JP2009066857A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2009066857A
JP2009066857A JP2007236734A JP2007236734A JP2009066857A JP 2009066857 A JP2009066857 A JP 2009066857A JP 2007236734 A JP2007236734 A JP 2007236734A JP 2007236734 A JP2007236734 A JP 2007236734A JP 2009066857 A JP2009066857 A JP 2009066857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
carriage
information processing
processing apparatus
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007236734A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takamitsu Fujimaki
崇光 藤牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007236734A priority Critical patent/JP2009066857A/en
Publication of JP2009066857A publication Critical patent/JP2009066857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor which can prevent unnecessary lock release of a carriage but can easily release the lock of the carriage for maintenance. <P>SOLUTION: A printer comprises a device main body 20 covered with a removable case. The device main body 20 is provided with a maintenance switch 88, which drives a carriage lock mechanism by a power supply for maintenance to release the lock of the carriage, at a position which is not exposed in the state where the case is mounted but is exposed in the state where the case is removed. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば、プリンタなどの情報処理装置に関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus such as a printer.

情報処理装置の一例として、パソコン等に接続されるプリンタ(印刷装置)が挙げられる。   An example of the information processing apparatus is a printer (printing apparatus) connected to a personal computer or the like.

プリンタでは、被搬送物である用紙等の媒体が集積状態で収容される収容部や、収容部から媒体を一枚ずつに分離して所定の経路に沿って搬送する搬送機構や、経路の途中に装備され、搬送されてくる用紙に文字や図形等の画像を記録する処理部などが組み込まれた装置本体を、着脱可能なケースで覆って構成されている。   In a printer, a storage unit that stores media such as paper to be transported in a stacked state, a transport mechanism that separates media from the storage unit one by one and transports them along a predetermined path, The apparatus main body, in which a processing unit for recording an image such as a character or a figure on a sheet conveyed and incorporated, is covered with a removable case.

上記記録部として、印刷ヘッドを備えたキャリッジを移動させ、印刷ヘッドからインクを噴出させて用紙に印刷するインクジェット方式のものを採用した場合、一般的に主電源がオフされると、キャリッジを所定の位置で停止させてロックするとともにこのロックに連動して印刷ヘッドの乾きを防止するためにヘッドキャップによりキャッピング動作を行うようになっている。   In the case where an ink jet type that moves a carriage provided with a print head and ejects ink from the print head and prints on a sheet is adopted as the recording unit, generally, when the main power is turned off, the carriage is The capping operation is performed by the head cap in order to prevent the print head from drying in conjunction with the locking.

このようなプリンタにおいて、メンテナンス作業時に、キャリッジがロックされたままだと作業に支障を来すことがあり、このため、サービスマンは、キャリッジのロックを手動で解除している。ところが、最近の省スペース設計により、このような作業スペースはほとんどなく、例えば先細の道具を隙間に挿入してロックを解除している。このような作業は当然のことながら作業効率が悪く、また、道具によって他の部品を破損させてしまう可能性もある。   In such a printer, during maintenance work, if the carriage remains locked, the work may be hindered. For this reason, the service person manually unlocks the carriage. However, due to the recent space-saving design, there is almost no such work space, for example, a tapered tool is inserted into the gap to release the lock. Naturally, such work is inefficient and there is a possibility that other parts may be damaged by the tool.

このため、外部に露出して設けられたメンテナンスボタンを押しながら電源をONすることでキャリッジのロックを解除できるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−326525号公報
For this reason, there is one that can release the lock of the carriage by turning on the power while pressing a maintenance button that is exposed outside (see, for example, Patent Document 1).
JP 2000-326525 A

ところで、上記のように外部に露出するメンテナンススイッチを押しながら電源をONすることでキャリッジのロックを解除するのでは、メンテナンス作業時以外の不要な状況下でも操作されてしまう可能性があり、好ましくない。   By the way, if the carriage is unlocked by turning on the power while pressing the maintenance switch exposed to the outside as described above, it may be operated under unnecessary circumstances other than during maintenance work. Absent.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、キャリッジの不要なロック解除を防止することができ、しかも容易にキャリッジのロックを解除してメンテナンスを行うことができる情報処理装置の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus that can prevent unnecessary unlocking of the carriage and can easily perform maintenance by unlocking the carriage. And

上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、装置本体を着脱可能なケースで覆ってなる情報処理装置であって、前記装置本体には、メンテナンス用電源によりキャリッジロック機構を駆動してキャリッジのロックを解除するメンテナンススイッチが、前記ケースの装着状態では露出せず前記ケースの取外状態で露出する位置に設けられていることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus in which an apparatus main body is covered with a detachable case, and a carriage lock mechanism is driven by a maintenance power source in the apparatus main body. A maintenance switch for releasing the lock of the carriage is provided at a position where the maintenance switch is not exposed when the case is attached but is exposed when the case is detached.

この構成の情報処理装置によれば、キャリッジのロックを解除するメンテナンススイッチが、ケースの装着状態では露出せずケースの取外状態で露出する位置に設けられているため、ケースの装着状態で操作されることはなく、よって、メンテナンス時以外でのキャリッジの不要なロック解除を防止することができる。また、メンテナンススイッチを操作入力すれば、メンテナンス用電源によりキャリッジロック機構を駆動してキャリッジのロックを解除するため、容易にキャリッジのロックを解除してメンテナンスを行うことができる。   According to the information processing apparatus having this configuration, the maintenance switch for releasing the carriage lock is provided at a position where the maintenance switch is not exposed when the case is attached but is exposed when the case is detached. Therefore, unnecessary unlocking of the carriage other than during maintenance can be prevented. Further, if the maintenance switch is operated and operated, the carriage lock mechanism is driven by the maintenance power source to release the carriage lock, so that the carriage lock can be easily released for maintenance.

また、この情報処理装置は、前記装置本体に、前記メンテナンススイッチの操作によりロックが解除された前記キャリッジを、再び前記メンテナンス用電源により前記キャリッジロック機構を駆動してロックするための復帰スイッチを設けるのが好ましい。   In the information processing apparatus, the apparatus main body is provided with a return switch for locking the carriage unlocked by the operation of the maintenance switch by driving the carriage lock mechanism again by the maintenance power source. Is preferred.

この構成によれば、メンテナンス作業終了後に、復帰スイッチによって再びメンテナンス用電源によりキャリッジロック機構を駆動してキャリッジをロックするため、メンテナンス作業終了後の復帰作業も容易に行うことができる。   According to this configuration, after the maintenance work is completed, the carriage lock mechanism is driven again by the maintenance power source by the return switch to lock the carriage, so that the return work after the maintenance work is completed can be easily performed.

また、この情報処理装置は、前記復帰スイッチが前記ケースの前記装置本体への装着に連動するのが好ましい。   In the information processing apparatus, it is preferable that the return switch is interlocked with attachment of the case to the apparatus main body.

この構成によれば、ケースの装置本体への装着に連動して復帰スイッチがキャリッジをロックするため、メンテナンス作業後にケースを装置本体に装着すればキャリッジを自動的にロックすることができる。   According to this configuration, since the return switch locks the carriage in conjunction with the mounting of the case on the apparatus main body, the carriage can be automatically locked if the case is mounted on the apparatus main body after maintenance work.

また、この情報処理装置は、前記メンテナンススイッチが、前記メンテナンス用電源により従動ローラレリース機構を駆動して、給紙ローラとこれに接触する従動ローラとの間をレリースするのが好ましい。   In the information processing apparatus, it is preferable that the maintenance switch drives a driven roller release mechanism by the maintenance power source to release between the paper feed roller and the driven roller in contact therewith.

この構成によれば、キャリッジのロック解除と併せて、給紙ローラとこれに接触する従動ローラとの間をレリースすることができる。   According to this configuration, in conjunction with the unlocking of the carriage, it is possible to release between the paper feed roller and the driven roller that contacts this.

また、この情報処理装置は、前記メンテナンススイッチが、前記メンテナンス用電源により排紙ユニットレリース機構を駆動して、排紙ローラを有する排紙ユニットをレリースするのが好ましい。   In the information processing apparatus, it is preferable that the maintenance switch releases a paper discharge unit having a paper discharge roller by driving a paper discharge unit release mechanism by the maintenance power source.

この構成によれば、キャリッジのロック解除と併せて、排紙ローラを有する排紙ユニットをレリースすることができる。   According to this configuration, the paper discharge unit having the paper discharge roller can be released together with the unlocking of the carriage.

また、この情報処理装置は、前記メンテナンススイッチが、前記メンテナンス用電源によりヘッド・プラテン間ギャップ調整機構を駆動して、印刷ヘッドとプラテン面との間をレリースするのが好ましい。   In the information processing apparatus, it is preferable that the maintenance switch releases a gap between the print head and the platen surface by driving a head-platen gap adjusting mechanism by the maintenance power source.

この構成によれば、キャリッジのロック解除と併せて、印刷ヘッドとプラテン面との間をレリースすることができる。   According to this configuration, it is possible to release the space between the print head and the platen surface together with the unlocking of the carriage.

また、この情報処理装置は、前記メンテナンス用電源が内部電源であるのが好ましい。   In this information processing apparatus, the maintenance power source is preferably an internal power source.

この構成によれば、外部電源に接続することなくキャリッジのロック解除を行うことができる。   According to this configuration, the carriage can be unlocked without being connected to an external power source.

以下、本発明に係る情報処理装置の実施形態の一例を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明に係るプリンタの前面側斜め上方から見た斜視図、図2はプリンタの排紙トレイ及び上部ケースを取り外した装置本体を示す斜視図、図3はプリンタのベルト駆動機構の拡大斜視図、図4はプリンタに組み込まれた搬送装置による用紙の搬送経路の概略構成を示す縦断面図、図5は搬送装置の処理部周辺の拡大図、図6はプリンタのキャリッジロック機構を示す斜視図、図7及び図8はプリンタでの制御内容を示すフローチャートである。
Hereinafter, an example of an embodiment of an information processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of the printer according to the present invention as seen obliquely from the front side, FIG. 2 is a perspective view showing the main body of the printer with the paper discharge tray and upper case removed, and FIG. 3 is an enlarged view of the belt driving mechanism of the printer. FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a schematic configuration of a paper conveyance path by a conveyance device incorporated in the printer, FIG. 5 is an enlarged view around a processing unit of the conveyance device, and FIG. 6 shows a carriage lock mechanism of the printer. FIG. 7 and FIG. 8 are flowcharts showing control contents in the printer.

本実施形態の情報処理装置であるプリンタ11は、手差し給紙及びリヤ給紙可能なフロント給・排紙タイプのインクジェットプリンタであり、図1に示すように、下部ケース12と上部ケース(ケース)13とから構成される装置ケース14の前面中央に開口するカセット収容部19に、シート状の媒体である用紙を複数枚集積状態で装填した略箱形の用紙カセット15が着脱自在に装着されている。また、用紙カセット15の上面開放部を覆うように、印刷が終了した用紙を受ける排紙トレイ16が装備されている。更に、下部ケース12の前面左右には、インジケータ等の表示部17や電源スイッチ等の操作部18が配設されている。   A printer 11 serving as an information processing apparatus according to the present embodiment is a front feed / discharge type ink jet printer capable of manual feed and rear feed, and includes a lower case 12 and an upper case (case) as shown in FIG. A substantially box-shaped paper cassette 15 loaded with a plurality of sheets of sheet-like media in a stacked state is detachably mounted in a cassette housing portion 19 that opens in the center of the front surface of the device case 14 composed of 13. Yes. In addition, a paper discharge tray 16 for receiving the printed paper is provided so as to cover the open top portion of the paper cassette 15. Furthermore, a display unit 17 such as an indicator and an operation unit 18 such as a power switch are disposed on the left and right sides of the lower case 12.

排紙トレイ16及び上部ケース13は、これらを除いた図2に示す装置本体20に対して着脱可能となっており、装置本体20には、給紙ユニットのピックアップローラによって用紙カセット15から一枚ずつ繰り出される用紙をU字状搬送経路に沿って搬送する紙搬送機構と、この紙搬送機構による用紙の搬送方向と直交する方向へ往復移動自在にキャリッジ4を支持するベルト駆動機構21と、このキャリッジ4に搭載されて用紙に記録用インクの微少粒を噴射して印刷を行う印刷ヘッドと、その印刷ヘッドに供給する記録用インクを貯留したインクタンク22,24と、紙搬送機構による用紙の搬送速度やキャリッジ4の移動速度や印刷ヘッドのインク噴射動作等を制御する不図示の制御部とが設けられている。   The paper discharge tray 16 and the upper case 13 are detachable from the apparatus main body 20 shown in FIG. 2 excluding these, and the apparatus main body 20 is separated from the paper cassette 15 by a pickup roller of the paper supply unit. A paper transport mechanism that transports the paper fed out along the U-shaped transport path, a belt drive mechanism 21 that supports the carriage 4 so as to reciprocate in a direction orthogonal to the paper transport direction by the paper transport mechanism, A print head mounted on the carriage 4 for printing by ejecting fine particles of recording ink onto the paper, ink tanks 22 and 24 storing recording ink to be supplied to the print head, and a paper transport mechanism A control unit (not shown) that controls the conveyance speed, the movement speed of the carriage 4, the ink ejection operation of the print head, and the like is provided.

キャリッジ4は、用紙幅方向に延在する一対のキャリッジ軸26により用紙幅方向に移動自在に支持されると共に、キャリッジモータ9によって駆動されるタイミングベルト3に固定されており、タイミングベルト3の走行に応じて用紙幅方向に往復移動させられる。ここで、タイミングベルト3の近傍には、キャリッジ4の位置を検出する不図示のキャリッジエンコーダのスケールが用紙幅方向に延設されている。
このプリンタ11は、用紙の搬送方向を副走査方向、キャリッジ4の移動方向を主走査方向として、キャリッジ4に搭載された印刷ヘッドからのインク吐出を制御することで、用紙に文字や図形等の画像記録(印刷)を行う。
The carriage 4 is supported by a pair of carriage shafts 26 extending in the paper width direction so as to be movable in the paper width direction, and is fixed to the timing belt 3 driven by the carriage motor 9. Accordingly, the sheet is reciprocated in the paper width direction. Here, in the vicinity of the timing belt 3, a scale of a carriage encoder (not shown) that detects the position of the carriage 4 extends in the paper width direction.
The printer 11 controls the ink ejection from the print head mounted on the carriage 4 with the paper transport direction as the sub-scanning direction and the carriage 4 movement direction as the main scanning direction, so that characters, graphics, and the like are printed on the paper. Perform image recording (printing).

下部ケース12に固定されたベースフレーム23には、図3に示すように、その背板部23aの向かって右端寄り位置に、キャリッジモータ9により回転駆動される駆動プーリ7が設けられており、その向かって左端寄り位置に、不図示のスライド機構を介して駆動プーリ7側に変位可能に従動プーリ6が設けられている。キャリッジ4は、これら駆動プーリ7と従動プーリ6との間に巻き掛けられたタイミングベルト3に固着して設けられ、駆動プーリ7によるタイミングベルト3の走行により駆動プーリ7と従動プーリ6との間を往復運動する。   As shown in FIG. 3, the base frame 23 fixed to the lower case 12 is provided with a drive pulley 7 that is driven to rotate by the carriage motor 9 at a position closer to the right end toward the back plate portion 23a. A driven pulley 6 that is displaceable on the drive pulley 7 side via a slide mechanism (not shown) is provided near the left end. The carriage 4 is fixedly provided on the timing belt 3 wound between the driving pulley 7 and the driven pulley 6, and is moved between the driving pulley 7 and the driven pulley 6 by the travel of the timing belt 3 by the driving pulley 7. Reciprocate.

装置本体20には、図4に示すように、円弧状搬送経路A及びこの円弧状搬送経路Aから排紙トレイ16へ繋がる第1直線状搬送経路Bを形成する紙搬送機構29を備えており、用紙カセット15と円弧状搬送経路Aと第1直線状搬送経路Bと排紙トレイ16とによって、排紙トレイ16から繰り出された用紙を処理した後に前面の排紙トレイ16に戻すU字状搬送経路が形成されている。   As shown in FIG. 4, the apparatus main body 20 includes a paper transport mechanism 29 that forms an arc-shaped transport path A and a first linear transport path B that connects the arc-shaped transport path A to the paper discharge tray 16. The paper cassette 15, the arc-shaped transport path A, the first linear transport path B, and the paper discharge tray 16 process the paper fed from the paper discharge tray 16 and then return it to the front paper discharge tray 16. A conveyance path is formed.

紙搬送機構29は、ASF(オートシートフィーダ)部とPF(ペーパフィーダ)部とを有している。
ASF部は、用紙カセット15に収容されている用紙を一枚ずつ装置後方に繰り出す用紙繰り出し機構30と、この用紙繰り出し機構30が繰り出した用紙を円弧状の搬送経路に沿って搬送する円弧状搬送部を形成する中間ローラ31及びガイド部34等から構成されている。
PF部は、図5に示すように、円弧状搬送部から搬送されてきた用紙を挟持して印刷処理部43のプラテン面51上に送る給紙手段40と、印刷処理部43を通過した用紙をその下流の排紙トレイ16に挟持して搬送する排紙ユニット55とから構成されている。
The paper transport mechanism 29 has an ASF (auto sheet feeder) unit and a PF (paper feeder) unit.
The ASF unit feeds the sheets stored in the sheet cassette 15 one by one to the rear of the apparatus, and the arc-shaped conveyance that conveys the sheets fed by the sheet feeding mechanism 30 along the arc-shaped conveyance path. It comprises an intermediate roller 31 forming a part, a guide part 34 and the like.
As shown in FIG. 5, the PF unit sandwiches the paper conveyed from the arc-shaped conveyance unit and feeds it onto the platen surface 51 of the print processing unit 43, and the paper that has passed through the print processing unit 43. And a paper discharge unit 55 that conveys the paper by sandwiching it in the paper discharge tray 16 downstream thereof.

ASF部の用紙繰り出し機構30は、図4に示すように、先端に繰り出し用のピックアップローラ36を備えたフレーム37の後端が支持ピン38によって図中上下方向に回動可能に構成されている。この用紙繰り出し機構30は、フレーム37の上下方向の揺動により、用紙カセット15内の最上部の用紙に対してピックアップローラ36を接触させることが可能である。用紙繰り出し機構30は、プリンタ11の休止時には図4に実線で示すようにフレーム37が水平に維持されて、ピックアップローラ36が用紙カセット15上の用紙から離れた状態に保たれる。そして、給紙時には、支持ピン38を中心とするフレーム37の下方への回動によって、図4に二点鎖線で示すように、ピックアップローラ36が用紙カセット15上の用紙に押し付けられ、ピックアップローラ36の回転によって用紙カセット15上の用紙が傾斜した摩擦パッド39に当接して、その摩擦力と用紙のこしの強さによって分離されながら、一枚ずつ中間ローラ31とガイド部34の間に繰り出される。給紙が済んで、印刷処理部43によって印刷が開始される時には、図4に実線で示したように、フレーム37は元の水平状態に戻される。   As shown in FIG. 4, the sheet feeding mechanism 30 of the ASF unit is configured such that the rear end of a frame 37 provided with a pickup roller 36 for feeding at the front end can be rotated in the vertical direction in the figure by a support pin 38. . The sheet feeding mechanism 30 can bring the pickup roller 36 into contact with the uppermost sheet in the sheet cassette 15 by swinging the frame 37 in the vertical direction. In the paper feeding mechanism 30, when the printer 11 is stopped, the frame 37 is kept horizontal as indicated by a solid line in FIG. 4, and the pickup roller 36 is kept away from the paper on the paper cassette 15. When paper is fed, the pickup roller 36 is pressed against the paper on the paper cassette 15 as indicated by the two-dot chain line in FIG. The sheet 36 on the sheet cassette 15 is brought into contact with the inclined friction pad 39 by the rotation of the sheet 36 and separated by the frictional force and the strength of the sheet, and is fed out between the intermediate roller 31 and the guide part 34 one by one. . When printing is started by the print processing unit 43 after the paper feeding is completed, the frame 37 is returned to the original horizontal state as shown by the solid line in FIG.

円弧状搬送経路Aは、円弧状搬送経路Aの外側(プリンタ11の背面側)に設けられ略円弧状に湾曲したガイド面を有するガイド部34と、円弧状搬送経路Aの内側(プリンタ11の前面側)に設けられガイド部34の下方から上方に向かって用紙を送る中間ローラ31とを備えた構成である。また、ガイド部34には、下方側に設けられたリタードローラ32と、上方側に配置されたアシストローラ33とが設けられている。そして、ピックアップローラ36によって送り出された用紙は、中間ローラ31とリタードローラ32とによって挟持されて搬送され、さらに中間ローラ31とアシストローラ33とによって挟持されて搬送される。これにより、用紙は、中間ローラ31とガイド部34との間隙として形成された円弧状搬送経路Aに沿って搬送され、その先端部がプリンタ前面側に向けられてU字状搬送経路を構成する第1直線状搬送経路Bに送り出される。   The arcuate conveyance path A includes a guide portion 34 that is provided outside the arcuate conveyance path A (on the back side of the printer 11) and has a guide surface curved in a substantially arcuate shape, and an inner side of the arcuate conveyance path A (the The intermediate roller 31 is provided on the front surface side and feeds the paper from the lower side to the upper side of the guide portion 34. The guide portion 34 is provided with a retard roller 32 provided on the lower side and an assist roller 33 arranged on the upper side. The sheet sent out by the pickup roller 36 is nipped and conveyed by the intermediate roller 31 and the retard roller 32, and further nipped and conveyed by the intermediate roller 31 and the assist roller 33. As a result, the sheet is conveyed along an arcuate conveyance path A formed as a gap between the intermediate roller 31 and the guide part 34, and its leading end is directed to the front side of the printer to form a U-shaped conveyance path. It is sent out to the first linear transport path B.

また、中間ローラ31の上方には、補助ガイド部材35を備えている。この補助ガイド部材35は、ガイド部34に対して後端側が回動可能に支持され、先端側が揺動されるようになっている。この補助ガイド部材35は、円弧状搬送経路Aから第1直線状搬送経路Bへ搬送される用紙を、その上方側から自重により押さえて、用紙を第1直線状搬送経路Bに沿ってプリンタ11の前方側に案内する。   Further, an auxiliary guide member 35 is provided above the intermediate roller 31. The auxiliary guide member 35 is rotatably supported at the rear end side with respect to the guide portion 34, and the front end side is swung. The auxiliary guide member 35 presses the sheet conveyed from the arcuate conveyance path A to the first linear conveyance path B by its own weight from the upper side, and causes the printer 11 to move along the first linear conveyance path B. Guide to the front side.

PF部の給紙手段40は、互いに接触可能な一対の給紙ローラ41及び従動ローラ42により構成されている。給紙ローラ41及び従動ローラ42は、円弧状搬送経路Aの出口端(ガイド部34の下流側端部)から装置前面側に所定距離離れた位置に設けられており、円弧状搬送経路Aから略直線状の経路(第1直線状搬送経路B)に送り出されてきた用紙を挟持して印刷位置である印刷処理部43の下に搬送する。そして、回転駆動量を制御することにより、用紙を印刷処理部43に対して位置決めすることが可能である。なお、従動ローラ42は、従動ローラレリース機構48に支持されており、従動ローラレリース機構48は不図示のモータで駆動されて従動ローラ42を給紙ローラ41から上方に離間させてこれらの間をレリースし、また、従動ローラ42を給紙ローラ41に接触する位置に戻す。   The paper feed means 40 of the PF unit is composed of a pair of paper feed rollers 41 and a driven roller 42 that can contact each other. The paper feed roller 41 and the driven roller 42 are provided at a position a predetermined distance away from the exit end of the arcuate conveyance path A (downstream end of the guide portion 34) on the front side of the apparatus, and from the arcuate conveyance path A. The sheet fed to the substantially linear path (first linear transport path B) is nipped and transported under the print processing unit 43 which is the printing position. The paper can be positioned with respect to the print processing unit 43 by controlling the rotational drive amount. The driven roller 42 is supported by a driven roller release mechanism 48, and the driven roller release mechanism 48 is driven by a motor (not shown) to separate the driven roller 42 upward from the paper feed roller 41. The release is performed, and the driven roller 42 is returned to the position in contact with the paper feed roller 41.

処理部としての印刷処理部43は、印刷ヘッド44を有するキャリッジ4を備えており、このキャリッジ4は、送り込まれた用紙に対してその幅方向へ移動可能に支持されている。   The print processing unit 43 as a processing unit includes a carriage 4 having a print head 44, and the carriage 4 is supported so as to be movable in the width direction with respect to the fed paper.

この印刷ヘッド44は、用紙に向かってインク滴を吐出させる吐出ノズル46を有しており、この吐出ノズル46に対して、プリンタ11の前方側には、用紙を検出するとともに、その幅を検出するPWセンサ47が設けられている。このPWセンサ47は、用紙に向かって照射した光の反射光を検出することにより、用紙の有無を検出し、キャリッジ4の移動により用紙の幅を検出する。   The print head 44 has a discharge nozzle 46 that discharges ink droplets toward the paper. The print head 44 detects the paper on the front side of the printer 11 with respect to the discharge nozzle 46 and detects its width. A PW sensor 47 is provided. The PW sensor 47 detects the presence or absence of a sheet by detecting reflected light of light irradiated toward the sheet, and detects the width of the sheet by moving the carriage 4.

図5に示すように、給紙手段40による紙搬送経路の上方に配置されたホルダ71の先端には、紙案内補助70が取り付けられている。この紙案内補助70は、用紙サイズ(用紙幅)に応じて押さえ幅を変更する必要があるため、用紙の幅方向に複数に分割されており、それぞれが独立して動くように構成されている。   As shown in FIG. 5, a paper guide assist 70 is attached to the tip of a holder 71 disposed above the paper transport path by the paper feed means 40. Since the paper guide assist 70 needs to change the pressing width in accordance with the paper size (paper width), it is divided into a plurality of pieces in the paper width direction, and each of them is configured to move independently. .

排紙ユニット55は、図4及び図5に示すように、印刷処理部43を通過した用紙の上面を所定の高さの搬送基準位置73に押さえる3列のガイドローラ(排紙ローラ)75,76,77と、ガイドローラ76,77との協働で用紙を挟持して搬送する2列のピンチローラ(排紙ローラ)78,79と、各ガイドローラ75,76,77を所定の位置関係に支持する第1ローラフレーム81とを有している。   As shown in FIGS. 4 and 5, the paper discharge unit 55 includes three rows of guide rollers (paper discharge rollers) 75 that hold the upper surface of the paper that has passed through the print processing unit 43 to a conveyance reference position 73 having a predetermined height. 76, 77 and the guide rollers 76, 77 in cooperation with the guide rollers 76, 77, two rows of pinch rollers (paper discharge rollers) 78, 79 that convey and hold the paper, and the guide rollers 75, 76, 77 in a predetermined positional relationship. And a first roller frame 81 to be supported.

2列のピンチローラ78,79は、最上流側のガイドローラ75を除いた、下流側2列のガイドローラ76,77に対応して配置されていて、これらのガイドローラ76,77との協働で、用紙を挟持して搬送する。   The two rows of pinch rollers 78 and 79 are arranged corresponding to the two downstream rows of guide rollers 76 and 77 excluding the most upstream guide roller 75, and cooperate with these guide rollers 76 and 77. The paper is nipped and transported.

2列のピンチローラ78,79の内、上流側のピンチローラ78は、プラテン面51を提供する基板61に連続的に設けられた支持フレーム74に支持されている。この支持フレーム74の上面は、プラテン面51と同一平面となるように設定されている。   Of the two rows of pinch rollers 78 and 79, the upstream pinch roller 78 is supported by a support frame 74 that is continuously provided on the substrate 61 that provides the platen surface 51. The upper surface of the support frame 74 is set to be flush with the platen surface 51.

なお、印刷ヘッド44を有するキャリッジ4は、ヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72に支持されている。このヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72は不図示のモータで駆動されてキャリッジ4を昇降させるもので、キャリッジ4を上昇させることで、印刷ヘッド44とプラテン面51との間をレリースする。   The carriage 4 having the print head 44 is supported by a head / platen gap adjusting mechanism 72. The head-platen gap adjusting mechanism 72 is driven by a motor (not shown) to raise and lower the carriage 4, and the carriage 4 is lifted to release between the print head 44 and the platen surface 51.

また、排紙ユニット55は、ガイドローラ75,76,77を支持する第1ローラフレーム81が、排紙ユニットレリース機構82に支持されている。この排紙ユニットレリース機構82は不図示のモータで駆動されて第1ローラフレーム81を最下流側のガイドローラ77側を中心に揺動させる。排紙ユニットレリース機構82は、第1ローラフレーム81を一方向に揺動させることで上流側のガイドローラ75,76をプラテン面51及びピンチローラ78から離してこれらの間をレリースし、また、第1ローラフレーム81を逆方向に揺動させることで上流側のガイドローラ75,76をプラテン面51及びピンチローラ78に接触する位置に戻す。   In the paper discharge unit 55, a first roller frame 81 that supports guide rollers 75, 76, 77 is supported by a paper discharge unit release mechanism 82. The paper discharge unit release mechanism 82 is driven by a motor (not shown) to swing the first roller frame 81 about the guide roller 77 side on the most downstream side. The paper discharge unit release mechanism 82 swings the first roller frame 81 in one direction to release the upstream guide rollers 75 and 76 from the platen surface 51 and the pinch roller 78, and releases between them. By swinging the first roller frame 81 in the opposite direction, the guide rollers 75 and 76 on the upstream side are returned to the positions where they contact the platen surface 51 and the pinch roller 78.

装置本体20には、図6に示すように、ホームポジション(所定位置)にあるキャリッジ4を移動不可にロックするキャリッジロック機構85が設けられている。このキャリッジロック機構85は不図示のモータの駆動により昇降するロック部86を備えており、ロック部86は図6(a)に示す上昇時に、ホームポジションにあってキャリッジロック機構85の直上に位置するキャリッジ4の不図示のロック穴に嵌合してキャリッジ4をロックする。また、ロック部86は、図6(b)に示す下降時にはキャリッジ4のロック穴から抜け出てキャリッジ4から離間する。   As shown in FIG. 6, the apparatus main body 20 is provided with a carriage lock mechanism 85 that locks the carriage 4 at the home position (predetermined position) so as not to move. The carriage lock mechanism 85 includes a lock portion 86 that moves up and down by driving a motor (not shown). The lock portion 86 is located at the home position and directly above the carriage lock mechanism 85 when ascending as shown in FIG. The carriage 4 is locked by fitting into a lock hole (not shown) of the carriage 4 to be operated. Further, the lock portion 86 comes out of the lock hole of the carriage 4 and moves away from the carriage 4 when lowered as shown in FIG.

加えて、キャリッジロック機構85には、ロック部86の昇降時にロック部86と一体的に昇降する不図示のヘッドキャップが設けられている。このヘッドキャップは、上昇時にはキャリッジ4の印刷ヘッド44に当接して吐出ノズル46を覆い、下降時には印刷ヘッド44から離間する。   In addition, the carriage lock mechanism 85 is provided with a head cap (not shown) that moves up and down integrally with the lock portion 86 when the lock portion 86 moves up and down. The head cap abuts against the print head 44 of the carriage 4 when ascending to cover the discharge nozzle 46, and is separated from the print head 44 when descending.

そして、本実施形態においては、図2に示すように、装置本体20にメンテナンススイッチ88及びメンテナンス終了スイッチ(復帰スイッチ)89が設けられている。これらメンテナンススイッチ88及びメンテナンス終了スイッチ89は、図1に示す上部ケース13が装置本体20に装着され装置本体20を覆う装着状態にあるときは、外部に露出せず、また、上部ケース13が装置本体20から取り外された取外状態にあるときは、外部に露出する位置に設けられている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the apparatus main body 20 is provided with a maintenance switch 88 and a maintenance end switch (return switch) 89. The maintenance switch 88 and the maintenance end switch 89 are not exposed to the outside when the upper case 13 shown in FIG. 1 is attached to the apparatus main body 20 and covers the apparatus main body 20, and the upper case 13 is not exposed to the apparatus. When in the detached state removed from the main body 20, it is provided at a position exposed to the outside.

次に、メンテナンススイッチ88及びメンテナンス終了スイッチ89を操作してメンテナンスを行う場合について、図7及び図8を参照しつつ説明する。
プリンタ11が外部電源に接続された状態で操作部18にON操作がなされると、プリンタ11の各部に通電する通電状態とする。また、操作部18にOFF操作がなされると、キャリッジ4をホームポジションに戻すとともにキャリッジロック機構85でキャリッジ4をロックしヘッドキャップで吐出ノズル46を覆う。
Next, a case where maintenance is performed by operating the maintenance switch 88 and the maintenance end switch 89 will be described with reference to FIGS.
When the operation unit 18 is turned on while the printer 11 is connected to an external power source, the power is supplied to each unit of the printer 11. When the operation unit 18 is turned OFF, the carriage 4 is returned to the home position, the carriage 4 is locked by the carriage lock mechanism 85, and the discharge nozzle 46 is covered with the head cap.

サービスマンがプリンタ11のメンテナンスを行う際には、操作部18により主電源をOFF状態として、上部ケース13を装置本体20から取り外すことになり、この状態で、メンテナンススイッチ88に押圧操作入力を行う。すると、メンテナンススイッチ88のON操作に基づいて図7に示す制御が開始される。   When the service person performs maintenance of the printer 11, the main power supply is turned off by the operation unit 18 and the upper case 13 is removed from the apparatus main body 20. In this state, a pressing operation is input to the maintenance switch 88. . Then, the control shown in FIG. 7 is started based on the ON operation of the maintenance switch 88.

まず、外部電源から、キャリッジロック機構85、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72にのみ通電する状態とする(ステップSa1)。つまり、外部電源と、キャリッジロック機構85、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72にのみ通電する回路とによりメンテナンス用電源が構成される。   First, only the carriage lock mechanism 85, the paper discharge unit release mechanism 82, the driven roller release mechanism 48, and the head / platen gap adjustment mechanism 72 are energized from an external power source (step Sa1). That is, a maintenance power source is configured by the external power source and the circuit that energizes only the carriage lock mechanism 85, the paper discharge unit release mechanism 82, the driven roller release mechanism 48, and the head / platen gap adjustment mechanism 72.

次に、メンテナンススイッチ88がONされていた時間を計時し、この時間が所定時間以上か否かを判断する(ステップSa2)。そして、メンテナンススイッチ88がONされていた時間が所定時間以上でなければ、メンテナンス用電源により、キャリッジロック機構85の不図示のモータを駆動しキャリッジ4のロックを解除するとともにヘッドキャップを印刷ヘッド44から離間させる(ステップSa3)。キャリッジ4のロックが解除されると、メンテナンス用電源から、キャリッジロック機構85、従動ローラレリース機構48、排紙ユニットレリース機構82及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72への通電を停止する(ステップSa4)。   Next, the time during which the maintenance switch 88 is ON is counted, and it is determined whether or not this time is a predetermined time or more (step Sa2). If the maintenance switch 88 is not turned on for a predetermined time or longer, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the carriage lock mechanism 85 to unlock the carriage 4, and the head cap is attached to the print head 44. (Step Sa3). When the carriage 4 is unlocked, energization from the maintenance power supply to the carriage lock mechanism 85, the driven roller release mechanism 48, the paper discharge unit release mechanism 82, and the head-platen gap adjustment mechanism 72 is stopped (step Sa4). ).

これにより、キャリッジ4のロックが解除されるため、キャリッジ4を移動させることが必要な例えばキャリッジエンコーダのスケール交換や、紙ジャムの除去等が可能となる。しかも、ロック解除後にメンテナンス用電源が自動的にOFFされるため、その後のメンテナンス作業に支障もない。   As a result, the lock of the carriage 4 is released, so that it is possible to change the scale of the carriage encoder, remove the paper jam, and the like that require the carriage 4 to move. Moreover, since the maintenance power supply is automatically turned off after the lock is released, there is no problem in the subsequent maintenance work.

上記したステップSa2で、メンテナンススイッチ88がONされていた時間が所定時間以上の場合(つまり長押しされた場合)、メンテナンス用電源により、キャリッジロック機構85の不図示のモータを駆動しキャリッジ4のロックを解除するとともにヘッドキャップを印刷ヘッド44から離間させる(ステップSa5)。また、メンテナンス用電源により、従動ローラレリース機構48の不図示のモータを駆動し給紙ローラ41及び従動ローラ42間をレリース、つまり従動ローラ42を給紙ローラ41から離間させる(ステップSa6)。また、メンテナンス用電源により、排紙ユニットレリース機構82の不図示のモータを駆動し排紙ユニット55をレリース、つまりガイドローラ75,76をプラテン面51及びピンチローラ78から離間させる(ステップSa7)。また、メンテナンス用電源により、ヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72の不図示のモータを駆動し印刷ヘッド44とプラテン面51との間をレリースする(ステップSa8)。その後、メンテナンス用電源から、キャリッジロック機構85、従動ローラレリース機構48、排紙ユニットレリース機構82及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72への通電を停止する(ステップSa4)。   In step Sa2, when the maintenance switch 88 is ON for a predetermined time or more (that is, when the switch is pressed for a long time), the maintenance power supply drives a motor (not shown) of the carriage lock mechanism 85 to drive the carriage 4. The lock is released and the head cap is separated from the print head 44 (step Sa5). Further, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the driven roller release mechanism 48 to release the paper feed roller 41 and the driven roller 42, that is, the driven roller 42 is separated from the paper feed roller 41 (step Sa6). Further, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the paper discharge unit release mechanism 82 to release the paper discharge unit 55, that is, the guide rollers 75 and 76 are separated from the platen surface 51 and the pinch roller 78 (step Sa7). Further, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the head-platen gap adjusting mechanism 72 to release between the print head 44 and the platen surface 51 (step Sa8). Thereafter, energization from the maintenance power supply to the carriage lock mechanism 85, the driven roller release mechanism 48, the paper discharge unit release mechanism 82, and the head / platen gap adjustment mechanism 72 is stopped (step Sa4).

以上により、キャリッジ4のロックが解除されるとともに、給紙ローラ41及び従動ローラ42間がレリースされ、排紙ユニット55がレリースされ、印刷ヘッド44及びプラテン面51間がレリースされるため、紙を案内する機構関係の清掃や部品交換、紙ジャムの除去等が可能となる。勿論、この場合も、ロック解除及びレリース後にメンテナンス用電源が自動的にOFFされるため、メンテナンス作業に支障がない。   As described above, the carriage 4 is unlocked, the paper feed roller 41 and the driven roller 42 are released, the paper discharge unit 55 is released, and the print head 44 and the platen surface 51 are released. It is possible to perform mechanism-related cleaning, replacement of parts, removal of paper jam, and the like. Of course, in this case as well, the maintenance power supply is automatically turned off after unlocking and releasing, so there is no problem in maintenance work.

一方、メンテナンス作業が完了すると、サービスマンは、メンテナンス終了スイッチ89に押圧操作入力を行う。すると、メンテナンス終了スイッチ89のON操作に基づいて図8に示す制御が開始される。   On the other hand, when the maintenance work is completed, the service person performs a pressing operation input to the maintenance end switch 89. Then, the control shown in FIG. 8 is started based on the ON operation of the maintenance end switch 89.

まず、メンテナンス終了スイッチ89がONされていた時間を計時し、この時間が所定時間以上か否かを判断する(ステップSb1)。メンテナンス終了スイッチ89がONされていた時間が所定時間以上でなければ、誤ってメンテナンス終了スイッチ89に触れてしまったものと判断し、制御を終了する。   First, the time during which the maintenance end switch 89 is turned on is counted, and it is determined whether or not this time is equal to or longer than a predetermined time (step Sb1). If the time during which the maintenance end switch 89 is ON is not longer than the predetermined time, it is determined that the maintenance end switch 89 has been touched by mistake, and the control is ended.

上記したステップSb1で、メンテナンス終了スイッチ89がONされていた時間が所定時間以上の場合(つまり長押しされた場合)、まず、外部電源から、キャリッジモータ9、キャリッジエンコーダ、キャリッジロック機構85、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72にのみ通電する状態とする(ステップSb2)。つまり、外部電源と、キャリッジモータ9、キャリッジエンコーダ、キャリッジロック機構85、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72にのみ通電する回路とにより終了時のメンテナンス用電源が構成される。   In step Sb1, when the maintenance end switch 89 has been ON for a predetermined time or longer (that is, when the switch is pressed for a long time), first, the carriage motor 9, carriage encoder, carriage lock mechanism 85, exhaust, Only the paper unit release mechanism 82, the driven roller release mechanism 48, and the head / platen gap adjusting mechanism 72 are energized (step Sb2). In other words, maintenance at the end is performed by an external power source and a circuit that energizes only the carriage motor 9, carriage encoder, carriage lock mechanism 85, paper discharge unit release mechanism 82, driven roller release mechanism 48, and head / platen gap adjustment mechanism 72. Power supply is configured.

次に、メンテナンス用電源により、キャリッジモータ9を駆動してキャリッジ4をホームポジションに戻した後(ステップSb3)、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72がレリース状態にあるか否かを、直前に実行されたステップSa2の判断に基づいて判断する(ステップSb4)。これらがレリース状態になければ、メンテナンス用電源により、キャリッジロック機構85の不図示のモータを駆動しキャリッジ4をロックするとともにヘッドキャップを印刷ヘッド44に接触させるキャッピング動作を行う(ステップSb5)。キャリッジ4がロックされると、メンテナンス用電源から、キャリッジモータ9、キャリッジエンコーダ、キャリッジロック機構85、従動ローラレリース機構48、排紙ユニットレリース機構82及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72への通電を停止する(ステップSb6)。   Next, the carriage motor 9 is driven by the maintenance power source to return the carriage 4 to the home position (step Sb3), and then the paper discharge unit release mechanism 82, the driven roller release mechanism 48, and the head / platen gap adjustment mechanism 72. Is in the release state based on the determination in step Sa2 executed immediately before (step Sb4). If they are not in the release state, a capping operation for driving a motor (not shown) of the carriage lock mechanism 85 to lock the carriage 4 and bringing the head cap into contact with the print head 44 is performed by the maintenance power supply (step Sb5). When the carriage 4 is locked, power is supplied from the maintenance power source to the carriage motor 9, carriage encoder, carriage lock mechanism 85, driven roller release mechanism 48, paper discharge unit release mechanism 82, and head / platen gap adjustment mechanism 72. Stop (step Sb6).

上記したステップSb4で、排紙ユニットレリース機構82、従動ローラレリース機構48及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72がレリース状態にあると判断すると、メンテナンス用電源により、キャリッジロック機構85の不図示のモータを駆動しキャリッジ4をロックするとともにヘッドキャップを印刷ヘッド44に接触させるキャッピング動作を行う(ステップSb7)。また、メンテナンス用電源により、従動ローラレリース機構48の不図示のモータを駆動し従動ローラ42を戻して給紙ローラ41及び従動ローラ42間を接触状態に戻す(ステップSb8)。また、メンテナンス用電源により、排紙ユニットレリース機構82の不図示のモータを駆動し排紙ユニット55を戻す。つまり、ガイドローラ75,76をプラテン面51及びピンチローラ78に接触させる(ステップSb9)。また、メンテナンス用電源により、ヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72の不図示のモータを駆動し印刷ヘッド44を戻して印刷ヘッド44とプラテン面51との間を所定の隙間まで接近させる(ステップSb10)。その後、メンテナンス用電源から、キャリッジモータ9、キャリッジエンコーダ、キャリッジロック機構85、従動ローラレリース機構48、排紙ユニットレリース機構82及びヘッド・プラテン間ギャップ調整機構72への通電を停止する(ステップSb6)   If it is determined in step Sb4 that the paper discharge unit release mechanism 82, the driven roller release mechanism 48, and the head / platen gap adjustment mechanism 72 are in the release state, a motor (not shown) of the carriage lock mechanism 85 is supplied by the maintenance power supply. Is driven to lock the carriage 4 and perform a capping operation to bring the head cap into contact with the print head 44 (step Sb7). Further, the maintenance power supply drives a motor (not shown) of the driven roller release mechanism 48 to return the driven roller 42 to return the contact between the paper feed roller 41 and the driven roller 42 (step Sb8). Further, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the paper discharge unit release mechanism 82 to return the paper discharge unit 55. That is, the guide rollers 75 and 76 are brought into contact with the platen surface 51 and the pinch roller 78 (step Sb9). Further, the maintenance power source drives a motor (not shown) of the head-platen gap adjusting mechanism 72 to return the print head 44 to bring the print head 44 and the platen surface 51 closer to a predetermined gap (step Sb10). . Thereafter, energization from the maintenance power supply to the carriage motor 9, the carriage encoder, the carriage lock mechanism 85, the driven roller release mechanism 48, the paper discharge unit release mechanism 82, and the head / platen gap adjusting mechanism 72 is stopped (step Sb6).

以上説明したように、本実施形態に係るプリンタ11によれば、キャリッジ4のロックを解除するメンテナンススイッチ88が、装置本体20における、上部ケース13の装着状態では露出せず上部ケース13の取外状態で露出する位置に設けられているため、上部ケース13の装着状態で操作されることはなく、よって、メンテナンス時以外でのキャリッジ4の不要なロック解除を防止することができる。また、メンテナンススイッチ88に操作入力すれば、メンテナンス用電源によりキャリッジロック機構85を駆動してキャリッジ4のロックを解除するため、容易にキャリッジ4のロックを解除することができる。   As described above, according to the printer 11 according to the present embodiment, the maintenance switch 88 for releasing the lock of the carriage 4 is not exposed in the mounted state of the upper case 13 in the apparatus main body 20 and the upper case 13 is removed. Since it is provided at a position exposed in the state, it is not operated when the upper case 13 is mounted. Therefore, unnecessary unlocking of the carriage 4 other than during maintenance can be prevented. Further, if an operation is input to the maintenance switch 88, the carriage lock mechanism 85 is driven by the maintenance power source to release the lock of the carriage 4, so that the carriage 4 can be easily unlocked.

また、メンテナンス作業終了後に、メンテナンス終了スイッチ89によって再びメンテナンス用電源によりキャリッジロック機構85を駆動してキャリッジ4をロックするため、メンテナンス作業終了後の復帰作業も容易に行うことができる。   In addition, after the maintenance work is completed, the carriage lock mechanism 85 is again driven by the maintenance power source by the maintenance end switch 89 to lock the carriage 4, so that the return work after the maintenance work is completed can be easily performed.

また、メンテナンススイッチ88への操作入力時に、メンテナンススイッチ88を長押しすれば、キャリッジ4のロック解除と併せて、給紙ローラ41とこれに接触する従動ローラ42との間をレリースすることができる。   Further, if the maintenance switch 88 is pressed for a long time when an operation is input to the maintenance switch 88, the carriage 4 can be unlocked and the paper feed roller 41 and the driven roller 42 in contact therewith can be released. .

また、メンテナンススイッチ88への操作入力時に、メンテナンススイッチ88を長押しすれば、キャリッジ4のロック解除と併せて、ガイドローラ75〜79を有する排紙ユニット55をレリースすることができる。   Further, when the maintenance switch 88 is pressed and held during operation input to the maintenance switch 88, the paper discharge unit 55 having the guide rollers 75 to 79 can be released together with the unlocking of the carriage 4.

また、メンテナンススイッチ88への操作入力時に、メンテナンススイッチ88を長押しすれば、キャリッジ4のロック解除と併せて、印刷ヘッド44とプラテン面51との間をレリースすることができる。   Further, when the maintenance switch 88 is pressed for a long time when an operation is input to the maintenance switch 88, the carriage 4 can be unlocked and the print head 44 and the platen surface 51 can be released.

勿論、メンテナンススイッチ88への操作入力時に、メンテナンススイッチ88を長押ししなければ、キャリッジ4のロック解除は行うものの、上記したレリースは行わないため、無駄に電力を消費することはない。   Of course, if the maintenance switch 88 is not pressed for a long time when an operation is input to the maintenance switch 88, the carriage 4 is unlocked, but the above-mentioned release is not performed, so that power is not wasted.

なお、以上の実施形態において、メンテナンス終了スイッチ89の操作忘れを防止するために、メンテナンススイッチ88のON操作後に所定時間が経過してもメンテナンス終了スイッチ89がON操作されない場合に表示部17にアラーム表示を表示させるようにしても良い。   In the above embodiment, in order to prevent forgetting to operate the maintenance end switch 89, an alarm is displayed on the display unit 17 when the maintenance end switch 89 is not turned on even after a predetermined time has elapsed after the ON operation of the maintenance switch 88. The display may be displayed.

また、メンテナンス終了スイッチ89が上部ケース13の装置本体20への装着に連動してONされるようにしても良い。例えば上部ケース13に装着方向に突出する突起部を設け、装置本体20の上部ケース13が装着されると突起部でONされる位置にメンテナンス終了スイッチ89を設ける。このように構成すれば、上部ケース13の装置本体20への装着に連動してメンテナンス終了スイッチ89がキャリッジ4をロックするため、メンテナンス作業後に上部ケース13を装置本体20に装着すればキャリッジ4を自動的にロックすることができる。   Further, the maintenance end switch 89 may be turned on in conjunction with the attachment of the upper case 13 to the apparatus main body 20. For example, a protrusion that protrudes in the mounting direction is provided on the upper case 13, and a maintenance end switch 89 is provided at a position that is turned on by the protrusion when the upper case 13 of the apparatus main body 20 is mounted. With this configuration, the maintenance end switch 89 locks the carriage 4 in conjunction with the mounting of the upper case 13 on the apparatus main body 20, and therefore, if the upper case 13 is mounted on the apparatus main body 20 after maintenance work, the carriage 4 is moved. Can be locked automatically.

また、以上の実施形態において、外部電源を制御部の回路で制御することによってメンテナンス用電源として用いたが、メンテナンス用電源を専用の内部電源つまりバッテリとしても良い。このようにすれば、外部電源に接続することなくキャリッジ4のロック解除を行うことができ、メンテナンス性にさらに優れることになる。   In the above embodiment, the external power source is used as a maintenance power source by controlling the circuit of the control unit. However, the maintenance power source may be a dedicated internal power source, that is, a battery. In this way, the carriage 4 can be unlocked without being connected to an external power supply, and the maintainability is further improved.

加えて、メンテナンススイッチ88及びメンテナンス終了スイッチ89の二つのスイッチを設けるのではなく、例えば一つのスイッチのみを設け、一度操作されるとメンテナンス開始と判断し、次に操作されるとメンテナンス終了と判断したり、上記ロック解除のみを行うスイッチと、上記レリースのみを行うスイッチと、上記ロックのみを行うスイッチと、上記レリースからの復帰のみを行うスイッチとをそれぞれ別々に設けても良い。   In addition, instead of providing the two switches of the maintenance switch 88 and the maintenance end switch 89, for example, only one switch is provided, and when it is operated once, it is determined that the maintenance is started, and when it is operated next, it is determined that the maintenance is ended. Alternatively, a switch that performs only the unlocking, a switch that performs only the release, a switch that performs only the locking, and a switch that performs only the return from the release may be provided separately.

本発明に係るプリンタの前面側斜め上方から見た斜視図である。It is the perspective view seen from the front side slanting upper part of the printer concerning the present invention. プリンタの排紙トレイ及び上部ケースを取り外した装置本体を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view illustrating the apparatus main body from which a paper discharge tray and an upper case of the printer are removed. プリンタのベルト駆動機構の拡大斜視図である。It is an expansion perspective view of the belt drive mechanism of a printer. プリンタに組み込まれた搬送装置による用紙の搬送経路の概略構成を示す縦断面図である。FIG. 3 is a vertical cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a paper conveyance path by a conveyance device incorporated in a printer. 搬送装置の処理部周辺の拡大図である。It is an enlarged view of the periphery of the processing unit of the transport device. プリンタのキャリッジロック機構を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the carriage lock mechanism of a printer. プリンタでの制御内容を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating control contents in a printer. プリンタでの制御内容を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating control contents in a printer.

符号の説明Explanation of symbols

4…キャリッジ、11…プリンタ(情報処理装置)、13…上部ケース(ケース)、20…装置本体、41…給紙ローラ、42…従動ローラ、44…印刷ヘッド、48…従動ローラレリース機構、51…プラテン面、55…排紙ユニット、72…ヘッド・プラテン間ギャップ調整機構、75〜77…ガイドローラ(排紙ローラ)、78,79…ピンチローラ(排紙ローラ)、82…排紙ユニットレリース機構、85…キャリッジロック機構、88…メンテナンススイッチ、89…メンテナンス終了スイッチ(復帰スイッチ)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 4 ... Carriage, 11 ... Printer (information processing apparatus), 13 ... Upper case (case), 20 ... Apparatus main body, 41 ... Feed roller, 42 ... Driven roller, 44 ... Print head, 48 ... Driven roller release mechanism, 51 ... Platen surface, 55 ... Paper discharge unit, 72 ... Head-platen gap adjustment mechanism, 75 to 77 ... Guide rollers (paper discharge rollers), 78, 79 ... Pinch rollers (paper discharge rollers), 82 ... Paper discharge unit release Mechanism 85: Carriage lock mechanism 88 ... Maintenance switch 89 ... Maintenance end switch (return switch)

Claims (7)

装置本体を着脱可能なケースで覆ってなる情報処理装置であって、
前記装置本体には、メンテナンス用電源によりキャリッジロック機構を駆動してキャリッジのロックを解除するメンテナンススイッチが、前記ケースの装着状態では露出せず前記ケースの取外状態で露出する位置に設けられていることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that covers the apparatus main body with a removable case,
A maintenance switch for driving the carriage lock mechanism by a maintenance power source to release the carriage lock is provided in the apparatus body at a position where the maintenance switch is not exposed when the case is attached but is exposed when the case is detached. An information processing apparatus characterized by comprising:
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記装置本体には、前記メンテナンススイッチの操作によりロックが解除された前記キャリッジを、再び前記メンテナンス用電源により前記キャリッジロック機構を駆動してロックするための復帰スイッチが設けられていることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The apparatus main body is provided with a return switch for locking the carriage, which has been unlocked by the operation of the maintenance switch, by driving the carriage lock mechanism again by the maintenance power source. Information processing apparatus.
請求項2に記載の情報処理装置であって、
前記復帰スイッチは前記ケースの前記装置本体への装着に連動することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus according to claim 2,
The information processing apparatus, wherein the return switch is interlocked with the mounting of the case on the apparatus main body.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記メンテナンススイッチは、前記メンテナンス用電源により従動ローラレリース機構を駆動して、給紙ローラとこれに接触する従動ローラとの間をレリースすることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The information processing apparatus, wherein the maintenance switch drives a driven roller release mechanism by the maintenance power source to release between the paper feed roller and the driven roller in contact therewith.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記メンテナンススイッチは、前記メンテナンス用電源により排紙ユニットレリース機構を駆動して、排紙ローラを有する排紙ユニットをレリースすることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The information processing apparatus, wherein the maintenance switch releases a paper discharge unit having a paper discharge roller by driving a paper discharge unit release mechanism by the maintenance power source.
請求項1〜5のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記メンテナンススイッチは、前記メンテナンス用電源によりヘッド・プラテン間ギャップ調整機構を駆動して、印刷ヘッドとプラテン面との間をレリースすることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The information processing apparatus, wherein the maintenance switch releases a gap between a print head and a platen surface by driving a head-platen gap adjusting mechanism by the maintenance power source.
請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記メンテナンス用電源が内部電源であることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The information processing apparatus, wherein the maintenance power source is an internal power source.
JP2007236734A 2007-09-12 2007-09-12 Information processor Pending JP2009066857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236734A JP2009066857A (en) 2007-09-12 2007-09-12 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236734A JP2009066857A (en) 2007-09-12 2007-09-12 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009066857A true JP2009066857A (en) 2009-04-02

Family

ID=40603639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007236734A Pending JP2009066857A (en) 2007-09-12 2007-09-12 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009066857A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101483A (en) * 2013-11-28 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 Printer and control method of the same
JP2017081077A (en) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 Liquid discharge device and control method for liquid discharge device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101483A (en) * 2013-11-28 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 Printer and control method of the same
JP2017081077A (en) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 Liquid discharge device and control method for liquid discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695661B2 (en) Recording device
JP5954215B2 (en) Conveying apparatus and image recording apparatus
US11128777B2 (en) Recording apparatus
JP2011126713A (en) Image forming device
JP3584044B2 (en) Inkjet printer
JP2009066857A (en) Information processor
JP6135567B2 (en) Transport device
JP2006212995A (en) Processing gap adjustment mechanism, processing gap adjustment method and printing device
US8317187B2 (en) Recording apparatus
JP2007276929A (en) Carrying device, carrying method, recording device and carrying/recording method
JP2006282339A (en) Medium feeding device of recorded medium, recording device provided with the same, and liquid injection device
JP6743575B2 (en) Inkjet recording device
JP2007176017A (en) Carrying mechanism and recorder with it
JP7046589B2 (en) Recording device
JP5966964B2 (en) Inkjet recording device
JP3800024B2 (en) Recording device
JP2003211778A (en) Position identifying device and recorder
JP2007070069A (en) Paper feeding cassette and information processing equipment
JP2010137366A (en) Inkjet recording apparatus
JP4141969B2 (en) Recording medium feeding apparatus, recording apparatus, and liquid ejecting apparatus
JP6241511B2 (en) Inkjet recording device
JP4387819B2 (en) Recording device
JP3951751B2 (en) Recording device
JP2009119642A (en) Printer
JP5876655B2 (en) Recording device