JP2009044441A - Network system - Google Patents
Network system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009044441A JP2009044441A JP2007207009A JP2007207009A JP2009044441A JP 2009044441 A JP2009044441 A JP 2009044441A JP 2007207009 A JP2007207009 A JP 2007207009A JP 2007207009 A JP2007207009 A JP 2007207009A JP 2009044441 A JP2009044441 A JP 2009044441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web server
- address
- network
- terminal
- router
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワークシステムに関するものである。 The present invention relates to a network system.
従来、マイク付きカメラ部と、マイク付きカメラ部から取り込まれた映像および音声を蓄積する蓄積部と、マイク付きカメラ部から取り込まれた映像を表示するとともに音声を出力する表示部とがIPネットワークで接続されたネットワークシステムが提供されている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, an IP network includes a camera unit with a microphone, a storage unit that stores video and audio captured from the camera unit with microphone, and a display unit that displays video captured from the camera unit with microphone and outputs audio. A connected network system is provided (see, for example, Patent Document 1).
このネットワークシステムでは、カメラ部のメモリにおいて、ネットワークドメイン形式で映像と音声の記録ファイルをそれぞれ作成しておき、IPネットワークを通じて所望の記録ファイルを指定することによって、記録ファイルの蓄積或いは表示が行えるようになっている。 In this network system, recording and recording files can be stored or displayed by creating video and audio recording files in the network domain format in the memory of the camera unit and specifying the desired recording files through the IP network. It has become.
上述のネットワークシステムでは、IPネットワークを通じてマイク付きカメラ部にアクセスするしか、映像又は音声の記録ファイルにアクセスすることができないが、例えばプライベートネットワークにカメラ部が接続されている場合に、WAN接続された端末からでも、LAN接続された端末からでもカメラ部にアクセスしたいという要求があった。 In the above network system, only the camera unit with the microphone can be accessed through the IP network, but the video or audio recording file can be accessed. For example, when the camera unit is connected to the private network, the WAN connection is established. There was a request to access the camera unit from a terminal or a terminal connected to the LAN.
図1は、この種のネットワークシステムの概略的な構成図であり、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとの相互変換を行うNAT機能を有して、異なるネットワーク(プライベートネットワークNT1とインターネットNT2)間の仲立ちを行う無線アクセスポイント付きブロードバンドルータ4と、無線アクセスポイント機能を備えた第1のWebサーバ1と、ネットワークカメラからなる第2のWebサーバ2とを有線又は無線で接続して、プライベートネットワークNT1(第1のネットワーク)を構築している。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of this type of network system, which has a NAT function for mutual conversion between a global IP address and a private IP address, and between different networks (private network NT1 and Internet NT2). A private network NT1 is connected by wired or wireless connection between a
第1のWebサーバ1が提供するWebページには、第2のWebサーバ2へのリンクがはられており、プライベートネットワークNT1に接続される第1の端末PC1、又は、インターネットNT2(第2のネットワーク)に接続される第2の端末PC2から第2のWebサーバ2に接続したい場合は、端末PC1,PC2に搭載されたブラウザソフトで第1のWebサーバ1のWebページを表示させた後、第2のWebサーバ2へのリンクを選択することで、第2のWebサーバ2へのアクセスを行うようになっている。
The web page provided by the
ここで、ブロードバンドルータ4のグローバルIPアドレスを(ggg.ggg.ggg.ggg)、第1のWebサーバ1のプライベートIPアドレスを(192.168.0.100:60100)、第2のWebサーバ2のプライベートIPアドレスを(192.168.0.101:60101)とすると、ブロードバンドルータ4では、表1に示すように、インターネット経由で取得したパケットのヘッダに含まれるグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとの変換を相互に行っている。
Here, the global IP address of the
上述した図1のネットワークシステムにおいて、端末PC1から無線LAN経由で第1のWebサーバ1にhttp接続する場合、第2のWebサーバ2へのリンクを記述したhtmlファイル(http:192.168.0.100/PC1.html/)のソースコードは図5(a)に示す通りであり、リンク先のIPアドレスは、プライベートIPアドレス:ポート番号(すなわち192.168.0.101:60101)となる。このhtmlファイルを端末PC1に搭載されたブラウザソフトで開くと、端末PC1のモニタには図5(b)に示すようなブラウザ画面P2が表示される。ここで、端末PC1が備えるポインティングデバイスやマウスなどの入力装置を用いて、画面P2中のボタンB10を選択すると、ネットワークカメラからなるWebサーバ2の映像や音声が第1のWebサーバ1から無線LAN経由で端末PC1に送信される。
In the network system of FIG. 1 described above, when an HTTP connection is made from the terminal PC1 to the
一方、インターネットNT2に接続される端末PC2から、インターネット経由で第1のWebサーバ1にhttp接続する場合、第2のWebサーバ2へのリンクを記述したhtmlファイル(http:ggg.ggg.ggg.ggg/PC2.html/)のソースコードは図6(a)に示す通りであり、リンク先のIPアドレスは、グローバルIPアドレス:ポート番号(すなわちggg.ggg.ggg.ggg:60101)となる。このhtmlファイルを端末PC2に搭載されたブラウザソフトで開くと、端末PC2のモニタには図6(b)に示すようなブラウザ画面P3が表示される。ここで、端末PC2が備えるポインティングデバイスやマウスなどの入力装置を用いて、画面P3中のボタンB11を選択すると、ルータ4のポートフォワーディング機能によるアドレス変換で、グローバルIPアドレス(ggg.ggg.ggg.ggg:60101)がプライベートIPアドレス(192.168.0.101:60101)と変換され、Webサーバ2の映像や音声が第1のWebサーバ1からインターネット経由で端末PC2に送信される。
On the other hand, when the terminal PC2 connected to the Internet NT2 makes an http connection to the
このように、LAN接続された端末PC1から第1のWebサーバ1にhttp接続する場合と、WAN接続された端末PC2から第1のWebサーバ1にhttp接続する場合とでは、リンク先のIPアドレスが異なるため、端末PC1,PC2から第1のWebサーバ1にアクセスした際には、先ず図5のWebページ又は図6のWebページの何れかを選択するWebページが表示され、LAN接続の場合には操作者が図5のWebページを、WAN接続の場合には操作者が図6のWebページをそれぞれ選択することで、図5又は図6のWebページに切り替える必要があった。そのため、端末PC1,PC2の操作者には、ネットワークに関する知識がある程度要求されることになり、一般の操作者にとっては操作が難しいという問題がった。
As described above, in the case of http connection from the terminal PC1 connected to the LAN to the
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、第2のWebサーバにリンクがはられた第1のWebサーバに、第1及び第2のWebサーバが接続された第1のネットワーク、又は、第1のネットワークがルータを介して接続される第2のネットワークを経由してhttp接続する場合に、リンク先の第2のWebサーバに接続する操作を簡単にしたネットワークシステムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to provide a first web server linked to the second web server, and the first and second web servers. When making an http connection via the connected first network or the second network to which the first network is connected via a router, the operation of connecting to the linked second Web server is simple. It is to provide a network system.
上記目的を達成するために、本発明は、第1のネットワークにそれぞれ接続された第1および第2のWebサーバを備え、第1のWebサーバが提供するWebページには第2のWebサーバへのリンクがはられており、第1のネットワークに接続される第1の端末、又は、第1のネットワークと第2のネットワークとの間に介在して両ネットワークでそれぞれ使用されるIPアドレスのアドレス変換を行うルータを介して第2のネットワークに接続された第2の端末のうち何れかの端末から第1のWebサーバの上記Webページにhttp接続された場合に、http要求のパケットに含まれるソースアドレスが上記ルータのMACアドレスと異なる場合は、上記Webページのリンク先のアドレスを、第1のネットワークからアクセスする際に使用する第1のIPアドレスに切り替えるとともに、上記パケットのソースアドレスが上記ルータのMACアドレスに一致する場合は、上記Webページのリンク先のアドレスを、第2のネットワークからアクセスする際に使用する第2のIPアドレスに切り替える切替手段を第1のWebサーバに設けたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention includes first and second Web servers respectively connected to a first network, and a Web page provided by the first Web server is sent to the second Web server. Of the first terminal connected to the first network, or the IP address used in each of the two networks interposed between the first network and the second network. Included in the http request packet when any one of the second terminals connected to the second network via the router that performs the conversion is connected to the Web page of the first Web server via the http If the source address is different from the MAC address of the router, access the link destination address of the Web page from the first network When the source address of the packet matches the MAC address of the router, the link destination address of the Web page is accessed from the second network. Switching means for switching to the second IP address to be used is provided in the first Web server.
本発明によれば、第1の端末から第1のネットワークを経由して第1のWebサーバにアクセスする場合と、第2の端末から第2のネットワークを経由して第1のWebサーバにアクセスする場合とで、第1のWebサーバに送られるhttp要求のパケットに含まれるソースアドレスが異なることを利用し、ソースアドレスがルータのMACアドレスと異なる場合は、切替手段がWebページのリンク先のアドレスを第1のIPアドレスに切り替え、ソースアドレスがルータのMACアドレスと異なる場合は、切替手段がWebページのリンク先のアドレスを第2のIPアドレスに切り替えているので、端末の操作者は、自分が操作する端末が第1のネットワークに接続されているか或いは第2のネットワークに接続されているかを意識することなく操作を行うことができ、リンク先のWebサーバに接続する操作を簡単に行えるという効果がある。 According to the present invention, the first terminal accesses the first Web server via the first network, and the second terminal accesses the first Web server via the second network. If the source address included in the http request packet sent to the first Web server is different from the case where the source address is different from the MAC address of the router, the switching means When the address is switched to the first IP address and the source address is different from the MAC address of the router, the switching means has switched the link destination address of the Web page to the second IP address. Be aware of whether the terminal you operate is connected to the first network or the second network It can be operated without an effect that easily perform the operation of connecting to the linked Web server.
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明に係るネットワークシステムのシステム構成は、背景技術で説明した図1のシステムと同様であり、プライベートネットワークNT1間の経路制御を行うとともに、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとの相互変換を行うNAT機能を有して、異なるネットワーク(プライベートネットワークNT1とインターネットNT2)間の中継を行う無線アクセスポイント付きブロードバンドルータ4と、無線アクセスポイント機能を備えた第1のWebサーバ1と、例えばネットワークカメラからなる第2のWebサーバ2とを有線又は無線で接続してプライベートネットワークNT1(第1のネットワーク)を構築している。
The system configuration of the network system according to the present invention is the same as that of the system of FIG. 1 described in the background art, and performs NAT between the private networks NT1 and NAT which performs mutual conversion between a global IP address and a private IP address. A
第1のWebサーバ1は、Webサーバ機能を備えた、無線アクセスポイント付きのセンシングボードからなり、温度センサ、湿度センサ、日射量センサなどの各種のセンサ(図示せず)の測定データを収集し、ブロードバンドルータ4を介してインターネットNT2に接続されたセンターサーバ(図示せず)に測定データを送信するようになっている。
The
第2のWebサーバ2は、例えばWebサーバ機能を内蔵したカメラ(所謂ネットワークカメラ)からなり、第1のWebサーバ1が提供するWebページに、第2のWebサーバ2へのリンクがはられている。
The
ここで、プライベートネットワークNT1に接続された第1の端末PC1やインターネットNT2に接続された第2の端末PC2から第1のWebサーバ1にhttp接続した場合に、第1のWebサーバ1から提供されるWebページには、第1のWebサーバ1に接続された各種センサの測定データを表示するWebページへのリンクや、第2のWebサーバ2へのリンクがはられており、このWebページ上で第2のWebサーバ2へのリンクを選択すると、第2のWebサーバ2が提供するWebページに切り替えることができるようになっている。尚、ブロードバンドルータ4のグローバルIPアドレスを(ggg.ggg.ggg.ggg)、第1のWebサーバ1のプライベートIPアドレスを(192.168.0.100:60100)、第2のWebサーバ2のプライベートIPアドレスを(192.168.0.101:60101)とすると、ブロードバンドルータ4では、上記の表1に示すように、LAN経由又はWAN経由で取得したパケットに含まれるデスティネーションアドレスを、グローバルIPアドレスからプライベートIPアドレス、或いは、プライベートIPアドレスからグローバルIPアドレスへと相互に変換している。
Here, when the first terminal PC1 connected to the private network NT1 or the second terminal PC2 connected to the Internet NT2 is connected to the
上述のように、プライベートネットワークNT1に接続される第1の端末PC1、又は、インターネットNT2(第2のネットワーク)に接続される第2の端末PC2から第2のWebサーバ2に接続して、第2のWebサーバ2が提供するサービス(本実施形態ではカメラの映像)を受け取りたい場合は、端末PC1,PC2に搭載されたブラウザソフトで第1のWebサーバ1にhttp接続して、第2のWebサーバ2へのリンクがはられたWebページP1(図2(c)参照)を表示させた後、このWebページP1から第2のWebサーバ2へのリンクを選択するための選択ボタンB1を選択することで、第2のWebサーバの提供するWebページに切り替えるのであるが、第1の端末PC1から無線LAN経由で第1のWebサーバ1にhttp接続する場合、第2のWebサーバ2へのリンクを記述したhtmlファイルのソースコードは図2(a)に示す通りであり、リンク先のIPアドレスは、プライベートIPアドレス:ポート番号(すなわち192.168.0.101:60101)となる。一方、第2の端末PC2から無線LAN経由で第1のWebサーバ1にhttp接続する場合、第2のWebサーバ2へのリンクを記述したhtmlファイルのソースコードは図2(b)に示す通りであり、リンク先のIPアドレスは、グローバルIPアドレス:ポート番号(すなわちggg.ggg.ggg.ggg:60102)となる。
As described above, the first terminal PC1 connected to the private network NT1 or the second terminal PC2 connected to the Internet NT2 (second network) is connected to the
このように、LAN経由でアクセスする場合とWAN経由でアクセスする場合とで、第2のWebサーバ2へのリンク先のIPアドレスが異なるため、本実施形態では第1のWebサーバ1に設けた信号処理部1aが、LAN経由でのアクセスか、或いは、WAN経由でのアクセスかを判定し、その判定結果に基づいてリンク先のIPアドレスを自動的に変更するようになっている。
As described above, since the IP address of the link destination to the
ここで、図4は端末PC3から3台のルータ11,12,13を介して端末PC4へパケットを送信する場合を示しており、ルータを超える毎に
パケット内のソースアドレスが次々に書き換わっている。すなわち、端末PC3からルータ11へ送られるパケットは、ソースアドレスが端末PC3のMACアドレス(=mac_a)、デスティネーションアドレスが端末PC4のMACアドレス(=mac_b)となっているが、ルータ11を越えると、パケットのデスティネーションアドレスはそのままで、ソースアドレスがルータ11のMACアドレス(mac_12)に切り替わる。さらに、このパケットがルータ12を越えると、ソースアドレスがルータ12のMACアドレス(mac_22)に切り替わり、ルータ13を越えるとソースアドレスがルータ13のMACアドレス(mac_32)に切り替わっているので、端末PC4から見るとルータ11〜13を経由して端末PC3から送られてきたパケットのソースアドレスは、端末PC4に直接接続されているルータ13のMACアドレスとなる。
Here, FIG. 4 shows a case where a packet is transmitted from the
このように、ルータ11〜13を経由する毎に、イーサネット(登録商標)パケットのソースアドレスが直近のルータのMACアドレスに切り替わるため、第1のWebサーバ1の信号処理部1aでは、端末PC1又はPC2から送られてきたパケットのソースアドレスをもとにLAN経由のアクセスか、或いは、WAN経由のアクセスかを判断し、判断結果に基づいてリンク先のIPアドレスを変更している。以下に、信号処理部1aによる判定処理を図3のフローチャートにしたがって説明する。
As described above, each time the packet passes through the
信号処理部1aが処理を開始すると、先ずARPテーブルを参照して、ゲートウェイ(すなわちルータ4)のIPアドレスに対応するMACアドレスを読み取り、このIPアドレスを判定用macアドレスに設定する(図3のステップS1)。 When the signal processing unit 1a starts processing, first, referring to the ARP table, the MAC address corresponding to the IP address of the gateway (that is, the router 4) is read, and this IP address is set as the determination mac address (FIG. 3). Step S1).
次に、何れかの端末PC1,PC2からのアクセスがあると、第1のWebサーバ1の信号処理部1aは、端末より送られてきたパケットのソースアドレスが判定用macアドレス(ルータ4のMACアドレス)に一致するか否かを判定する(ステップS2)。
Next, when there is an access from any of the terminals PC1 and PC2, the signal processing unit 1a of the
ステップS2の判定の結果、ソースアドレスが判定用macアドレスに一致する場合は、信号処理部1aがWAN経由のアクセスと判断し、リンク先のアドレスをグローバルIPアドレスとしたソースファイル(図2(b)参照)を端末PC2に送信する(ステップS3)。ここで、端末PC2のGUI画面P1に表示された選択ボタンB1を端末PC2側で選択すると、第2の端末PC2から送られたパケットのデスティネーションアドレス(ggg.ggg.ggg.ggg:60101)がルータ4によって(192.168.101:60101)に変換されるので、第2のWebサーバ2にアクセスして、第2のWebサーバ2が提供するコンテンツ(カメラの映像)を受け取ることができる。
As a result of the determination in step S2, if the source address matches the determination mac address, the signal processing unit 1a determines that the access is via the WAN, and the source file with the link destination address as the global IP address (FIG. 2 (b) )) Is transmitted to the terminal PC2 (step S3). Here, when the selection button B1 displayed on the GUI screen P1 of the terminal PC2 is selected on the terminal PC2 side, the destination address (ggg.ggg.ggg.ggg: 60101) of the packet sent from the second terminal PC2 is obtained. Since it is converted to (192.168.101: 60101) by the
一方、ステップS2の判定の結果、ソースアドレスが判定用macアドレスと異なっている場合、信号処理部1aはLAN経由のアクセスと判断し、リンク先のアドレスをプライベートIPアドレスとしたソースファイル(図2(a)参照)を端末PC1に送信する(ステップS4)。ここで、端末PC1のブラウザ画面P1に表示された選択ボタンB1を端末PC1側で選択すると、第1の端末PC1から送られたパケットのデスティネーションアドレスは(192.168.0.101:60101)となるので、第1の端末PC1からのパケットが第2のWebサーバ2に送られ、第1の端末PC1で第2のWebサーバ2が提供するコンテンツ(カメラの映像)を受け取ることができる。
On the other hand, if the result of determination in step S2 is that the source address is different from the determination mac address, the signal processing unit 1a determines that the access is via the LAN, and the source file (FIG. 2) uses the link destination address as the private IP address. (See (a)) is transmitted to the terminal PC1 (step S4). Here, when the selection button B1 displayed on the browser screen P1 of the terminal PC1 is selected on the terminal PC1 side, the destination address of the packet sent from the first terminal PC1 is (192.168.0.101:60101). Thus, the packet from the first terminal PC1 is sent to the
上述のように、本実施形態のシステムでは、第1の端末PC1からプライベートネットワークNT1(第1のネットワーク)を経由して第1のWebサーバ1にアクセスする場合と、第2の端末PC2からインターネットNT2(第2のネットワーク)を経由して第1のWebサーバ1にアクセスする場合とで、第1のWebサーバ1に送られるhttp要求のパケットに含まれるソースアドレスが異なることを利用し、第1のWebサーバ1の信号処理部1aでは、ソースアドレスがルータ4のMACアドレスと異なる場合は、Webページのリンク先のアドレスをプライベートIPアドレス(第1のネットワークからアクセスする際に使用する第1のIPアドレス)に切り替え、ソースアドレスがルータ4のMACアドレスと異なる場合は、Webページのリンク先のアドレスをグローバルIPアドレス(第2のネットワークからアクセスする際に使用する第2のIPアドレス)に切り替えているので、端末PC1又はPC2の操作者は、自分が操作する端末がLAN(第1のネットワーク)に接続されているか、或いは、WAN(第2のネットワーク)に接続されているかを意識することなく操作を行うことができ、ネットワークについて詳しい知識を持たないユーザでも、リンク先のWebサーバに接続する操作を簡単に行うことができる。
As described above, in the system of the present embodiment, the first terminal PC1 accesses the
ところで、上述のネットワークシステムは、例えば農業分野で栽培状況を管理する目的や畜産業で家畜の育成状況を管理するために用いられ、第1のWebサーバ1により、第1のWebサーバ1に接続された各種センサの計測データを収集するとともに、第2のWebサーバ2が内蔵するカメラで周囲を撮影しており、インターネットNT2に接続されたセンターサーバ(図示せず)から第1のWebサーバ1にアクセスすることで、第1のWebサーバ1が収集した測定データや、第2のWebサーバ2で撮影された映像データを収集したり、蓄積しておくことができる。また、LAN経由で接続される端末PC1や、WAN経由で接続される端末PC2から第1のWebサーバ1にアクセスすることで、第1のWebサーバ1が収集した測定データや、第2のWebサーバ2で撮影された映像データをモニタすることもできる。上述のようにWebサーバ1のWebページには、Webサーバ2へのリンクがはられており、端末PC1からLAN経由で、或いは、端末PC2からWAN経由でWebサーバ2に接続したい場合は、まずWebサーバ1にアクセスし、Webページにはられたリンクを選択することで、Webサーバ2へジャンプするようになっており、Webサーバ1とWebサーバ2とで各種センサの測定データおよびカメラの映像を収集するフィールドサーバ3を構成している。
By the way, the above-mentioned network system is used, for example, for the purpose of managing the cultivation status in the agricultural field or for managing the breeding status of livestock in the livestock industry, and is connected to the
なお、本システムの適用分野は農業分野や畜産分野に限定されるものではなく、プライベートネットワークNT1(第1のネットワーク)とインターネットNT2(第2のネットワーク)の両方からWebサーバ1,2にアクセスできるようなシステムであれば、様々な用途に適用することができる。
In addition, the application field of this system is not limited to the agriculture field or the livestock field, but can access the
1 第1のWebサーバ
1a 信号処理部
2 第2のWebサーバ
3 フィールドサーバ
4 ルータ
PC1 第1の端末
PC2 第2の端末
NT1 プライベートネットワーク(第1のネットワーク)
NT2 インターネット(第2のネットワーク)
DESCRIPTION OF
NT2 Internet (second network)
Claims (1)
第1のWebサーバが提供するWebページには第2のWebサーバへのリンクがはられており、
第1のネットワークに接続される第1の端末、又は、第1のネットワークと第2のネットワークとの間に介在して両ネットワークでそれぞれ使用されるIPアドレスのアドレス変換を行うルータを介して第2のネットワークに接続された第2の端末のうち何れかの端末から第1のWebサーバの上記Webページにhttp接続された場合に、
http要求のパケットに含まれるソースアドレスが上記ルータのMACアドレスと異なる場合は、上記Webページのリンク先のアドレスを、第1のネットワークからアクセスする際に使用する第1のIPアドレスに切り替えるとともに、上記パケットのソースアドレスが上記ルータのMACアドレスに一致する場合は、上記Webページのリンク先のアドレスを、第2のネットワークからアクセスする際に使用する第2のIPアドレスに切り替える切替手段を第1のWebサーバに設けたことを特徴とするネットワークシステム。 Comprising first and second web servers respectively connected to a first network;
The web page provided by the first web server has a link to the second web server,
First through a first terminal connected to the first network or a router that intervenes between the first network and the second network and performs address conversion of IP addresses respectively used in both networks. When any one of the second terminals connected to the network of 2 is connected to the Web page of the first Web server by http,
When the source address included in the packet of the http request is different from the MAC address of the router, the link destination address of the Web page is switched to the first IP address used when accessing from the first network, When the source address of the packet matches the MAC address of the router, the first switching means for switching the link destination address of the Web page to the second IP address used when accessing from the second network. A network system characterized by being provided in a Web server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207009A JP4900131B2 (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Network system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207009A JP4900131B2 (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Network system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009044441A true JP2009044441A (en) | 2009-02-26 |
JP4900131B2 JP4900131B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=40444704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007207009A Expired - Fee Related JP4900131B2 (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Network system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4900131B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015152958A (en) * | 2014-02-10 | 2015-08-24 | キヤノン株式会社 | Communication apparatus, control method thereof, and program |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215490A (en) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | J Data:Kk | Address conversion system and address conversion method |
JP2004266320A (en) * | 2003-01-21 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Server |
-
2007
- 2007-08-08 JP JP2007207009A patent/JP4900131B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215490A (en) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | J Data:Kk | Address conversion system and address conversion method |
JP2004266320A (en) * | 2003-01-21 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Server |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015152958A (en) * | 2014-02-10 | 2015-08-24 | キヤノン株式会社 | Communication apparatus, control method thereof, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4900131B2 (en) | 2012-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101758681B1 (en) | Communication system, and data transmitting method in the system | |
JP2009165041A (en) | Net work apparatus, address revision notifying method, and notifying program of address revision | |
JP2008130082A (en) | Method for controlling device connected to upnp home network via internet, and system and device therefor | |
JP3885585B2 (en) | Router device and network system using the same | |
CN109391704B (en) | Cross-private-network access method and device for video monitoring equipment | |
KR101501973B1 (en) | Relay server and relay communication system | |
JP5686884B2 (en) | Network camera system | |
JP2006323597A (en) | Network household electric appliance control system | |
JP5474979B2 (en) | Apparatus and method for extracting information from apparatus | |
JP2005198145A (en) | Server, access destination data base server and network system | |
JP4900131B2 (en) | Network system | |
JP2007158988A (en) | Router device and network fault discrimination method | |
JP2008148243A (en) | Communication apparatus, communication system, communication method and communication program | |
JP2008053773A (en) | Terminal device or relay equipment, and program | |
JP3925237B2 (en) | Remote control system and its processing side distributed control system and remote control method | |
JP4925322B2 (en) | Network system | |
JP5010033B2 (en) | Communication terminal, address resolution server, and computer program | |
JP4709607B2 (en) | Network home appliance control system | |
JP5228081B2 (en) | Home device management system and home device management method | |
JP2005110057A (en) | Routing method and network system using the same | |
JP4079176B2 (en) | Remote control system | |
JP4079175B2 (en) | Network system | |
CN110679115A (en) | Communication control device, communication control method, and program for executing communication control method | |
JP5570399B2 (en) | Recording device | |
JP2011228960A (en) | Communication controller, communication control method and program, and recording media |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |