JP2009060202A - Communication device and data acquisition program - Google Patents

Communication device and data acquisition program Download PDF

Info

Publication number
JP2009060202A
JP2009060202A JP2007223610A JP2007223610A JP2009060202A JP 2009060202 A JP2009060202 A JP 2009060202A JP 2007223610 A JP2007223610 A JP 2007223610A JP 2007223610 A JP2007223610 A JP 2007223610A JP 2009060202 A JP2009060202 A JP 2009060202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination data
communication destination
data
mark
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007223610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyasu Yabuki
智康 矢吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007223610A priority Critical patent/JP2009060202A/en
Publication of JP2009060202A publication Critical patent/JP2009060202A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication device capable of acquiring telephone book data stored in an external storage means, and selecting and storing user's desired telephone book data with a simple method, and to provide a data acquisition program. <P>SOLUTION: A compound machine 1 acquires a telephone book data stored in a cellular phone 2, prepares a format of a mark sheet for telephone book registration to be used to select optional telephone book data in the telephone book data and prints the mark sheet. A user marks telephone book data that the user wants to register in the compound machine 1 in the printed mark sheet. The compound machine 1 reads the mark sheet by a reading part 43 and stores the telephone book data marked by the user. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部の記憶手段に記憶されたデータを取得し、記憶することが可能な通信装置、及び通信装置のコンピュータに適用可能なデータ取得プログラムに関する。   The present invention relates to a communication apparatus capable of acquiring and storing data stored in an external storage unit, and a data acquisition program applicable to a computer of the communication apparatus.

従来、ファクシミリ装置や電話装置等の通信装置において、通信先の電話番号やメールアドレスを通信先名とともに通信先データとして記憶しておく機能がある。これは、いわゆる電話帳と呼ばれるものである。また、従来の通信装置(以下、第1の通信装置とする)は、別の通信装置(以下、第2の通信装置とする)の記憶手段に記憶された通信先データを取得可能である。その際に、ユーザが、第2の通信装置においてキー操作等をすることによって、第1の通信装置に取得させる通信先データを選択し、その選択された通信先データを第1の通信装置へ転送する技術が存在した。(特許文献1)。
特開2003−101632号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, a communication apparatus such as a facsimile apparatus or a telephone apparatus has a function of storing a communication destination telephone number or mail address as communication destination data together with a communication destination name. This is what is called a telephone directory. A conventional communication device (hereinafter referred to as a first communication device) can acquire communication destination data stored in a storage unit of another communication device (hereinafter referred to as a second communication device). At that time, the user selects the communication destination data to be acquired by the first communication device by performing a key operation or the like on the second communication device, and the selected communication destination data is transferred to the first communication device. There was technology to transfer. (Patent Document 1).
JP 2003-101632 A

特許文献1では、通信先データの取得先である第2の通信装置を操作して、第1の通信装置に転送する通信先データを選択しているが、転送したい通信先データが多数ある場合、ユーザは、かなりのキー操作を行うこととなり、操作が煩雑であり、多くの作業時間が必要であった。また、通信装置の操作に不慣れなユーザには、非常に扱いづらいものとなっていた。   In Patent Document 1, the second communication device that is the acquisition destination of the communication destination data is operated to select the communication destination data to be transferred to the first communication device, but there are many pieces of communication destination data to be transferred. The user has to perform considerable key operations, and the operation is complicated, requiring a lot of work time. In addition, it is very difficult for a user who is unfamiliar with the operation of the communication device.

また、特許文献1では、第2の通信装置の電話帳に記憶されている通信先データを、第1の通信装置に全件転送することが可能である。しかしながら、例えば、ユーザが通信先データを1件ずつ選択する手間を省こうとして、第1の通信装置に通信先データを全件転送してしまった場合、必要のない通信先データを不用意に第1の通信装置に転送する結果となり、個人情報が流出してしまうおそれがあった。   Further, in Patent Document 1, it is possible to transfer all communication destination data stored in the telephone directory of the second communication device to the first communication device. However, for example, when all the communication destination data is transferred to the first communication device in order to save the user from selecting the communication destination data one by one, careless communication destination data is inadvertently transferred. As a result, the personal information may flow out as a result of transfer to the first communication device.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、外部の記憶手段に記憶された通信先データを取得可能であって、簡単な方法・操作でユーザの所望する通信先データを選択して記憶させることが可能な通信装置及びデータ取得プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and can acquire communication destination data stored in an external storage means, and can acquire communication destination data desired by a user by a simple method and operation. It is an object to provide a communication device and a data acquisition program that can be selected and stored.

この目的を達成するために、請求項1に記載の通信装置は、印刷手段と、通信の相手先を特定するための宛先データと宛先名とを含む通信先データを記憶する通信先データ記憶手段と、外部の記憶手段に記憶されている通信先データを複数取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするための選択用シートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成手段と、前記作成手段により作成された選択用シートのフォーマットに従って、前記印刷手段に選択用シートの印刷を指示する印刷指示手段と、前記選択用シートに基づいて選択された通信先データの選択結果を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された選択結果に対応する通信先データを前記複数の通信先データから選択し、前記通信先データ記憶手段に記憶させる記憶制御手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve this object, the communication apparatus according to claim 1 is a communication destination data storage means for storing communication destination data including printing means, destination data for specifying a communication destination, and destination name. An acquisition unit that acquires a plurality of communication destination data stored in an external storage unit, and a selection for selecting any communication destination data among the plurality of communication destination data acquired by the acquisition unit Instructing the printing means to print the selection sheet according to the creation means for creating the format of the work sheet based on the plurality of acquired communication destination data and the format of the selection sheet created by the creation means Corresponding to the selection result input by the input means, the input means for inputting the selection result of the communication destination data selected based on the selection sheet, and the input means The destination data selected from said plurality of communication destination data that, characterized in that it comprises a storage control means for storing in said destination data storage means.

請求項2に記載の通信装置は、請求項1に記載の通信装置において、前記作成手段は、前記取得手段により取得された複数の通信先データに対応させてマーク記入欄を付加したマークシートを前記選択用シートとし、そのフォーマットを作成するものであり、前記入力手段は、読取手段によって読み取られた前記マークシートの読取結果に基づいてマークシート上のマークを検出し、その検出されたマークの情報を選択結果として入力するものであり、前記記憶制御手段は、前記入力手段により入力されたマークの情報に対応する通信先データを、前記複数の通信先データから選択して前記通信先データ記憶手段に記憶させるものであることを特徴とする。   The communication device according to claim 2 is the communication device according to claim 1, wherein the creation unit includes a mark sheet to which a mark entry column is added in correspondence with a plurality of communication destination data acquired by the acquisition unit. The selection sheet is used to create a format of the selection sheet. The input unit detects a mark on the mark sheet based on a reading result of the mark sheet read by the reading unit, and selects information on the detected mark. As a result, the storage control means selects communication destination data corresponding to the mark information input by the input means from the plurality of communication destination data, and stores it in the communication destination data storage means. It is a thing to let it be.

請求項3に記載の通信装置は、請求項2に記載の通信装置において、1つの前記通信先データが複数の宛先データを含む場合、前記作成手段は、1つの通信先データが含む複数の宛先データのうち、任意の宛先データを個別に選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する個別選択モードと、1つの通信先データが含む複数の宛先データを一括で選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する一括選択モードとを備えることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the communication device according to the second aspect, when the one communication destination data includes a plurality of destination data, the creating unit includes a plurality of destinations included in the one communication destination data. An individual selection mode for creating a mark sheet format in which arbitrary destination data can be individually selected from the data, and a mark sheet format for selecting a plurality of destination data included in one communication destination data at a time are created. And a batch selection mode.

請求項4に記載の通信装置は、請求項2又は3に記載の通信装置において、前記取得手段により取得された通信先データが、通信先データ記憶手段に記憶済であるか否かを判断する判断手段を備え、前記判断手段による判断結果に基づき、前記作成手段は、前記通信先データ記憶手段に記憶済の通信先データを除いてマークシートのフォーマットを作成することを特徴とする。   The communication device according to claim 4 determines whether or not the communication destination data acquired by the acquisition unit is stored in the communication destination data storage unit in the communication device according to claim 2 or 3. And a determination unit configured to generate a mark sheet format excluding communication destination data stored in the communication destination data storage unit based on a determination result by the determination unit.

請求項5に記載の通信装置は、請求項2〜4のいずれかに記載の通信装置において、前記通信先データ記憶手段に記憶可能な通信先データの残り件数を算出する算出手段と、前記読取手段により読み取られたマーク情報に相当する通信先データの数をカウントするカウント手段と、前記カウント手段によりカウントされた通信先データの数が、前記算出手段により算出された件数よりも多い場合に、その旨を通知する通知手段とを備えることを特徴とする。   The communication device according to claim 5 is the communication device according to any one of claims 2 to 4, wherein a calculation unit that calculates a remaining number of communication destination data that can be stored in the communication destination data storage unit, and the reading Counting means for counting the number of communication destination data corresponding to the mark information read by the means, and when the number of communication destination data counted by the counting means is greater than the number of cases calculated by the calculation means, And notifying means for notifying that effect.

請求項6に記載のデータ取得プログラムは、請求項2〜5のいずれかに記載の通信装置において、前記作成手段は、通信先データの一部を判読不能とするように、前記取得手段により取得した通信先データの一部を変換してマークシートのフォーマットを作成することを特徴とする。   The data acquisition program according to claim 6 is the communication device according to any one of claims 2 to 5, wherein the generation unit acquires the communication destination data by the acquisition unit so that a part of the communication destination data is unreadable. A mark sheet format is created by converting a part of the communication destination data.

請求項7に記載のデータ取得プログラムは、印刷部と、通信の相手先を特定するための宛先データと宛先名とを含む通信先データを記憶する通信先データ記憶部とを備える通信装置のコンピュータに適用可能なデータ取得プログラムであって、外部の記憶手段に記憶されている通信先データを複数取得する取得ステップと、前記取得ステップによって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするための選択用シートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成ステップと、前記作成ステップにより作成された選択用シートのフォーマットに従って、前記印刷部に選択用シートの印刷を指示する印刷指示ステップと、前記選択用シートに基づいて選択された通信先データの選択結果を入力する入力ステップと、前記入力ステップにより入力された選択結果に対応する通信先データを前記複数の通信先データから選択し、前記通信先データ記憶部に記憶させる記憶制御ステップとを備えることを特徴とする。   A data acquisition program according to claim 7, comprising: a printing unit; and a communication destination data storage unit that stores communication destination data including destination data for specifying a communication partner and a destination name. A data acquisition program that can be applied to an acquisition step of acquiring a plurality of communication destination data stored in an external storage means, and any communication destination among a plurality of communication destination data acquired by the acquisition step A creation step for creating a format of a selection sheet for enabling selection of data based on the plurality of acquired communication destination data, and the printing unit according to the format of the selection sheet created by the creation step A print instruction step for instructing printing of the selection sheet, and selection of communication destination data selected based on the selection sheet. An input step for inputting a result; and a storage control step for selecting communication destination data corresponding to the selection result input in the input step from the plurality of communication destination data and storing the data in the communication destination data storage unit. It is characterized by.

請求項8に記載のデータ取得プログラムは、請求項7に記載されたデータ取得プログラムにおいて、前記作成ステップは、前記取得ステップにより取得された複数の通信先データに対応させてマーク記入欄を付加したマークシートを前記選択用シートとし、そのフォーマットを作成するものであり、前記入力ステップは、読取部によって読み取られた前記マークシートの読取結果に基づいてマークシート上のマークを検出し、その検出されたマークの情報を選択結果として入力するものであり、前記記憶制御ステップは、前記入力ステップにより入力されたマークの情報に対応する通信先データを、前記複数の通信先データから選択して前記通信先データ記憶部に記憶させるものであることを特徴とする。   The data acquisition program according to claim 8 is the data acquisition program according to claim 7, wherein the creation step adds a mark entry column corresponding to a plurality of communication destination data acquired by the acquisition step. The mark sheet is used as the selection sheet, and the format is created. The input step detects a mark on the mark sheet based on the reading result of the mark sheet read by the reading unit, and the detected mark The information is input as a selection result, and the storage control step selects communication destination data corresponding to the mark information input in the input step from the plurality of communication destination data, and stores the communication destination data. It is characterized in that it is stored in the part.

請求項9に記載のデータ取得プログラムは、印刷部と接続され、その印刷部に対して印刷データの印刷を指示可能な情報処理装置のコンピュータに適用可能なデータ取得プログラムであって、外部の記憶部に記憶されている通信先データを複数取得する取得ステップと、前記取得ステップによって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするマークシートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成ステップと、前記作成ステップにより作成されたマークシートのフォーマットを前記印刷データとして、前記印刷部に対してマークシートの印刷を指示する印刷指示ステップとを備えることを特徴とする。   The data acquisition program according to claim 9 is a data acquisition program applicable to a computer of an information processing apparatus that is connected to a printing unit and can instruct printing of the print data to the printing unit. The acquisition step of acquiring a plurality of communication destination data stored in the section, and the mark sheet format that enables selection of any communication destination data among the plurality of communication destination data acquired by the acquisition step is acquired. A creation step for creating based on a plurality of communication destination data, and a print instruction step for instructing the printing unit to print the mark sheet using the format of the mark sheet created by the creation step as the print data. It is characterized by.

請求項1に係る通信装置によれば、外部の記憶手段に記憶されている通信先データを取得して、任意の通信先データを選択するために使用される選択用シートのフォーマットを作成して印刷する。そして、選択用シートに基づいてユーザにより選択された通信先データの選択結果を入力することで、その入力された選択結果に対応する通信先データを通信先データ記憶手段に記憶する。従って、ユーザは選択用シートを参照して、取得された通信先データ同士を比較しながら、通信先データ記憶部に記憶させる通信先データを容易に選択することができ、所望とする通信先データを通信装置に容易に記憶させることができる。また、通信先データを多数選択しなければならない場合においても、ユーザの選択操作に負担をかけることなく、所望とする通信先データを通信装置に容易に記憶させることができる。   According to the communication apparatus according to claim 1, the communication destination data stored in the external storage unit is acquired, and a format of a selection sheet used for selecting arbitrary communication destination data is created. Print. Then, by inputting the selection result of the communication destination data selected by the user based on the selection sheet, the communication destination data corresponding to the input selection result is stored in the communication destination data storage means. Therefore, the user can easily select the communication destination data to be stored in the communication destination data storage unit while referring to the selection sheet and comparing the acquired communication destination data with each other. Can be easily stored in the communication device. Further, even when a large number of communication destination data must be selected, desired communication destination data can be easily stored in the communication device without imposing a burden on the user's selection operation.

請求項2に係る通信装置によれば、外部の記憶手段に記憶されている通信先データを取得して、任意の通信先データを選択するために使用されるマークシートのフォーマットを作成して印刷する。そして、そのマークシートを読み取ることで、検出されたマークに対応する通信先データを通信先データ記憶手段に記憶する。従って、請求項1に記載された通信装置における効果に加えて、ユーザはマークシートを参照して、取得された通信先データ同士を比較しながら、通信先データ記憶部に記憶させる通信先データを容易に選択することができる。また、ユーザは印刷されたマークシートのマーク記入欄にマークを付加するだけで、簡単な方法で通信先データを選択することができ、所望とする通信先データを通信装置に容易に記憶させることができる。また、通信先データを多数選択しなければならない場合においても、ユーザの選択操作に負担をかけることなく、所望とする通信先データを通信装置に容易に記憶させることができる。   According to the communication device of the second aspect, the communication destination data stored in the external storage means is acquired, and a mark sheet format used for selecting arbitrary communication destination data is created and printed. . Then, by reading the mark sheet, the communication destination data corresponding to the detected mark is stored in the communication destination data storage means. Therefore, in addition to the effects of the communication device according to the first aspect, the user refers to the mark sheet, and easily compares the communication destination data acquired and stores the communication destination data stored in the communication destination data storage unit. Can be selected. In addition, the user can select communication destination data by a simple method simply by adding a mark to the mark entry field of the printed mark sheet, and can easily store desired communication destination data in the communication device. it can. Further, even when a large number of communication destination data must be selected, desired communication destination data can be easily stored in the communication device without imposing a burden on the user's selection operation.

請求項3に係る通信装置によれば、個別選択モードと一括選択モードとを備える。従って、請求項2に記載された通信装置における効果に加えて、個別選択モードにおいては、1つの通信先データが含む複数の宛先データのうち、任意の宛先データを個別に選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する。従って、1つの通信先データに含まれる複数の宛先データのうち、所望とする宛先データをユーザに選択させ、その選択された宛先データのみを通信先データとして通信先データ記憶手段に記憶させることができる。また、通信先データに含まれる宛先データのうち、通信装置で使用しない宛先データを通信先データ記憶手段に記憶しないことで、個人情報が不用意に流出することを防ぐことができる。一方、一括選択モードにおいては、通信先データの含む複数の宛先データを一括で選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する。従って、1つの通信先データに含まれる複数の宛先データのそれぞれに対してユーザがマークを付加するが必要がなく、簡単に所望の通信先データを記憶させることができる。このように、それぞれのモードに従って、ユーザが使いやすいフォーマットでマークシートを作成することができ、使い勝手のよいものとなる。   The communication device according to claim 3 includes an individual selection mode and a batch selection mode. Therefore, in addition to the effects of the communication device according to claim 2, in the individual selection mode, a mark sheet that allows individual destination data to be individually selected from among a plurality of destination data included in one communication destination data. Create a format. Accordingly, it is possible to cause the user to select desired destination data from among a plurality of destination data included in one communication destination data, and to store only the selected destination data as communication destination data in the communication destination data storage unit. it can. Further, by not storing destination data that is not used by the communication device among the destination data included in the communication destination data, it is possible to prevent personal information from being inadvertently leaked. On the other hand, in the batch selection mode, a mark sheet format is created that enables a plurality of destination data included in the communication destination data to be selected in a batch. Therefore, it is not necessary for the user to add a mark to each of a plurality of destination data included in one communication destination data, and desired communication destination data can be easily stored. In this way, according to each mode, a mark sheet can be created in a format that is easy for the user to use, which is easy to use.

請求項4に係る通信装置によれば、外部の記憶手段に記憶されている外部通信先データを取得して、マークシートのフォーマットを作成する際に、通信先データ記憶手段に既に記憶済の通信先データを除いてマークシートのフォーマットを作成する。従って、請求項1又は2に記載された通信装置における効果に加えて、同じ通信先データを重複して通信先データ記憶手段に記憶させることがなく、通信先データ記憶手段のメモリを有効に使うことができる。また、ユーザがマークシートにマークを付加する際にも、通信先データ記憶手段の記憶状況を考慮する必要がない。   According to the communication device of the fourth aspect, when the external communication destination data stored in the external storage means is acquired and the format of the mark sheet is created, the communication destination already stored in the communication destination data storage means Create a mark sheet format excluding data. Therefore, in addition to the effect of the communication device according to claim 1 or 2, the same communication destination data is not stored in the communication destination data storage means redundantly, and the memory of the communication destination data storage means is used effectively. be able to. Also, when the user adds a mark to the mark sheet, it is not necessary to consider the storage status of the communication destination data storage means.

請求項5に係る通信装置によれば、前記読取手段により読み取られたマーク情報に相当する通信先データの数が、通信先データ記憶手段に記憶可能な通信先データの残り件数よりも多い場合に、その旨を通知する。従って、請求項1〜3のいずれかに記載された通信装置における効果に加えて、通信先データ記憶手段に記憶可能な件数以上の通信先データが、マークシート上で選択されていたとしても、ユーザはその旨を速やかに確認することができ、通信先データを再度選択しなおすことができる。   According to the communication apparatus according to claim 5, when the number of communication destination data corresponding to the mark information read by the reading unit is larger than the remaining number of communication destination data that can be stored in the communication destination data storage unit. , To that effect. Therefore, in addition to the effects of the communication device according to any one of claims 1 to 3, even if more communication destination data than can be stored in the communication destination data storage means is selected on the mark sheet, the user Can quickly confirm that, and can re-select the communication destination data.

請求項6に係る通信装置によれば、外部の記憶手段に記憶されている外部通信先データを取得して、マークシートのフォーマットを作成する際に、通信先データの一部を判読不能とするように、取得した通信先データの一部を変換してマークシートのフォーマットを作成する。従って、請求項1〜4のいずれかに記載された通信装置における効果に加えて、印刷されたマークシートに記載された通信先データを第三者に見られたとしても、一部が判読不能とされていることで個人情報の流出を防ぐことができる。   According to the communication device of the sixth aspect, when the external communication destination data stored in the external storage means is acquired and the format of the mark sheet is created, a part of the communication destination data is made unreadable. Then, a part of the acquired communication destination data is converted to create a mark sheet format. Therefore, in addition to the effects of the communication device according to any one of claims 1 to 4, even if the communication destination data described in the printed mark sheet is seen by a third party, some of the data is unreadable. It is possible to prevent the leakage of personal information.

請求項7に係るデータ取得プログラムによれば、本プログラムを通信装置のコンピュータに適用することで、請求項1に記載の通信装置における各手段を同等に機能させることができ、上記請求項1における発明の効果と同等の効果を奏することができる。   According to the data acquisition program of claim 7, by applying this program to the computer of the communication device, each means in the communication device of claim 1 can be made to function equally, An effect equivalent to the effect of the invention can be achieved.

請求項8に係るデータ取得プログラムによれば、本プログラムを通信装置のコンピュータに適用することで、請求項7に記載されたデータ取得プログラムにおける効果に加えて、請求項2に記載の通信装置における各手段を同等に機能させることができ、上記請求項2における発明の効果と同等の効果を奏することができる。   According to the data acquisition program of claim 8, by applying this program to the computer of the communication device, in addition to the effect of the data acquisition program of claim 7, in the communication device of claim 2 Each means can be made to function in the same way, and an effect equivalent to the effect of the invention in claim 2 can be obtained.

請求項9に係るデータ取得プログラムによれば、本プログラムを情報処理装置のコンピュータに適用することで、外部の記憶部に記憶されている通信先データを取得して、任意の通信先データを選択するために使用されるマークシートのフォーマットを作成して、印刷部に対して印刷を指示することができる。従って、印刷部によって印刷されたマークシートを用いて、ユーザは取得された通信先データ同士を比較しながら、通信先データ記憶部に記憶させる通信先データを選択することができる。また、ユーザは印刷されたマークシートにマークを付加するだけで、簡単な方法で通信先データを選択することができる。   According to the data acquisition program of claim 9, by applying this program to the computer of the information processing apparatus, the communication destination data stored in the external storage unit is acquired, and arbitrary communication destination data is selected. The format of the mark sheet used for the printing can be created and printing can be instructed to the printing unit. Therefore, using the mark sheet printed by the printing unit, the user can select communication destination data to be stored in the communication destination data storage unit while comparing the acquired communication destination data. In addition, the user can select communication destination data by a simple method simply by adding a mark to the printed mark sheet.

以下、本願発明の好ましい第1の実施形態を、添付図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明に係る通信装置及び外部の記憶手段の内部構成を示すブロック図である。図1には、通信装置の一例である複合機1と、外部の記憶手段の一例である携帯電話機2とが示されている。   Hereinafter, a preferred first embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a communication apparatus and external storage means according to the present invention. FIG. 1 shows a multifunction device 1 that is an example of a communication apparatus and a mobile phone 2 that is an example of an external storage unit.

複合機1は、通常の電話機能の他、例えばインクジェット方式の印刷機能、画像読取機能(スキャナ機能)、及び画像データの通信機能(ファクシミリ送受信機能)等の各機能を複合的に備えたものである。複合機1は、例えば画像データを送信するときには、画像読取機能を用いて原稿を読み取り、読み取った原稿の画像データを通信機能によって相手先に送信する。また、通信機能によって画像データを受信したときには、印刷機能を用いて画像データの内容を所定の記録用紙に印字する。なお、この複合機1は、例えばパーソナルコンピュータに接続された状態で、印刷装置やスキャナ装置として利用することもできる。また、画像読取機能と印刷機能とを連動させることで、コピー機として利用することもできる。   The multifunction device 1 is provided with a combination of functions such as an inkjet printing function, an image reading function (scanner function), and an image data communication function (facsimile transmission / reception function) in addition to a normal telephone function. is there. For example, when transmitting image data, the multifunction device 1 reads an original using the image reading function, and transmits the image data of the read original to the other party using a communication function. Further, when the image data is received by the communication function, the content of the image data is printed on a predetermined recording sheet by using the printing function. The multi-function device 1 can also be used as a printing device or a scanner device while being connected to a personal computer, for example. In addition, the image reading function and the printing function can be linked to use as a copier.

複合機1の内部には、制御部31が備えられている。制御部31は、CPU32、ROM33、RAM34、及びEEPROM35を有している。CPU32、ROM33、RAM34、及びEEPROM35は、図示しないバスによって相互に接続されている。   A control unit 31 is provided in the multifunction machine 1. The control unit 31 includes a CPU 32, a ROM 33, a RAM 34, and an EEPROM 35. The CPU 32, the ROM 33, the RAM 34, and the EEPROM 35 are connected to each other by a bus (not shown).

また、制御部31には、表示部41、操作部42、読取部43、印刷部44、スピーカ45、電源検出部46、LAN I/F部47、ハンドセット49が接続されたNCU48、並びに転送I/F部50が接続されている。なお、電源検出部46には、電源ケーブル14を介して電源コネクタ15が接続されている。LAN I/F部47には、LANケーブル16を介してLAN17が接続され、さらに図示しないルータ装置を介してインターネット18が接続されている。しかしながら、LAN制御部47は、LANケーブル16を介さずに無線LANによってインターネット18に接続されるものであってもよい。また、NCU48には、通信ケーブル19を介して公衆電話回線(PSTN)20が接続されている。   The control unit 31 includes a display unit 41, an operation unit 42, a reading unit 43, a printing unit 44, a speaker 45, a power supply detection unit 46, a LAN I / F unit 47, an NCU 48 to which a handset 49 is connected, and a transfer I. / F unit 50 is connected. Note that the power connector 15 is connected to the power detection unit 46 via the power cable 14. A LAN 17 is connected to the LAN I / F unit 47 via a LAN cable 16, and the Internet 18 is further connected via a router device (not shown). However, the LAN control unit 47 may be connected to the Internet 18 by a wireless LAN without using the LAN cable 16. A public telephone line (PSTN) 20 is connected to the NCU 48 via a communication cable 19.

CPU32は、複合機1全体の動作を制御するものである。ROM33は、CPU32が実行すべき各種動作プログラム、各種処理に用いられる定数、表示部41に表示すべき表示データ、及び電話機能におけるデータ等を記憶するものである。また、動作プログラムには、後に説明するディジタル情報取得プログラムや、電話帳データ記憶プログラムが含まれている。さらにROM33には、電話帳データ登録用マークシートのフォーマットも記憶されている。このフォーマットについては後に説明するが、マークシートを印刷するための雛形となるデータである。RAM34は、CPU32の作業領域等を提供するものである。   The CPU 32 controls the operation of the entire multifunction device 1. The ROM 33 stores various operation programs to be executed by the CPU 32, constants used for various processes, display data to be displayed on the display unit 41, data in a telephone function, and the like. The operation program includes a digital information acquisition program and a telephone directory data storage program which will be described later. Further, the ROM 33 also stores the format of the phone book data registration mark sheet. Although this format will be described later, it is data serving as a template for printing a mark sheet. The RAM 34 provides a work area for the CPU 32 and the like.

EEPROM35は、各種のディジタル情報を記憶するものであり、記憶されたディジタル情報はCPU32の指令により必要に応じてEEPROM35から読み出される。また、EEPROM35は、図示しない電話帳記憶エリア350を有し、相手先名に対応させて電話番号やメールアドレスを複数記憶可能である。ユーザは、操作部42上のキー操作によって、自由に名前情報(宛先名データ)、フリガナ情報、電話番号情報及びメールアドレス情報(宛先データ)とを対応させて、電話帳データ(通信先データ)として電話帳記憶エリア350に記憶させておくことができる。即ち、電話帳登録機能を備えている。   The EEPROM 35 stores various kinds of digital information, and the stored digital information is read from the EEPROM 35 as required by a command of the CPU 32. The EEPROM 35 has a telephone directory storage area 350 (not shown), and can store a plurality of telephone numbers and mail addresses in correspondence with the destination name. The user can freely associate name information (destination name data), reading information, telephone number information, and mail address information (destination data) by operating the keys on the operation unit 42 to obtain phone book data (destination data). Can be stored in the telephone directory storage area 350. That is, it has a telephone directory registration function.

また、携帯電話機2等の外部の記憶手段から取得した電話帳データも、電話帳記憶エリア350に記憶させておくことができる。電話帳データは、電話帳データNo.単位で管理されており、この電話帳データNo.に対して、宛先名、フリガナ、電話番号、メールアドレス等が対応付けられて構成されている。なお、電話帳データとして、これら全ての項目含む必要はなく、少なくとも電話番号又はメールアドレスが含まれていればよい。   In addition, phone book data acquired from external storage means such as the mobile phone 2 can also be stored in the phone book storage area 350. The phone book data is a phone book data No. This phonebook data No. is managed in units. Address name, reading, phone number, mail address and the like are associated with each other. Note that it is not necessary to include all these items as the phone book data, and it is sufficient that at least a telephone number or an e-mail address is included.

同様に、ワンタッチキー機能や短縮ダイヤル機能で用いる簡易キーの番号等も、ユーザが操作部42を通じて、記憶すべき情報の入力操作した場合に、順次EEPROM35に記憶される。   Similarly, simple key numbers used for the one-touch key function and the abbreviated dial function are sequentially stored in the EEPROM 35 when the user inputs information to be stored through the operation unit 42.

表示部41は、設定メニューや操作ガイダンス等を表示するものであり、上述の動作プログラムの1つに基づいたCPU32の実行する処理によって、表示データがROM33から読み出されることにより表示される。操作部42は、各種操作キーを有し、ユーザが各種操作キーを押下すると、その押下情報がCPU32に伝達され、CPU32によって押下情報に応じた処理が行われる。   The display unit 41 displays a setting menu, operation guidance, and the like, and is displayed by reading display data from the ROM 33 by processing executed by the CPU 32 based on one of the above-described operation programs. The operation unit 42 has various operation keys. When the user presses the various operation keys, the pressed information is transmitted to the CPU 32, and the CPU 32 performs processing according to the pressed information.

読取部43は、例えばイメージセンサ、LED光源、及び原稿送りモータ(いずれも図示せず)等を備え、CPU32の制御に応じて、ファクシミリ原稿等からイメージ画像を読み取るものである。また詳しくは後述するが、読取部43は、電話帳データ登録用のマークシートも読み取るものである。印刷部44は、感熱方式又はインクジェット方式等により文字や図形等の画像をモノクロ又はカラーで印刷するものである。また詳しくは後述するが、CPU32の制御に応じて、電話帳データ登録用のマークシートを印刷する。   The reading unit 43 includes, for example, an image sensor, an LED light source, and a document feed motor (all not shown), and reads an image image from a facsimile document or the like under the control of the CPU 32. As will be described in detail later, the reading unit 43 also reads a mark sheet for registering telephone directory data. The printing unit 44 prints images such as characters and graphics in monochrome or color by a thermal method or an inkjet method. As will be described in detail later, a mark sheet for registering telephone directory data is printed under the control of the CPU 32.

スピーカ45は、例えば留守番電話録音機能の設定時に案内メッセージとしての音声データ、及び留守番電話録音機能で録音した受信音声データを外部に出力するためのものであり、CPU32の指令に応じてこれらの音声データを再生出力する。電源検出部46は、商用電源が投入されたことを検出するものである。具体的には、電源検出部46は、電源ケーブル14及び電源コネクタ15が電源コンセントに差し込まれたことにより、商用電源が本体11に投入されたことを検出する。   The speaker 45 is, for example, for outputting voice data as a guidance message when setting the answering machine recording function and reception voice data recorded by the answering machine recording function to the outside. Play and output data. The power detection unit 46 detects that commercial power is turned on. Specifically, the power source detection unit 46 detects that the commercial power source has been turned on to the main body 11 when the power cable 14 and the power connector 15 are inserted into a power outlet.

LAN I/F部47は、インターネットファクシミリ装置としての通信機能を実現する処理部である。すなわち、LAN I/F部47は、CPU32等をLAN92に接続するためのインタフェース回路であり、プロトコル変換などの処理を行う。LAN I/F部47には、複合機1の他、クライアントコンピュータ、メールサーバ及びルータ装置等が接続される。そして、LAN I/F部47は、図示しないルータ装置を介してインターネット18に接続される。このようなネットワーク構成により、複合機1は、LAN17やインターネット18に接続された外部の記憶手段との間で、データの送受信を行うことが可能となっている。複合機1がインターネットファクシミリ装置として機能する場合には、LAN I/F47により、画像メールが添付された電子メールがLAN17上のメールサーバとの間で送受信される。この電子メールはさらに、LAN17やインターネット18上の多数のメールサーバを経由して相手先装置との間で送受信される。   The LAN I / F unit 47 is a processing unit that implements a communication function as an Internet facsimile machine. That is, the LAN I / F unit 47 is an interface circuit for connecting the CPU 32 and the like to the LAN 92, and performs processing such as protocol conversion. In addition to the multifunction device 1, a client computer, a mail server, a router device, and the like are connected to the LAN I / F unit 47. The LAN I / F unit 47 is connected to the Internet 18 via a router device (not shown). With such a network configuration, the multi-function device 1 can transmit and receive data to and from external storage means connected to the LAN 17 and the Internet 18. When the multifunction device 1 functions as an Internet facsimile machine, the LAN I / F 47 transmits / receives an electronic mail attached with an image mail to / from a mail server on the LAN 17. This electronic mail is further transmitted / received to / from the other party device via a large number of mail servers on the LAN 17 or the Internet 18.

NCU48は、PSTN20に接続されることにより、G3ファクシミリ装置としての通信機能と、電話装置としての通信機能を実現する処理部である。つまり、NCU48は、アナログのPSTN20の直流ループの閉結及び開放などの動作を行うハードウェア回路であり、必要に応じてPSTN20に接続する。   The NCU 48 is a processing unit that realizes a communication function as a G3 facsimile apparatus and a communication function as a telephone apparatus by being connected to the PSTN 20. That is, the NCU 48 is a hardware circuit that performs operations such as closing and opening of the DC loop of the analog PSTN 20, and is connected to the PSTN 20 as necessary.

転送I/F部50は、RS232C等のインタフェースを備え、ケーブル(有線)で形成された伝送路を介して電話帳データを携帯電話機2に送信したり、伝送路(有線)を介して携帯電話機2から伝送されてくる電話帳データを取得したりするものである。   The transfer I / F unit 50 includes an interface such as RS232C, and transmits phone book data to the mobile phone 2 via a transmission path formed by a cable (wired), or a mobile phone via a transmission path (wired). 2 is used to obtain telephone directory data transmitted from 2.

しかしながら、伝送路はケーブルによって形成されるものに限られない。例えば、転送I/F部50が、無線送受信部、送受信アンテナを備え、無線空間で形成された伝送路を介して電話帳データを電波で携帯電話機2に送信したり、伝送路(無線空間)を介して携帯電話機2から電波で伝送されてくる電話帳データを取得したりしてもよい。また、転送I/F部50が、光送受信部、投光器/受光器を備え、無線空間で形成された伝送路を介して電話帳データを光信号で携帯電話機2に送信したり、伝送路(無線空間)を介して携帯電話機2から光信号で伝送されてくる電話帳データを取得したりしてもよい。   However, the transmission path is not limited to that formed by a cable. For example, the transfer I / F unit 50 includes a wireless transmission / reception unit and a transmission / reception antenna, and transmits telephone book data to the mobile phone 2 via radio waves via a transmission path formed in a wireless space, or a transmission path (wireless space). Alternatively, the telephone directory data transmitted by radio waves from the mobile phone 2 may be acquired. Further, the transfer I / F unit 50 includes an optical transmission / reception unit and a projector / light receiver, and transmits telephone book data to the mobile phone 2 as an optical signal via a transmission path formed in a wireless space, or a transmission path ( Alternatively, telephone directory data transmitted as an optical signal from the mobile phone 2 via a wireless space may be acquired.

次に携帯電話機2の構成について、図1を参照して説明する。携帯電話機2は、情報処理が行える通信機能を有する携帯情報端末であれば、それ以外のものも含まれる。携帯電話機2の内部には、図1に示すように、制御部51が備えられている。制御部51は、CPU52、ROM53、RAM54、及びEEPROM55を有している。CPU52、ROM53、RAM54、及びEEPROM55は、図示しないバスによって相互に接続されている。制御部51には、無線通信部56、表示部22、操作部23、スピーカ24、マイクロフォン25、バッテリ58、及び充電回路57が接続されている。   Next, the configuration of the mobile phone 2 will be described with reference to FIG. If the mobile phone 2 is a mobile information terminal having a communication function capable of information processing, other types are also included. As shown in FIG. 1, a control unit 51 is provided inside the mobile phone 2. The control unit 51 includes a CPU 52, ROM 53, RAM 54, and EEPROM 55. The CPU 52, ROM 53, RAM 54, and EEPROM 55 are connected to each other by a bus (not shown). A wireless communication unit 56, a display unit 22, an operation unit 23, a speaker 24, a microphone 25, a battery 58, and a charging circuit 57 are connected to the control unit 51.

CPU52は、携帯電話機2の全体動作を制御するものである。また、CPU52は、複合機1から電話帳データの要求がある場合、要求に応じた電話帳データをEEPROM55から読み出して転送I/F部26を介して複合機1に送信させる制御を行う。この処理については後述する。   The CPU 52 controls the overall operation of the mobile phone 2. Further, when there is a request for phone book data from the multifunction device 1, the CPU 52 performs control to read out the phone book data corresponding to the request from the EEPROM 55 and transmit it to the multifunction device 1 via the transfer I / F unit 26. This process will be described later.

ROM53は、CPU52が実行すべき各種動作プログラム、各種処理に用いられる定数、表示部22に表示すべき表示データ、及び電話機能におけるデータ等を記憶するものである。RAM54は、CPU52の作業領域等を提供するものである。EEPROM55は、画像データ、テキストデータ、電話帳データ等の各種のデータを記憶するものであり、記憶されたデータはCPU52の指令により必要に応じてEEPROM55から読み出される。   The ROM 53 stores various operation programs to be executed by the CPU 52, constants used for various processes, display data to be displayed on the display unit 22, data in a telephone function, and the like. The RAM 54 provides a work area for the CPU 52 and the like. The EEPROM 55 stores various data such as image data, text data, and telephone directory data. The stored data is read from the EEPROM 55 as required by a command from the CPU 52.

EEPROM55は、各種のディジタル情報を記憶するものであり、記憶されたディジタル情報はCPU52の指令により必要に応じてEEPROM55から読み出される。また、複合機1のEEPROM35と同様に電話帳記憶エリア550を備え、相手先の電話番号等の電話帳データ(通信先データ)を記憶している。電話帳データである相手先の電話番号等は、複合機1の場合と同様に、ユーザが操作部23を通じて記憶すべき情報の入力操作を行うことにより、順次EEPROM35に記憶される。また、他の携帯電話機等の外部の記憶手段から取得された電話帳データをEEPROM55の電話帳記憶エリア550に記憶することも可能である。   The EEPROM 55 stores various kinds of digital information, and the stored digital information is read from the EEPROM 55 as required by a command of the CPU 52. Further, similarly to the EEPROM 35 of the multi-function device 1, the phone book storage area 550 is provided, and phone book data (communication destination data) such as the telephone number of the other party is stored. As in the case of the multi-function device 1, the telephone number of the other party, which is phone book data, is sequentially stored in the EEPROM 35 as the user inputs information to be stored through the operation unit 23. It is also possible to store phone book data acquired from external storage means such as another mobile phone in the phone book storage area 550 of the EEPROM 55.

図2は、EEPROM55の電話帳記憶エリア550に記憶されている電話帳データ551〜553を示す図である。図2に示すように、電話帳データ551〜553は、電話帳データNo.単位で管理されており、電話帳データNo.に対して、名前情報、フリガナ情報、電話番号情報、メールアドレス情報、住所情報、メモ情報で構成されている。なお、電話帳データとして、これら全ての項目含む必要はなく、少なくとも電話番号情報又はメールアドレス情報が含まれていればよい。   FIG. 2 is a diagram showing telephone directory data 551 to 553 stored in the telephone directory storage area 550 of the EEPROM 55. As shown in FIG. 2, the phone book data 551 to 553 are stored in the phone book data No. It is managed in units of phonebook data No. On the other hand, it consists of name information, reading information, telephone number information, mail address information, address information, and memo information. Note that it is not necessary to include all these items as the phone book data, and it is sufficient that at least phone number information or mail address information is included.

また、図10に、電話帳データ551がvCard形式である場合の具体的なデータ内容を示す。ここで、図10に示すように、電話帳データ551は、「BEGIN:VCARD」で始まり、これ以下にvCardの具体的な情報が書き込まれ、最後に「END:VCARD」で終わるデータ群である。また、電話帳データが複数件存在する場合には、「BEGIN:VCARD」で始まり「END:VCARD」で終わるデータの括りが複数存在することになる。   FIG. 10 shows specific data contents when the phone book data 551 is in vCard format. Here, as shown in FIG. 10, the phone book data 551 is a data group that starts with “BEGIN: VCARD”, in which specific information of vCard is written, and finally ends with “END: VCARD”. . Further, when there are a plurality of phone book data, there are a plurality of data bundles that start with “BEGIN: VCARD” and end with “END: VCARD”.

さらに、図10において「BEGIN:VCARD」と「END:VCARD」との間には、個人情報の各アイテムが所定の形式で書き込まれている。各アイテムとしては、「N(名前)」、「SOUND(フリガナ)」、「TEL(電話番号)」、「EMAIL(メールアドレス)」、「ADR(住所)」、「NOTE(メモ)」等が用意されている。また、各アイテムの後に続く入力値は、そのアイテムに関してユーザが入力若しくは指定した具体的な入力データ(名前、フリガナ、住所、電話番号、電子メールアドレス等)である。   Further, in FIG. 10, each item of personal information is written in a predetermined format between “BEGIN: VCARD” and “END: VCARD”. As each item, “N (name)”, “SOUND (phonetic)”, “TEL (phone number)”, “EMAIL (mail address)”, “ADR (address)”, “NOTE (memo)”, etc. It is prepared. The input value that follows each item is specific input data (name, reading, address, telephone number, e-mail address, etc.) input or designated by the user for the item.

また、アイテムの後に「;」を付与して属性を書き込むことによって、アイテムの詳細を指定することも可能である。例えば、図10に示す「TEL;WORK;VOICE」は勤務先電話番号を表し、「TEL;CELL」は携帯電話番号を表し、「TEL;X−ABCMAIN;VOICE」は組織の代表電話番号を表している。この属性には、例えば自宅や学校等の電話番号を指定するものもある。また、以上の事に関しては「MAIL」や「ADR」等の他のプロパティ要素でも同じことが言える。   It is also possible to specify the details of an item by adding “;” after the item and writing the attribute. For example, “TEL; WORK; VOICE” shown in FIG. 10 represents a work phone number, “TEL; CELL” represents a mobile phone number, and “TEL; X-ABCMAIN; VOICE” represents an organization's representative phone number. ing. Some of these attributes specify, for example, a home or school telephone number. The same can be said for other property elements such as “MAIL” and “ADR”.

表示部22は、設定メニューや操作ガイダンス等を表示するものであり、上述の動作プログラムの1つに基づいたCPU52の実行する処理によって、表示データがROM53から読み出されることにより表示される。操作部23は、各種操作キーを有し、ユーザが各種操作キーを押下すると、その押下情報をCPU52に伝達するものである。伝達された押下情報は、CPU52によって押下情報に応じた処理が行われる。無線通信部56は、アンテナ56aを備え、制御チャネルや通話チャネルを用いて複合機1あるいは他の携帯電話機2との間で音声信号や各種のデータのやり取りを行うものである。スピーカ24及びマイクロフォン25は、これらによって、他の通信装置との間で通話が可能に構成されるものである。   The display unit 22 displays a setting menu, operation guidance, and the like, and is displayed by reading display data from the ROM 53 by processing executed by the CPU 52 based on one of the above-described operation programs. The operation unit 23 has various operation keys. When the user depresses various operation keys, the depressing information is transmitted to the CPU 52. The transmitted press information is processed by the CPU 52 in accordance with the press information. The wireless communication unit 56 includes an antenna 56a, and exchanges audio signals and various data with the multifunction device 1 or another mobile phone 2 using a control channel or a call channel. The speaker 24 and the microphone 25 are configured so as to be able to talk with other communication devices.

転送I/F部26は、RS232C等のインタフェースを備え、ケーブル(有線)で形成された伝送路を介して電話帳データを複合機1に送信したり、伝送路を介して複合機1から伝送されてくる電話帳データを取得したりするものである。しかしながら、伝送路はケーブルによって形成されるものに限られず、上述したように、電波や光信号によって形成されるものであってもよい。   The transfer I / F unit 26 includes an interface such as RS232C, and transmits telephone book data to the multifunction device 1 via a transmission line formed by a cable (wired) or transmits from the multifunction device 1 via the transmission line. The phone book data that is received is obtained. However, the transmission path is not limited to that formed by a cable, and may be formed by radio waves or optical signals as described above.

続いて、本実施形態に係る一連の動作を、図3〜図12を参照して説明する。図3は、複合機1におけるディジタル情報取得プログラムの一連の動作を示すフローチャートである。   Subsequently, a series of operations according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a flowchart showing a series of operations of the digital information acquisition program in the multifunction machine 1.

まず、図3において、ユーザの操作部42上のキー操作により、複合機1が備えるメニューから「ディジタル情報取得モード」が選択されると、CPU32は、ディジタル情報取得プログラムを起動し、ディジタル情報取得モードへの移行処理を開始する(S10)。ここでは、携帯電話機2から電話帳データを取得する場合の電話帳データ取得モードへの移行処理について、図4を参照して説明する。図4は、ディジタル情報取得モードへの移行処理(S10)を示すフローチャートである。   First, in FIG. 3, when “digital information acquisition mode” is selected from the menu of the multifunction device 1 by a key operation on the operation unit 42 of the user, the CPU 32 starts a digital information acquisition program and acquires digital information. The mode transition process is started (S10). Here, the transition process to the telephone directory data acquisition mode when acquiring telephone directory data from the mobile phone 2 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the transition process (S10) to the digital information acquisition mode.

上記のように、ディジタル情報取得モードへの移行処理(S10)を開始すると、図4に示すように、転送I/F部50が起動される(S11)。   As described above, when the transition process to the digital information acquisition mode (S10) is started, the transfer I / F unit 50 is activated as shown in FIG. 4 (S11).

次に、CPU32は、表示部41に端末種別の選択画面を表示させる(S12)。なお、端末種別とは、ディジタル情報取得対象が、どのような端末であるかを示すものである。本実施形態では、端末種別は携帯電話機である。続いて、CPU32は、操作部42を通じて、ユーザによる端末種別の選択操作を検出したか否かを判断する(S13)。   Next, the CPU 32 displays a terminal type selection screen on the display unit 41 (S12). The terminal type indicates what kind of terminal the digital information acquisition target is. In this embodiment, the terminal type is a mobile phone. Subsequently, the CPU 32 determines whether or not a terminal type selection operation by the user has been detected through the operation unit 42 (S13).

CPU32は、端末種別の選択操作を検出していないと判断した場合(S13:NO)、端末種別の選択操作を検出したと判断するまでS13の判断を繰り返す。一方、CPU32は、端末種別の選択操作を検出したと判断した場合(S13:YES)、表示部41に情報種別の選択画面を表示させる(S14)。なお、情報種別とは、取得する対象のディジタル情報がどのような情報であるかを示すものである。例えば、電話帳データの他に画像データやテキストデータ等、様々な種類のディジタル情報が含まれる。   When determining that the terminal type selection operation has not been detected (S13: NO), the CPU 32 repeats the determination in S13 until it is determined that the terminal type selection operation has been detected. On the other hand, if the CPU 32 determines that a terminal type selection operation has been detected (S13: YES), the CPU 32 causes the display unit 41 to display an information type selection screen (S14). The information type indicates what kind of information the digital information to be acquired is. For example, in addition to telephone directory data, various types of digital information such as image data and text data are included.

続いて、CPU32は、操作部42を通じて、ユーザにより選択された情報種別が電話帳データであるか否かを判断する(S15)。CPU32は、ユーザにより選択された情報種別が電話帳データであると判断した場合(S15:YES)、ディジタル情報取得対象の携帯電話機2に対して、電話帳データの読出を要求する読出要求コマンドを発行し、この読出要求コマンドを、転送I/F部50を通じて携帯電話機2に送信する(S16)。   Subsequently, the CPU 32 determines whether or not the information type selected by the user is phone book data through the operation unit 42 (S15). If the CPU 32 determines that the information type selected by the user is phone book data (S15: YES), the CPU 32 issues a read request command for requesting reading of the phone book data to the mobile phone 2 from which digital information is to be acquired. The read request command is issued and transmitted to the mobile phone 2 through the transfer I / F unit 50 (S16).

この際、複合機1の転送I/F部50と携帯電話機2の転送I/F部26との間に伝送路が形成され、複合機1は、携帯電話機2と接続している状態である。   At this time, a transmission path is formed between the transfer I / F unit 50 of the multifunction device 1 and the transfer I / F unit 26 of the mobile phone 2, and the multifunction device 1 is connected to the mobile phone 2. .

一方、CPU32は、ユーザにより選択された情報種別が電話帳データではないと判断した場合(S15:NO)、ディジタル情報取得対象の携帯電話機2に対して、ユーザにより選択された情報種別に対応するデータの読出を要求する読出要求コマンドを発行し、この読出要求コマンドを、転送I/F部50を通じて携帯電話機2に送信する(S17)。   On the other hand, if the CPU 32 determines that the information type selected by the user is not telephone directory data (S15: NO), the CPU 32 corresponds to the information type selected by the user for the mobile phone 2 from which digital information is to be acquired. A read request command for requesting data reading is issued, and this read request command is transmitted to the mobile phone 2 through the transfer I / F unit 50 (S17).

なお、S14において複数の情報種別を選択したり、携帯電話機2のEEPROM55に記憶されている全ての情報種別を選択してもよい。この場合、ユーザにより選択された複数の情報種別に対して、それぞれに対応するデータの読出を要求する読出要求コマンドを発行し、この読出要求コマンドを、転送I/F部50を通じて携帯電話機2に送信する。   In S14, a plurality of information types may be selected, or all information types stored in the EEPROM 55 of the mobile phone 2 may be selected. In this case, a read request command for requesting reading of data corresponding to each of the plurality of information types selected by the user is issued, and this read request command is sent to the mobile phone 2 through the transfer I / F unit 50. Send.

続いて、CPU32は、転送I/F部50を通じて、携帯電話機2から読出応答コマンドを受信したか否かを判断する。(S18)。尚、読出応答コマンドとは、読出要求コマンドに応答したことを示す携帯電話機2からの応答を示すコマンドに相当するものである。CPU32は、携帯電話機2から読出応答コマンドを受信していないと判断した場合(S18:NO)、読出応答コマンドを受信するまで判断を繰り返す。一方、CPU32は、携帯電話機2から読出応答コマンドを受信したと判断した場合(S18:YES)、ディジタル情報取得モードへの移行処理を終了し、図3に示すディジタル情報取得プログラムの動作に戻る。   Subsequently, the CPU 32 determines whether or not a read response command has been received from the mobile phone 2 through the transfer I / F unit 50. (S18). The read response command corresponds to a command indicating a response from the mobile phone 2 indicating that the read response command is responded. When determining that the read response command is not received from the mobile phone 2 (S18: NO), the CPU 32 repeats the determination until the read response command is received. On the other hand, when it is determined that the read response command has been received from the mobile phone 2 (S18: YES), the CPU 32 ends the process of shifting to the digital information acquisition mode and returns to the operation of the digital information acquisition program shown in FIG.

この時、携帯電話機2のCPU52は、読出応答コマンドを転送I/F部26を介して送信すると、EEPROM55に記憶されたディジタル情報のうち、要求のあったものを転送I/F部26を介して複合機1に送出する。本実施形態では、電話帳データの読出し要求コマンドを複合機1から受信した場合、EEPROM55の電話帳記憶エリア550に記憶されている電話帳データ551〜553が送信される。また、他のディジタル情報が指定された場合は、それに応じたデータが送信される。   At this time, when the CPU 52 of the mobile phone 2 transmits a read response command via the transfer I / F unit 26, the requested digital information stored in the EEPROM 55 is transmitted via the transfer I / F unit 26. To the multifunction device 1. In the present embodiment, when a phone book data read request command is received from the multifunction device 1, the phone book data 551 to 553 stored in the phone book storage area 550 of the EEPROM 55 are transmitted. When other digital information is designated, data corresponding to the digital information is transmitted.

図3において、CPU32は、要求したディジタル情報を携帯電話機2から取得したか否かを判定する(S20)。CPU32は、要求したディジタル情報を携帯電話機2から取得していないと判断した場合(S20:NO)、要求したディジタル情報を取得するまでS20の判断を繰り返す。一方、CPU32は、要求したディジタル情報(電話帳データ)を取得したと判断した場合(S20:YES)、転送I/F部50を介して取得したディジタル情報をRAM34に順次記憶する(S30)。何らかの原因で、所定時間が経過しても情報取得できない場合は、エラー表示を行い、本プログラムを終了することとしてもよい。   In FIG. 3, the CPU 32 determines whether or not the requested digital information has been acquired from the mobile phone 2 (S20). When determining that the requested digital information has not been acquired from the mobile phone 2 (S20: NO), the CPU 32 repeats the determination in S20 until the requested digital information is acquired. On the other hand, when determining that the requested digital information (phone book data) has been acquired (S20: YES), the CPU 32 sequentially stores the digital information acquired via the transfer I / F unit 50 in the RAM 34 (S30). If for some reason information cannot be acquired after a predetermined time, an error display may be displayed and the program may be terminated.

次に、CPU32は、RAM34に記憶されたディジタル情報が、vCard形式のディジタル情報であるか否かを判断する(S40)。携帯電話機2のEEPROM55に記憶されている電話帳データの場合は、図10に示すように、vCard形式をとる。従って、CPU32は、ディジタル情報内に「BEGIN:VCARD」の情報があるか否かを見ることで、その受信データが電話帳データであるか否かを判断する。なお、vCard形式であるか否かの識別は、ファイル拡張子データが「vcf」であるか否かを見ることによって行うことも可能である。   Next, the CPU 32 determines whether or not the digital information stored in the RAM 34 is vCard format digital information (S40). In the case of the phone book data stored in the EEPROM 55 of the mobile phone 2, it takes the vCard format as shown in FIG. Therefore, the CPU 32 determines whether or not the received data is the phone book data by checking whether or not the information “BEGIN: VCARD” exists in the digital information. Note that whether or not the file is in the vCard format can be identified by checking whether or not the file extension data is “vcf”.

しかしながら、本実施形態の複合機1は、電話帳データは携帯電話機2から取得する以外にも、様々な装置の記憶手段から取得することができる。従って、vCard形式以外にもCSV形式、テキスト形式等様々な形式をとる電話帳データが存在する。vCard形式以外にも、CSV形式、テキスト形式のような電話帳データのとりうる形式か否かを判断することで電話帳データであるか否かの判断を行う。また、形式に基づくだけでは電話帳データの判断ができない場合、ディジタル情報の内容を解析し、そのディジタル情報が複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶可能か否かに基づいて、電話帳データであるか否かの判断を行ってもよい。   However, the multifunction device 1 according to the present embodiment can acquire the phone book data from the storage unit of various devices in addition to acquiring the phone book data from the mobile phone 2. Accordingly, there is telephone book data in various formats such as CSV format and text format other than vCard format. In addition to the vCard format, it is determined whether or not the phone book data is a format that can be taken by the phone book data such as CSV format and text format. If the phone book data cannot be determined only based on the format, the contents of the digital information are analyzed, and the phone book data is determined based on whether or not the digital information can be stored in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1. It may be determined whether or not.

CPU32は、取得したディジタル情報がvCard形式のディジタル情報ではないと判断した場合(S40:NO)、電話帳データ以外のディジタル情報であるため、そのディジタル情報を印刷するための印刷処理へ移行する(S90)。一方、CPU32は、取得したディジタル情報がvCard形式のディジタル情報、即ち電話帳データであると判断した場合(S40:YES)、その電話帳データを複合機1の電話帳エリア350に記憶するか否かを判断する(S50)。この判断は、操作部42を介してユーザが行った入力操作に基づいて判断する。例えば、CPU32は、表示部41に取得した電話帳データを電話帳記憶エリア350に記憶させるか否かを問い合わせるメッセージを表示させる。このように構成すれば、ユーザは、操作部43を介して、所望とする処理を選択することができる。   If the CPU 32 determines that the acquired digital information is not digital information in the vCard format (S40: NO), since it is digital information other than the phone book data, the CPU 32 proceeds to a printing process for printing the digital information ( S90). On the other hand, if the CPU 32 determines that the acquired digital information is vCard format digital information, that is, phone book data (S40: YES), whether or not to store the phone book data in the phone book area 350 of the multi-function device 1 is determined. Is determined (S50). This determination is made based on an input operation performed by the user via the operation unit 42. For example, the CPU 32 displays a message asking whether to store the acquired phone book data in the phone book storage area 350 on the display unit 41. With this configuration, the user can select a desired process via the operation unit 43.

CPU32は、電話帳データを複合機1の電話帳エリア350に記憶しないと判断した場合(S50:NO)、その電話帳データを印刷するための印刷処理へ移行する(S90)。一方、CPU32は、電話帳データを複合機1の電話帳エリア350に記憶すると判断した場合(S50:YES)、RAM34に記憶されている電話帳データを読み出し、vCard情報解析処理に移行する(S60)。   If the CPU 32 determines that the phone book data is not stored in the phone book area 350 of the multifunction device 1 (S50: NO), the CPU 32 proceeds to a printing process for printing the phone book data (S90). On the other hand, if the CPU 32 determines that the phone book data is stored in the phone book area 350 of the multi-function device 1 (S50: YES), the CPU 32 reads the phone book data stored in the RAM 34 and proceeds to the vCard information analysis process (S60). ).

次に、vCard情報解析処理(S60)について、図5を参照して説明する。図5は、vCard情報解析処理(S60)を示すフローチャートである。vCard情報解析処理(S60)とは、携帯電話機2から取得した電話帳データを以下に記述するように解析し、解析結果に応じて電話帳データを、後に説明する電話帳登録用マークシートのフォーマットに登録するものである。   Next, the vCard information analysis process (S60) will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the vCard information analysis process (S60). The vCard information analysis process (S60) analyzes the phone book data acquired from the mobile phone 2 as described below, and converts the phone book data into the format of a phone book registration mark sheet described later according to the analysis result. To register.

なお、電話帳登録用マークシートのフォーマットとは、図11に示すように、携帯電話機2から取得した電話帳データに基づくマークシートを印刷するための印刷データを作成する雛形となるものである。この電話帳登録用マークシートのフォーマットは、ROM33に予め記憶されており、マークシートの印刷データを生成する場合にROM33から読み出され、RAM34に記憶させて使用する。図11は、電話帳登録用マークシートのフォーマットを示す一例である。図11に示すフォーマットは、情報欄、格納先アドレス欄、マーク欄、及び、マーク位置情報欄で構成されている。また、それ以外にもマークシートを識別するための固有パターン(後に説明するマークシート識別部61)や、複数の電話帳データを表示するための領域(後に説明する電話帳データ表示部62)を示す枠線、及びマークシート上に記載されるタイトルや説明文(後に説明するガイド部64)に関する情報等がフォーマットに含まれている(図示せず)。   The format of the phone book registration mark sheet is a template for creating print data for printing a mark sheet based on the phone book data acquired from the mobile phone 2, as shown in FIG. The format of the phone book registration mark sheet is stored in advance in the ROM 33, and is read from the ROM 33 and stored in the RAM 34 for use when generating print data for the mark sheet. FIG. 11 shows an example of the format of the phone book registration mark sheet. The format shown in FIG. 11 includes an information column, a storage destination address column, a mark column, and a mark position information column. In addition, a frame indicating a unique pattern for identifying a mark sheet (a mark sheet identifying unit 61 described later) and a region for displaying a plurality of phone book data (a phone book data display unit 62 described later). Information on the lines, titles and explanations (guide section 64 described later) described on the mark sheet, and the like are included in the format (not shown).

情報欄とは、携帯電話機2から取得した電話帳データのうち、マークシートとして印刷する情報(項目名)を登録しておく欄である。例えば、電話帳データNo.、名前情報、3つの電話番号情報、及びメールアドレス情報などが情報欄に登録される。なお。本実施形態では、情報欄に予め情報(項目名)が登録されているものとする。しかし、この情報欄についても、ユーザが自由に情報を登録して使用するように構成してもよい。格納先アドレス欄は、情報欄に登録された情報の格納先アドレスを登録する欄である。マーク欄は、情報欄に登録された情報に対して、ユーザがマークを付加するためのマーク欄をマークシートに付加するか否かを示す欄である。マーク位置情報欄とは、マークシートのシート基準位置(後に説明するマークシート識別部61の位置)からの座標を示す情報である。このマーク位置情報も予め登録されている。   The information column is a column for registering information (item name) to be printed as a mark sheet in the phone book data acquired from the mobile phone 2. For example, the phone book data No. , Name information, three telephone number information, mail address information, and the like are registered in the information column. Note that. In the present embodiment, it is assumed that information (item name) is registered in advance in the information column. However, this information field may be configured so that the user can freely register and use information. The storage destination address column is a column for registering the storage destination address of the information registered in the information column. The mark column is a column indicating whether or not a mark column for a user to add a mark to the information registered in the information column is added to the mark sheet. The mark position information column is information indicating coordinates from a sheet reference position of a mark sheet (a position of a mark sheet identification unit 61 described later). This mark position information is also registered in advance.

図11に示すフォーマットにより電話帳データの各情報(項目名)と、その情報の格納先と、マーク欄と、マーク位置情報とが対応付けられている。従って、このフォーマットに基づいて電話帳登録用マークシートを印刷し、ユーザがマークを付加したものを複合機1が読み取った際に、ユーザがマークを付加した情報が、携帯電話機2から取得した電話帳データのうち、どの情報(項目名)に相当するのかを対応付けることができる。   In the format shown in FIG. 11, each piece of information (item name) in the phone book data, the storage location of the information, the mark column, and the mark position information are associated with each other. Therefore, when the multifunction device 1 prints a phonebook registration mark sheet based on this format and the user adds the mark, the information added by the user is obtained from the cellular phone 2. It is possible to associate which information (item name) corresponds to the data.

図5において、まず、CPU32は、電話帳データを示すディジタル情報(以下、電話帳データと称す)のうち、未解析の情報があるか否かを判断する(S61)。本実施形態では、電話帳データNo.単位で解析を行うものであり、まず電話帳データ551(電話帳データNo.001)について情報解析が行われるものとする。CPU32は、未解析の電話帳データがないと判断した場合(S61:NO)、vCard情報解析処理を終了し、図3に示すディジタル情報取得プログラムに移行する。一方、CPU32は、未解析の電話帳データがあると判断した場合(S61:YES)、その電話帳データNO.の電話帳データが複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶済であるか否かを判断する(S62)。具体的には、図10に示す電話帳データ551の各アイテム「N(名前)」、「SOUND(フリガナ)」、「TEL(電話番号)」、「EMAIL(メールアドレス)」の後に続く入力値と、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶されている電話帳データの名前情報、電話番号情報、メールアドレス情報とが一致するか否かを判断する。   In FIG. 5, first, the CPU 32 determines whether or not there is unanalyzed information in the digital information indicating the telephone book data (hereinafter referred to as telephone book data) (S61). In this embodiment, the phone book data No. It is assumed that analysis is performed in units, and first, information analysis is performed on the phone book data 551 (phone book data No. 001). If the CPU 32 determines that there is no unanalyzed phone book data (S61: NO), it ends the vCard information analysis process and proceeds to the digital information acquisition program shown in FIG. On the other hand, if the CPU 32 determines that there is unanalyzed phone book data (S61: YES), the phone book data NO. It is determined whether or not the phone book data has been stored in the phone book storage area 350 of the multifunction machine 1 (S62). Specifically, the input value following each item “N (name)”, “SOUND (phonetic)”, “TEL (phone number)”, “EMAIL (mail address)” of the telephone directory data 551 shown in FIG. And the name information, phone number information, and mail address information of the phone book data stored in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1 are determined.

CPU32は、解析対象の電話帳データ、例えば電話帳データ551が電話帳記憶エリア350に記憶済であると判断した場合(S62:YES)、電話帳データ551に対する情報解析を終了し、次の未解析の電話帳データがあるか否かを判断する(S61)。   When the CPU 32 determines that the phone book data to be analyzed, for example, the phone book data 551 is already stored in the phone book storage area 350 (S62: YES), the CPU 32 finishes the information analysis on the phone book data 551, and It is determined whether there is analysis phonebook data (S61).

このように、本実施形態では、携帯電話機2に記憶されている電話帳データを取得して、マークシート用のフォーマットを作成する際に、電話帳記憶エリア350に記憶済の通信先データを除く。従って、同じ電話帳データを重複して電話帳記憶エリア350に記憶させることがなく、電話帳記憶エリア350のメモリを有効に使うことができる。   As described above, in the present embodiment, when the phone book data stored in the mobile phone 2 is acquired and the mark sheet format is created, the communication destination data stored in the phone book storage area 350 is excluded. Therefore, the same phone book data is not stored in the phone book storage area 350 repeatedly, and the memory of the phone book storage area 350 can be used effectively.

一方、電話帳データ551が電話帳記憶エリア350に記憶されていないと判断した場合(S62:NO)、電話帳データ551に含まれている情報が、複合機1の電話帳記憶エリア550に記憶可能な項目があるか否かを判断する(S63)。具体的には、複合機1の電話帳記憶エリア550に記憶可能な電話帳データの構成である、名前情報、フリガナ情報、電話番号情報、及びメールアドレス情報に相当する情報が、電話帳データ551に存在するか否かを判断する。   On the other hand, when it is determined that the phone book data 551 is not stored in the phone book storage area 350 (S62: NO), the information included in the phone book data 551 is stored in the phone book storage area 550 of the multifunction device 1. It is determined whether there is a possible item (S63). Specifically, information corresponding to name information, reading information, phone number information, and mail address information, which is the configuration of the phone book data that can be stored in the phone book storage area 550 of the multifunction device 1, is the phone book data 551. It is determined whether or not it exists.

CPU32は、解析対象の電話帳データが、「ADR(住所)」等、複合機1の電話帳記憶エリア550に記憶できない項目のみで構成されている場合、複合機1の電話帳記憶エリア550に記憶可能な項目がないと判断し、(S63:NO)、マークシート用のフォーマットに登録せずに、次の電話帳データの解析を行う(S61)。   If the phone book data to be analyzed is composed of only items that cannot be stored in the phone book storage area 550 of the multifunction device 1, such as “ADR (address)”, the CPU 32 stores the phone book data in the multifunction device 1 in the phone book storage area 550. It is determined that there are no storable items (S63: NO), and the next phone book data is analyzed without registering it in the mark sheet format (S61).

一方、電話帳データ551は、「N(名前)」、「SOUND(フリガナ)」、「TEL(電話番号)」、「EMAIL(メールアドレス)」が含まれている。従って、CPU32は、複合機1の電話帳記憶エリア550に記憶可能な項目があると判断し、(S63:YES)、電話帳データ551に名前情報又はフリガナ情報が含まれているか否かを判断する(S64)。   On the other hand, the phone book data 551 includes “N (name)”, “SOUND (phonetic)”, “TEL (phone number)”, and “EMAIL (mail address)”. Therefore, the CPU 32 determines that there is an item that can be stored in the phone book storage area 550 of the multifunction device 1 (S63: YES), and determines whether the phone book data 551 includes name information or reading information. (S64).

電話帳データ551には、名前情報「山田太郎」及びフリガナ情報「ヤマダタロウ」が含まれているので、CPU32は、名前情報が含まれていると判断し(S64:YES)、電話番号情報やメールアドレス情報の所定部分を判読ができないように「XXX」に変換したデータを生成し、その変換されたデータの格納先が電話番号情報やメールアドレス情報に対応付けられてRAM34に記憶される(S65)。そして、マークシートのフォーマットには、変換されたデータの格納先アドレスが登録されるものとする。   Since the phone book data 551 includes the name information “Taro Yamada” and the reading information “Taro Yamada”, the CPU 32 determines that the name information is included (S64: YES). Data converted into “XXX” so that a predetermined part of the mail address information cannot be read is generated, and the storage location of the converted data is stored in the RAM 34 in association with the telephone number information or the mail address information ( S65). In the mark sheet format, the storage address of the converted data is registered.

このように、本実施形態では、携帯電話機2に記憶されている電話帳データを取得して、マークシートのフォーマットに登録する際に、電話帳データの一部を判読できないようにして印刷手段が印刷するように、取得した電話帳データの一部を変換してマークシート用のフォーマットに登録する。従って、このようなフォーマットの登録内容に基づいて、印刷されたマークシートに記載された電話帳データを第三者に見られたとしても、個人情報の流出を防ぐことができる。   As described above, in this embodiment, when the phone book data stored in the mobile phone 2 is acquired and registered in the format of the mark sheet, the printing unit prints the phone book data so that a part of the phone book data cannot be read. As described above, a part of the acquired telephone directory data is converted and registered in the mark sheet format. Therefore, even if the telephone book data written on the printed mark sheet is viewed by a third party based on the registered contents in such a format, the leakage of personal information can be prevented.

一方、CPU32は、電話帳データに名前情報又はフリガナ情報が含まれていないと判断した場合(S64:NO)、電話帳データに含まれている情報を変換することなく、次の選択モードが選択されたか否かの判断へ移行する(S66)。例えば、解析対象が電話帳データ553である場合には名前情報及びフリガナ情報が含まれていないので、電話帳データ553に含まれる電話番号情報やメールアドレス情報の所定部分を「XXX」に変換する処理は行われない。   On the other hand, if the CPU 32 determines that the name information or reading information is not included in the phone book data (S64: NO), the next selection mode is selected without converting the information contained in the phone book data. The process proceeds to determination of whether or not it has been made (S66). For example, when the analysis target is the phone book data 553, the name information and the reading information are not included, so the predetermined part of the phone number information and the mail address information included in the phone book data 553 is converted to “XXX”. No processing is performed.

S65の処理が終了、又は、S64の処理でNOと判断されると、CPU32は、選択モードが選択されたか否かを判断する(S66)。この選択モードの選択は、表示部41に選択モードの選択画面を表示して、ユーザによる操作部42のキー操作によって選択させるように構成すればよい。   When the process of S65 ends or when it is determined NO in the process of S64, the CPU 32 determines whether or not the selection mode is selected (S66). The selection of the selection mode may be configured such that a selection mode selection screen is displayed on the display unit 41 and the selection mode is selected by a key operation of the operation unit 42 by the user.

選択モードには、個別選択モードと一括選択モードとが含まれる。個別選択モードとは、電話帳データに含まれる情報のうち、電話番号情報やメールアドレス情報のそれぞれについて、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶するか否かを個別に選択できるように、電話帳登録用マークシートのフォーマットのマーク欄にマーク要否の情報を登録するモードである。一方、一括選択モードとは、取得した電話帳データについて、電話帳データNo.単位で管理されている情報全てを記憶させるように、電話帳登録用マークシートのフォーマットのマーク欄にマークの要否の情報を登録するモードである。   The selection mode includes an individual selection mode and a batch selection mode. In the individual selection mode, among the information included in the phone book data, whether to store each of the phone number information and the mail address information in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1 can be individually selected. In this mode, information on whether or not a mark is necessary is registered in the mark column of the format of the phone book registration mark sheet. On the other hand, the collective selection mode refers to the phone book data No. In this mode, information on necessity of the mark is registered in the mark column of the format of the phonebook registration mark sheet so that all information managed in units is stored.

S66において、CPU32は上記2つの選択モードのうち、いずれも選択されていないと判断した場合(S66:NO)、いずれかが選択されるまでS66の判断を繰り返す。一方、CPU32は、選択モードが選択されたと判断した場合(S66:YES)、上記のように選択された選択モードに従って、電話帳登録用マークシートのフォーマットにおける格納先アドレス欄に電話帳情報やメールアドレス情報の格納先アドレスを登録し、マーク欄にマーク要否の情報を登録する(S67)。すなわち、S63において電話帳に登録可能と判断された電話帳データについての電話帳登録用マークシートのフォーマットへの登録が行われる。なお、電話帳データ551には住所情報が含まれているが、この項目はフォーマットには登録できないものと見なされ、除外される。さらにS65において、変換データが生成された場合には、変換前の電話帳情報やメールアドレス情報の格納先アドレスの代わりに、変換後のデータの格納先アドレスの登録が行われる。   In S66, when the CPU 32 determines that none of the two selection modes is selected (S66: NO), the determination of S66 is repeated until either is selected. On the other hand, if the CPU 32 determines that the selection mode has been selected (S66: YES), the phone book information and mail address are stored in the storage address field in the format of the phone book registration mark sheet according to the selection mode selected as described above. The information storage destination address is registered, and information on the necessity of the mark is registered in the mark column (S67). That is, registration in the format of the phone book registration mark sheet for the phone book data determined to be possible to be registered in the phone book in S63 is performed. The phone book data 551 includes address information, but this item is considered to be unregisterable in the format and is excluded. Further, when converted data is generated in S65, the storage address of the converted data is registered in place of the storage address of the phone book information and mail address information before conversion.

具体的に、個別選択モードに基づいて登録されたフォーマットの例を図12(a)に示す。図12(a)に示すように、個別選択モードが選択されている場合、電話帳データ551に含まれている3つの電話番号情報と1つのメールアドレス情報の一つ一つに対して、電話帳登録用マークシートのフォーマットのマーク欄にマーク要否の情報が登録される。即ち、電話番号情報及びメールアドレス情報「0351891111」、「09018271111」、「0351892111」、「taro@aaa.co.jp」それぞれに対して、マーク欄にマーク要を示す「○」が登録される。   Specifically, FIG. 12A shows an example of a format registered based on the individual selection mode. As shown in FIG. 12A, when the individual selection mode is selected, a call is made to each of the three telephone number information and one mail address information included in the telephone book data 551. Information on the necessity of the mark is registered in the mark column of the format of the book registration mark sheet. That is, “◯” indicating that a mark is required is registered in the mark column for each of the telephone number information and the mail address information “0351891111”, “0901827111”, “0351892111”, and “taro@aaa.co.jp”.

一方、一括選択モードに基づいて登録されたフォーマットの例を図12(b)に示す。図12(b)に示すように、電話帳データ551に対して、電話帳データNo.のマーク欄にマーク要を示す「○」が登録される。一括選択モードの場合、本実施形態では電話帳データNo.のマーク欄にマーク要を示す「○」が登録されるが、これに限られず、電話帳データNo.単位の情報を全て選択するようなマーク欄を新たに設けてもよい。   On the other hand, an example of a format registered based on the batch selection mode is shown in FIG. As shown in FIG. 12B, the phone book data No. “○” indicating that the mark is required is registered in the mark column. In the case of the collective selection mode, in this embodiment, the phone book data No. “○” indicating that the mark is required is registered in the mark field of “”, but the present invention is not limited to this. You may newly provide the mark column which selects all the information of a unit.

このように、本実施形態では、個別選択モードと一括選択モードとを備える。従って、個別選択モードにおいては、1つの電話帳データに含まれる複数の電話番号やメールアドレスのうち、ユーザに所望とする電話番号やメールアドレスを選択させ、その電話番号やメールアドレスを電話帳データとして電話帳記憶エリア350に記憶させることができる。例えば、メールを使用しないユーザが、メールアドレスを記憶しないように選択することができる。また、電話帳データに含まれる電話番号やメールアドレスのうち、複合機1で使用しない電話番号やメールアドレスを電話帳記憶エリア350に記憶しないことで、個人情報が不用意に流出することを防ぐことができる。   As described above, the present embodiment includes the individual selection mode and the batch selection mode. Therefore, in the individual selection mode, the user is allowed to select a desired telephone number or mail address from among a plurality of telephone numbers or mail addresses included in one telephone book data, and the telephone number or mail address is selected as the telephone book data. Can be stored in the telephone directory storage area 350. For example, a user who does not use mail can select not to store a mail address. Also, by not storing in the phone book storage area 350 phone numbers and email addresses that are not used by the multifunction device 1 among the phone numbers and email addresses included in the phone book data, personal information is prevented from being inadvertently leaked. be able to.

一方、一括選択モードにおいては、1つの電話帳データに含まれる複数の電話番号やメールアドレスのそれぞれに対してユーザが選択する操作が必要なく、簡単に所望の電話帳データを記憶させることができる。このように、上記2つのモードを備えることにより、ユーザが選択しやすいマークシートを提供することができ、使い勝手がよいものとなる。   On the other hand, in the batch selection mode, it is not necessary for the user to select each of a plurality of phone numbers and mail addresses included in one phone book data, and desired phone book data can be easily stored. . Thus, by providing the above two modes, it is possible to provide a mark sheet that can be easily selected by the user, and it is easy to use.

そして、S67の処理が終了した場合、その結果として、図12に示すように電話帳データ551の内容が登録された電話帳登録用マークシートのフォーマットが得られる。具体的に、RAM34に記憶されている電話帳データに含まれる電話帳情報やメールアドレス情報の格納先アドレス(S65での変換データがある場合には、その変換データの格納先アドレス)と、マーク欄と、各マーク位置情報とが対応付けられたフォーマットが得られることになる。   When the processing of S67 is completed, as a result, the format of the phone book registration mark sheet in which the contents of the phone book data 551 are registered is obtained as shown in FIG. Specifically, the storage address of the phone book information and mail address information included in the phone book data stored in the RAM 34 (the storage address of the conversion data if there is conversion data in S65), the mark A format in which the column and each mark position information are associated with each other is obtained.

以上のように、電話帳登録用マークシートに含める電話帳データについて、フォーマットが登録されると、CPU32は、S61に戻り、未解析の電話帳データがあるか否の判断に戻る。このように、CPU32は、RAM34に記憶されている全ての電話帳データに対して処理を行うと(S61:NO)、vCard情報解析処理(S60)終了し、図3に示すディジタル情報取得プログラムの動作に移行する。   As described above, when the format is registered for the phone book data included in the phone book registration mark sheet, the CPU 32 returns to S61 and returns to the determination of whether there is unanalyzed phone book data. As described above, when the CPU 32 performs processing on all the phone book data stored in the RAM 34 (S61: NO), the vCard information analysis processing (S60) ends, and the digital information acquisition program shown in FIG. Move to operation.

図3において、CPU32は、複合機電話帳解析処理に移行する(S70)。複合機電話帳解析処理とは、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶されている電話帳データの空き件数を算出するための処理である。ここで、複合機電話帳解析処理(S70)について、図6を参照して説明する。図6は、複合機電話帳解析処理を示すフローチャートである。   In FIG. 3, the CPU 32 shifts to the multi-function device phone book analysis process (S 70). The multifunction machine phone book analysis process is a process for calculating the number of empty phone book data stored in the phone book storage area 350 of the multifunction machine 1. Here, the multifunction machine telephone directory analysis process (S70) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the MFP phone book analysis process.

図6において、まずCPU32は、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶されている電話帳データの空き件数を算出する(S71)。具体的には、電話帳記憶エリア350に記憶可能な電話帳データの最大件数から、現在記憶されている電話帳データの件数を減算すればよい。又は、電話帳記憶エリア350に記憶可能な最大メモリ容量から、現在の電話帳記憶エリア350で使用しているメモリ容量を減算して求めてもよい。   In FIG. 6, first, the CPU 32 calculates the number of empty phone book data stored in the phone book storage area 350 of the multifunction machine 1 (S71). Specifically, the number of phone book data currently stored may be subtracted from the maximum number of phone book data that can be stored in the phone book storage area 350. Alternatively, the memory capacity used in the current telephone directory storage area 350 may be subtracted from the maximum memory capacity that can be stored in the telephone directory storage area 350.

続いて、CPU32は、算出した電話帳記憶エリア350記憶可能な電話帳データの空き件数をデータ化して、電話帳登録用マークシートのフォーマットに登録する。このように、電話帳データの空き件数をフォーマットに登録することによって、マークシートに電話帳データの空き件数が印刷され、ユーザが、選択可能な電話帳データの件数を速やかに確認することができる。   Subsequently, the CPU 32 converts the calculated number of available phone book data in the phone book storage area 350 into data, and registers it in the format of the phone book registration mark sheet. In this way, by registering the number of available phone book data in the format, the number of available phone book data is printed on the mark sheet, and the user can quickly confirm the number of selectable phone book data.

以上のように、複合機電話帳解析処理を終了すると、CPU32は、図3のディジタル情報取得プログラムの動作に移行し、マークシートの印刷処理を開始する(S80)。CPU32は、電話帳登録用マークシートのフォーマットに従ってマークシートを印刷するための印刷データを作成する。ここでは、図12に示すデータ以外にも、電話帳登録用マークシートのフォーマットとして含まれているマークシート識別部61、複数の電話帳データ表示部62、マーク部63、及びガイド部64に関する情報も印刷データとして作成される。   As described above, when the multifunction peripheral phone book analysis process ends, the CPU 32 proceeds to the operation of the digital information acquisition program of FIG. 3 and starts the mark sheet printing process (S80). The CPU 32 creates print data for printing the mark sheet according to the format of the phone book registration mark sheet. Here, in addition to the data shown in FIG. 12, information on the mark sheet identification unit 61, the plurality of phone book data display units 62, the mark unit 63, and the guide unit 64 included as the format of the phone book registration mark sheet is also printed. Created as data.

これらの情報をどのように組み合わせて印刷データとするかは、例えば、各情報の印刷データ上での配置関係を予め規定した基準印刷データをROM33等に記憶しておき、その基準印刷データに各情報を配置して印刷データ(ビットマップデータ)に展開することで作成される。このように印刷データを作成すると、CPU32は、印刷部44に印刷指示を出す。このようにして印刷された電話帳登録用マークシートを図8及び9に示す。図8は、個別選択モード選択時の電話帳登録用マークシートの構成を模式的に示す説明図である。図9は、一括選択モード選択時の電話帳登録用マークシートの構成を模式的に示す説明図である。   How to combine these pieces of information into print data is determined by, for example, storing reference print data in advance in which the arrangement relationship of each piece of information on the print data is stored in the ROM 33 or the like. It is created by arranging information and expanding it into print data (bitmap data). When the print data is created in this way, the CPU 32 issues a print instruction to the print unit 44. The phone book registration mark sheet printed in this manner is shown in FIGS. FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of the phone book registration mark sheet when the individual selection mode is selected. FIG. 9 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of the phone book registration mark sheet when the batch selection mode is selected.

図8及び9に示すマークシートは、以下に説明するような複数の領域、即ち、マークシート識別部61、複数の電話帳データ表示部62、マーク部63、及びガイド部64で構成されている。マークシート識別部61は、例えば黒四角形等の図形により記号化されて印刷されており、後に読取部43によりこのマークシートを読み取った時にマークシートの種別を識別するための情報を得ることができる。そして、この識別情報と電話帳登録用マークシートのフォーマットとは対応付けられており、仮にフォーマットが複数存在していた場合でも、のどマークシートがどのフォーマットに対応しているかを区別できるように構成されている。   The mark sheet shown in FIGS. 8 and 9 includes a plurality of areas as described below, that is, a mark sheet identification unit 61, a plurality of phone book data display units 62, a mark unit 63, and a guide unit 64. The mark sheet identification unit 61 is symbolized and printed with a graphic such as a black square, for example, and can later obtain information for identifying the type of the mark sheet when the mark sheet is read by the reading unit 43. This identification information is associated with the format of the phone book registration mark sheet so that even if there are a plurality of formats, it is possible to distinguish which format the throat mark sheet corresponds to. Yes.

複数の電話帳データ表示部62は、それぞれ所定数の電話帳データが表示される(ここでは、図示と説明の都合上、3つの電話帳データにのみ符号62を付す)。各電話帳データ表示部62には、電話帳登録用のマークシートのフォーマット(図12参照)に登録された内容に従って、情報欄に登録された項目名対応付けられて電話帳データNo.、名前情報、フリガナ情報、電話番号情報、メールアドレス情報が、格納先アドレス欄に登録されたアドレスから読み出されて印刷されている。   Each of the plurality of phone book data display sections 62 displays a predetermined number of phone book data (here, for convenience of illustration and description, only three phone book data are provided with reference numeral 62). Each phone book data display section 62 is associated with the item name registered in the information column according to the contents registered in the format of the phone book registration mark sheet (see FIG. 12). Name information, reading information, telephone number information, and mail address information are read out from the address registered in the storage address field and printed.

マーク部63は、上記電話帳登録用のマークシートのフォーマットに登録された内容を選択するためのものである。ユーザは、各電話帳データに含まれる情報(項目名)に対応付けられたマーク部63を鉛筆やペン等で塗りつぶすことにより、そのマーク位置に相当する電話帳データや電話帳データに含まれる各情報が選択されるようになっている。このマーク位置と電話帳データに含まれる各情報とは、上記電話帳登録用マークシートのフォーマットにおいて対応付けられている。   The mark part 63 is for selecting the contents registered in the format of the mark book for registering the telephone directory. The user paints the mark portion 63 associated with the information (item name) included in each phone book data with a pencil, a pen, or the like, and thereby each phone book data or each phone book data corresponding to the mark position. Information is selected. The mark position and each information included in the phone book data are associated with each other in the format of the phone book registration mark sheet.

また、図8に示すように、個別選択モード選択時電話帳登録用マークシートには、電話帳データ551〜553に含まれている名前情報、フリガナ情報、電話番号情報、メールアドレス情報に対してマーク部63が付加されているのにたいし、図9に示す一括選択モード選択時電話帳登録用マークシートには、電話帳データNo.単位で電話帳データを選択することを示すため、電話帳データNo.に対応する位置にマーク部63が付与されている。   Further, as shown in FIG. 8, when the individual selection mode is selected, the phone book registration mark sheet is marked for name information, reading information, phone number information, and mail address information included in the phone book data 551 to 553. In contrast to the fact that the part 63 is added, the telephone book registration mark sheet when the batch selection mode is selected shown in FIG. In order to indicate that the phone book data is selected in units, the phone book data No. A mark portion 63 is provided at a position corresponding to.

ガイド部64は、ユーザが選択可能な電話帳データの数を示すものであり、複合機電話帳解析処理(S70)で得られた複合機電話帳空き件数が印刷されている。従って、ユーザはマークシートにマークを付加する際に、ガイド部64に示された空き件数を確認することができる。   The guide unit 64 indicates the number of phone book data that can be selected by the user, and the number of available multifunction device phone books obtained in the multifunction device phone book analysis process (S70) is printed. Therefore, the user can check the number of empty spaces shown in the guide unit 64 when adding a mark to the mark sheet.

このように、携帯電話機2から取得した電話帳データやマーク部63が印刷されたマークシートが印刷されると、ユーザは、印刷されたマークシートにおいて、マーク部63が付加されている情報の中から所望とするものに対して、鉛筆等でマーク部63にマークし、複合機1の電話帳記憶エリア350に登録させたいデータを選択する。   As described above, when the phone book data acquired from the mobile phone 2 or the mark sheet on which the mark portion 63 is printed is printed, the user can select the desired information from the information to which the mark portion 63 is added in the printed mark sheet. The mark portion 63 is marked with a pencil or the like, and the data to be registered in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1 is selected.

次に、ユーザによってマークが付加されたマークシートを読み取って、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶するための電話帳記憶プログラムについて、図7を参照して説明する。図7は、電話帳記憶プログラムの一連の動作を示すフローチャートである。   Next, a telephone directory storage program for reading a mark sheet with a mark added by the user and storing it in the telephone directory storage area 350 of the multifunction machine 1 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a series of operations of the telephone directory storage program.

図7において、まずCPU32は、ユーザの操作部42上のキー操作により、複合機1が備えるメニューから電話帳データ記憶モードが選択されると、CPU32は、電話帳データ記憶プログラムを起動する。電話帳データ記憶プログラムが開始されると、CPU32は、マークシートを読取部43にセットするように指示するメッセージを表示させる指示を表示部41に行う。ユーザがマークシートをセットして、原稿の読取を開始するように、ユーザによる操作部42のキー操作が行われると、CPU32は、読取部43に対して原稿(マークシート)の読取指示を行う。(S101)。続いて、CPU32は、読取部43によって読み取られた読取データを、RAM34に記憶する(S102)。   In FIG. 7, first, when a phone book data storage mode is selected from a menu provided in the multifunction device 1 by a user's key operation on the operation unit 42, the CPU 32 starts a phone book data storage program. When the phone book data storage program is started, the CPU 32 instructs the display unit 41 to display a message instructing to set the mark sheet in the reading unit 43. When the user performs a key operation on the operation unit 42 so that the user sets a mark sheet and starts reading the document, the CPU 32 instructs the reading unit 43 to read the document (mark sheet). (S101). Subsequently, the CPU 32 stores the read data read by the reading unit 43 in the RAM 34 (S102).

次に、CPU32は、記憶された読取データのパターンを解析し、読取データが電話帳データ登録用のマークシートを示すマークシート識別部61のパターンを含むか否かを判断する(S103)。CPU32は、読取データが、マークシート識別部61のパターンを含まないと判断した場合(S103:NO)、CPU32は、表示部41に読み取った原稿がマークシートでない旨、及びマークシートをセットするように促す旨を表示させ(S104)、電話帳データ記憶プログラムを終了する。   Next, the CPU 32 analyzes the stored pattern of the read data, and determines whether or not the read data includes a pattern of the mark sheet identifying unit 61 indicating a mark sheet for registering telephone directory data (S103). When the CPU 32 determines that the read data does not include the pattern of the mark sheet identification unit 61 (S103: NO), the CPU 32 prompts the display unit 41 that the read document is not a mark sheet and that the mark sheet is set. Is displayed (S104), and the telephone directory data storage program is terminated.

一方、CPU32は、読取データが、マークシートを示すパターンを含むと判断した場合(S103:YES)、ユーザが付加したマークを検出して、検出されたマークのマーク位置情報をRAM34に記憶する。さらに、CPU32は、検出されたマークに対応する電話帳データの件数をカウントし、その件数と複合機1の電話帳記憶エリア350の空き件数とを比較する(S105)。   On the other hand, when the CPU 32 determines that the read data includes a pattern indicating a mark sheet (S103: YES), the CPU 32 detects the mark added by the user and stores the mark position information of the detected mark in the RAM 34. Further, the CPU 32 counts the number of phone book data corresponding to the detected mark, and compares the number with the number of empty phone book storage areas 350 of the multifunction device 1 (S105).

ここで、マークの検出方法としては、マークシートであると判断されたシート基準位置(マークシート識別部61の位置)から、図12に示すフォーマットのマーク位置情報が示す座標を計算し、順次、マーク部63を読み取る。また、マーク部63にマークが記されているか否かの判断は、例えば、マーク部63中の黒画素の個数をカウントし、この黒画素の個数が所定のしきい値を越えているかどうかによって判断する。さらに、マークされた電話帳データの件数をカウントする方法としては、個別選択モードにおいて1件の電話帳データに含まれる複数の電話番号やメールアドレスに対してマークされている場合、1件としてカウントされる。即ち、電話帳データNo.単位で1件とカウントする。   Here, as a mark detection method, the coordinates indicated by the mark position information in the format shown in FIG. 12 are calculated from the sheet reference position (position of the mark sheet identification unit 61) determined to be a mark sheet, and the mark portion is sequentially 63 is read. Whether or not a mark is written in the mark part 63 is determined by, for example, counting the number of black pixels in the mark part 63 and determining whether or not the number of black pixels exceeds a predetermined threshold value. to decide. Furthermore, as a method of counting the number of marked phone book data, in the individual selection mode, when a plurality of phone numbers and mail addresses included in one phone book data are marked, it is counted as one. Is done. That is, the phone book data No. One unit is counted.

続いて、CPU32は、S105において比較された結果、マークされた電話帳データの件数が、複合機の電話帳記憶エリア350に全件記憶できるか否かを判断する(S106)。CPU32は、全件記憶できないと判断した場合(S106:NO)、表示部41に全件記憶できない旨、及びマークをやり直す旨を表示させ(S107)、電話帳データ記憶プログラムを終了する。   Subsequently, as a result of the comparison in S105, the CPU 32 determines whether all the numbers of marked phone book data can be stored in the phone book storage area 350 of the multi-function peripheral (S106). If the CPU 32 determines that all items cannot be stored (S106: NO), the display unit 41 displays that all items cannot be stored and that the mark is to be redone (S107), and ends the telephone directory data storage program.

このように、本実施形態では、読取部43により読み取られたマークされた電話帳データの件数が、電話帳記憶エリア350に記憶可能な電話帳データの残り件数よりも多い場合に、その旨を通知する。従って、電話帳記憶エリア350に記憶可能な件数以上の電話帳データが、マークシート上で選択されていたとしても、ユーザはその旨を速やかに確認することができ、電話帳データを再度選択しなおすことができる。この場合、S105で保存したマーク位置情報は不要なので削除する。   As described above, in the present embodiment, when the number of marked phone book data read by the reading unit 43 is larger than the remaining number of phone book data that can be stored in the phone book storage area 350, this is indicated. Notice. Therefore, even if more than the number of phone book data that can be stored in the phone book storage area 350 has been selected on the mark sheet, the user can quickly confirm that fact and select the phone book data again. be able to. In this case, the mark position information stored in S105 is unnecessary and is deleted.

一方、CPU32は、全件登録できると判断した場合(S106:YES)、先のS105において、ユーザをマークしたことが検出されているマーク部63のマーク位置情報が特定できているため、そのマーク位置情報に対応する格納先アドレスを読み出す。次に、CPU32は、読み出された格納先アドレスに格納されている情報を、電話帳記憶エリア350に記憶させる(S108)。   On the other hand, if the CPU 32 determines that all cases can be registered (S106: YES), since the mark position information of the mark portion 63 where it is detected that the user has been marked can be specified in the previous S105, the mark Read the storage address corresponding to the position information. Next, the CPU 32 stores the information stored in the read storage destination address in the telephone directory storage area 350 (S108).

個別選択モードの場合、例えば、電話帳データ551に含まれる名前情報「山田太郎」、及び電話番号1「0351891XXX」に対してユーザによるマークが付与されているとすると、マーク位置情報(x,y)=(a,b)から名前情報「山田太郎」の格納先Aを、マーク位置情報(x,y)=(a.d)から電話番号1「0351891XXX」の格納先Bを読み出す。そして、CPU32は、格納先A及びBに格納されていた名前情報「山田太郎」及び電話番号1「0351891111」を1件の電話帳データとして、電話帳エリア350に記憶させる。尚、格納先アドレス「C」は、情報の一部を判読できないように変換したデータの格納先アドレスとなっているため、S65にて対応付けられた変換されていない本来のデータに置き換えた上で、電話帳記憶エリア350に記憶させる。   In the case of the individual selection mode, for example, if a mark is given by the user to the name information “Taro Yamada” and the telephone number 1 “0351891XXX” included in the phone book data 551, the mark position information (x, y ) = Read the storage location A of the name information “Taro Yamada” from (a, b), and the storage location B of the telephone number 1 “0351891XXX” from the mark position information (x, y) = (ad). Then, the CPU 32 stores the name information “Taro Yamada” and the telephone number 1 “0351891111” stored in the storage destinations A and B in the telephone directory area 350 as one telephone directory data. The storage destination address “C” is the storage destination address of the data converted so that a part of the information cannot be read. Therefore, the storage destination address “C” is replaced with the original unconverted data associated in S65. Then, it is stored in the telephone directory storage area 350.

一方、一括選択モードの場合、例えば電話帳データ551に対してユーザによるマークが付与されているとすると、マーク位置情報(x,y)=(a,a)から、CPU32は、一括選択モードであることを判断し、図12(b)のフォーマットを用いて、格納先A〜Gを読み出す。そして、CPU32は、格納先A〜Gに格納されていた全ての情報を1件の電話帳データとして、電話帳エリア350に記憶させる。尚、格納先アドレス「C」のように、情報の一部を判読できないように変換したデータの格納先アドレスとなっている場合は、上記と同様に、変換されていない本来のデータに置き換えた上で、電話帳記憶エリア350に記憶させる。   On the other hand, in the case of the collective selection mode, for example, if a mark is given by the user to the phone book data 551, the CPU 32 uses the collective selection mode from the mark position information (x, y) = (a, a). It is determined that there is, and the storage destinations A to G are read using the format of FIG. Then, the CPU 32 stores all the information stored in the storage destinations A to G in the phone book area 350 as one phone book data. If the storage destination address of the data converted so that a part of the information cannot be read, such as the storage destination address “C”, the original data that has not been converted is replaced as described above. In the above, it is stored in the telephone directory storage area 350.

また、一括選択モードであるか否かの判断は、上記のようにマーク位置情報(x,y)=(a,a)に基づく判断のみに限られず、一括選択モードと個別選択モードが判別可能なようにマークシート識別情報61所定のパターンに設定しておいてもよい。   Further, the determination of whether or not the mode is the batch selection mode is not limited to the determination based on the mark position information (x, y) = (a, a) as described above, and the batch selection mode and the individual selection mode can be distinguished. As such, the mark sheet identification information 61 may be set to a predetermined pattern.

このように、図12に示されるようなフォーマットでのデータは、マークシートの印刷データ作成時だけではなく、マークシートを読み取って必要な電話帳データを電話帳記憶エリア350に記憶する際にも使用される。そのため、少なくとも電話帳データが電話帳記憶エリア350に記憶されるまでは、保持しておく必要がある。   As described above, the data in the format as shown in FIG. 12 is used not only when the print data of the mark sheet is created but also when the necessary phone book data is read and stored in the phone book storage area 350 by reading the mark sheet. The Therefore, it is necessary to retain at least the telephone book data until it is stored in the telephone book storage area 350.

以上説明したように、本実施形態では、携帯電話機2に記憶されているディジタル情報のうち、電話帳データを選択的に取得して、さらに任意の電話帳データを選択するために使用される電話帳登録用マークシートとして印刷する。そして、印刷されたマークシートを読取部43で読み取る。これにより、ユーザにより付加されたマークを検出して、それに対応する情報を電話帳データとして複合機1の電話帳記憶エリア350記憶する。従って、ユーザはマークシートに印刷された電話帳データに対するマーク部63にマークをするだけで、簡単な方法で所望する電話帳データだけを記憶させることができる。   As described above, in the present embodiment, the telephone used for selectively acquiring telephone book data from the digital information stored in the mobile phone 2 and further selecting arbitrary telephone book data. Print as a book registration mark sheet. Then, the printed mark sheet is read by the reading unit 43. As a result, the mark added by the user is detected, and the corresponding information is stored in the telephone book storage area 350 of the multifunction device 1 as telephone book data. Therefore, the user can store only desired phone book data by a simple method only by marking the mark portion 63 for the phone book data printed on the mark sheet.

以上、第1の実施形態は、携帯電話機2から取得した電話帳データを電話帳登録用のマークシートに印刷し、ユーザがマークを付加したマークシートを読み取ることで、マークに対応する電話帳データを電話帳記憶エリア350に記憶するものである。これに対し、次に説明する第2の実施形態は、携帯電話機2から取得した電話帳データを選択するための選択番号を付与した選択シートを印刷し、操作部42を介してユーザにより選択番号が入力されると、その入力番号に対応した電話帳データを電話帳記憶エリア350に記憶するものである。   As described above, in the first embodiment, the phone book data acquired from the mobile phone 2 is printed on the phone book registration mark sheet, and the user reads the mark sheet to which the mark is added. This is stored in the book storage area 350. On the other hand, in the second embodiment described below, a selection sheet to which a selection number for selecting phone book data acquired from the mobile phone 2 is printed is printed, and the selection number is selected by the user via the operation unit 42. Is entered, the phone book data corresponding to the input number is stored in the phone book storage area 350.

ここで、第2の実施形態について、添付図を参照して説明する。実施形態2は、上述した実施形態1における複合機1及び携帯電話機2の構成とほぼ同様の構成により実現可能であるため、装置構成の説明は省略する。ただし、第2の実施形態では、選択シートのフォーマットがROM33に記憶されている。さらに、携帯電話機2から取得した電話帳データを選択シートのフォーマットに登録し、その選択シートのフォーマットに基づき選択シートを印刷するプログラムや、選択シートに印刷された選択番号を入力し、その選択番号に対応する電話帳データを電話帳エリア350に記憶するプログラム等がROM33に記憶されている。   Here, the second embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. Since the second embodiment can be realized by substantially the same configuration as that of the multifunction device 1 and the mobile phone 2 in the first embodiment described above, the description of the device configuration is omitted. However, in the second embodiment, the format of the selected sheet is stored in the ROM 33. Furthermore, the telephone directory data acquired from the mobile phone 2 is registered in the format of the selection sheet, and a program for printing the selection sheet based on the format of the selection sheet and the selection number printed on the selection sheet are input, and the selection number A program or the like for storing the telephone book data corresponding to is stored in the telephone book area 350 is stored in the ROM 33.

図13に個別選択モードが選択された場合の選択シートのフォーマットの構成を示す。図13に示すフォーマットにおいて、情報欄、格納先アドレス欄の他に、番号付加欄、選択番号欄が設けられている。番号付加欄には、選択番号を選択シートに付加するか否かを示す情報が選択モードに従って入力される。選択番号を付加するか否かを判断する処理は、先の第1の実施形態において、マークシートのマーク欄にマーク要を示す情報「○」を付加するか否かの処理と、基本的に同じである。   FIG. 13 shows the format configuration of the selection sheet when the individual selection mode is selected. In the format shown in FIG. 13, in addition to the information column and the storage destination address column, a number addition column and a selection number column are provided. In the number addition column, information indicating whether or not the selection number is added to the selection sheet is input according to the selection mode. The process for determining whether or not to add a selection number is basically the same as the process for determining whether or not to add information “◯” indicating that a mark is required to the mark field of the mark sheet in the first embodiment. It is.

図13には、個別選択モードが選択されている場合のフォーマットを示しているので、電話帳データ551に含まれる各情報(項目名)それぞれに対して選択番号を付加する旨の情報「○」が入力されている状態である。選択番号欄は、情報欄に入力されている各項目名に対応付けられた選択番号が、予め入力されている。なお、一括選択モードが選択されている場合には、電話帳データ551に対して、電話帳データNo.の番号付加欄にマーク要を示す「○」が登録される。なお、一括選択モードが選択されている場合、本実施形態では電話帳データNo.の番号付加欄に番号付加を示す「○」が登録されるが、これに限られず、電話帳データNo.単位の情報を全て選択するような番号付加欄を新たに設けてもよい。   FIG. 13 shows a format when the individual selection mode is selected, so information “◯” indicating that a selection number is added to each piece of information (item name) included in the telephone book data 551. Is input. In the selection number column, a selection number associated with each item name input in the information column is input in advance. Note that when the batch selection mode is selected, the phone book data No. “○” indicating that a mark is required is registered in the number addition field. When the batch selection mode is selected, in this embodiment, the phone book data No. “○” indicating the addition of a number is registered in the number addition column of “No.”. You may newly provide a number addition column which selects all the information of a unit.

そして、電話帳登録用マークシートのフォーマットと同様に、このような選択シートのフォーマットに、携帯電話機2から取得した電話帳データの各情報や格納先アドレスを登録した上で、選択シートの印刷データを作成し、選択番号の付与された選択シートを印刷する。   Then, similar to the format of the phone book registration mark sheet, the information of the phone book data acquired from the mobile phone 2 and the storage address are registered in the format of the selected sheet, and the print data of the selected sheet is stored. Create and print a selection sheet with a selection number.

図14は、図13に示されたフォーマットに基づいて印刷された選択シートの構成を示す図である。図14に示すように、選択シートは、選択シートNo.部71、電話帳データ表示部72、選択番号部73、ガイド部74で構成されている。選択シートNo.部71は、選択シートを識別するための固有の番号を表示するものである。この固有の番号が、選択シートのフォーマットに対応付けられている。電話帳データ表示部72は、それぞれ所定数の電話帳データを表示するものである。選択番号部73は、上記電話帳登録用のマークシートのフォーマットに登録された内容を選択するための番号を表示するものである。ガイド部74は、ユーザが選択可能な電話帳データの数を示すものであり、第1の実施形態における複合機電話帳解析処理(S70)で得られた複合機電話帳空き件数が印刷されている。   FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a selection sheet printed based on the format shown in FIG. As shown in FIG. A section 71, a telephone directory data display section 72, a selection number section 73, and a guide section 74. Selection sheet No. The unit 71 displays a unique number for identifying the selected sheet. This unique number is associated with the format of the selected sheet. The telephone directory data display unit 72 displays a predetermined number of telephone directory data. The selection number section 73 displays a number for selecting the contents registered in the format of the phone book registration mark sheet. The guide unit 74 indicates the number of phone book data that can be selected by the user, and the number of available multifunction device phone books obtained in the multifunction device phone book analysis process (S70) in the first embodiment is printed. Yes.

まず、ユーザは、操作部42を介してメニューから「選択シートからの電話帳データの登録」メニューを選択する。次に、選択シートに付与された選択シートNo.部71を入力し、続いて複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶させたい選択番号部73を選択する。CPU32は、入力された選択シートNo.を有する選択シートのフォーマットに基づいて、入力された選択番号に対応するデータの格納先アドレスを読み出し、そのアドレスに格納されている情報を電話帳記憶エリア350に記憶させる。このように構成すれば、第1の実施形態におけるマークシートに限られず、取得した電話帳データのうちユーザの所望とする電話帳データを選択し、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶させることができる。   First, the user selects the “Register phone book data from selection sheet” menu from the menu via the operation unit 42. Next, the selection sheet No. assigned to the selection sheet. The unit 71 is input, and then the selection number unit 73 to be stored in the telephone directory storage area 350 of the multifunction device 1 is selected. The CPU 32 receives the input selection sheet No. Based on the format of the selection sheet having “”, the storage address of the data corresponding to the input selection number is read, and the information stored at the address is stored in the telephone directory storage area 350. If comprised in this way, it will not be restricted to the mark sheet in 1st Embodiment, The telephone directory data which a user desires among the acquired telephone directory data will be selected, and it will be made to memorize | store in the telephone directory storage area 350 of the multifunction device 1. Can do.

以上、第1及び第2の実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は実施形態に何ら限定されるものでなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。   The present invention has been described based on the first and second embodiments. However, the present invention is not limited to the embodiments, and various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Something can be easily guessed.

例えば、本実施形態では、複合機1が転送I/F部50を介して携帯電話機2に記憶された電話帳データを取得して記憶したが、これに限られず、少なくとも記憶機能を有する装置から電話帳データを取得するものであればよい。例えば、複合機1に着脱可能なUSBメモリスティックやメモリカードに記憶されている電話帳データを読み出すことによって、電話帳データを取得してもよい。また、電話機能を有するPCからLANを介して電話帳データを取得してもよい。   For example, in this embodiment, the multifunction device 1 acquires and stores the phone book data stored in the mobile phone 2 via the transfer I / F unit 50. However, the present invention is not limited to this, and at least from a device having a storage function. What is necessary is just to acquire telephone directory data. For example, the phone book data may be acquired by reading the phone book data stored in a USB memory stick or a memory card that can be attached to and detached from the multifunction device 1. Moreover, you may acquire telephone directory data via LAN from PC which has a telephone function.

また、本実施形態では、携帯電話機2から取得した電話帳データをRAM34に記憶させて、それ以降の処理に利用しているが、これに限られず、複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶させておき、マークシートにおいてマークされなかった電話帳データを消去するように構成してもよい。このとき、携帯電話機2から取得した電話帳データと、予め複合機1の電話帳記憶エリア350に記憶されていた電話帳データとを区別可能に記憶しておき、携帯電話機2から取得した電話帳データのみをマークシートのフォーマットに登録するようにしておくとよい。   In this embodiment, the phone book data acquired from the mobile phone 2 is stored in the RAM 34 and used for the subsequent processing. However, the present invention is not limited to this, and is stored in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1. In addition, the telephone directory data not marked on the mark sheet may be deleted. At this time, the phone book data acquired from the mobile phone 2 and the phone book data stored in advance in the phone book storage area 350 of the multifunction device 1 are stored in a distinguishable manner, and the phone book acquired from the mobile phone 2 is stored. It is advisable to register only the data in the mark sheet format.

また、本実施形態では、電話帳データがvCard形式であることを前提に説明を行ったが、その他の形式(CSV形式やテキスト形式)についても同様にS60のような情報解析処理を行い、電話帳登録用のマークシートに登録するように構成してもよい。   In this embodiment, the description has been made on the assumption that the phone book data is in the vCard format. However, the information analysis processing as in S60 is similarly performed for other formats (CSV format and text format), You may comprise so that it may register on the mark sheet | seat for book registration.

また、電話帳登録用マークシートの構成として、1件の電話帳データに含まれる所定の情報に関しては、電話帳データを構成する必須情報として、マーク部63を付加しなくてもよい。例えば、電話帳データに含まれる名前情報は、ユーザによって選択される可能性が高い。そのような情報に対して、マーク部63を付加せずに必ず電話帳記憶エリア350に登録するように構成すれば、名前情報に対応するマーク部63にいちいちマークをする必要がなく、より使い勝手が向上する。   In addition, as a configuration of the phone book registration mark sheet, for the predetermined information included in one phone book data, the mark part 63 may not be added as essential information constituting the phone book data. For example, the name information included in the phone book data is likely to be selected by the user. If such information is configured to be registered in the telephone directory storage area 350 without adding the mark part 63, it is not necessary to mark the mark part 63 corresponding to the name information one by one. Will improve.

また、本実施形態のディジタル情報取得プログラムは、通信装置で適用される場合に限らず、PC等の情報処理装置において適用されてもよい。この場合、図3の処理におけるS80(マークシートの印刷処理)までの処理がPC等の情報処理装置で行われ、PC等に接続されたプリンタ装置に対して、印刷指示が行われるものとする。   Further, the digital information acquisition program of the present embodiment is not limited to being applied in a communication device, but may be applied in an information processing device such as a PC. In this case, it is assumed that processing up to S80 (mark sheet printing processing) in the processing of FIG. 3 is performed by an information processing apparatus such as a PC, and a printing instruction is issued to a printer apparatus connected to the PC or the like.

本発明に係る通信装置及び外部の記憶手段の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the communication apparatus which concerns on this invention, and an external memory | storage means. EEPROM55に記憶されている電話帳データ551〜553を示す図である。It is a figure which shows the telephone directory data 551-553 memorize | stored in EEPROM55. ディジタル情報取得プログラムの一連の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of operation | movement of a digital information acquisition program. ディジタル情報取得モードへの移行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transfer process to digital information acquisition mode. vCard情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows vCard information analysis processing. 複合機電話帳解析処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a multifunction peripheral phone book analysis process. 電話帳記憶プログラムの一連の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of operation | movement of a telephone directory storage program. 個別選択モード選択時の電話帳登録用マークシートの構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the structure of the phonebook registration mark sheet at the time of individual selection mode selection. 一括選択モード選択時の電話帳登録用マークシートの構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the structure of the phonebook registration mark sheet at the time of batch selection mode selection. 電話帳データ551がvCard形式である場合の具体的なデータ内容である。This is a specific data content when the phone book data 551 is in vCard format. 電話帳登録用マークシートのフォーマットを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the format of the mark sheet for telephone directory registration. (a)個別選択モードに基づいて登録されたフォーマットの例を示す図である。(b)一括選択モードに基づいて登録されたフォーマットの例を示す図である。(A) It is a figure which shows the example of the format registered based on the individual selection mode. (B) It is a figure which shows the example of the format registered based on batch selection mode. 個別選択モードに基づいて登録された選択シートのフォーマットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the format of the selection sheet | seat registered based on individual selection mode. 個別選択モード選択時の選択シートの構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the structure of the selection sheet | seat at the time of individual selection mode selection.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合機
2 携帯電話機
32 CPU
33 ROM
34 RAM
35 EEPROM
350 電話帳記憶エリア
55 EEPROM
550 電話帳記憶エリア
551 電話帳データ
552 電話帳データ
553 電話帳データ
1 MFP 2 Mobile phone 32 CPU
33 ROM
34 RAM
35 EEPROM
350 Phonebook storage area 55 EEPROM
550 Phonebook storage area 551 Phonebook data 552 Phonebook data 553 Phonebook data

Claims (9)

印刷手段と、
通信の相手先を特定するための宛先データと宛先名とを含む通信先データを記憶する通信先データ記憶手段と、
外部の記憶手段に記憶されている通信先データを複数取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするための選択用シートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された選択用シートのフォーマットに従って、前記印刷手段に選択用シートの印刷を指示する印刷指示手段と、
前記選択用シートに基づいて選択された通信先データの選択結果を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された選択結果に対応する通信先データを前記複数の通信先データから選択し、前記通信先データ記憶手段に記憶させる記憶制御手段とを備えることを特徴とする通信装置。
Printing means;
Communication destination data storage means for storing communication destination data including destination data and a destination name for identifying a communication partner;
Obtaining means for obtaining a plurality of communication destination data stored in an external storage means;
Creation means for creating a format of a selection sheet for enabling selection of arbitrary communication destination data among a plurality of communication destination data acquired by the acquisition means based on the plurality of acquired communication destination data When,
A print instruction means for instructing the printing means to print the selection sheet according to the format of the selection sheet created by the creation means;
Input means for inputting a selection result of communication destination data selected based on the selection sheet;
A communication apparatus comprising: storage control means for selecting communication destination data corresponding to a selection result input by the input means from the plurality of communication destination data and storing the selected communication destination data in the communication destination data storage means.
前記作成手段は、前記取得手段により取得された複数の通信先データに対応させてマーク記入欄を付加したマークシートを前記選択用シートとし、そのフォーマットを作成するものであり、
前記入力手段は、読取手段によって読み取られた前記マークシートの読取結果に基づいてマークシート上のマークを検出し、その検出されたマークの情報を選択結果として入力するものであり、
前記記憶制御手段は、前記入力手段により入力されたマークの情報に対応する通信先データを、前記複数の通信先データから選択して前記通信先データ記憶手段に記憶させるものであることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The creation means is a mark sheet added with a mark entry column corresponding to a plurality of communication destination data acquired by the acquisition means as the selection sheet, and creates its format,
The input means detects a mark on the mark sheet based on the reading result of the mark sheet read by the reading means, and inputs information of the detected mark as a selection result,
The storage control means is configured to select communication destination data corresponding to the mark information input by the input means from the plurality of communication destination data and store the communication destination data in the communication destination data storage means. The communication device according to claim 1.
1つの前記通信先データが複数の宛先データを含む場合、
前記作成手段は、1つの通信先データが含む複数の宛先データのうち、任意の宛先データを個別に選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する個別選択モードと、1つの通信先データが含む複数の宛先データを一括で選択可能とするマークシートのフォーマットを作成する一括選択モードとを備えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
When one of the communication destination data includes a plurality of destination data,
The creation means includes an individual selection mode for creating a mark sheet format that allows individual destination data to be individually selected from among a plurality of destination data included in one communication destination data, and a plurality of destination data included in one communication destination data. The communication apparatus according to claim 2, further comprising: a batch selection mode for creating a format of a mark sheet that enables batch selection of destination data.
前記取得手段により取得された通信先データが、通信先データ記憶手段に記憶済であるか否かを判断する判断手段を備え、
前記判断手段による判断結果に基づき、前記作成手段は、前記通信先データ記憶手段に記憶済の通信先データを除いてマークシートのフォーマットを作成することを特徴とする請求項2又は3に記載の通信装置。
A determination unit that determines whether the communication destination data acquired by the acquisition unit has been stored in the communication destination data storage unit;
4. The communication according to claim 2, wherein, based on a determination result by the determination unit, the creation unit creates a format of a mark sheet by excluding communication destination data stored in the communication destination data storage unit. apparatus.
前記通信先データ記憶手段に記憶可能な通信先データの残り件数を算出する算出手段と、
前記読取手段により読み取られたマーク情報に相当する通信先データの数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段によりカウントされた通信先データの数が、前記算出手段により算出された件数よりも多い場合に、その旨を通知する通知手段とを備えることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の通信装置。
Calculating means for calculating the remaining number of communication destination data that can be stored in the communication destination data storage means;
Counting means for counting the number of communication destination data corresponding to the mark information read by the reading means;
5. A notification means for notifying that when the number of communication destination data counted by the counting means is larger than the number of cases calculated by the calculating means. A communication device according to claim 1.
前記作成手段は、通信先データの一部を判読不能とするように、前記取得手段により取得した通信先データの一部を変換してマークシートのフォーマットを作成することを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の通信装置。   3. The mark sheet format is generated by converting a part of the communication destination data acquired by the acquisition unit so that a part of the communication destination data is unreadable. The communication device according to any one of 5. 印刷部と、通信の相手先を特定するための宛先データと宛先名とを含む通信先データを記憶する通信先データ記憶部とを備える通信装置のコンピュータに適用可能なデータ取得プログラムであって、
外部の記憶手段に記憶されている通信先データを複数取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするための選択用シートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成ステップと、
前記作成ステップにより作成された選択用シートのフォーマットに従って、前記印刷部に選択用シートの印刷を指示する印刷指示ステップと、
前記選択用シートに基づいて選択された通信先データの選択結果を入力する入力ステップと、
前記入力ステップにより入力された選択結果に対応する通信先データを前記複数の通信先データから選択し、前記通信先データ記憶部に記憶させる記憶制御ステップとを備えることを特徴とするデータ取得プログラム。
A data acquisition program applicable to a computer of a communication device including a printing unit and a communication destination data storage unit that stores communication destination data including destination data and a destination name for specifying a communication partner,
An acquisition step of acquiring a plurality of communication destination data stored in an external storage means;
Creation step of creating a format of a selection sheet for enabling selection of arbitrary communication destination data among a plurality of communication destination data acquired by the acquisition step based on the acquired plurality of communication destination data When,
According to the format of the selection sheet created by the creation step, a print instruction step for instructing the printing unit to print the selection sheet;
An input step of inputting a selection result of communication destination data selected based on the selection sheet;
A data acquisition program comprising: a storage control step of selecting communication destination data corresponding to the selection result input in the input step from the plurality of communication destination data and storing the selected communication destination data in the communication destination data storage unit.
前記作成ステップは、前記取得ステップにより取得された複数の通信先データに対応させてマーク記入欄を付加したマークシートを前記選択用シートとし、そのフォーマットを作成するものであり、
前記入力ステップは、読取部によって読み取られた前記マークシートの読取結果に基づいてマークシート上のマークを検出し、その検出されたマークの情報を選択結果として入力するものであり、
前記記憶制御ステップは、前記入力ステップにより入力されたマークの情報に対応する通信先データを、前記複数の通信先データから選択して前記通信先データ記憶部に記憶させるものであることを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
In the creation step, a mark sheet added with a mark entry column corresponding to a plurality of communication destination data acquired in the acquisition step is used as the selection sheet, and the format is created.
The input step detects a mark on the mark sheet based on a reading result of the mark sheet read by the reading unit, and inputs information of the detected mark as a selection result,
In the storage control step, communication destination data corresponding to the mark information input in the input step is selected from the plurality of communication destination data and stored in the communication destination data storage unit. The communication device according to claim 7.
印刷部と接続され、その印刷部に対して印刷データの印刷を指示可能な情報処理装置のコンピュータに適用可能なデータ取得プログラムであって、
外部の記憶部に記憶されている通信先データを複数取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得された複数の通信先データのうち、任意の通信先データを選択可能とするマークシートのフォーマットを、前記取得された複数の通信先データに基づいて作成する作成ステップと、
前記作成ステップにより作成されたマークシートのフォーマットを前記印刷データとして、前記印刷部に対してマークシートの印刷を指示する印刷指示ステップとを備えることを特徴とするデータ取得プログラム。
A data acquisition program applicable to a computer of an information processing apparatus connected to a printing unit and capable of instructing the printing unit to print print data,
An acquisition step of acquiring a plurality of communication destination data stored in an external storage unit;
A creation step for creating a format of a mark sheet that allows selection of arbitrary communication destination data among a plurality of communication destination data acquired by the acquisition step, based on the acquired plurality of communication destination data;
A data acquisition program comprising: a print instruction step for instructing the printing unit to print a mark sheet using the mark sheet format created in the creation step as the print data.
JP2007223610A 2007-08-30 2007-08-30 Communication device and data acquisition program Pending JP2009060202A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223610A JP2009060202A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Communication device and data acquisition program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223610A JP2009060202A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Communication device and data acquisition program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009060202A true JP2009060202A (en) 2009-03-19

Family

ID=40555572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223610A Pending JP2009060202A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Communication device and data acquisition program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009060202A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230058674A1 (en) * 2021-08-20 2023-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283781A (en) * 2002-03-20 2003-10-03 Sharp Corp Facsimile machine
JP2005130263A (en) * 2003-10-24 2005-05-19 Hiroshi Mori Method and system for registering telephone directory data, and line connecting system
JP2005303502A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Pioneer Electronic Corp Cordless telephone
JP2006197604A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Bouygues Telecom Method for managing telephone book in mobile terminal and associated terminal
JP2007053630A (en) * 2005-08-18 2007-03-01 Ricoh Co Ltd Communication device, transmission-destination selecting method, and transmission-destination selecting program
JP2007081652A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd Shared information processing apparatus with transmission function and image forming apparatus
WO2007080629A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Fujitsu Limited Mobile terminal apparatus, address book transfer apparatus, information display method in mobile terminal apparatus, address book transfer method, and computer program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283781A (en) * 2002-03-20 2003-10-03 Sharp Corp Facsimile machine
JP2005130263A (en) * 2003-10-24 2005-05-19 Hiroshi Mori Method and system for registering telephone directory data, and line connecting system
JP2005303502A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Pioneer Electronic Corp Cordless telephone
JP2006197604A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Bouygues Telecom Method for managing telephone book in mobile terminal and associated terminal
JP2007053630A (en) * 2005-08-18 2007-03-01 Ricoh Co Ltd Communication device, transmission-destination selecting method, and transmission-destination selecting program
JP2007081652A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd Shared information processing apparatus with transmission function and image forming apparatus
WO2007080629A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Fujitsu Limited Mobile terminal apparatus, address book transfer apparatus, information display method in mobile terminal apparatus, address book transfer method, and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230058674A1 (en) * 2021-08-20 2023-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
US11930149B2 (en) * 2021-08-20 2024-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8654036B2 (en) Data processing apparatus which transmits data for display to external display device, data output method, and data output program
US8064104B2 (en) Facsimile apparatus
JP2009194577A (en) Image processing apparatus, voice assistance method and voice assistance program
JP2004120485A (en) Fax transmitter and fax transmission system
JP4046126B2 (en) Data transmission / reception system, reception device, and transmission device
JP6020056B2 (en) Image information communication apparatus, image information communication system, image information communication apparatus control method, and image information communication apparatus control program
JP2009049571A (en) Image reader
JP4331191B2 (en) Information communication equipment
JP2006033406A (en) Image reading apparatus and terminal device
JP2006054692A (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2009060202A (en) Communication device and data acquisition program
JP2007111921A (en) Image forming apparatus and program
JP4781905B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JPH11205516A (en) Printer
JP4702068B2 (en) Job submission device and program
JP2002290638A (en) Image reader, method, program, and recording medium
JP2001056789A (en) Information transmitter and information managing system
JP4074308B2 (en) Communication device
JP3318314B2 (en) Facsimile apparatus and image information printing method
KR100580190B1 (en) Method for transmitting reply to receive facsimile document
JP2005323153A (en) Information transmitting device, information processor, and program
JP2023174265A (en) image transmitting device
JP2008113297A (en) Communication equipment and communication control program for controlling communication equipment
JP3367696B2 (en) Facsimile machine
JP2006005430A (en) Digital multifunction machine, information processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012