JP2009064454A - 非接触式icカード - Google Patents

非接触式icカード Download PDF

Info

Publication number
JP2009064454A
JP2009064454A JP2008265600A JP2008265600A JP2009064454A JP 2009064454 A JP2009064454 A JP 2009064454A JP 2008265600 A JP2008265600 A JP 2008265600A JP 2008265600 A JP2008265600 A JP 2008265600A JP 2009064454 A JP2009064454 A JP 2009064454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna coil
card
coil
antenna
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008265600A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kaneko
一男 金子
Masahito Shibuya
正仁 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2008265600A priority Critical patent/JP2009064454A/ja
Publication of JP2009064454A publication Critical patent/JP2009064454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】アンチコリジョン性能に優れたICカードを提供する。
【解決手段】アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。
【選択図】図1

Description

本発明は、誘導電磁界を伝送媒体として情報伝達をするための非接触式ICカードに関する。
非接触式ICカードの基本的な構成は図3に示すように、アンテナコイル1、ICチップ2および被覆部材3から成っている。アンテナコイル1の巻き初めと巻き終わりのアンテナコイルの端部4、5は、ICチップ2のバンプ6、7とそれぞれ対応して電気的に接続されている。その接続方法は、ワイヤボンディングで接続するか、または異方性導電接着剤層を介してフェイスダウン式に直接接続するかである。
アンテナコイル1には、被覆された電線(例えばエナメル線)を同一面上に巻き回したもの、絶縁基板上に積層された銅箔やアルミ箔などの金属箔をエッチング加工することにより作製したもの、さらには絶縁基板上に導電性ペーストを印刷して形成したもの等がある。
このアンテナコイルの平面上の形状は、概略矩形であり、矩形のコーナーに丸みを持たせて楕円形をしたものでもその性能に変わりはない。しかし、いずれもカードの平面上の中心線に対してはぼ線対称形状となっているのが一般的である。
図4(a)に示すように、カード8の断面において、アンテナコイル1が片方の面に片寄っている場合(仮に裏面側に偏っているものとする)には、一方のカードの裏面9と他方のカードの表面10を密着して重ねると、図4(b)のように両アンテナコイル1、1の距離dは、カードの厚さtにほぼ等しくなるのに対して、カードの裏面9とカードの裏面9を密着して重ねると、図4(c)のように両アンテナコイル1、1の距離dは、カードの厚さtよりは小さい値となる。図4(b)の場合にはさほどでもないが、図4(c)の場合にはdが非常に小さいために電磁結合が極めて密となり、先に述べたR/Wコイルから見たインピーダンスが一層大きく変化して、アンチコリジョン性能が著しく低下することとなる。また、アンテナコイル1は、表面から見ても、裏面から見ても全く同じ形をしており、2枚のカードの裏面と裏面を合わせて重ねると、全く同一の形をした二つのコイルが密着して重なるため、両コイル間の結合が密になることとなる。
このようなアンテナコイルのICカードは、リーダ・ライタ(以下R/W)と通信を行うと、アンチコリジョン(複数のICカードを同時に読み取る機能)性能が十分ではなく、すなわち、カード1枚では読みとれるが、誤って2枚以上を重ねてR/Wを通すと読み取りにくくなることがある。特に、アンテナコイルの形成された平面が、カード厚さ方向の表面側または裏面側に偏って配置されている場合にその傾向が著しい。
本発明は、アンチコリジョン性能に優れたICカードを提供することを目的とする。
本発明のICカードは、アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されていることを特徴とする。
また、アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆部材より構成され、そのアンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、そのアンテナコイルが、プラスチックフィルムの両面に形成され、その形状が、2枚のICカードを重ねたときに、向かい合ったプリントコイルの重なる面積が少なくなるような形状であることを特徴とする。
アンテナコイルには、被覆された電線を用いることができ、プラスチックフィルムの表面にプリントされたプリントコイルであってもよく、プリントコイルに、金属箔をエッチング加工して形成されたものや、導電性ペーストを印刷法によって形成したものを用いることができる。
本発明者らは、鋭意検討の結果、アンチコリジョン性能の低下する原因が、例えば、2枚のカードをR/Wで読み取るときには、必然的に2枚のカードをぴったり重ねてR/Wにかざすこととなり、両カードのアンテナコイルは極めて近接していることに原因があるという知見を得て、本発明をなすことができた。
以上に説明したとおり、本発明によって、アンテナコイルがカードの断面内で表面側または裏面側に偏って配置されている場合でも、アンチコリジョン性能を十分発揮できるICカードを提供することができる。
図1(a)に示すように、アンテナコイル11は、絶縁基板14上に積層された銅箔をエッチングすることにより作製したものであり、そのアンテナコイルの端部12、13にはICチップが電気的に接続されている(ただし、省略している。)。アンテナコイル11の形状は、図1(b)に示すように、2枚のICカードを向かい合わせて重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されている。また、2枚のICカードを向かい合わせて重ねた場合、重ね方には2種類あり、もう一方は、図1(c)に示すように、上のカードのアンテナコイルの端部12,13はカードの左側に、下のカードのアンテナコイルの端部12,13はカードの右側に位置しているように重ねるものであり、どちらの場合でも、アンテナコイル11の重なる面積が少なくなるように形成されている。
また、図2(a)に示すようなアンテナコイルが、プラスチックフィルムの両面に形成され、その形状が、図2(b)に示すように、2枚のICカードを重ねたときに、向かい合ったプリントコイルの重なる面積が少なくなるような形状とすることができる。この場合も、重ね方に2とおりあるが、その2とおりのどちらでも、向かい合ったプリントコイルの重なる面積が少なくなるような形状とすることが好ましい。
上に述べた実施例は、絶縁基板上に積層された銅箔をエッチングすることにより作製したアンテナコイルついて説明したが、本発明はこれに限るものではなく、被覆された電線(例えば、エナメル線)を同一面上に巻き回したもの、絶縁基板上に接着されたアルミ箔をエッチングすることにより作製したもの、また絶縁基板上にいわゆる導電性ペーストを印刷して、アンテナコイルを形成したもの等にも適用することができる。
(a)は本発明の一実施例を示す上面図であり、(b)は2枚のICカードを向かい合わせて重ねたときの重なり具合を示す上面図であり、(c)は(b)と異なる重ね方をしたときの重なり具合を示す上面図である。 (a)は本発明の他の実施例を示す上面図であり、(b)は2枚のICカードを向かい合わせて重ねたときの重なり具合を示す上面図であり、(c)は(b)と異なる重ね方をしたときの重なり具合を示す上面図である。 従来のアンテナコイルの形状を示す上面図である。 (a)〜(c)はそれぞれ、本発明の課題を説明するための断面図である。
符号の説明
1,11.アンテナコイル
2.ICチップ
3.被覆部材
4,5,12,13.アンテナコイルの端部
6,7.ICチップのバンプ
8.カード
9.カードの裏面
10.カードの表面
14.絶縁基板

Claims (5)

  1. アンテナコイル、ICチップ、矩形の絶縁基材を含んでなる非接触式ICカードであって、
    矩形の絶縁基材の一方の対角線上のコーナーとアンテナコイルとの最短距離がもう一方の対角線上のコーナーとアンテナコイルとの最短距離よりも短いことを特徴とする非接触式ICカード。
  2. アンテナコイルが、被覆された電線であることを特徴とする請求項1に記載の非接触式ICカード。
  3. アンテナコイルが、プラスチックフィルムの表面にプリントされたプリントコイルであることを特徴とする請求項1に記載の非接触式ICカード。
  4. プリントコイルが、金属箔をエッチング加工して形成されたものであることを特徴とする請求項3に記載の非接触式ICカード。
  5. プリントコイルが、導電性ペーストを印刷法によって形成したものであることを特徴とする請求項3に記載の非接触式ICカード。
JP2008265600A 2008-10-14 2008-10-14 非接触式icカード Pending JP2009064454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265600A JP2009064454A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 非接触式icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265600A JP2009064454A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 非接触式icカード

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201051A Division JP4238924B2 (ja) 2007-08-01 2007-08-01 非接触式icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009064454A true JP2009064454A (ja) 2009-03-26

Family

ID=40558930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265600A Pending JP2009064454A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 非接触式icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009064454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013009698A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-11 Giesecke & Devrient Gmbh Elektronikbauteil mit Antenne
JP2017515355A (ja) * 2014-03-28 2017-06-08 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 移動端末及びnfcアンテナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013009698A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-11 Giesecke & Devrient Gmbh Elektronikbauteil mit Antenne
JP2017515355A (ja) * 2014-03-28 2017-06-08 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 移動端末及びnfcアンテナ
US9954583B2 (en) 2014-03-28 2018-04-24 Byd Company Limited Mobile terminal and near field communication antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478135B2 (ja) アンテナコイル
JP6036701B2 (ja) 複合icカード
JP5260031B2 (ja) 無線送受信機器、非接触情報記録媒体、情報読取書込装置及び管理システム
US20100321267A1 (en) Antenna device
JP2010268306A (ja) コイルアンテナ
JP4620836B2 (ja) ウエハーの製造方法
JP2008140398A (ja) Icカード
JP4106764B2 (ja) Icカード
JP2009064454A (ja) 非接触式icカード
JP5637004B2 (ja) 半導体集積回路モジュール、無線通信モジュール及び無線通信デバイス
JP6172418B2 (ja) アンテナ装置、カード型情報媒体、電子機器およびアンテナ装置の製造方法
JP4556002B2 (ja) 非接触式icカード
JP2008090863A (ja) Icカード
JP4238924B2 (ja) 非接触式icカード
JP4314591B2 (ja) Icカード
JP4314592B2 (ja) Icカード
JP2001307039A (ja) カードケースおよび非接触icカードシステム
JP2008125104A (ja) Icカード用アンテナフィルム
JP2008102957A (ja) 非接触式icカード
JP2001143029A (ja) Icカードの製造方法
JP2001005930A (ja) Icカード
JP2008108273A (ja) Icカード
JP2007311407A (ja) Icチップ、回路形成済ウエハ、および非接触通信部材
JP2008077689A (ja) Icカード
JP2008077692A (ja) Icカードの読み取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330