JP2009060619A - Communication apparatus, method and program - Google Patents

Communication apparatus, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009060619A
JP2009060619A JP2008228604A JP2008228604A JP2009060619A JP 2009060619 A JP2009060619 A JP 2009060619A JP 2008228604 A JP2008228604 A JP 2008228604A JP 2008228604 A JP2008228604 A JP 2008228604A JP 2009060619 A JP2009060619 A JP 2009060619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
position information
map information
map
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008228604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakatsu Takahashi
正勝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008228604A priority Critical patent/JP2009060619A/en
Publication of JP2009060619A publication Critical patent/JP2009060619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus comprising a GPS function and a communication method for improving convenience of a portable phone employing the GPS function. <P>SOLUTION: A communication apparatus comprises: a map information storage means for storing map information; a location information acquiring means for acquiring location information; a map information inspecting means for determining whether or not map information corresponding to acquired location information is included in the map information; and a map information acquiring means for acquiring the map information corresponding to the acquired location information on the basis of the determination. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、位置情報を取得する機能を持つ携帯端末装置、通信装置、携帯電話、携帯電子機器等であって、取得した所定の情報に基づいて、その情報に関連した情報(データ)を検索するGPS機能を備えた通信装置および通信方法に関する。   The present invention is a mobile terminal device, a communication device, a mobile phone, a mobile electronic device, etc. having a function of acquiring position information, and searches for information (data) related to the acquired information based on the acquired predetermined information The present invention relates to a communication device and a communication method having a GPS function.

GPS(全地球測位システム)とは、一般には、複数の人工衛星からの電波を受信し、その到達時間のずれから自分のいる緯度と経度などの地球上の位置情報を算出するシステムである。   GPS (Global Positioning System) is generally a system that receives radio waves from a plurality of artificial satellites, and calculates position information on the earth such as latitude and longitude of oneself from a difference in arrival time.

しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。   However, the background art described above has the following problems.

GPS機能を搭載した携帯電話が開発されており、GPS機能を使用して携帯電話の位置情報を取得して地図上に位置を表示するシステムがあるが、まだまだ利便性に欠けるところがある。例えば、携帯電話に使用されているCPUの処理能力には限界があるため、GPS衛星から受信した電波に基づいて位置情報を計算するには能力不足である。この能力不足を補うために、携帯電話では、ネットワークを介して接続されたセンター装置に位置情報計算を任せてその結果を受信する。このため、位置情報を得るまでに時間が多大にかかるという問題があった。   Mobile phones equipped with a GPS function have been developed, and there is a system that uses the GPS function to acquire the position information of the mobile phone and display the position on a map, but there are still places where it is not convenient. For example, the processing capability of a CPU used in a mobile phone is limited, and is insufficient to calculate position information based on radio waves received from GPS satellites. In order to make up for this lack of capability, the cellular phone entrusts the location information calculation to the center device connected via the network and receives the result. For this reason, there is a problem that it takes a long time to obtain the position information.

また、携帯電話に内蔵される記憶装置の記憶容量には限界があるため、携帯電話では、表示する地図データを、ネットワークを介してサーバ装置からダウンロードする。地図データは大容量であるため、地図データを表示するまでに時間がかかったり、あるいは通信料金が多くかかったりするという問題があった。   Further, since the storage capacity of the storage device built in the mobile phone is limited, the mobile phone downloads the map data to be displayed from the server device via the network. Since the map data has a large capacity, there is a problem that it takes time to display the map data or a communication fee is high.

そこで、本発明は、GPS機能を使用した携帯電話の利便性をより高めることができるGPS機能を備えた通信装置および通信方法を提供することを目的としている。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a communication device and a communication method having a GPS function that can further enhance the convenience of a mobile phone using the GPS function.

つまり、本発明は、大容量のデータをネットワークからダウンロードすると時間と料金が多くかかるという課題および電子機器においては、搭載できるメモリ容量にはおのずと限界があるため、すべてのデータをメモリに記憶しておくことは出来ないので、所望のデータを利用出来ない場合があるという課題のうち少なくとも1つを解決するものである。   In other words, according to the present invention, it takes a lot of time and fee to download a large amount of data from the network, and in electronic devices, the memory capacity that can be installed is naturally limited, so all data is stored in the memory. Therefore, at least one of the problems that the desired data cannot be used is solved.

上記課題を解決するため、本発明の通信装置は、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、位置情報を取得する位置情報取得手段と、取得した位置情報に対応する地図情報が、前記地図情報に含まれるか否かを判断する地図情報検査手段と、前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得手段とを備えることを特徴の1つとする。   In order to solve the above problems, a communication device according to the present invention includes a map information storage unit that stores map information, a position information acquisition unit that acquires position information, and map information corresponding to the acquired position information. One feature is that it comprises map information inspecting means for determining whether or not it is included, and map information acquiring means for acquiring map information corresponding to the acquired position information based on the determination.

また、本発明の通信方法は、位置情報を取得する位置情報取得ステップと、取得した位置情報に対応する地図情報が、地図情報を記憶する地図情報記憶手段に含まれるか否かを判断する地図情報検査ステップと、前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得ステップとを有することを特徴の1つとする。   Further, the communication method of the present invention includes a position information acquisition step for acquiring position information, and a map for determining whether map information corresponding to the acquired position information is included in a map information storage means for storing map information. One of the characteristics includes an information inspection step and a map information acquisition step of acquiring map information corresponding to the acquired position information based on the determination.

本発明の実施例によれば、GPS機能を使用した携帯電話の利便性をより高めることができるGPS機能を備えた通信装置および通信方法を実現できる。   According to the embodiment of the present invention, it is possible to realize a communication device and a communication method having a GPS function that can further enhance the convenience of a mobile phone using the GPS function.

次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described based on the following embodiments with reference to the drawings.
In all the drawings for explaining the embodiments, the same reference numerals are used for those having the same function, and repeated explanation is omitted.

本発明の実施例にかかる通信装置は、例えば携帯電話機により構成される。   A communication apparatus according to an embodiment of the present invention is configured by a mobile phone, for example.

図1は本発明の一実施例にかかるTV受信機付き携帯電話機のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of a mobile phone with a TV receiver according to an embodiment of the present invention.

本実施例にかかる携帯電話機100は、CPU102と、ROM104と、RAM106と、操作入力・表示部108と、通話部110と、無線通信手段118と、撮影手段120と、画像処理回路122と、画像表示手段124と、TV受信手段126と、フレームメモリ128と、外部I/F手段130と、メモリカードI/F手段132と、GPS手段134と、ICタグ手段136と、無線I/F手段138と、ICタグリーダライタ手段140とを備える。   A cellular phone 100 according to the present embodiment includes a CPU 102, a ROM 104, a RAM 106, an operation input / display unit 108, a call unit 110, a wireless communication unit 118, a photographing unit 120, an image processing circuit 122, and an image. Display means 124, TV reception means 126, frame memory 128, external I / F means 130, memory card I / F means 132, GPS means 134, IC tag means 136, and wireless I / F means 138 And IC tag reader / writer means 140.

通話部110は、通話回路116と、通話回路116と接続されたマイク部114およびスピーカ部112とを備える。また、画像処理回路122は、画像表示手段124、撮影手段120、TV受信手段126およびフレームメモリ128と接続される。また、CPU102と、ROM104と、RAM106と、操作入力・表示部108と、通話回路116と、無線通信手段118と、画像処理回路122と、TV受信手段126と、外部I/F手段130と、メモリカードI/F手段132と、GPS手段134と、ICタグ手段136と、無線I/F手段138と、ICタグリーダライタ手段140とは互いに、例えばバスを介して接続されデータの送受信が可能である。   The call unit 110 includes a call circuit 116, a microphone unit 114 and a speaker unit 112 connected to the call circuit 116. The image processing circuit 122 is connected to the image display means 124, the photographing means 120, the TV receiving means 126, and the frame memory 128. CPU 102, ROM 104, RAM 106, operation input / display unit 108, call circuit 116, wireless communication means 118, image processing circuit 122, TV reception means 126, external I / F means 130, The memory card I / F unit 132, the GPS unit 134, the IC tag unit 136, the wireless I / F unit 138, and the IC tag reader / writer unit 140 are connected to each other via, for example, a bus and can transmit and receive data. is there.

CPU(中央処理装置)102は、装置全体を制御するものであり、その実行プログラムはROM(リード・オンリー・メモリ)104に記憶される。CPU102は、その実行プログラムをROM104から読み出し、その実行プログラムに含まれる命令を逐次解釈して装置全体の制御を行う。   A CPU (Central Processing Unit) 102 controls the entire apparatus, and its execution program is stored in a ROM (Read Only Memory) 104. The CPU 102 reads the execution program from the ROM 104, sequentially interprets instructions included in the execution program, and controls the entire apparatus.

RAM(ランダム・アクセス・メモリ)(メモリ手段)106には、CPU102が装置全体の制御を行う場合に必要なワークエリアが形成されるとともに、保存パラメータやそのほか制御に必要ないろいろなパラメータや管理情報等が記憶される。   A RAM (Random Access Memory) (memory means) 106 is provided with a work area necessary for the CPU 102 to control the entire apparatus, as well as storage parameters and various parameters and management information necessary for control. Etc. are memorized.

操作入力・表示部108は、各種の操作キーと操作ガイダンス等を表示する表示器からなり、オペレータにより操作される。   The operation input / display unit 108 includes a display for displaying various operation keys and operation guidance, and is operated by an operator.

通話部110は、音声を出力するスピーカ部112や音声を入力するマイク部114や通話回路116から構成される。通話回路116はマイク部114等から入力された音声信号を後述する無線通信手段118に送出し、また無線通信手段118から入力された音声信号をスピーカ部112等に出力する。また、通話回路116は、音声信号を増幅したりあるいは減衰させることにより音量を調整したり、音声信号の周波数特性を変化させることにより音質を良くしたりする回路も含まれているのが一般的である。また、マイク部114からスピーカ部112への音の回り込みを制御するいわゆる側音制御もこの部分で行うのが一般的である。   The call unit 110 includes a speaker unit 112 that outputs sound, a microphone unit 114 that inputs sound, and a call circuit 116. The call circuit 116 sends out an audio signal input from the microphone unit 114 or the like to the wireless communication unit 118 described later, and outputs the audio signal input from the wireless communication unit 118 to the speaker unit 112 or the like. In addition, the call circuit 116 generally includes a circuit that adjusts the volume by amplifying or attenuating the audio signal, or improving the sound quality by changing the frequency characteristics of the audio signal. It is. In addition, so-called side sound control for controlling the sound wraparound from the microphone unit 114 to the speaker unit 112 is generally performed in this portion.

無線通信手段118は、通信網側との間で、音声信号とデータ信号とを送受信する。携帯電話の場合は基地局との間で無線を使用して通信を行うが、有線で交換局と通信してもよい。   The wireless communication unit 118 transmits and receives voice signals and data signals to and from the communication network side. In the case of a mobile phone, communication is performed with a base station using radio, but it may be communicated with a switching center by wire.

撮影手段(カメラ手段)120は、撮影対象物を画像データに変換する。具体的には、撮像素子であるCCD等が使用される。CCDは撮影対象物からの光信号を受光し、それをアナログの電気信号に変換して出力する。   The photographing means (camera means) 120 converts the photographing object into image data. Specifically, a CCD or the like that is an image sensor is used. The CCD receives the optical signal from the object to be photographed, converts it into an analog electrical signal, and outputs it.

画像処理回路122は、CCDが出力するアナログ電気信号を受信し、それをA/D変換することによりデジタル画像信号を得る。さらにそのデジタル画像信号に対して画像処理(密度変換、フィルタリング、最適化処理、拡大縮小、圧縮伸張等)を行う。画像処理された画像データは、RAM(メモリ手段)106に記憶される。   The image processing circuit 122 receives an analog electrical signal output from the CCD and A / D converts it to obtain a digital image signal. Further, image processing (density conversion, filtering, optimization processing, enlargement / reduction, compression / decompression, etc.) is performed on the digital image signal. Image processed image data is stored in a RAM (memory means) 106.

画像表示手段124は、画像処理回路122によって画像処理された画像データを液晶画面等(プラズマディスプレイ、CRT等)の画像表示手段124に表示する。   The image display unit 124 displays the image data processed by the image processing circuit 122 on the image display unit 124 such as a liquid crystal screen (plasma display, CRT, etc.).

TV受信手段126は、TV用アンテナ、検波部、チューナ部から構成され、TV放送用電波を受信し、TV画像信号を出力する。TV画像信号は画像処理回路122に入力され、所定の画像処理が行われた後、フレームメモリ(画像メモリ)128に蓄積され、フレームメモリ128に蓄積された画像データは画像表示手段124に出力され、TV画像が表示される。フレームメモリ128に蓄積された画像データは記憶媒体に保存することにより、TV画像を撮影手段120で取得した画像情報と同様に取り扱うことができる。また、受信したTV画像をメモリ手段に蓄積するTV画像録画手段を備えるようにしてもよい。   The TV receiving means 126 includes a TV antenna, a detection unit, and a tuner unit, receives TV broadcast radio waves, and outputs a TV image signal. The TV image signal is input to the image processing circuit 122, subjected to predetermined image processing, and then stored in a frame memory (image memory) 128. The image data stored in the frame memory 128 is output to the image display means 124. , TV image is displayed. The image data stored in the frame memory 128 can be handled in the same manner as the image information acquired by the photographing unit 120 by storing the image data in a storage medium. Moreover, you may make it provide the TV image recording means which accumulate | stores the received TV image in a memory means.

外部I/F手段130は、ケーブルなどの有線を使用してPC等の外部機器に接続して、データ等の送受信を行う。具体的には、携帯電話機専用のI/FやUSB等の汎用のI/Fがある。   The external I / F unit 130 is connected to an external device such as a PC by using a wire such as a cable, and transmits and receives data and the like. More specifically, there are general-purpose I / Fs such as I / F dedicated to mobile phones and USB.

メモリカードI/F手段132は、ICカード、メモリカード、メモリユニット等、記憶媒体を搭載した装置と接続して、データの送受信を行う。   The memory card I / F unit 132 is connected to a device equipped with a storage medium such as an IC card, a memory card, a memory unit, etc., and transmits and receives data.

GPS(全地球測位システム)手段134は、一般には、人工衛星からの電波を受信し、その到達時間のずれを検出し、最終的に携帯電話機が位置する緯度と経度などの地球上の位置情報を算出する。   The GPS (Global Positioning System) means 134 generally receives radio waves from an artificial satellite, detects a difference in arrival time thereof, and finally position information on the earth such as latitude and longitude where the mobile phone is located. Is calculated.

ICタグ手段136は、リーダライタ装置と無線でデータの送受信を行う。ICタグ手段136は、電波信号を送受信するためのアンテナ用コイル、共振コンデンサ、変復調回路、整流平滑回路からなる無線通信手段とCPU、ROM、RAMから構成される。ICタグ手段136は、リーダライタ装置から送信される高周波の電力用電波信号をアンテナと共振用コンデンサで受信し、整流平滑回路で整流平滑化して、一定電圧の動作用電源を作成してICタグ内部に供給する。   The IC tag means 136 transmits / receives data to / from the reader / writer device wirelessly. The IC tag means 136 includes a wireless communication means including an antenna coil, a resonance capacitor, a modulation / demodulation circuit, and a rectifying / smoothing circuit for transmitting and receiving radio signals, and a CPU, ROM, and RAM. The IC tag means 136 receives a high-frequency power radio wave signal transmitted from the reader / writer device with an antenna and a resonance capacitor, rectifies and smoothes it with a rectifying and smoothing circuit, and creates a power supply for operation with a constant voltage to generate an IC tag. Supply inside.

また、リーダライタ装置から送信されてくる信号は、電力用電波信号に重畳されており、受信した信号は変復調回路によって復調される。CPUはROMに記憶されたプログラムによって動作し、RAM上に動作に必要なワークエリアを形成しながら、ICタグ全体の動作の制御を行う。ICタグは一度情報を書き込んだら二度と変更できないリードオンリーのものと、後から書き換えが可能なものや、追記のみ可能なもの(追記型)があるが、どの方式のものを用いてもよい。また、後述するICタグリーダライタ手段140を内蔵してもよい。   Further, the signal transmitted from the reader / writer device is superimposed on the power radio signal, and the received signal is demodulated by the modem circuit. The CPU operates by a program stored in the ROM, and controls the operation of the entire IC tag while forming a work area necessary for the operation on the RAM. There are two types of IC tags: read-only ones that cannot be changed once information has been written, others that can be rewritten later, and ones that can only be added (appendable type). Further, an IC tag reader / writer means 140 described later may be incorporated.

無線I/F手段138は、無線を使用してデータの送受信を行う。無線I/F手段138は、無線USB、ブルートゥース、赤外線通信、無線LAN通信などを利用してデータの送受信を行う。この無線I/F手段138(前述した外部I/F手段130も含む)を使用して、例えばPC(パーソナルコンピュータ)等が記憶している地図データ、音楽データ(楽曲データ)、その他の大容量のデータを、通信装置(通信装置)100の記憶手段、例えばメモリ手段106に転送することにより記憶することができる。   The wireless I / F unit 138 transmits and receives data using wireless. The wireless I / F unit 138 transmits and receives data using wireless USB, Bluetooth, infrared communication, wireless LAN communication, and the like. Using this wireless I / F means 138 (including the above-mentioned external I / F means 130), for example, map data, music data (music data), and other large-capacity data stored in a PC (personal computer), etc. Can be stored by transferring the data to the storage means of the communication apparatus (communication apparatus) 100, for example, the memory means 106.

ICタグリーダライタ手段140は、ICタグ手段136と無線でデータの送受信を行う。ICタグリーダライタ手段140は、高周波の電力用電波信号を送信する。   The IC tag reader / writer unit 140 transmits and receives data to and from the IC tag unit 136 wirelessly. The IC tag reader / writer means 140 transmits a high-frequency power radio signal.

また、言うまでもないが、通信装置100は、前述した構成のすべてを備えている必要はなく、発明の一実施例に必要な構成を最低限備えていればよい。   Needless to say, the communication device 100 does not have to have all of the above-described configurations, and may have at least the configuration necessary for one embodiment of the invention.

次に、本実施例にかかる他の通信装置100について、図2および図3を参照して説明する。   Next, another communication apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

図2は、オールIP(インターネットプロトコル)化された携帯電話機のブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram of an all-IP (Internet protocol) mobile phone.

本実施例にかかる他の携帯電話機100は、CPU102と、ROM104と、RAM(メモリ手段)106と、操作入力・表示部108と、スピーカ部112と、マイク部114と、通話回路116と、GPS手段134と、基地局用無線I/F手段142と、LAN用無線I/F手段144と、IP手段146とを備える。また、IP手段146は、基地局用無線I/F手段142、LAN用無線I/F手段144および通話回路116と接続される。また、通話回路116は、マイク部114およびスピーカ部112と接続される。CPU102と、ROM104と、RAM106と、操作入力・表示部108と、IP手段146と、GPS手段134とは互いに、例えばバスを介して接続されデータの送受信が可能である。   Another mobile phone 100 according to this embodiment includes a CPU 102, a ROM 104, a RAM (memory means) 106, an operation input / display unit 108, a speaker unit 112, a microphone unit 114, a call circuit 116, a GPS Means 134, base station wireless I / F means 142, LAN wireless I / F means 144, and IP means 146. The IP unit 146 is connected to the base station wireless I / F unit 142, the LAN wireless I / F unit 144, and the call circuit 116. The call circuit 116 is connected to the microphone unit 114 and the speaker unit 112. The CPU 102, the ROM 104, the RAM 106, the operation input / display unit 108, the IP unit 146, and the GPS unit 134 are connected to each other via, for example, a bus and can transmit and receive data.

基地局用無線I/F手段142は、携帯電話機と基地局との間で無線交信を行うI/Fである。   The base station wireless I / F unit 142 is an I / F that performs wireless communication between the mobile phone and the base station.

LAN用無線I/F手段144は、携帯電話機とLAN用無線基地局との間で無線交信を行うI/Fである。   The LAN wireless I / F means 144 is an I / F that performs wireless communication between the mobile phone and the LAN wireless base station.

これまで、基地局用無線I/F手段としては、専用のプロトコルが使用されていた。しかし、基地局側から通信相手装置の間にインターネット網やIP網を使用するケースが増えている。さらに、LAN用のプロトコルはもともとIPが使用されていることから、基地局用無線I/F手段もIP化することにより、部品の共通利用によりコストダウンが見込める。そこで本実施例においては、基地局用無線I/F手段とLAN用無線I/F手段にIPを使用する。   Until now, a dedicated protocol has been used as the base station wireless I / F means. However, there are an increasing number of cases where the Internet network or IP network is used between the base station side and the communication counterpart device. Furthermore, since IP is originally used for the LAN protocol, the base station wireless I / F means is also converted to IP, so that cost reduction can be expected due to common use of components. In this embodiment, therefore, IP is used for the base station wireless I / F means and the LAN wireless I / F means.

IP手段146は、音声に使用するVoIP手段と、データ通信に使用するデータ用IP手段の2種類がある。   There are two types of IP means 146: VoIP means used for voice and data IP means used for data communication.

VoIP手段は、通話回路から送られてきたアナログの音声信号をデジタルデータに変換し、さらに必要であれば符号化圧縮する。次に、音声信号データを送信用のIPパケットに埋め込み、順次基地局用無線I/F手段142あるいはLAN用無線I/F手段144に送り出す。また基地局用無線I/F手段142あるいはLAN用無線I/F手段144から入力される受信用のIPパケットから音声信号データを取り出し、必要であれば復号伸張し、さらにデジタルの音声信号データをアナログの音声信号に変換し、通話回路に送出する。   The VoIP means converts an analog voice signal sent from the call circuit into digital data, and further encodes and compresses it if necessary. Next, the audio signal data is embedded in the IP packet for transmission, and sequentially sent to the base station wireless I / F unit 142 or the LAN wireless I / F unit 144. Also, the audio signal data is extracted from the receiving IP packet input from the base station wireless I / F unit 142 or the LAN wireless I / F unit 144, and is decoded and decompressed if necessary, and the digital audio signal data is further extracted. It is converted into an analog voice signal and sent to the call circuit.

データ用IP手段の場合は、VoIP手段の通話回路の代わりに、例えばメモリ手段106と入出力を行ってもよいし、専用のデータ処理手段を備えてもよい。   In the case of the data IP means, instead of the call circuit of the VoIP means, for example, input / output with the memory means 106 may be performed, or a dedicated data processing means may be provided.

また、IP手段146は、呼制御を行うための制御用IPパケットを組立て、順次基地局用無線I/F手段142あるいはLAN用無線I/F手段144に送り出す。さらに、基地局用無線I/F手段142あるいはLAN用無線I/F手段144から入力される受信した制御用IPパケットを、解析するために分解する。このような制御用IPパケットの送出、受信はIP手段146とは独立した別の手段で構成してもよい。IP手段146の動作制御はCPU102で行ってもよいし、専用のLSIを使用してもよい。   The IP unit 146 also assembles control IP packets for performing call control and sequentially sends them out to the base station wireless I / F unit 142 or the LAN wireless I / F unit 144. Further, the control IP packet received from the base station wireless I / F unit 142 or the LAN wireless I / F unit 144 is disassembled for analysis. Such sending and receiving of the control IP packet may be configured by another means independent of the IP means 146. The operation control of the IP unit 146 may be performed by the CPU 102 or a dedicated LSI may be used.

図3に、IP電話機のブロック図を示す。   FIG. 3 shows a block diagram of the IP telephone.

本実施例にかかるIP電話機は、CPU102と、ROM104と、RAM(メモリ手段)106と、操作入力・表示部108と、スピーカ部112と、マイク部114と、通話回路116と、GPS手段134と、ICタグ手段136と、回線接続I/F手段148と、IP手段146とを備える。また、通話回路116は、マイク部114およびスピーカ部112と接続される。CPU102と、ROM104と、RAM106と、操作入力・表示部108と、IP手段146と、通信回路116と、GPS手段134と、ICタグ手段136と、回線接続I/F手段148とは互いに、例えばバスを介して接続されデータの送受信が可能である。   The IP telephone according to the present embodiment includes a CPU 102, a ROM 104, a RAM (memory means) 106, an operation input / display unit 108, a speaker unit 112, a microphone unit 114, a call circuit 116, and a GPS unit 134. IC tag means 136, line connection I / F means 148, and IP means 146. The call circuit 116 is connected to the microphone unit 114 and the speaker unit 112. The CPU 102, ROM 104, RAM 106, operation input / display unit 108, IP unit 146, communication circuit 116, GPS unit 134, IC tag unit 136, and line connection I / F unit 148 are mutually connected, for example. It is connected via a bus and can send and receive data.

回線接続IF手段148は、IP電話機と基地局との間で回線交換方式により通信を行うI/Fである。   The line connection IF unit 148 is an I / F that performs communication between the IP telephone and the base station by a line switching method.

次に、本実施例にかかる通信装置の動作について説明する。   Next, the operation of the communication apparatus according to the present embodiment will be described.

本実施例においては、一例として、通信装置(または通信端末装置)を携帯電話機により構成し、端末情報を携帯電話の電話番号とする場合について説明する。   In the present embodiment, as an example, a case will be described in which the communication device (or communication terminal device) is configured by a mobile phone, and the terminal information is the phone number of the mobile phone.

図4、図5に携帯電話機100で使用する通信プロトコルの一実施例を示す。   4 and 5 show an embodiment of a communication protocol used in the mobile phone 100. FIG.

最初に、発信接続と切断シーケンスについて、図4を参照して説明する。   First, the outgoing connection and disconnection sequence will be described with reference to FIG.

発信側(発呼側)の携帯電話機は、オフフックおよびダイアルの後に、基地局へ呼設定信号(SETUP)、発信無線状態報告信号を送信する(ステップS402)。基地局側は、呼設定信号(SETUP)を受信すると、その応答として、呼設定受付信号(CALL PROC)を送信する(ステップS404)。   The mobile phone on the calling side (calling side) transmits a call setting signal (SETUP) and a calling radio state report signal to the base station after the off-hook and dialing (step S402). When receiving the call setup signal (SETUP), the base station transmits a call setup acceptance signal (CALL PROC) as a response (step S404).

次に、基地局は認証手順に基づいて、認証を行い(ステップS406)、その後、無線チャネル指定信号を送信する(ステップS408)。   Next, the base station performs authentication based on the authentication procedure (step S406), and then transmits a radio channel designation signal (step S408).

発信側の携帯電話機は指定されたチャネルを捕捉し、無線回線の設定を行う。   The mobile phone on the calling side captures the designated channel and sets up the wireless line.

次に、基地局は、呼出信号(ALERT)を送信する(ステップS410)。   Next, the base station transmits a call signal (ALERT) (step S410).

発信側の携帯電話機は、基地局から呼出信号(ALERT)を受信し、呼出音(RBT)を受話器に送出する。   The mobile phone on the calling side receives a call signal (ALERT) from the base station and sends a ring tone (RBT) to the handset.

着信側の携帯電話機の応答があると、基地局は発信側の携帯電話機へ応答信号(CONN)を送信する(ステップS412)。ここから課金が開始されるとともに、通話が始まる(ステップS414)。   When there is a response from the incoming side mobile phone, the base station transmits a response signal (CONN) to the outgoing side mobile phone (step S412). From this point on, billing is started and a call is started (step S414).

次に、発信側の携帯電話機から切断信号(DISC)が基地局へ送信される(ステップS416)。   Next, a disconnection signal (DISC) is transmitted from the originating mobile phone to the base station (step S416).

基地局は、切断信号(DISC)を受信すると、解放信号(REL)を発信側の携帯電話機へ送信し(ステップS418)、ここで課金が終了する。   When the base station receives the disconnection signal (DISC), the base station transmits a release signal (REL) to the mobile phone on the transmission side (step S418), and charging ends here.

次に、発信側の携帯電話機は基地局へ解放完了信号(REL COMP)を送信する(ステップS420)。   Next, the originating mobile phone transmits a release completion signal (REL COMP) to the base station (step S420).

基地局は、解放完了信号(REL COMP)を受信すると、無線チャネル切断信号を送信する(ステップS422)。発信側の携帯電話機は、基地局から無線チャネル切断信号を受信する。   When receiving the release completion signal (REL COMP), the base station transmits a radio channel disconnection signal (step S422). The mobile phone on the transmission side receives a radio channel disconnection signal from the base station.

最後に発信側の携帯電話機は通信に使用した無線チャネルを開放し、無線回線の切断を行い、無線チャネル切断確認信号を送信する(ステップS424)。   Finally, the mobile phone on the transmission side releases the wireless channel used for communication, disconnects the wireless line, and transmits a wireless channel disconnection confirmation signal (step S424).

次に、着信接続と切断シーケンスについて、図5を参照して説明する。   Next, the incoming connection and disconnection sequence will be described with reference to FIG.

基地局は、携帯電話機に呼出信号を送信する(ステップS502)。   The base station transmits a calling signal to the mobile phone (step S502).

着信側(着呼側)の携帯電話機は、基地局からの呼出信号を受信すると、着信無線状態報告信号を送信し、自動的に応答のための信号を基地局へ送信する(ステップS504)。   When receiving the call signal from the base station, the mobile phone on the receiving side (calling side) transmits an incoming radio state report signal and automatically transmits a response signal to the base station (step S504).

次に、基地局は、認証手順により認証を行い(ステップS506)、その後、無線チャネル指定信号を着信側の携帯電話機へ送信し、無線回線の設定を行う(ステップS508)。   Next, the base station performs authentication by an authentication procedure (step S506), and then transmits a radio channel designation signal to the mobile phone on the called side to set a radio line (step S508).

無線回線の設定後、基地局から着信側の携帯電話機へ、呼設定信号(SETUP)が送信される(ステップS510)。   After the wireless line is set up, a call setup signal (SETUP) is transmitted from the base station to the mobile phone on the receiving side (step S510).

次に、着信側の携帯電話機は、着信音(RGT)を生成した後、基地局へ呼出信号(ALERT)を送信する(ステップS512)。   Next, the mobile phone on the receiving side generates a ring tone (RGT), and then transmits a call signal (ALERT) to the base station (step S512).

次に、着信側の携帯電話機のオフフックにより応答信号(CONN)が基地局へ送信される(ステップS514)。基地局は、応答信号(CONN)を受信すると、応答確認(CONN ACK)を送信する(ステップS516)。その結果、通信(通話)が開始され(ステップ518)、課金が始まる。   Next, a response signal (CONN) is transmitted to the base station by the off-hook of the incoming side mobile phone (step S514). When receiving the response signal (CONN), the base station transmits a response confirmation (CONN ACK) (step S516). As a result, communication (call) is started (step 518) and charging starts.

切断シーケンスは、前述の発信側からの切断とほぼ同様である。   The disconnection sequence is almost the same as the disconnection from the transmission side described above.

着信側の携帯電話機から切断信号(DISC)が基地局へ送信される(ステップS520)。   A disconnection signal (DISC) is transmitted from the incoming side mobile phone to the base station (step S520).

基地局は解放信号(REL)を着信側の携帯電話機へ送信し(ステップS522)、ここで課金が終了する。   The base station transmits a release signal (REL) to the mobile phone on the receiving side (step S522), and the charging ends here.

次に、着信側の携帯電話機は基地局へ解放完了信号(REL COMP)を送信する(ステップS524)。   Next, the receiving mobile phone transmits a release completion signal (REL COMP) to the base station (step S524).

基地局は、無線チャネル切断信号を送信する(ステップS526)。着信側の携帯電話機は、基地局から無線チャネル切断信号を受信する。   The base station transmits a radio channel disconnection signal (step S526). The called mobile phone receives the radio channel disconnection signal from the base station.

最後に着信側の携帯電話機は通信に使用した無線チャネルを開放し、無線回線の切断を行い、無線チャネル切断確認信号を送信する(ステップS528)。   Finally, the mobile phone on the receiving side releases the wireless channel used for communication, disconnects the wireless line, and transmits a wireless channel disconnection confirmation signal (step S528).

次に、本実施例にかかる通信装置のデータ通信のプロトコルについて説明する。   Next, a data communication protocol of the communication apparatus according to the present embodiment will be described.

まず、端末側すなわち通信装置が、サーバ手段例えば基地局からデータを取得する場合に使用するPull型シーケンスについて、図6を参照して説明する。   First, a Pull type sequence used when the terminal side, that is, the communication apparatus acquires data from server means, for example, a base station, will be described with reference to FIG.

最初に、端末側は基地局に対して通信登録要求信号を送出する(ステップS602)。   First, the terminal side transmits a communication registration request signal to the base station (step S602).

基地局側は認証を要求するために通信認証要求信号を端末側へ送信する(ステップS604)。   The base station side transmits a communication authentication request signal to the terminal side in order to request authentication (step S604).

端末側は、通信認証応答信号を基地局へ送信し(ステップS606)、基地局側は認証が成立すれば、通信登録応答信号を端末側へ送信する(ステップS608)。   The terminal side transmits a communication authentication response signal to the base station (step S606). If the authentication is established, the base station side transmits a communication registration response signal to the terminal side (step S608).

端末側は、回線接続を要求するために、仮想回線接続要求信号を基地局側へ送信し(ステップS610)、基地局は、仮想回線接続応答信号を端末側へ送信することにより、通信回線が仮想的に確保される(ステップS612)。   The terminal side transmits a virtual line connection request signal to the base station side in order to request line connection (step S610), and the base station transmits a virtual line connection response signal to the terminal side, so that the communication line is Virtually secured (step S612).

次に、端末側はHTTPプロトコルを使用して、データを要求するGet信号を基地局側へ送信する(ステップS614)。   Next, the terminal side transmits a Get signal requesting data to the base station side using the HTTP protocol (step S614).

基地局側は、その応答信号として、Ack信号を端末側へ送信する(ステップS616)。   The base station side transmits an Ack signal as a response signal to the terminal side (step S616).

基地局はHTTPプロトコルを使用して、要求されたデータを含むResponse信号を端末側へ送信する(ステップS618)。   The base station transmits a response signal including the requested data to the terminal side using the HTTP protocol (step S618).

端末側はResponse信号の応答信号としてAck信号を基地局側へ送信する(ステップS620)。   The terminal side transmits an Ack signal as a response signal of the Response signal to the base station side (step S620).

以下、必要なだけデータ取得が行われる。   Thereafter, data acquisition is performed as much as necessary.

次に、基地局側から携帯電話機へ着信通知して情報を送信(メール受信など)するPush型シーケンスについて、図7を参照して説明する。   Next, a Push type sequence in which incoming notification is sent from the base station side to the mobile phone and information is transmitted (such as mail reception) will be described with reference to FIG.

まず、基地局は、端末側、すなわち携帯端末機100へ通信呼び出し信号を送信する(ステップS702)。   First, the base station transmits a communication call signal to the terminal side, that is, the mobile terminal 100 (step S702).

次に、端末側は基地局に対して通信登録要求信号を送出する(ステップS704)。   Next, the terminal side sends a communication registration request signal to the base station (step S704).

基地局側は、認証を要求するために通信認証要求信号を端末側へ送信する(ステップS706)。   The base station side transmits a communication authentication request signal to the terminal side in order to request authentication (step S706).

端末側は、通信認証応答信号を基地局へ送信し(ステップS708)、基地局側は認証が成立すれば、通信登録応答信号を端末側へ送信する(ステップS710)。   The terminal side transmits a communication authentication response signal to the base station (step S708), and if the authentication is established, the base station side transmits a communication registration response signal to the terminal side (step S710).

次に、基地局は、回線接続を要求するために、仮想回線接続要求信号を端末側へ送信し(ステップS712)、端末側は、仮想回線接続応答信号を基地局側へ送信することにより、通信回線が仮想的に確保される(ステップS714)。   Next, the base station transmits a virtual line connection request signal to the terminal side in order to request a line connection (step S712), and the terminal side transmits a virtual line connection response signal to the base station side. A communication line is virtually secured (step S714).

基地局は、着信通知信号を端末側へ送信する(ステップS716)。   The base station transmits an incoming call notification signal to the terminal side (step S716).

端末側は、その着信通知信号の応答として、Ack信号を基地局側へ送信する(ステップS718)。   The terminal side transmits an Ack signal to the base station side as a response to the incoming call notification signal (step S718).

次に、端末側はデータを要求するために、HTTPプロトコルを使用して、Get信号を基地局側へ送信する(ステップS720)。   Next, in order to request data, the terminal side transmits a Get signal to the base station side using the HTTP protocol (step S720).

基地局側は、そのGet信号に対する応答信号として、Ack信号を端末側へ送信する(ステップS722)。基地局は、HTTPプロトコルを使用して、要求されたデータを含むResponse信号を端末側へ送信する。   The base station side transmits an Ack signal to the terminal side as a response signal to the Get signal (step S722). The base station transmits a response signal including the requested data to the terminal side using the HTTP protocol.

端末側はResponse信号の応答信号としてAck信号を基地局側へ送信する(ステップS726)。以下必要なだけデータ取得が行われる。   The terminal side transmits an Ack signal as a response signal of the Response signal to the base station side (step S726). Data is acquired as much as necessary.

また、前述したプロトコル中に、通信装置または相手装置の端末識別情報(電話番号、端末番号、ID番号、機番、移動機番号、メールアドレス、URL、URI等)やサービス識別情報(電話番号、メールアドレス、URL、通話、電子メール、インターネットアクセス、データダウンロード等)を含ませることができる。   In addition, in the protocol described above, the terminal identification information (telephone number, terminal number, ID number, machine number, mobile number, mail address, URL, URI, etc.) and service identification information (phone number, Email address, URL, phone call, e-mail, internet access, data download, etc.).

さらに、通信装置または相手装置の端末識別情報やサービス識別情報を、それぞれについて複数持つようにし、それらを選択して使用するようにしてもよい。このようにすることにより、特定のサービスを特定の端末識別情報で使用することや、選択した端末識別情報に課金するなどの多彩なサービスを享受することができる。この場合、例えば通信装置または相手装置の端末識別情報やサービス識別情報は、通信装置の記憶手段に記憶される。   Furthermore, a plurality of terminal identification information and service identification information of the communication device or the partner device may be provided for each, and these may be selected and used. By doing so, it is possible to enjoy various services such as using a specific service with specific terminal identification information and charging for the selected terminal identification information. In this case, for example, terminal identification information and service identification information of the communication device or the partner device are stored in the storage unit of the communication device.

次に、本実施例にかかる通信装置における通信シーケンスについて、図8を参照して説明する。   Next, a communication sequence in the communication apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施例においては、一例として標準の呼制御プロトコルのうちの1つであるSIPの通信モデルのプロトコルについて説明する。   In the present embodiment, a SIP communication model protocol, which is one of standard call control protocols, will be described as an example.

最初に、発呼側、すなわち発呼側(発信側)の携帯電話機は、INVITEというリクエストメッセージを送出する(ステップS802)。INVITEはセッションの起動信号であり、それには発呼側が受信可能なセッションの属性がSDPで示されている。具体的には発呼側の受信条件(コーデック、ポート番号等)と送信条件を提示するものである。   First, the calling side, that is, the mobile phone on the calling side (outgoing side) sends a request message called INVITE (step S802). INVITE is a session activation signal, and an attribute of the session that can be received by the calling party is indicated by SDP. Specifically, the reception condition (codec, port number, etc.) on the calling side and the transmission condition are presented.

着呼側、すなわち着呼側(着信側)の携帯電話機はINVITEを受信し、呼び出し状態になったことを通知するために180 RINGINGを発呼側へ送信する(ステップS804)。この180 RINGINGで着呼側の受信条件(コーデック、ポート番号等)と送信条件を提示してもよいが、通常は次の200 OKで提示する(ステップS806)。   The mobile phone on the called side, that is, the called side (incoming side) receives the INVITE and transmits 180 RINGING to the calling side to notify that it has entered the ringing state (step S804). The receiving condition (codec, port number, etc.) and transmission condition on the called side may be presented by 180 RINGING, but is usually presented by the next 200 OK (step S806).

次に、着呼側が通話可能状態になったことを通知するために200 OKを発呼側へ送信する(ステップS806)。それには着呼側が受信可能なセッションの属性がSDPで示されている。この200 OKで着呼側の受信条件(コーデック、ポート番号等)と送信条件を提示する。   Next, 200 OK is transmitted to the calling side in order to notify that the called side is ready to talk (step S806). The session attributes that can be received by the called party are shown in SDP. This 200 OK presents the reception condition (codec, port number, etc.) and transmission condition of the called party.

次に、発呼側がACKを着呼側へ送信し(ステップS808)、これにより通信に利用可能な属性がネゴシエーションされる。   Next, the calling side transmits ACK to the called side (step S808), and attributes that can be used for communication are negotiated.

本実施例では便宜上ここまでを接続フェーズと定義する。   In the present embodiment, this is defined as a connection phase for convenience.

次に、メディア(音声、画像、動画等)の転送が開始される(ステップS810)。例えば、RTPパケットによる音声、画像通信が行われる。   Next, transfer of media (sound, image, video, etc.) is started (step S810). For example, voice and image communication using RTP packets is performed.

本実施例ではこのメディアの転送期間中を便宜上、データ送受信フェーズと定義している。   In the present embodiment, the data transfer period is defined as a data transmission / reception phase for the sake of convenience.

通信を終了するときには止める側がBYE信号を送信することにより通信終了を要求し、それを受信した側は、その応答である200 OK信号を送信して通信を終了する。   When terminating the communication, the side that stops the communication transmits a BYE signal to request the termination of the communication, and the side that has received it transmits a 200 OK signal as a response to terminate the communication.

例えば、着呼側から通信を終了する場合、着呼側はBYE信号を送信する(ステップS812)。発呼側はBYE信号に応答して200 OK信号を送信する(ステップS814)。   For example, when communication is terminated from the called side, the called side transmits a BYE signal (step S812). The calling side transmits a 200 OK signal in response to the BYE signal (step S814).

本実施例ではこのフェーズを便宜上、切断フェーズと定義する。   In this embodiment, this phase is defined as a cutting phase for convenience.

次に、本発明の一実施例にかかる地図情報取得システムについて、図9を参照して説明する。   Next, a map information acquisition system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施にかかる地図情報取得システムは、通信ネットワーク600を介して接続されるセンター局400、基地局300、例えば基地局300および300と、センター局400と接続されたDB500例えばDB500および500と、基地局300と無線により通信可能である通信装置100例えば通信装置100および100とを備える。例えば、通信装置100は基地局300と無線通信が可能であり、通信装置100は基地局300と無線通信が可能である。 Map information acquiring system according to the present embodiment, the center station 400 which is connected via a communication network 600, base station 300, for example, the base station 300 1 and 300 2, DB 500 for example DB 500 1 and 500 connected to the center station 400 comprising a 2, a communication device 100 for example, the communication device 100 1 and 100 2 can communicate with the base station 300 by radio. For example, the communication device 100 1 can wirelessly communicate with the base station 300 1 , and the communication device 100 2 can wirelessly communicate with the base station 300 2 .

GPS(全地球測位システム)とは、一般には、複数の人工衛星(GPS衛星)からの種々の情報が含まれた電波を受信し、その到達時間のずれから自分のいる緯度と経度などの地球上の位置情報を算出するシステムである。   GPS (Global Positioning System) generally receives radio waves containing various information from multiple artificial satellites (GPS satellites), and the earth such as latitude and longitude that you are in from the difference in arrival time. It is a system for calculating the upper position information.

GPS衛星は、非常に精度の高いルビジウムまたはセシウムの原子時計を搭載している。GPSは、この原子時計を基に発する信号がGPS受信機に到達する時間を使用してGPS受信機の位置を求める。   GPS satellites are equipped with a highly accurate rubidium or cesium atomic clock. The GPS determines the position of the GPS receiver by using the time that the signal generated based on this atomic clock reaches the GPS receiver.

このようなGPSを使用した一般的な地図情報取得システムについて説明する。   A general map information acquisition system using such GPS will be described.

一般的には4つのGPS衛星を使用してGPS受信機の位置を求めるのが普通であるが、GPS受信機にも高精度の時計を搭載し、これを併せて使用すれば3つのGPS衛星で位置の測位が可能である。また、基地局300からの電波を併用して利用してもよい。   Generally, it is normal to use four GPS satellites to determine the position of the GPS receiver, but if the GPS receiver is also equipped with a high-precision clock and used in combination with this, the three GPS satellites are used. The position can be measured with. Further, radio waves from the base station 300 may be used in combination.

GPS衛星が送信する電波はスペクトル拡散されており、GPS衛星ごとに異なる拡散コードを使って信号を送出する。   The radio waves transmitted by GPS satellites are spread spectrum, and signals are transmitted using different spreading codes for each GPS satellite.

GPS受信機は、GPS衛星が送信する信号を受信しながら、GPS衛星ごとに異なる拡散コードを使用して衛星の捕捉を行う。GPS受信機は、各GPS衛星から受信した信号の到達時間に基づいて位置測定を行い、その位置情報を、基地局300を通してセンター局400へ送信する。   A GPS receiver receives a signal transmitted by a GPS satellite and captures the satellite using a different spreading code for each GPS satellite. The GPS receiver performs position measurement based on the arrival time of the signal received from each GPS satellite, and transmits the position information to the center station 400 through the base station 300.

センター局400側では、その位置情報に基づいて、エリア情報が格納されたデータベース500を検索する。データベース500には、住所データ、地名、地域名、周辺情報、地図データ、地図データが格納されている場所情報、地図データが格納されている場所を示すURL等が格納されている。   On the center station 400 side, the database 500 storing the area information is searched based on the position information. The database 500 stores address data, place names, area names, peripheral information, map data, location information where map data is stored, URLs indicating locations where map data is stored, and the like.

GPS受信機がセンター局400へ送信する位置情報としては、GPS衛星から受信した情報をほとんど処理しない位置情報(生位置情報)や、ある程度GPS受信機側で計算して求めた位置情報(最終位置情報)や、またこの中間にあたる位置情報(中間位置情報)がある。   Position information transmitted from the GPS receiver to the center station 400 includes position information (raw position information) that hardly processes information received from GPS satellites, and position information (final position) calculated by the GPS receiver to some extent. Information) and position information in the middle (intermediate position information).

また、位置情報としてはいろいろな種類のものがあるが、エリア情報そのものであってもよい。   There are various types of position information, but area information itself may be used.

GPS受信機側で位置情報を処理しないほうが、負担がかからない。また、GPS衛星のGPS信号を通信装置100で処理せず、ネットワーク側に処理させて位置情報を取得できるので、信号処理を行う信号処理部の規模を小さくできる。また、処理能力の小さいCPUを使用することができる。   It is less burdensome if the GPS receiver does not process location information. In addition, since the GPS device's GPS signal is not processed by the communication apparatus 100 but can be processed by the network side to acquire position information, the scale of the signal processing unit that performs signal processing can be reduced. In addition, a CPU with a small processing capability can be used.

しかし、昨今のCPUや周辺LSIの進歩によって、GPS受信機側で位置計算処理が出来るようになってきている。   However, with recent advances in CPUs and peripheral LSIs, position calculation processing can be performed on the GPS receiver side.

また、本実施例のようにGPS受信機側で位置計算を全て行い、またGPS受信機側に前述したセンター局400側のデータベースに相当する機能を持っていれば、GPS受信機側のみで地図情報取得システムを構成することができる。この場合には、毎回地図データをセンター局400からダウンロードしなくても済むので、通信料を低減することができる。また、GPS受信機側がどの機能まで持つのかという機能分担については、適宜変更可能であることはいうまでもない。   Further, if the GPS receiver side performs all the position calculations as in this embodiment and the GPS receiver side has a function corresponding to the database on the center station 400 side described above, the map only on the GPS receiver side. An information acquisition system can be configured. In this case, since it is not necessary to download the map data from the center station 400 every time, the communication charge can be reduced. In addition, it goes without saying that the function sharing of what functions the GPS receiver has can be changed as appropriate.

また、GPS衛星が捕捉できない屋内などにおいても位置確認できるように、基地局300をGPS衛星に見立てて位置測定を行うこともできる。   In addition, the base station 300 can be measured as a GPS satellite so that the position can be confirmed even indoors where the GPS satellite cannot be captured.

本発明の一実施例にかかる通信装置100について、図10を参照して説明する。   A communication apparatus 100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施例にかかる通信装置100は、例えば携帯電話機により構成され、GPS手段としてのGPS受信機を備える(以下、単に通信装置と呼ぶが他の通信装置と区別する必要があるときは自通信装置と呼ぶ)。通信装置100は、GPS衛星から受信した電波に基づいて位置情報を算出すると共に、その位置情報が示す位置を含んだ地図データが通信装置内に記憶されているかどうかを検査する。このとき、通常は地図データが記憶されている記憶装置として設定されている(デフォルト設定)記憶装置を最初に検査し、そこに該当する地図データが存在しなければ、通信装置に接続されている他の記憶装置を検査する。記憶装置としては通信装置に内蔵されている半導体メモリ、ハードディスク、CD、DVD等があり、通信装置の外部に接続されているICカードメモリ、ハードディスク、CD、DVD等がある。   The communication apparatus 100 according to the present embodiment is configured by, for example, a mobile phone and includes a GPS receiver as a GPS unit (hereinafter simply referred to as a communication apparatus, but when it is necessary to distinguish it from other communication apparatuses, the own communication apparatus) Called). Communication device 100 calculates position information based on radio waves received from GPS satellites, and checks whether map data including the position indicated by the position information is stored in the communication device. At this time, the storage device normally set as the storage device in which the map data is stored (default setting) is checked first, and if there is no corresponding map data, it is connected to the communication device. Check other storage devices. Examples of the storage device include a semiconductor memory, a hard disk, a CD, and a DVD built in the communication device, and an IC card memory, a hard disk, a CD, and a DVD that are connected to the outside of the communication device.

通信装置100に接続されている記憶装置に地図データが記憶されていれば、その地図データを通信装置100の表示部に表示する。一方、通信装置内に記憶されていなければ、通信装置100は、センター局400に位置情報を送信し、センター局400に接続されたデータベース500にある地図データを、通信装置100にダウンロードして、その地図データを表示部に表示する。そのデータベース500に地図データがない場合には、センター局400は、他のデータベースを検索し、それでも地図データがなければ、センター局400は通信装置100に対してその旨を通知する。通信装置100はその通知を受信するとその旨のメッセージを報知する。   If map data is stored in a storage device connected to the communication device 100, the map data is displayed on the display unit of the communication device 100. On the other hand, if not stored in the communication device, the communication device 100 transmits the location information to the center station 400, downloads the map data in the database 500 connected to the center station 400 to the communication device 100, The map data is displayed on the display unit. If there is no map data in the database 500, the center station 400 searches another database, and if there is still no map data, the center station 400 notifies the communication apparatus 100 to that effect. When communication apparatus 100 receives the notification, communication apparatus 100 notifies the message to that effect.

ダウンロードした地図データは消去してもよいし、通信装置内に記憶することにより次回に再利用することもできる。また、地図データが通信装置内に記憶されている場合においても、その地図データが古い場合には、センター局400のデータベース500から新しい地図データをダウンロードするようにしてもよい。   The downloaded map data may be deleted, or stored in the communication device and reused next time. Even when map data is stored in the communication device, if the map data is old, new map data may be downloaded from the database 500 of the center station 400.

このように構成することにより、GPS衛星のGPS信号を通信装置で処理して位置情報を算出することができるため、迅速に位置情報を取得することができる。   With this configuration, the position information can be quickly obtained because the position information can be calculated by processing the GPS signal of the GPS satellite by the communication device.

通信装置100は、地図情報記憶手段としての記憶手段152と、位置情報取得手段および地図情報検査手段としての地図データ検査手段160と、地図データ変換手段162と、地図データ表示手段164と、地図情報取得手段としての位置情報送信手段166とを備える。記憶手段152は、情報管理テーブル154を備え、情報管理テーブル154には、位置領域情報156および地図データ158が含まれる。記憶手段152と、地図データ検査手段160と、地図データ変換手段162と、地図データ表示手段164と、位置情報送信手段166とは、例えばバスを介して接続されデータの送受信が可能である。   The communication apparatus 100 includes a storage unit 152 as a map information storage unit, a map data inspection unit 160 as a position information acquisition unit and a map information inspection unit, a map data conversion unit 162, a map data display unit 164, and map information. Position information transmission means 166 as an acquisition means. The storage unit 152 includes an information management table 154, and the information management table 154 includes position area information 156 and map data 158. The storage unit 152, the map data inspection unit 160, the map data conversion unit 162, the map data display unit 164, and the position information transmission unit 166 are connected via, for example, a bus and can transmit and receive data.

地図データ検査手段は、位置情報が示す位置を含んだ地図データが通信装置内の記憶手段152(半導体メモリ、ICカード、ハードディスク等)に記憶されているかどうかを検査する。地図情報は、地図データとその地図データのファイル名等のメタデータから構成される。   The map data inspection means inspects whether the map data including the position indicated by the position information is stored in the storage means 152 (semiconductor memory, IC card, hard disk, etc.) in the communication device. The map information includes map data and metadata such as a file name of the map data.

ここで、本実施例においては、位置情報が緯度情報と経度情報から構成される場合について説明する。   Here, in this embodiment, a case will be described in which the position information is composed of latitude information and longitude information.

今、取得した位置情報を、緯度5、経度5(新宿一丁目内)とする。   Now, let the acquired position information be latitude 5 and longitude 5 (in Shinjuku 1-chome).

図11に、地図データと位置情報との関係を示す。例えば、東京都の地図データは10×10=100枚の領域情報地図データから成り、その領域情報地図データのうちの1枚の領域情報地図データ、例えば新宿はさらに10×10=100枚の部分地図データから成る。   FIG. 11 shows the relationship between map data and position information. For example, the map data of Tokyo is composed of 10 × 10 = 100 area information map data, and one area information map data of the area information map data, for example, Shinjuku is further 10 × 10 = 100 portions. Consists of map data.

(0,1000)(領域情報)は緯度情報が0で、経度情報が1000という意味である。領域は複数の位置情報(この場合緯度情報と経度情報)で表すことができる。例えば領域を長方形とした場合、その領域を4つの頂点の位置情報で表すことが出来る。   (0, 1000) (region information) means that latitude information is 0 and longitude information is 1000. The area can be represented by a plurality of pieces of position information (in this case, latitude information and longitude information). For example, when the area is a rectangle, the area can be represented by position information of four vertices.

また、領域が、正方形の場合は2つの頂点の位置情報で表すことができる。さらに、正方形であって1辺の距離情報があらかじめ定まっている場合には1つの頂点の位置情報で、領域を表すことができる。図11は東京都の地図データとその領域を示したものであり、一番左下(0,0,100,100)の領域は例えば新宿とすると、その新宿の地図データとその領域は下図のようになり、地図データを拡大表示することが出来る。図中の黒い部分は地図データがないことを示している。従って、位置情報を取得した後、広い領域を表示する場合は東京都全体の地図データ(レベル1)を表示し、それよりも拡大した領域を表示する場合には、新宿全体の地図データ(レベル2)を表示し、さらにそれよりも拡大した領域を表示する場合には、新宿を分割した地図データ(例えば新宿1丁目)(レベル3)を表示すればよい。   When the area is a square, it can be represented by position information of two vertices. Further, when the distance information of one side is determined in advance, the area can be represented by the position information of one vertex. FIG. 11 shows map data of Tokyo and its area. If the area at the bottom left (0, 0, 100, 100) is Shinjuku, for example, the map data of Shinjuku and its area are as shown below. The map data can be enlarged and displayed. The black part in the figure indicates that there is no map data. Therefore, after acquiring location information, if you want to display a wide area, display the map data for the entire Tokyo area (level 1), and if you want to display an area larger than that, map data for the entire Shinjuku area (level When displaying 2) and displaying an area further enlarged, map data obtained by dividing Shinjuku (for example, Shinjuku 1-chome) (level 3) may be displayed.

位置領域情報とそれに対応する地図データのファイル名から構成される情報管理テーブル154の一実施例について、図12を参照して説明する。   An example of the information management table 154 composed of position area information and the corresponding map data file name will be described with reference to FIG.

地図データ検査手段160は、GPS衛星から受信した電波に基づいて計算処理して算出した位置情報について、その位置情報が含まれる位置領域情報が、情報管理テーブル内にあるかどうか検査する。もし、該当する位置領域情報が情報管理テーブル内にあればその位置領域情報に対応する地図データのファイル名を出力する。   The map data inspection means 160 inspects whether or not the position information including the position information is included in the information management table for the position information calculated and calculated based on the radio wave received from the GPS satellite. If the corresponding location area information is in the information management table, the map data file name corresponding to the location area information is output.

例えば、ファイル名:新宿20050620の領域情報である(0,0,100,100)において、0,0はそれぞれ正方形の左下の頂点の緯度、経度情報で、100,100はそれぞれ右上の頂点の緯度、経度情報である。   For example, in the file name: Shinjuku 20050620 (0, 0, 100, 100), 0 and 0 are the latitude and longitude information of the lower left vertex of the square, and 100 and 100 are the latitudes of the upper right vertex, respectively. , Longitude information.

本実施例においては、取得した位置情報が緯度5、経度5で、レベル1の広さで地図データを表示する場合について説明する。   In the present embodiment, a case will be described in which the acquired position information is latitude 5 and longitude 5 and map data is displayed with a level 1 area.

まず、全体ファイル名:日本20050620の情報管理テーブルについて(レベル1の地図データ(東京都、神奈川県、北海道等の47都道府県))の中で緯度5、経度5に該当するものがあるかどうか検査する。ここで、全体ファイル名:日本20050620の情報管理テーブルには、番号1として、ファイル名:東京都20050620、領域:(0,0,1000,1000)、日付:2005.06.20、新旧:新、メモリ領域:000000が格納され、番号2として、ファイル名:神奈川県20050501、領域:(1000,0,2000,1000)、日付:2005.01.01、新旧:旧、メモリ領域:000100が格納される。   First of all, the information management table of the entire file name: Japan 20050620 (level 1 map data (47 prefectures such as Tokyo, Kanagawa, Hokkaido, etc.)), whether there is any corresponding to latitude 5 and longitude 5 inspect. Here, in the information management table of the entire file name: Japan 20050620, the number is 1, the file name: Tokyo 20050620, the area: (0, 0, 1000, 1000), the date: 2005.06.20, the old and new: new. , Memory area: 000000 is stored, and file number: Kanagawa prefecture 20050501, area: (1000, 0, 2000, 1000), date: 2005.01.01, old and new: old, memory area: 000100 is stored as number 2. Is done.

この場合、緯度5、経度5は東京都内の位置情報に該当するので、地図データ検査手段160は、東京都の地図データが存在すればその地図データのファイル名(東京都20050620)を出力する。レベル2、3が指定された場合も同様である。また、レベル1を表示した後に、レベル2あるいはレベル3の表示を行うような拡大あるいは縮小表示の場合も同様に、ファイルを検索することによって地図データを検索する。   In this case, since latitude 5 and longitude 5 correspond to position information in Tokyo, the map data inspection means 160 outputs the file name of the map data (Tokyo 20050620) if there is map data of Tokyo. The same applies when levels 2 and 3 are specified. Similarly, in the case of an enlarged or reduced display in which level 2 or level 3 is displayed after level 1 is displayed, map data is searched by searching for a file.

ここで、広さ:レベル2、全体ファイル名:東京都20050620の情報管理テーブルには、領域情報:(0,0,1000,1000)において、番号1−1として、ファイル名:新宿20050620、領域:(0,0,100,100)、日付:2005.06.20、新旧:新、メモリ領域:001000が格納され、番号1−2として、ファイル名:代々木20050101、領域:(100,0,200,100)、日付:2005.01.01、新旧:旧、メモリ領域:001100が格納される。また、広さ:レベル3、全体ファイル名:新宿20050620の情報管理テーブルには、領域情報:(0,0,100,100)において、番号1−1−1として、ファイル名:新宿1丁目20050620、領域:(0,0,10,10)、日付:2005.06.20、新旧:新、メモリ領域:010000が格納され、番号1−1−2として、ファイル名:新宿2丁目20050501、領域:(10,0,20,10)、日付:2005.05.01、新旧:旧、メモリ領域:010100が格納される。   Here, in the information management table of area: level 2, overall file name: Tokyo 20050620, area information: (0, 0, 1000, 1000), number 1-1, file name: Shinjuku 20050620, area : (0, 0, 100, 100), date: 2005.06.20, new and old: new, memory area: 001000, number 1-2, file name: Yoyogi 20055101, area: (100, 0, 200, 100), date: 2005.01.01, old and new: old, and memory area: 00100. In the information management table of area: level 3, overall file name: Shinjuku 20050620, the area information: (0, 0, 100, 100) is number 1-1-1, and the file name: Shinjuku 1-chome 20050620 , Area: (0,0,10,10), date: 2005.06.20, old and new: new, memory area: 010000 is stored, number 1-1-2, file name: Shinjuku 2-chome 20050501, area : (10, 0, 20, 10), date: 2005.05.01, old and new: old, memory area: 010100 are stored.

このように構成することにより、位置情報に対応する地図情報が通信装置100の記憶手段152に記憶されているか否かを判断することができる。   With this configuration, it can be determined whether or not the map information corresponding to the position information is stored in the storage unit 152 of the communication device 100.

また、地図データがベクタデータである場合には、地図データそのものを拡大、縮小することによって対応することが出来る。番号欄の番号はファイル間のリンク情報を表している。情報管理テーブルの日付やファイル名についている日付は地図データの更新日時を表すものである。新旧欄はその地図データが最新かあるいは古いかを示す情報である。メモリ領域の欄の情報はそのファイル名に対応する地図データが格納されている場所(メモリ番地等)を示す。また、地図データが格納されている媒体名(内蔵メモリ、内蔵HD、内蔵CD、外部メモリなど)を記憶するようにしてもよい。   Further, when the map data is vector data, it can be dealt with by enlarging or reducing the map data itself. The number in the number column represents link information between files. The date in the information management table and the date attached to the file name represent the update date and time of the map data. The old and new column is information indicating whether the map data is latest or old. The information in the memory area column indicates the location (memory address or the like) where map data corresponding to the file name is stored. In addition, a medium name (internal memory, internal HD, internal CD, external memory, etc.) in which map data is stored may be stored.

このように構成することにより、地図データの更新が必要か否かを判断することができる。   By comprising in this way, it can be judged whether update of map data is required.

地図データ変換手段162は、出力されたファイル名に対応する地図データ(JPEG、JBIG等の圧縮データ、ベクタデータ等のフォーマットで記憶されている)を記憶手段152に格納された情報管理テーブル154から読み出し、表示装置に適したデータフォーマット(例えばビットマップデータ)に変換して出力する。   The map data conversion unit 162 stores map data (stored in a format such as compressed data such as JPEG and JBIG and vector data) corresponding to the output file name from the information management table 154 stored in the storage unit 152. Read and convert to a data format suitable for the display device (for example, bitmap data) and output.

地図データ表示手段164は、ビットマップデータを表示用のビデオメモリに展開すると共に、表示装置にビデオメモリに記憶した地図データを読み出して表示装置に表示する。一方、位置領域情報が情報管理テーブル内になければ、記憶されていない旨を示す信号を出力する。   The map data display means 164 expands the bitmap data in the video memory for display, reads out the map data stored in the video memory on the display device, and displays it on the display device. On the other hand, if the position area information is not in the information management table, a signal indicating that it is not stored is output.

位置情報送信手段166は、地図データが記憶されていない旨を示す信号を受信した場合、位置情報を、基地局300を介してセンター局400へ送信する。この時、センター局400へ送信する前に、「ネットワークから地図データをダウンロードしていいかどうか」を使用者に報知するためにその旨の情報を表示装置に表示し、肯定入力があった場合にネットワークからダウンロードする動作を続けるようにしてもよい。このように構成することにより、通信装置100の記憶手段152に位置情報に対応する地図情報が記憶されていない場合でも、地図情報を取得することができる。   When the position information transmitting unit 166 receives a signal indicating that map data is not stored, the position information transmitting unit 166 transmits the position information to the center station 400 via the base station 300. At this time, before transmitting to the center station 400, in order to notify the user whether or not the map data can be downloaded from the network, information on that fact is displayed on the display device and there is an affirmative input. The operation of downloading from the network may be continued. With this configuration, map information can be acquired even when map information corresponding to position information is not stored in the storage unit 152 of the communication device 100.

センター局400は、受信した位置情報が示す地域を含む地図データを、地図データ用のデータベース500を検索し、該当する地図データを通信装置100に送信する。このとき、センター局400は通信装置100が扱えるデータ形式(データフォーマット、圧縮方法)の地図データを送信する。センター局400は、通信装置100が扱えるデータ形式の情報を、通信の最初のネゴシエーションで獲得しておく。   The center station 400 searches the map data database 500 for map data including the area indicated by the received position information, and transmits the corresponding map data to the communication device 100. At this time, the center station 400 transmits map data in a data format (data format, compression method) that the communication apparatus 100 can handle. The center station 400 obtains information in a data format that can be handled by the communication apparatus 100 in the initial negotiation of communication.

通信装置100の地図データ変換手段162は、受信した地図データをビットマップデータに変換し出力する。地図データ表示手段164は、ビットマップデータを表示用のビデオメモリに展開すると共に、表示装置にビデオメモリに記憶した地図データを読み出して表示する。このように構成することにより、位置情報に対応する地図情報を表示することができ、使用者に位置を視覚的に知らせることができる。   The map data conversion means 162 of the communication device 100 converts the received map data into bitmap data and outputs it. The map data display means 164 expands the bitmap data in the video memory for display, and reads and displays the map data stored in the video memory on the display device. By comprising in this way, the map information corresponding to a positional information can be displayed and a user can be notified visually of a position.

ダウンロードした地図データは使用された後に消去してもよいし、記憶手段152に記憶することによって次回に使用できるようにしてもよい。この時、情報管理テーブル154には新しい地図データファイルが付加されることによって更新される。   The downloaded map data may be deleted after being used, or stored in the storage means 152 so that it can be used next time. At this time, the information management table 154 is updated by adding a new map data file.

次に、該当する位置領域情報が情報管理テーブル内にあっても、その位置領域情報に対応する地図データが古い場合はその旨を示す信号を出力する。それ以降は、地図データが記憶されていない場合と同様な動作を行う。ダウンロードした新しい地図データを記憶手段に記憶する場合には、古い地図データを消去する。また情報管理テーブル154も新旧情報等や変更された情報が更新される。   Next, even if the corresponding position area information is in the information management table, if the map data corresponding to the position area information is old, a signal indicating that is output. After that, the same operation as when no map data is stored is performed. When the downloaded new map data is stored in the storage means, the old map data is deleted. The information management table 154 is also updated with new and old information and changed information.

また、通信装置100に記憶されている地図データ(地図情報)が古いか否かを判断する地図データ新旧判断手段を備えるようにしてもよい。このように構成することにより、地図情報が古いか否かがわかるため、地図データの更新が必要か否かを判断することができる。   Moreover, you may make it provide the map data old and new judgment means which judges whether the map data (map information) memorize | stored in the communication apparatus 100 are old. By configuring in this way, it can be determined whether or not the map information is old, so it can be determined whether or not the map data needs to be updated.

例えば、地図データ新旧判断手段は、以下の方法により地図データが古いか否かを判断する。   For example, the map data new / old determining means determines whether the map data is old or not by the following method.

第1の方法としては、地図データファイルに付加されているタイムスタンプ情報(ファイルが更新された最新に日時を示す情報)に基づいて判断するものである。具体的には、その地図データに付加されているタイムスタンプ情報と使用する日時情報とを比較して、所定の時間差があれば古いデータと判断する。   As a first method, the determination is made based on time stamp information (information indicating the latest date and time when the file is updated) added to the map data file. Specifically, the time stamp information added to the map data is compared with the date and time information to be used, and if there is a predetermined time difference, it is determined that the data is old.

第2の方法として、地図データのファイル毎に新旧を表す情報(新旧情報、バージョン情報等)を付加するものがある。この新旧情報は、通信装置100が定期的にあるいは不定期にセンター局400に問い合わせたり、あるいはセンター局400から定期的にあるいは地図データが更新された場合などのように所定のイベントが発生した場合等に、データ変更の通知を受信したりすることにより獲得する。通信装置100はこの通知に基づいて地図データファイルの新旧情報を更新する。また、最新または新しい地図データをダウンロードした場合、ダウンロードした地図データを古い地図データと置き換えるようにしてもよい。   As a second method, there is a method of adding information (old / old information, version information, etc.) indicating new / old for each map data file. This new / old information is obtained when a predetermined event occurs, such as when the communication device 100 makes an inquiry to the center station 400 regularly or irregularly, or when the map data is updated from the center station 400 regularly. For example, it is obtained by receiving a notification of data change. The communication device 100 updates the new and old information of the map data file based on this notification. Further, when the latest or new map data is downloaded, the downloaded map data may be replaced with old map data.

次に、地図データのファイルが複数集まって、1つのある領域(例えば、東京都や神奈川県のように比較的広い領域や、市や区のように中くらいの広さの領域や、町のように狭い領域)に対応している場合がある。例えば、東京都の地図データしか通信装置100の記憶手段152に記憶されていない場合であって、その通信装置100を神奈川県で使用して、通信装置100の位置の地図データを表示するときは、通信装置100の記憶手段152には神奈川県の地図データは記憶されていないので、ネットワークから地図データをダウンロードすることが必要である。   Next, multiple map data files are gathered together to create a certain area (for example, a relatively large area such as Tokyo and Kanagawa Prefecture, a medium area such as a city or ward, In such a small area). For example, when only the map data of Tokyo is stored in the storage unit 152 of the communication device 100, when the communication device 100 is used in Kanagawa Prefecture and the map data at the position of the communication device 100 is displayed. Since the map data of Kanagawa Prefecture is not stored in the storage unit 152 of the communication device 100, it is necessary to download the map data from the network.

この場合、神奈川県のすべての領域の地図データ、あるいはその市の領域の地図データ、あるいはその町の地図データのみをダウンロードする場合が考えられる。この場合、どのデータをダウンロードするのか使用者に選択させる選択手段を備えるようにしてもよい。例えば、選択手段は、どのデータをダウンロードするのか使用者に選択させる旨のメッセージを表示装置に表示する。あるいは地域単位ではなく、ファイル単位で選択させてもよい。   In this case, the map data of all areas in Kanagawa Prefecture, the map data of the area of the city, or only the map data of the town may be downloaded. In this case, a selection unit that allows the user to select which data is to be downloaded may be provided. For example, the selection means displays a message on the display device to let the user select which data to download. Alternatively, selection may be made in units of files, not in units of regions.

また、通信装置100に、取得する対象である地図情報の地図データとして通信装置内の記憶手段152に記憶されているデータのみを使用するのか(メモリモード)、あるいはセンター局400の地図データのみを使用するのか(ダウンロードモード)、あるいは前述したようにその両方を併用するのか(ハイブリッドモード)を設定するモード設定手段を備えるようにして、モードを設定できるようにしてもよい。   Whether only the data stored in the storage unit 152 in the communication device is used as the map data of the map information to be acquired in the communication device 100 (memory mode) or only the map data of the center station 400 is used. The mode may be set by providing mode setting means for setting whether to use (download mode) or to use both in combination as described above (hybrid mode).

また、通信装置100に、表示した地図データの履歴を記憶手段152に記憶し、その履歴を表示する地図データ履歴手段を備えるようにしてもよい。履歴は、表示した日時、ファイル名、位置情報、通信装置内のデータかダウンロードしたデータかを示す情報などの履歴情報を含む。さらに、地図データ履歴手段は、各地図データを履歴情報と共に、あるいは単独でサムネイル表示するようにしてもよい。この場合、地図データ履歴手段は、履歴あるいはサムネイル画像が選択されるとその履歴に対応した地図データを記憶手段から読み出し、地図データを表示する。   The communication device 100 may include map data history means for storing the history of the displayed map data in the storage means 152 and displaying the history. The history includes history information such as displayed date and time, file name, position information, information indicating whether the data is in the communication device or downloaded data. Further, the map data history means may display each map data as a thumbnail together with the history information or independently. In this case, when a history or thumbnail image is selected, the map data history means reads map data corresponding to the history from the storage means and displays the map data.

また、通信装置100に、位置情報を定期的に取得してその結果を記憶手段152に記憶し、またその結果を表示する位置情報ログ手段を備えるようにしてもよい。この場合、位置情報を取得する間隔あるいは日時や時刻などの位置情報取得条件を任意に設定できる。また、開始操作によって位置情報を定期的に取得する動作を開始し、終了操作によって位置情報の定期的取得動作を終了するようにしてもよい。また、ある条件が成立すると位置情報取得条件を変更するようにしてもよい。例えば、取得位置情報が、あらかじめ設定しておいた領域に入った場合あるいは出た場合に、位置情報取得条件を変更する。具体的には、位置情報の取得間隔を1時間に設定していた場合、取得した位置情報が所定の領域に入った場合、位置情報の取得間隔を10分に変更するなどが考えられる。   Further, the communication apparatus 100 may be provided with position information log means for periodically acquiring position information, storing the result in the storage means 152, and displaying the result. In this case, a position information acquisition condition such as an interval for acquiring position information or a date and time can be arbitrarily set. Alternatively, the operation for periodically acquiring the position information may be started by the start operation, and the operation for periodically acquiring the position information may be ended by the end operation. Further, when a certain condition is satisfied, the position information acquisition condition may be changed. For example, the position information acquisition condition is changed when the acquired position information enters or exits a preset area. Specifically, when the position information acquisition interval is set to one hour, when the acquired position information enters a predetermined area, the position information acquisition interval may be changed to 10 minutes.

また、位置情報ログ手段によって、ログ情報を表示する場合、地図データを表示し、その地図データ上に位置情報に基づいた通信装置の位置を、順次表示するアニメーション手段を備えていてもよい。   Further, when the log information is displayed by the position information log means, an animation means for displaying map data and sequentially displaying the position of the communication device based on the position information on the map data may be provided.

次に、本実施例にかかる通信装置100の動作について、図13を参照して説明する。   Next, the operation of the communication apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

通信装置100に備えられたGPS受信機は、GPS衛星から電波を受信する(ステップS1302)。地図データ検査手段160は、GPS衛星から受信した電波に基づいて位置情報を算出する(ステップS1304)。また、通信装置100は、その位置情報が示す位置を含んだ地図データが通信装置内に記憶されているかどうかを検査する(ステップS1306)。このとき、通常は地図データが記憶されている記憶装置として設定されている(デフォルト設定)記憶装置を最初に検査し、そこに該当する地図データが存在しなければ、通信装置に接続されている他の記憶装置を検査する。例えば、地図情報検査手段160は、記憶手段152に格納された情報管理テーブル152を検査する。   The GPS receiver provided in the communication device 100 receives radio waves from GPS satellites (step S1302). The map data inspection unit 160 calculates position information based on the radio wave received from the GPS satellite (step S1304). Further, the communication device 100 checks whether map data including the position indicated by the position information is stored in the communication device (step S1306). At this time, the storage device normally set as the storage device in which the map data is stored (default setting) is checked first, and if there is no corresponding map data, it is connected to the communication device. Check other storage devices. For example, the map information inspection unit 160 inspects the information management table 152 stored in the storage unit 152.

通信装置100に接続されている記憶装置に記憶されていれば(ステップS1306:YES)、その地図データを通信装置100の表示部に表示する(ステップS1308)。   If stored in the storage device connected to the communication device 100 (step S1306: YES), the map data is displayed on the display unit of the communication device 100 (step S1308).

一方、通信装置内に記憶されていなければ(ステップS1306:NO)、センター局400に位置情報を送信し(ステップS1310)、センター局400のデータベース500に地図データがあるか否かを判断する(ステップS1312)。   On the other hand, if it is not stored in the communication device (step S1306: NO), position information is transmitted to the center station 400 (step S1310), and it is determined whether or not there is map data in the database 500 of the center station 400 (step S1310). Step S1312).

センター局400のデータベース500に地図データがある場合(ステップS1312:YES)、センター局400のデータベース500にある地図データを、通信装置100にダウンロードして、その地図データを表示部に表示する(ステップS1314)。   When there is map data in the database 500 of the center station 400 (step S1312: YES), the map data in the database 500 of the center station 400 is downloaded to the communication device 100, and the map data is displayed on the display unit (step). S1314).

そのデータベース500に地図データがない場合には(ステップS1312:NO)、センター局400は他のデータベースを検索し、それでも地図データがなければ通信装置100に対してその旨を通知し、通信装置100はその通知を受信するとその旨のメッセージを報知する(ステップS1316)。   If there is no map data in the database 500 (step S1312: NO), the center station 400 searches another database, and if there is still no map data, notifies the communication device 100 to that effect, and the communication device 100. When the notification is received, a message to that effect is notified (step S1316).

ダウンロードした地図データは消去してもよいし、通信装置内に記憶することにより次回に再利用することもできる。また、地図データが通信装置内に記憶されている場合においても、その地図データが古い場合には、センター局400のデータベースから新しい地図データをダウンロードするようにしてもよい。   The downloaded map data may be deleted, or stored in the communication device and reused next time. Even when map data is stored in the communication device, if the map data is old, new map data may be downloaded from the database of the center station 400.

次に、本実施例にかかる通信装置100の動作の詳細について、図14を参照して説明する。   Next, details of the operation of the communication apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

地図データ検査手段160は、GPS衛星から受信した電波に基づいて計算処理を行うことにより位置情報を算出し、その位置情報が含まれる位置領域情報が情報管理テーブル154内にあるか否かを検査する(ステップS1402)。   The map data inspection unit 160 calculates position information by performing calculation processing based on radio waves received from GPS satellites, and checks whether the position area information including the position information is in the information management table 154. (Step S1402).

該当する位置領域情報が情報管理テーブル154内にある場合(ステップS1402:YES)、地図データ検査手段160はその位置領域情報に対応する地図データのファイル名を出力する(ステップS1404)。   If the corresponding position area information is in the information management table 154 (step S1402: YES), the map data inspection unit 160 outputs the file name of the map data corresponding to the position area information (step S1404).

次に、地図データ変換手段162は、出力されたファイル名に対応する地図データ(JPEG、JBIG等の圧縮データ、ベクタデータ等のフォーマットで記憶されている)を記憶手段152から読み出し(ステップ1406)、表示装置に適したデータフォーマット(例えばビットマップデータ)に変換して出力する(ステップ1408)。   Next, the map data conversion unit 162 reads out map data (stored in a format such as compressed data such as JPEG and JBIG, vector data, etc.) corresponding to the output file name from the storage unit 152 (step 1406). Then, the data is converted into a data format suitable for the display device (for example, bitmap data) and output (step 1408).

次に、地図データ表示手段164は、ビットマップデータを表示用のビデオメモリに展開すると共に、表示装置にビデオメモリに記憶した地図データを読み出して表示装置に表示する(ステップ1410)。   Next, the map data display means 164 expands the bitmap data in the video memory for display, reads out the map data stored in the video memory on the display device, and displays it on the display device (step 1410).

一方、位置領域情報が情報管理テーブル154内に無い場合(ステップS1402:NO)、地図データ検査手段160は、位置領域情報が記憶されていない旨を示す信号を出力する。   On the other hand, when the position area information is not in the information management table 154 (step S1402: NO), the map data inspection unit 160 outputs a signal indicating that the position area information is not stored.

次に、位置情報送信手段166は、地図データが記憶されていない旨を示す信号を受信すると、位置情報を、基地局300を介してセンター局400へ送信する(ステップS1412)。この場合、センター局400へ送信する前に、「ネットワークから地図データをダウンロードしていいかどうか」を使用者に報知するためにその旨の情報を表示装置に表示し、肯定入力があった場合にネットワークからダウンロードする動作を続けるようにしてもよい。   Next, when receiving the signal indicating that the map data is not stored, the position information transmitting unit 166 transmits the position information to the center station 400 via the base station 300 (step S1412). In this case, before transmitting to the center station 400, in order to notify the user of "whether or not map data can be downloaded from the network", information to that effect is displayed on the display device and there is an affirmative input. The operation of downloading from the network may be continued.

センター局400は、受信した位置情報が示す地域を含む地図データを、地図データ用のデータベース500を検索し、該当する地図データを通信装置100に送信する。この場合、センター局400は通信装置100が扱えるデータ形式(データフォーマット、圧縮方法)の地図データを送信する。センター局400は、通信装置100が扱えるデータ形式の情報を、通信の最初のネゴシエーションで獲得しておく。   The center station 400 searches the map data database 500 for map data including the area indicated by the received position information, and transmits the corresponding map data to the communication device 100. In this case, the center station 400 transmits map data in a data format (data format, compression method) that the communication apparatus 100 can handle. The center station 400 obtains information in a data format that can be handled by the communication apparatus 100 in the initial negotiation of communication.

通信装置100は、地図データをセンター局400から受信する(ステップS1414)。地図データ変換手段162は、受信した地図データをビットマップデータに変換し出力する(ステップS1416)。   The communication device 100 receives the map data from the center station 400 (step S1414). The map data conversion means 162 converts the received map data into bitmap data and outputs it (step S1416).

地図データ表示手段164は、ビットマップデータを表示用のビデオメモリに展開すると共に、表示装置にビデオメモリに記憶した地図データを読み出して表示装置に表示する。(ステップS1418)。   The map data display means 164 expands the bitmap data in the video memory for display, reads out the map data stored in the video memory on the display device, and displays it on the display device. (Step S1418).

また、ステップS1406において、ファイル名に対応する地図データが読み出された場合に、読み出された地図データが新しいか古いかを判断するようにしてもよい。例えば、図15に示すように、ステップS1406において、地図データ新旧判断手段は、ファイル名に対応する地図データのタイムスタンプの情報と、使用日時との差が所定の時間差内であるか否かを判断する(ステップS1502)。   In step S1406, when the map data corresponding to the file name is read, it may be determined whether the read map data is new or old. For example, as shown in FIG. 15, in step S1406, the map data new / old determination means determines whether or not the difference between the time stamp information of the map data corresponding to the file name and the use date / time is within a predetermined time difference. Judgment is made (step S1502).

所定の時間差内であると判断された場合(ステップS1502:YES)、地図データ新旧判断手段は、新しいデータであると判断し(ステップS1504)、ステップS1408の処理が行われる。   If it is determined that the difference is within the predetermined time difference (step S1502: YES), the map data old / new determination unit determines that the data is new (step S1504), and the process of step S1408 is performed.

一方、所定の時間差内ではないと判断された場合(ステップS1502:NO)、地図データ新旧判断手段は、古いデータであると判断し(ステップS1506)、ステップS1412の処理が行われる。   On the other hand, if it is determined that the difference is not within the predetermined time difference (step S1502: NO), the map data new / old determination means determines that the data is old (step S1506), and the process of step S1412 is performed.

また、地図データのタイムスタンプ情報ではなく、地図データのファイル毎に新旧を表す情報(新旧情報、バージョン情報等)を付加するようにしてもよい。この新旧情報は、通信装置100が定期的にあるいは不定期にセンター局400に問い合わせたり、あるいはセンター局から定期的にあるいは地図データが更新された場合などのように所定のイベントが発生した場合に、データ変更の通知を受信したりすることにより獲得される。例えば、図16に示すように、通信装置100は、データ変更の通知を受信した場合(ステップS1602)、地図データ新旧判断手段は、地図データファイルの新旧情報を更新する(ステップS1604)。   Further, instead of the time stamp information of the map data, information (new / old information, version information, etc.) indicating new and old may be added to each map data file. This new / old information is used when a predetermined event occurs, such as when the communication device 100 makes an inquiry to the center station 400 regularly or irregularly, or when the map data is updated regularly or from the center station. Or by receiving notification of data changes. For example, as shown in FIG. 16, when the communication apparatus 100 receives a data change notification (step S1602), the map data new / old determination means updates the new / old information of the map data file (step S1604).

また、地図データのファイルが複数集まって、1つのある領域に対応している場合の処理フローについて、図17を参照して説明する。   A processing flow when a plurality of map data files are collected and correspond to one certain area will be described with reference to FIG.

選択手段は、ダウンロードする地図データの領域を示す情報を選択させるために、その旨の情報を表示装置に表示する(ステップS1702)。例えば、神奈川県のすべての領域の地図データ、あるいはその市の領域の地図データ、あるいはその町の地図データのみをダウンロードする場合が考えられるので、どのデータをダウンロードするのか使用者に選択させるように、その旨のメッセージを表示装置に表示させてもよい。あるいは地域単位ではなく、ファイル単位で選択させてもよい。   In order to select the information indicating the area of the map data to be downloaded, the selection means displays information to that effect on the display device (step S1702). For example, if you download only map data for all areas in Kanagawa Prefecture, map data for that city area, or only map data for that town, let the user choose which data to download. A message to that effect may be displayed on the display device. Alternatively, selection may be made in units of files, not in units of regions.

次に、選択手段は、ダウンロードする地図データの領域を示す情報が入力されたか否かを判断する(ステップS1704)。   Next, the selection unit determines whether or not information indicating an area of map data to be downloaded has been input (step S1704).

ダウンロードする地図データの領域を示す情報が入力された場合(ステップS1704:YES)、入力された領域の地図データをダウンロードする(ステップS1706)。   When information indicating the area of the map data to be downloaded is input (step S1704: YES), the map data of the input area is downloaded (step S1706).

一方、ダウンロードする地図データの領域を示す情報が入力されない場合(ステップS1704:NO)、ステップS1704に戻る。   On the other hand, when the information indicating the area of the map data to be downloaded is not input (step S1704: NO), the process returns to step S1704.

次に、位置確認用の地図データとして通信装置内の記憶手段152に記憶されているデータのみを使用するのか(メモリモード)、あるいはセンター局の地図データのみを使用するのか(ダウンロードモード)、あるいはその両方を併用するのか(ハイブリッドモード)を設定する場合の処理フローについて、図18を参照して説明する。   Next, whether to use only the data stored in the storage means 152 in the communication device as the position confirmation map data (memory mode), or to use only the map data of the center station (download mode), or A processing flow for setting whether to use both of them (hybrid mode) will be described with reference to FIG.

最初に、モード設定手段は、モードを示す情報が入力されたか否かを判断する(ステップS1802)。   First, the mode setting means determines whether or not information indicating a mode has been input (step S1802).

モードを示す情報が入力された場合(ステップS1802:YES)、モード設定手段は、入力されたモードに設定する(ステップS1804)。   When information indicating the mode is input (step S1802: YES), the mode setting unit sets the input mode (step S1804).

一方、モードを示す情報が入力されない場合(ステップS1802:NO)、ステップS1802に戻る。   On the other hand, when the information indicating the mode is not input (step S1802: NO), the process returns to step S1802.

次に、表示した地図データの履歴を記憶手段152に記憶し、その履歴を表示する地図データ履歴手段における処理について、図19を参照して説明する。   Next, processing in the map data history means for storing the history of the displayed map data in the storage means 152 and displaying the history will be described with reference to FIG.

最初に、地図データ履歴手段は、表示した地図データを記憶手段152に記憶する(ステップS1902)。   First, the map data history means stores the displayed map data in the storage means 152 (step S1902).

次に、地図データ履歴手段は、履歴あるいはサムネイル画像が選択されたか否かを判断する(ステップS1904)。   Next, the map data history means determines whether or not a history or thumbnail image has been selected (step S1904).

履歴あるいはサムネイル画像が選択された場合(ステップS1904:YES)、地図データ履歴手段は、対応する地図データを表示する(ステップS1906)。   If a history or thumbnail image is selected (step S1904: YES), the map data history means displays the corresponding map data (step S1906).

一方、履歴あるいはサムネイル画像が選択されない場合(ステップS1904:NO)、ステップS1904に戻る。   On the other hand, if no history or thumbnail image is selected (step S1904: NO), the process returns to step S1904.

次に、位置情報を定期的に取得してその結果を記憶手段152に記憶し、またその結果を表示する位置情報ログ手段における処理フローについて、図20を参照して説明する。   Next, a processing flow in the position information log unit that periodically acquires the position information, stores the result in the storage unit 152, and displays the result will be described with reference to FIG.

最初に、位置情報ログ手段は、位置情報を取得する位置情報取得条件が入力されたか否かを判断する(ステップS2002)。   First, the position information log means determines whether or not a position information acquisition condition for acquiring position information has been input (step S2002).

位置情報を取得する位置情報取得条件が入力された場合(ステップS2002:YES)、位置情報ログ手段は、入力された位置情報取得条件にしたがって、位置情報を記憶する(ステップS2004)。   When the position information acquisition condition for acquiring the position information is input (step S2002: YES), the position information log unit stores the position information according to the input position information acquisition condition (step S2004).

一方、位置情報を取得する位置情報取得条件が入力されない場合(ステップS2002:NO)、位置情報ログ手段は、予め決定された間隔で位置情報を記憶する(ステップS2006)。   On the other hand, when the position information acquisition condition for acquiring the position information is not input (step S2002: NO), the position information log unit stores the position information at a predetermined interval (step S2006).

前述した実施例では位置情報を取得するためにGPS受信手段(GPS受信機)を備えた通信装置について記載しているが、必ずしもGPS手段は必要ではない。例えば複数の基地局からの電波を受信して位置情報を算出する場合や、位置情報そのものを例えば装置の入力手段(操作入力、赤外線I/F、ブルートゥース、その他のI/F等)やネットワーク側から取得する場合もある。このように構成することにより、通信装置100の記憶手段に地図データが記憶されているので、その地図データを使用する限りにおいてはネットワーク側から地図データをダウンロードする必要が無いので、通信費を節約することができる。また、地図データを取得する時間を短縮することができる。   In the above-described embodiment, a communication device including GPS receiving means (GPS receiver) is described to acquire position information. However, GPS means is not always necessary. For example, when calculating location information by receiving radio waves from multiple base stations, the location information itself can be used, for example, as device input means (operation input, infrared I / F, Bluetooth, other I / F, etc.) or network side You may get from. By configuring in this way, map data is stored in the storage means of the communication device 100, so as long as the map data is used, it is not necessary to download the map data from the network side, thus saving communication costs. can do. Moreover, the time for acquiring map data can be shortened.

また、前述した位置情報を扱う動作を制御するソフトウェアとしては、専用の言語で作成されたファームウェアであってもよいが、汎用性を重視するのであればJAVA(登録商標)言語で作成したほうがよい(GPSアプリ)。GPSアプリはネットワークからダウンロードしてインストールすることができる。また、GPSアプリのバージョンが古くなった場合は、GPSアプリ本体あるいはGPSアプリが使用するデータファイルを、ネットワークからダウンロードすることにより更新することができる。   The software for controlling the operation for handling the position information described above may be firmware created in a dedicated language. However, if versatility is important, it is better to create it in JAVA (registered trademark) language. (GPS app). The GPS application can be downloaded from the network and installed. Further, when the version of the GPS application becomes old, it can be updated by downloading a data file used by the GPS application main body or the GPS application from the network.

前述した発明の一実施例をもっと一般的に表現すると「取得した情報に関連したデータが通信装置内にあればそのデータを使用する一方、関連したデータがなければ、ネットワーク上のサーバ装置から関連したデータを受信する」ということである。   To express the above-described embodiment of the invention more generally, “if the data related to the acquired information is in the communication device, the data is used, but if there is no related data, it is related from the server device on the network. Is received. "

したがって、本実施例によれば、位置情報から地図データを表示する実施例以外に、曲名やアーチスト名等の検索情報から音楽情報(音楽データ、楽曲データ)を、映像名やアーチスト名等の検索情報から映像情報を、任意の検索名から検索名に関する情報を得るような他の実施例に応用することができる。検索するための情報は装置のキー操作等の入力手段によって入力される。例えばある楽曲データを再生する場合、その楽曲の曲名を入力する。入力した曲名の楽曲データが通信装置の記憶手段に記憶されていれば、そのデータを再生(演奏)する。一方、その楽曲データがない場合には、ネットワークにアクセスして、楽曲データのサーバ装置から該当する楽曲データをダウンロードして再生するものである。このように地図データの表示で説明した動作と同様に楽曲データの再生に応用できる。同様に映像データや一般的な検索データベースにも応用できる。   Therefore, according to the present embodiment, in addition to the embodiment in which map data is displayed from position information, music information (music data, music data) is searched from search information such as song names and artist names, and video names and artist names are searched. The present invention can be applied to other embodiments in which video information is obtained from information and information relating to a retrieval name is obtained from an arbitrary retrieval name. Information for searching is input by input means such as a key operation of the apparatus. For example, when playing a certain piece of music data, the name of the music is input. If the music data of the input music title is stored in the storage means of the communication device, the data is reproduced (played). On the other hand, when there is no music data, the user accesses the network, downloads the corresponding music data from the music data server device, and plays it. Thus, it can be applied to the reproduction of music data in the same manner as the operation described in the map data display. Similarly, it can be applied to video data and general search databases.

図21に、データ種類、データ入力手段の種類、出力データの種類、出力データの実行方法の表を示す。   FIG. 21 shows a table of data types, data input means types, output data types, and output data execution methods.

また、入力された画像データそのものを検索する場合にも前述した実施例を応用することが出来る。この場合の一実施例を説明する。   The above-described embodiment can also be applied to the case where the input image data itself is searched. An example of this case will be described.

装置に内蔵されている撮影手段(装置に接続された外部の撮影手段でもよい)によって取得された画像データを記憶手段に記憶する。次に、この記憶された画像データ(元データ)に基づいて作成された検索用の画像データと一致する画像がないかどうか、記憶手段に記憶されている画像データを検索する。検索画像データは元データそのもの、元データのある領域を切り出したもの、あるいは元データの特徴を表したデータ(特徴点データ)などを使用することができる。また、検索対象となるデータに関連する情報(書誌データやメタデータ等)を集めたリストをあらかじめ作成しておき(定期的に更新する)、検索時はこのリストの内容をチェックするようにすると、検索時間を短縮することが出来る。検索結果としては、画像データや、その他としてその画像データのメタデータ、書誌データなどが出力される。   The image data acquired by the imaging means (which may be an external imaging means connected to the apparatus) incorporated in the apparatus is stored in the storage means. Next, the image data stored in the storage means is searched for an image that matches the search image data created based on the stored image data (original data). As the search image data, the original data itself, data obtained by cutting out a region with the original data, or data representing the characteristics of the original data (feature point data) can be used. In addition, if a list of information related to the data to be searched (bibliographic data, metadata, etc.) is collected in advance (updated periodically) and the contents of this list are checked during the search The search time can be shortened. As a search result, image data, metadata of the image data, bibliographic data, and the like are output.

また、最近はネットワークに家電等の製品が接続されるようになってきているので、装置のメモリに検索データが存在しなかった場合には、例えばローカルエリアネットワーク(LAN)に接続されている家電製品の記憶装置を検索し、そこにもデータが見つからなかった場合には、そのLANに接続されているネットワーク(例えばインターネット等)側を検索するようにしてもよい。   Further, since products such as home appliances have recently been connected to the network, if search data does not exist in the memory of the device, for example, home appliances connected to a local area network (LAN) If a product storage device is searched and no data is found there, a network (for example, the Internet) connected to the LAN may be searched.

利便性に欠ける1つの課題として、自分の携帯電話の位置情報を手軽に、あるいは簡単に相手装置に送ることが出来ず、相手装置に自分の携帯電話の位置を表示することが出来ないという課題がある。   One issue that lacks convenience is that the location information of your mobile phone cannot be easily or easily sent to the partner device, and the location of your mobile phone cannot be displayed on the partner device. There is.

本発明はその課題を解決するための一実施例として、通信装置はGPS手段と、通信相手識別手段と、通信手段とを備え、所定の通信相手と通信する場合には、GPS手段によって取得した位置情報を、通信相手装置に送信するものである。   As an embodiment for solving the problem, the present invention includes a GPS unit, a communication partner identification unit, and a communication unit. When communicating with a predetermined communication partner, the communication device is acquired by the GPS unit. The position information is transmitted to the communication partner apparatus.

具体的には呼設定信号(SETUP)に位置情報データを含ませて通信相手装置へ送信する。メールに位置情報データをのせて送信してもよい。もちろん、通信相手識別手段は必須ではなく、すべての相手に対して送信してもよい。   Specifically, location information data is included in the call setup signal (SETUP) and transmitted to the communication partner apparatus. The position information data may be sent on the mail. Of course, the communication partner identification means is not essential and may be transmitted to all the other parties.

通信相手装置は、受信した位置情報に基づいて、地図情報とその地図情報の所定の位置に、相手通信装置の位置を示すマークを表示する。また相手装置もGPS機能を備えていれば、位置情報を送信してきた相手装置の位置情報とともに自分の位置情報も表示することができる。この場合、相手と自分を区別が出来るマークを表示するとよい。   Based on the received position information, the communication partner apparatus displays the map information and a mark indicating the position of the partner communication apparatus at a predetermined position of the map information. If the counterpart device also has a GPS function, it is possible to display its own location information together with the location information of the counterpart device that has transmitted the location information. In this case, it is preferable to display a mark that can distinguish the opponent from the other person.

具体的には文字、数字、アルファベット、絵文字、絵、図、図形等のマークが考えられる。地図データはあらかじめ通信相手装置のメモリ手段に記憶されている。また、必要な時に地図データを他の装置(例えば基地局またはサーバ装置等)からダウンロードしてもよい。また通信装置が位置情報とともに地図データを送信してもよい。また通信装置同士でお互いに位置情報を交換することにより、お互いに相手装置の位置を自分の装置の表示部に表示することも出来る。また双方の装置がGPS機能を搭載していれば、お互いに相手装置と自分の装置の位置を自分の装置の表示部に表示することが出来る。またこれは2者間に限らず多者間でも同様である。   Specifically, marks such as letters, numbers, alphabets, pictograms, pictures, figures, and figures can be considered. The map data is stored in advance in the memory means of the communication partner device. Further, the map data may be downloaded from another device (for example, a base station or a server device) when necessary. Further, the communication device may transmit the map data together with the position information. In addition, by exchanging position information with each other between the communication devices, the positions of the partner devices can be displayed on the display unit of their own devices. If both devices are equipped with a GPS function, the positions of the partner device and one's own device can be displayed on the display unit of one's own device. This is the same not only between two people but also between many people.

また、前述した動作は、通話あるいは通信しながら、位置情報を載せた制御プロトコルを送受信してもよいし、通信端末装置同士では通話あるいは通信せずに、制御プロトコル(制御情報)のみで位置情報を逐次送受信するGPS専用の通信モードであるGPS通信手段を備えていてもよい。   In addition, the above-described operation may be performed by transmitting / receiving a control protocol carrying position information while making a call or communicating, or the communication terminal apparatus does not make a call or communicate with each other, and only the control protocol (control information) is used for position information. May be provided with GPS communication means that is a communication mode dedicated to GPS that sequentially transmits and receives.

位置情報を送るべき所定の通信相手かどうかを判断する通信相手判断手段の具体例としては、相手の電話番号を記憶しておく電話帳手段を利用することが考えられる。電話帳手段に、位置情報を送信する電話番号を登録する。具体的には、電話帳に記憶されている電話番号に対応する記憶領域、すなわち位置情報送信ビットを用意し、位置情報を送る電話番号として登録された電話番号については位置情報送信ビットをアクティブにしておく。   As a specific example of the communication partner determining means for determining whether or not a predetermined communication partner to which position information is to be sent, it is conceivable to use a telephone directory means for storing the telephone number of the partner. The telephone number for transmitting the position information is registered in the telephone book means. Specifically, a storage area corresponding to the telephone number stored in the phone book, that is, a location information transmission bit is prepared, and the location information transmission bit is activated for a telephone number registered as a telephone number to which the location information is transmitted. Keep it.

アクティブな位置情報送信ビットを持った電話番号が電話帳手段から選択された場合、あるいは直接テンキーで電話番号が入力された場合には、その電話番号が電話帳手段に登録されていて、かつ位置情報送信ビットがアクティブになっているかどうかを検査する電話番号検査手段により、入力された電話番号が電話帳手段に登録されていて、かつ位置情報送信ビットがアクティブになっていると判断された場合には、GPS手段によって取得された位置情報を通信プロトコル(例えば呼設定信号(SETUP))に挿入し相手装置に送信する。あるは位置情報をメールにのせて送信してもよい。   When a telephone number having an active location information transmission bit is selected from the telephone directory means or when a telephone number is directly entered using the numeric keypad, the telephone number is registered in the telephone directory means and the location When the telephone number checker that checks whether the information transmission bit is active determines that the input telephone number is registered in the telephone book and that the location information transmission bit is active First, the position information acquired by the GPS means is inserted into a communication protocol (for example, a call setup signal (SETUP)) and transmitted to the partner apparatus. Alternatively, the position information may be sent on mail.

また相手識別情報としては前記電話番号の他にメールアドレス、IPアドレス、URIなどが考えられる。位置情報はそれぞれのプロトコルに挿入されて相手装置に転送される。また通信相手判断手段に関わらず、すべての通信に対して位置情報を送信するか、送信しないかを設定する位置情報送信設定手段を備えていてもよい。   In addition to the telephone number, the partner identification information may be a mail address, IP address, URI, or the like. The position information is inserted into each protocol and transferred to the partner apparatus. Regardless of the communication partner determination means, a position information transmission setting means for setting whether or not to transmit position information for all communications may be provided.

また110番あるいは119番に代表されるようないわゆる緊急電話の場合には、前記位置情報送信設定手段によって位置情報を送信するように設定されていても、位置情報を送信するようにしてもよい。発信が緊急電話かどうかの判断は、通信装置に入力手段によって入力された電話番号が、所定の電話番号であるかどうかを比較することによって行う。あるいは、緊急電話番号が入力されると、表示装置に、位置情報を送信するかどうかのメッセージを表示してもよい。この場合、肯定の入力があると位置情報を送信する。あるいは緊急電話番号の入力と、発呼指示の入力(いわゆる緑の電話ボタンやそれに相当する入力)があると、位置情報を送信するかどうかのメッセージを表示して、それに対する肯定の入力があると位置情報を送信してもよい。   In the case of a so-called emergency call represented by No. 110 or No. 119, the position information may be transmitted even if the position information is set to be transmitted by the position information transmission setting means. . Whether or not the outgoing call is an emergency call is determined by comparing whether or not the telephone number input to the communication device by the input means is a predetermined telephone number. Alternatively, when an emergency telephone number is input, a message as to whether or not to transmit location information may be displayed on the display device. In this case, if there is a positive input, the position information is transmitted. Or if there is an emergency phone number input and a call instruction input (so-called green phone button or equivalent input), a message asking whether or not to send location information is displayed, and there is a positive input for that. And position information may be transmitted.

また、通話中に所定のボタンを押すことにより、制御プロトコルに位置情報を挿入して送信してもよい。その場合であって、緊急電話番号で繋がった場合にのみ、所定のボタンを押すと位置情報を送信するようにしてもよい。   Further, the position information may be inserted into the control protocol and transmitted by pressing a predetermined button during a call. In that case, the position information may be transmitted when a predetermined button is pressed only when an emergency telephone number is connected.

また別の実施例として、目的地の住所情報を自通信端末装置に入力して、位置情報送信手段により位置情報を基地局に送信する。基地局は受信した位置情報を地図情報選択手段により解析し、その位置情報に対応する所定の領域の地図情報を選択し、位置情報を送ってきた通信端末装置に返信する。その地図情報を受信した通信端末装置は、自通信端末装置あるいは外部に接続されている表示手段にその地図情報を表示するとともに、目的地マーク手段は目的地の場所を示すマークを地図情報の所定の位置に表示する。さらに、自通信端末装置の位置情報をGPS手段により取得し、自通信端末装置マーク手段は自通信端末装置の位置を示すマークを地図情報の所定の位置に表示するものである。   As another embodiment, the address information of the destination is input to the own communication terminal device, and the position information is transmitted to the base station by the position information transmitting means. The base station analyzes the received position information by the map information selection means, selects map information of a predetermined area corresponding to the position information, and returns it to the communication terminal apparatus that has sent the position information. The communication terminal device that has received the map information displays the map information on its own communication terminal device or an externally connected display means, and the destination mark means displays a mark indicating the location of the destination in the map information. Is displayed at the position of. Further, the position information of the own communication terminal apparatus is acquired by the GPS means, and the own communication terminal apparatus mark means displays a mark indicating the position of the own communication terminal apparatus at a predetermined position of the map information.

住所情報は位置情報(緯度、経度)そのものでもよい。また、位置情報は通常使用されている住所(○○県××市)の場合は、住所データから位置情報に変換する位置情報変換手段を通信端末装置または基地局が備えていてもよい。また住所情報は地図情報の任意の場所を通信端末装置の入力手段によって指定することによって位置情報に変換してもよい。また住所情報や位置情報としてはすでに説明したものに限定する必要はなく、他の公知技術を適用できる。   The address information may be position information (latitude, longitude) itself. Further, when the location information is a normally used address (XX prefecture xx city), the communication terminal device or the base station may be provided with location information conversion means for converting the address data into location information. Further, the address information may be converted into position information by designating an arbitrary location of the map information by an input means of the communication terminal device. Further, the address information and the position information need not be limited to those already described, and other known techniques can be applied.

位置情報送信手段には、メール手段、サーバ接続手段、FTP手段、HTTP手段などがある。メール手段は、SMTPやPOP3を使用したいわゆるE-Mailや、独自プロトコルを採用するメール手段がある。位置情報はメールの本文やSubjectの欄に記載し送信する。サーバ接続手段とは、いわゆるNTTドコモのiモードやKDDIのEzwebやインターネットようにサーバ装置に接続して、サーバ装置と通信端末装置の間でデータのやり取りを行うものであり、位置情報をデータとして送信する。FTP手段やHTTP手段は、そのプロトコルのデータ領域に位置情報を含ませて、あるいはデータそのものとして送信するものである。   The location information transmission means includes mail means, server connection means, FTP means, HTTP means, and the like. As mail means, there are so-called E-Mail using SMTP and POP3, and mail means adopting a unique protocol. The location information is sent in the body of the email or in the Subject column. Server connection means means to connect to server devices such as so-called NTT Docomo's i-mode, KDDI's Ezweb and the Internet, and exchange data between server devices and communication terminal devices. Send. The FTP means and HTTP means transmit the position information in the data area of the protocol or as the data itself.

地図情報選択手段は、あらかじめ地図情報を記憶している記憶手段から、位置情報が示す場所を含む地図情報を選択する。この選択の具体的手段は現在の公知技術を適用できる。   The map information selection means selects map information including a location indicated by the position information from a storage means that stores map information in advance. As a specific means for this selection, a currently known technique can be applied.

目的地マーク手段は、目的の位置情報と一致あるいは近似する地図情報の位置情報を検索し、該当する位置情報に対応する地図情報の位置を示す所定のマークを、表示手段に表示された地図データ上に表示するものである。   The destination mark means searches the position information of the map information that matches or approximates the target position information, and displays the predetermined mark indicating the position of the map information corresponding to the corresponding position information on the map data displayed on the display means. It is what is displayed above.

自通信端末装置マーク手段は、自通信端末装置の位置情報と一致あるいは近似する地図情報の位置情報を検索し、該当する位置情報に対応する地図情報の位置を示す所定のマークを、表示手段に表示された地図データ上に表示するものである。   The own communication terminal device mark means searches the position information of the map information that matches or approximates the position information of the own communication terminal device, and displays a predetermined mark indicating the position of the map information corresponding to the corresponding position information on the display means. It is displayed on the displayed map data.

また別の実施例として、通信装置(通信端末装置)の位置情報と位置を知りたい対象の情報(識別情報、名称、識別番号、住所情報、エリア情報等)を基地局またはサーバ装置に送信し、サーバ装置は、その情報に基づいて、地図データと、位置を知りたい対象に該当する1以上の地図上の位置データを、通信端末装置に送信することが考えられる。   As another embodiment, the location information of the communication device (communication terminal device) and the information (identification information, name, identification number, address information, area information, etc.) of the object whose location is desired are transmitted to the base station or server device. Based on the information, the server device may transmit map data and one or more map position data corresponding to the object whose position is desired to be transmitted to the communication terminal device.

例えば、通信装置がある場所において、銀行を探したい場合において、GPS手段によって取得した通信装置の位置情報と、銀行を表す識別情報(例えば「銀行」「スーパー」「都バス」「コンビニ」「トイレ」「駅」「タクシー」等)を基地局またはサーバ装置に送信する。   For example, when searching for a bank in a place where there is a communication device, the location information of the communication device acquired by the GPS means and identification information indicating the bank (for example, “bank” “super” “city bus” “convenience store” “toilet” "Station", "taxi", etc.) are transmitted to the base station or server device.

サーバ装置は受信した位置情報を含む地図データをサーバ装置の記憶手段から選択し、さらに「銀行」として登録されているものの位置情報であって、地図データの領域に含まれるすべてをデータベース手段から検索して、対象物の位置情報と地図データを、通信端末装置に送信する。   The server device selects the map data including the received location information from the storage means of the server device, and further searches the database device for all the location information registered as “bank” and included in the map data area. Then, the position information of the object and the map data are transmitted to the communication terminal device.

通信端末装置は受信した地図データを表示し、受信した銀行の位置情報に基づいて、地図上にマークを表示する。あるいは、サーバ手段は、対象物の位置情報を送信する代わりに、位置を示すマークを表示した地図データを送信してもよい。対象物とそれの位置情報はサーバ装置のデータベース手段にあらかじめ記憶されているが、例えば、対象物にGPS手段を設置し、GPS手段によって取得した位置情報を、ネットワークを使用して定期的にサーバ装置に送信し、サーバ装置はその情報でデータベースを更新してもよい。   The communication terminal device displays the received map data, and displays a mark on the map based on the received bank location information. Or a server means may transmit the map data which displayed the mark which shows a position instead of transmitting the positional information on a target object. The object and its position information are stored in advance in the database means of the server device. For example, the GPS means is installed on the object, and the position information acquired by the GPS means is periodically stored using the network. The server device may update the database with the information.

このように、目的物を探すときに、自分のいる場所から一番近い場所を探すことができる。   In this way, when searching for an object, it is possible to search for the nearest place from where you are.

また別の実施例としては、GPS手段と位置情報送信手段を備えた通信端末装置は、所定のコマンド情報を受信した場合に、位置情報送信手段は、GPS手段によって取得した位置情報を、コマンド情報を送信した通信装置に返信するものが考えられる。   As another example, when the communication terminal device including the GPS unit and the position information transmitting unit receives predetermined command information, the position information transmitting unit converts the position information acquired by the GPS unit into the command information. Can be sent back to the communication device that has transmitted.

所定のコマンド情報を受信する手段としては、電話手段、メール手段、FTP手段、HTTP手段などがある。電話手段では、相手通信装置として電話機が使用され、電話機から本装置に発呼するすることにより本装置が着信して通話路が設定される。この場合に、電話機から所定のDTMF信号からなるコマンド情報が送信され、本装置はそのDTMF信号を検出することによりその後の動作を行うものである。   Means for receiving predetermined command information includes telephone means, mail means, FTP means, HTTP means, and the like. In the telephone means, a telephone is used as the partner communication apparatus, and when the telephone makes a call to the apparatus, the apparatus receives the call and sets the communication path. In this case, command information including a predetermined DTMF signal is transmitted from the telephone, and the apparatus performs subsequent operations by detecting the DTMF signal.

またメール手段では、メールの本文あるいはSubjectにコマンド情報に相当するデータを含ませたものを受信する。FTP手段、HTTP手段では、そのプロトコルあるいはデータに所定のコマンド情報を含ませたもの、あるいはコマンド情報をデータそのものとしたものを受信する。また電話手段、メール手段、FTP手段、HTTP手段の代わりに、他の公知技術を適用することもできる。   Further, the mail means receives the mail body or subject including data corresponding to the command information. The FTP means and HTTP means receive the protocol or data containing predetermined command information or the command information as data itself. Also, other known techniques can be applied instead of the telephone means, mail means, FTP means, and HTTP means.

その一実施例を次に説明する。   One embodiment will be described below.

まず、自装置から相手装置にGPSデータあるいは位置情報付きのメールを送信する。そのメールを受信した相手装置は、自分の位置情報をGPS手段によって取得し、受信した位置情報と自分の位置情報を比較する。その位置情報が所定の範囲(あるいは所定の距離内)内に入っていると判断したならば、相手装置はその旨のメッセージと取得した自分の位置情報をメールに付加して、自装置に送信する。自装置は受信した相手装置の位置情報と自分の位置情報を比較して所定の範囲(あるいは所定の距離内)内に入っていると判断したならばその旨のメッセージを表示する。また必要であればそのメッセージは相手装置に送信するものである。   First, an e-mail with GPS data or position information is transmitted from the own apparatus to the partner apparatus. The partner apparatus that has received the mail acquires its own position information by the GPS means, and compares the received position information with its own position information. If it is determined that the position information is within a predetermined range (or within a predetermined distance), the partner apparatus adds a message to that effect and the acquired own position information to the mail and transmits it to the own apparatus. To do. When the own apparatus compares the received position information of the partner apparatus with its own position information and determines that it is within a predetermined range (or within a predetermined distance), it displays a message to that effect. If necessary, the message is transmitted to the partner apparatus.

また別の実施例としては、GPS手段を備えた通信端末装置は、所定の条件に基づいて、GPS手段によって取得した位置情報を、位置情報送信手段によって所定の通信装置に送信することも考えられる。または、所定の条件に基づいて、GPS手段によって取得した位置情報を、記憶手段に記憶する位置情報ログ手段を備えた通信端末装置も考えられる。   As another example, the communication terminal device including the GPS unit may transmit the position information acquired by the GPS unit to the predetermined communication device by the position information transmission unit based on a predetermined condition. . Or the communication terminal device provided with the positional information log means which memorize | stores the positional information acquired by the GPS means in a memory | storage means based on predetermined conditions is also considered.

所定の条件とは、通信端末装置に備えられたICタグ手段が利用された場合や、所定の時間間隔になった場合、所定の時刻になった場合、所定のコマンド情報を受信した場合、加速度センサーの出力が所定の値になった場合、基地局からの電波の強さが変化した場合(あるいは装置からの電波の強さが変化したことを基地局から通知された場合)、基地局の電波が届かなかった(受信できなかった)状態から届くようになった(受信できるようになった)場合などの所定の条件の組み合わせ等が考えられる。   Predetermined conditions include when IC tag means provided in a communication terminal device is used, when a predetermined time interval is reached, when a predetermined time is reached, when predetermined command information is received, acceleration When the sensor output reaches a predetermined value, when the radio wave intensity from the base station changes (or when the base station notifies that the radio wave intensity from the device has changed) A combination of predetermined conditions such as a case where the radio wave has arrived (cannot be received) and has arrived (can be received) can be considered.

また別の所定の条件としては、位置領域判断手段の出力がある。位置領域判断手段は、GPS手段によって定期的に取得された位置情報が、あらかじめ設定された位置情報の所定の領域内に入ったか、あるいは出たかを判断するものである。このとき、所定の領域に入ったこと、あるいは出たことが検出できた場合には、その検出結果に応じて位置情報を送信するものである。所定の領域のデータ形式としては、位置情報を中心とした所定の半径の領域や、位置情報を中心とした所定の大きさの正方形あるいは長方形の領域等が考えられる。このように表現された領域情報(範囲情報)に、GPS手段により取得した位置情報がその範囲内に含まれるかどうかを判断する。位置領域判断手段の出力、すなわち、領域内や領域外を示す情報が前記所定の条件として使用される。   Another predetermined condition is the output of the position area determination means. The position area determination means determines whether the position information periodically acquired by the GPS means has entered or exited a predetermined area of the preset position information. At this time, if it can be detected that a predetermined area has been entered or exited, position information is transmitted according to the detection result. As the data format of the predetermined area, an area having a predetermined radius centered on the position information, a square or rectangular area having a predetermined size centered on the position information, and the like are conceivable. It is determined whether or not the position information acquired by the GPS means is included in the range information (range information) expressed in this way. The output of the position area determination means, that is, information indicating the inside or outside of the area is used as the predetermined condition.

位置情報ログ手段は、所定の条件が成立する毎に、GPS手段を使用して位置情報を取得して、記憶手段に記憶するものである。記憶されたログはまとめて他の通信装置に送信することもできる。また通信装置の表示装置に表示することも出来る。   The position information log means acquires position information using the GPS means every time a predetermined condition is satisfied, and stores it in the storage means. The stored logs can be collectively transmitted to other communication devices. It can also be displayed on the display device of the communication device.

また別の実施例として、位置情報ログ手段と後述する電波時計手段を備え、位置情報ログ手段は、GPS手段によって取得した位置情報と、電波時計手段によって取得した時刻情報を記憶手段に記憶できる。これにより正確な時刻を記録することができる。   As another embodiment, a position information log means and a radio clock means described later are provided, and the position information log means can store the position information acquired by the GPS means and the time information acquired by the radio clock means in the storage means. Thereby, an accurate time can be recorded.

GPS手段の利便性に欠ける別の課題として、通信端末装置の地図上に目的とする場所を表示させるためには、通信端末装置に住所情報を入力する必要があって、入力作業が手間であり、また入力ミス等も起こりえるという問題がある。   Another issue that lacks the convenience of GPS means is that it is necessary to input address information to the communication terminal device in order to display the target location on the map of the communication terminal device. In addition, there is a problem that input mistakes can occur.

そこで、それを解決するための発明の一実施例(図22)を説明する。   An embodiment (FIG. 22) for solving the problem will be described.

まず、GPS手段で使用する位置情報をバーコードデータ化した位置情報データを用意する。これはGPS手段を備えた装置により、その場所の位置情報を得ることが出来る。この位置情報データを、例えば雑誌等に場所の写真や紹介記事や住所とともに記載(印刷)しておく。ユーザは通信装置であるカメラ付き携帯電話のカメラ手段によって、雑誌に印刷されている位置情報データを読み込み、記憶手段に記憶する。読み込まれた位置情報データ(バーコードデータ)は、GPS位置情報変換手段により、GPS手段が利用できる位置情報データに変換される。   First, position information data in which position information used by the GPS means is converted into barcode data is prepared. This can be obtained by using a device equipped with GPS means. This position information data is described (printed) together with, for example, a photo of the place, an introduction article, and an address in a magazine or the like. The user reads the position information data printed on the magazine by the camera means of the camera-equipped mobile phone, which is a communication device, and stores it in the storage means. The read position information data (barcode data) is converted by the GPS position information conversion means into position information data that can be used by the GPS means.

変換された位置情報データは、携帯電話のデータ通信手段によって地図データ用のサーバ装置に送信され、サーバ装置は受信した位置情報データに基づいて、最適な地図データを携帯電話に送信する。地図データを受信した携帯電話は、目的地の位置を示すマークと地図データを、表示画面に表示するものである。   The converted location information data is transmitted to the map data server device by the data communication means of the mobile phone, and the server device transmits the optimum map data to the mobile phone based on the received location information data. The mobile phone that has received the map data displays a mark indicating the location of the destination and the map data on the display screen.

また、サーバ装置から地図データをダウンロードする代わりに、あらかじめ通信装置のメモリ手段に地図データを記憶しておき、取得した位置情報データに基づいて、メモリ手段から地図データを読み出して表示してもよい。   Further, instead of downloading the map data from the server device, the map data may be stored in advance in the memory means of the communication device, and the map data may be read from the memory means and displayed based on the acquired position information data. .

バーコードデータとしては一次元バーコードデータ、二次元バーコードデータ、QRコードデータ等がある。また、バーコードデータの他に、ICタグにGPS用の位置情報データを格納し、通信に内蔵されているICタグリーダ手段により、位置情報データを取得してもよい。また、位置情報データの他に、名称、電話番号、住所、メールアドレス、URI等をバーコードデータ化しておき、そのバーコードデータをカメラ手段で読み取り、読み込んだバーコードデータをテキストデータに変換して、記憶手段や電子電話帳手段に記憶してもよい。   The barcode data includes one-dimensional barcode data, two-dimensional barcode data, QR code data, and the like. In addition to barcode data, GPS position information data may be stored in an IC tag, and the position information data may be acquired by IC tag reader means built in communication. In addition to location information data, name, phone number, address, mail address, URI, etc. are converted into barcode data, the barcode data is read by the camera means, and the read barcode data is converted into text data. Then, it may be stored in the storage means or the electronic phone book means.

今まで、実施例として携帯電話、IP電話を挙げたが、通信端末装置としてはその他にICカード、ICタグリーダ装置、移動無線機、無線LANを使用したIP電話、IP通信端末装置、一般加入者電話機、通信機能付コンピュータ、IPテレビ電話、腕時計、PHS、PDA等の通信機能を備えた通信端末装置があり、それぞれの通信端末装置が使用できる通信プロトコルを使用して実施可能である。ぞれぞれの通信端末装置の構成は公知であるため、ブロック図による図示は省略するが、本発明の特徴に係る手段は前記実施例と同様に備えているものである。   Up to now, mobile phones and IP phones have been cited as examples, but other communication terminal devices include IC cards, IC tag reader devices, mobile radios, IP phones using wireless LAN, IP communication terminal devices, and general subscribers. There are communication terminal devices having communication functions such as telephones, computers with communication functions, IP videophones, watches, PHS, PDAs, and the like, which can be implemented using communication protocols that can be used by each communication terminal device. Since the configuration of each communication terminal apparatus is known, the block diagram is not shown, but the means according to the features of the present invention is provided in the same manner as in the above embodiment.

また本文中に記載があって、特にブロック図に図示していない「〜手段」は、専用ハードウェアで構成されているか、あるいはCPU,ROM,RAMと若干のハードウェアで構成されているものである。   In addition, “˜means” which is described in the text and not particularly shown in the block diagram is configured with dedicated hardware, or configured with CPU, ROM, RAM and some hardware. is there.

また今までの実施例およびおのおのの構成は本発明の特徴を備えている限り適宜組み合わせ可能であり、1つの実施例の中で直接言及していない他の実施例および構成も適用可能である。多数の発明が本明細書に記載されているため、そのすべての組み合わせの説明とその効果を記載することは事実上不可能であるが、その組み合わせの具体的な実施と効果については当業者が想定できるものは、本明細書に記載されているものとみなすことができるのは言うまでもないことである。   In addition, the embodiments and the respective configurations so far can be appropriately combined as long as they have the features of the present invention, and other embodiments and configurations not directly mentioned in one embodiment are also applicable. Since many inventions are described in this specification, it is virtually impossible to describe all the combinations and the effects thereof, but those skilled in the art will not be able to determine the specific implementation and effects of the combinations. It should be understood that what can be assumed can be considered as described herein.

また、本発明において複数の要素(構成)を持つ場合には、その要素の数は本実施例に記載している要素の数には限定されるものではない。   In the present invention, when there are a plurality of elements (configurations), the number of elements is not limited to the number of elements described in this embodiment.

また、実施例中に記述した発明はJAVA(登録商標)等のようにCPUあるいはOSに依存しないプログラム言語で作成してもよい。   Further, the invention described in the embodiments may be created in a program language that does not depend on the CPU or OS, such as JAVA (registered trademark).

本発明の一実施例にかかる通信装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置における発信接続と切断シーケンスのプロトコルシーケンス図である。It is a protocol sequence diagram of outgoing connection and disconnection sequence in the communication apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置における着信接続と切断シーケンスのプロトコルシーケンス図である。It is a protocol sequence diagram of an incoming connection and disconnection sequence in the communication apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置におけるデータ通信におけるPull型シーケンス図である。It is a Pull type sequence diagram in the data communication in the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置におけるデータ通信におけるPush型シーケンス図である。It is a Push type | mold sequence diagram in the data communication in the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置におけるSIPの通信シーケンス図である。It is a communication sequence diagram of SIP in the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる位置確認システムを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the position confirmation system concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication apparatus concerning one Example of this invention. 地図データと領域との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between map data and an area | region. 情報管理テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an information management table. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例にかかる通信装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the communication apparatus concerning one Example of this invention. データ種類、データ入力手段の種類、出力データの種類、出力データの実行方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data type, the type of data input means, the type of output data, and the execution method of output data. GPS位置情報変換手段を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a GPS position information conversion means.

符号の説明Explanation of symbols

100、100、100 通信装置
300、300、300 基地局
400 センター局
500、500、500 データベース(DB)
600 通信ネットワーク
100, 100 1 , 100 2 Communication device 300, 300 1 , 300 2 Base station 400 Center station 500, 500 1 , 500 2 Database (DB)
600 communication network

Claims (13)

地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
位置情報を取得する位置情報取得手段と、
取得した位置情報に対応する地図情報が、前記地図情報に含まれるか否かを判断する地図情報検査手段と、
前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得手段と
を備えることを特徴とする通信装置。
Map information storage means for storing map information;
Position information acquisition means for acquiring position information;
Map information inspection means for determining whether or not map information corresponding to the acquired position information is included in the map information;
A communication device comprising: map information acquisition means for acquiring map information corresponding to the acquired position information based on the determination.
請求項1に記載の通信装置において、
前記地図情報取得手段は、前記取得した位置情報に対応する地図情報が前記地図情報に含まれていない場合に、前記取得した位置情報に対応する地図情報をネットワーク側から取得することを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1,
The map information acquisition means acquires map information corresponding to the acquired position information from the network side when map information corresponding to the acquired position information is not included in the map information. Communication device.
請求項1または2に記載の通信装置において、
GPS衛星からの信号を受信するGPS手段
を備え、
前記位置情報取得手段は、前記GPS衛星からの信号に基づいて位置情報を取得することを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1 or 2,
GPS means to receive signals from GPS satellites,
The communication apparatus according to claim 1, wherein the position information acquisition unit acquires position information based on a signal from the GPS satellite.
請求項1または2に記載の通信装置において、
GPS衛星からの信号を受信するGPS手段
を備え、
前記位置情報取得手段は、前記GPS衛星からの信号に基づいてネットワーク側で処理された処理情報を、位置情報として取得することを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1 or 2,
GPS means to receive signals from GPS satellites,
The position information acquisition means acquires processing information processed on the network side based on a signal from the GPS satellite as position information.
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の通信装置において、
前記地図情報の新旧を判断する地図情報新旧判断手段
を備え、
前記位置情報取得手段は、前記地図情報の新旧に応じて、前記位置情報に対応する地図情報をネットワーク側から取得することを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 4,
A map information new / old judgment means for judging whether the map information is new or old,
The position information acquisition unit acquires map information corresponding to the position information from the network side according to whether the map information is new or old.
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の通信装置において、
前記地図情報取得手段は、前記ネットワーク側に前記位置情報を送信し、前記位置情報に対応する地図情報を受信することを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 5,
The communication information device, wherein the map information acquisition means transmits the position information to the network side and receives map information corresponding to the position information.
請求項6に記載の通信装置において、
前記地図情報または前記ネットワーク側に送信された位置情報に対応する地図情報を表示する地図データ表示手段
を備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 6.
A communication apparatus comprising: map data display means for displaying map information corresponding to the map information or position information transmitted to the network side.
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の通信装置において、
地図情報と該地図情報に対応する位置領域情報とから構成される情報を記憶する情報管理テーブル手段
を備え、
前記地図情報検査手段は、前記位置領域情報のうち、前記位置情報が示す位置が含まれる位置領域情報が記憶されているか否かを検査することにより、前記位置情報に対応する地図情報が記憶されているかどうかを判断することを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 7,
Information management table means for storing information composed of map information and position area information corresponding to the map information,
The map information inspection means stores the map information corresponding to the position information by inspecting whether or not the position area information including the position indicated by the position information is stored among the position area information. A communication device characterized by determining whether or not
請求項5に記載の通信装置において、
地図情報と該地図情報の新旧情報とから構成される情報を記憶する情報管理テーブル手段
を備え、
前記地図情報新旧判断手段は、前記新旧情報に基づいて該地図情報の新旧を判断することを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 5, wherein
An information management table means for storing information composed of map information and old and new information of the map information,
The map information new / old determination means determines whether the map information is new or old based on the new / old information.
位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
取得した位置情報に対応する地図情報が、地図情報を記憶する地図情報記憶手段に含まれるか否かを判断する地図情報検査ステップと、
前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得ステップと
を有することを特徴とする通信方法。
A location information acquisition step for acquiring location information;
A map information inspection step for determining whether or not the map information corresponding to the acquired position information is included in the map information storage means for storing the map information;
And a map information acquisition step of acquiring map information corresponding to the acquired position information based on the determination.
請求項10に記載の通信方法において、
前記地図情報取得ステップは、前記取得した位置情報に対応する地図情報が前記地図情報に含まれていない場合に、前記取得した位置情報に対応する地図情報をネットワーク側から取得するステップ
を有することを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 10,
The map information acquisition step includes a step of acquiring map information corresponding to the acquired position information from the network side when map information corresponding to the acquired position information is not included in the map information. A characteristic communication method.
請求項10または11に記載の通信方法において、
GPS衛星からの信号を受信する受信ステップ
を有し、
前記地図情報取得ステップは、前記GPS衛星からの信号に基づいて位置情報を取得するステップ
を有することを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 10 or 11,
A receiving step for receiving a signal from a GPS satellite;
The map information acquiring step includes a step of acquiring position information based on a signal from the GPS satellite.
請求項10または11に記載の通信方法において、
GPS衛星からの信号を受信する受信ステップ
を有し、
前記位置情報取得ステップは、前記GPS衛星からの信号に基づいてネットワーク側で処理された処理情報を、位置情報として取得するステップ
を有することを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 10 or 11,
A receiving step for receiving a signal from a GPS satellite;
The position information acquiring step includes a step of acquiring processing information processed on the network side based on a signal from the GPS satellite as position information.
JP2008228604A 2008-09-05 2008-09-05 Communication apparatus, method and program Pending JP2009060619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228604A JP2009060619A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Communication apparatus, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228604A JP2009060619A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Communication apparatus, method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007162779A Division JP4287484B2 (en) 2007-06-20 2007-06-20 Communication apparatus, method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267839A Division JP4314314B2 (en) 2008-10-16 2008-10-16 Communication processing system, method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009060619A true JP2009060619A (en) 2009-03-19

Family

ID=40555872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228604A Pending JP2009060619A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Communication apparatus, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009060619A (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349574A (en) * 1991-05-27 1992-12-04 Fujitsu Ltd Map data managing system
JP2000048039A (en) * 1998-07-29 2000-02-18 Kai:Kk Download method for map information and download system for map information executing the method
JP2002131076A (en) * 2000-10-23 2002-05-09 Hudson Soft Co Ltd Position display device and storage medium storing position display program
WO2002057976A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-25 Secom Co.,Ltd. Search supporting apparatus, search supporting system, operation instructing terminal, search supporting method, and operation instructing system
JP2004046378A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Acom Co Ltd Device and method for guiding store and program
JP2004212244A (en) * 2003-01-06 2004-07-29 Alpine Electronics Inc Navigation system
JP2004221991A (en) * 2003-01-15 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp Position detector, position detection system, position detection method and position detection program
JP2005004782A (en) * 2004-07-02 2005-01-06 Sony Corp Information processing system, information processor, information processing method, and personal digital assistant
WO2005032177A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Thinkware Systems Corporation Method and system for providing map data search service

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349574A (en) * 1991-05-27 1992-12-04 Fujitsu Ltd Map data managing system
JP2000048039A (en) * 1998-07-29 2000-02-18 Kai:Kk Download method for map information and download system for map information executing the method
JP2002131076A (en) * 2000-10-23 2002-05-09 Hudson Soft Co Ltd Position display device and storage medium storing position display program
WO2002057976A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-25 Secom Co.,Ltd. Search supporting apparatus, search supporting system, operation instructing terminal, search supporting method, and operation instructing system
JP2004046378A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Acom Co Ltd Device and method for guiding store and program
JP2004212244A (en) * 2003-01-06 2004-07-29 Alpine Electronics Inc Navigation system
JP2004221991A (en) * 2003-01-15 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp Position detector, position detection system, position detection method and position detection program
WO2005032177A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Thinkware Systems Corporation Method and system for providing map data search service
JP2007520687A (en) * 2003-10-01 2007-07-26 シンクウェア システムズ コーポレーション Method and system for providing map search service
JP2005004782A (en) * 2004-07-02 2005-01-06 Sony Corp Information processing system, information processor, information processing method, and personal digital assistant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004042611A1 (en) Communication device, image storage device, image pickup device, and control method thereof
JP4287484B2 (en) Communication apparatus, method and program
KR100411783B1 (en) A Method For Downloading Tone Data and Graphical Image (Character) Data To Mobile Station, And The System Therefor
JP2007019661A (en) Communication device and communication method
JP2005192151A (en) Mobile electronic apparatus and image/video display method
JP2008026875A (en) Portable type electronic equipment, and image/video display method
JP4314314B2 (en) Communication processing system, method and program
JP4180639B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP3875710B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP4203526B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP2006014008A (en) Paging system and paging method
JP2002101207A (en) Communication terminal, its information communication method and information communication system
JP2009060619A (en) Communication apparatus, method and program
JP2009124706A (en) Communication device, method, and program
JP3678733B2 (en) Mobile communication terminal and location information providing method
JP2008011523A (en) Information retrieval apparatus, server device, information retrieval method, and information retrieval method for server device
JP2008225453A (en) Mobile type electronic device and image/video display method
JP2006135965A (en) Mobile electronic apparatus and image/video display method
JP2005354689A (en) Communication apparatus and communication method
JP3833690B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP2007272227A (en) Mobile electronic equipment and image/video display method
JP2008216993A (en) Portable electronic apparatus, and image/video display method
JP2007272228A (en) Communication equipment and communication method of communication equipment
JP2008211783A (en) Mobile electronic apparatus and image/video display method
JP2009105686A (en) Communication terminal and its control method, communication terminal control program and computer readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020