JP2009049619A - Hybrid machine - Google Patents

Hybrid machine Download PDF

Info

Publication number
JP2009049619A
JP2009049619A JP2007212592A JP2007212592A JP2009049619A JP 2009049619 A JP2009049619 A JP 2009049619A JP 2007212592 A JP2007212592 A JP 2007212592A JP 2007212592 A JP2007212592 A JP 2007212592A JP 2009049619 A JP2009049619 A JP 2009049619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
scanner
processing
recovery
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007212592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Owari
篤志 尾張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2007212592A priority Critical patent/JP2009049619A/en
Publication of JP2009049619A publication Critical patent/JP2009049619A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem, wherein the operation of the hybrid machine comprising a printer and a scanner becomes inefficient, because the scanner should be reset and initialized by sending a reset signal to a microprocessor for controlling the scanner, for example, when runaway in the operation of the scanner is detected, and the same processing must be repeated from the beginning, if this happens when the hybrid machine is in a scanning processing, for example, since the scanner as a whole would be initialized. <P>SOLUTION: The hybrid machine includes a detection portion 118 for detecting faults in a scanner 101; a restoration information generation portion 120 for generating a restoration information, corresponding to the fault; an operation panel 123, having a display unit for displaying the restoration information and an input unit for inputting a restoration instruction, based on the restoration information; and a restoration processing portion 121 for performing restoration processing for the scanner 101, according to the inputted restoration instruction. Processing at the hybrid machine is continued by resetting a part of the scanner 101. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の機能ユニットを備えた複合装置に関するものである。   The present invention relates to a composite apparatus including a plurality of functional units.

従来、この種の複合装置、例えばコンピュータ本体とキーボードを組み合わせたような装置においては、所定のキーボード監視手段によってキーボードを監視し、キーボードの暴走が検出されたとき、キーボードを制御するマイクロプロセッサにリセット信号を送ってこれをリセットして初期化させるものがあった(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, in this type of composite device, for example, a device in which a computer main body and a keyboard are combined, the keyboard is monitored by predetermined keyboard monitoring means, and when a keyboard runaway is detected, it is reset to the microprocessor that controls the keyboard Some have sent a signal to reset it and initialize it (see, for example, Patent Document 1).

特開平1―205225号公報(第2,3頁、図2)JP-A-1-205225 (Pages 2, 3 and 2)

上記した従来例装置の思想を、例えばプリンタとスキャナーとを有する複合装置に採用すると、所定のスキャナー監視手段によってスキャナーを監視し、スキャナーの暴走が検出されたとき、スキャナーを制御するマイクロプロセッサにリセット信号を送ってこれをリセットして初期化させることになるが、この場合、スキャナー全体がリセットによって初期化されることになるため、例えばスキャン処理中であった場合には、最初から同じ処理を繰り返すことになって煩わしく、またそれまでの処理過程が無駄になって、非効率的になるという問題があった。   When the concept of the above-described conventional apparatus is adopted in a composite apparatus having a printer and a scanner, for example, the scanner is monitored by a predetermined scanner monitoring means, and when the runaway of the scanner is detected, the scanner is reset to the microprocessor that controls the scanner. In this case, the entire scanner is initialized by reset, so if the scan process is in progress, for example, the same process is started from the beginning. There is a problem that it is cumbersome to repeat, and the processing process up to that point is wasted and becomes inefficient.

本発明の目的は、これらの問題点を解消し、装置に異常が発生した場合にも、復旧後に同じ処理過程を繰り返すことなく効率的に処理することが可能な複合装置を提供することにある。   An object of the present invention is to solve these problems, and to provide a composite apparatus capable of efficiently processing the apparatus without any repetition of the same process after recovery even when an abnormality occurs in the apparatus. .

本発明による複合装置は、複数の機能ユニットを備えた複合装置であって、
前記複数の機能ユニットの各々の異常を検出する検出部と、前記各々の異常に対する復旧情報を生成する復旧情報生成部と、前記復旧情報を表示する表示部と、前記復旧情報に基づいた復旧指示を入力する入力部と、前記入力された復旧指示に従って、前記複数の機能ユニットのいずれかの復旧処理を行う復旧処理部とを備えたことを特徴とする。
A composite apparatus according to the present invention is a composite apparatus having a plurality of functional units,
A detection unit that detects each abnormality of the plurality of functional units, a recovery information generation unit that generates recovery information for each abnormality, a display unit that displays the recovery information, and a recovery instruction based on the recovery information And a recovery processing unit that performs recovery processing of any one of the plurality of functional units in accordance with the input recovery instruction.

本発明による別の複合装置は、複数の機能ユニットを備えた複合装置であって、
前記複数の機能ユニットの各々の異常を検出する検出部と、前記検出部により異常が検出されたら現在の処理が継続可能か否かを判断する判断部と、前記判断部によって処理の継続が可能と判断されたら、異常が検出された前記機能ユニットの復旧処理を行う復旧処理部とを備えたことを特徴とする。
Another composite device according to the present invention is a composite device comprising a plurality of functional units,
A detection unit that detects an abnormality of each of the plurality of functional units, a determination unit that determines whether or not the current process can be continued when an abnormality is detected by the detection unit, and a process that can be continued by the determination unit A recovery processing unit that performs recovery processing of the functional unit in which an abnormality is detected.

本発明によれば、機能ユニットに異常が発生した場合にも、復旧後の機能ユニットによる処理が最初から行われることにより、非効率的になることを防止することができる。   According to the present invention, even when an abnormality occurs in a functional unit, it is possible to prevent inefficiency by performing processing by the functional unit after restoration from the beginning.

実施の形態1.
図1は、本発明に基づく実施の形態1の複合装置の要部構成を示す要部ブロック図である。同図に示すように、複合装置100は、MFP(Multifunction Peripherals)と呼ばれる装置であって、スキャナー101とプリンタ102がUSB103によって接続された構成となっている。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a principal block diagram showing a principal part configuration of the composite apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the multifunction apparatus 100 is an apparatus called MFP (Multifunction Peripherals), and has a configuration in which a scanner 101 and a printer 102 are connected by a USB 103.

先ずスキャナー101の構成について説明する。スキャナー101は、読取処理部104、メモリ部105、コマンド解析部106、パワーセーブ処理部107、ADF原稿排出処理部108、状態管理部109、USBインタフェース部(以下、USBI/F部と称す)110、制御部111、及び共通バス112を備えている。   First, the configuration of the scanner 101 will be described. The scanner 101 includes a reading processing unit 104, a memory unit 105, a command analysis unit 106, a power save processing unit 107, an ADF document discharge processing unit 108, a status management unit 109, and a USB interface unit (hereinafter referred to as a USB I / F unit) 110. A control unit 111 and a common bus 112.

読取処理部104は、コマンド解析部106から制御指示を受けると、後述する所定の読取シーケンス(図12参照)に則り、後述するADF(Auto Document Feeder:原稿自動送り装置)や図示しないフラットベッド等の原稿読取手段を用いて原稿を読み取る機能を有する。原稿から写真、文字、絵などの画像情報を光電的に読み取ったデータは、デジタルデータに変換され、スキャンデータを一時的に記憶するためにメモリ部105を利用しながら、周知の各種画像処理が施された後、プリンタ102へ送られ、画像の印刷やデータの送信に供される。   Upon receiving a control instruction from the command analysis unit 106, the reading processing unit 104 follows an ADF (Auto Document Feeder) described later, a flat bed (not illustrated), or the like in accordance with a predetermined reading sequence (see FIG. 12) described later. The document reading unit has a function of reading a document. Data obtained by photoelectrically reading image information such as photographs, characters, and pictures from a manuscript is converted into digital data, and various known image processing is performed using the memory unit 105 to temporarily store scan data. After being applied, the image is sent to the printer 102 and used for image printing and data transmission.

図2は、この読取処理部104に属するADF150の要部構成を示す要部構成図である。ADF150は、ピックアップローラ151、スキャンローラ152、ドキュメント排出ローラ153、ドキュメントセンサ154、及びスキャンセンサ155から構成され、読取処理部104が後述するスキャン開始のためのコマンドを受けると以下のような読み取り動作を実行する。   FIG. 2 is a main part configuration diagram showing a main part configuration of the ADF 150 belonging to the reading processing unit 104. The ADF 150 includes a pickup roller 151, a scan roller 152, a document discharge roller 153, a document sensor 154, and a scan sensor 155. When the reading processing unit 104 receives a command for starting scanning, which will be described later, the following reading operation is performed. Execute.

ピックアップローラ151は、図示しない読み取り原稿がセットされ、ADF150に原稿が挿入されたことを検知するドキュメントセンサ154がオンになると、この読み取り原稿をフィードするために図中の矢印方向に回転し、これによって搬送される読み取り原稿を監視するスキャンセンサ155が、読み取り原稿が監視位置を通過し終わったことを知らせるオフ状態になった時点でその回転を停止させる。   When a document to be read (not shown) is set and the document sensor 154 for detecting that the document is inserted into the ADF 150 is turned on, the pickup roller 151 rotates in the direction of the arrow in the drawing to feed the document to be read. The scanning sensor 155 for monitoring the read original conveyed by the control unit stops its rotation when it enters an off state informing that the read original has passed the monitoring position.

スキャンローラ152は、ドキュメントセンサ154がオンになった時点で原稿を読み取るために図中の矢印方向に回転し、ドキュメントセンサ154がオフになった後、指定パルス数だけ回転した後に停止するように構成されている。ドキュメント排出ローラ153は、スキャンセンサ155がオンになった時点で原稿を排出するために図中の矢印方向に回転し、スキャンセンサ155がオフになった後、指定パルス数だけ回転した後に停止するように構成されている。以上のようにして搬送される読み取り原稿は、スキャンセンサ155がオンになるとスキャンを開始する図示しないスキャン手段によって、スキャンライン156上でその画像情報が読み取られるように構成されている。   The scan roller 152 rotates in the direction of the arrow in the drawing in order to read a document when the document sensor 154 is turned on, and stops after rotating the specified number of pulses after the document sensor 154 is turned off. It is configured. The document discharge roller 153 rotates in the direction of the arrow in the drawing in order to discharge the original when the scan sensor 155 is turned on, and stops after rotating the specified number of pulses after the scan sensor 155 is turned off. It is configured as follows. The read document conveyed as described above is configured such that image information is read on the scan line 156 by a scanning unit (not shown) that starts scanning when the scan sensor 155 is turned on.

メモリ部105は、読取処理部104によって読み取られたスキャンデータを一時的に記憶するRAMと、スキャナー101の制御プログラムを予め格納するROMを有する。コマンド解析部106は、状態管理部109が管理している現在の処理内容を参照し、USBI/F部110で受け取ったスキャナー101に対する制御コマンドを解析する。そして、現在の処理内容とその解析結果に応じて、読取処理部104、ADF原稿排出処理部108、或いはパワーセーブ処理部107へ制御指示を通知する機能を有する。パワーセーブ処理部107は、コマンド解析部106より制御指示を受けたら、スキャナー101をパワーセーブモードヘ移行させ、そしてワーセーブモードから復旧させる機能を有する。   The memory unit 105 includes a RAM that temporarily stores scan data read by the reading processing unit 104 and a ROM that stores a control program for the scanner 101 in advance. The command analysis unit 106 refers to the current processing content managed by the state management unit 109 and analyzes the control command for the scanner 101 received by the USB I / F unit 110. Then, it has a function of notifying the reading processing unit 104, the ADF document discharge processing unit 108, or the power save processing unit 107 of a control instruction according to the current processing content and the analysis result. When receiving a control instruction from the command analysis unit 106, the power save processing unit 107 has a function of shifting the scanner 101 to the power save mode and restoring from the word save mode.

ADF原稿排出処理部108は、コマンド解析部106より制御指示を受けると、ADF150(図2)に挿入されている原稿を、図示しない排出手段によって排出する機能を有する。前記したドキュメントセンサ154(図2)がオフで、ADF150に原稿が挿入されていない場合には、何もしない。状態管理部109は、スキャナー101が動作中であるか、動作していないアイドル中であるかを制御部111の処理状況の通知により判断し、後述するBusy/Ready状態と現在の処理内容を管理する。尚、「Busy」は動作中に対応する状態であり、「Ready」はアイドル中に対応する状態である。   When receiving a control instruction from the command analysis unit 106, the ADF document discharge processing unit 108 has a function of discharging a document inserted in the ADF 150 (FIG. 2) by a discharge unit (not shown). If the document sensor 154 (FIG. 2) is off and no document is inserted into the ADF 150, nothing is done. The state management unit 109 determines whether the scanner 101 is operating or is not operating based on the notification of the processing status of the control unit 111, and manages the Busy / Ready status and current processing content to be described later. To do. Note that “Busy” is a state corresponding to an operation, and “Ready” is a state corresponding to an idle state.

USBI/F部110は、USB2.0準拠のインタフェースである。制御部111は、メモリ部105のROMに格納されている制御プログラムを実行することによってスキャナー101全体を制御するマイクロプロセッサである。また、現在の処理内容と、動作中か又はアイドル中かを状態管理部109に通知する機能と、状態管理部109からリセットの指示をうけたとき、状態をアイドル中にする機能を有する。共通バス112は、スキャナー101における上記各部分を接続する信号線である。   The USB I / F unit 110 is a USB 2.0 compliant interface. The control unit 111 is a microprocessor that controls the entire scanner 101 by executing a control program stored in the ROM of the memory unit 105. Further, it has a function of notifying the state management unit 109 of the current processing content, whether it is operating or idle, and a function of setting the state to idle when receiving a reset instruction from the state management unit 109. The common bus 112 is a signal line that connects the above-described portions of the scanner 101.

次に、プリンタ102の構成について説明する。プリンタ102は、通信部113、USBI/F部114、メモリ部115、外部ユニット制御部116、コマンド生成部117、検出部118、タイマ設定部119、復旧情報生成部120、復旧処理部121、印刷部122、オペレーションパネル123、制御部124、及び共通バス125を備えている。   Next, the configuration of the printer 102 will be described. The printer 102 includes a communication unit 113, a USB I / F unit 114, a memory unit 115, an external unit control unit 116, a command generation unit 117, a detection unit 118, a timer setting unit 119, a recovery information generation unit 120, a recovery processing unit 121, and printing. Unit 122, operation panel 123, control unit 124, and common bus 125.

通信部113は、図示しない通信網を介してファクシミリデータの送受信を行う機能と、図示しないネットワークを介して、このネットワークに接続された外部機器との間で電子メール等を用いてデータの送受信を行う機能を有する。USBI/F部114は、USB2.0準拠のインタフェースである。ここでスキャナー101より受信したスキャンデータは、制御部124の制御によってメモリ部115に一時記憶される。メモリ部115は、スキャナー101より受信したスキャンデータを一時格納するRAMと、プリンタ102の制御プログラムを予め格納するROMを有する。   The communication unit 113 transmits / receives data using an e-mail or the like between a function of transmitting / receiving facsimile data via a communication network (not shown) and an external device connected to the network via a network (not shown). Has the function to perform. The USB I / F unit 114 is a USB 2.0 compliant interface. Here, the scan data received from the scanner 101 is temporarily stored in the memory unit 115 under the control of the control unit 124. The memory unit 115 includes a RAM that temporarily stores scan data received from the scanner 101 and a ROM that stores a control program for the printer 102 in advance.

外部ユニット制御部116は、スキャナー101を制御するためのコマンドの生成を、コマンド生成部117に指示する機能と、そのタイミングに同期してタイマ設定部119へタイマのセット、リセットを指示する機能と、スキャナー101に対して指示した制御の情報を復旧情報生成部120へ通知する機能とを有する。コマンド生成部117は、外部ユニット制御部116の指示に基づいて、スキャナー101を制御するためのコマンドを生成する機能を有する。   The external unit control unit 116 has a function for instructing the command generation unit 117 to generate a command for controlling the scanner 101, and a function for instructing the timer setting unit 119 to set or reset the timer in synchronization with the timing. And a function of notifying the recovery information generation unit 120 of control information instructed to the scanner 101. The command generation unit 117 has a function of generating a command for controlling the scanner 101 based on an instruction from the external unit control unit 116.

検出部118は、タイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたことを検出する機能と、タイムアウトを検出したことを復旧情報生成部120へ通知する機能を有し、タイマ設定部119は、外部ユニット制御部116の指示により、タイマをセット・リセットする機能を有し、復旧情報生成部120は、検出部118より機能異常検出の通知を受けたら、外部ユニット制御部116より受けた外部ユニット指示情報を基に復旧情報を生成する機能を有する。   The detection unit 118 has a function of detecting that the timer set by the timer setting unit 119 has timed out, and a function of notifying the recovery information generation unit 120 that a time-out has been detected. The timer setting unit 119 includes an external unit In response to an instruction from the control unit 116, the recovery information generating unit 120 has a function of setting and resetting a timer. It has a function to generate recovery information based on.

復旧処理部121は、オペレーションパネル123から復旧指示を受けると、復旧指示に応じた復旧処理を行う機能を有する。復旧処理としては、外部ユニット制御部116を一時停止させ、コマンド生成部117で後述するInitializingコマンドを生成させ、そのコマンドのパラメータとして、
・復旧指示の範囲が一部である場合は、装置の一部を初期化するパラメータ値を設定し、
・復旧指示の範囲が全体である場合は、装置全体を初期化するパラメータ値を設定する。
復旧処理部121は、スキャナー101へ生成したInitializingコマンドを送信後、外部ユニット制御部116を再び起動させ、印刷部122は、メモリ部115のRAMに格納されているスキャンデータを印刷用データに変換して印刷する機能を有する。
When receiving a recovery instruction from the operation panel 123, the recovery processing unit 121 has a function of performing a recovery process according to the recovery instruction. As the recovery process, the external unit control unit 116 is temporarily stopped, and an initializing command described later is generated by the command generation unit 117. As a parameter of the command,
-If the range of the recovery instruction is a part, set the parameter value that initializes a part of the device,
-If the range of the recovery instruction is the whole, set a parameter value that initializes the entire device.
The recovery processing unit 121 transmits the generated Initializing command to the scanner 101 and then starts the external unit control unit 116 again. The printing unit 122 converts the scan data stored in the RAM of the memory unit 115 into printing data. And has a function of printing.

オペレーションパネル123は、その外観が例えば図3に示すように構成され、外部ユニット制御部116に読み取り開始を指示するスタートボタン161、読み取りキャンセル指示をするストップボタン162、装置のメニューボタン163、オペレーション操作でカーソルを移動させるための十字ボタン164、及びスキャナー101とプリンタ102のエラーや処理の内容、メニュー内容等を表示するLCD165を備えている。制御部124は、メモリ部115のROMに格納されている制御プログラムを実行することによってプリンタ102全体を制御するマイクロプロセッサであり、共通バス125は、プリンタ102における上記各部分を接続する信号線である。   The external appearance of the operation panel 123 is configured as shown in FIG. 3, for example, a start button 161 for instructing the external unit control unit 116 to start reading, a stop button 162 for instructing reading cancellation, a menu button 163 of the apparatus, an operation operation And a cross button 164 for moving the cursor, and an LCD 165 for displaying errors, processing contents, menu contents, etc. of the scanner 101 and the printer 102. The control unit 124 is a microprocessor that controls the entire printer 102 by executing a control program stored in the ROM of the memory unit 115, and the common bus 125 is a signal line that connects the above-described portions of the printer 102. is there.

図4は、コマンド生成部117で生成されるコマンドの種類によって決まる3つのシーケンスパターンを示している。   FIG. 4 shows three sequence patterns determined by the type of command generated by the command generation unit 117.

同図(a)には、プリンタ102がスキャナー101へ、Comand Container Structureを送信(Seq101)後、続いてData Container Structureを送信し(Seq102)、スキャナー101からResponse Container Structureが返ってくる(Seq103)パターンが示され、同図(b)には、プリンタ102がスキャナー101へ、Command Container Structureを送信する(Seq104)と、スキャナー101から先ずResponse Container Structureが返ってきて(Seq105)、スキャナー101でデータの準備ができると続いてData Container Structureが返ってくる(Seq106)パターンが示され、同図(c)には、プリンタ102がスキャナー101へ、Command Container Structureを送信する(Seq107)と、スキャナー101からResponse Container Structureが返って来る(Seq108)パターンが示されている。   In FIG. 9A, the printer 102 transmits a command container structure to the scanner 101 (Seq 101), then transmits a data container structure (Seq 102), and a response container structure 103 is returned from the scanner 101. In FIG. 5B, when the printer 102 transmits a command container structure to the scanner 101 (Seq 104), a response container structure is first returned from the scanner 101 (Seq 105). When the data container is ready, the Data Container Structure The pattern 102 (Seq 106) is shown, and in FIG. 10C, when the printer 102 transmits a Command Container Structure to the scanner 101 (Seq 107), a Response Container Structure is returned from the scanner 101 (Seq 108). The pattern is shown.

図5は、図4で示した各Container Structureの構成について示しており、同図(a)は、Comand Container Structureの構成を、同図(b)は、Response Container Structureの構成を、そして同図(c)は、Data Container Structureの構成をそれぞれ示し、図6には、後述するように、スキャナー制御コマンドの一覧が示されている。尚、図5、図6については、後で更に説明する。   FIG. 5 shows the configuration of each Container Structure shown in FIG. 4, where FIG. 5A shows the configuration of the Command Container Structure, FIG. 5B shows the configuration of the Response Container Structure, and FIG. (C) shows the configuration of Data Container Structure, and FIG. 6 shows a list of scanner control commands, as will be described later. 5 and 6 will be further described later.

図7〜図11は、以上の構成による、本実施の形態の複合装置100が実行する動作の流れを示すフローチャートであり、図12は、スキャナー101とプリンタ102との間で交信されるContainer Structureの一例を示すシーケンス図である。図1のブロック図及び12のシーケンス図を参照しながら、図7〜図11のフローチャートに基づいて、複合装置100の動作例を以下に説明する。   7 to 11 are flowcharts showing a flow of operations executed by the composite apparatus 100 of the present embodiment having the above-described configuration, and FIG. 12 is a Container Structure exchanged between the scanner 101 and the printer 102. It is a sequence diagram which shows an example. With reference to the block diagram of FIG. 1 and the sequence diagram of FIG. 12, an operation example of the composite apparatus 100 will be described below based on the flowcharts of FIGS.

複合装置100は、オペレーションパネル123のスタートボタン161(図3)が押下されると、コピーを開始する設定になっており、このときのコピーの設定はデフォルト値とする。ここでは、ADF150によって搬送される原稿1枚を読み取り中に暴走して、読取処理部104に対して復旧処理を行う場合の動作例を示している。   The multifunction apparatus 100 is set to start copying when the start button 161 (FIG. 3) on the operation panel 123 is pressed, and the copy setting at this time is set to a default value. Here, an example of operation in the case where one document conveyed by the ADF 150 runs away while reading and the recovery processing is performed on the reading processing unit 104 is shown.

オペレーションパネル123のスタートボタン161が、オペレータにより押下されると(ステップS101)、プリンタ102の外部ユニット制御部116は、コマンド生成部117にADF原稿有無チェックのためのコマンド生成を指示してADF原稿有無チェックを行う(ステップS102)。   When the start button 161 on the operation panel 123 is pressed by the operator (step S101), the external unit control unit 116 of the printer 102 instructs the command generation unit 117 to generate a command for checking the presence / absence of the ADF document, and the ADF document. A presence / absence check is performed (step S102).

図8は、このADF原稿有無チェック処理の流れを示すフローチャートであり、図12(a)は、このフローによって行われるスキャナー101とプリンタ102との間の交信シーケンス例であり、前記した図4(b)に示すシーケンスパターンに相当する。図8のフローチャートに示すように、コマンド生成部117は、ADF原稿有無チェックのためのコマンド(checkPaper)を生成し(ステップS102−1)、制御部124の制御により、生成したコマンド(checkPaper)をUSBI/F部114からスキャナー101のUSBI/F部110へ送信する(ステップS102−2)。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the ADF document presence / absence check process, and FIG. 12A shows an example of a communication sequence between the scanner 101 and the printer 102 performed by this flow. This corresponds to the sequence pattern shown in b). As shown in the flowchart of FIG. 8, the command generation unit 117 generates a command (checkPaper) for checking the presence / absence of an ADF document (step S102-1), and the generated command (checkPaper) is controlled by the control unit 124. Transmission is performed from the USB I / F unit 114 to the USB I / F unit 110 of the scanner 101 (step S102-2).

尚、この時スキャナー101に送信されるcheckPaper Comand Container Structureは、ここでは図12(a)に示すように、4つのコード(0×04、0×00、0×04、0×00)によって構成されるが、図5(a)の一覧から3バイト目のコード「0×04」がコマンドコードであり、図6(a)の一覧からADF原稿有無チェックのためのコマンド(checkPaper)であることが理解される。   At this time, the checkPaper Command Container Structure transmitted to the scanner 101 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 00, 0 × 04, 0 × 00) as shown in FIG. However, the code “0 × 04” in the third byte from the list of FIG. 5A is a command code, and it is a command (checkPaper) for checking the presence / absence of an ADF document from the list of FIG. Is understood.

スキャナー101のコマンド解析部106は、USBI/F部110で受信したコマンドを解析し(ステップS102−3)、USBI/F部110からプリンタ102のUSBI/F部114へ、そのコマンドに対するレスポンスを返す(ステップS102−4)。レスポンスがSuccessful(処理成功)の場合(ステップS102−5,Yes)には処理成功と判断してステップS103へ進み、レスポンスが失敗した場合(ステップS102−5,No)には後述するステップS119へ進んで終了する。   The command analysis unit 106 of the scanner 101 analyzes the command received by the USB I / F unit 110 (step S102-3), and returns a response to the command from the USB I / F unit 110 to the USB I / F unit 114 of the printer 102. (Step S102-4). If the response is Successful (successful processing) (step S102-5, Yes), the processing is determined to be successful, and the process proceeds to step S103. If the response fails (step S102-5, No), the process proceeds to step S119 described later. Proceed and finish.

尚、この時プリンタ102に返信されるResponse Container Structureは、ここでは図12(a)に示すように、4つのコード(0×04、0×02、0×00、0×00)によって構成されるが、図5(b)の一覧から3バイト目のコード「0×00」がSuccessful(処理成功)を示すレスポンスコードであることが理解され、更に付随するData Container Structureはここでは3つのコード(0×00000006、0×01、0×01)によって構成され、図5(c)の一覧から最後のコード「0×01」がデータであり、図6(b)の一覧から「紙有り」を回答していることが理解される。   At this time, the Response Container Structure returned to the printer 102 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 02, 0 × 00, 0 × 00) as shown in FIG. However, from the list of FIG. 5B, it is understood that the code “0x00” in the third byte is a response code indicating Successful (successful processing), and the accompanying Data Container Structure is represented by three codes here. (0 × 00000006, 0 × 01, 0 × 01), the last code “0 × 01” is the data from the list of FIG. 5C, and “paper is present” from the list of FIG. 6B. It is understood that you are answering.

プリンタ102の外部ユニット制御部116は、ADF原稿有無チェックのためコマンドのレスポンスをチェックし、「ADF原稿有り」(ステップS103、Yes)の時はステップS104へ進んでスキャン設定処理を実行し、「ADF原稿無し」(ステップS103、No)の時はFlatbedスキャン制御へ移行する。尚、ここでは、Flatbedスキャン制御については説明を省略する。   The external unit control unit 116 of the printer 102 checks the response of the command for checking the presence / absence of the ADF document. If “ADF document exists” (step S103, Yes), the process proceeds to step S104 to execute the scan setting process. When “No ADF document” (step S103, No), the process proceeds to flatbed scan control. Here, description of the flatbed scan control is omitted.

図9は、ステップS104で行うスキャン設定処理の流れを示すフローチャートであり、図12(b)は、このフローによって行われるスキャナー101とプリンタ102との間の交信シーケンス例であり、前記した図4(a)に示すシーケンスパターンに相当する。図9のフローチャートに示すように、コマンド生成部117は、外部ユニット制御部116の指示に基づいて、スキャン設定のためのコマンド(setProperties)を生成し(ステップS104−1)、制御部124の制御により、生成したコマンド(setProperties)をUSBI/F部114からスキャナー101のUSBI/F部110へ送信する(ステップS104−2)。   FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the scan setting process performed in step S104, and FIG. 12B is an example of a communication sequence between the scanner 101 and the printer 102 performed according to this flow. This corresponds to the sequence pattern shown in FIG. As shown in the flowchart of FIG. 9, the command generation unit 117 generates a command (setProperties) for scan setting based on an instruction from the external unit control unit 116 (step S104-1), and the control of the control unit 124 Thus, the generated command (setProperties) is transmitted from the USB I / F unit 114 to the USB I / F unit 110 of the scanner 101 (step S104-2).

尚、この時スキャナー101に送信されるsetProperties Comand Container Structureは、ここでは図12(b)に示すように、4つのコード(0×04、0×00、0×03、0×00)によって構成されるが、図5(a)の一覧から3バイト目のコード「0×03」がコマンドコードであり、図6(a)の一覧からスキャン設定のためのコマンド(setProperties)であることが理解される。更に付随するData Container Structureはここでは3つのコード(0×00000006、0×01、0×00、0×00、0×00、0×000×00、0×01)によって構成され、図5(c)の一覧から後6つのコードがデータであり、図6(b)の一覧からそれぞれ「モノクロ(色)/1in1(N−up)/片面印刷(印刷面)/300dpi(解像度)/Raw(圧縮方式)/1枚(部数)」を設定することが理解される。   At this time, the setProperties Command Container Structure transmitted to the scanner 101 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 00, 0 × 03, 0 × 00) as shown in FIG. However, it is understood from the list of FIG. 5A that the code “0 × 03” in the third byte is a command code, and from the list of FIG. 6A is a command for setting a scan (setProperties). Is done. Further, the accompanying Data Container Structure is composed of three codes (0x00000006, 0x01, 0x00, 0x00, 0x00, 0x000x00, 0x01). c) the last six codes from the list are data, and from the list of FIG. 6B, “monochrome (color) / 1 in 1 (N-up) / single-sided printing (printing side) / 300 dpi (resolution) / Raw ( It is understood that “compression method) / 1 sheet (number of copies)” is set.

スキャナー101のコマンド解析部106は、USBI/F部110で受信したコマンドを解析し(ステップS104−3)、USBI/F部110からプリンタ102のUSBI/F部114へ、そのコマンドに対するレスポンスを返す(ステップS104−4)。レスポンスがSuccessfulの場合(ステップS104−5,Yes)には処理成功と判断してステップS105へ進んでスキャン開始を指示し、レスポンスが失敗した場合(ステップS104−5,No)には後述するステップS119へ進んで終了する。   The command analysis unit 106 of the scanner 101 analyzes the command received by the USB I / F unit 110 (step S104-3), and returns a response to the command from the USB I / F unit 110 to the USB I / F unit 114 of the printer 102. (Step S104-4). If the response is Successful (step S104-5, Yes), it is determined that the process is successful, and the process proceeds to step S105 to instruct the start of scanning. If the response fails (step S104-5, No), the steps described later are performed. It progresses to S119 and is complete | finished.

尚、この時プリンタ102に返信されるResponse Container Structureは、ここでは図12(b)に示すように、4つのコード(0×04、0×02、0×00、0×00)によって構成され、前記したように3バイト目のコード「0×00」によってSuccessful(処理成功)となっている。   Note that the Response Container Structure returned to the printer 102 at this time is composed of four codes (0 × 04, 0 × 02, 0 × 00, 0 × 00) as shown in FIG. As described above, the success byte (successful processing) is indicated by the code “0 × 00” in the third byte.

図10は、ステップS105で行うスキャン開始指示の流れを示すフローチャートであり、図12(c)は、このフローによって行われるスキャナー101とプリンタ102との間の交信シーケンス例であり、前記した図4(c)に示すシーケンスパターンに相当する。図10のフローチャートに示すように、コマンド生成部117は、外部ユニット制御部116の指示に基づいて、スキャン開始のためのコマンド(startScan)を生成し(ステップS105−1)、制御部124の制御により、生成したコマンド(startScan)をUSBI/F部114からスキャナー101のUSBI/F部110へ送信する(ステップS105−2)。   FIG. 10 is a flowchart showing the flow of a scan start instruction performed in step S105, and FIG. 12C is an example of a communication sequence between the scanner 101 and the printer 102 performed by this flow. This corresponds to the sequence pattern shown in (c). As shown in the flowchart of FIG. 10, the command generation unit 117 generates a command (startScan) for starting scanning based on an instruction from the external unit control unit 116 (step S105-1), and the control of the control unit 124. Thus, the generated command (startScan) is transmitted from the USB I / F unit 114 to the USB I / F unit 110 of the scanner 101 (step S105-2).

尚、この時スキャナー101に送信されるstartScan Comand Container Structureは、ここでは図12(c)に示すように、4つのコード(0×04、0×00、0×01、0×00)によって構成されるが、図5(a)の一覧から3バイト目のコード「0×01」がコマンドコードであり、図6(a)の一覧からスキャン開始のためのコマンド(startScan)であることが理解される。   At this time, the startScan Command Container Structure transmitted to the scanner 101 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 00, 0 × 01, 0 × 00) as shown in FIG. However, it is understood from the list in FIG. 5A that the code “0 × 01” in the third byte is a command code, and from the list in FIG. 6A is a command for starting scanning (startScan). Is done.

スキャナー101のコマンド解析部106は、USBI/F部110で受信したコマンドを解析し(ステップS105−3)、USBI/F部110からプリンタ102のUSBI/F部114へ、そのコマンドに対するレスポンスを返す(ステップS105−4)。レスポンスがSuccessfulの場合(ステップS105−5,Yes)には処理成功と判断してステップS106へ進み、レスポンスが失敗した場合(ステップS105−5,No)には後述するステップS119へ進んで終了する。スキャナー101の読取処理部104は、このコマンド(startScan)を受けると、ADF150を稼働して原稿の読み取り制御を開始し、読み取ったスキャンデータをメモリ部105のRAMに一時的に保存する。   The command analysis unit 106 of the scanner 101 analyzes the command received by the USB I / F unit 110 (step S105-3), and returns a response to the command from the USB I / F unit 110 to the USB I / F unit 114 of the printer 102. (Step S105-4). If the response is Successful (step S105-5, Yes), it is determined that the process is successful, and the process proceeds to step S106. If the response fails (step S105-5, No), the process proceeds to step S119 described later and ends. . Upon receiving this command (startScan), the reading processing unit 104 of the scanner 101 starts the document reading control by operating the ADF 150 and temporarily stores the read scan data in the RAM of the memory unit 105.

尚、この時プリンタ102に返信されるResponse Container Structureは、ここでは図12(c)に示すように、4つのコード(0×04、0×02、0×00、0×00)によって構成され、前記したように3バイト目のコード「0×00」によってSuccessful(処理成功)となっている。   The Response Container Structure returned to the printer 102 at this time is composed of four codes (0 × 04, 0 × 02, 0 × 00, 0 × 00) as shown in FIG. As described above, the success byte (successful processing) is indicated by the code “0 × 00” in the third byte.

外部ユニット制御部116は、外部ユニットに対して原稿読取制御(スキャン開始)を指示したことを復旧情報生成部120へ通知し(ステップS106)、タイマ設定部119へタイマのセットを指示する。タイマ設定部119は、外部ユニット制御部116からの指示によってタイマをセットし(ステップS107)、制御部124はスキャンデータの読み込みを開始する(ステップS108)。   The external unit control unit 116 notifies the recovery information generation unit 120 that the document reading control (scan start) is instructed to the external unit (step S106), and instructs the timer setting unit 119 to set the timer. The timer setting unit 119 sets a timer according to an instruction from the external unit control unit 116 (step S107), and the control unit 124 starts reading scan data (step S108).

図11は、ステップS108で行うスキャンデータの読み込み処理の流れを示すフローチャートであり、図12(d)は、このフローによって行われるスキャナー101とプリンタ102との間の交信シーケンス例であり、前記した図4(b)に示すシーケンスパターンに相当する。図11のフローチャートに示すように、コマンド生成部117は、外部ユニット制御部116の指示に基づいて、スキャンデータを読み込むためのコマンド(readData)を生成し(ステップS108−1)、制御部124の制御により、生成したコマンド(readData)をUSBI/F部114からスキャナー101のUSBI/F部110へ送信する(ステップS108−2)。   FIG. 11 is a flowchart showing a flow of scan data reading processing performed in step S108, and FIG. 12D is an example of a communication sequence between the scanner 101 and the printer 102 performed by this flow. This corresponds to the sequence pattern shown in FIG. As shown in the flowchart of FIG. 11, the command generation unit 117 generates a command (readData) for reading scan data based on an instruction from the external unit control unit 116 (step S108-1). Under the control, the generated command (readData) is transmitted from the USB I / F unit 114 to the USB I / F unit 110 of the scanner 101 (step S108-2).

尚、この時スキャナー101に送信されるreadData Comand Container Structureは、ここでは図12(d)に示すように、4つのコード(0×04、0×00、0×05、0×019000)によって構成されるが、図5(a)の一覧から3バイト目のコード「0×05」がコマンドコードであり、図6(a)の一覧からスキャンデータを読み込むためのコマンド(readData)であることが理解され、更に図5(a)の一覧から最後のコード「0×019000」がパラメータであり、図6(b)の一覧から読み込み時のデータサイズとして100kバイトを指定していることが理解される。   At this time, the readData Command Container Structure transmitted to the scanner 101 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 00, 0 × 05, 0 × 019000) as shown in FIG. However, the code “0 × 05” in the third byte from the list of FIG. 5A is a command code, and it is a command (readData) for reading scan data from the list of FIG. It is understood that the last code “0 × 019000” is a parameter from the list of FIG. 5A and 100 kbytes is specified as the data size at the time of reading from the list of FIG. 6B. The

スキャナー101のコマンド解析部106は、USBI/F部110で受信したコマンドを解析し(ステップS108−3)、USBI/F部110からプリンタ102のUSBI/F部114へ、そのコマンドに対するレスポンスを返す(ステップS108−4)。レスポンスがSuccessfulの場合(ステップS108−5,Yes)には処理成功と判断してステップS108−6へ進んでスキャンデータの読み込みを開始して読み込んだスキャンデータをメモリ部115に一時保存し、レスポンスが失敗した場合(ステップS108−5,No)には後述するステップS119へ進んで終了する。   The command analysis unit 106 of the scanner 101 analyzes the command received by the USB I / F unit 110 (step S108-3), and returns a response to the command from the USB I / F unit 110 to the USB I / F unit 114 of the printer 102. (Step S108-4). If the response is Successful (step S108-5, Yes), it is determined that the process is successful, the process proceeds to step S108-6, reading of the scan data is started, and the read scan data is temporarily stored in the memory unit 115, and the response If the process fails (step S108-5, No), the process proceeds to step S119 described later and ends.

尚、この時プリンタ102に返信される最初にResponse Container Structureは、ここでは図12(d)に示すように、5つのコード(0×04、0×02、0×00、0×00、0×01)によって構成されるが、図5(b)の一覧から3バイト目のコード「0×00」がSuccessful(処理成功)を示すレスポンスコードであり、最後の2つのコード「0×00、0×01」がパラメータであることが理解され、図6(b)の一覧からこのパラメータが「ページの途中、Busy状態」を回答していることが理解される。更に付随するData Container Structureによってスキャンした画像データがスキャナー101からプリンタ102に送られていることが理解される。   At this time, the first response container structure sent back to the printer 102 is five codes (0 × 04, 0 × 02, 0 × 00, 0 × 00, 0) as shown in FIG. × 01), the code “0x00” in the third byte from the list of FIG. 5B is a response code indicating Successful (successful processing), and the last two codes “0x00, It is understood that “0 × 01” is a parameter, and it is understood from the list of FIG. 6B that this parameter answers “Busy state in the middle of the page”. Further, it is understood that image data scanned by the accompanying Data Container Structure is sent from the scanner 101 to the printer 102.

また、後述するように、ステップS108は繰り返し実行されるステップであるため、図12(d)には、これに応じて交信が繰り返し行われた際のシーケンスを示し、最後のレスポンス例では、Response Container StructureによってSuccessful(処理成功)、「ページの終わり」及び「Ready状態」のデータがスキャナー101からプリンタ102に送られる例を示している。   As will be described later, since step S108 is a step that is repeatedly executed, FIG. 12D shows a sequence when the communication is repeatedly performed according to this step. In the last response example, Response is shown. In the example, Successful (successful processing), “end of page”, and “ready state” data are sent from the scanner 101 to the printer 102 by the Container Structure.

外部ユニット制御部116は、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスをチェックし、今回送られるスキャンデータが一頁分の全データの途中のデータであることを示す「ページの途中」(図12(d)参照)の場合(ステップS109,Yes)、タイマ設定部119でセットしているタイマに対してリセット指示し、タイマ設定部119が現在セットしているタイマをリセットし(ステップS110)、ステップS107へ移行する。即ち、外部ユニット制御部116は、スキャナー101から送られるスキャンデータがまだ途中のデータである間、スキャンデータを読み込むためのコマンド(readData)をスキャナー101に送信し、スキャナー101から送られてくるスキャンデータの読込みを続ける。   The external unit control unit 116 checks the response to the command for reading the scan data, and indicates that the scan data sent this time is in the middle of all the data for one page (in the middle of the page) (FIG. 12 ( d)) (step S109, Yes), the timer setting unit 119 instructs the timer to be reset, and the timer setting unit 119 resets the currently set timer (step S110). The process proceeds to S107. That is, the external unit control unit 116 transmits a command (readData) for reading scan data to the scanner 101 while the scan data sent from the scanner 101 is still halfway data, and the scan sent from the scanner 101. Continue reading data.

一方、外部ユニット制御部116は、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスをチェックし、今回送られるスキャンデータが全データの最後のデータであることを示す「ページの終わり」(図12(d)参照)の場合(ステップS109,No)、更にレスポンスをチェックしてスキャナー101が「Busy」であるか「Ready」であるかを判定する(ステップS111)。尚「Busy」はスキャナーが読み取り動作中であることを示し、「Ready」は動作していない状態、即ち次の原稿読み取りが可能な状態を示す。   On the other hand, the external unit control unit 116 checks the response to the command for reading the scan data, and “end of page” indicating that the scan data sent this time is the last data of all the data (FIG. 12D). In the case of reference (step S109, No), the response is further checked to determine whether the scanner 101 is “Busy” or “Ready” (step S111). “Busy” indicates that the scanner is in a reading operation, and “Ready” indicates a state in which the scanner is not operating, that is, a state in which the next document can be read.

スキャナー101が「Ready」であった場合(ステップS111,No)、ステップS120に進んで、前記したステップS102と同様のADF有無原稿チェックを行い、「ADF原稿有り」(ステップS121、Yes)の時はステップS105へ進んで、前記したスキャン開始を指示し、以後前記したスキャンデータ読取動作を繰り返し、「ADF原稿無し」(ステップS121、No)の時には、印刷部122によって、メモリ部115に保存されたスキャンデータを印刷する。   When the scanner 101 is “Ready” (step S111, No), the process proceeds to step S120, where the same ADF presence / absence check is performed as in step S102, and when “ADF document exists” (step S121, Yes). Advances to step S105 to instruct the start of scanning, and thereafter repeats the scanning data reading operation described above. When “ADF original is not present” (step S121, No), the printing unit 122 stores it in the memory unit 115. Print the scanned data.

一方、ステップS111でスキャナー101が「Busy」であった場合(ステップS111,Yes)、検出部118によってタイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたか否かを判定し(ステップS112)、タイムアウトが検出されない場合(ステップS112,No)、ステップS111に戻って、「Busy」状態を監視する。即ち、ステップS111とS112により、「Busy」の状態が所定時間を越える(タイムアウト発生)か、否かを監視する。   On the other hand, if the scanner 101 is “Busy” in step S111 (step S111, Yes), the detection unit 118 determines whether the timer set in the timer setting unit 119 has timed out (step S112). If not detected (No at Step S112), the process returns to Step S111 to monitor the “Busy” state. That is, in steps S111 and S112, it is monitored whether or not the “Busy” state exceeds a predetermined time (timeout occurs).

ステップS112でタイムアウトが検出された場合、検出部118は、このタイムアウト検出を復旧情報生成部120へ通知し(ステップS112,Yes)、復旧情報生成部120は、外部ユニット制御部116より受けた外部ユニット指示情報を基に復旧情報を生成する(ステップS113)。制御部124は、復旧情報生成部120が生成したこの復旧情報をオペレーションパネル123のLCD165(図3)に表示する(ステップS114)。図13は、この時に表示される表示内容を示している。   When a timeout is detected in step S112, the detection unit 118 notifies the recovery information generation unit 120 of this timeout detection (step S112, Yes), and the recovery information generation unit 120 receives the external information received from the external unit control unit 116. Recovery information is generated based on the unit instruction information (step S113). The control unit 124 displays the recovery information generated by the recovery information generation unit 120 on the LCD 165 (FIG. 3) of the operation panel 123 (step S114). FIG. 13 shows the display contents displayed at this time.

図13(a)は、装置の一部のリセットと、装置全体のリセットの何れかを選択して実施できる場合の表示の遷移を示し、図13(b)は、装置全体のリセットのみが実施可能な場合の表示の遷移を示している。   FIG. 13A shows a display transition in a case where either a reset of a part of the device or a reset of the entire device can be selected and executed. FIG. 13B shows only a reset of the entire device. The display transitions when possible are shown.

ここでは、装置の一部のリセット(Continue)と装置全体のリセット(Reset)とが選択可能であり、オペレータが、装置の一部のリセットを選択するケースについて説明する。この場合、先ず図13(a)のScanner busy Timeout Errorが表示され、オペレータは、表示されるガイドに従ってオペレーションパネル123のスタートボタン161(図3)を押下することになる。   Here, a case where a partial reset of the apparatus (Continue) and a reset of the entire apparatus (Reset) can be selected, and the operator selects a partial reset of the apparatus will be described. In this case, first, the Scanner busy Timeout Error of FIG. 13A is displayed, and the operator presses the start button 161 (FIG. 3) of the operation panel 123 according to the displayed guide.

以上のようにして、スタートボタン161が押下されると、復旧情報生成部120で生成された復旧情報(装置の一部リセットが選択された旨の情報)に基づいた復旧を復旧処理部121に指示し(ステップS115)、復旧処理部121は、復旧指示に応じた復旧処理を行う(ステップS116)。   As described above, when the start button 161 is pressed, the recovery processing unit 121 performs recovery based on the recovery information generated by the recovery information generation unit 120 (information indicating that partial reset of the device has been selected). Instructing (step S115), the recovery processing unit 121 performs recovery processing according to the recovery instruction (step S116).

図14は、このステップS116で行う復旧処理の流れを示すシーケンス図である。このシーケンス図に基づいて復旧処理について更に説明する。   FIG. 14 is a sequence diagram showing the flow of the recovery process performed in step S116. The recovery process will be further described based on this sequence diagram.

同図に示すように、先ず、復旧処理部121は、外部ユニット制御部116を一時停止させ、コマンド生成部117で初期設定のためのコマンド(Initializing)を生成させる。そしてそのコマンドのパラメータとして、復旧指示の範囲が一部である時は、装置の一部を初期化するパラメータ値を設定し、復旧指示の範囲が全体である時は、装置全体を初期化するパラメータ値を設定し、USBI/F部114からスキャナー101のUSBI/F部110へ送信する。   As shown in the figure, first, the recovery processing unit 121 temporarily stops the external unit control unit 116 and causes the command generation unit 117 to generate a command for initial setting (Initializing). When the recovery instruction range is a part of the command parameter, a parameter value for initializing a part of the apparatus is set, and when the recovery instruction range is the whole, the entire apparatus is initialized. The parameter value is set and transmitted from the USB I / F unit 114 to the USB I / F unit 110 of the scanner 101.

尚、この時スキャナー101に送信されるInitializing Comand Container Structureは、ここでは同図に示すように、4つのコード(0×04、0×00、0×06、0×01)によって構成されるが、図5(a)の一覧から3バイト目のコード「0×06」がコマンドコードであり、図6(a)の一覧から初期化(リセット)するためのコマンド(Initializing)であることが理解され、更に図5(a)の一覧から最後のコード「0×01」がパラメータであり、図6(b)の一覧から「装置の一部を初期化」を指定していることが理解される。   At this time, the Initializing Command Container Structure transmitted to the scanner 101 is composed of four codes (0 × 04, 0 × 00, 0 × 06, 0 × 01) as shown in FIG. From the list of FIG. 5A, it is understood that the code “0 × 06” in the third byte is a command code, and is a command (Initializing) for initialization (reset) from the list of FIG. Further, it is understood that the last code “0 × 01” is a parameter from the list of FIG. 5A and “initialize part of the device” is specified from the list of FIG. 6B. The

スキャナー101のコマンド解析部106は、状態管理部109が管理している現在の処理内容を参照して受け取ったコマンドを解析し、読取処理部104に対して復旧処理を指示する。読取処理部104は、状態管理部109へ状態を「Ready」にするように指示し、状態管理部109はこの指示を受けて制御部111にリセットを指示する。制御部111は、このリセット指示を受けてスキャナー101をアイドル中とし、処理実行の「OK」を状態管理部109に通知する。   The command analysis unit 106 of the scanner 101 analyzes the received command with reference to the current processing content managed by the state management unit 109 and instructs the reading processing unit 104 to perform recovery processing. The read processing unit 104 instructs the state management unit 109 to set the state to “Ready”, and the state management unit 109 receives this instruction and instructs the control unit 111 to reset. Upon receiving this reset instruction, the control unit 111 puts the scanner 101 into an idle state and notifies the state management unit 109 of “OK” for processing execution.

この「OK」通知は、状態管理部109、読取処理部104を介してコマンド解析部106に至り、コマンド解析部106は、コマンド(Initializing)に対するレスポンスを返す。尚、同図に示すこの時のレスポンス例では、Response Container StructureによってSuccessful(処理成功)(3バイト目のレスポンスコードが「0×00」であるため)のデータがスキャナー101からプリンタ102に送られる例を示している。プリンタ102の復旧処理部121は、このコマンド(Initializing)のレスポンスがSuccessful(処理成功)ならば、一時停止させた外部ユニット制御部116を再起動させる。   This “OK” notification reaches the command analysis unit 106 via the state management unit 109 and the reading processing unit 104, and the command analysis unit 106 returns a response to the command (Initializing). In the response example at this time shown in the figure, the response container structure sends the data of Successful (successful processing) (because the response code of the third byte is “0 × 00”) from the scanner 101 to the printer 102. An example is shown. If the response of this command (Initializing) is Successful (successful processing), the recovery processing unit 121 of the printer 102 restarts the external unit control unit 116 that has been paused.

ステップS116における以上の復旧処理が終了すると、復旧処理部121は、復旧処理が成功したか否かを判定し(ステップS117)、Successfulによって処理成功と判定した場合(ステップS117,Yes)には読み込み処理が継続される(ステップS118)。尚、このステップS118の段階では、スキャナー101から送られてくるResponse Container Structure(図12(d)参照)は、すでにアイドル中を示す「Ready状態」のデータとなっているため読み込み処理を終了して、次のステップに進むことができる。   When the above recovery processing in step S116 is completed, the recovery processing unit 121 determines whether or not the recovery processing has been successful (step S117), and if it is determined that the processing has been successful by Successful (step S117, Yes), reading is performed. Processing is continued (step S118). In this step S118, the response container structure (see FIG. 12D) sent from the scanner 101 is already in the “Ready state” data indicating the idle state, and the reading process is terminated. To the next step.

ここで、以上のステップS111〜ステップS117までの処理を要約して説明する。例えば、スキャンデータの読み込みが終了したにもかかわらず、スキャナー101に問題が発生してその一部が暴走すると、Response Container Structure(図12(d)参照)によって動作中を示す「Busy状態」のデータが連続して送られ、タイムアウトとなる。スキャナー101が、暴走によって動作状態となっているため、プリンタ102は、コマンド(Initializing)をスキャナー101に送信し、スキャナー101の状態を強制的に動作中からアイドル中に変えるよう指示する。スキャナー101が正常にこのコマンド(Initializing)を受け付け、状態を動作中からアイドル中に変えられれば、成功のレスポンスとしてSuccessful(処理成功)をプリンタ102に返すため、プリンタ102は読み込みシーケンスを再開してステップS118に進む。   Here, the processes from step S111 to step S117 will be described in summary. For example, when a problem occurs in the scanner 101 even if scanning of the scan data is finished and a part of the runaway occurs, the “Busy state” indicating that the scanner 101 is in operation by the Response Container Structure (see FIG. 12D). Data is sent continuously and times out. Since the scanner 101 is in an operating state due to runaway, the printer 102 transmits a command (Initializing) to the scanner 101 and instructs the scanner 101 to forcibly change the state of the scanner 101 from operating to idle. If the scanner 101 normally accepts this command (Initializing) and changes the status from operating to idle, it returns Successful (successful processing) to the printer 102 as a successful response, and the printer 102 resumes the reading sequence. Proceed to step S118.

処理の継続のため、その後前記したステップS107に移行し、ステップS121で読み取るADF原稿が終了と判断されるまで読み込み処理を継続することになるが、この間、読み込んだページ数に同期して図13(a)で表示されるページ数が変り、ステップS122での印刷処理が終了するのに同期して図13(a)では「Copy OK」が表示され、その2秒後に、初期画面に変わる。   In order to continue the process, the process proceeds to step S107, and the reading process is continued until it is determined that the ADF document read in step S121 is completed. The number of pages displayed in (a) changes, and “Copy OK” is displayed in FIG. 13A in synchronization with the end of the printing process in step S122, and the screen changes to the initial screen two seconds later.

一方、復旧処理部121は、ステップS117で復旧処理が失敗と判定した場合(ステップS117,No)、制御部124によってオペレーションパネル123のLCD165に適切なエラー表示をし(ステップS119)、終了する。   On the other hand, if the recovery processing unit 121 determines that the recovery processing has failed in step S117 (No in step S117), the control unit 124 displays an appropriate error on the LCD 165 of the operation panel 123 (step S119) and ends.

尚、ステップS114で表示される図13の表示内容に応じて、オペレータが装置全体のリセットを実行すべく、ストップボタン162(図3)を押下した場合の詳細な説明は省略するが、図13(b)にその処理過程が示しされるように、コピー処理動作はキャンセルされてスキャナー101全体がリセットされた後、初期画面に変わる。従ってこの場合、コピーを再開するためには、初期画面で「Copy」を選択した後、スタートボタンを押下し、図7のフローを最初から再度実行することになる。   Although detailed explanation when the operator presses the stop button 162 (FIG. 3) to reset the entire apparatus according to the display contents of FIG. 13 displayed in step S114 is omitted, FIG. As shown in (b), the copy processing operation is canceled and the entire scanner 101 is reset, and then the screen is changed to the initial screen. Therefore, in this case, in order to resume copying, after selecting “Copy” on the initial screen, the start button is pressed, and the flow of FIG. 7 is executed again from the beginning.

以上のように、本実施の形態の複合装置100によれば、スキャナーが暴走して動作しなくなった際に、装置の一部をリセットすることによって、コピー処理を再度最初から始めることなく継続処理できるため、環境の再設定等の煩雑な操作の繰り返しが避けられ、更に時間的な無駄も避けることができる。   As described above, according to the composite apparatus 100 of the present embodiment, when the scanner runs away and does not operate, by resetting a part of the apparatus, the copying process is continued without starting again from the beginning. Therefore, it is possible to avoid repeating complicated operations such as resetting the environment, and to avoid wasting time.

実施の形態2.
図15は、本発明に基づく実施の形態2の複合装置の要部構成を示す要部ブロック図である。この複合装置200が、前記した図1に示す実施の形態1の複合装置100と主に異なる点は、プリンタ202の外部ユニット制御部216、判断部220、復旧処理部221、及び検出部218の内容である。従って、この複合装置200が、前記した実施の形態1の複合装置100(図1)と共通する部分には同符号を付して、或いは図面を省いて説明を省略し、異なる点を重点的に説明する。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 15 is a principal block diagram showing a principal part configuration of the composite apparatus according to the second embodiment based on the present invention. This multifunction device 200 is mainly different from the multifunction device 100 of the first embodiment shown in FIG. 1 described above in that the external unit control unit 216, the determination unit 220, the recovery processing unit 221 and the detection unit 218 of the printer 202 are different. Content. Accordingly, in this composite apparatus 200, parts common to the composite apparatus 100 (FIG. 1) of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, or the description is omitted by omitting the drawings, focusing on the different points. Explained.

同図に示すように、プリンタ202は、通信部113、USBI/F部114、メモリ部115、外部ユニット制御部216、コマンド生成部117、検出部218、タイマ設定部119、判断部220、復旧処理部221、印刷部122、オペレーションパネル123、制御部124、及び共通バス125を備えている。   As shown in the figure, the printer 202 includes a communication unit 113, a USB I / F unit 114, a memory unit 115, an external unit control unit 216, a command generation unit 117, a detection unit 218, a timer setting unit 119, a determination unit 220, a recovery unit. A processing unit 221, a printing unit 122, an operation panel 123, a control unit 124, and a common bus 125 are provided.

外部ユニット制御部216は、スキャナー101を制御するためのコマンドの生成を、コマンド生成部217に指示する機能と、そのタイミングに同期してタイマ設定部219へタイマのセット、リセットを指示する機能と、スキャナー101に対して指示した制御の情報を判断部220へ通知する機能と、判断部220へ読み込み処理の進捗を通知する機能を有する。検出部218は、タイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたことを検出する機能と、検出したことを判断部220へ通知する機能を有する。   The external unit control unit 216 has a function for instructing the command generation unit 217 to generate a command for controlling the scanner 101, and a function for instructing the timer setting unit 219 to set and reset the timer in synchronization with the timing. And a function of notifying the determination unit 220 of control information instructed to the scanner 101 and a function of notifying the determination unit 220 of the progress of the reading process. The detection unit 218 has a function of detecting that the timer set by the timer setting unit 119 has timed out and a function of notifying the determination unit 220 of the detection.

判断部220は、処理毎に現在の処理状態を管理し、後述する図16の状態遷移図に示すように、例えば読み込み処理時においては、タイムアウト発生時に「リセット処理」状態へ遷移できるかどうかを判断し、可能な場合は復旧処理部221へ復旧処理を指示する機能を有する。   The determination unit 220 manages the current processing state for each process, and, as shown in a state transition diagram of FIG. It has a function of judging and instructing the recovery processing unit 221 to perform the recovery processing if possible.

図16は、判断部220が、外部ユニット制御部216からスキャンデータ読み込み開始のコマンドが指示された通知を受け、種々のケースに応じて行う判断による状態遷移例を示す状態遷移図であり、以下この状態遷移図について説明する。   FIG. 16 is a state transition diagram illustrating examples of state transitions based on determinations made according to various cases when the determination unit 220 receives a notification instructed by the external unit control unit 216 about a scan data reading start command. This state transition diagram will be described.

先ず初期状態において、外部ユニット制御部216から外部ユニット(ここではスキャナ101)に対する指示として、スキャンデータ読み込み開始の制御コマンドが送信されたことの通知を受けると、状態を「Processing」へ遷移させる。   First, in the initial state, upon receiving a notification from the external unit control unit 216 that a scan data reading start control command has been transmitted as an instruction to the external unit (here, the scanner 101), the state is changed to “Processing”.

次に「Processing」状態において、一頁分の全データの読み取りが終了した場合には状態を「Ready状態待ち」へ遷移し、外部ユニットがReady状態になったら状態を「読取終了待ち」へ遷移し、エラーが発生したら状態を[エラー状態」へ遷移する。   Next, in the “Processing” state, when all the data for one page has been read, the state transitions to “Ready state wait”, and when the external unit enters the Ready state, the state transitions to “Read end wait”. If an error occurs, the state transitions to [error state].

「Processing」状態から「Ready状態待ち」状態に遷移した場合、外部ユニットがReady状態になったら状態を「終了処理」へ遷移し、タイムアウトが発生したら、外部ユニット制御部216から通知された外部ユニット制御指示情報を参照し、処理の継続が可能なので「リセット処理」へ遷移し、エラーが発生したら状態を「エラー状態」へ遷移する。   When transitioning from the “Processing” state to the “Ready state waiting” state, when the external unit enters the Ready state, the state transitions to “end processing”. When a timeout occurs, the external unit notified from the external unit control unit 216 With reference to the control instruction information, since the process can be continued, the process proceeds to “reset process”, and when an error occurs, the state transitions to “error state”.

「Processing」状態から「読取終了待ち」状態に遷移した場合、読み取りが終了したら状態を「終了処理」へ遷移し、タイムアウトが発生したら、処理の継続が不可能なので、状態を「エラー状態」へ遷移し、エラーが発生したら状態を「エラー状態」へ遷移する。   When transitioning from the “Processing” state to the “Reading Waiting” state, the state transitions to “End Processing” when the reading is completed, and if timeout occurs, the processing cannot be continued, so the state is changed to “Error State”. If an error occurs, the state changes to “error state”.

「Ready状態待ち」状態から「リセット処理」へ遷移した場合、リセット処理が終了したら状態を「終了処理」へ遷移し、エラーが発生したら状態を「エラー状態」へ遷移する。   When the state transitions from the “Ready state wait” state to the “reset process”, the state transitions to the “end process” when the reset process ends, and the state transitions to the “error state” when an error occurs.

各状態から「終了処理」へ遷移した場合、読込処理が終了したら状態遷移は終了し、エラーが発生したら状態を「エラー状態」へ遷移する。   When transitioning from each state to “end processing”, the state transition ends when the reading process ends, and when an error occurs, the state transitions to “error state”.

各状態から「エラー状態」へ遷移した場合、エラーが復旧したら状態遷移は終了する。   When transitioning from each state to the “error state”, the state transition ends when the error is recovered.

従って、判断部220は、例えば、「Ready状態待ち」状態の時にタイムアウトが発生した場合は「リセット処理」状態へ遷移できるが、「読取終了待ち」状態の時にタイムアウトが発生した場合は「リセット処理」状態へ遷移できないことを示している。   Accordingly, for example, the determination unit 220 can transition to the “reset process” state when a timeout occurs in the “ready state waiting” state, but can execute the “reset process” when the timeout occurs in the “reading completion” state. ”Indicates that it cannot transition to the state.

復旧処理部221は、オペレーションパネル123から復旧指示を受けると、復旧指示に応じた復旧処理を行う機能を有する。復旧処理としては、外部ユニット制御部216を一時停止させ、コマンド生成部117でInitializingコマンドを生成させ、そのコマンドのパラメータとして、
・復旧指示の範囲が一部である場合は、装置の一部を初期化するパラメータ値を設定し、
・復旧指示の範囲が全体である場合は、装置全体を初期化するパラメータ値を設定する。
更に、これ等の処理に加え、判断部220により復旧指示を受けたら復旧処理を実行する機能を有する。
When receiving a recovery instruction from the operation panel 123, the recovery processing unit 221 has a function of performing a recovery process according to the recovery instruction. As the recovery process, the external unit control unit 216 is temporarily stopped, the command generation unit 117 generates an Initializing command, and the command parameter is
-If the range of the recovery instruction is a part, set the parameter value that initializes a part of the device,
-If the range of the recovery instruction is the whole, set a parameter value that initializes the entire device.
Furthermore, in addition to these processes, it has a function of executing a recovery process when receiving a recovery instruction from the determination unit 220.

プリンタ202の、通信部113、USBI/F部114、メモリ部115、コマンド生成部117、タイマ設定部119、印刷部122、オペレーションパネル123、制御部124、及び共通バス125、それにスキャナー101は前記した実施の形態1同じであるため、ここでの説明は省略する。   The printer 202 includes a communication unit 113, a USB I / F unit 114, a memory unit 115, a command generation unit 117, a timer setting unit 119, a printing unit 122, an operation panel 123, a control unit 124, a common bus 125, and the scanner 101. Since the first embodiment is the same, the description thereof is omitted here.

図17及び図18は、以上の構成による、本実施の形態の複合装置200が実行する動作の流を示すフローチャートである。図15のブロック図及び図16の状態遷移図を参照しながら図17及び図18のフローチャートに基づいて、複合装置200の動作例を以下に説明する。   FIGS. 17 and 18 are flowcharts showing the flow of operations performed by the composite apparatus 200 of the present embodiment having the above-described configuration. An example of the operation of the composite apparatus 200 will be described below based on the flowcharts of FIGS. 17 and 18 with reference to the block diagram of FIG. 15 and the state transition diagram of FIG.

複合装置200は、オペレーションパネル123のスタートボタン161が押下されると、コピーを開始する設定になっており、このときのコピーの設定はデフォルト値とする。ここでは、ADF150によって搬送される原稿1枚を読み込み中に暴走して、読取処理部104に対して復旧処理を行う場合の動作例を示している。   The multifunction device 200 is set to start copying when the start button 161 on the operation panel 123 is pressed, and the copy setting at this time is set to a default value. Here, an example of operation in the case where one document conveyed by the ADF 150 runs away during reading and the reading processing unit 104 is restored is shown.

オペレーションパネル123のスタートボタン161が、オペレータにより押下されるステップS201からスキャン開始が指示されるステップS205までの動作は、前記した実施の形態1で説明したステップS101からステップS105までの動作と同じなのでここでの説明は省略する。   The operations from step S201 when the start button 161 of the operation panel 123 is pressed by the operator to step S205 instructed to start scanning are the same as the operations from step S101 to step S105 described in the first embodiment. The description here is omitted.

その後、外部ユニット制御部216は、読み込みを開始したことを判断部220に通知して、判断部220が状態を「Processing(読み込み中)」(図16参照)に遷移させ、また外部ユニット制御指示情報を判断部220へ通知する(ステップS206)。その後、外部ユニット制御部216は、タイマ設定部119でセットしているタイマに対してリセット指示し、タイマ設定部119が現在セットしているタイマをリセットし(ステップS207)、タイマ設定部119は、外部ユニット制御部116からの指示によってタイマをセットし(ステップS208)、制御部124はスキャンデータの読み込みを開始する(ステップS209)。   Thereafter, the external unit control unit 216 notifies the determination unit 220 that the reading has started, and the determination unit 220 changes the state to “Processing” (see FIG. 16), and the external unit control instruction Information is notified to the determination unit 220 (step S206). Thereafter, the external unit control unit 216 instructs the timer set by the timer setting unit 119 to reset, the timer setting unit 119 resets the timer currently set (step S207), and the timer setting unit 119 Then, a timer is set according to an instruction from the external unit control unit 116 (step S208), and the control unit 124 starts reading scan data (step S209).

外部ユニット制御部216は、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスをチェックし、今回送られるスキャンデータが全データの途中のデータであることを示す「ページの途中」(図12(d)参照)の場合(ステップS210,Yes)、読み込んだスキャンデータサイズをチェックし、サイズがゼロでない場合(ステップS211,No)、更にスキャンデータ読み込むためのコマンドレスポンスをチェックしてスキャナー101が「Busy」であるか「Ready」であるかを判定し(ステップS213)、スキャナー101が「Busy」であった場合(ステップS213,Yes)、ステップS207に戻る。
尚「Busy」は、スキャナー101が読み取り動作中であることを示し、「Ready」は、動作していない状態、即ち次の原稿読み取りが可能な状態を示す。
The external unit control unit 216 checks the response to the command for reading the scan data, and indicates that the scan data sent this time is in the middle of all the data “in the middle of the page” (see FIG. 12D). In this case (step S210, Yes), the read scan data size is checked. If the size is not zero (step S211, No), the command response for reading the scan data is further checked, and the scanner 101 is “Busy”. Or “Ready” (step S213). If the scanner 101 is “Busy” (step S213, Yes), the process returns to step S207.
Note that “Busy” indicates that the scanner 101 is performing a reading operation, and “Ready” indicates a state where the scanner 101 is not operating, that is, a state where the next document can be read.

即ち、外部ユニット制御部116は、スキャナー101から送られるスキャンデータがまだ途中のデータであり、データサイズがゼロでなく、スキャナー101が「Busy」である間、スキャンデータを読み込むためのコマンド(readData)をスキャナー101に送信し、スキャナー101から送られてくるスキャンデータの読込みを続ける。   That is, the external unit control unit 116 is a command (readData) for reading scan data while the scan data sent from the scanner 101 is still halfway data, the data size is not zero, and the scanner 101 is “Busy”. ) To the scanner 101, and continues to read the scan data sent from the scanner 101.

外部ユニット制御部216は、このスキャンデータの読み込み過程のステップS210で、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスが、今回送られるスキャンデータが全データの最後のデータであることを示す「ページの終わり」(図12(d)参照)であった場合(ステップS210,No)、読み込みが終了したことを判断部220へ通知して、判断部220の状態を「Ready状態待ち」へ遷移させる(ステップS214)。外部ユニット制御部216は、更にレスポンスをチェックしてスキャナー101が「Busy」であるか「Ready」であるかを判定する(ステップS215)。   In step S210 of the scan data reading process, the external unit control unit 216 indicates that the response to the command for reading the scan data indicates that the scan data sent this time is the last data of all the data. "(See step S210, No), the determination unit 220 is notified that the reading has been completed, and the state of the determination unit 220 is changed to" Waiting for Ready state "(step S210). S214). The external unit control unit 216 further checks the response to determine whether the scanner 101 is “Busy” or “Ready” (step S215).

スキャナー101が「Ready」であった場合(ステップS215,No)、外部ユニット制御部216は、タイマ設定部219でセットしているタイマに対してリセットを指示し、タイマ設定部219が現在セットしているタイマをリセットし(ステップS233)、判断部220の状態を「終了処理」へ遷移させ(ステップS234)、制御部224は、現在の処理を終了させる。   When the scanner 101 is “Ready” (step S215, No), the external unit control unit 216 instructs the timer set by the timer setting unit 219 to reset, and the timer setting unit 219 sets the current setting. The timer is reset (step S233), the state of the determination unit 220 is changed to “end processing” (step S234), and the control unit 224 ends the current processing.

その後、ステップS235に進んで、前記したステップS102(図7)と同様のADF原稿有無チェックを行い、「ADF原稿有り」(ステップS236、Yes)の時はステップS205へ進んで、前記したスキャン開始を指示し、以後前記したスキャンデータ読取動作を繰り返し、「ADF原稿無し」(ステップS236、No)の時には、印刷部122によって、メモリ部115に保存されたスキャンデータを印刷する(ステップS237)。   Thereafter, the process proceeds to step S235, and the same ADF document presence check as in step S102 (FIG. 7) is performed. If “ADF document exists” (step S236, Yes), the process proceeds to step S205, and the above-described scan starts. After that, the scan data reading operation described above is repeated, and when “no ADF document” (step S236, No), the printing unit 122 prints the scan data stored in the memory unit 115 (step S237).

一方、ステップS215でスキャナー101が「Busy」であった場合(ステップS215,Yes)、検出部118によってタイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたか否かを判定し(ステップS216)、タイムアウトが検出されない場合(ステップS216,No)、ステップS215に戻って、「Busy」状態を監視する。即ち、ステップS215とS216により、「Busy」の状態が所定時間を越えるか(タイムアウト発生)、否かを監視する。   On the other hand, if the scanner 101 is “Busy” in step S215 (step S215, Yes), it is determined whether or not the timer set by the timer setting unit 119 has timed out by the detection unit 118 (step S216). If not detected (No in step S216), the process returns to step S215 to monitor the “Busy” state. That is, in steps S215 and S216, it is monitored whether or not the “Busy” state exceeds a predetermined time (timeout occurs).

ステップS216でタイムアウトが検出された場合にはタイムアウトを検出したことを判断部220に通知し(ステップS216,Yes)、ステップS224(図18)に移る。   When a timeout is detected in step S216, the determination unit 220 is notified that the timeout has been detected (step S216, Yes), and the process proceeds to step S224 (FIG. 18).

外部ユニット制御部216は、前記したステップS207〜ステップS213のスキャンデータの読み込み過程のステップS211で、チェックしたスキャンデータサイズがゼロの場合(ステップS211,Yes)、検出部118によってタイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたか否かを判定し(ステップS212)、タイムアウトが検出されない場合(ステップS212,No)、ステップS209に戻って、スキャンデータの読み込みを繰り返す。即ち、ステップS211とS212により、ステップS209〜ステップS213のスキャンデータの読み込み過程でスキャンデータサイズがゼロの状態が所定時間を越えるか(タイムアウト発生)、否かを監視する。ここでタイムアウトが発生した場合、ステップS224(図18)に移る。   When the checked scan data size is zero in step S211 in the scan data reading process in steps S207 to S213 described above (step S211, Yes), the external unit control unit 216 uses the timer setting unit 119 to detect the scan data size. It is determined whether or not the set timer has timed out (step S212). If no time-out is detected (No in step S212), the process returns to step S209 and reading of scan data is repeated. That is, in steps S211 and S212, it is monitored whether or not the scan data size in the scan data reading process in steps S209 to S213 exceeds a predetermined time (timeout occurs). If a timeout has occurred here, the process proceeds to step S224 (FIG. 18).

更に外部ユニット制御部216は、前記したステップS207〜ステップS213のスキャンデータの読み込み過程のステップS213で、チェックしたスキャンデータ読み込みのためのコマンドレスポンスにおいて、スキャナー101が「Ready」であった場合(ステップS212,Yes)、判断部220は、状態を「読取終了待ち」とし、前記したステップS207〜ステップS209と同様の、タイマリセット(ステップS218)、タイマ設定(ステップS219)、及びスキャンデータの読み込み開始(ステップS219)を実行する。   Furthermore, the external unit control unit 216 determines that the scanner 101 is “Ready” in the command response for reading the scanned scan data in step S213 in the scan data reading process in steps S207 to S213 described above (step S213). In step S212, Yes, the determination unit 220 sets the state to “waiting for reading completion”, and resets the timer (step S218), sets the timer (step S219), and starts reading scan data, similar to steps S207 to S209 described above. (Step S219) is executed.

外部ユニット制御部216は、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスをチェックし、今回送られるスキャンデータが全データの途中のデータであることを示す「ページの途中」(図12(d)参照)の場合(ステップS221,Yes)、読み込んだスキャンデータサイズをチェックし、サイズがゼロでない場合(ステップS222,No)、ステップS218に戻る。   The external unit control unit 216 checks the response to the command for reading the scan data, and indicates that the scan data sent this time is in the middle of all the data “in the middle of the page” (see FIG. 12D). In this case (step S221, Yes), the read scan data size is checked. If the size is not zero (step S222, No), the process returns to step S218.

即ち、外部ユニット制御部116は、ここでスキャナー101から送られるスキャンデータがまだ途中のデータであり、データサイズがゼロでない間、スキャンデータを読み込むためのコマンド(readData)をスキャナー101に送信し、スキャナー101から送られてくるスキャンデータの読込みを続ける。   That is, the external unit control unit 116 transmits a command (readData) for reading scan data to the scanner 101 while the scan data sent from the scanner 101 is still halfway data and the data size is not zero. Continue reading scan data sent from the scanner 101.

外部ユニット制御部216は、このスキャンデータの読み込み過程のステップS221で、スキャンデータを読み込むためのコマンドに対するレスポンスが、今回送られるスキャンデータが全データの最後のデータであることを示す「ページの終わり」(図12(d)参照)であった場合(ステップS221,No)、読み込みが終了したことを判断部220へ通知して、ステップS233に移り、前記したステップS233〜ステップ237の処理を実行する。   In step S221 of the scan data reading process, the external unit control unit 216 indicates that the response to the command for reading the scan data indicates that the scan data sent this time is the last data of all the data. ”(See FIG. 12D) (step S221, No), the determination unit 220 is notified that the reading has been completed, the process proceeds to step S233, and the processes in steps S233 to 237 described above are executed. To do.

外部ユニット制御部216は、前記したステップS218〜ステップS223のスキャンデータの読み込み過程のステップS223で、チェックしたスキャンデータサイズがゼロの場合(ステップS222,Yes)、検出部118によってタイマ設定部119で設定したタイマがタイムアウトしたか否かを判定し(ステップS223)、タイムアウトが検出されない場合(ステップS223,No)、ステップS220に戻って、スキャンデータの読み込みを繰り返す。即ち、ステップS222とS223により、ステップS220〜ステップS223のスキャンデータの読み込み過程でスキャンデータサイズがゼロの状態が所定時間を越えるか(タイムアウト発生)、否かを監視する。ここでタイムアウトが発生した場合、ステップS224(図18)に移る。   When the checked scan data size is zero in step S223 in the scan data reading process in steps S218 to S223 described above (step S222, Yes), the external unit control unit 216 uses the timer setting unit 119 to detect the scan data size. It is determined whether or not the set timer has timed out (step S223). If no time-out is detected (step S223, No), the process returns to step S220, and reading of scan data is repeated. That is, in steps S222 and S223, it is monitored whether or not the scan data size in the scan data reading process in steps S220 to S223 exceeds the predetermined time (timeout occurs). If a timeout has occurred here, the process proceeds to step S224 (FIG. 18).

ステップS224において、判断部220は、外部ユニット制御部216より受けた外部ユニット制御指示情報により、現在の処理が継続可能か否かを、図16の状態遷移図の流れに沿って判断する。例えば、判断部220が、前記したステップS217で「読取終了待ち」状態とされ、所定時間以上、読み込んだデータサイズのゼロ状態が続いた場合、処理の継続が不可能と判断し、一方判断部220が、前記したステップS214で「Ready待ち」状態とされ、所定時間以上、スキャナー101の「Busy」状態が続いた場合、図16の状態遷移図に従って処理の継続が可能と判断する。   In step S224, the determination unit 220 determines, based on the external unit control instruction information received from the external unit control unit 216, whether the current process can be continued according to the flow of the state transition diagram of FIG. For example, if the determination unit 220 is placed in the “reading completion wait” state in step S217 described above and the zero state of the read data size continues for a predetermined time or more, it is determined that the processing cannot be continued, while the determination unit When the “Ready” state 220 is set to the “Ready” state in step S214 described above and the “Busy” state of the scanner 101 continues for a predetermined time or more, it is determined that the processing can be continued according to the state transition diagram of FIG.

ここで、ステップS224で処理の継続が不可能と判断された上記ケースについて更に説明する。ここでの例は、スキャナー101がReady状態となった読み取り動作が終了した状態で、プリンタ202が、スキャナー101のメモリ部105に格納されているスキャンデータをプリンタのメモリ部115に読み込んでいる際に、何らかの問題が生じて読み込んでいるデータのサイズがゼロの状態(データを読めていない状態)が続いてタイムアウトが発生したケースに相当する。この場合、スキャナー101は既にReady状態となっていて読み取り動作を終了し、コマンド(readData)に対してレスポンスを返しているだけなので、一部のリセットを行うことができないため、処理の継続が不可能と判断する。   Here, the case where it is determined in step S224 that processing cannot be continued will be further described. In this example, the printer 202 is reading the scan data stored in the memory unit 105 of the scanner 101 into the memory unit 115 of the printer in a state where the reading operation in which the scanner 101 is in the Ready state is completed. Further, this corresponds to a case where a time-out occurs after a problem has occurred and the size of the data being read is zero (the data is not being read). In this case, since the scanner 101 is already in the Ready state and ends the reading operation and only returns a response to the command (readData), it cannot be partly reset, so that the processing cannot be continued. Judge that it is possible.

判断部220は、上記したように、現在の処理が継続可能か否かを判断し、可能な場合には(ステップS224,Yes)、状態を「リセット処理」へ遷移させ、現在の処理を継続させるため、復旧処理部221へ復旧処理を指示し(ステップS225)、ステップS226へ移行して復旧処理を実行する。尚、このステップS226での復旧処理は、前記した実施の形態1で説明したステップS116での復旧処理と同じなのでここでの説明は省略する。   As described above, the determination unit 220 determines whether or not the current process can be continued. If it is possible (step S224, Yes), the state is changed to “reset process” and the current process is continued. Therefore, the recovery processing unit 221 is instructed to perform the recovery process (step S225), and the process proceeds to step S226 to execute the recovery process. Note that the recovery process in step S226 is the same as the recovery process in step S116 described in the first embodiment, and a description thereof is omitted here.

ステップS226における前記した復旧処理が終了すると、復旧処理部221は、復旧処理が成功したか否かを判定し(ステップS227)、前記したステップS117の場合と同様に、Successfulによって処理成功と判定した場合(ステップS227,Yes)には、処理が継続される(ステップS228)。   When the recovery process described above in step S226 ends, the recovery processing unit 221 determines whether the recovery process is successful (step S227), and determines that the process is successful by Successful as in the case of step S117 described above. In the case (step S227, Yes), the processing is continued (step S228).

処理の継続のため、その後前記したステップS207に移行し、ステップS236で読み込むADF原稿が終了と判断されるまで読み込み処理を継続することになるが、この間、読み込んだページ数に同期して図13(a)で表示されるページ数が変り、ステップS237での印刷処理が終了するのに同期して図13(a)では「Copy OK」が表示され、その2秒後に、初期画面に変わる。   In order to continue the process, the process proceeds to step S207, and the reading process is continued until it is determined in step S236 that the ADF document to be read is finished. In this period, the reading process is synchronized with the number of read pages. The number of pages displayed in (a) changes, and “Copy OK” is displayed in FIG. 13A in synchronization with the end of the printing process in step S237, and the screen changes to the initial screen two seconds later.

復旧処理部221は、ステップS227で復旧処理が失敗と判定した場合(ステップS227,No)、制御部124によってオペレーションパネル123のLCD165(図2)に適切なエラー表示をする(ステップS232)。   When the recovery processing unit 221 determines that the recovery processing has failed in step S227 (No in step S227), the control unit 124 displays an appropriate error on the LCD 165 (FIG. 2) of the operation panel 123 (step S232).

一方、判断部220は、ステップS224で現在の処理が継続不可能と判定した場合(ステップS224,No)には、オペレーションパネル123のLCD165にタイムアウトエラーを表示し(ステップS229)、オペレータによって、オペレーションパネル223のストップボタン162(図3)が押下されると(ステップS230)、復旧処理(ステップS231)が実行される。尚、ここでのタイムアウトエラー表示(ステップS229)は、前記した実施の形態1で説明したステップS114の動作と同じなのでここでの説明は省略する。   On the other hand, if it is determined in step S224 that the current process cannot be continued (No in step S224), the determination unit 220 displays a time-out error on the LCD 165 of the operation panel 123 (step S229). When the stop button 162 (FIG. 3) on the panel 223 is pressed (step S230), a recovery process (step S231) is executed. Note that the timeout error display (step S229) here is the same as the operation of step S114 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

ステップS231では以下の復旧処理が実行される。
1.復旧処理部221は、コマンド生成部117でコマンド(Initializing)を生成させ、そのコマンドのパラメータとして、装置全体を初期化するパラメータを設定する。
2.復旧処理部221は、スキャナー101へコマンド(Initializing)を送信する。
3.コマンド解析部106は、コマンドを解析して、制御部111に対してリセットを指示する。
4.制御部111は、初期化を行う。
5.復旧処理部221は、コマンド(Initializing)のレスポンスがSuccessful(処理成功)ならば、制御部124に対して初期化を行う。
In step S231, the following recovery process is executed.
1. The recovery processing unit 221 causes the command generation unit 117 to generate a command (Initializing), and sets a parameter for initializing the entire apparatus as a parameter of the command.
2. The recovery processing unit 221 transmits a command (Initializing) to the scanner 101.
3. The command analysis unit 106 analyzes the command and instructs the control unit 111 to reset.
4). The control unit 111 performs initialization.
5). If the response of the command (Initializing) is Successful (successful processing), the recovery processing unit 221 initializes the control unit 124.

尚、ステップS229で表示される図13の表示内容に応じて、オペレータが装置全体のリセットを実行すべく、ストップボタン162(図3)を押下した場合、図13(b)にその処理過程が示しされるように、コピー処理動作はキャンセルされてスキャナー101全体がリセットされた後、初期画面に変わる。従ってこの場合、コピーを再開するためには、初期画面で「Copy」を選択した後、スタートボタンを押下し、図17のフローを最初から再度実行することになる。   If the operator presses the stop button 162 (FIG. 3) to reset the entire apparatus according to the display contents of FIG. 13 displayed in step S229, the process is shown in FIG. 13 (b). As shown, after the copy processing operation is canceled and the entire scanner 101 is reset, the screen changes to the initial screen. Therefore, in this case, in order to resume copying, after selecting “Copy” on the initial screen, the start button is pressed, and the flow of FIG. 17 is executed again from the beginning.

以上のように、本実施の形態の複合装置200によれば、前記した実施の形態1の場合と同様に、スキャナーが暴走して動作しなくなった際に、装置の一部をリセットすることによって、コピー処理を再度最初から始めることなく継続処理できるため、環境の再設定等の煩雑な操作の繰り返しが避けられ、更に時間的な無駄も避けることができる。更に、処理の継続が可能な場合には、装置自身によってリセットが実行されるため、オペレータによる継続のための操作を不要にできる。   As described above, according to the composite apparatus 200 of the present embodiment, as in the case of the first embodiment described above, when the scanner runs away and does not operate, a part of the apparatus is reset. Since the copying process can be continued without starting again from the beginning, it is possible to avoid repeated complicated operations such as resetting the environment, and to avoid wasting time. Further, when the process can be continued, the resetting is executed by the apparatus itself, so that an operation for continuation by the operator can be made unnecessary.

尚、本実施の形態では、ステップS224で現在の処理が継続可能と判断された場合、自動的に継続のためのリセット処理を実行するように設定したが、これに限定されるものではなく、前記した実施の形態1の場合と同様に、図13(a)のタイムアウト時の表示を行って、オペレータが、処理の継続か或いは装置全体のリセットかを選択するように構成してもよいことは勿論である。   In the present embodiment, when it is determined in step S224 that the current process can be continued, the reset process for continuation is automatically executed. However, the present invention is not limited to this. As in the case of the first embodiment described above, the time-out display in FIG. 13A may be performed, and the operator may select whether to continue the process or reset the entire apparatus. Of course.

前記した実施の形態では、プリンタとスキャナーを組み合わせた場合を例にして説明したが、本発明は、プリンタとそれに付随するフィニッシャー等のオプションの組み合わせ、更にはコンピュータ本体とキーボード等のその周辺機器の組み合せ等にも適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where a printer and a scanner are combined has been described as an example. However, the present invention is a combination of a printer and an option such as a finisher attached thereto, and further includes a computer main body and peripheral devices such as a keyboard. It can also be applied to combinations.

本発明に基づく実施の形態1の複合装置の要部構成を示す要部ブロック図である。It is a principal part block diagram which shows the principal part structure of the composite apparatus of Embodiment 1 based on this invention. 読取処理部に属するADFの要部構成を示す要部構成図である。It is a principal part block diagram which shows the principal part structure of ADF which belongs to a reading process part. オペレーションパネルの外観図である。It is an external view of an operation panel. (a)、(b)、(c)は、コマンド生成部で生成されるコマンドの種類によって決まる3つのシーケンスパターンを示すシーケンス図である。(A), (b), (c) is a sequence diagram showing three sequence patterns determined by the type of command generated by the command generation unit. (a)は、Comand Container Structureの構成を、(b)は、Response Container Structureの構成を、そして(c)は、Data Container Structureの構成をそれぞれ示している。(A) shows the configuration of the Command Container Structure, (b) shows the configuration of the Response Container Structure, and (c) shows the configuration of the Data Container Structure. (a)はスキャナー制御コマンドの一覧であり、(b)は、パラメータ及びデータの内容の説明に供する図である。(A) is a list of scanner control commands, and (b) is a diagram for explaining the contents of parameters and data. 実施の形態1の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the first embodiment. 実施の形態1の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the first embodiment. 実施の形態1の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the first embodiment. 実施の形態1の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the first embodiment. 実施の形態1の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the first embodiment. 実施の形態1の複合装置においてスキャナーとプリンタとの間で交信されるContainer Structureの一例を示すシーケンス図である。6 is a sequence diagram illustrating an example of Container Structure communicated between a scanner and a printer in the composite apparatus of Embodiment 1. FIG. (a)は、装置の一部のリセットと、装置全体のリセットの何れかを選択して実施できる場合の表示の遷移を示す図であり、(b)は、装置全体のリセットのみが実施可能な場合の表示の遷移を示す図である。(A) is a figure which shows the transition of the display when it can select and implement either the reset of a part of apparatus and the reset of the whole apparatus, (b) can implement only the reset of the whole apparatus It is a figure which shows the transition of the display in a case. 図7のフローチャートのステップS116で行う復旧処理の流れを示すシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram showing a flow of recovery processing performed in step S116 of the flowchart of FIG. 本発明に基づく実施の形態2の複合装置の要部構成を示す要部ブロック図である。It is a principal part block diagram which shows the principal part structure of the compound apparatus of Embodiment 2 based on this invention. 実施の形態2の複合装置の判断部が、外部ユニット制御部からスキャンデータ読み込み開始のコマンドが指示された通知を受け、種々のケースに応じて行う判断による状態遷移例を示す状態遷移図である。FIG. 10 is a state transition diagram illustrating an example of state transition based on a determination performed according to various cases when the determination unit of the multifunction apparatus according to the second embodiment receives a notification instructed by a command to start reading scan data from the external unit control unit. . 実施の形態2の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the second embodiment. 実施の形態2の複合装置が実行する動作の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of operations executed by the composite apparatus of the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 複合装置、 101 スキャナー、 102 プリンタ、 103 USB、 104 読取処理部、 105 メモリ部、 106 コマンド解析部、 107 パワーセーブ処理部、 108 ADF原稿排出処理部、 109 状態管理部、 110 USBI/F部、 111 制御部、 112 共通バス、 113 通信部、 114 USBI/F部、 115 メモリ部、 116 外部ユニット制御部、 117 コマンド生成部、 118 検出部、 119 タイマ設定部、 120 復旧情報生成部、 121 復旧処理部、 122 印刷部、 123 オペレーションパネル、 124 制御部、 125 共通バス、 150 ADF、 151 ピックアップローラ、 152 スキャンローラ、 153 ドキュメント排出ローラ、 154 ドキュメントセンサ、 155 スキャンセンサ、 156 スキャンライン、 161 スタートボタン、 162 ストップボタン、 163 メニューボタン、 164 十字ボタン、 165 LCD、 200 複合装置、 202 プリンタ、 216 外部ユニット制御部、 218 検出部、 220 判断部、 221 復旧処理部。
100 MFP, 101 Scanner, 102 Printer, 103 USB, 104 Reading Processing Unit, 105 Memory Unit, 106 Command Analysis Unit, 107 Power Save Processing Unit, 108 ADF Document Ejecting Processing Unit, 109 Status Management Unit, 110 USB I / F Unit , 111 control unit, 112 common bus, 113 communication unit, 114 USB I / F unit, 115 memory unit, 116 external unit control unit, 117 command generation unit, 118 detection unit, 119 timer setting unit, 120 recovery information generation unit, 121 Recovery processing unit, 122 printing unit, 123 operation panel, 124 control unit, 125 common bus, 150 ADF, 151 pickup roller, 152 scan roller, 153 document discharge roller, 154 document sensor, 155 scan center 156 scan line, 161 start button, 162 stop button, 163 menu button, 164 cross button, 165 LCD, 200 multifunction device, 202 printer, 216 external unit control unit, 218 detection unit, 220 determination unit, 221 recovery processing unit .

Claims (8)

複数の機能ユニットを備えた複合装置であって、
前記複数の機能ユニットの各々の異常を検出する検出部と、
前記各々の異常に対する復旧情報を生成する復旧情報生成部と、
前記復旧情報を表示する表示部と、
前記復旧情報に基づいた復旧指示を入力する入力部と、
前記入力された復旧指示に従って、前記複数の機能ユニットのいずれかの復旧処理を行う復旧処理部と
を備えたことを特徴とする複合装置。
A multi-function device comprising a plurality of functional units,
A detection unit for detecting an abnormality of each of the plurality of functional units;
A recovery information generator for generating recovery information for each of the abnormalities;
A display unit for displaying the recovery information;
An input unit for inputting a recovery instruction based on the recovery information;
And a recovery processing unit that performs recovery processing of any of the plurality of functional units in accordance with the input recovery instruction.
前記復旧情報は、前記機能ユニットの一部をリセットすることで処理の継続が可能な異常に対する復旧情報であることを特徴とする請求項1記載の複合装置。   The composite apparatus according to claim 1, wherein the recovery information is recovery information for an abnormality in which processing can be continued by resetting a part of the functional unit. 前記機能ユニットが、別々に構成された印刷ユニットと読み取りユニットであって、前記印刷ユニットが前記読み取りユニットに対して制御指示することを特徴とする請求項2記載の複合装置。   The composite apparatus according to claim 2, wherein the functional unit is a printing unit and a reading unit configured separately, and the printing unit gives a control instruction to the reading unit. 前記検出部、前記復旧情報生成部、前記表示部、前記入力部、及び前記復旧処理部が前記印刷ユニットに備えられ、前記読み取りユニットに発生した異常に対する復旧処理を行うことを特徴とする請求項3記載の複合装置。   The detection unit, the recovery information generation unit, the display unit, the input unit, and the recovery processing unit are provided in the printing unit, and perform recovery processing for an abnormality that has occurred in the reading unit. 3. The composite device according to 3. 複数の機能ユニットを備えた複合装置であって、
前記複数の機能ユニットの各々の異常を検出する検出部と、
前記検出部により異常が検出されたら現在の処理が継続可能か否かを判断する判断部と、
前記判断部によって処理の継続が可能と判断されたら、異常が検出された前記機能ユニットの復旧処理を行う復旧処理部と
を備えたことを特徴とする複合装置。
A multi-function device comprising a plurality of functional units,
A detection unit for detecting an abnormality of each of the plurality of functional units;
A determination unit that determines whether or not the current process can be continued if an abnormality is detected by the detection unit;
A composite apparatus, comprising: a recovery processing unit that performs recovery processing of the functional unit in which an abnormality is detected when the determination unit determines that processing can be continued.
前記機能ユニットが、別々に構成された印刷ユニットと読み取りユニットであって、前記印刷ユニットが前記読み取りユニットに対して制御指示することを特徴とする請求項5記載の複合装置。   The composite apparatus according to claim 5, wherein the functional unit is a printing unit and a reading unit configured separately, and the printing unit gives a control instruction to the reading unit. 前記検出部、前記判断部、及び前記復旧処理部が前記印刷ユニットに備えられ、前記読み取りユニットに発生した異常に対する復旧処理を行うことを特徴とする請求項6記載の複合装置。   The composite apparatus according to claim 6, wherein the detection unit, the determination unit, and the restoration processing unit are provided in the printing unit and perform restoration processing for an abnormality that has occurred in the reading unit. 前記制御指示は、コマンド通信で行われることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の複合装置。   The composite apparatus according to claim 1, wherein the control instruction is performed by command communication.
JP2007212592A 2007-08-17 2007-08-17 Hybrid machine Withdrawn JP2009049619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212592A JP2009049619A (en) 2007-08-17 2007-08-17 Hybrid machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212592A JP2009049619A (en) 2007-08-17 2007-08-17 Hybrid machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009049619A true JP2009049619A (en) 2009-03-05

Family

ID=40501423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212592A Withdrawn JP2009049619A (en) 2007-08-17 2007-08-17 Hybrid machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009049619A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029659A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus
JP5758026B1 (en) * 2014-04-30 2015-08-05 株式会社Pfu Image reading device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029659A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus
JP5758026B1 (en) * 2014-04-30 2015-08-05 株式会社Pfu Image reading device
US9300827B2 (en) 2014-04-30 2016-03-29 Pfu Limited Image-reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501741B2 (en) Image forming system and communication control method
JPH1098566A (en) Image input output system and multi-function peripheral equipment with scanner and image forming device
JP2007304881A (en) Printer system, printer driver, and image formation device
US20110032585A1 (en) Image reading apparatus, method for controlling image reading apparatus, and recording medium
JP2009081815A (en) Image processing apparatus
JP3675441B2 (en) Digital multifunction device and printer
US7242489B2 (en) Image output apparatus and method of controlling same
JP2009049619A (en) Hybrid machine
JP2007206904A (en) Image forming device
JP6703797B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP6282097B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN110445946B (en) Communication system capable of reducing power consumption, image forming apparatus, and control method thereof
JP6194785B2 (en) Display system, information processing device, and mobile device
JP2010267102A (en) Printer driver and printing system
US6532868B2 (en) Stencil making and printing system, control method, and stencil making and printing machine
KR100571793B1 (en) host capable selecting coyp function and a method thereof
JP2001160882A (en) Copy controller
JP2006217514A (en) Image forming device
US9628655B2 (en) Image forming apparatus and image forming method that are normally resettable in mode where operating voltage is not supplied to main CPU
JP5268526B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2007129660A (en) Complex machine
US20050162713A1 (en) Image-forming apparatus having a pause function and method thereof
US8416465B2 (en) Reader, and computer readable medium and method therefor
JP2003008825A (en) Image input/output device, input/output control method for the image input/output device, and image input/output system
JP5303160B2 (en) Thermal head control device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20101102