JP2009065665A - 画像の空間拡散 - Google Patents

画像の空間拡散 Download PDF

Info

Publication number
JP2009065665A
JP2009065665A JP2008226605A JP2008226605A JP2009065665A JP 2009065665 A JP2009065665 A JP 2009065665A JP 2008226605 A JP2008226605 A JP 2008226605A JP 2008226605 A JP2008226605 A JP 2008226605A JP 2009065665 A JP2009065665 A JP 2009065665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatial
diffusion
gaussian
images
filtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008226605A
Other languages
English (en)
Inventor
Lihua Zhu
ホア(エリック) ジュ リ
Guangfei Zhu
フェイ ジュ グアン
Zhihong Yang
ヤン ジホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009065665A publication Critical patent/JP2009065665A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20024Filtering details
    • G06T2207/20028Bilateral filtering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20192Edge enhancement; Edge preservation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、効率的な様式化技術を提供する。
【解決手段】本発明は画像の空間拡散に関する。空間拡散は小さな不連続をぼかすのに役立つ。空間拡散により、端は鮮明になる。入力画像から空間拡散画像を生成する方法が開示される。前記方法は、逆ガウスの形式をとる空間重みを持つ逆ガウス空間両フィルターを入力画像に適用する段階、を有する。逆ガウス空間両フィルターは、逆ガウス関数を空間フィルターの核として用い、広く滑らかな領域内の小さいスポットを効率的に除去する。
【選択図】図1

Description

本発明は画像の空間拡散に関する。空間拡散は、画像の再生、特にしかし排他的でなく、写真のようにリアルでない再生(NPR)に用いられる。空間拡散は小さな不連続をぼかすのに役立つ。また、空間拡散により端が鮮明になる。
NPRは、自然な画像及び/又はビデオを絵画的様式又は漫画的様式の画像及び/又はビデオに変換する様式化技術を有する。本願明細書では、画像の語は静止画像及びビデオ・シーケンス内の画像フレームを表すのに用いられる。
主に、様式化は芸術的目的にのみ適用されていた。しかし、様式化された画像は詳細及び/又は均一な画素様式化の大領域を有さないので、効率的な視覚的通信にも用いられる。様式化された画像は、対応する自然画像より小さい高周波数部分を有する。従って、様式化された画像は圧縮しやすい。複合された様式化画像は、同一の圧縮率で圧縮された対応する自然画像より、悩ましいアーチファクトが少ない。
空間拡散の一般的な技術は、逆ガウス空間両フィルタリングである。
視覚的通信では、様式化がリアルタイムに達成されることが重要である。
本発明は、効率的な様式化技術を提供する。
上記の課題は、画像の空間拡散方法、つまり請求項1の特徴を有する方法により達成される。
当該方法は、逆ガウス空間両フィルターを入力画像に適用する段階を有する。
望ましくは、逆ガウス空間両フィルターは逆ガウスの形式をとる空間重みを有する。
逆ガウス空間両フィルターは、逆ガウス関数を空間フィルターの核として用い、従来のガウス空間両フィルターよりも効率的に、広く滑らかな領域内の小さいスポットを除去する。従来のフィルタリングでは複数回で達成可能なぼかしと端の鮮明化が、1回で達成される。
逆ガウス空間両フィルターはNPRに特に適するが、写真のようにリアルな再生にも有用でありうる。
望ましくは、当該方法は、ユーザーの入力を受信する段階、及び前記ユーザーの入力に依存して逆ガウス空間両フィルターの代わりに入力画像を平均シフト変化に適用する段階、を有する。
これは、ユーザーに、計算的により効率的な空間拡散方法と美学的により魅力的な空間拡散方法との間で切り替えることを可能にする。
本発明の例である実施例が図示され、以下に詳細に説明される。
図1の例である実施例では、空間拡散は切り替え方法SWMで実現される。この切り替え方法SWMは、ユーザーに、2つの異なる空間拡散技術の間で切り替えることを可能にする。つまり、ユーザーは、彼又は彼女が効率的な計算よりも高度な美学的漫画効果を好むか、又はその逆かを決定してよい。
切り替え方法SWMは、両方の空間拡散技術を並行して実行してよい。従って、異なる用途、例えば無線機器でのストリーミングの準備及び映画館での上映の準備に共通の原画像の様式化が行われてよい。
第1の段階INPで、入力画像及び当該入力画像に適用される空間拡散技術に関するユーザーの選択が受信される。次に、第1の決定段階1DECで、ユーザーの選択が平均シフト変化の適用を有するか否かが決定される。当該適用を有する場合、段階MSMが実行され、平均シフト変化が実行される。次に当該方法は第2の決定段階2DECへ進む。その他の場合に段階MSMはスキップされ、方法は第2の決定段階2DECへ直接進む。段階2DECで、ユーザーの選択が逆ガウス空間両フィルタリングの実行を示すか否かが決定される。当該実行を示す場合、方法は、段階IGSBの逆ガウス空間両フィルタリングへ遷移する。次に、平均シフト変化及び/又は逆ガウス空間両フィルタリングの結果は、段階OUTで出力される。
異なる空間拡散技術が以下に詳細に説明される。
[平均シフト変化]
高度な美学的な漫画効果が要求される場合、グラフィック処理装置(GPU)に適合した平均シフト・アルゴリズムが空間拡散に用いられる。空間成分x及びy、及び色成分L、CIE−Lab色空間のa及びbを有する所与の中央画素c=(x,y,L,a,bに対し、平均シフト・ベクトルmh,G(c)は次のように計算される。
Figure 2009065665
ここで、s=(x,y,L,a,b)は、中央画素cの付近の画素のセットΩに含まれる周囲の画素の1つである。ここで、画素のセットΩは、現在の中央画素の近傍にある画素のみを有し、次に示される所与の閾より低い中央画素への色空間距離を有する。
Figure 2009065665
T=20のとき良好な結果が達成される。
(’)は核関数G(’)の輪郭を描く。
G(x)=α*g(||x||
ここで、正規化定数α.g(’)はパラメータhに依存する。
Figure 2009065665
核関数はソベル演算子の助けを得て決定される。
平均シフト・ベクトルの計算の後、中央画素は平均シフト・ベクトルだけ空間的に及び/又は1若しくは複数の色次元でシフトされる。計算とシフトは、平均シフト・ベクトルがゼロに等しくなるまで繰り返される。平均シフトでフィルターされた最終画像では、収束の色成分(Lcon,acon,bcon)は次のように最初の中央点c0の位置(xc0,yc0)で画素pafterに割り当てられる。
after=(xc0,yc0,Lcon,acon,bcon) (4)
実際には、平均シフト・ベクトルがシフト閾値より低くなると直ぐに、繰り返しは終了する。
このような平均シフト・フィルタリングは一部又は全ての画素に適用されてよい。
例である実施例で用いられるGPU版の平均シフト・アルゴリズムは、固定回数の繰り返しの後に、平均シフト・ベクトル値とは独立して用いられる。そうすることにより、アルゴリズムはGPUで実施され、一層簡単に且つ計算効率を大幅に向上しうる。図2にワークフローが示される。中央演算処理装置(CPU)の側で、データが構成され、再生環境が初期化される。「元のテクスチャ」は現在の入力画像フレームを格納する。グラフィック処理装置(GPU)の側で、画素シェーダーで平均シフト・ベクトルが繰り返し更新される。「ピン・テクスチャ」及び「ポン・テクスチャ」は繰り返し再生の間に用いられる。繰り返し回数は固定される。良好な結果は、ウインドウ・サイズ10×10に対し5回の繰り返しで達成された。
結果は、高度に美学的であり、漫画のような効果を有するので、大きなフィルタリング・ウインドウにより計算量が増大し、及び両フィルタリングと比較して繰り返し回数が多くなる。
[逆ガウス空間両フィルタリング]
代案として、効率的な計算が美学的に好ましい場合、適応された両フィルターが用いられる。両フィルターは鮮明な端を保存するのに貢献する。
両フィルタリングによる、領域a’に渡る画素cの強度の変化dIΩ’(c)は、次の一般化された形式で導出される。
Figure 2009065665
ここで、画素cの付近のウインドウΩ’内の近隣画素、及びI(’)は、CIE−Labの色空間の色成分の1つの画素の強度値を入力画像に戻す。P(’)は画素の位置を戻し、f(’)は空間フィルタリング関数であり、g(’)は強度フィルタリング関数である。
両フィルタリングは、屡々、強度変化が選択されたフィルタリング閾値より低くなるまで、又はそれらがゼロに達成するまで繰り返される。
逆ガウス空間両フィルターは、逆ガウス曲線の形式をとる以下のフィルタリング関数を空間フィルタリングするために用いられる。
Figure 2009065665
ここで、D(’)はユークリッド距離のような距離の関数又は絶対距離である。良好な結果はオイラーの距離関数E(’)で達成され、2つの画素間のオイラー距離を返す。Cは自由に選択可能な定数である。C=2のとき良好な結果が達成された。
逆ガウス・フィルター関数を用いることにより、フィルタリングのために広い領域が考慮される。それにより、フィルタリングされる画素を直接囲う当該領域は、あまり考慮されない。第1の色の小さいスポットが、第1の色と異なる広い領域の連続した色の中にある場合を考える。次に、スポットの近くに位置する画素は、標準ガウス・フィルター関数の場合よりスポット画素のフィルタリングへの貢献が少ない。同時に、連続する色のより遠い画素は、標準ガウス・フィルター関数の場合よりフィルタリングへの貢献が多い。従って、逆ガウス・フィルターは、連続する色を有する広い領域からのスポットの除去の向上に貢献する。
強度フィルタリングでは、次のフィルタリング関数が良好な結果を与える。
Figure 2009065665
従って、例である実施例では、領域Ω’に渡る逆ガウス空間両フィルタリングの後に、画素cの強度I’Ω’(c)は次のように決定される。
Figure 2009065665
ここで、σはぼかし半径に関連し、ウインドウΩ’を決定する。またσは強度フィルタリングの範囲に関連する。σ=4.5且つσ=4.5で、良好な結果が達成された。CIE−Lab色空間の一部の又は全ての色成分に対しフィルタリングが実行される。
空間拡散段階は、画像に渡り変化する非線形拡散関数により導かれ、小さい不連続をぼかし、各フレーム内の端を鮮明化する。
ユーザーに異なる空間拡散技術を切り替え可能にする例である空間拡散方法のフロ―チャートを示す。 例である平均シフト変化のワークフローを示す。
符号の説明
GPU グラフィック処理装置
IGSB 逆ガウス空間両フィルタリング
SWM 切り替え方法

Claims (3)

  1. 入力画像から空間拡散画像を生成する方法であって、前記方法は、
    逆ガウス空間両フィルターを入力画像に適用する段階、を有する方法。
  2. 逆ガウス空間両フィルターは逆ガウスの形式をとる空間重みを有する、請求項1記載の方法。
  3. ユーザーの入力を受信する段階、及び
    前記ユーザーの入力に依存して逆ガウス空間両フィルターの代わりに入力画像を平均シフト変化に適用する段階、を更に有する請求項1又は2記載の方法。
JP2008226605A 2007-09-06 2008-09-04 画像の空間拡散 Ceased JP2009065665A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07301345A EP2034437A1 (en) 2007-09-06 2007-09-06 Spatial diffusion in images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009065665A true JP2009065665A (ja) 2009-03-26

Family

ID=39111537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008226605A Ceased JP2009065665A (ja) 2007-09-06 2008-09-04 画像の空間拡散

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8457434B2 (ja)
EP (2) EP2034437A1 (ja)
JP (1) JP2009065665A (ja)
CN (1) CN101383044B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101525251B1 (ko) * 2008-12-29 2015-06-03 주식회사 동부하이텍 노이즈 필터
JP5169997B2 (ja) * 2009-05-29 2013-03-27 ソニー株式会社 フィルタ回路、画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
CN102542533A (zh) * 2010-12-16 2012-07-04 方正国际软件(北京)有限公司 一种图像模糊方法及系统
US10575007B2 (en) 2016-04-12 2020-02-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficient decoding and rendering of blocks in a graphics pipeline
US10157480B2 (en) 2016-06-24 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficient decoding and rendering of inter-coded blocks in a graphics pipeline
US11197010B2 (en) 2016-10-07 2021-12-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Browser-based video decoder using multiple CPU threads
CN107544362B (zh) * 2017-10-20 2020-12-15 徐州云创物业服务有限公司 一种嵌入二氧化硫监测与预警的运输机械
BR102017026766B1 (pt) 2017-12-12 2022-10-25 Metso Brasil Industria E Comércio Ltda Vibrador mecânico de caixa, para peneiras vibratórias
CA3170378A1 (en) * 2020-03-01 2021-09-10 Leia Inc. Systems and methods of multiview style transfer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05225388A (ja) * 1991-10-04 1993-09-03 Canon Inc 画像処理方法及びその装置と、文字認識方法及びその装置と、統合オフィスオートメーション機器
JP2005173128A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Hitachi Ltd 輪郭形状抽出装置
JP2006065429A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Hitachi Software Eng Co Ltd 撮影画像の変化抽出装置及び方法
JP2006180268A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2006246080A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Sony Corp 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、および撮影装置
JP2007020176A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Xerox Corp 画像のコントラスト強調方法、画像のコントラスト強調システム、及び画像が局所的コントラスト強調を受けるかどうかを判定する方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374791B1 (ko) * 2000-11-22 2003-03-04 삼성전자주식회사 영상의 영역 구분 방법 및 장치
US6947040B2 (en) 2001-10-23 2005-09-20 Siemens Corporate Research, Inc. Vessel detection by mean shift based ray propagation
US7146059B1 (en) * 2003-03-05 2006-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Method of performing fast bilateral filtering and using the same for the display of high-dynamic-range images
US20080051660A1 (en) * 2004-01-16 2008-02-28 The University Of Houston System Methods and apparatuses for medical imaging
US7526101B2 (en) * 2005-01-24 2009-04-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Tracking objects in videos with adaptive classifiers
US7680335B2 (en) * 2005-03-25 2010-03-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Prior-constrained mean shift analysis
US7634108B2 (en) * 2006-02-14 2009-12-15 Microsoft Corp. Automated face enhancement
US7831097B2 (en) * 2006-03-16 2010-11-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for image reconstruction
US8164594B2 (en) * 2006-05-23 2012-04-24 Panasonic Corporation Image processing device, image processing method, program, storage medium and integrated circuit
US7881554B2 (en) * 2006-06-05 2011-02-01 Stmicroelectronics S.R.L. Method for correcting a digital image
US7990379B2 (en) * 2006-10-25 2011-08-02 Siemens Aktiengesellschaft System and method for coronary segmentation and visualization
KR100791388B1 (ko) * 2006-12-11 2008-01-07 삼성전자주식회사 영상의 선명도 향상을 위한 장치 및 방법
US8355595B2 (en) * 2007-05-15 2013-01-15 Xerox Corporation Contrast enhancement methods and apparatuses
US7933454B2 (en) * 2007-06-25 2011-04-26 Xerox Corporation Class-based image enhancement system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05225388A (ja) * 1991-10-04 1993-09-03 Canon Inc 画像処理方法及びその装置と、文字認識方法及びその装置と、統合オフィスオートメーション機器
JP2005173128A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Hitachi Ltd 輪郭形状抽出装置
JP2006065429A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Hitachi Software Eng Co Ltd 撮影画像の変化抽出装置及び方法
JP2006180268A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2006246080A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Sony Corp 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、および撮影装置
JP2007020176A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Xerox Corp 画像のコントラスト強調方法、画像のコントラスト強調システム、及び画像が局所的コントラスト強調を受けるかどうかを判定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2034438A2 (en) 2009-03-11
US20090067740A1 (en) 2009-03-12
CN101383044B (zh) 2013-01-02
US8457434B2 (en) 2013-06-04
EP2034438A3 (en) 2009-04-01
CN101383044A (zh) 2009-03-11
EP2034437A1 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009065665A (ja) 画像の空間拡散
Goyal et al. Fast and enhanced algorithm for exemplar based image inpainting
Dai et al. Bilateral back-projection for single image super resolution
JP6961139B2 (ja) 知覚的な縮小方法を用いて画像を縮小するための画像処理システム
Goto et al. Super-resolution System for 4K-HDTV
TW200803467A (en) Selective local transient improvement and peaking for video sharpness enhancement
US8965141B2 (en) Image filtering based on structural information
KR102045538B1 (ko) 패치 기반 다중 노출 영상 융합 방법 및 장치
CA2616871A1 (en) Apparatus and method for adaptive 3d noise reduction
JP2008501170A (ja) イメージを見てエンハンスする方法及びシステム
Vaidyanathan et al. Layered light field reconstruction for defocus blur
JP2009025862A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像表示装置
JP2009271725A (ja) 画像復元装置、画像復元方法及び画像復元プログラム
Sakurai et al. Super-resolution through non-linear enhancement filters
EP2034442A1 (en) Method for non-photorealistic rendering of an image frame sequence
EP3743882B1 (en) Enhancing image data with appearance controls
JP4456096B2 (ja) ノイズ除去方法および装置並びにプログラム
Pavan Kumar et al. A refined structure preserving image abstraction framework as a pre-processing technique for desire focusing on prominent structure and artistic stylization
Pavan Kumar et al. HDR and image abstraction framework for dirt free line drawing to convey the shapes from blatant range images
Abebe et al. Application of radial basis function interpolation for content aware image retargeting
JP6529102B1 (ja) 画像処理方法およびプログラム
Chen et al. A depth iterative illumination estimation network for low-light image enhancement based on retinex theory
CN117575969B (zh) 一种红外图像画质增强方法、装置、电子设备及存储介质
Arora et al. Interactive image restoration using inpainting and denoising
JP4235217B2 (ja) フィルタリング型画像補正装置およびフィルタリング型画像補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140624