JP2009047167A - 圧縮機クリアランスを監視しかつガスタービンを制御するための装置及び方法 - Google Patents

圧縮機クリアランスを監視しかつガスタービンを制御するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009047167A
JP2009047167A JP2008208832A JP2008208832A JP2009047167A JP 2009047167 A JP2009047167 A JP 2009047167A JP 2008208832 A JP2008208832 A JP 2008208832A JP 2008208832 A JP2008208832 A JP 2008208832A JP 2009047167 A JP2009047167 A JP 2009047167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
compressor
clearance
surge
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008208832A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Thomas Thatcher
ロバート・トーマス・サッチャー
Samuel David Draper
サミュエル・デイビッド・ドレイパー
Erin Kelly Bauknight
エリン・ケリー・バウクナイト
Jr Harold Lamar Jordan
ハロルド・ラマー・ジョーダン,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2009047167A publication Critical patent/JP2009047167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機(2)を含むガスタービン(1)を提供する。
【解決手段】本ガスタービン(1)は、圧縮機(2)内のブレード(27)のクリアランス(20)を測定するためのセンサ(22)と、クリアランス(20)情報を受信しかつ該クリアランス情報を使用してサージ及びブレード(27)の摩擦の少なくとも1つを防止するように該ガスタービン(1)を制御するためのコントローラ(41)とを含む。
【選択図】 図2

Description

本明細書に開示した本発明は、ガスタービンの分野に関し、具体的には、ガスタービンの効率を増大させることに関する。
ガスタービンは、運転条件が変化すると、その各々が膨脹又は収縮する可能性がある多くの部品を含む。ガスタービンは、燃焼チャンバ内での燃焼のための空気を加圧する圧縮機を含む。圧縮機は、圧縮機ブレードを使用して空気を加圧する。
圧縮機ブレードは一般的に、翼形部としての形状になっている。圧縮機ブレードは、円形形状を有するケーシング内部で回転する。圧縮機ブレードが回転すると、圧縮機ブレードは、その翼形部形状を使用してケーシング内部で空気を加圧する。圧縮機ブレード及びケーシングは、加圧空気を拘束するために使用される。
圧縮機ブレードの外側先端とケーシングとの間の距離は、「クリアランス」と呼ばれる。クリアランスが増大すると、ブレードの先端を越えて逸出するより多くの空気に関連する大きい混合損失のために圧縮機の効率は低下する。従って、大き過ぎるクリアランスは、ガスタービンの全体効率の低下を招く可能性がある。さらに、運転条件に応じて、大き過ぎるクリアランスは、圧縮機にサージを引き起こす可能性がある。小さ過ぎるクリアランスもまた、問題を引き起こす可能性がある。
クリアランスが小さ過ぎる場合には、圧縮機ブレード、ケーシング及びその他の構成要素の熱的膨脹及び収縮並びに動的変化は、ケーシングに対して圧縮機ブレードを摩擦させる可能性がある。圧縮機ブレードがケーシングと摩擦すると、ガスタービン全体に対する損傷が発生する可能性がある。従って、多様な運転条件の間に適切なクリアランス量を維持することが重要である。
先行技術では、適切なクリアランス量を維持するために、詳細な分析及び試験が一般的に行われる。この分析及び試験を使用して、ガスタービンの「低温」組立て時におけるクリアランス目標が設定される。このクリアランス目標は、製作公差並びに始動、停止、全出力及び部分出力のような多様な運転条件に適応しなければならない。公差及び運転条件に適応させる必要性のために、このクリアランス目標は、特定の運転モードの間には非効率になる可能性がある。例えば、始動のための時間分は、摩擦を防止するように圧縮機を適切に加熱することを保証するのに十分なほど長くしなければならない可能性がある。
米国特許第6,364,602号公報 Pyrotenax High Temperature Clearnace Measurement [onine]; [retrieved on July 25, 2007]; Retrieved on the Internet:http://www.tycothermal.com/uk/english/temperature#measurement/industries/gas#turbine#...
従って、必要なものは、様々な運転モードの間に圧縮機ブレードとケーシングとの間のクリアランスを監視する方法である。さらに、この方法は、クリアランスに関してガスタービンを制御することができなければならない。
開示しているのは、圧縮機を含むガスタービンであり、本ガスタービンは、圧縮機内のブレードのクリアランスを測定するためのセンサと、クリアランス情報を受信しかつ該クリアランス情報を使用してサージ及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止するように該ガスタービンを制御するためのコントローラとを含む。
開示しているのはまた、圧縮機を含むガスタービンであり、本ガスタービンは、圧縮機内のブレードのクリアランスを測定するための複数のセンサと、クリアランス情報を受信しかつ該クリアランス情報を使用して、サージ及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止するように該ガスタービンへの燃料流及び圧縮機への入口ブリード加熱空気の少なくとも1つを制御するためのコントローラとを含む。
開示しているのはさらに、圧縮機を含むガスタービンを制御する方法であり、本方法は、圧縮機内のブレードのクリアランスに関連する情報を受信する段階と、サージ及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止するようにガスタービンを制御する段階とを含む。
本教示は、ガスタービンにおける複数の圧縮機ブレードとケーシングとの間のクリアランスを監視するための装置及び方法の実施形態を提供するものである。本教示では、ガスタービンの運転の間にクリアランスを測定しかつ測定クリアランスに従ってガスタービンのパラメータを制御する。パラメータは、ガスタービンの運転において本装置及び方法なしで生じることになるよりも高い効率が得られるような方法で制御される。
一般的に、クリアランスはセンサで測定され、センサは、クリアランスに関連する情報を制御システムに提供する。ガスタービンエンジンコントローラ内に含むことができる制御システムは、情報を受信しかつ該情報に従ってガスタービンの特定のパラメータを制御する。制御するパラメータの2つの実施例は、入口ブリード加熱空気と燃料流とである。実施形態について詳細に説明する前に、一部の定義を示しておく。
「ガスタービン」という用語は、連続燃焼エンジンを指す。ガスタービンは一般的に、圧縮機、燃焼チャンバ及びタービンを含む。圧縮機は、燃焼チャンバ内での燃焼用の空気を加圧する。「圧縮機ブレード」という用語は、圧縮機内のブレードを指す。各圧縮機ブレードは、空気を加圧するために使用する翼形部形状を有する。「圧縮機段」という用語は、シャフトのセクションの周りに円周方向に配置された複数の圧縮機ブレードを指す。ガスタービンは、圧縮機内に1つ又はそれ以上の圧縮機段を含むことができる。「ケーシング」という用語は、圧縮機段を囲んで圧縮機ブレードの外側先端の周りで空気が移動するのを制限する構造体を指す。「クリアランス」という用語は、1つの圧縮機ブレードの外側先端とケーシングとの間の距離の量を指す。「摩擦」という用語は、少なくとも1つの圧縮機ブレードがケーシングと接触を生じることを指す。摩擦は一般的に、ガスタービンに損傷を発生させる。「入口ブリード加熱空気」という用語は、燃焼チャンバに送られる前に圧縮機から抽出された空気を指す。抽出空気は一般的に、加圧により加熱されかつ圧縮機の入口に導かれる。
「サージ」という用語は、ガスタービンの圧縮機を通る空気流の中断を指す。サージ状態は、燃焼チャンバへの空気流の停止を引き起こしかつガスタービンの不安定運転又は命令外運転停止を引き起こす可能性がある。サージ状態の間には、空気流は一般的に、圧縮機の入口の方向に導かれる。サージは、圧縮機の幾つかの運転パラメータに関してさらに説明することができる。1つの運転パラメータは、「圧力比」(Pexit/Pinlet)であり、該「圧力比」は、圧縮機の出口圧力対圧縮機の入口圧力の比である。別の運転パラメータは、「圧縮機空気流量」であり、該「圧縮機空気流量」は、圧縮機を通って流れる空気の量である。圧力比及び圧縮機空気流量の特定の組合せにより、ガスタービンにおいてサージ状態を招くか又は引き起こす可能性がある条件を記述することができる。これらの組合せは、例えば表、データセット及びアルゴリズムのような多くの方法で表すことができる。1つの一般的表現では、圧力比対圧縮機空気流量のマップ又はグラフが使用される。
「サージライン」及び「運転リミットライン」という用語は、圧力比対圧縮機空気流量のグラフ上のラインを指す。サージラインは、そのラインから上ではガスタービンの運転がそのガスタービンにサージ状態を招くか又は引き起こすことになる運転リミットを表わす。運転リミットラインは、サージラインに対する十分なマージンが維持されることを保証するためのガスタービンの制御限界を指す。クリアランスは、サージ状態を引き起こす可能性がある運転パラメータを決定する上での要素とすることができる。例えば、幾つかのガスタービンでは、運転の間にクリアランス量が減少した場合には、サージラインに対するマージンは、増加することになる。一般的に、運転リミットライン(すなわち、サージラインに対するマージン)上の運転条件でガスタービンを運転することにより、サージ状態が発生することが防止される。
図1は、ガスタービン1の例示的な実施形態を示している。ガスタービン1は、圧縮機2、燃焼チャンバ3及びタービン4を含む。圧縮機2は、シャフト5によってタービン4に結合される。図1の実施形態では、シャフト5はまた、発電機6に結合される。ガスタービン1は、圧縮機段7及びケーシング8を含む。次に圧縮機2についてより詳細に説明する。
図2は、圧縮機2の1つの圧縮機段7の例示的な実施形態の端面図を示している。図2を参照すると、クリアランス20を示している。図2に示すケーシング8は、フランジ28によって互いに結合された2つの180度セグメントを含む。図2に示すケーシング8は、約360度にわたって複数の圧縮機ブレード27を囲む。図2にはまた、ケーシング8の周りに配置した複数のセンサ22を示している。センサ22は、クリアランス20を測定するために使用される。
センサ22は一般的に、ケーシング8の周りで円周方向に配置されて、クリアランス20に関連する特定の様相を測定する。例えば、圧縮機段7の1つの領域におけるクリアランス20は、軸受移動に起因して他の領域におけるクリアランスよりもより大きくなる可能性がある。軸受摩耗及び製作公差により生じる軸受移動により、シャフト50が移動するのを許すおそれがある。別の実施例として、円周方向測定値は、ケーシング8が非真円になった時点を検出する。一般的に、センサ22は、フランジ28の近傍にかつ該フランジ28から離れて設置される。ケーシング8は一般的に、フランジ28の近傍により多くの質量を有するので、ケーシング8は、該ケーシング8が均一に加熱されるまで、真円度がなくなる可能性がある。センサ22はまた、他の圧縮機段7におけるクリアランス20も測定することができる。
1つよりも多い圧縮機段7におけるクリアランス20を測定することにより、シャフト5のサギング及びバウンシングの少なくとも1つを検出することができる。図3は、圧縮機2の例示的な実施形態の側面図である。図3を参照すると、センサ22は、第1圧縮機段7に及び最終圧縮機段7に配置されてシャフト5のあらゆるサギング及びバウンシングを測定する。
一般的に、センサ22は、最大少なくとも0.762cm(0.3インチ)までの距離を測定することができる。センサ22は、クリアランス検知の技術分野において知られている様々な方法を用いてクリアランス20を測定することができる。1つの実施形態では、センサ22は、静電容量検知の技術分野において知られている静電容量プローブであり、静電容量プローブは、クリアランス20に静電容量を相互に関連付ける。静電容量プローブは、該プローブと誘電体としての周囲空気とによって形成されたコンデンサの静電容量を測定する。プローブの近傍の空気中で移動する圧縮機ブレードは、コンデンサの静電容量に影響を与える。測定静電容量は、クリアランス20と相互に関連付けられる。これらのセンサ22は、カリフォルニア州メンロパーク所在のTyco Thermal Controls LLCからPYROTENAXセンサとして入手可能である。別の実施形態では、センサ22は、マイクロ波を使用してクリアランス20を測定するマイクロ波プローブである。マイクロ波検知の技術分野において知られているように、マイクロ波プローブは、マイクロ波を放射し、このマイクロ波を使用して通過(motions)又は閉塞(obstruction)を測定することができる。測定した通過及び閉塞は、クリアランス20と相互に関連付けることができる。これらのセンサは、カリフォルニア州サンファンカピストラーノ所在のEndevco Corporationから入手可能である。
センサ22は、ガスタービン1の特定のパラメータを制御するために使用する情報を提供する。図4は、ガスタービン1用の制御システム40の例示的な実施形態を示す。制御システム40は、「n」個のセンサ22を含む。「n」個のセンサ22は、ガスタービンエンジンコントローラ41にクリアランス情報を提供する。図4の非限定的な実施形態では、ガスタービンエンジンコントローラ41は、クリアランス情報を使用して燃料流42及び入口ブリード加熱空気43の少なくとも1つを制御する。他の実施形態では、ガスタービンエンジンコントローラ41はまた、ガスタービン1の他のパラメータを制御してサージ状態及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止することができる。他の実施形態では、ガスタービンエンジンエンジンコントローラ41は、ガスタービン1の一部ではなく該ガスタービン1に関連した装置を制御して、該装置の制御により、サージ状態及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止することができるようにすることができる。
始動時に、制御システム40は、燃料流42の流量を増加させて全出力運転までの時間を短縮することができる。制御システム40は、クリアランス20を監視して適接なクリアランス20の量が存在することを保証することによって、流量を増加させることができる。制御システム40はまた、部分出力運転時におけるガスタービン1の効率を向上させることができる。
一般的に、入口ブリード加熱空気43は、部分出力運転時にサージラインに対する十分なマージンを保証するために使用される。入口ブリード加熱空気43を使用することにより、加圧空気の全てが燃焼のために使用されることにならないので、ガスタービン1の効率が低下する。制御システム40は、適切なクリアランス20の量が存在することを判定することによって、小さいマージン(すなわち、サージラインに対するより少ないマージンを有する運転リミットライン)及び入口ブリード加熱空気43の遅延起動での運転を可能にすることができる。制御システム40によりまた、幾つかのその他の利点を得ることができる。
一般的に、サージラインから運転リミットラインまでのマージンは、ガスタービン1の経年と関連する劣化を考慮して増大させることができる。制御システム40は、劣化がクリアランス20に悪影響を与えているかどうかを判定することができる。劣化がクリアランス20に悪影響を与えていない場合には、制御システム40は、サージラインに対してマージンを増大させずにガスタービン1を運転することができる。制御システム40は、ガスタービン1から大きな出力を発生させて増大した需要を満たすことができる。
ガスタービン1は、発電機を回転させて電力網システムに電力を供給するために使用することができる。一般的に、電力網システムに接続した商業電力供給者は、電力網規約のような特定の規格に従わなければならない。電力網規約では、電力網周波数が低下し始めた場合には電力出力を増大させるように商業電力供給者に要求することができる。制御システム40を使用して、適切なクリアランス20の量が存在するかどうかを判定して、サージリスクを増加させずに電力出力を増大させることができる。
図5は、ガスタービン1を制御する方法50を表している。本方法50は、クリアランス20に関連する情報を受信する段階51を必要とする。本方法50はまた、サージ及びブレードの摩擦の少なくとも1つを防止するようにガスタービン1を制御する段階52を必要とする。
本明細書の教示の態様を得るために、様々な構成要素を含みまた要求することができる。例えば、ガスタービンエンジンコントローラ41は、アナログシステム及びデジタルシステムの少なくとも1つを含むことができる。デジタルシステムは、プロセッサ、メモリ、記憶装置、入力/出力インタフェース、入力/出力装置及び通信インタフェースの少なくとも1つを含むことができる。一般的に、機械可読媒体に記憶されかつ機械実行可能命令を含むコンピュータプログラム製品は、デジタルシステムにインプットすることができる。コンピュータプログラム製品は、クリアランス20を監視しかつサージ及び圧縮機ブレード27の摩擦を防止するようにガスタービン1を制御するための、プロセッサによって実行することができる命令を含むことができる。本明細書に説明した様々な態様を支援するのに又はこの開示を越えたその他の機能を支援するのに様々な構成要素を含むことができる。
コンピュータプログラム製品の技術的効果は、ガスタービン1の効率を向上させかつサージリスクの増加を防止することである。
様々な構成要素又は方法により、特定の必要な又は有益な機能又は機構を得ることができることが分かるであろう。従って、特許請求の範囲及びその変形形態を支援するのに必要となる可能性があるようなそれらの機能及び機構は、本明細書の教示の一部分及び開示した本発明の一部分として本来的に含まれていると認識されたい。
例示的な実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明の技術的範囲から逸脱することなくその要素に対して様々な変更を加えることができまたその要素を均等物で置き換えることができることを理解されたい。さらに、本発明の本質的な技術的範囲から逸脱することなく特定の装置、状況又は材料を本発明の教示に適合させるような多くの改良が、当業者には分かるであろう。従って、本発明は、本発明を実施するために考えられる最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は特許請求の範囲の技術的範囲内に属する全ての実施形態を含むことになることを意図している。
ガスタービンの例示的な実施形態を示す図。 圧縮機段の例示的な実施形態の端面図。 圧縮機の例示的な実施形態の側面図。 ガスタービン用の制御システムの例示的な実施形態を示す図。 ガスタービンを制御する例示的な方法を示す図。
符号の説明
1 ガスタービン
2 圧縮機
3 燃焼チャンバ
4 タービン
5 シャフト
6 発電機
7 圧縮機段
8 ケーシング
20 クリアランス
28 フランジ
27 圧縮機ブレード
22 センサ
40 制御システム
41 ガスタービンエンジンコントローラ
42 燃料流
43 入口ブリード加熱空気
50 方法
51 受信する段階
52 制御する段階

Claims (10)

  1. 圧縮機(2)を含むガスタービン(1)であって、
    前記圧縮機(2)内のブレード(27)のクリアランス(20)を測定するためのセンサ(22)と、
    クリアランス(20)情報を受信しかつ該クリアランス情報を使用してサージ及び前記ブレード(27)の摩擦の少なくとも1つを防止するように該ガスタービン(1)を制御するためのコントローラ(41)と、を含む、
    ガスタービン(1)。
  2. 前記コントローラ(41)が、該ガスタービン(1)への燃料流(42)及び前記圧縮機(2)への入口ブリード加熱空気(43)の少なくとも1つを制御する、請求項1記載のガスタービン(1)。
  3. 前記センサ(22)が、静電容量プローブ及びマイクロ波プローブの少なくとも1つである、請求項1記載のガスタービン(1)。
  4. 前記センサ(22)が、軸受の移動、ケーシング(8)の非真円度、シャフト(5)のサギング及び該シャフト(5)のバウンシングの少なくとも1つを検出する、請求項1記載のガスタービン(1)。
  5. 圧縮機(2)を含むガスタービン(1)であって、
    前記圧縮機(2)内のブレード(27)のクリアランスを測定するための複数のセンサ(22)と、
    クリアランス(20)情報を受信しかつ該クリアランス情報を使用して、サージ及び前記ブレード(27)の摩擦の少なくとも1つを防止するように該ガスタービン(1)への燃料流(42)及び前記圧縮機(2)への入口ブリード加熱空気(43)の少なくとも1つを制御するためのコントローラ(41)と、を含む、
    ガスタービン(1)。
  6. 圧縮機(2)を含むガスタービン(1)を制御する方法であって、
    前記圧縮機(2)内のブレード(27)のクリアランス(20)に関連する情報を受信する段階と、
    サージ及び前記ブレードの摩擦の少なくとも1つを防止するように前記ガスタービン(1)を制御する段階と、を含む、
    方法。
  7. 軸受の移動、ケーシング(8)の非真円度、シャフト(5)のサギング及び該シャフト(5)のバウンシングの少なくとも1つを検出する段階をさらに含む、請求項6記載の方法。
  8. サージ条件に対するマージンを表示する段階をさらに含む、請求項6記載の方法。
  9. 前記ガスタービン(1)が、付加的なサージリスクがない状態で生成することができる付加的な出力量を表示する段階をさらに含む、請求項6記載の方法。
  10. 該方法が、機械可読媒体に記憶されかつ前記圧縮機(2)を含むガスタービン(1)を運転するための機械実行可能命令を含むコンピュータプログラム製品によって実施され、前記製品が、
    前記圧縮機(2)内のブレード(27)のクリアランス(20)に関連する情報を受信するための命令と、
    サージ及び前記ブレード(27)の摩擦の少なくとも1つを防止するように前記ガスタービン(1)を制御するための命令と、を含む、
    請求項6記載の方法。
JP2008208832A 2007-08-17 2008-08-14 圧縮機クリアランスを監視しかつガスタービンを制御するための装置及び方法 Pending JP2009047167A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/840,369 US20090044542A1 (en) 2007-08-17 2007-08-17 Apparatus and method for monitoring compressor clearance and controlling a gas turbine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009047167A true JP2009047167A (ja) 2009-03-05

Family

ID=40279687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208832A Pending JP2009047167A (ja) 2007-08-17 2008-08-14 圧縮機クリアランスを監視しかつガスタービンを制御するための装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090044542A1 (ja)
JP (1) JP2009047167A (ja)
CN (1) CN101368515A (ja)
CH (1) CH697789B8 (ja)
DE (1) DE102008044433A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101350695B1 (ko) * 2009-06-05 2014-01-10 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 원심 압축기 및 그 운전 방법
US11333081B2 (en) 2017-09-22 2022-05-17 Mitsubishi Power, Ltd. Rotating machine control device, rotating machine equipment, rotating machine control method, and rotating machine control program

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9650909B2 (en) * 2009-05-07 2017-05-16 General Electric Company Multi-stage compressor fault detection and protection
US8770912B2 (en) * 2010-04-28 2014-07-08 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for controlling turbine guide vane positions
US9003761B2 (en) 2010-05-28 2015-04-14 General Electric Company System and method for exhaust gas use in gas turbine engines
US9976565B2 (en) 2011-06-30 2018-05-22 Carrier Corporation Compressor surge detection
EP2626569A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Vermeidung von Pumpstößen in einem Verdichter
US9250056B2 (en) 2012-12-31 2016-02-02 General Electric Company System and method for monitoring health of airfoils
JP6366259B2 (ja) * 2013-11-18 2018-08-01 三菱日立パワーシステムズ株式会社 2軸ガスタービンの制御装置及び制御方法
US9708980B2 (en) * 2014-06-05 2017-07-18 General Electric Company Apparatus and system for compressor clearance control
CN104196746B (zh) * 2014-08-04 2016-02-03 河北瑞兆激光再制造技术有限公司 轴流风机修复后径向间隙控制检验平台的研制方法
GB201419214D0 (en) 2014-10-29 2014-12-10 Rolls Royce Plc Bearing apparatus
US9976933B2 (en) * 2016-07-08 2018-05-22 Hamilton Sunstrand Corporation Bearing monitoring system for an air cycle machine and method of monitoring
GB2553806B (en) 2016-09-15 2019-05-29 Rolls Royce Plc Turbine tip clearance control method and system
KR102047328B1 (ko) * 2017-12-21 2019-11-21 두산중공업 주식회사 가스터빈의 블레이드 팁 간극 제어장치
US11156455B2 (en) 2018-09-26 2021-10-26 General Electric Company System and method for measuring clearance gaps between rotating and stationary components of a turbomachine
CN110735669B (zh) * 2019-10-08 2021-12-28 中国航发沈阳发动机研究所 一种航空燃气涡轮发动机旋转失速判断方法及装置
US11572840B2 (en) * 2019-12-03 2023-02-07 General Electric Company Multi-mode combustion control for a rotating detonation combustion system
US11788426B2 (en) * 2022-03-04 2023-10-17 General Electric Company Clearance control for engine performance retention

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154806A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転機械の翼端間隙調節装置
JPH02223606A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Jisedai Koukuuki Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 遠心圧縮機あるいはラジアルタービン等の翼端間隙制御装置
JPH07174001A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Toshiba Corp 動翼チップ間隙制御装置
US6401460B1 (en) * 2000-08-18 2002-06-11 Siemens Westinghouse Power Corporation Active control system for gas turbine blade tip clearance

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470118A (en) * 1982-04-19 1984-09-04 Chandler Evans Inc. Gas turbine engine fuel control
GB2229004B (en) * 1989-03-07 1993-09-29 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to gas turbine engine tip clearance sensors
US5022224A (en) * 1989-05-30 1991-06-11 United Technologies Corporation Acceleration control with duct pressure loss compensation
US6231301B1 (en) * 1998-12-10 2001-05-15 United Technologies Corporation Casing treatment for a fluid compressor
US6574965B1 (en) * 1998-12-23 2003-06-10 United Technologies Corporation Rotor tip bleed in gas turbine engines
US6155038A (en) * 1998-12-23 2000-12-05 United Technologies Corporation Method and apparatus for use in control and compensation of clearances in a gas turbine
US6364602B1 (en) * 2000-01-06 2002-04-02 General Electric Company Method of air-flow measurement and active operating limit line management for compressor surge avoidance
US6513333B2 (en) * 2000-05-25 2003-02-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Surge detection system of gas turbine aeroengine
US6574584B2 (en) * 2000-12-11 2003-06-03 General Electric Company Method for evaluating compressor stall/surge margin requirements
US7341426B2 (en) * 2004-12-29 2008-03-11 United Technologies Corporation Gas turbine engine blade tip clearance apparatus and method
US7708518B2 (en) * 2005-06-23 2010-05-04 Siemens Energy, Inc. Turbine blade tip clearance control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154806A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転機械の翼端間隙調節装置
JPH02223606A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Jisedai Koukuuki Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 遠心圧縮機あるいはラジアルタービン等の翼端間隙制御装置
JPH07174001A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Toshiba Corp 動翼チップ間隙制御装置
US6401460B1 (en) * 2000-08-18 2002-06-11 Siemens Westinghouse Power Corporation Active control system for gas turbine blade tip clearance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101350695B1 (ko) * 2009-06-05 2014-01-10 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 원심 압축기 및 그 운전 방법
US11378088B2 (en) 2009-06-05 2022-07-05 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Control system for centrifugal compressor
US11333081B2 (en) 2017-09-22 2022-05-17 Mitsubishi Power, Ltd. Rotating machine control device, rotating machine equipment, rotating machine control method, and rotating machine control program

Also Published As

Publication number Publication date
US20090044542A1 (en) 2009-02-19
CH697789B1 (de) 2011-11-30
DE102008044433A1 (de) 2009-02-19
CH697789A2 (de) 2009-02-27
CH697789B8 (de) 2012-01-31
CN101368515A (zh) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009047167A (ja) 圧縮機クリアランスを監視しかつガスタービンを制御するための装置及び方法
JP5410447B2 (ja) ロータ用の不安定性緩和システム
JP5667372B2 (ja) 隙間制御方法及び装置
RU2710458C2 (ru) Внешний корпус компрессора осевой турбомашины с уплотнением
US20090053042A1 (en) Method and apparatus for clearance control of turbine blade tip
JP2011508157A (ja) プラズマ圧縮システム
CN106321247B (zh) 燃气涡轮冷却阶段运行方法
US10113556B2 (en) Centrifugal compressor assembly for use in a turbine engine and method of assembly
JP2008298073A (ja) タービンにおけるブレード変形量を測定するための方法及びシステム
US9810091B2 (en) Smart active clearance control between a rotor blade and a shroud
US10352329B2 (en) Impeller shroud with thermal actuator for clearance control in a centrifugal compressor
EP2339148A2 (en) Method and system for controlling a fuel flow to a turbomachine
EP2283333A1 (en) Method and device for detecting capacity changes in a fluid and turbine
US10697316B2 (en) Apparatus and method for measuring turbine temperature
US10921109B2 (en) Self-calibrating sensor for simultaneous measurement of rub depth and running clearance in a jet engine
US10487679B2 (en) Method and apparatus for sealing components of a gas turbine engine with a dielectric barrier discharge plasma actuator
US20240142346A1 (en) Operating condition decision device, operation assistance device, control device, and operating condition decision method for rotating machine
US20220389828A1 (en) Warm start control of an active clearance control for a gas turbine engine
US11746670B2 (en) Impeller shroud assembly and method for operating same
JP7178883B2 (ja) 二軸式ガスタービン
CN109312631B (zh) 用于降低燃气涡轮发动机中的流体粘度的系统和方法
JP6492737B2 (ja) ガスタービン、及びガスタービンの制御方法
JP4149339B2 (ja) ガスタービン
CN116529471A (zh) 负载调整方法、负载调整装置及程序
CN114846312A (zh) 使用声学计算涡轮入口温度

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112