JP2009033355A - 受信装置 - Google Patents

受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009033355A
JP2009033355A JP2007193729A JP2007193729A JP2009033355A JP 2009033355 A JP2009033355 A JP 2009033355A JP 2007193729 A JP2007193729 A JP 2007193729A JP 2007193729 A JP2007193729 A JP 2007193729A JP 2009033355 A JP2009033355 A JP 2009033355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
display
stream
unit
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007193729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5144157B2 (ja
Inventor
Hitoshi Inoue
仁志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2007193729A priority Critical patent/JP5144157B2/ja
Priority to PCT/JP2008/063314 priority patent/WO2009014187A1/ja
Priority to US12/670,085 priority patent/US8572693B2/en
Publication of JP2009033355A publication Critical patent/JP2009033355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144157B2 publication Critical patent/JP5144157B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/93Arrangements characterised by the broadcast information itself which locates resources of other pieces of information, e.g. URL [Uniform Resource Locator]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • H04H60/83Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over telephonic networks
    • H04H60/85Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over telephonic networks which are mobile communication networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23412Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs for generating or manipulating the scene composition of objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44012Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving rendering scenes according to scene graphs, e.g. MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • H04L2209/601Broadcast encryption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ユーザに不利益やストレスを与えることなく、コンテンツを適切に再生可能な受信装置を提供する。
【解決手段】データ信号を含むストリームを受信する受信手段301と、受信手段301で受信したストリームに基づく表示を行う表示手段305と、受信手段301で受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段302と、受信手段301で受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段303と、認証処理手段302によるストリームの認証中、信号分離手段303で分離されるデータ信号に基づく表示手段305への画面表示を禁止するように制御する制御手段310と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、外部へのリンクを含むデータ信号が付加されたコンテンツを受信可能な受信装置に関するものである。
例えば、近年のテレビ放送は、デジタル放送の普及により多チャンネル化が進み、視聴者に対して多くの番組コンテンツを放送可能になっている。また、インターネット環境においても、高速インターネットの普及に伴って、動画コンテンツを配信するサービスも増加している。
このようなデジタル放送やインターネット等のコンテンツ配信サービスにより配信されるコンテンツのストリームには、データ信号の付属データ(例えばデジタル放送におけるデータ放送)が付加される場合もあり、この付属データにはURL(インターネットアドレス)などへのリンク情報が含まれる場合もある。
一方、コンテンツ配信サービスでは、配信するコンテンツの著作権を保護し、悪意あるユーザ等によりコンテンツが不正に利用されるのを防止する必要がある。その一例として、例えば、放送局が許諾するメタデータ提供者が署名したメタデータのみを用いてコンテンツを利用させることにより、放送局の権利を保護可能にしたメタデータ利用制御システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、コンテンツ配信サービスでは、視聴するユーザに対しては、コンテンツの安全性を保証する必要がある。すなわち、コンテンツの受信装置においては、正当なコンテンツのストリームを受信する場合の他に、例えば、途中から意図しないストリームにすげ替えられて、前後の関連性が保証されないパケットを含む不正ストリームを受信する場合もある。
例えば、デジタル放送においては、画像データおよび音声データは元の放送のままで、双方向通信可能なデータ放送が改竄された、いわゆる「なりすまし」が行われた不正ストリームを受信する場合がある。このような場合、ユーザは、信頼できる放送局が提供した情報であるため安全であると信じて、データ放送に含まれるURLにアクセスしてしまうおそれがあり、その結果、ユーザに対してフィッシング詐欺等の重大な実害を与えるおそれがある。
このため、コンテンツの安全性を保証する必要があり、その一つの方法として、コンテンツに、送信元を特定する認証のための署名を付加することにより、ストリームとしての正当性を保証するストリーム認証という技術が知られている。
このように、送信装置側において、ストリーム認証によりコンテンツの安全性を保証したストリームを送信するようにすれば、受信装置側では、ストリームが正当であることが証明されるまで(すなわち、認証処理中)は、受信したストリームを再生しないようにすることにより、ユーザへの不利益を防止することができる。
特開2006−254234号公報
しかしながら、上述したストリーム認証とは、コンテンツのストリームを構成するパケットの前後の関連性を保証するものであるため、受信装置側において、正当なストリーム(前後の関連性が証明された一連のパケットからなるストリーム)であることを証明するには、一定数以上のパケットを受信して検証を行う必要がある。したがって、ストリーム認証には、ある程度の時間がかかることになる。
このため、上述したように、認証処理中は、受信したストリームを再生しないように受信装置を構成してしまうと、その間、ユーザは所望のコンテンツを選択したにも拘わらず、コンテンツを全く視聴することができなくなって、ユーザにストレスを与えることが懸念される。
したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、ユーザに不利益やストレスを与えることなく、コンテンツを適切に再生可能な受信装置を提供することにある。
上記目的を達成する請求項1に係る受信装置の発明は、
データ信号を含むストリームを受信する受信手段と、
該受信手段で受信したストリームに基づく表示を行う表示手段と、
前記受信手段で受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段と、
前記受信手段で受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段と、
前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記信号分離手段で分離されるデータ信号に基づく前記表示手段への画面表示を禁止するように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするものである。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の受信装置において、
さらに、前記表示手段の画面構成を前記データ信号に基づく画面を含む画面構成に切替える第1切替えキーを備え、
前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記第1切替えキーによる前記表示手段の画面構成の切替えを無効にすることを特徴とするものである。
請求項3に係る発明は、請求項1に記載の受信装置において、
さらに、前記表示手段の画面構成の切替えを指示する第2切替えキーを備え、
前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記第2切替えキーによる前記表示手段の画面構成の切替え時に、前記データ信号に基づく画面を含む画面構成への切替えをスキップすることを特徴とするものである。
さらに、上記目的を達成する請求項4に係る受信装置の発明は、
データ信号を含むストリームを受信する受信手段と、
該受信手段で受信したストリームに基づく表示を行う表示手段と、
前記受信手段で受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段と、
前記受信手段で受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段と、
前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記信号分離手段で分離されるデータ信号に基づく外部へのリンクを制限するように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするものである。
請求項5に係る発明は、請求項4に記載の受信装置において、
前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記表示手段への前記データ信号に基づく外部へのリンクの表示を禁止することを特徴とするものである。
請求項6に係る発明は、請求項4に記載の受信装置において、
前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を無効にすることを特徴とするものである。
請求項7に係る発明は、請求項4に記載の受信装置において、
さらに、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を記憶する記憶手段を備え、
前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中は、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を前記記憶手段に記憶し、前記認証処理手段による前記ストリームの認証が成功した場合に、前記記憶手段に記憶した前記アクセス要求を実行することを特徴とするものである。
本発明によれば、ストリームの認証中は、映像データ、音声データに基づく出力は制限せずに、データ信号に基づく画面の表示手段への画面表示を禁止する、または、データ信号に基づく外部へのリンクを制限するようにしたので、ユーザにストリームの視聴が制限されることによるストレスを与えることなく、データ信号に基づき悪意あるサイトに接続してしまう等の不利益を防止して、コンテンツを再生することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。
(第1実施の形態)
図1は、本発明の第1実施の形態に係る受信装置を用いるコンテンツ配信サービスの一例を示す概略図である。図1に示すコンテンツ配信サービスは、コンテンツを送信する送信装置100、送信装置100からのコンテンツを配信するネットワーク200、ネットワーク200を経て配信されるコンテンツを受信する受信装置300、および、受信したコンテンツに付加されている付属データを用いて受信装置300からWebアクセスなどを行うためのネットワーク400を有する。なお、ネットワーク200およびネットワーク400は、同一のネットワークでもよい。
送信装置100は、図2に要部の機能ブロック図を示すように、コンテンツ記憶手段101、付属データ記憶手段102、データ結合手段103、署名手段104、送信手段105、および、全体の動作を制御する制御手段106を有する。
この送信装置100は、制御手段106の制御のもとに、コンテンツ記憶手段101に記憶されている複数のコンテンツから送信する所要のコンテンツを読み出すとともに、当該読み出したコンテンツに付加する付属データがあれば、付属データ記憶手段102に記憶されている複数の付属データから、対応する付属データを読み出す。これら読み出したコンテンツおよび付属データは、データ結合手段103により結合し、さらに、署名手段104により、ストリーム認証可能にコンテンツ送信元の署名を付加して、送信手段105によりネットワーク200へ配信する。ここでは、説明の便宜上、送信装置100は、画像信号および音声信号を有するコンテンツに、付属データとして、URLなど外部へのリンク情報が選択的に付加されるBMLからなるデータ信号を結合したデジタル放送のストリームを、放送網のネットワーク200を介して受信装置300へ無線送信するものとする。
受信装置300は、例えば、1セグ放送を受信可能な携帯電話端末からなるもので、図3に要部の機能ブロック図を示すように、放送受信手段301、認証処理手段302、信号分離手段303、コンテンツ再生手段304、表示手段305、スピーカ306、入力手段307、メモリ308、通信手段309、および、全体の動作を制御する制御手段310を有する。
入力手段307は、機械式キーやタッチパネルキーからなるテンキーや方向キー等の各種の操作キーを有するもので、所定の操作キーには、表示手段305の画面構成を、デジタル放送のデータ信号に基づく画面を含む画面構成またはデータ信号に基づく画面を含まない画面構成に切替える第1切替えキー307aを割当てるとともに、他の所定の操作キーには、表示手段305の画面構成を、画像表示領域の大小およびデータ信号の有無の組み合わせから成る画面構成に切替える指示を与える第2切替えキー307bを割当てる。
この受信装置300は、制御手段310の制御のもとに、ネットワーク200に配信されたコンテンツから、放送受信手段301により所望の放送チャンネルのコンテンツを受信して、その受信したコンテンツのストリームを認証処理手段302で復号して認証する。また、認証処理手段302で復号されたストリームは、信号分離手段303で画像信号、音声信号およびデータ信号にそれぞれ分離した後、コンテンツ再生手段304でそれぞれデコードして再生する。
本実施の形態では、認証処理手段302により認証が成功した状態では、コンテンツ再生手段304で再生された画像およびデータを、表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する。これにより、放送受信手段301により受信した所望の放送チャンネルを視聴するとともに、入力手段307によるユーザ操作に基づいて、表示手段305に表示されたURLへのアクセス要求を許容して、通信手段309から移動体通信網のネットワーク400を介してウェブアクセスを開始する。
また、認証処理手段302による認証中は、同様に、コンテンツ再生手段304で再生された画像およびデータを、表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力するが、表示手段305に表示されたデータのURLへのアクセス要求は無効として、その旨を表示手段305に表示するとともに、そのアクセス要求をメモリ308に格納する。その後、認証が成功した時点で、メモリ308からアクセス要求を読み出して、通信手段309からネットワーク400を介してのウェブアクセスを開始する。
以下、本実施の形態による受信装置300の要部の動作について、図4に示すフローチャートおよび図5に示す画面表示例を参照して説明する。
先ず、放送チャンネル(CH)の切替えによって、放送受信手段301の受信放送チャンネルを所望の放送チャンネルに切替えたら、当該放送チャンネルで受信したストリームの画像信号・音声信号・データ信号を認証処理手段302で復号してコンテンツの認証を開始する(ステップS11)。
ステップS11での復号の結果、出力可能な画像信号・音声信号・データ信号があれば、コンテンツ再生手段304で再生して、画像およびデータは表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する(ステップS12)。したがって、ユーザは、コンテンツの認証中であっても、放送受信手段301により選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができるので、ストレスを感じることもない。
認証処理手段302によるコンテンツの認証中、入力手段307を介してのユーザ操作により、表示手段305に表示されたURLへのアクセス要求があった場合には(ステップS13)、制御手段310は、そのアクセス要求を無効としてメモリ308に一旦格納して、認証処理手段302によるコンテンツの認証状態を判定する(ステップS14)。その結果、未だ認証中であれば、図5(a)に示すように、表示手段305に認証中であるためウェブ(Web)アクセスしない旨のメッセージを表示する(ステップS15)。
なお、図5(a)は、表示手段305の表示領域を縦長の状態として、上部の画像表示領域に画像に重畳して「認証中」のメッセージを表示し、下部のデータ表示領域には、BML(データ信号)に重畳して「認証中のためアクセスできません」のメッセージを表示した場合を例示している。
その後、ステップS14において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功(OK)した場合には、メモリ308に格納したアクセス要求を読み出して、通信手段309からネットワーク400を介してウェブアクセスを開始する(ステップS16)。
図5(b)は、この場合の表示手段305の表示状態を例示しており、上部の画像表示領域には、画像に重畳して「認証完了」のメッセージを表示し、下部のデータ表示領域には、BMLに重畳して「ページを開いています」のウェブアクセスを示すメッセージを表示した場合を示している。なお、「認証完了」のメッセージは、所定時間後に表示を終了し、「ページを開いています」のメッセージは、所定のウェブページが開いたら、表示を終了する。
これに対し、ステップS14において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が失敗(NG)した場合には、メモリ308に格納したアクセス要求を消去するとともに、表示手段305に認証NGであるため画像・データともに表示できない旨を表示して、画像・データの表示および音声の出力を終了する(ステップS17)。
以上のように、本実施の形態では、コンテンツの認証中であっても、画像・音・データは常に表示・出力するようにしたので、ユーザは、選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができ、ストレスを感じることもない。しかも、コンテンツの認証中は、URLへのアクセス要求をメモリ308に一旦格納し、認証が成功した時点で実行するようにしたので、不正なリンク先に飛んでしまう等の不利益をユーザに与えることもない。
(第2実施の形態)
本発明の第2実施の形態では、第1実施の形態に示した構成の受信装置300において、認証中は、出力可能な画像・音は常に表示・出力するが、BMLについては、認証が成功するまで表示しないように、制御手段310により制御する。
以下、本実施の形態による受信装置300の要部の動作について、図6に示すフローチャートおよび図7に示す画面表示例を参照して説明する。
先ず、放送チャンネル(CH)の切替えによって、放送受信手段301の受信放送チャンネルを所望の放送チャンネルに切替えたら、第1実施の形態と同様に、当該放送チャンネルで受信したストリームの画像信号・音声信号・データ信号を認証処理手段302で復号してコンテンツの認証を開始する(ステップS21)。
ステップS21での復号の結果、出力可能な画像信号・音声信号があれば、コンテンツ再生手段304で再生して、画像を表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する(ステップS22)。したがって、ユーザは、コンテンツの認証中であっても、放送受信手段301により選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができるので、ストレスを感じることもない。
本実施の形態では、ステップS21での復号の結果、表示可能なBMLがある場合には(ステップS23)、制御手段310により、認証処理手段302によるコンテンツの認証状態を判定し(ステップS24)、その結果、未だ認証中であれば、図7(a)に示すように、表示手段305に認証中であるためBML表示ができない旨のメッセージを表示する(ステップS25)。
なお、図7(a)は、図5(a)の場合と同様に、表示手段305の表示領域を縦長の状態として、上部の画像表示領域には、画像に重畳して「認証中」のメッセージを表示しているが、下部のデータ表示領域には、「認証中のため表示できません」のメッセージを表示して、BMLは表示しないようにしている。
その後、ステップS24において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功(OK)した場合には、図7(b)に示すように、表示手段305の上部の画像表示領域には、画像に重畳して「認証完了」のメッセージとを表示し、下部のデータ表示領域にはBMLを表示する(ステップS26)。これにより、ユーザは、入力手段307を介して、表示手段305に表示されたURLへのアクセスが可能となる。なお、「認証完了」のメッセージは、所定時間後に表示を終了する。
これに対し、ステップS24において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が失敗(NG)した場合には、第1実施の形態と同様に、表示手段305に認証NGであるため画像・データともに表示できない旨を表示して、画像・データの表示および音声の出力を終了する(ステップS27)。
このように、本実施の形態では、画像・音については、コンテンツの認証中であっても常に表示・出力し、BMLについては、認証が成功してから表示するようにしたので、第1実施の形態と同様に、ユーザは、選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができ、ストレスを感じることもないとともに、認証中はBMLを非表示とし、認証が成功した時点でBMLを表示するので、ユーザに不正なBMLによる不利益を与えることもない。
(第3実施の形態)
本発明の第3実施の形態では、第1実施の形態に示した構成の受信装置300において、表示手段305のデフォルトの画面構成を、BMLを含まない画面構成(BML非表示モード)として、入力手段307に割当てられた第1切替えキー307aの操作により、BMLを含む画面構成(BML表示モード)に切替えられるようにするとともに、コンテンツの認証中に、第1切替えキー307aが操作された場合は、認証が成功してからBML表示モードに切替えるように、制御手段310により制御する。
以下、本実施の形態による受信装置300の要部の動作について、図8に示すフローチャートおよび図9に示す画面表示例を参照して説明する。
先ず、放送チャンネル(CH)の切替えによって、放送受信手段301の受信放送チャンネルを所望の放送チャンネルに切替えたら、上記実施の形態と同様に、当該放送チャンネルで受信したストリームの画像信号・音声信号・データ信号を認証処理手段302で復号してコンテンツの認証を開始する(ステップS31)。
ステップS31での復号の結果、出力可能な画像信号・音声信号があれば、コンテンツ再生手段304で再生して、画像を表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する(ステップS32)。したがって、ユーザは、上記実施の形態の場合と同様に、コンテンツの認証中であっても、放送受信手段301により選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができるので、ストレスを感じることもない。なお、受信装置300は、BML非表示モードをデフォルト設定としているため、この時点でBMLは表示されていない。
認証処理手段302によるコンテンツの認証中、入力手段307の第1切替えキー307aの操作により、BMLを含む画面構成への表示切替え要求があった場合には(ステップS33)、制御手段310は、その表示切替え要求を無効としてメモリ308に一旦格納して、認証処理手段302によるコンテンツの認証状態を判定する(ステップS34)。その結果、未だ認証中であれば、例えば、図9(a)に示すように、表示手段305に認証中であるため表示切替えができない旨のメッセージを表示する(ステップS35)。
図9(a)は、表示手段305の表示領域を縦長とした場合を示している。この場合、コンテンツの認証中は、上部の画像表示領域に、画像に重畳して「認証中」のメッセージを表示し、下部のデータ表示領域には、放送チャンネル番号305a、ボリュームのインジケータ305b、ボリューム調整に割当てられた操作キー305cを表示するとともに、第1切替えキー307aとして割当てたBML表示切替えキー305dを表示し、さらに、「認証中のため切替えできません」のメッセージを重畳して表示する。なお、ここでは、第1切替えキー307aとして、オフフックキー(通話キー)を割当てた場合を示している。
その後、ステップS34において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功(OK)した場合には、メモリ308に格納した表示切替え要求を読み出して、図9(b)に示すように、表示手段305の下部のデータ表示領域における表示画面をBML表示画面として、表示手段305の画面構成を、BMLを含む画面構成に表示を切替える(ステップS36)。なお、表示手段305の上部の画像表示領域には、認証が成功した時点から所定時間、画像に重畳して「認証完了」のメッセージを表示する。これにより、ユーザは、入力手段307を介して、表示手段305に表示されたBMLに含まれるURLへのアクセスが可能となる。なお、その後、第1切替えキー307aを操作すれば、BMLを含まない画面構成に戻ることができる。
これに対し、ステップS34において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が失敗(NG)した場合には、第1実施の形態と同様に、メモリ308に格納した表示切替え要求を消去するとともに、表示手段305に認証NGであるため画像・データともに表示できない旨を表示して、画像・データの表示および音声の出力を終了する(ステップS37)。
このように、本実施の形態では、画像・音については、コンテンツの認証中であっても常に表示・出力し、受信装置300がBML非表示モードである場合に、第1切替えキー307aによるBMLを含む画面構成への表示切替え要求を無効にし、認証が成功してから、BMLを含む画面構成に切替えるようにしたので、第1実施の形態と同様に、ユーザは、選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができる。したがって、ユーザにストレスや不利益を与えることもない。
(第4実施の形態)
本発明の第4実施の形態では、上記の第3実施の形態において、コンテンツの認証中は、第1切替えキー307aの操作自体を無効として、表示手段305へのBML表示切替えキー305dを通常よりも低輝度で表示するか、またはBML表示切替えキー305dを表示しないようにし、認証が成功したら、第1切替えキー307aの操作を有効として、表示手段305へのBML表示切替えキー305dを通常の輝度で表示するように、制御手段310により制御する。
以下、本実施の形態による受信装置300の要部の動作について、図10に示すフローチャートおよび図11に示す画面表示例を参照して説明する。
先ず、放送チャンネル(CH)の切替えによって、放送受信手段301の受信放送チャンネルを所望の放送チャンネルに切替えたら、上記実施の形態と同様に、当該放送チャンネルで受信したストリームの画像信号・音声信号・データ信号を認証処理手段302で復号してコンテンツの認証を開始する(ステップS41)。
ステップS41での復号の結果、出力可能な画像信号・音声信号があれば、コンテンツ再生手段304で再生して、画像を表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する(ステップS42)。したがって、ユーザは、上記実施の形態の場合と同様に、コンテンツの認証中であっても、放送受信手段301により選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができるので、ストレスを感じることもない。
制御手段310は、認証処理手段302によるコンテンツの認証状態を判定し(ステップS43)、認証中であれば、ここでは、図11(a)に示すように、表示手段305へのBML表示切替えキー305dを表示しないようにする(ステップS44)。なお、図11(a)では、コンテンツの認証中は、上部の画像表示領域に、画像に重畳して「認証中」のメッセージを表示し、下部のデータ表示領域には、放送チャンネル番号305a、ボリュームのインジケータ305b、ボリューム調整に割当てられた操作キー305cを表示している。
その後、ステップS43において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功(OK)した場合には、図11(b)に示すように、表示手段305にBML表示切替えキー305dを表示して(ステップS45)、対応する第1切替えキー307aの操作を有効とする。
これに対し、コンテンツの認証が失敗(NG)した場合には、上記実施の形態と同様に、表示手段305に認証NGであるため画像・データともに表示できない旨を表示して、画像・データの表示および音声の出力を終了する(ステップS46)。
このように、本実施の形態では、画像・音については、コンテンツの認証中であっても常に表示・出力するようにしたので、ユーザに対して、選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴させることができる。したがって、ユーザに、ストレスを与えることもない。また、コンテンツの認証中は、表示手段305の画面構成を、BML非表示モードにするとともに、第1切替えキー307aの操作自体を無効として、BML表示切替えキー305dを表示しないようにしたので、認証中にユーザに不利益を与えることもない。
(第5実施の形態)
本発明の第5実施の形態では、第1実施の形態に示した構成の受信装置300において、表示手段305の画面構成を、コンテンツの認証が成功した状態では、入力手段307の第2切替えキー307bを操作する毎に、図12に示すように順次切替えるが、認証中においては、図13に示すように、BMLを含む画面構成をスキップして順次切替える。
すなわち、本実施の形態の受信装置300は、表示手段305の画面構成として、画像表示領域の大小およびデータ信号の有無の組み合わせから、図12に示すように、表示領域を縦長として上部に画像を、下部に操作画面を表示する画面構成Aと、表示領域を縦長として上部に画像を、下部にBML画面を表示する画面構成Bと、表示領域を横長として全体に画像を表示する画面構成Cと、表示領域を横長として全体に画像を表示するとともに、BMLを重畳して表示する画面構成Dとを有する。
認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功した状態では、入力手段307の第2切替えキー307bを操作する毎に、図12に示すように、画面構成A〜Dを順次循環するように画面構成を切替えるが、認証中においては、図13に示すように、BMLを含む画面構成Bおよび画面構成Dをスキップして、画面構成Aと画面構成Cとの間で切替える。
以下、本実施の形態による受信装置300の要部の動作について、図14に示すフローチャートを参照して説明する。
先ず、放送チャンネル(CH)の切替えによって、放送受信手段301の受信放送チャンネルを所望の放送チャンネルに切替えたら、上記実施の形態と同様に、当該放送チャンネルで受信したストリームの画像信号・音声信号・データ信号を認証処理手段302で復号してコンテンツの認証を開始する(ステップS51)。
ステップS51での復号の結果、出力可能な画像信号・音声信号があれば、コンテンツ再生手段304で再生して、画像を表示手段305に表示し、音はスピーカ306から出力する(ステップS52)。したがって、ユーザは、上記実施の形態の場合と同様に、コンテンツの認証中であっても、放送受信手段301により選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴することができるので、ストレスを感じることもない。
認証処理手段302によるコンテンツの認証中、入力手段307の第2切替えキー307bの操作により、画面構成の表示切替え要求があった場合には(ステップS53)、制御手段310は、認証処理手段302によるコンテンツの認証状態を判定する(ステップS54)。
その結果、認証中であれば、第2切替えキー307bの操作によって次に切替えるべき画面構成にBMLが含まれるか否かを判定し(ステップS55)、BMLが含まれる画面構成の場合には、その画面構成をスキップして、BMLを含まない画面構成に表示を切替えて(ステップS56)、ステップS53に移行する。これに対し、ステップS55において、第2切替えキー307bの操作によって切替えるべき画面構成にBMLが含まれない場合には、当該画面構成に表示を切替えて(ステップS57)、ステップS53に移行する。
一方、ステップS54において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が成功(OK)していれば、次に切替えるべき画面構成にBMLが含まれるか否かに関係なく、当該次に切替えるべき画面構成に表示を切替える(ステップS58)。
これに対し、ステップS54において、認証処理手段302によるコンテンツの認証が失敗(NG)した場合には、上記実施の形態と同様に、表示手段305に認証NGであるため画像・データともに表示できない旨を表示して、画像・データの表示および音声の出力を終了する(ステップS59)。
このように、本実施の形態では、画像・音については、コンテンツの認証中であっても常に表示・出力するようにしたので、ユーザに対して、選択した所望の放送チャンネルのコンテンツを即座に視聴させることができる。したがって、ユーザに、ストレスを与えることもない。また、コンテンツの認証中は、入力手段307の第2切替えキー307bの操作による画面構成の表示切替えを制限して、BMLを含む画面構成はスキップして表示しないようにしたので、認証中にユーザに不利益を与えることもない。
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、上記各実施の形態では、放送チャンネルを切替えた際の受信を前提に説明したが、本発明は、所望の放送チャンネルの受信において、一度認証が成功した後に、コンテンツの認証ができなくなって、再度、認証を行う場合にも同様に適用することができる。また、第3〜第5実施の形態においては、表示手段305へのBML表示切替えキー305dの表示を省略することもできる。
本発明の第1実施の形態に係る受信装置を用いるコンテンツ配信サービスの一例を示す概略図である。 図1に示す送信装置の要部の構成を示す機能ブロック図である。 図1に示す受信装置の要部の構成を示す機能ブロック図である。 第1実施の形態に係る受信装置の要部の動作を説明するためのフローチャートである。 第1実施の形態の画面表示例を示す図である。 本発明の第2実施の形態に係る受信装置の要部の動作を説明するためのフローチャートである。 第2実施の形態の画面表示例を示す図である。 本発明の第3実施の形態に係る受信装置の要部の動作を説明するためのフローチャートである。 第3実施の形態の画面表示例を示す図である。 本発明の第4実施の形態に係る受信装置の要部の動作を説明するためのフローチャートである。 第4実施の形態の画面表示例を示す図である。 本発明の第4実施の形態に係る受信装置による認証成功状態での画面構成の表示切替例を示す図である。 第4実施の形態に係る受信装置による認証中での画面構成の表示切替例を示す図である。 第4実施の形態に係る受信装置の要部の動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
100 送信装置
101 コンテンツ記憶手段
102 付属データ記憶手段
103 データ結合手段
104 署名手段
105 送信手段
106 制御手段
200,400 ネットワーク
300 受信装置
301 放送受信手段
302 認証処理手段
303 信号分離手段
304 コンテンツ再生手段
305 表示手段
306 スピーカ
307 入力手段
307a 第1切替えキー
307b 第2切替えキー
308 メモリ
309 通信手段
310 制御手段

Claims (7)

  1. データ信号を含むストリームを受信する受信手段と、
    該受信手段で受信したストリームに基づく表示を行う表示手段と、
    前記受信手段で受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段と、
    前記受信手段で受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段と、
    前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記信号分離手段で分離されるデータ信号に基づく前記表示手段への画面表示を禁止するように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  2. さらに、前記表示手段の画面構成を前記データ信号に基づく画面を含む画面構成に切替える第1切替えキーを備え、
    前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記第1切替えキーによる前記表示手段の画面構成の切替えを無効にすることを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3. さらに、前記表示手段の画面構成の切替えを指示する第2切替えキーを備え、
    前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記第2切替えキーによる前記表示手段の画面構成の切替え時に、前記データ信号に基づく画面を含む画面構成への切替えをスキップすることを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  4. データ信号を含むストリームを受信する受信手段と、
    該受信手段で受信したストリームに基づく表示を行う表示手段と、
    前記受信手段で受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段と、
    前記受信手段で受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段と、
    前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記信号分離手段で分離されるデータ信号に基づく外部へのリンクを制限するように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  5. 前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記表示手段への前記データ信号に基づく外部へのリンクの表示を禁止することを特徴とする請求項4に記載の受信装置。
  6. 前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を無効にすることを特徴とする請求項4に記載の受信装置。
  7. さらに、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を記憶する記憶手段を備え、
    前記制御手段は、前記認証処理手段による前記ストリームの認証中は、前記表示手段に表示された前記データ信号に基づく外部のリンクへのアクセス要求を前記記憶手段に記憶し、前記認証処理手段による前記ストリームの認証が成功した場合に、前記記憶手段に記憶した前記アクセス要求を実行することを特徴とする請求項4に記載の受信装置。
JP2007193729A 2007-07-25 2007-07-25 受信装置 Expired - Fee Related JP5144157B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007193729A JP5144157B2 (ja) 2007-07-25 2007-07-25 受信装置
PCT/JP2008/063314 WO2009014187A1 (ja) 2007-07-25 2008-07-24 受信装置
US12/670,085 US8572693B2 (en) 2007-07-25 2008-07-24 Reception apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007193729A JP5144157B2 (ja) 2007-07-25 2007-07-25 受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033355A true JP2009033355A (ja) 2009-02-12
JP5144157B2 JP5144157B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=40281435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007193729A Expired - Fee Related JP5144157B2 (ja) 2007-07-25 2007-07-25 受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8572693B2 (ja)
JP (1) JP5144157B2 (ja)
WO (1) WO2009014187A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246909B2 (en) 2012-04-26 2016-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Image authentication and retrieval processing device and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11869126B2 (en) * 2021-12-13 2024-01-09 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for obscuring restricted text and/or images in a video conferencing session

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324712A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Sony Corp ストリーミングデータ配信方法、データ配信サーバ及びデータ受信装置
JP2005167987A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報利用可否判定方法およびこの方法を用いたコンテンツ配信システム
JP2006128971A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Alpine Electronics Inc ディジタル信号切り替え装置及びディジタル信号切り替え方法
JP2006254234A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータ利用制御システム
JP2006345378A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Casio Comput Co Ltd 放送受信装置および放送受信プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359617A (ja) * 2001-03-26 2002-12-13 Victor Co Of Japan Ltd 画像表示装置
US7764791B2 (en) * 2002-10-03 2010-07-27 Daniel Lecomte Method for secured transmission of audiovisual files
EP1599045A4 (en) * 2003-02-19 2007-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd PROGRAM DATA COMMUNICATION SYSTEM
US7383229B2 (en) * 2003-03-12 2008-06-03 Yahoo! Inc. Access control and metering system for streaming media
US7975287B2 (en) * 2006-02-01 2011-07-05 Research In Motion Limited System and method for validating a user of an account using a wireless device
KR101012979B1 (ko) * 2006-05-16 2011-02-10 교세라 가부시키가이샤 스트림 생성 방법, 방송 수신 장치 및 디스플레이 방법
US20080272188A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 I4 Commerce Inc. Distributed system for commerce
JP5096063B2 (ja) * 2007-07-30 2012-12-12 京セラ株式会社 受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324712A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Sony Corp ストリーミングデータ配信方法、データ配信サーバ及びデータ受信装置
JP2005167987A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報利用可否判定方法およびこの方法を用いたコンテンツ配信システム
JP2006128971A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Alpine Electronics Inc ディジタル信号切り替え装置及びディジタル信号切り替え方法
JP2006254234A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータ利用制御システム
JP2006345378A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Casio Comput Co Ltd 放送受信装置および放送受信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246909B2 (en) 2012-04-26 2016-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Image authentication and retrieval processing device and method

Also Published As

Publication number Publication date
US8572693B2 (en) 2013-10-29
US20100257590A1 (en) 2010-10-07
JP5144157B2 (ja) 2013-02-13
WO2009014187A1 (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101891147B1 (ko) 에이치디엠아이 신호로 방송 수신기의 듀얼 디스플레이를 위한 휴대용 단말기의 장치 및 방법
WO2015098376A1 (ja) 放送受信装置及び映像表示方法
JP7422927B2 (ja) コンテンツの保護方法
JP5144157B2 (ja) 受信装置
JP7387052B1 (ja) コンテンツ保護処理方法
US8261348B2 (en) Reception apparatus
JP6919085B1 (ja) 放送受信装置およびコンテンツ保護処理方法
JP5223924B2 (ja) データ放送システム
JP2019205173A (ja) 表示方法
JP7428743B2 (ja) 携帯情報端末及び表示方法
JP7418647B1 (ja) 放送受信装置およびコンテンツ保護処理方法
JP7443586B2 (ja) コンテンツの保護方法
JP7404492B2 (ja) 放送受信装置及びコンテンツ出力方法
JP2011259220A (ja) 放送送受信システム、受信装置及び再視聴制御方法
JP6856715B2 (ja) 放送受信装置
JP6929420B2 (ja) コンテンツ保護処理方法
JP6951513B2 (ja) コンテンツ保護処理方法
JPWO2009019828A1 (ja) 受信装置
JP6629790B2 (ja) 放送受信装置
JP6767177B2 (ja) 放送受信装置およびコンテンツ保護処理方法
JP6560643B2 (ja) 放送受信装置およびコンテンツ保護処理方法
JP2024045322A (ja) コンテンツ保護処理方法
JP2021192530A (ja) 放送受信装置及び表示方法
JP2021007226A (ja) コンテンツ保護処理方法
JP2012048421A (ja) Vod再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5144157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees