示することができる。 Thus, two-dimensional code image data with a large number of cells can be created and displayed with a small number of image objects.

本願発明の第2の態様は、前記画像パターンデータや前記配列情報、前記画像オブジェクトが、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているBMLタグで記述されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ放送画面に二次元コードを表示させる方法である。 According to a second aspect of the present invention, the image pattern data, the arrangement information, and the image object are described by a BML tag defined by BML which is a data broadcasting description language. 1 is a method for displaying a two-dimensional code on the data broadcast screen described in 1.

本願発明の第3の態様は、前記命令の記述が、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているスクリプト記述言語で記述したスクリプトであることを特徴とする請求項1に記載のデータ放送画面に最適な輝度の二次元コードを表示させる方法である。 The data broadcasting according to claim 1, wherein a third aspect of the present invention is that the description of the command is a script described in a script description language defined by BML which is a description language for data broadcasting. This is a method for displaying a two-dimensional code having the optimum luminance on the screen.

本願発明の第4の態様は、2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述とを含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させるデータ放送番組データである。但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。 According to a fourth aspect of the present invention, there are provided image pattern data representing all two-dimensional array patterns of 2 × 2 black and white binary, and instructions for causing the digital broadcast receiving apparatus to execute the operations of the following first to third steps. Data that broadcasts a data broadcast program that includes a description, is received by a digital broadcast receiver, and receives a character string input from a control terminal of the digital broadcast receiver, thereby displaying a two-dimensional code on the data broadcast screen Broadcast program data. However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed. First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal. Second step: the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step. Is used to create an image object group having position information and image pattern identification information for specifying which two-dimensional array pattern is an attribute. Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.

本願発明の第5の態様は、前記画像パターンデータや前記配列情報、前記画像オブジェクトが、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているBMLタグで記述されていることを特徴とする請求項4に記載のデータ放送番組データである。 According to a fifth aspect of the present invention, the image pattern data, the arrangement information, and the image object are described by a BML tag defined by BML which is a data broadcasting description language. 4 is the data broadcast program data described in item 4.

本願発明の第6の態様は、前記命令の記述が、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているスクリプト記述言語で記述したスクリプトであることを特徴とする請求項4に記載のデータ放送番組データである。 6. The data broadcasting according to claim 4, wherein in the sixth aspect of the present invention, the description of the command is a script described in a script description language defined by BML which is a data broadcasting description language. It is program data.

本願発明の第7の態様は、2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述とを含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させるシステムである。但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。 According to a seventh aspect of the present invention, there are provided image pattern data representing all two-dimensional array patterns of 2 × 2 black and white binary, and instructions for causing the digital broadcast receiving apparatus to execute the operations of the following first to third steps. A system for displaying a two-dimensional code on a data broadcast screen by broadcasting a data broadcast program including a description, receiving it by a digital broadcast receiver, and receiving a character string input from a control terminal of the digital broadcast receiver It is. However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed. First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal. Second step: the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step. Is used to create an image object group having position information and image pattern identification information for specifying which two-dimensional array pattern is an attribute. Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.

本願発明の第8の態様は、コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項7に記載のデータ放送画面に二次元コードを表示させるシステムに使用されるコンピュータプログラムである。
An eighth aspect of the present invention is a computer program used in a system for displaying a two-dimensional code on a data broadcast screen according to claim 7 by being incorporated in the computer.

本願発明によれば、
(1)データ放送番組の受信機にて、データ放送番組の双方向サービスに必要な情報を埋め込んだ二次元コードを作成して表示することが可能である。
(2)二次元コードには、データ放送番組の双方向サービスに必要な情報量を埋め込むことが可能である。
According to the present invention,
(1) It is possible to create and display a two-dimensional code in which information necessary for an interactive service of a data broadcast program is embedded at a receiver of the data broadcast program.
(2) It is possible to embed an amount of information necessary for an interactive service of a data broadcast program in the two-dimensional code.

以下、図面等を参照しながら、本発明の実施の形態について、更に詳しく説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の方法を具現化する二次元コード作成表示システム1の概要を説明する図である。
二次元コード作成表示システム1は、放送されたデータ放送番組を受信して、二次元コードを作成し表示する。
二次元コード作成表示システム1は、放送局500と、デジタル放送受信機100と、テレビ200と、携帯端末装置300(=携帯電話)とから構成される。
FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of a two-dimensional code creation / display system 1 that embodies the method of the present invention.
The two-dimensional code creation / display system 1 receives a broadcast data broadcast program, and creates and displays a two-dimensional code.
The two-dimensional code creation / display system 1 includes a broadcast station 500, a digital broadcast receiver 100, a television 200, and a mobile terminal device 300 (= mobile phone).

放送局500は、データ放送用サーバ装置701を備える。
携帯端末装置300は、データ放送用サーバ装置701とインターネット903経由で、双方向通信で接続される。
The broadcasting station 500 includes a data broadcasting server device 701.
The mobile terminal device 300 is connected to the data broadcasting server device 701 via the Internet 903 by bidirectional communication.

視聴者が利用するデジタル放送受信機100は、BS/CS110°アンテナ901やUHFアンテナ902と制御端末機600(=リモコン)とテレビ200(TVモニタ)に接続する。
デジタル放送受信機100は、メモリ領域を備える。デジタル放送受信機100のメモリ領域は、BMLコンテンツをテレビ200に再生表示させるBMLブラウザを記憶する。
制御端末機600は、視聴者が入力する情報を受け付ける。
A digital broadcast receiver 100 used by a viewer is connected to a BS / CS 110 ° antenna 901, a UHF antenna 902, a control terminal 600 (= remote control), and a television 200 (TV monitor).
The digital broadcast receiver 100 includes a memory area. The memory area of the digital broadcast receiver 100 stores a BML browser that reproduces and displays BML content on the television 200.
The control terminal 600 receives information input by the viewer.

携帯電話300は、テレビ200に表示された二次元コード画像を撮影して、撮影した二次元コード画像に含まれる情報を復号させて、データ放送用サーバ装置701にアクセスする。 The mobile phone 300 captures a two-dimensional code image displayed on the television 200, decodes information included in the captured two-dimensional code image, and accesses the data broadcast server device 701.

放送局500が送出したデータ放送番組のデジタル放送信号は、BS/CS110°衛星905や送信所/中継局906を経由して、BS/CS110°アンテナ901やUHFアンテナ902で受信される。 The digital broadcast signal of the data broadcast program transmitted from the broadcast station 500 is received by the BS / CS 110 ° antenna 901 and the UHF antenna 902 via the BS / CS 110 ° satellite 905 and the transmitting station / relay station 906.

デジタル放送受信機100は、BS/CS110°アンテナ901やUHFアンテナ902が受信したデジタル放送信号を、本線放送画面およびデータ放送画面に変換してテレビ200に表示する。 The digital broadcast receiver 100 converts the digital broadcast signal received by the BS / CS 110 ° antenna 901 and the UHF antenna 902 into a main broadcast screen and a data broadcast screen and displays them on the television 200.

前記データ放送番組には、複数のBMLスクリプトで構成されるBMLコンテンツが含まれる。(詳細は後述する)
デジタル放送受信機100は、データ放送番組を受信する。デジタル放送受信機100に内蔵される中央演算装置(以下、CPU)が、受信したBMLスクリプトを解釈することで、後述するシステムの各手段を実現する。
The data broadcast program includes BML content composed of a plurality of BML scripts. (Details will be described later)
The digital broadcast receiver 100 receives a data broadcast program. A central processing unit (hereinafter referred to as CPU) built in the digital broadcast receiver 100 interprets the received BML script, thereby realizing each unit of the system described later.

図2は、本発明による二次元コード作成表示システム1の大まかな処理の流れを説明する図である。
放送局500は、16通りの画像パターン(2セル×2セルの画像パターン)と各種手段として実行されるスクリプトをBMLコンテンツに含めて放送信号を送出する。(図2(1))
デジタル放送受信機100は、データ放送を選局すると、BMLコンテンツがデジタル放送受信機の作業メモリにキャッシュ(記憶)される(同(2))。
FIG. 2 is a diagram for explaining a rough processing flow of the two-dimensional code creation / display system 1 according to the present invention.
The broadcast station 500 includes 16 image patterns (2 cell × 2 cell image patterns) and scripts executed as various means in the BML content and transmits a broadcast signal. (Fig. 2 (1))
When the digital broadcast receiver 100 selects a data broadcast, the BML content is cached (stored) in the working memory of the digital broadcast receiver ((2)).

CPUは、作業メモリにキャッシュされたBMLコンテンツから該当するスクリプトを読み込んで、以下の処理を実行する。 The CPU reads the corresponding script from the BML content cached in the working memory and executes the following processing.

即ち、リモコン受付スクリプトは、二次元コードに埋め込む情報の入力を受け付ける(同(3))。
二次元コード生成スクリプトは、二次元コードデータを作成する(同(4))。
変換スクリプトは、2セル×2セルの画像パターンを用いて、二次元コードデータを画像オブジェクトに変換する(同(5))。つまり、2セル×2セルの画像パターンを用いることで、41セル×41セルの二次元コードは、21×21個の画像オブジェクトで表現することができる。ちなみに、41セルのQRコード(登録商標)(バージョン番号「6」)では、埋め込み可能な文字数は、バイナリ表記で134文字である。
That is, the remote control acceptance script accepts input of information to be embedded in the two-dimensional code ((3)).
The two-dimensional code generation script creates two-dimensional code data ((4)).
The conversion script converts the two-dimensional code data into an image object using a 2 cell × 2 cell image pattern ((5)). That is, by using an image pattern of 2 cells × 2 cells, a two-dimensional code of 41 cells × 41 cells can be expressed by 21 × 21 image objects. By the way, in the QR code (registered trademark) (version number “6”) of 41 cells, the number of characters that can be embedded is 134 characters in binary notation.

BMLブラウザは、画像オブジェクトの画像パターン(即ち、二次元コード画像)をテレビ200に表示させる(同(6))。 The BML browser displays the image pattern (that is, the two-dimensional code image) of the image object on the television 200 ((6)).

視聴者は、テレビ200に表示された二次元コード画像を携帯電話300で撮影して、撮影した二次元コード画像に含まれる情報を復号させて、データ放送用サーバ装置701にアクセスして、データ放送番組の双方向サービスの提供を受ける。 The viewer captures the two-dimensional code image displayed on the television 200 with the mobile phone 300, decodes the information included in the captured two-dimensional code image, accesses the data broadcasting server device 701, and transmits the data. Receive interactive services for broadcast programs.

図3は、デジタル放送で用いられるデジタル放送受信機100の基本構成図である。
デジタル放送受信機100は、チューナー部102および復調部103で選局を行い、一つのトランスポート(=TS)ストリームを選択する。デスクランブル104で放送信号のスクランブルを解除する。TSデコード105で所望のパケットを選択することにより、特定のチャンネルの特定の番組を選択する。本線映像・音声信号はMPEGデコーダ113でTVモニタ200が受付ける信号に変換され提示される。
FIG. 3 is a basic configuration diagram of a digital broadcast receiver 100 used in digital broadcasting.
The digital broadcast receiver 100 selects a channel with the tuner unit 102 and the demodulation unit 103, and selects one transport (= TS) stream. The descrambling 104 releases the scramble of the broadcast signal. By selecting a desired packet in the TS decode 105, a specific program on a specific channel is selected. The main line video / audio signal is converted into a signal accepted by the TV monitor 200 by the MPEG decoder 113 and presented.

作業用メモリ106は、選択されたチャンネルのBMLコンテンツがキャッシュ(一時記憶)される記憶領域である。チャンネルが変更された時、または放送局からBMLコンテンツの内容が変更されたことを伝えるメッセージを受取った時、新しいBMLコンテンツを取り込み、ここに保持する。   The working memory 106 is a storage area in which BML contents of a selected channel are cached (temporarily stored). When the channel is changed or when a message is received from the broadcasting station notifying that the content of the BML content has been changed, the new BML content is fetched and held here.

入出力ポート110は、視聴者の操作するリモコン600の信号等を受付ける。モデムインターフェース109は、公衆回線と接続する。不揮発メモリ108は、放送事業者毎に使用できるエリアが決められている。不揮発メモリに記録されたデータは、受信機100の電源を切ってもそのまま保持される。揮発性メモリ115は、同一のチャンネルを選曲している間だけ、データを記憶しておくことができる一時的な記憶エリアである。他の局に移ると、揮発性メモリ115上のデータは消去される。ICカードインターフェース111は、視聴者の識別情報、個人情報等を記録させたICカード112のデータを読み書きする。   The input / output port 110 receives a signal from the remote controller 600 operated by the viewer. The modem interface 109 is connected to a public line. The non-volatile memory 108 has an area that can be used for each broadcaster. The data recorded in the non-volatile memory is retained as it is even when the receiver 100 is turned off. The volatile memory 115 is a temporary storage area in which data can be stored only while the same channel is selected. When moving to another station, the data on the volatile memory 115 is erased. The IC card interface 111 reads and writes data of the IC card 112 in which viewer identification information, personal information, and the like are recorded.

CPU107は、入出力ポート110からリモコン操作による命令等を受取り、受信機100を制御するとともに、データ放送選択時には、作業用メモリ106にキャッシュされているBMLコンテンツを読み出し解釈して、データ放送画面データを構成し、グラフィックコントローラ114のビデオメモリに書込む。こうして、データ放送画面がTVモニタ200に表示される。   The CPU 107 receives a command or the like by a remote control operation from the input / output port 110, controls the receiver 100, and reads and interprets the BML content cached in the work memory 106 and selects data broadcast screen data when data broadcast is selected. And is written in the video memory of the graphic controller 114. Thus, the data broadcast screen is displayed on the TV monitor 200.

図4から図6までを用いて、本発明で使用するBMLコンテンツを説明する。
BMLコンテンツは、BML文書193と、画像パターンデータ191とから構成される。
The BML content used in the present invention will be described with reference to FIGS.
The BML content includes a BML document 193 and image pattern data 191.

図4は、BML文書193の記述例である。
BML文書には、各種手段を実現するスクリプトや、データ放送画面の画面構成を定める記述が含まれている。
図4には、BML文書193が例示されている。
例示されているBML文書は、「<BML> <HEAD> <SCRIPT> …… ( 各種手段を実現するスクリプトを記述) …… </SCRIPT> </HEAD> <BODY> …… (画面構成を記述) …… </BODY> </BML>」である。
FIG. 4 is a description example of the BML document 193.
The BML document includes a script that implements various means and a description that defines the screen configuration of the data broadcast screen.
FIG. 4 illustrates a BML document 193.
The illustrated BML document is "<BML><HEAD><SCRIPT> ...... (Describe scripts that implement various means) ...... </ SCRIPT></HEAD><BODY> ...... (Describe screen structure) ) ... </ BODY></BML>".

図5は、BMLスクリプトの概念的な構成図である。 FIG. 5 is a conceptual configuration diagram of the BML script.

BMLスクリプトが受信機100上で実行されることにより実現される機能は、リモコン受付手段110と、URL生成手段120と、二次元コード生成手段130と、画像パターン選択手段140と、画像オブジェクト作成手段150と、データ放送画面作成表示手段160である。 Functions realized by executing the BML script on the receiver 100 include a remote control receiving unit 110, a URL generation unit 120, a two-dimensional code generation unit 130, an image pattern selection unit 140, and an image object creation unit. Reference numeral 150 denotes a data broadcast screen creation display means 160.

リモコン受付手段110は、視聴者によってリモコン600から入力された文字列を受け付ける。
URL作成手段120は、リモコン受付手段110が受け付けた文字列を含むURLを作成する。
二次元コード生成手段130は、URL作成手段120が作成したURLを二次元コードデータに符号化する。
Remote control receiving means 110 receives a character string input from remote control 600 by the viewer.
The URL creating unit 120 creates a URL including the character string received by the remote control receiving unit 110.
The two-dimensional code generation unit 130 encodes the URL created by the URL creation unit 120 into two-dimensional code data.

画像パターン選択手段140は、二次元コード生成手段130が作成した二次元コードデータの配列から、所定の配列データとその配列位置情報を取り出して、パターン識別情報を作成する。
画像オブジェクト作成手段150は、画像パターン選択手段140が取り出した配列位置情報に対応する位置情報と、画像パターン選択手段140が作成したパターン識別情報を用いて、BMLタグで記述した画像オブジェクトを作成する。
The image pattern selection means 140 extracts predetermined array data and its array position information from the array of 2D code data created by the 2D code generation means 130, and creates pattern identification information.
The image object creation unit 150 creates an image object described by a BML tag using the position information corresponding to the array position information extracted by the image pattern selection unit 140 and the pattern identification information created by the image pattern selection unit 140. .

なお、画像オブジェクト作成手段150が作成した画像オブジェクトは、BMLブラウザによって、パターン識別情報に該当する画像パターンデータを表示させる。
あるいは、背景色と同じ色の画像オブジェクト(=空の画像オブジェクト)をBMLブラウザによって表示されておいて、画像オブジェクト作成手段150が空の画像オブジェクトをパターン識別情報で書き換えた場合に、この書き換えた画像オブジェクトは、BMLブラウザによって該当する画像パターンデータに更新させて表示させるようにしてもよい。
Note that the image object created by the image object creation unit 150 causes the BML browser to display image pattern data corresponding to the pattern identification information.
Alternatively, when the image object having the same color as the background color (= empty image object) is displayed by the BML browser and the image object creating unit 150 rewrites the empty image object with the pattern identification information, the rewrite is performed. The image object may be displayed after being updated to the corresponding image pattern data by the BML browser.

図6は、画像パターン191の構造と例である。
図6の(a)は、画像パターン191の構造を説明する図である。
画像パターン191は、画像パターンファイル名称情報と画像データとから構成される。
画像データは、二次元配列された二値画素データ(白画素または黒画素)である。
画像パターンファイル名称情報は、画像データの画素配列に対応付けられた情報(名前を表す数字テキスト列)である。
FIG. 6 shows the structure and example of the image pattern 191.
FIG. 6A is a diagram illustrating the structure of the image pattern 191.
The image pattern 191 includes image pattern file name information and image data.
The image data is binary pixel data (white pixels or black pixels) arranged two-dimensionally.
The image pattern file name information is information (numeric text string representing the name) associated with the pixel array of the image data.

図6の(b)は、画像パターン191の例である。
画像パターン191は、白セルまたは黒セルが2×2に二次元配列されて、配列された二値画素の値に対応付けたファイル名称がつけられている。
たとえば、白セルの値は、「1」であり、また、黒セルの値は、「0」であるとすると、最初の画像パターン191aは、4つの白セルが配列されているので、ファイル名称は、「1111.png」である。
2番目の画像パターン191bは、最初だけに黒セルが配列されているので、ファイル名称は、「0111.png」である。
FIG. 6B is an example of the image pattern 191.
In the image pattern 191, white cells or black cells are two-dimensionally arranged in 2 × 2, and file names associated with the values of the arranged binary pixels are given.
For example, if the value of the white cell is “1” and the value of the black cell is “0”, the first image pattern 191a has four white cells arranged, so the file name Is “1111.png”.
Since the second image pattern 191b has black cells arranged only at the beginning, the file name is “0111.png”.

図7は、画像オブジェクト198のBML記述の例である。
図7の(a)は、BML形式の画像オブジェクト198を説明する図である。
画像オブジェクト198は、オブジェクト識別情報と、画像パターン191の位置情報と寸法情報と、画像パターンファイル名称情報を含んで構成される。画像オブジェクト198の記述形式は、「 <object id="オブジェクト識別情報" style="位置情報; 寸法情報" data="画像パターンファイル名称情報" type="image/X-arib-png"/> 」である。
FIG. 7 is an example of a BML description of the image object 198.
FIG. 7A is a diagram for explaining an image object 198 in the BML format.
The image object 198 includes object identification information, position information and size information of the image pattern 191, and image pattern file name information. The description format of the image object 198 is "<object id =" object identification information "style =" position information; dimension information "data =" image pattern file name information "type =" image / X-arib-png "/> It is.

図7の(b)は、画像オブジェクト198の記述例である。
たとえば、オブジェクト識別情報=Cell1、画像パターンの位置情報=left0px; top:0px、
画像パターンの寸法情報=width:10px; height:10px、画像パターンファイル名称情報=1110.pngの画像オブジェクト198aは、「 <object id=“Cell1” style=“left0px; top:0px; width:10px; height:10px” data=“1110.png" type="image/X-arib-png"/> 」と記述される。
また、オブジェクト識別情報=Celln、画像パターンの位置情報=left30px; top:0px、
画像パターンの寸法情報=width:10px; height:10px、画像パターンファイル名称情報=1010.pngの画像オブジェクト198nは、「 <object id=“Celln” style=“left30px; top:0px; width:10px; height:10px” data=“1010.png" type="image/X-arib-png"/> 」と記述される。
FIG. 7B shows a description example of the image object 198.
For example, object identification information = Cell1, image pattern position information = left0px; top: 0px,
Image pattern dimensional information = width: 10px; height: 10px, image pattern file name information = 1110.png image object 198a is “<object id =“ Cell1 ”style =“ left0px; top: 0px; width: 10px; height: 10px ”data =“ 1110.png ”type =“ image / X-arib-png ”/>” is described.
Also, object identification information = Celln, position information of image pattern = left30px; top: 0px,
Image pattern dimension information = width: 10px; height: 10px, image pattern file name information = 1010.png, an image object 198n is “<object id =“ Celln ”style =“ left30px; top: 0px; width: 10px; height: 10px ”data =“ 1010.png ”type =“ image / X-arib-png ”/>” is described.

図8は、画像オジェクトの作成手順を説明する図である。
二次元コードデータの二次元配列192を参照して、2×2の配列値196を取得して、画像パターンファイル名称情報を表す数字列を作成する。
FIG. 8 is a diagram for explaining a procedure for creating an image object.
With reference to the two-dimensional array 192 of the two-dimensional code data, a 2 × 2 array value 196 is acquired, and a number string representing image pattern file name information is created.

たとえば、「4行0列」の配列値196「1」と、「4行1列」の配列値196「0」と、「5行0列」の配列値196「1」と、「5行1列」の配列値196「0」とを取得し、数字列「1010」を作成する(図8(1))。
作成した数字列「1010」を用いて、画像パターンファイル名称情報「1010.png」を作成して、画像オブジェクト198に記述する(同(2))。
For example, an array value 196 “1” of “4 rows and 0 columns”, an array value 196 “0” of “4 rows and 1 column”, an array value 196 “1” of “5 rows and 0 columns”, and “5 rows An array value 196 “0” of “one column” is acquired, and a numeric string “1010” is created (FIG. 8 (1)).
Image pattern file name information “1010.png” is created using the created numeric string “1010” and described in the image object 198 ((2)).

図9は、画像オブジェクトの表示例である。
図9には、表示された画像オブジェクトが例示されている。
図7で説明した画像オブジェクト198aは、BMLブラウザによって、二次元コード表示画面200bの画像201を生成され、表示されている。
また、同様に、図7の画像オブジェクト198nは、BMLブラウザによって、二次元コード表示画面200bの画像20nを生成され、表示されている。
FIG. 9 is a display example of an image object.
FIG. 9 illustrates the displayed image object.
The image object 198a described in FIG. 7 is generated and displayed as an image 201 of the two-dimensional code display screen 200b by the BML browser.
Similarly, the image object 198n of FIG. 7 is generated and displayed as an image 20n of the two-dimensional code display screen 200b by the BML browser.

図10は、データ放送画面の説明図である。
図10の(a)は、視聴者による情報入力画面200aである。
図10の(a)には、応募画面200aが例示されている。
応募画面200aは、ユーザIDとパスワードの入力欄と登録ボタンから構成されている。応募画面の情報入力には、制御端末機600を用いる。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a data broadcast screen.
(A) of FIG. 10 is the information input screen 200a by a viewer.
FIG. 10A illustrates an application screen 200a.
The application screen 200a includes user ID and password input fields and a registration button. The control terminal 600 is used to input information on the application screen.

図10の(b)には、二次元コード表示画面200bが例示されている。
二次元コード表示画面200bには、応募画面で入力された情報を含んで符号化した二次元コードの画像と、メッセージ「二次元コードを撮影してサーバにアクセスしてください。」が表示されている。二次元コードの画像は、図7、図8により説明した画像オブジェクトを組み合わせて構成されている。
ちなみに、二次元画像に埋め込まれている情報は、URL「http://www.dnp.co.jp/campaign/index.cgi?id=000001&pass=a1b2c3」である。
FIG. 10B illustrates a two-dimensional code display screen 200b.
On the two-dimensional code display screen 200b, an image of the two-dimensional code encoded including the information input on the application screen and a message “Please photograph the two-dimensional code and access the server.” Are displayed. Yes. The image of the two-dimensional code is configured by combining the image objects described with reference to FIGS.
Incidentally, the information embedded in the two-dimensional image is the URL “http://www.dnp.co.jp/campaign/index.cgi?id=000001&pass=a1b2c3”.

次に、図11と図12を用いて、画像オブジェクト198の画像パターンファイル名称情報作成手順を説明する。 Next, a procedure for creating image pattern file name information of the image object 198 will be described with reference to FIGS.

図11は、二次元コードデータの補足説明図である。
図11には、二次元コードデータが例示されている。
例示された二次元コードデータは、二値情報が41セル×41セルに二次元配列されている。
なお、図12で説明するフローチャートでは、二次元配列に仮想的に1行1列を追加して、42×42の二次元配列として扱う。
FIG. 11 is a supplementary explanatory diagram of two-dimensional code data.
FIG. 11 illustrates two-dimensional code data.
In the illustrated two-dimensional code data, binary information is two-dimensionally arranged in 41 cells × 41 cells.
In the flowchart described with reference to FIG. 12, one row and one column are virtually added to the two-dimensional array and handled as a 42 × 42 two-dimensional array.

図12は、画像オブジェクト198の画像パターンファイル名称情報の作成フローチャートである。
このフローチャートは、41×41の二次元配列から21×21の二次元配列に相当する画像オブジェクトを作成する。
(1)画像パターン選択手段140は、二次元コード生成手段130が作成した二次元コードデータ192を取得する。(ステップS110)
(2)カウンタ「i」「j」の値を初期化(値=「0」)する。(ステップS120)
(3)カウンタ「i」の値が「40」と等しいか否かを判定する。等しくなければ、ステップS140に進む。等しければ、ステップS150に進む。(ステップS130)
(4)カウンタ「j」の値が「40」と等しいか否かを判定する。等しくなければ、ステップS143に進む。等しければ、ステップS144に進む。(ステップS140)
FIG. 12 is a flowchart for creating image pattern file name information of the image object 198.
This flowchart creates an image object corresponding to a 21 × 21 two-dimensional array from a 41 × 41 two-dimensional array.
(1) The image pattern selection unit 140 acquires the two-dimensional code data 192 created by the two-dimensional code generation unit 130. (Step S110)
(2) The values of the counters “i” and “j” are initialized (value = “0”). (Step S120)
(3) It is determined whether or not the value of the counter “i” is equal to “40”. If not equal, the process proceeds to step S140. If they are equal, the process proceeds to step S150. (Step S130)
(4) It is determined whether or not the value of the counter “j” is equal to “40”. If not, the process proceeds to step S143. If they are equal, the process proceeds to step S144. (Step S140)

(5)(i≠40 、j≠40の場合)画像パターン選択手段140は、二次元コードデータ192を参照して、「[i]行[j]列」の配列値196と、「[i]行[j+1]列」の配列値196と、「[i+1] 行[j] 列」の配列値196と、「[i+1] 行[ j+1] 列」の配列値196とを読み出して、パターン識別情報(=画像パターンファイルを表す数字列)「「[i]行[j]列」の配列値 & 「[i]行[j+1]列」の配列値 & 「[i+1] 行[j] 列」 & 「[i+1] 行[ j+1] 列」の配列値 & ".png"」を作成する。ステップS160に進む。(ステップS143)
(6)(i≠40、 j=40の場合)画像パターン選択手段140は、セル値行列197を参照して、「[i]行[j]列」の配列値196と、「[i+1] 行[j] 列」の配列値196とを読み出して、パターン識別情報「「[i]行[j]列」の配列値 & "1" & 「[i+1] 行[j] 列」の配列値 & "1" &".png"」を作成する。ステップS160に進む。(ステップS144)
(5) (When i ≠ 40, j ≠ 40) The image pattern selection unit 140 refers to the two-dimensional code data 192 and the array value 196 of “[i] row [j] column” and “[i ] Array value 196 of [row [j + 1] column ", array value 196 of" [i + 1] row [j] column ", and array value of" [i + 1] row [j + 1] column " 196 and pattern identification information (= numeric string representing image pattern file) “array value of“ [i] row [j] column ”& array value of“ [i] row [j + 1] column ”” &"[I + 1] rows [j] columns"&"[i + 1] rows [j + 1] columns" array value &".png" is created. Proceed to step S160. (Step S143)
(6) (when i ≠ 40, j = 40) The image pattern selection means 140 refers to the cell value matrix 197 and the array value 196 of “[i] row [j] column” and “[i + The array value 196 of “1] row [j] column” is read out, and the pattern identification information “[i] row [j] column” array value & “1” & “[i + 1] row [j] column” Array value &"1"&".Png""is created. Proceed to step S160. (Step S144)

(7)カウンタ「j」の値が「40」と等しいか否かを判定する。等しくなければ、ステップS154に進む。等しければ、ステップS153に進む。(ステップS150)
(8)(i= 40、 j=40の場合)画像パターン選択手段140は、セル値行列197を参照して、「[i]行[j]列」の配列値196を読み出して、パターン識別情報「「[i]行[j]列」の配列値& "111" &".png" 」を作成する。ステップS160に進む。(ステップS153)
(9)(i= 40、 j≠40の場合)画像パターン選択手段140は、セル値行列197を参照して、「[i]行[j]列」の配列値196と、「[i]行[j+1]列」の配列値196とを読み出して、パターン識別情報「「[i]行[j]列」の配列値& 「[i]行[j+1]列」の配列値& "1" & "1" &".png"」を作成する。ステップS160に進む。(ステップS154)
(7) It is determined whether or not the value of the counter “j” is equal to “40”. If not, the process proceeds to step S154. If they are equal, the process proceeds to step S153. (Step S150)
(8) (when i = 40, j = 40) The image pattern selection unit 140 refers to the cell value matrix 197 and reads the array value 196 of “[i] row [j] column” to identify the pattern Create the information "Array value &" 111 "&". Png "of" [i] row [j] column ". Proceed to step S160. (Step S153)
(9) (when i = 40, j ≠ 40) The image pattern selection unit 140 refers to the cell value matrix 197, the array value 196 of “[i] row [j] column”, and “[i] The array value 196 of “row [j + 1] column” is read out, the array identification value of “[i] row [j] column” & the array value of “[i] row [j + 1] column” &"1"&"1"&".png""is created. Proceed to step S160. (Step S154)

(10)画像オブジェクト作成手段150は、画像パターン選択手段140が作成したパターン識別情報を用いて、BMLタグで記述した画像オブジェクトを作成する。(ステップS160)
(11)カウンタ「j」の値が「40」と等しい否かを判定する。等しいならば、ステップS175に進む。等しくなければ、ステップS180に進む。(ステップS170)
(12)カウンタ「j」に「2」を加算する。ステップS130に戻る。(ステップS175)
(13)カウンタ「i」の値が「40」と等しいか否かを判定する。等しいならば、終了する。等しくなければ、ステップS185に進む。(ステップS180)
(14)カウンタ「i」に「2」を加算する。ステップS130に戻る。(ステップS185)
(10) The image object creation unit 150 creates an image object described by a BML tag using the pattern identification information created by the image pattern selection unit 140. (Step S160)
(11) It is determined whether or not the value of the counter “j” is equal to “40”. If equal, the process proceeds to step S175. If not equal, the process proceeds to step S180. (Step S170)
(12) Add “2” to the counter “j”. The process returns to step S130. (Step S175)
(13) It is determined whether or not the value of the counter “i” is equal to “40”. If equal, exit. If not equal, the process proceeds to step S185. (Step S180)
(14) Add “2” to the counter “i”. The process returns to step S130. (Step S185)

このように、2画素×2画素の画像パターン191を用いることで、41セル×41セルの二次元コードを21×21個の画像オブジェクトで表現することが可能となる。
即ち、BMLタグを用いた21×21二次元配列は、2セル×2セルの画像パターンを用いることで、実質的にはセル数=41の二次元コードを作成表示することが出来る。そこで、41セルのQRコード(登録商標、コードのモデル番号「2」、バージョン番号「1」)の場合には、埋め込み可能な文字数は、バイナリ表記で134文字となる。
これは、データ放送番組の双方向サービスにとっては、十分なデータ量である。
As described above, by using the image pattern 191 of 2 pixels × 2 pixels, it is possible to express a 41 cell × 41 cell two-dimensional code with 21 × 21 image objects.
That is, the 21 × 21 two-dimensional array using the BML tag can substantially create and display a two-dimensional code with the number of cells = 41 by using an image pattern of 2 cells × 2 cells. Therefore, in the case of a 41-cell QR code (registered trademark, code model number “2”, version number “1”), the number of characters that can be embedded is 134 characters in binary notation.
This is a sufficient amount of data for an interactive service for data broadcasting programs.

以上説明したとおり、柔軟に二次元コードを作成することが可能となる。
これにより、データ放送番組の受信機は、番組視聴者の視聴属性や視聴者のアクションに応じて、豊富な情報量を埋め込んだ二次元コードを動的に生成して、テレビ画面に表示することが可能となる。
As described above, a two-dimensional code can be created flexibly.
As a result, the receiver of the data broadcast program can dynamically generate a two-dimensional code in which an abundant amount of information is embedded in accordance with the viewing attribute of the program viewer and the action of the viewer, and display it on the TV screen. Is possible.

本発明の方法を具現化する二次元コード作成表示システム1の概要を説明する図The figure explaining the outline | summary of the two-dimensional code creation display system 1 which embodies the method of this invention. 本発明による二次元コード作成表示システム1の大まかな処理の流れRough processing flow of the two-dimensional code creation and display system 1 according to the present invention BSデジタル放送で用いられるデジタル放送受信機100の基本構成図Basic configuration diagram of a digital broadcast receiver 100 used in BS digital broadcasting BML文書193の記述例Description example of BML document 193 BMLスクリプトの詳細な構成図Detailed configuration diagram of BML script 画像パターン191の構造と例Structure and example of image pattern 191 画像オブジェクト198のBML記述の例Example of BML description of image object 198 画像オブジェクトの作成手順を説明する図Diagram explaining the creation procedure of the image object 画像オブジェクト198の表示例Display example of image object 198 データ放送画面の説明図Illustration of data broadcasting screen 二次元コードデータの補足説明図Supplementary explanatory diagram of 2D code data 画像オブジェクト198の画像パターンファイル名称情報の作成フローチャートFlowchart for creating image pattern file name information of image object 198

符号の説明Explanation of symbols

1 二次元コードの作成表示システム
100 デジタル放送受信機
101 BMLブラウザ
110 リモコン受付手段
120 URL生成手段
130 二次元コード生成手段
140 画像パターン選択手段
150 画像オブジェクト作成手段
160 データ放送画面作成表示手段
191 画像パターン
192 二次元コードデータ
193 BML文書
194 配列
196 セル値
197 セル値行列
198 画像オブジェクト
200 テレビ
200a 応募画面
200b 二次元コード表示画面
300 携帯端末装置、携帯電話
500 放送局
600 制御端末機、リモコン
701 データ放送用サーバ装置


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Two-dimensional code creation display system 100 Digital broadcast receiver 101 BML browser 110 Remote control reception means 120 URL generation means 130 Two-dimensional code generation means 140 Image pattern selection means 150 Image object creation means 160 Data broadcast screen creation display means 191 Image pattern 192 Two-dimensional code data 193 BML document 194 Array 196 Cell value 197 Cell value matrix 198 Image object 200 Television 200a Application screen 200b Two-dimensional code display screen 300 Mobile terminal device, mobile phone 500 Broadcast station 600 Control terminal, Remote control 701 Data broadcasting Server equipment


Claims (8)

2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、
下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述と
を含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させる方法。
但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。
第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、
第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。
第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。
Image pattern data representing all 2D black and white binary two-dimensional array patterns;
A data broadcast program including a description of instructions for causing the digital broadcast receiving apparatus to execute the operations of the following first to third steps is broadcast, received by the digital broadcast receiving apparatus, and input from the control terminal of the digital broadcast receiving apparatus. A method for displaying a two-dimensional code on a data broadcast screen by accepting a received character string.
However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed.
First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal.
Second step: Using the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step, create an image object group having, as attributes, image pattern identification information for specifying position information and which two-dimensional array pattern. .
Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.
前記画像パターンデータや前記配列情報、前記画像オブジェクトが、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているBMLタグで記述されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ放送画面に二次元コードを表示させる方法。 2. The data broadcasting screen according to claim 1, wherein the image pattern data, the arrangement information, and the image object are described by a BML tag defined by BML which is a data broadcasting description language. How to display the dimension code. 前記命令の記述が、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているスクリプト記述言語で記述したスクリプトであることを特徴とする請求項1に記載のデータ放送画面に最適な輝度の二次元コードを表示させる方法。 2. The two-dimensional code with optimum brightness for a data broadcasting screen according to claim 1, wherein the description of the command is a script described in a script description language defined in BML which is a data broadcasting description language. How to display. 2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、
下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述と
を含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させるデータ放送番組データ。
但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。
第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、
第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。
第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。
Image pattern data representing all 2D black and white binary two-dimensional array patterns;
A data broadcast program including a description of instructions for causing the digital broadcast receiving apparatus to execute the operations of the following first to third steps is broadcast, received by the digital broadcast receiving apparatus, and input from the control terminal of the digital broadcast receiving apparatus. Data broadcast program data for displaying a two-dimensional code on a data broadcast screen by receiving a received character string.
However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed.
First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal.
Second step: Using the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step, create an image object group having, as attributes, image pattern identification information for specifying position information and which two-dimensional array pattern. .
Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.
前記画像パターンデータや前記配列情報、前記画像オブジェクトが、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているBMLタグで記述されていることを特徴とする請求項4に記載のデータ放送番組データ。 5. The data broadcast program data according to claim 4, wherein the image pattern data, the arrangement information, and the image object are described by a BML tag defined by BML which is a data broadcasting description language. 前記命令の記述が、データ放送用記述言語であるBMLで規定されているスクリプト記述言語で記述したスクリプトであることを特徴とする請求項4に記載のデータ放送番組データ。 5. The data broadcasting program data according to claim 4, wherein the description of the command is a script described in a script description language defined by BML which is a data broadcasting description language. 2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、
下記第1ステップから第3ステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述と
を含んだデータ放送番組を放送し、デジタル放送受信装置で受信させ、デジタル放送受信装置の制御端末機から入力された文字列を受け付けることにより、データ放送画面に二次元コードを表示させるシステム。
但し、前記命令の記述は次の一連のステップを実行させるものである。
第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、
第2ステップ:前記画像パターンデータと、第1ステップで生成した二次元コードデータを用いて、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。
第3ステップ:第2ステップで作成した画像オブジェクト群を用いて、各画像オブジェクトの持つ属性から特定される位置に、同じく特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。
Image pattern data representing all 2D black and white binary two-dimensional array patterns;
A data broadcast program including a description of instructions for causing the digital broadcast receiving apparatus to execute the operations of the following first to third steps is broadcast, received by the digital broadcast receiving apparatus, and input from the control terminal of the digital broadcast receiving apparatus. A system that displays a two-dimensional code on a data broadcast screen by accepting a received character string.
However, the description of the instruction causes the following series of steps to be executed.
First step: generating two-dimensional code data obtained by encoding a URL including a character string input and received from a control terminal.
Second step: Using the image pattern data and the two-dimensional code data generated in the first step, create an image object group having, as attributes, image pattern identification information for specifying position information and which two-dimensional array pattern. .
Third step: Using the image object group created in the second step, generate two-dimensional code image data in which a two-dimensional array pattern that is also specified is arranged at a position specified from the attribute of each image object. Display.
コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項7に記載のデータ放送画面に二次元コードを表示させるシステムに使用されるコンピュータプログラム。

The computer program used for the system which displays a two-dimensional code on the data broadcast screen of Claim 7 by incorporating in a computer.

JP2007241830A 2007-09-19 2007-09-19 Method for displaying a two-dimensional code on a data broadcasting screen, data broadcasting program data Expired - Fee Related JP5067092B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241830A JP5067092B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Method for displaying a two-dimensional code on a data broadcasting screen, data broadcasting program data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241830A JP5067092B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Method for displaying a two-dimensional code on a data broadcasting screen, data broadcasting program data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009077006A true JP2009077006A (en) 2009-04-09
JP2009077006A5 JP2009077006A5 (en) 2012-06-28
JP5067092B2 JP5067092B2 (en) 2012-11-07

Family

ID=40611590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007241830A Expired - Fee Related JP5067092B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Method for displaying a two-dimensional code on a data broadcasting screen, data broadcasting program data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5067092B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140152A (en) * 2008-12-10 2010-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Two dimensional code display program, digital broadcasting receiving device, and program transmitting device
JP2012037961A (en) * 2010-08-04 2012-02-23 Nec Personal Computers Ltd Two-dimensional bar code generating apparatus, two-dimensional bar code display system, two-dimensional bar code generating method and program
JP2013192856A (en) * 2012-03-22 2013-09-30 Nihon Visual Science Inc Display image data file generation device, display device and program
JP2014072714A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Forecast Communications Inc Two-dimensional code image display method, data broadcasting system and program
JP2015111853A (en) * 2015-01-05 2015-06-18 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ Two-dimensional code image display method, data broadcasting system, and program
CN112381900A (en) * 2020-11-13 2021-02-19 上海越维信息科技有限公司 Image-based encoding method and system for photovoltaic cell panel full life cycle management

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541805A (en) * 1991-08-07 1993-02-19 Seiko Epson Corp Picture data compression method and its device
JP2000182086A (en) * 1998-12-18 2000-06-30 Toshiba Corp Ticket issuing method and ticket collation method
JP2005303553A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Dainippon Printing Co Ltd Symbol display program, browser device, server, and collating device
WO2006080228A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Access Co., Ltd. Terminal device, optical read code information providing method, and optical read code generation method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541805A (en) * 1991-08-07 1993-02-19 Seiko Epson Corp Picture data compression method and its device
JP2000182086A (en) * 1998-12-18 2000-06-30 Toshiba Corp Ticket issuing method and ticket collation method
JP2005303553A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Dainippon Printing Co Ltd Symbol display program, browser device, server, and collating device
WO2006080228A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Access Co., Ltd. Terminal device, optical read code information providing method, and optical read code generation method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140152A (en) * 2008-12-10 2010-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Two dimensional code display program, digital broadcasting receiving device, and program transmitting device
JP2012037961A (en) * 2010-08-04 2012-02-23 Nec Personal Computers Ltd Two-dimensional bar code generating apparatus, two-dimensional bar code display system, two-dimensional bar code generating method and program
JP2013192856A (en) * 2012-03-22 2013-09-30 Nihon Visual Science Inc Display image data file generation device, display device and program
JP2014072714A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Forecast Communications Inc Two-dimensional code image display method, data broadcasting system and program
JP2015111853A (en) * 2015-01-05 2015-06-18 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ Two-dimensional code image display method, data broadcasting system, and program
CN112381900A (en) * 2020-11-13 2021-02-19 上海越维信息科技有限公司 Image-based encoding method and system for photovoltaic cell panel full life cycle management

Also Published As

Publication number Publication date
JP5067092B2 (en) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102577366B (en) For distributing the system and method for the auxiliary data be embedded in video data
TWI523539B (en) Network media device with code recognition
CN1182705C (en) Advertisement and tracking in a television apparatus
JP4498775B2 (en) Viewing information collection method, data broadcasting program data, information access method
JP5067092B2 (en) Method for displaying a two-dimensional code on a data broadcasting screen, data broadcasting program data
Peng Digital television applications
CN111432256A (en) Display device and method for presenting electronic program guide
WO2009084707A1 (en) Information providing device, information display device, information providing system, control method, control program and storage medium
JP2008033280A (en) Image data providing device, image display device, image display system, control method for image data providing device, control method for image display device, control program, and recording medium
US20080278628A1 (en) Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
CN101895722A (en) Method and system for acquiring two-dimensional code electronic ticket by using set-top box
US20010047518A1 (en) Method a system to provide interactivity using an interactive channel bug
CN101710936A (en) IPTV printscreen realization method and device based on set-top box
EP1359750A1 (en) Television receiver and method for providing information to the same
CN111246309A (en) Method for displaying channel list in display device and display device
JP5281381B2 (en) Two-dimensional code display program, digital broadcast receiver, and program transmission device
US20130205334A1 (en) Method and apparatus for providing supplementary information about content in broadcasting system
EP2235636A1 (en) Information providing device, information display device, information providing system, information providing method, program, and computer-readable storage medium having program stored therein
US20020073423A1 (en) System, method and program product for displaying simultaneously video content and supplemental information without obstructing video content
JP4686217B2 (en) Method for displaying two-dimensional code with optimum brightness on data broadcasting screen, program for data broadcasting receiver
CN111726674B (en) HbbTV application starting method and display equipment
WO2009084704A1 (en) Information providing device, information display device, information providing system, information providing method, program, and computer-readable storage medium having program stored therein
CN103262528B (en) Video stream presentation system and agreement
KR19990077677A (en) A data generative method and a recording medium
JP5697266B2 (en) Two-dimensional code image display method, data broadcasting system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5067092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees