JP2009074400A - Control device for engine - Google Patents
Control device for engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009074400A JP2009074400A JP2007242800A JP2007242800A JP2009074400A JP 2009074400 A JP2009074400 A JP 2009074400A JP 2007242800 A JP2007242800 A JP 2007242800A JP 2007242800 A JP2007242800 A JP 2007242800A JP 2009074400 A JP2009074400 A JP 2009074400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- delay
- engine
- fuel cut
- during
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 85
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スロットル弁が全閉かつエンジン回転数が所定回転数以上のアイドル状態にあるとき減速時燃料カット制御を行うエンジンの制御装置に関する。 The present invention relates to an engine control device that performs fuel cut control during deceleration when the throttle valve is fully closed and the engine speed is in an idle state equal to or higher than a predetermined speed.
近年、車載したミリ波レーダや赤外線レーザレーダ等のレーダ手段、ステレオカメラや単眼カメラ等の撮像手段、或いは、これらレーダ手段と撮像手段との併用によって車両前方の車外情報を認識し、認識した車外情報に基づいて車両の各種制御等を行う運転支援装置については様々な提案がされている。このような運転支援装置の機能の一つとして、自車前方での先行車の捕捉状態に応じて、追従走行制御と定速走行制御とを選択的に行う車間距離制御付クルーズコントロール(ACC;Adaptive Cruise Control)機能が広く実用化されている。 In recent years, on-board radar means such as millimeter wave radar and infrared laser radar, imaging means such as stereo cameras and monocular cameras, or combination of these radar means and imaging means recognizes information outside the vehicle and recognizes outside the vehicle. Various proposals have been made for driving support devices that perform various types of vehicle control based on information. As one of the functions of such a driving support device, a cruise control with an inter-vehicle distance control (ACC;) that selectively performs a follow-up running control and a constant speed running control according to the capture state of a preceding vehicle ahead of the host vehicle. Adaptive Cruise Control) function is widely used.
また、エンジン制御においては、例えば、スロットル弁が全閉かつエンジン回転数が所定回転数以上のアイドル状態にあることを判定したとき、エンジンへの燃料噴射を停止させる燃料カット制御(減速時燃料カット制御)が知られている。 Further, in engine control, for example, when it is determined that the throttle valve is fully closed and the engine speed is in an idle state equal to or higher than a predetermined speed, fuel cut control (fuel cut during deceleration) is performed to stop fuel injection into the engine. Control) is known.
さらに、クルーズコントロール機能を備えた車両において、減速時燃料カットによる制御ハンチングを防止するための技術として、例えば、特許文献1には、減速燃料カット制御の要求が発生したときに、定速走行制御(クルーズコントロール)中であるか否かを判別し、定速走行制御中であれば、燃料カットの遅延(ディレイ)時間等を、非定速走行制御時に比べて長く設定する技術が開示されている。
しかしながら、上述の特許文献1に開示された技術のようにクルーズコントロール実行中の燃料カットの遅延時間を長く設定すると、例えば、急な下り勾配を走行している場合等のように、所定の運転状態においては、燃料カット制御による減速制御の介入が遅れてしまい、車速がオーバーシュートする等して、乗員に違和感を感じさせる虞がある。 However, if the fuel cut delay time during execution of cruise control is set to be long as in the technique disclosed in Patent Document 1 described above, for example, when the vehicle is traveling on a steep downhill, a predetermined operation is performed. In the state, the intervention of the deceleration control by the fuel cut control is delayed, and there is a possibility that the occupant feels uncomfortable because the vehicle speed overshoots.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、クルーズコントロール中の制御ハンチングを防止しつつ、適切なタイミングで燃料カット制御を行うことができるエンジンの制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an engine control device that can perform fuel cut control at an appropriate timing while preventing control hunting during cruise control.
本発明は、クルーズコントロール機能を備えた車両に搭載され、走行時におけるエンジンの状態がアイドル状態にあるか否かを判定するアイドル判定手段と、エンジンがアイドル状態にあるときエンジンに対する燃料カット制御を行う燃料カット手段と、エンジンがアイドル状態となってから燃料カット制御を開始するまでの間のディレイ制御を行うディレイ制御手段と、クルーズコントロール時の前記ディレイ制御に係るディレイ時間を非クルーズコントロール時の前記ディレイ時間よりも長く設定するディレイ時間設定手段と、を備えたエンジンの制御装置であって、クルーズコントロール時における前記ディレイ制御中に、予め設定された自車両の運転状態に基づいて減速の必要性を認識したとき、前記ディレイ制御を解除するディレイ解除手段を備えたことを特徴とする。 The present invention is mounted on a vehicle having a cruise control function, and includes idle determination means for determining whether or not the engine is in an idle state during traveling, and fuel cut control for the engine when the engine is in an idle state. A fuel cut means to perform, a delay control means to perform a delay control from when the engine is in an idle state to when the fuel cut control is started, and a delay time related to the delay control at the cruise control when the non-cruise control is performed. An engine control device having a delay time setting means for setting the delay time longer than the delay time, and the vehicle needs to be decelerated based on a preset driving state during the delay control during cruise control. Delay when the delay control is canceled. Characterized by comprising a releasing means.
本発明のエンジンの制御装置によれば、クルーズコントロール中の制御ハンチングを防止しつつ、適切なタイミングで燃料カット制御を行うことができる。 According to the engine control apparatus of the present invention, fuel cut control can be performed at an appropriate timing while preventing control hunting during cruise control.
以下、図面を参照して本発明の形態を説明する。図面は本発明の一実施形態に係わり、図1は車両に搭載した運転支援装置の概略構成図、図2はエンジンの減速時燃料カット実行制御ルーチンを示すフローチャート、図3〜図5はクルーズコントロール時における燃料カットの開始タイミングを例示するタイミングチャートである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The drawings relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a driving support device mounted on a vehicle, FIG. 2 is a flowchart showing a fuel cut execution control routine during engine deceleration, and FIGS. It is a timing chart which illustrates the start timing of the fuel cut in time.
図1において、符号1は自動車等の車両(自車両)で、この車両1には、車両用運転支援装置の一例として、クルーズコントロールシステム(ACC(Adaptive Cruise Control)システム)2が搭載されている。 In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a vehicle such as an automobile (own vehicle). The vehicle 1 is equipped with a cruise control system (ACC (Adaptive Cruise Control) system) 2 as an example of a vehicle driving support device. .
このACCシステム2は、ステレオカメラ3、ステレオ画像認識装置4、走行制御ユニット5等を有して要部が構成され、このACCシステム2では、基本的に、先行車が存在しない定速走行制御時にはドライバが設定した車速(セット車速Vset)を保持した状態で走行し、先行車が存在する場合には、この先行車に対して追従走行制御を行う。
The
ステレオカメラ3は、ステレオ光学系として例えば電荷結合素子(CCD)等の固体撮像素子を用いた1組の(左右の)CCDカメラで構成され、これら左右のCCDカメラは、それぞれ車室内の天井前方に一定の間隔を持って取り付けられ、車外の対象を異なる視点からステレオ撮像する。
The
ステレオ画像認識装置4には、ステレオカメラ3からの画像が入力されるとともに、例えば、CAN(Controller Area Network)通信等の車内通信回線18を通じて、トランスミッション制御ユニット(T/M_ECU)16から自車速Vown等が入力される。そして、ステレオ画像認識装置4では、ステレオカメラ3からの画像に基づき自車両1の前方の立体物データや白線データ等の前方情報を検出し、自車両1の進行路(自車進行路)を推定する。さらに、自車両1前方の先行車検出を行い、先行車が存在する場合には、先行車距離(車間距離)Dnow、先行車速Vfwd(=(車間距離Dnowの変化量)+(自車速Vown))、先行車との相対速度Vrel、先行車減速度Gfwd(=先行車速Vfwdの微分値)等を演算する。
An image from the
ここで、ステレオ画像認識装置4における、ステレオカメラ3からの画像の処理は、例えば以下のように行われる。先ず、ステレオカメラ3のCCDカメラで撮像した自車両1の進行方向の環境の1組のステレオ画像対に対し、対応する位置のずれ量から三角測量の原理によって距離情報を生成する。そして、この距離情報に対して周知のグルーピング処理を行い、予め設定しておいた三次元的な道路形状データ、立体物データ等と比較することにより、白線データ、道路に沿って存在するガードレール、縁石等の側壁データ、車両等の立体物データを抽出する。立体物データとしては、立体物までの距離、この距離の時間的変化(自車両1に対する相対速度)等が求められ、特に自車進行路上にある最も近い車両で、自車両1と略同じ方向に所定の速度(例えば、0Km/h以上)で走行するものが先行車として抽出される。尚、先行車の中で速度Vfwdが0Km/hである車両は、停止した先行車として認識される。また、自車両1の前方に存在する障害物も上述の先行車と同様に扱われる。このように、本実施形態において、ステレオ画像認識装置4は、ステレオカメラ3とともに、先行車検出手段としての機能を実現する。
Here, the processing of the image from the
走行制御ユニット5には、クルーズコントロールコマンドスイッチ8が接続されている。このクルーズコントロールコマンドスイッチ8は、例えば、ステアリングパッド上面等に設けられた複数のスイッチ類で構成されている。具体的には、このクルーズコントロールコマンドスイッチ8は、クルーズコントロールのON/OFFを行うメインスイッチ、定速走行制御時の車速(セット車速Vset)を設定する車速セットスイッチ、主にセット車速Vsetを下降側へ変更するコーストスイッチ、主にセット車速Vsetを上昇側へ変更するリジュームスイッチ等のスイッチ類を備えて構成されている。そして、ドライバがメインスイッチをONし、車速セットスイッチにより、希望する車速(セット車速Vset)をセットすると、クルーズコントロールコマンドスイッチ8からの信号が走行制御ユニット5に入力される。
A cruise control command switch 8 is connected to the
また、走行制御ユニット5には、例えば、車内通信回線18を通じて、ステレオ画像認識装置4から各種先行車情報(車間距離Dnow、先行車速Vfwd、相対速度Vrel、先行車減速度Gfwd等)が入力される。さらに、走行制御ユニット5には、例えば、車内通信回線18を通じて、エンジン制御ユニット(E/G_ECU)15からエンジン発生トルクEt、スロットル開度θth等が入力されるとともに、T/M_ECU16から自車速Vown、現在の変速段等が入力される。
The
これらの各種入力情報に基づき、走行制御ユニット5は、先行車が存在しない定速走行制御時には、E/G_ECU15を通じた電子制御スロットル弁10の開閉制御(エンジンの出力制御)、ブレーキ制御ユニット(BRK_ECU)17を通じたアクティブブースタ11からの出力液圧Paの制御(ブレーキ12の自動介入制御)、或いは、T/M_ECU16を通じた変速制御を行い、自車速Vownをセット車速Vsetに収束させる。
Based on these various pieces of input information, the
また、走行制御ユニット5は、ステレオ画像認識装置4にて先行車を認識した場合には、追従走行制御を行う。そして、追従走行制御時には、走行制御ユニット5は、E/G_ECU15を通じた電子制御スロットル弁10の開閉制御(エンジンの出力制御)、BRK_ECU17を通じたアクティブブースタ11からの出力液圧Paの制御(ブレーキ12の自動介入制御)、或いは、T/M_ECU16を通じた変速制御を行い、車間距離Dnowを目標距離Dtuibiに収束させる。ここで、目標距離Dtuibiは、例えば、予め設定されたマップ等に基づき、自車速Vown等に応じて可変設定される。
The
ここで、自車両1の走行時において、E/G_ECU15は、例えば、電子制御スロットル弁10のスロットル開度θth及びエンジン回転数Ne等に基づいてエンジンがアイドル状態にあるか否かを判定する。そして、E/G_ECU15は、電子制御スロットル弁10が全閉状態かつエンジン回転数Neが所定回転数以上となり、エンジンがアイドル状態となったことを判定したとき、所定のディレイ時間を経た後、エンジンの燃料カット制御(減速時燃料カット制御)を行う。この燃料カット制御は、クルーズコントロール制御時及び非クルーズコントロール制御時の何れの場合にも行われるようになっており、E/G_ECU15は、エンジンがアイドル状態となってから燃料カット制御を開始するまでの時間(ディレイ時間T)を、クルーズコントロール制御時と非クルーズコントロール制御時とで異なる時間に設定する。具体的には、E/G_ECU15は、クルーズコントロール制御時において燃料カット制御と燃料リカバーとが短い周期で繰り返される制御ハンチングを防止するため、クルーズコントロール制御時のディレイ時間T1を非クルーズコントロール制御時のディレイ時間T2よりも相対的に長い時間(例えば、T1=5秒)に設定する。
Here, when the host vehicle 1 is traveling, the E / G_ECU 15 determines whether or not the engine is in an idle state based on, for example, the throttle opening θth of the electronic
その一方で、E/G_ECU15は、クルーズコントロール制御時において、アイドル状態を判定してから燃料カット制御を開始するまでのディレイ制御中に、予め設定された自車両1の運転状態を検出し、当該運転状態に基づいて自車両1の明確な減速の必要性を認識したとき、ディレイ制御を解除し、直ちに燃料カット制御へと移行する。具体的には、E/G_ECU15は、クルーズコントロール制御時のディレイ時間中に、例えば、定速走行スイッチ8を通じてセット車速Vsetを低速側に変更するコースト指示がなされたとき、自車速Vownがセット車速Vsetよりも設定値α以上高くなったとき、BRK_ECU17によるブレーキ12の自動介入制御(自動ブレーキ制御)がなされたとき、或いは、自動変速機がシフトダウンされた場合等のように、自車両1の運転状態に基づいて明らかな減速要求(減速の必要性)を認識できる場合には、ディレイ制御を解除して燃料カット制御へと移行する。
On the other hand, the E / G_ECU 15 detects the preset driving state of the host vehicle 1 during the delay control from the determination of the idle state to the start of the fuel cut control during the cruise control. When the necessity of clear deceleration of the host vehicle 1 is recognized based on the driving state, the delay control is canceled and the routine immediately shifts to the fuel cut control. Specifically, the E / G_ECU 15 determines that the own vehicle speed Vown is set to the set vehicle speed when, for example, a coasting instruction for changing the set vehicle speed Vset to the low speed side is made through the constant speed travel switch 8 during the delay time during cruise control control. When the set value α is higher than Vset, when the BRK_ECU 17 performs automatic intervention control (automatic brake control) of the
このように、本実施形態において、E/G_ECU15は、アイドル判定手段、燃料カット手段、ディレイ制御手段、ディレイ時間設定手段、及び、ディレイ解除手段としての各機能を有する。 Thus, in the present embodiment, the E / G_ECU 15 has functions as an idle determination unit, a fuel cut unit, a delay control unit, a delay time setting unit, and a delay release unit.
次に、E/G_ECU15で実行されるエンジンの減速時燃料カット実行制御について、図2に示す減速時燃料カット実行制御ルーチンのフローチャートに従って説明する。 Next, engine deceleration fuel cut execution control executed by the E / G_ECU 15 will be described with reference to the deceleration fuel cut execution control routine shown in FIG.
このルーチンは所定時間毎に繰り返し実行されるもので、ルーチンがスタートすると、E/G_ECU15は、先ず、ステップS101で、現在、エンジンに対する燃料カット制御(減速時燃料カット制御)中であるか否かを調べる。 This routine is repeatedly executed every predetermined time. When the routine starts, the E / G_ECU 15 first determines whether or not the fuel cut control (deceleration fuel cut control) is currently being performed on the engine in step S101. Check out.
そして、ステップS101において、現在、燃料カット制御中であると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS113に進み、予め設定された燃料カット制御からの復帰条件が成立したか否かを調べる。そして、E/G_ECU15は、復帰条件が成立していないと判定した場合にはそのままルーチンを抜ける一方、復帰条件が成立していると判定した場合には、ステップS114に進み、燃焼カット制御を解除(燃料リカバー)した後、ルーチンを抜ける。 If it is determined in step S101 that the fuel cut control is currently being performed, the E / G_ECU 15 proceeds to step S113 and checks whether or not a preset return condition from the fuel cut control is satisfied. If the E / G_ECU 15 determines that the return condition is not satisfied, the E / G_ECU 15 directly exits the routine. On the other hand, if the E / G_ECU 15 determines that the return condition is satisfied, the E / G_ECU 15 proceeds to step S114 and cancels the combustion cut control. After (fuel recovery), exit the routine.
一方、ステップS101において、燃料カット制御中ではないと判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS102に進み、現在、エンジンがアイドル状態にあるか否かを調べる。その結果、ステップS102において、エンジンがアイドル状態にないと判定した場合、E/G_ECU15は、そのままルーチンを抜ける。 On the other hand, if it is determined in step S101 that the fuel cut control is not being performed, the E / G_ECU 15 proceeds to step S102 and checks whether or not the engine is currently in an idle state. As a result, when it is determined in step S102 that the engine is not in the idle state, the E / G_ECU 15 directly exits the routine.
一方、ステップS102において、現在、電子制御スロットル弁10が全閉状態且つエンジン回転数Neが所定回転数以上となっており、エンジンがアイドル状態にあると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS103に進み、現在、クルーズコントロール制御中であるか否かを調べる。
On the other hand, when it is determined in step S102 that the electronically controlled
そして、ステップS103において、現在、クルーズコントロール制御中ではない(すなわち、非クルーズコントロール制御中である)と判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS104に進み、エンジンがアイドル状態となってから燃料カット制御を開始するまでのディレイ時間としてT2を設定する。 If it is determined in step S103 that the cruise control control is not currently being performed (that is, the non-cruise control control is being performed), the E / G_ECU 15 proceeds to step S104 to cut the fuel after the engine is in an idle state. T2 is set as a delay time until control is started.
そして、ステップS104からステップS105に進むと、E/G_ECU15は、エンジンがアイドル状態となってからの経過時間Tidlがディレイ時間T2以上であるか否かを調べ、未だ経過時間Tidlがディレイ時間T2に達していないと判定した場合には、そのまま待機する。 Then, when the process proceeds from step S104 to step S105, the E / G_ECU 15 checks whether or not the elapsed time Tidl from when the engine is in the idle state is equal to or longer than the delay time T2, and the elapsed time Tidl is still set to the delay time T2. If it is determined that it has not been reached, the process waits as it is.
一方、ステップS105において、経過時間Tidlがディレイ時間T2以上であると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS112に進み、エンジンに対する燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 On the other hand, if it is determined in step S105 that the elapsed time Tidl is equal to or longer than the delay time T2, the E / G_ECU 15 proceeds to step S112 and starts fuel cut control for the engine, and then exits the routine.
また、ステップS103において、現在、クルーズコントロール制御中であると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS106に進み、エンジンがアイドル状態となってから燃料カット制御を開始するまでのディレイ時間としてT1(>T2)を設定する。 If it is determined in step S103 that the cruise control is currently being performed, the E / G_ECU 15 proceeds to step S106, where T1 (delay time from when the engine becomes idle until the fuel cut control is started is T1 ( > T2) is set.
そして、ステップS106からステップS107に進むと、E/G_ECU15は、ステップS110までの処理により、燃料カット制御を開始するまでのディレイ制御を解除するか否かの判定を行う。 Then, when proceeding from step S106 to step S107, the E / G_ECU 15 determines whether or not to cancel the delay control until the fuel cut control is started by the processing up to step S110.
すなわち、E/G_ECU15は、先ず、ステップS107において、定速走行スイッチ8を通じてセット車速Vsetを低速側に変更するコースト指示がドライバによって行われたか否かを調べる。 That is, the E / G_ECU 15 first checks in step S107 whether or not a coasting instruction for changing the set vehicle speed Vset to the low speed side is made by the driver through the constant speed travel switch 8.
その結果、ドライバによるコースト指示が行われている場合には、E/G_ECU15は、ディレイ制御の解除条件が成立したと判定してステップS112に進み、燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 As a result, when the coast instruction is given by the driver, the E / G_ECU 15 determines that the delay control cancellation condition is satisfied, proceeds to step S112, starts the fuel cut control, and then exits the routine.
すなわち、ドライバによるコースト指示がなされた場合には、セット車速Vset自身が低速側に変更されているため、燃料カット制御を実行した直後に当該燃料カット制御が解除(燃料リカバー)されることは考えにくく、制御ハンチングが発生する可能性も低い。しかも、コースト指示が行われた後に、所定のディレイ時間を経て燃料カット制御が開始されると、コースト指示に対する車両の挙動に遅れが生じ、却ってドライバに違和感を感じさせる虞がある。そこで、E/G_ECU15は、ドライバによるコースト指示がなされた場合には、明らかな減速要求を認識できたと判断してディレイ制御をキャンセルし、燃料カット制御を開始する。 That is, when the coast instruction is given by the driver, the set vehicle speed Vset itself is changed to the low speed side, so that it is considered that the fuel cut control is canceled (fuel recovery) immediately after the fuel cut control is executed. It is difficult to generate control hunting. In addition, if fuel cut control is started after a predetermined delay time after the coast instruction is given, there is a possibility that the behavior of the vehicle with respect to the coast instruction is delayed, and the driver may feel uncomfortable. Therefore, when the coast instruction is given by the driver, the E / G_ECU 15 determines that an obvious deceleration request has been recognized, cancels the delay control, and starts the fuel cut control.
これにより、例えば、図5に示すように、エンジンのアイドル状態が判定されてからディレイ時間T1が経過する前に、ドライバによるコースト指示が行われてセット車速Vsetが低速側に変更された場合には、速やかに減速時燃料カット制御へと移行することができ、ディレイ制御を解除しない場合(図5(a)中の2点鎖線参照)に比べ、新たなセット車速Vsetに対して自車速Vownを速やかに収束させることができる。 Thus, for example, as shown in FIG. 5, when the coast instruction is given by the driver and the set vehicle speed Vset is changed to the low speed side before the delay time T1 elapses after the engine idle state is determined. Can quickly shift to the fuel cut control during deceleration, and the own vehicle speed Vown with respect to the new set vehicle speed Vset as compared with the case where the delay control is not canceled (see the two-dot chain line in FIG. 5A). Can be quickly converged.
一方、ステップS107において、コースト指示が行われていないと判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS108に進み、現在の自車速Vownがセット車速Vsetよりも設定値α(例えば、α=3〜5Km/h)以上高くなったか否かを調べる。 On the other hand, if it is determined in step S107 that the coast instruction has not been given, the E / G_ECU 15 proceeds to step S108, where the current host vehicle speed Vown is higher than the set vehicle speed Vset by a set value α (for example, α = 3 to 5 km). / H) It is checked whether or not it has become higher.
その結果、Vown≧Vset+αである場合には、E/G_ECU15は、ディレイ制御の解除条件が成立したと判定してステップS112に進み、燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 As a result, if Vown ≧ Vset + α, the E / G_ECU 15 determines that the delay control cancellation condition has been established, proceeds to step S112, starts fuel cut control, and then exits the routine.
すなわち、自車速Vownがセット車速Vsetよりも十分に高くなった場合には、燃料カット制御を実行した直後に当該燃料カット制御が解除(燃料リカバー)されることは考えにくく、制御ハンチングが発生する可能性も低い。しかも、セット車速Vsetに対して自車速Vownが高くなりすぎると、却ってドライバに違和感を感じさせる虞がある。そこで、E/G_ECU15は、Vown≧Vset+αである場合には、明らかな減速要求を認識できたと判断してディレイ制御をキャンセルし、燃料カット制御を開始する。 That is, when the host vehicle speed Vown is sufficiently higher than the set vehicle speed Vset, it is unlikely that the fuel cut control is canceled (fuel recovery) immediately after the fuel cut control is executed, and control hunting occurs. The possibility is low. Moreover, if the host vehicle speed Vown becomes too high with respect to the set vehicle speed Vset, the driver may feel uncomfortable. Therefore, when Vown ≧ Vset + α, the E / G_ECU 15 determines that an obvious deceleration request has been recognized, cancels the delay control, and starts the fuel cut control.
これにより、例えば、図4に示すように、エンジンのアイドル状態が判定されてからディレイ時間T1が経過する前に、自車走行路の勾配が下り方向に大きくなる(緩勾配から急勾配へと変化する)等して、自車速Vownがセット車速Vsetよりも十分に高くなった場合には、速やかに減速時燃料カット制御へと移行することができ、車速のオーバーシュート(図4(a)中の2点鎖線参照)等を的確に防止することができる。 As a result, for example, as shown in FIG. 4, before the delay time T1 elapses after the idling state of the engine is determined, the gradient of the vehicle traveling path increases in the downward direction (from a gentle gradient to a steep gradient). When the own vehicle speed Vown becomes sufficiently higher than the set vehicle speed Vset, it is possible to quickly shift to the fuel cut control during deceleration, and the vehicle speed overshoot (FIG. 4A) Etc.) can be accurately prevented.
一方、ステップS108において、Vown<Vset+αであると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS109に進み、現在、BRK_ECU17による自動ブレーキ制御の介入がなされているか否かを調べる。 On the other hand, if it is determined in step S108 that Vown <Vset + α, the E / G_ECU 15 proceeds to step S109 and checks whether or not the automatic brake control intervention by the BRK_ECU 17 is currently being performed.
その結果、自動ブレーキ制御の介入がなされている場合には、E/G_ECU15は、ディレイ制御の解除条件が成立したと判定してステップS112に進み、燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 As a result, if the automatic brake control has been intervened, the E / G_ECU 15 determines that the delay control cancellation condition has been satisfied, proceeds to step S112, starts the fuel cut control, and then exits the routine.
すなわち、自動ブレーキ制御の介入がなされている場合としては、例えば、追従走行制御時において自車両1が先行車に対して接近している場合等が想定され、このような場合、燃料カット制御を実行した直後に当該燃料カット制御が解除(燃料リカバー)されることは考えにくい。しかも、クルーズコントロール制御において、自動ブレーキ制御の介入は、一般に、スロットル制御を通じた減速では十分な減速度が得られない場合に限って行われる。そこで、E/G_ECU15は、自動ブレーキ制御の介入がなされている場合には、明らかな減速要求を認識できたと判断してディレイ制御をキャンセルし、燃料カット制御を開始する。 That is, as the case where the automatic brake control is performed, for example, the case where the host vehicle 1 is approaching the preceding vehicle during the follow-up traveling control is assumed. In such a case, the fuel cut control is performed. It is unlikely that the fuel cut control is canceled (fuel recovery) immediately after the execution. Moreover, in cruise control control, the intervention of automatic brake control is generally performed only when sufficient deceleration cannot be obtained by deceleration through throttle control. Therefore, when the automatic brake control is intervened, the E / G_ECU 15 determines that an obvious deceleration request has been recognized, cancels the delay control, and starts the fuel cut control.
一方、ステップS109において、自動ブレーキ制御の介入がなされていないと判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS110に進み、現在、T/M_ECU16によるトランスミッションのシフトダウン制御が完了した直後であるか否かを調べる。
On the other hand, if it is determined in step S109 that the automatic brake control has not been intervened, the E / G_ECU 15 proceeds to step S110, and whether or not it is immediately after the transmission downshift control by the T /
その結果、シフトダウン制御の完了直後である場合には、E/G_ECU15は、ディレイ制御の解除条件が成立したと判定してステップS112に進み、燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 As a result, if it is immediately after the completion of the downshift control, the E / G_ECU 15 determines that the delay control cancellation condition is satisfied, proceeds to step S112, starts the fuel cut control, and then exits the routine.
すなわち、エンジンがアイドル状態である場合において、トランスミッションのシフトダウン制御が行われた場合、現変速段ではエンジンブレーキによる十分な減速度が得られていないことが想定され、このような場合、燃料カット制御を実行した直後に当該燃料カット制御が解除(燃料リカバー)されることは考えにくい。そこで、E/G_ECU15は、トランスミッションのシフトダウン制御が行われた場合には、明らかな減速要求を認識できたと判断してディレイ制御をキャンセルし、燃料カット制御を開始する。 That is, when the transmission is downshifted when the engine is in an idle state, it is assumed that sufficient deceleration due to engine braking has not been obtained at the current shift stage. It is unlikely that the fuel cut control is canceled (fuel recovery) immediately after the control is executed. Therefore, when the transmission downshift control is performed, the E / G_ECU 15 determines that an obvious deceleration request has been recognized, cancels the delay control, and starts the fuel cut control.
一方、ステップS110において、シフトダウン制御の完了直後ではないと判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS111に進み、エンジンがアイドル状態となってからの経過時間Tidlがディレイ時間T1以上であるか否かを調べ、未だ経過時間Tidlがディレイ時間T1に達していないと判定した場合には、ステップS107に戻る。 On the other hand, if it is determined in step S110 that it is not immediately after the completion of the downshift control, the E / G_ECU 15 proceeds to step S111, and whether or not the elapsed time Tidl after the engine is in the idle state is equal to or longer than the delay time T1. If it is determined that the elapsed time Tidl has not yet reached the delay time T1, the process returns to step S107.
一方、ステップS111において、経過時間Tidlがディレイ時間T1以上であると判定した場合、E/G_ECU15は、ステップS112に進み、エンジンに対する燃料カット制御を開始した後、ルーチンを抜ける。 On the other hand, if it is determined in step S111 that the elapsed time Tidl is equal to or longer than the delay time T1, the E / G_ECU 15 proceeds to step S112, starts fuel cut control for the engine, and then exits the routine.
これにより、例えば、図3に示すように、下り方向に緩勾配の自車走行路を走行している場合等には、比較的長い周期で減速時燃料カット制御と燃料リカバーとを繰り返すことができ、クルーズコントロール制御中における制御ハンチングを的確に防止することができる。 As a result, for example, as shown in FIG. 3, when the vehicle travels on a gentle slope in the downward direction, the fuel cut control during deceleration and the fuel recovery may be repeated with a relatively long cycle. Thus, control hunting during cruise control control can be accurately prevented.
なお、急激なトルク変動によるショックを軽減するため、E/G_ECU15は、上述のステップS112における燃料カット制御の開始時に、全ての気筒に対して同時に燃料カットを開始するのではなく、所定の気筒毎或いは気筒群毎に僅かずつ異なるタイミングで燃料カットを開始することが望ましい。 In order to reduce a shock caused by a sudden torque fluctuation, the E / G_ECU 15 does not start the fuel cut for all the cylinders at the same time at the start of the fuel cut control in the above-described step S112. Alternatively, it is desirable to start the fuel cut at a slightly different timing for each cylinder group.
このような実施形態によれば、クルーズコントロール時にエンジンがアイドル状態となったことを判定したとき、非クルーズコントロール時よりも相対的に長いディレイ時間を用いたディレイ制御を経て燃料カット制御へと移行することにより、短い周期で燃料カット制御と燃料リカバーが繰り返されることによる制御ハンチングを的確に防止することができる。この場合において、クルーズコントロール時に予め設定された自車両1の運転状態に基づいて減速の必要性を認識したとき、ディレイ制御をキャンセルして燃料カット制御へと移行することにより、ディレイ時間を長く設定した場合にも、所定の運転状態における制御遅れを回避して適切なタイミングで燃料カット制御を行うことができる。 According to such an embodiment, when it is determined that the engine is in an idle state during cruise control, the shift to fuel cut control is performed via delay control using a relatively longer delay time than during non-cruise control. By doing so, it is possible to accurately prevent control hunting due to repeated fuel cut control and fuel recovery in a short cycle. In this case, when the necessity of deceleration is recognized based on the driving state of the vehicle 1 set in advance during cruise control, the delay time is set longer by canceling the delay control and shifting to the fuel cut control. In this case, the fuel cut control can be performed at an appropriate timing while avoiding a control delay in a predetermined operation state.
なお、上述の実施形態において、クルーズコントロール(ACC)機能として、車間距離制御(追従走行制御)機能付のクルーズコントロール機能について説明したが、本発明に適用されるクルーズコントロール機能はこれに限定されるものではなく、例えば、車間距離制御機能を備えていないクルーズコントロール機能であってもよい。すなわち、本発明におけるクルーズコントロール機能とは広義に解されるものである。 In the above-described embodiment, the cruise control function with the inter-vehicle distance control (following travel control) function has been described as the cruise control (ACC) function, but the cruise control function applied to the present invention is limited to this. For example, a cruise control function that does not include an inter-vehicle distance control function may be used. That is, the cruise control function in the present invention is understood in a broad sense.
1 … 車両(自車両)
2 … 運転支援システム
3 … ステレオカメラ
4 … ステレオ画像認識装置
5 … 走行制御ユニット
8 … クルーズコントロールコマンドスイッチ
10 … 電子制御スロットル弁
11 … アクティブブースタ
12 … ブレーキ
15 … エンジン制御ユニット(アイドル判定手段、燃料カット手段、ディレイ制御手段、ディレイ時間設定手段、及び、ディレイ解除手段)
16 … トランスミッション制御ユニット
17 … ブレーキ制御ユニット
18 … 車内通信回線
Dnow … 車間距離
Dtuibi … 目標距離
Et … エンジン発生トルク
Gfwd … 先行車減速度
Ne … エンジン回転数
Pa … 出力液圧
T1 … ディレイ時間(クルーズコントロール時)
T2 … ディレイ時間(非クルーズコントロール時)
Tidl … 経過時間
Vfwd … 先行車速
Vfwd … 速度
Vown … 自車速
Vrel … 相対速度
Vset … セット車速
α … 設定値
θth … スロットル開度
1 ... Vehicle (own vehicle)
DESCRIPTION OF
16 ... Transmission control unit 17 ...
T2 ... Delay time (during non-cruise control)
Tidl… elapsed time Vfwd… preceding vehicle speed Vfwd… speed Vown… own vehicle speed Vrel… relative speed Vset… set vehicle speed α… set value θth… throttle opening
Claims (5)
クルーズコントロール時における前記ディレイ制御中に、予め設定された自車両の運転状態に基づいて減速の必要性を認識したとき、前記ディレイ制御を解除するディレイ解除手段を備えたことを特徴とするエンジンの制御装置。 An idle determination unit that is mounted on a vehicle having a cruise control function and that determines whether or not the engine is in an idle state during traveling, and a fuel cut unit that performs fuel cut control on the engine when the engine is in an idle state And delay control means for performing delay control from when the engine is in an idle state until fuel cut control is started, and a delay time related to the delay control during cruise control from the delay time during non-cruise control A delay time setting means for setting a longer time, and an engine control device comprising:
An engine comprising: a delay canceling means for canceling the delay control when the necessity of deceleration is recognized based on a preset driving state of the host vehicle during the delay control during cruise control. Control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242800A JP4916983B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Engine control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242800A JP4916983B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Engine control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009074400A true JP2009074400A (en) | 2009-04-09 |
JP4916983B2 JP4916983B2 (en) | 2012-04-18 |
Family
ID=40609630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242800A Expired - Fee Related JP4916983B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Engine control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4916983B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023001144A (en) * | 2019-01-31 | 2023-01-04 | トヨタ自動車株式会社 | Controller, method, and program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134832A (en) * | 1986-11-26 | 1988-06-07 | Toyota Motor Corp | Constant speed running control device for vehicle |
JPH1047116A (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Unisia Jecs Corp | Control device of vehicle |
JP2003013768A (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-15 | Denso Corp | Automatic engine stopping and restarting unit |
JP2004211601A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | Fuel cut control device of internal combustion engine for vehicle |
JP2006069267A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Denso Corp | Controller for automatic transmission |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242800A patent/JP4916983B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134832A (en) * | 1986-11-26 | 1988-06-07 | Toyota Motor Corp | Constant speed running control device for vehicle |
JPH1047116A (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Unisia Jecs Corp | Control device of vehicle |
JP2003013768A (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-15 | Denso Corp | Automatic engine stopping and restarting unit |
JP2004211601A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | Fuel cut control device of internal combustion engine for vehicle |
JP2006069267A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Denso Corp | Controller for automatic transmission |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023001144A (en) * | 2019-01-31 | 2023-01-04 | トヨタ自動車株式会社 | Controller, method, and program |
JP7435690B2 (en) | 2019-01-31 | 2024-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | CONTROL DEVICE, METHODS AND PROGRAMS |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4916983B2 (en) | 2012-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8655546B2 (en) | Vehicle driving support apparatus | |
US9574538B2 (en) | Idling stop control system for vehicle | |
US8010274B2 (en) | Vehicle driving support apparatus with target position arrival determination | |
US8909452B2 (en) | Vehicle driving support apparatus | |
US9514649B2 (en) | Vehicle driving support device | |
US20180126965A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control program | |
US20120078484A1 (en) | Vehicle cruise control apparatus | |
JP7424760B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6297688B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle control method | |
JP4926859B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP2017136968A (en) | Vehicle control device | |
JP6866934B2 (en) | Vehicle control method and control device | |
JP4824118B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP7139593B2 (en) | Travel control device, vehicle, and travel control method | |
JP7075880B2 (en) | Self-driving vehicle system | |
JP5118468B2 (en) | Vehicle travel control device. | |
JP6147863B2 (en) | Vehicle control device | |
JP4916983B2 (en) | Engine control device | |
JP5508205B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP6549948B2 (en) | Driving support device for vehicle | |
JP4970134B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP4824117B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP5060166B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP7421692B2 (en) | Vehicle control device | |
Lee et al. | Development of Adaptive Powertrain Control Utilizing ADAS and GPS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4916983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |