JP2009062772A - Construction method and structure for reinforcing concrete structure - Google Patents
Construction method and structure for reinforcing concrete structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009062772A JP2009062772A JP2007232983A JP2007232983A JP2009062772A JP 2009062772 A JP2009062772 A JP 2009062772A JP 2007232983 A JP2007232983 A JP 2007232983A JP 2007232983 A JP2007232983 A JP 2007232983A JP 2009062772 A JP2009062772 A JP 2009062772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing
- coating layer
- concrete structure
- polymer cement
- flowing water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、既設のコンクリート橋脚などの流水中に配設されるコンクリート構造物に補強筋を埋設固定し、表面をポリマーセメント系被覆材により被覆するコンクリート構造物の補強工法および補強構造に関する。 The present invention relates to a reinforcing method and a reinforcing structure for a concrete structure in which reinforcing bars are embedded and fixed in a concrete structure disposed in flowing water such as an existing concrete pier and the surface is covered with a polymer cement-based coating material.
橋梁のコンクリート橋脚は、地震時の水平耐力を満足することが重要であり、耐震性の確保が必要である。従来、コンクリート橋脚の耐震補強工法として、RC(Reinforced Concrete:鉄筋コンクリート)巻立て工法、鉄板巻立て工法、炭素繊維・アラミドシート補強工法やPC(Prestressed Concrete:プレストレストコンクリート)巻立て工法などが知られている。 It is important for the concrete piers of the bridge to satisfy the horizontal strength in the event of an earthquake, and it is necessary to ensure earthquake resistance. Conventionally, RC (Reinforced Concrete) winding method, iron plate winding method, carbon fiber / aramid sheet reinforcing method, PC (Prestressed Concrete) winding method, etc. are known as seismic reinforcement methods for concrete piers. Yes.
この中でRC巻立て工法は、橋脚内部に配筋された主鉄筋と平行に鉛直方向筋を橋脚表面に固定し、この主鉄筋と直角方向に帯鉄筋を重ねて配筋固定した後、型枠を形成しコンクリートを打設することによって補強構造が施工される。また、このRC巻立てによる補強工法の他に、コンクリート橋脚表面に主鉄筋および帯鉄筋を配筋固定した後、ポリマーモルタルを被覆する補強構造も施工されている。 The RC hoisting method is to fix the vertical reinforcement on the surface of the pier in parallel with the main reinforcement arranged inside the pier, and fix the reinforcement by overlapping the reinforcement in the direction perpendicular to the main reinforcement. A reinforcement structure is constructed by forming a frame and placing concrete. In addition to the reinforcing method by RC winding, a reinforcing structure for covering the polymer mortar after the main reinforcing bar and the band reinforcing bar are fixed on the concrete pier surface is also constructed.
このようにRC巻立てによる補強構造またはポリマーモルタルによって被覆した補強構造であれば、コンクリートの巻立てまたはポリマーモルタルの被覆によって既設橋脚と橋軸方向に固定された鉄筋棒との一体化が強化され、その補強効果が長時間にわたって維持される。 In this way, if it is a reinforcement structure by RC winding or a reinforcement structure covered with polymer mortar, the integration of the existing pier and the reinforcing bar fixed in the direction of the bridge axis is strengthened by winding concrete or polymer mortar. The reinforcing effect is maintained for a long time.
ところが、これらの補強工法では、コンクリート橋脚表面に補強用鉄筋を固定した後、コンクリートの巻立てまたはポリマーモルタルの被覆を行うので、コンクリート橋脚の径がコンクリート巻立層またはポリマーモルタル被覆層によって著しく増大することになる。また、巻立て厚さが厚くなることによって橋脚重量も大幅に増大する。 However, in these reinforcement methods, concrete reinforcement or polymer mortar coating is performed after reinforcing reinforcing bars are fixed to the concrete pier surface, so the diameter of the concrete pier is significantly increased by the concrete winding layer or polymer mortar coating layer. Will do. In addition, the weight of the pier is greatly increased by increasing the winding thickness.
そこで、このような問題点を解決するため、本発明者は、特許文献1に記載のコンクリート構造物の補強工法を提案している。このコンクリート構造物の補強工法では、コンクリート構造物の表面部に補強用棒体を嵌め込む溝を形成し、溝に補強用棒体を嵌め込んだ後、溝の内面と補強用棒体との隙間に楔形のアンカーを打ち込んで補強用棒体を拘束するとともに隙間に樹脂を注入して補強用棒体を固定し、表面をポリマーセメント系被覆材で被覆する。 In order to solve such problems, the present inventor has proposed a concrete structure reinforcing method described in Patent Document 1. In this method of reinforcing a concrete structure, a groove for fitting the reinforcing rod is formed on the surface portion of the concrete structure, and after inserting the reinforcing rod into the groove, the inner surface of the groove and the reinforcing rod A wedge-shaped anchor is driven into the gap to restrain the reinforcing rod, and a resin is injected into the gap to fix the reinforcing rod, and the surface is covered with a polymer cement-based coating material.
ところが、上記のコンクリート構造物の補強工法により補強した橋脚では、出水時に上流から流れてくる流木や転石等が橋脚に衝突し、増厚したポリマーセメント系被覆材が損傷する恐れがある。ポリマーセメント系被覆材は、厚ければ厚いほど流木や転石等の衝突時の衝撃に有効であるが、増厚断面が大きくなればなるほど河積阻害率が大きくなり、基準値を満たさなくなってしまう。 However, in the bridge pier reinforced by the above-mentioned concrete structure reinforcement method, drifted wood, rolling stones, etc. flowing from the upstream during flooding may collide with the pier and damage the thickened polymer cement-based coating material. The thicker the polymer cement coating, the more effective it is for impacts such as driftwood and rolling stones, but the larger the cross-section, the greater the inhibition rate of the river volume will not meet the standard value. .
そこで、本発明では、流水中に配設されるコンクリート構造物の表面に補強筋を埋設固定し、表面をポリマーセメント系被覆材により被覆するコンクリート構造物の補強工法において、河積阻害率を大きくすることなく、流木や転石等の衝突によるポリマーセメント系被覆材を保護することが可能なコンクリート構造物の補強工法および補強構造を提供することを目的とする。 Therefore, in the present invention, in a reinforcing method for a concrete structure in which reinforcing bars are embedded and fixed on the surface of a concrete structure disposed in running water and the surface is covered with a polymer cement-based coating material, the river volume inhibition rate is increased. An object of the present invention is to provide a reinforcing method and a reinforcing structure for a concrete structure capable of protecting a polymer cement-based coating material caused by a collision with driftwood, a boulder, or the like.
本発明のコンクリート構造物の補強工法は、流水中に配設されるコンクリート構造物の表面に補強筋を埋設固定し、表面をポリマーセメント系被覆材により被覆して被覆層を形成するコンクリート構造物の補強工法において、流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成することを特徴とする。 The concrete structure reinforcing method of the present invention is a concrete structure in which reinforcing bars are embedded and fixed on the surface of a concrete structure disposed in flowing water, and the surface is covered with a polymer cement-based coating material to form a coating layer. In this reinforcing method, only the coating layer on the upstream side of running water is formed thicker than the other coating layers.
本発明によれば、流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成するので、この流水の上流の被覆層を厚く形成しても、川幅に対するコンクリート構造物の幅に変化はなく、河積阻害率に影響を与えない。また、出水時に上流から流れてくる流木や転石等が衝突する流水の上流の被覆層が厚く形成されているので、衝撃に対して強い。さらに、流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成しているので、橋脚重量の増大を最小限に抑えることができる。 According to the present invention, only the coating layer on the upstream side of the running water is formed thicker than the other coating layers, so even if the coating layer on the upstream side of this running water is formed thick, the change in the width of the concrete structure relative to the river width does not change. There is no impact on the volume inhibition rate. Moreover, since the coating layer of the upstream of the flowing water which the driftwood, the rolling stone, etc. which flow from the upstream at the time of flooding collide is formed thick, it is strong with respect to an impact. Furthermore, since only the coating layer on the upstream side of the flowing water is formed thicker than the other coating layers, an increase in the weight of the pier can be minimized.
ここで、流水の上流側の被覆層は、ポリマーセメント系被覆材内に補強材を含めて形成することが望ましい。ポリマーセメント系被覆材内に補強材を含めるためには、例えば、ポリマーセメント系被覆材内に金属製短繊維を混入したり、金属製補強材を設置したりすることが有効である。これにより、流水の上流側の被覆層の強度を高めることができ、さらに流木や転石等の衝突時の衝撃に対して強くなる。 Here, it is desirable to form the coating layer on the upstream side of running water including a reinforcing material in the polymer cement-based coating material. In order to include a reinforcing material in the polymer cement-based coating material, for example, it is effective to mix metal short fibers or install a metal reinforcing material in the polymer cement-based coating material. Thereby, the intensity | strength of the coating layer of the upstream of flowing water can be raised, and also it becomes strong with respect to the impact at the time of collisions, such as a driftwood and a rolling stone.
また、本発明のコンクリート構造物の補強工法では、被覆層の流水の流れに沿う面と流水の上流側の被覆層との取り合い部の変化点に誘発目地を形成し、この誘発目地内に衝撃吸収材を充填することが望ましい。流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成した場合、被覆層の流水の流れに沿う面と流水の上流側の被覆層との取り合い部の変化点に応力の不均衡が発生するので、この変化点に誘発目地を形成し、この誘発目地内に衝撃吸収材を充填することで、衝撃吸収材により応力分布を改善することができ、被覆材のひび割れを防止することができる。 Further, in the concrete structure reinforcement method of the present invention, an induced joint is formed at the changing point of the joint portion between the surface of the coating layer along the flow of the flowing water and the coating layer on the upstream side of the flowing water, and the impact joint is formed in the induced joint. It is desirable to fill the absorbent material. When only the coating layer on the upstream side of the running water is made thicker than the other coating layers, there is a stress imbalance at the changing point of the joint between the surface of the coating layer along the flow of the running water and the coating layer on the upstream side of the running water. Therefore, it is possible to improve the stress distribution with the shock absorbing material and prevent cracking of the coating material by forming the induced joint at this change point and filling the induced joint in the induced joint. it can.
また、流水の上流側の被覆層は、ポリマーセメント系被覆材により被覆した後、ポリマーセメント系被覆材の上に衝撃吸収材を設けることにより形成することもできる。これにより、出水時に上流から流れてくる流木や転石等の衝突による衝撃を、直接この衝撃吸収材により吸収させることができ、ポリマーセメント系被覆材への衝撃を小さくすることができる。 Further, the coating layer on the upstream side of the flowing water can be formed by providing an impact absorbing material on the polymer cement-based coating material after coating with the polymer cement-based coating material. As a result, the impact caused by the collision of driftwood, rolling stones and the like flowing from the upstream during flooding can be directly absorbed by the impact absorbing material, and the impact on the polymer cement-based coating material can be reduced.
(1)流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成することにより、出水時に上流から流れてくる流木や転石等が衝突した際の衝撃に対して強いコンクリート構造物の補強構造が得られ、補強筋を被覆するポリマーセメント系被覆材の損傷を防止することができる。また、増厚が流水の上流の被覆層のみであるため、増厚による河積阻害率への影響はなく、河積阻害率を大きくすることなく、流木や転石等の衝突によるポリマーセメント系被覆材を保護することができる。さらに、流水の上流側の被覆層のみを増厚するので、橋脚重量の増大を最小限に抑えることができる。 (1) Reinforcement of concrete structures that are resistant to impacts when drifted wood, rolling stones, etc. flowing from the upstream collide with water by forming only the upstream coating layer thicker than other coating layers. A structure is obtained, and damage to the polymer cement-based coating material covering the reinforcing bar can be prevented. In addition, since the thickening is only the coating layer upstream of the flowing water, there is no effect on the river volume inhibition rate due to the thickening, and the polymer cement coating by the collision of driftwood or boulders without increasing the river volume inhibition rate The material can be protected. Furthermore, since only the coating layer on the upstream side of the running water is increased, an increase in the weight of the pier can be minimized.
(2)流水の上流側の被覆層を、ポリマーセメント系被覆材内に補強材を含めて形成することにより、流水の上流側の被覆層の強度を高めることができ、さらに流木や転石等の衝突時の衝撃に対して強いコンクリート構造物の補強構造が得られる。 (2) By forming a coating layer on the upstream side of running water including a reinforcing material in the polymer cement-based coating material, the strength of the coating layer on the upstream side of running water can be increased. A reinforced structure of a concrete structure that is strong against impact at the time of collision can be obtained.
(3)被覆層の流水の流れに沿う面と流水の上流側の被覆層との取り合い部の変化点に誘発目地を形成し、この誘発目地内に衝撃吸収材を充填することにより、流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成した場合の被覆層の流水の流れに沿う面と流水の上流側の被覆層との取り合い部の変化点の応力の不均衡を、誘発目地内の衝撃吸収材により改善することができ、さらに被覆材のひび割れを防止することができる。 (3) An induced joint is formed at the changing point of the joint portion between the surface of the coating layer along the flow of the flowing water and the coating layer upstream of the flowing water. When only the upstream coating layer is thicker than the other coating layers, it induces stress imbalance at the changing point of the joint between the surface of the coating layer along the flowing water and the upstream coating layer It can be improved by the impact absorbing material in the joint, and further cracking of the coating material can be prevented.
(4)流水の上流側の被覆層を、ポリマーセメント系被覆材により被覆した後、ポリマーセメント系被覆材の上に衝撃吸収材を設けることにより形成することにより、出水時に上流から流れてくる流木や転石等の衝突による衝撃を、直接この衝撃吸収材により吸収させることができ、ポリマーセメント系被覆材への衝撃を小さくして、ポリマーセメント系被覆材の損傷を防止することができる。 (4) Driftwood that flows from the upstream at the time of flooding by forming the coating layer on the upstream side of running water with a polymer cement-based coating material and then forming an impact absorbing material on the polymer cement-based coating material It is possible to directly absorb an impact caused by a collision of a stone or a boulder by the impact absorbing material, to reduce an impact on the polymer cement-based coating material, and to prevent damage to the polymer cement-based coating material.
図1は本発明の実施の形態におけるコンクリート構造物の補強工法により施工した鉄筋コンクリート製の橋脚の平面断面図、図2は図1のA部拡大図、図3は図1のB部拡大図、図4は図3の縦断面図である。 FIG. 1 is a plan sectional view of a reinforced concrete pier constructed by a concrete structure reinforcement method according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG. 1, and FIG. 3 is an enlarged view of a portion B in FIG. 4 is a longitudinal sectional view of FIG.
図1において、橋脚1は、鉄筋コンクリート製の既設橋脚の柱部2の側面に、補強用被覆層3が形成されたものである。この橋脚1は、河川の流水中に配設されており、柱部2は、河川の流れ方向に長く、流れ方向に対して直角方向に短いオーバル状断面を有し、図示例では、二つの等しい長さの平行線と二つの円弧からなる角丸長方形状断面となっている。
In FIG. 1, a pier 1 has a reinforcing covering
図3および図4に示すように、柱部2の内部には、柱部2の軸方向すなわち鉛直方向に主筋4aが配置されている。4bは帯筋である。この柱部2の側面部には、各主筋4aの外側であって主筋4aと同一方向に溝5が形成され、この溝5内部に補強用の鉛直方向補強筋6が嵌め込まれている。鉛直方向補強筋6は、溝5内部にエポキシ樹脂を素材とする樹脂7を充填し硬化させることによって、溝5内に埋設固定されている。
As shown in FIGS. 3 and 4,
また、鉛直方向補強筋6の外側には、帯筋8がフレア溶接9によって施工され、その外側に補強用被覆層3が形成されている。補強用被覆層3は、ポリマーセメント系被覆材としてのポリマーセメントモルタルからなる。ポリマーセメントモルタルは、樹脂コンクリートの一種であり、セメント、砂およびポリマー等から構成されるモルタルである。ポリマーとしてはSBR系、自然系やアクリル系等のラテックスが用いられる。
Further, on the outside of the
なお、補強用被覆層3は、図2に示すように、上流側の円弧部上に被覆される被覆層3aのみ、他の下流側の円弧部および流れ方向に沿う面上に被覆される被覆層3bよりも厚く形成されている。しかも、上流側の被覆層3aは、上流側へ向かうに連れて厚くなるように形成されており、最も厚い部分で厚さ100mm程度である。なお、被覆層3bの厚さは14mm程度である。
As shown in FIG. 2, the reinforcing
また、被覆層3aと被覆層3bとの取り合い部、すなわちオーバル状断面の柱部2の曲率Rの変化点(円弧部と流れ方向に沿う面との境界)Pには誘発目地10が形成されており、この誘発目地10内には耐水性および耐候性に優れたシール材や緩衝材等の衝撃吸収材11が充填されている。
In addition, an
以上の構成において、鉛直方向補強筋6は柱部2の側面部に形成された溝5内に嵌め込まれた状態で固定されている。しかも、鉛直方向補強筋6と溝5の間にはエポキシ樹脂を素材とする樹脂7を介在させているので、柱部2が地震時の水平荷重によって撓み変形するときでも、この柱部2の変形による歪み力は溝5内の樹脂7を介して鉛直方向補強筋6に伝達される。
In the above configuration, the
すなわち、鉛直方向補強筋6は柱部2の溝5の中に封止されているので、柱部2が地震時の水平荷重によって撓みによる変位が発生した場合でも、鉛直方向補強筋6の弾性域の範囲内では変位を吸収することによって柱部2の表面全体が高い引っ張り応力を備えた構成となる。さらに、鉛直方向補強筋6は、溝5内部に樹脂7によって拘束封止されているので溝5から浮き上がることはない。
That is, since the
また、この橋脚1では、上流側の被覆層3aのみを他の被覆層3bよりも厚く形成しているので、出水時に上流から流れてくる流木や転石等が衝突した際の衝撃に対して強く、鉛直方向補強筋6および帯筋8を被覆するポリマーセメント系被覆材からなる補強用被覆層3の損傷が防止される。また、この補強用被覆層3の増厚が流水の上流の被覆層3aのみであるため、増厚による河積阻害率への影響はなく、河積阻害率を大きくすることなく、流木や転石等の衝突による補強用被覆層3の保護が可能となっている。さらに、この橋脚1では、流水の上流側の被覆層3aのみを増厚するので、橋脚1の重量増大を最小限に抑えることができている。
In addition, in this pier 1, only the
また、この橋脚1では、上流側の被覆層3aと流水の流れに沿う面の被覆層3bとの取り合い部の変化点Pに誘発目地10を形成し、この誘発目地10内に衝撃吸収材11を充填することにより、上流側の被覆層3aのみを他の被覆層3bよりも厚く形成したことによる変化点Pの応力の不均衡が、この誘発目地10内の衝撃吸収材11により改善されているので、さらにポリマーセメント系被覆材のひび割れが防止されている。
Moreover, in this pier 1, the induction joint 10 is formed in the change point P of the joint part of the
次に、図1から図4を参照して、補強用被覆層3の施工手順について説明する。
まず、補強する橋脚1の柱部2の表面全面をチッピングまたはサンドブラストにより粗面な状態にする。なお、ウォータージェットを用いても良い。
Next, with reference to FIGS. 1 to 4, the construction procedure of the reinforcing
First, the entire surface of the
次に、柱部2の側面部にコンクリートカッター(図示せず。)によって、図3および図4に示すように、柱部2内部に配筋されている主筋4aと平行方向(鉛直方向)に幅50mm、深さ50mm程度の切れ目を入れ、この切れ目内部のコンクリートを電動ピックによってはつり取り、溝5を形成する。溝5内に付着したコンクリート粉塵は、高圧洗浄などの方法で除去、清掃する。
Next, a concrete cutter (not shown) is applied to the side surface of the
次に、溝5内に鉛直方向補強筋6を嵌め込み、鉛直方向補強筋6と溝5との隙間の両側に千鳥配列となるように、鉄製または木製などの楔(図示せず。)を打ち込み、鉛直方向補強筋6を拘束してから、エポキシ樹脂を素材とする樹脂7により埋設固定する。なお、楔は、樹脂7の硬化後に抜き取るか、あるいは樹脂7により埋め殺す。
Next, the vertical reinforcing
次いで、柱部2の側面部内部に鉛直方向に配筋した鉛直方向補強筋6と直角方向すなわち水平方向に帯筋8を取り付ける。取り付けは、事前に鉛直方向補強筋6に付けておいた結束線(図示せず。)で鉛直方向補強筋6と結束することにより行う。結束後、帯筋8の端部同士をフレア溶接9して連続筋とする。なお、帯筋8は従来使用されている異形鉄筋で良いが、表面に防錆処置を施すことが望ましい。また、結束線はステンレス材が望ましい。
Next, the reinforcing
次いで、柱部2の表面に補強用被覆層3を形成する。補強用被覆層3の形成は、まず、防錆性能を持つポリマーペースト系の下地強化被覆材を塗布し、次にポリマーセメント系被覆材を塗布する。塗布方法は、下地強化被覆材についてはハケ塗りまたは吹き付けとし、ポリマーセメント系被覆材はコテ塗りまたは吹き付けとする。このとき、ポリマーセメント系被覆材は、図2に示すように、上流側の円弧部上に被覆される被覆層3aのみ、他の下流側の円弧部および流れ方向に沿う面上に被覆される被覆層3bよりも厚く、かつ、上流側へ向かうに連れて厚くなるように塗布する。なお、ポリマーセメント系被覆材の重ね塗り時には層間に浮きが発生しないように入念に塗布することが望ましい。
Next, the reinforcing
なお、上流側の被覆層3aの強度をさらに高めるため、ポリマーセメント系被覆材内に補強材を含めて形成することもできる。ポリマーセメント系被覆材内に補強材を含めるためには、例えば、ポリマーセメント系被覆材内にステンレス等の金属製短繊維を混入したり、ステンレス等の金属製補強材を設置したりする。これにより、流水の上流側の被覆層3aの強度を高めることができ、さらに流木や転石等の衝突時の衝撃に対して強くなる。
In order to further increase the strength of the
被覆層3a以外の被覆層3bの柱部2表面に露出する厚みは、従来のRC巻立て工法の約1/8、ポリマーモルタル巻立て工法の約1/3となるため、建築限界や河積阻害の制限を受ける橋脚の補強が可能である。また、巻立て厚さを大幅に削減することができることから、ポリマーセメント系被覆材の使用量も従来のポリマーモルタル巻立て工法よりも2/3ほど削減でき、施工費の大幅な削減が可能である。
The thickness exposed on the surface of the
次に、本発明のコンクリート構造物の補強工法の別の実施形態について説明する。図5は本発明の別の実施の形態におけるコンクリート構造物の補強工法により施工した鉄筋コンクリート製の橋脚の平面断面図、図6は図5のC部拡大図である。 Next, another embodiment of the method for reinforcing a concrete structure of the present invention will be described. FIG. 5 is a plan sectional view of a reinforced concrete bridge pier constructed by a concrete structure reinforcement method according to another embodiment of the present invention, and FIG. 6 is an enlarged view of part C of FIG.
図5において、橋脚20には、鉄筋コンクリート製の既設橋脚の柱部21の側面全面に、ポリマーセメント系被覆材により同一厚さの補強用被覆層22が形成されている。但し、流水の上流側には、補強用被覆層22の上にゴム製等の衝撃吸収材23が設けられている。つまり、流水の上流側は、補強用被覆層22と衝撃吸収材23とが重ねられることにより二重の被覆層が構成されることで、この上流側以外の他の補強用被覆層22部分よりも厚く形成されている。
In FIG. 5, the reinforcing piercing
なお、衝撃吸収材23は、前述の被覆層3aと同様に、上流側へ向かうに連れて厚くなるように三日月断面状に形成されたものである。この衝撃吸収材23は、図6に示すようにコンクリートアンカー24によって補強用被覆層22を貫通して鉄筋コンクリート製の柱部21に固定されている。また、コンクリートアンカー24の頭部は、シール材25によって衝撃吸収材23内に密封されている。
In addition, the impact-absorbing
このように、流水の上流側の被覆層を、ポリマーセメント系被覆材により被覆した後、このポリマーセメント系被覆材からなる補強用被覆層22の上に衝撃吸収材23を設けることにより構成した場合であっても、出水時に上流から流れてくる流木や転石等の衝突による衝撃を、直接この衝撃吸収材23により吸収させることができるので、その下のポリマーセメント系被覆材への衝撃を小さくして、ポリマーセメント系被覆材の損傷を防止することが可能である。
As described above, when the coating layer on the upstream side of the flowing water is coated with the polymer cement-based coating material, the
なお、図示しないが、図1の被覆層3aの上に、図5と同様のゴム製の衝撃吸収材23を設ける構成とすることも可能である。また、図1に示した橋脚1において、河川の流れが比較的緩やかで、ポリマーセメント系被覆材のひび割れの可能性がない場合には、誘発目地10および衝撃吸収材11を省略することも可能である。
Although not shown, it is also possible to adopt a configuration in which a
本発明のコンクリート構造物の補強工法および補強構造は、コンクリート製の橋脚に作用する地震時の水平荷重に対する耐震補強に止まらず、橋梁のコンクリート製桁下面の補強や、他のコンクリート構造物の補強に有用である。特に、出水の可能性のある河川に設置される橋脚の補強に好適である。 The concrete structure reinforcing method and the reinforcing structure of the present invention are not limited to seismic reinforcement against horizontal loads during earthquakes acting on concrete piers, but the reinforcement of the concrete girder under the bridge and the reinforcement of other concrete structures. Useful for. In particular, it is suitable for reinforcement of a pier installed in a river with a possibility of water discharge.
1 橋脚
2 柱部
3 補強用被覆層
3a,3b 被覆層
4a 主筋
4b 帯筋
5 溝
6 鉛直方向補強筋
7 樹脂
8 帯筋
9 フレア溶接
10 誘発目地
11 衝撃吸収材
20 橋脚
21 柱部
22 補強用被覆層
23 衝撃吸収材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (8)
前記流水の上流側の被覆層のみを他の被覆層よりも厚く形成することを特徴とするコンクリート構造物の補強工法。 In the reinforcement method for concrete structures in which reinforcing bars are buried and fixed on the surface of the concrete structure disposed in running water, and the surface is coated with a polymer cement-based coating material to form a coating layer.
A method for reinforcing a concrete structure, wherein only the coating layer on the upstream side of the flowing water is formed thicker than the other coating layers.
前記流水の上流側の被覆層のみが他の被覆層よりも厚いことを特徴とするコンクリート構造物の補強構造。 A reinforcing structure of a concrete structure in which reinforcing bars are embedded and fixed on the surface of a concrete structure disposed in flowing water, and the surface is covered with a polymer cement-based coating material to form a coating layer,
A reinforcing structure for a concrete structure, wherein only the coating layer on the upstream side of the flowing water is thicker than the other coating layers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007232983A JP2009062772A (en) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | Construction method and structure for reinforcing concrete structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007232983A JP2009062772A (en) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | Construction method and structure for reinforcing concrete structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009062772A true JP2009062772A (en) | 2009-03-26 |
Family
ID=40557594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007232983A Pending JP2009062772A (en) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | Construction method and structure for reinforcing concrete structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009062772A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011168970A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Nara Construction Co Ltd | Reinforcing structure and reinforcing method of intermediate restricting reinforcement for reinforcing bridge pier against earthquake |
CN103556591A (en) * | 2013-11-07 | 2014-02-05 | 中国科学院、水利部成都山地灾害与环境研究所 | Pier collision avoidance structural body and design method thereof |
CN115217271A (en) * | 2022-05-31 | 2022-10-21 | 中国建筑材料科学研究总院有限公司 | A muscle material and device for strengthening 3D prints concrete wholeness |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10231626A (en) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Nitto Chem Ind Co Ltd | Reinforcing method of cement structure |
JPH10266124A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | P S Co Ltd | Reinforcing method of bridge pier having cylindrical columnar body |
JP3786938B2 (en) * | 2003-08-27 | 2006-06-21 | 株式会社アーテック | Reinforcement method for concrete structures |
JP2007144870A (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Faibekkusu Kk | Aramid fiber laminate and method for sticking aramid fiber laminate |
-
2007
- 2007-09-07 JP JP2007232983A patent/JP2009062772A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10231626A (en) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Nitto Chem Ind Co Ltd | Reinforcing method of cement structure |
JPH10266124A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | P S Co Ltd | Reinforcing method of bridge pier having cylindrical columnar body |
JP3786938B2 (en) * | 2003-08-27 | 2006-06-21 | 株式会社アーテック | Reinforcement method for concrete structures |
JP2007144870A (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Faibekkusu Kk | Aramid fiber laminate and method for sticking aramid fiber laminate |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011168970A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Nara Construction Co Ltd | Reinforcing structure and reinforcing method of intermediate restricting reinforcement for reinforcing bridge pier against earthquake |
CN103556591A (en) * | 2013-11-07 | 2014-02-05 | 中国科学院、水利部成都山地灾害与环境研究所 | Pier collision avoidance structural body and design method thereof |
CN103556591B (en) * | 2013-11-07 | 2015-12-09 | 中国科学院、水利部成都山地灾害与环境研究所 | A kind of pier collision avoidance structural body and method for designing thereof |
CN115217271A (en) * | 2022-05-31 | 2022-10-21 | 中国建筑材料科学研究总院有限公司 | A muscle material and device for strengthening 3D prints concrete wholeness |
CN115217271B (en) * | 2022-05-31 | 2023-11-17 | 中国建筑材料科学研究总院有限公司 | A muscle material and device for strengthening 3D prints concrete wholeness |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hoshikuma et al. | Stress-strain model for confined reinforced concrete in bridge piers | |
CN103835311B (en) | Post-tensioned prestressing underground diaphragm wall and construction method | |
CN101503881B (en) | Method for reinforcing underwater structure by fiber-reinforced composite material grid ribs | |
JP5441187B2 (en) | Bridge joint structure | |
CN108385682A (en) | A kind of shock-absorbing type high slope prestress anchorage cable and its construction method | |
CN109338873A (en) | Hard and soft lamination bridge pier Rolling Stone surge guard structure and preparation method thereof | |
JP3786938B2 (en) | Reinforcement method for concrete structures | |
US8070390B2 (en) | Method and apparatus for repairing piles | |
JP6872231B2 (en) | Reinforcement structure of rock slope with long-term durability and its construction method | |
JP2009062772A (en) | Construction method and structure for reinforcing concrete structure | |
KR100388078B1 (en) | Apparatus to repair and reinforce bridge and thereof method | |
CN111335270A (en) | Prestress reinforcement structure of face rockfill dam and construction method thereof | |
JP5185978B2 (en) | Bridge joint structure | |
CN112664208B (en) | Shock absorption joint structure of cross-movable fault tunnel, tunnel structure and construction method | |
CN109914444B (en) | Slope supporting mechanism and construction method thereof | |
JP6007147B2 (en) | Maintenance structure and maintenance method of the lower end of the pillar in the protective fence | |
JP2013249660A (en) | Reinforcement method and reinforcement structure for earth retaining wall | |
JP3619951B2 (en) | Wave-dissipating structure with composite main pile for wave-dissipating structure | |
JP5584391B2 (en) | Method for reinforcing unreinforced concrete structures | |
KR20010064555A (en) | Apparatus to prevent the negative moment of a bridge and thereof method | |
JP2003090012A (en) | Pier reinforcing structure by corrugated steel material | |
EP3044085B1 (en) | Non-magnetic reinforcement in buoyant prestressed concrete structures | |
CN217734009U (en) | Protection anchor cable assembly for lattice type steel frame beam slope support construction | |
CN108797396A (en) | A kind of underwater pillarwork of reinforced mesh reinforcement bridge and construction method | |
CN210530141U (en) | Connection structure based on steel bar scrap cushion block |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120925 |