JP2009030309A - Ladder - Google Patents
Ladder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009030309A JP2009030309A JP2007194691A JP2007194691A JP2009030309A JP 2009030309 A JP2009030309 A JP 2009030309A JP 2007194691 A JP2007194691 A JP 2007194691A JP 2007194691 A JP2007194691 A JP 2007194691A JP 2009030309 A JP2009030309 A JP 2009030309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- ladder
- wall
- rear walls
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ladders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、高所に昇るために使用される梯子、脚立の梯子、又は、作業台や足場台の梯子等の梯子に関するものである。 The present invention relates to a ladder such as a ladder used for climbing to a high place, a ladder of a stepladder, or a ladder of a work table or a scaffolding platform.
従来、左右一対の支柱と、この左右支柱間に配置されていて該左右支柱を連結する踏み桟とを備えた梯子として、踏み桟が支柱に対して着脱可能とされた梯子が特許文献1にて開示されている。
この特許文献1に記載の梯子にあっては、支柱は、壁面が左右方向を向く側壁と、該側壁の前後各端部から左右方向内方に延出された前後壁とから平断面左右方向内方に開放状のコ字形に形成され、踏み桟の左右方向の端部側は、支柱の前後壁間に挿入されて該支柱の前後壁と踏み桟とを貫通するボルト及び該ボルトに螺合されたナットによって支柱に着脱可能に取り付けられており、踏み桟が交換可能とされている。
In the ladder described in Patent Document 1, the column has a horizontal cross-section in the horizontal direction from the side wall whose wall faces in the left-right direction and the front and rear walls extending inward in the left-right direction from the front and rear ends of the side wall. An inwardly open U-shape is formed, and the left and right end portions of the step rail are inserted between the front and rear walls of the column, and the bolts passing through the front and rear walls of the column and the step beam are screwed to the bolts. It is detachably attached to the column with a combined nut, and the step bar can be replaced.
前述したように従来の梯子にあっては、踏み桟の端部を支柱の前後壁間に挿入し、該支柱の前後壁及び踏み桟の端部を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されるナットによって踏み桟が支柱に取り付けられており、この踏み桟を支柱に取り付けるためのボルトの頭部及びナットが支柱の前後方向の外面から突出しているという問題がある。
そこで、本発明は、前記問題点に鑑みて、踏み桟取付用のボルトの頭部及びナットが支柱から前後に突出するのを防止した梯子を提供することを目的とする。
As described above, in the conventional ladder, the end portion of the step rail is inserted between the front and rear walls of the column, and the bolt passing through the front and rear wall of the column and the end portion of the step column and the bolt are screwed together. There is a problem in that a step bar is attached to the column by a nut, and a bolt head and a nut for attaching the step beam to the column protrude from an outer surface in the front-rear direction of the column.
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a ladder that prevents the head and nut of a bolt for attaching a tread bar from protruding forward and backward from a column.
前記技術的課題を解決するために本発明が講じた技術的手段は、左右一対の支柱と、この左右支柱間に配置されていて該左右支柱を連結する踏み桟とを備えた梯子において、
前記左右の支柱は、側壁と、この側壁の前後端部側から左右方向外方に向けて延出された外側の前後壁と、前記側壁から左右方向内方に向けて延出された内側の前後壁とを備え、この支柱の内側の前後壁を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されたナットによって踏み桟の左右各端部側を支柱に着脱自在に取り付け、前記ボルトの頭部及びナットが外側の前後壁より前後方向外方に突出しないように、前記支柱の内側の前壁を外側の前壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせると共に、内側の後壁を外側の後壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせたことを特徴とする。
The technical means taken by the present invention in order to solve the technical problem is a ladder provided with a pair of left and right struts, and a step bar disposed between the left and right struts to connect the left and right struts.
The left and right struts include a side wall, outer front and rear walls extending outward in the left-right direction from the front and rear end portions of the side wall, and inner side extending from the side wall in the left-right direction. Front and rear walls, and bolts that pass through the front and rear walls inside the column and nuts screwed to the bolts are detachably attached to the left and right ends of the step rail to the column, and the bolt heads and nuts The front wall on the inner side of the column is offset to the center side in the front and rear direction of the column with respect to the outer front wall, and the inner rear wall is moved to the rear It is characterized by being offset to the center side in the front-rear direction of the column with respect to the wall.
また、踏み桟を左右の支柱間から前後一側に取り外し得るように、支柱の側壁と踏み桟の左右の端部側との間に、前記ボルト・ナットを取り外した状態で踏み桟を前後軸回りに回動させることができる隙間を設けるのがよい。
また、前記踏み桟の左右各端部側に取付固定された踏み桟取付材を備え、この踏み桟取付材を、支柱の内側の前後壁間に配置すると共に該踏み桟取付材及び内側の前後壁を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されたナットによって支柱に着脱自在に取り付けるのがよい。
Also, with the bolts and nuts removed between the side wall of the column and the left and right end sides of the step beam, the step beam can be It is preferable to provide a gap that can be rotated around.
In addition, there is provided a treadle mounting material fixed to the left and right end sides of the stepping bar, and the treadle mounting material is disposed between the front and rear walls on the inside of the column, and the treadle mounting material and the front and rear sides of the inner side It is good to attach to a support | pillar removably with the volt | bolt which penetrates a wall, and the nut screwed together by this bolt.
また、前記踏み桟取付材は、踏み桟の端部側に取り付けられた取付壁と、この取付壁の上下に設けられた取付部とを備え、前記上下の取付部は、支柱の内側の前後壁間に配置されて、該内側の前後壁及び前記取付部を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されるナットによって支柱に取付固定され、
前記踏み桟取付材の取付壁と取付部とを有し且つ取付部のボルト貫通方向を長手方向とする長尺に形成された形材を長手方向に直交する面で切断することにより、踏み桟取付材が支柱の前後壁間の間隔に相当する前後幅となるように形成されているのがよい。
The tread bar mounting material includes a mounting wall attached to an end side of the tread bar, and mounting parts provided above and below the mounting wall. It is arranged between the walls, and is fixed to the column by bolts passing through the inner front and rear walls and the mounting portion and nuts screwed to the bolts,
By cutting a shape member having an attachment wall and an attachment part of the tread bar attachment material and having a longitudinal direction in which the bolt penetration direction of the attachment part is a longitudinal direction, the section is cut along a plane perpendicular to the longitudinal direction. It is preferable that the mounting material is formed to have a front-rear width corresponding to the interval between the front and rear walls of the support column.
本発明によれば、支柱の内側の前後壁を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されたナットによって踏み桟の左右各端部側を支柱に着脱自在に取り付け、このボルトの頭部及びナットが外側の前後壁から前後方向に突出しないように、支柱の内側の前壁を外側の前壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせると共に、内側の後壁を外側の後壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせているので、ボルト頭部及びナットの、支柱から前後方向外方への突出をなくすことができる。 According to the present invention, the left and right end sides of the tread bar are detachably attached to the support column by bolts that penetrate the front and rear walls inside the support column and nuts that are screwed to the bolts. The front wall on the inside of the column is offset to the center side in the front-rear direction of the column with respect to the outer front wall so that it does not protrude in the front-rear direction from the outer front and rear walls, and the inner rear wall is relative to the outer rear wall Since it is offset to the center in the front-rear direction of the column, the bolt head and nut can be prevented from protruding outward from the column in the front-rear direction.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1において、1は本発明に係る梯子として例示する1連梯子であり、該梯子1は左右一対の支柱2と、この左右支柱2を連結する踏み桟3と、この踏み桟3の左右方向の端部側を支柱2に取り付けるための踏み桟取付材4とを備えて主構成されている。
なお、以下の説明において、左右方向内方とは左右の支柱2から梯子1の左右方向中央に向かう方向をいい、左右方向外方とは梯子1の左右方向中央から左右の支柱2に向かう方向をいい、前後方向内方とは支柱2の前後方向の端部から支柱2の前後方向中央に向かう方向をいい、前後方向外方とは支柱2の前後方向中央から前後方向の端部に向かう方向をいう。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a single ladder exemplified as a ladder according to the present invention. The ladder 1 includes a pair of left and
In the following description, “inward in the left-right direction” refers to the direction from the left and
図1に示すように、左右の各支柱2は、壁面が左右方向を向く側壁5と、この側壁5の前後端部から左右方向外方に向けて延出された外側の前後壁6,7と、前記側壁5から左右方向内方に向けて延出された内側の前後壁8,9とを備えてなる。
また、内側の前壁8は外側の前壁5に対して支柱2の前後方向中央側(前後方向内方)にオフセットさせており、内側の後壁9は外側の後壁7に対して支柱2の前後方向中央側(前後方向内方)にオフセットさせている。
また、支柱2の下端には接地部材10が取り付けられている。
As shown in FIG. 1, each of the left and
Further, the
A
踏み桟3は、左右の支柱2の間に上下方向に間隔をおいて複数本配置されており、左右方向に長く且つ左右方向の軸心を有する筒体(略円筒体)に形成され、外周面に滑り止め用の溝が長手方向に形成されている。
図1、図3〜図5に示すように、踏み桟取付材4は、壁面が左右方向を向く側面視四角形状の取付壁11と、この取付壁11の上下端部に設けられた取付部12とを備えてなる。
前記取付壁11の中央側には取付孔13が厚さ方向に貫通形成され、この取付孔13を介して踏み桟取付材4が踏み桟3の左右方向の端部側に取付固定されている。
A plurality of
As shown in FIG. 1 and FIGS. 3 to 5, the tread
A
本実施の形態では、踏み桟3の左右方向の端部側は前記取付孔13に挿通され、且つ踏み桟3をバルジ加工することによって径方向外方に突出するように形成された左右一対の凸部14によって取付壁11を左右両側から挟み込むことにより、取付壁11が踏み桟3の端部側に取付固定されている。
なお、踏み桟3と踏み桟取付材4との左右軸回りの相対回動を規制するために、取付孔13の縁部に円弧状凹部15が形成されていると共に、取付壁11の壁面に凸条16が前後方向に形成されている。
In the present embodiment, the left and right end portions of the
In addition, in order to restrict the relative rotation of the
上下の取付部12は、取付壁11の前後方向にわたって設けられ、上側の取付部12は、前後方向の軸心を有し且つ上面側の一部分が前後方向にわたって欠如した略円筒状に形成され、下側の取付壁12は前後方向の軸心を有し且つ下面側の一部分が前後方向にわたって欠如した略円筒状に形成されており、上下の取付部12にボルト17が前後方向で挿通(貫通)可能とされている。
また、踏み桟3の左右方向の端部側は、該踏み桟3の端部が踏み桟取付材4の上下の取付部12から左右方向外方側に突出しないように、踏み桟取付材4に固定されている。
The upper and
Further, the end of the
前記踏み桟取付材4は、支柱2の内側の前壁8と後壁9との間の間隔に相当する前後幅Wに形成されており、該左右の踏み桟取付材4は左右方向で同じ側にある該支柱2の前後壁8,9間に配置され、例えば、内側の前壁8を貫通すると共に取付部12を挿通し且つ内側の後壁9を貫通するボルト17と、該ボルト17の先端側に後方から螺合されたナット18とによって支柱2に着脱自在に取り付けられている。
前記構成の梯子1にあっては、踏み桟取付材4の取付用のボルト17の頭部17aと、該ボルト17の先端部17b及びナット18とが外側の前後壁6,7よりも前後方向外方に突出しないように、支柱2の内側の前後壁8,9が外側の前後壁6,7に対して支柱2の前後方向中央側にオフセットされている(ボルト頭部17a,ボルト先端部17b及びナット18が支柱2の前後の外端面から突出しないように形成されている)。
The tread
In the ladder 1 configured as described above, the
また、図6に示すように、本実施の形態では、前記踏み桟取付材4は、該踏み桟取付材4を前後方向に直交する面で切断した断面形状と同じ断面形状に形成された長尺のアルミ等の形材19(取付壁11及び上下の取付部12を有し且つ上下の取付部12の軸心方向を長手方向とする長尺のアルミ等の押出し形材又は引抜き形材)を押出し成形又は引抜き成形によって形成し、この形材19を、該形材19の長手方向に直交する面で所定幅W(支柱2の内側の前後壁8,9間の間隔に相当する幅)に切断すると共に取付孔13を穿孔することにより形成されている。
Further, as shown in FIG. 6, in the present embodiment, the tread
また、踏み桟取付材4は、支柱2の側壁5から左右方向内方側に離反した状態で支柱2の内側の前後壁8,9に取付固定されていて、前記ボルト17・ナット18を取り外して踏み桟3を支柱2間から前後方向に取り外し得るように、踏み桟取付材4と支柱2の側壁5との間には、該踏み桟3を前後軸回りに回動させることができる隙間Sが設けられている。
例えば、従来の梯子のように、踏み桟の左右の端部側が支柱の前後壁間に配置され、且つ該踏み桟の左右方向の端部が支柱の側壁に接当しているものにあっては、踏み桟取付用のボルト・ナットを取り外しても、踏み桟の左右方向端部側の前後には支柱の前後壁があるので、そのままでは、踏み桟を左右の支柱間から前後方向に取り外すことはできない。
Further, the tread
For example, as in the case of a conventional ladder, the left and right end portions of the step rail are arranged between the front and rear walls of the column, and the left and right ends of the step frame are in contact with the side wall of the column. Even if you remove the bolts and nuts for attaching the treadle, there are front and rear walls of the column on the front and rear sides of the side of the treadle, so remove the treadle between the left and right columns in the front and rear direction It is not possible.
そこで、従来の梯子において、踏み桟を取り外す場合は、踏み桟取付用のボルト・ナットを取り外し、支柱の左右方向の間隔を広げると共に、踏み桟を前後軸回りに回動させることにより、踏み桟の左右方向の端部側を支柱の前後壁と前後方向に関してオーバーラップしない位置に位置させ、この状態で支柱を前後方向に移動させることで踏み桟を左右支柱間から取り外すようにしており、踏み桟の交換が困難であるという問題がある。
これに対して、本実施形態の梯子1にあっては、踏み桟取付材4と支柱2の側壁5との間に、踏み桟3を前後軸回りに回動させることができる隙間Sが設けられているので、踏み桟取付材4を固定しているボルト17・ナット18を取り外すことにより、図7に示すように、踏み桟3を前後軸回りに回動させても踏み桟取付材4(及び踏み桟3の左右方向の端部)が支柱2の側壁5に接当して踏み桟3の回動が規制されることはなく、該踏み桟3を前後軸回りに回動させることで、踏み桟取付材4(及び踏み桟3の左右方向の端部)を支柱2の内側の前後壁8,9と前後方向に関してオーバーラップしない位置に位置させることができ、この状態で踏み桟3を前後方向に移動させることで左右の支柱2間から踏み桟3を前後方向に取り外すことができ、これによって踏み桟3の交換を容易に行うことができる。
Therefore, when removing the treadle on a conventional ladder, the bolts and nuts for attaching the treadle are removed, the space between the columns is widened, and the treadle is rotated around the front and rear axes, thereby The left and right ends of the column are positioned so that they do not overlap with the front and rear walls of the column, and the column is removed from between the left and right columns by moving the column back and forth in this state. There is a problem that it is difficult to replace the crosspiece.
On the other hand, in the ladder 1 according to the present embodiment, a gap S is provided between the tread
なお、踏み桟3を支柱2に取り付けるのに、踏み桟取付材4を使わずに、踏み桟3の左右の各端部側を直接、支柱2内側の前後壁8,9間に挿入し、該前後壁8,9及び踏み桟3の端部側を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されるナットによって、踏み桟3を支柱2に取り付けるようにしてもよく、この場合は、踏み桟3の端部側を、該踏み桟3の端部が支柱2の側壁5から左右方向内方に離反するように取り付けて、踏み桟3の端部と支柱2の側壁5との間に、踏み桟3を前後軸回りに回動させることができる隙間を設ける。
また、本実施の形態では、前記踏み桟取付材4は、長尺の形材19を、該形材19の長手方向に直交する面で所定幅Wに切断することにより支柱2の内側の前後壁8,9間に相当する前後幅Wに形成されているので、支柱2の内側の前後壁8,9間の間隔が異なるいろいろなサイズの支柱2に容易に対応することができる。
In order to attach the
Further, in the present embodiment, the tread
また、従来の梯子にあっては、踏み桟の端部を支柱の前後壁間に挿入し、該支柱の前後壁及び踏み桟の端部を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されるナットによって、踏み桟を支柱に取り付けているので、踏み桟の前後幅を支柱の前壁と後壁との間の幅に相当する幅に形成しなければならず、踏み桟の前後幅が必要以上に幅広となり材料費が高くなるという問題がある。
これに対し、本実施の形態では、踏み桟3を支柱2に着脱自在に接合するのに、踏み桟3の左右各端部側に取付固定された踏み桟取付材4を支柱2の内側の前後壁8,9間に配置して、踏み桟取付材4及び内側の前後壁8,9を貫通するボルト17及び該ボルト17に螺合されたナット18によって踏み桟取付材4を支柱2に着脱自在に取り付けるようにしているので、踏み桟3の前後幅を支柱2の前後壁8,9間の間隔に相当する幅に形成する必要はなく、梯子1を上り下りするのに適した大きさに踏み桟を形成することができる。
In addition, in the conventional ladder, the end portion of the step rail is inserted between the front and rear walls of the column, and a bolt that passes through the front and rear walls of the column and the end portion of the column and a nut that is screwed to the bolt. Since the step rail is attached to the column, the front and rear width of the step beam must be formed to a width corresponding to the width between the front wall and the rear wall of the column. There is a problem that the material cost becomes high due to the wide width.
On the other hand, in the present embodiment, in order to removably join the
また、支柱2の前後方向の外面に部品を取り付ける場合にあっては、該部品を内側の前後壁8,9の外面に取り付けることにより、該部品の支柱2から前後方向への突出量を少なくすることができる(あるいは、突出しないようにすることができる)。
図8〜13は本発明を採用した他の梯子1として例示する2連梯子1であり、該梯子1は、下梯子1Aと、この下梯子1Aに対して長手方向移動自在(上下動自在)に係合する上梯子1Bと、この上梯子1Bの昇降操作用の操作ロープ20と、この操作ロープ20が巻き掛けられる上下一対の滑車21,22と、下梯子1Aに対する上梯子1Bの下降(収縮方向の移動)を規制するロック装置23とを備えている。
Further, in the case of attaching a part to the outer surface of the
8 to 13 show a dual ladder 1 exemplified as another ladder 1 employing the present invention. The ladder 1 is movable in the longitudinal direction (movable up and down) with respect to the
なお、上梯子1Bを上下方向移動範囲の下限位置である収縮位置に位置させた状態(収縮状態)で下梯子1Aに対する上梯子1Bの伸張方向(下梯子1Aに対する上梯子1Bの上昇方向と同方向)の移動を規制する伸張止め装置を備えているのが好ましい。
下梯子1A及び上梯子1Bは、前記図1〜7に示す梯子1と同様の構成をしており、同様の部材には同様の符号を付して説明を省略する。
接地部材10は下梯子1Aの下端側に設けられ、上梯子1Bは下梯子1Aの背面側に配置され、該上梯子1Bは収縮位置において下梯子1Aと前後方向に関してオーバーラップしている。
In the state where the
The
The grounding
下梯子1Aの上端側の左右両側には上梯子1Bに係合する係合ブラケット24L,24R(これを上係合ブラケットという)が設けられ、上梯子1Bの下端側の左右両側には下梯子1Aに係合する係合ブラケット25L,25R(これを下係合ブラケットという)が設けられており、これら上下の係合ブラケット24,25を介して、下梯子1Aに対して上梯子1Bが上下動自在であると共に下梯子1Aに対する上梯子1Bの左右方向及び前後方向の移動が規制されるように、上梯子1Bが下梯子1Aに係合している。
上係合ブラケット24L,24Rは、下梯子1Aの支柱2の側壁5の外側面に重ね合わされて該側壁5にボルト固定された取付部26と、上梯子1Bの支柱2の外側の前壁6に対して上下動自在で且つ左右方向内方及び前後に移動規制されるように係合する係合部材27と、この係合部材27が固定されて保持される保持部28とから主構成されている。
The
なお、係合部材27は保持部28に一体形成されていてもよい。
また、左右一方(本実施の形態では右側)の上係合ブラケット24Rには、上梯子1Bの支柱2の側壁5の左右方向外側方に位置する滑車ブラケット29が保持部28の後端側に一体形成されて設けられ、この滑車ブラケット29に上側の滑車21が左右方向の軸心回りに回動自在に支持されている
下係合ブラケット25L,25Rは、左右方向で同じ側に位置する上係合ブラケット24L,24Rと同様に構成されており、該下係合ブラケット25L,25Rの取付部26は上梯子1Bの支柱2の側壁5の外側面に重ね合わされて該側壁5にボルト固定され、該下係合ブラケット25L,25Rの係合部材27は下梯子1Aの支柱2の外側の後壁7に係合し、右側の下係合ブラケット25Rに一体形成された滑車ブラケット29は下梯子1Aの支柱2の側壁5の左右方向外方側に位置していると共に該滑車ブラケット29に下側の滑車22が左右方向の軸心回りに回動自在に支持されている。
The engaging
Further, a
操作ロープ20は、一端側が下梯子1Aの支柱2の上端側に固定されていると共に、ここから下方に向けて配設されて下側の滑車22に巻き掛けられた後、上方に向けて配設されて上側の滑車21に巻き掛けられ、その後、他端側が上梯子1Bの下端側に至るように下方に向けて配設されており、該操作ロープ20の他端側と上側の滑車との間を把持して下方に引き下げることにより上梯子1Bが持ち上げられる。
ロック装置23は、上梯子1Bの支柱2の側壁5の左右方向内側面に取付固定された止め金具取付座31と、この止め金具取付座31に下端側が左右軸回りに回動自在に枢支されていて前後揺動自在とされた止め金具32と、この止め金具32に枢支されたケリ爪33とを備えている。
One end of the
The
止め金具32は、上梯子1Bを上昇させる際には下梯子1Aの踏み桟3に接当することで後方に逃げて上梯子1Bの上昇を許容し、該止め金具32が下梯子1Aの踏み桟3の上方に位置し且つケリ爪33が下梯子1Aの踏み桟3の下方側に位置する状態で上梯子1Bを下降させると、止め金具32が下梯子1Aの踏み桟3に上方から係合して上梯子1Bの下降を規制する。
また、ケリ爪33は、上梯子1Bを上昇させる際には、下梯子1Aの踏み桟3に下方側から接当することで後方に逃げて上梯子1Bの上昇を許容し、該ケリ爪33が下梯子1Aの踏み桟3の上方に位置する状態で上梯子1Bを下降させると、ケリ爪33が下梯子1Aの踏み桟3に上方から接当することにより、ケリ爪33が止め金具32と一緒に後方に揺動して上梯子1Bが下降する。
When the
Further, when the
なお、前記ロック装置23には、止め金具32を下梯子1Aの踏み桟3に係合可能な位置に戻すように付勢する戻しバネが設けられている。
また、本発明は、前記実施形態のように、1連,2連の梯子に採用される他、3連梯子や、一対の梯子の上端側を天板で連結してなる脚立の梯子や、一対の梯子の上端側を足場板又は踏み板等によって連結してなる足場台又は作業台等の梯子に採用してもよく、左右一対の支柱2を少なくとも1本の踏み桟3によって連結した梯子1に採用することができる。
The locking
In addition, the present invention, as in the above-described embodiment, is employed in a single or double ladder, a triple ladder, a ladder of a stepladder formed by connecting the top ends of a pair of ladders with a top plate, You may employ | adopt for ladders, such as a scaffolding platform or a work platform which connects the upper end side of a pair of ladders with a scaffold board or a step board, etc., and the ladder 1 which connected the left-right paired support |
2 支柱
3 踏み桟
4 踏み桟取付材
5 側壁
6 外側の前壁
7 外側の後壁
8 内側の前壁
9 内側の後壁
11 取付壁
12 取付部
17 ボルト
17a ボルト頭部
18 ナット
19 形材
S 踏み桟の左右方向の端部及び踏み桟取付材と支柱の側壁との間の隙間
W 踏み桟取付材の前後幅
2
Claims (4)
前記左右の支柱は、側壁と、この側壁の前後端部側から左右方向外方に向けて延出された外側の前後壁と、前記側壁から左右方向内方に向けて延出された内側の前後壁とを備え、この支柱の内側の前後壁を貫通するボルト及び該ボルトに螺合されたナットによって踏み桟の左右各端部側を支柱に着脱自在に取り付け、前記ボルトの頭部及びナットが外側の前後壁より前後方向外方に突出しないように、前記支柱の内側の前壁を外側の前壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせると共に、内側の後壁を外側の後壁に対して支柱の前後方向中央側にオフセットさせたことを特徴とする梯子。 In a ladder provided with a pair of left and right struts and a step bar that is arranged between the left and right struts and connects the left and right struts,
The left and right struts include a side wall, outer front and rear walls extending outward in the left-right direction from the front and rear end portions of the side wall, and inner side extending from the side wall in the left-right direction. Front and rear walls, and bolts that pass through the front and rear walls inside the column and nuts screwed to the bolts are detachably attached to the left and right ends of the step rail to the column, and the bolt heads and nuts The front wall on the inner side of the column is offset to the center side in the front and rear direction of the column with respect to the outer front wall, and the inner rear wall is moved to the rear A ladder characterized by being offset to the center side in the front-rear direction of the column with respect to the wall.
前記踏み桟取付材の取付壁と取付部とを有し且つ取付部のボルト貫通方向を長手方向とする長尺に形成された形材を長手方向に直交する面で切断することにより、踏み桟取付材が支柱の前後壁間の間隔に相当する前後幅となるように形成されていることを特徴とする請求項3に記載の梯子。 The tread bar mounting material includes a mounting wall attached to the end side of the tread bar and mounting parts provided above and below the mounting wall, and the upper and lower mounting parts are provided between the front and rear walls inside the column. Is mounted and fixed to the column by a bolt penetrating the inner front and rear walls and the mounting portion and a nut screwed to the bolt,
By cutting a shape member having an attachment wall and an attachment part of the tread bar attachment material and having a longitudinal direction in which the bolt penetration direction of the attachment part is a longitudinal direction, the section is cut along a plane perpendicular to the longitudinal direction. The ladder according to claim 3, wherein the attachment member is formed to have a front-rear width corresponding to a space between front and rear walls of the support column.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194691A JP4928377B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | ladder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194691A JP4928377B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | ladder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009030309A true JP2009030309A (en) | 2009-02-12 |
JP4928377B2 JP4928377B2 (en) | 2012-05-09 |
Family
ID=40401110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194691A Active JP4928377B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | ladder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4928377B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200450382Y1 (en) | 2009-09-11 | 2010-09-29 | 윤용길 | A coupling apparatus for ladder |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49128538A (en) * | 1973-04-13 | 1974-12-09 | ||
JPS57114098A (en) * | 1980-12-30 | 1982-07-15 | Nippon Tansan Gas Kk | Sealing plate |
JPS57117200A (en) * | 1980-11-25 | 1982-07-21 | Raytheon Co | Programmable read only memory circuit and method of testing the same |
JPH0868283A (en) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Aruinko Kk | Fixed device of expansion leg for ladder |
JP2002266578A (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Nippon Alum Co Ltd | Foot bar fixing structure and foot bar fixing method for lifting instrument |
JP2006193964A (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Hasegawa Kogyo Co Ltd | Ladder and its manufacturing method |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194691A patent/JP4928377B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49128538A (en) * | 1973-04-13 | 1974-12-09 | ||
JPS57117200A (en) * | 1980-11-25 | 1982-07-21 | Raytheon Co | Programmable read only memory circuit and method of testing the same |
JPS57114098A (en) * | 1980-12-30 | 1982-07-15 | Nippon Tansan Gas Kk | Sealing plate |
JPH0868283A (en) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Aruinko Kk | Fixed device of expansion leg for ladder |
JP2002266578A (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Nippon Alum Co Ltd | Foot bar fixing structure and foot bar fixing method for lifting instrument |
JP2006193964A (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Hasegawa Kogyo Co Ltd | Ladder and its manufacturing method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200450382Y1 (en) | 2009-09-11 | 2010-09-29 | 윤용길 | A coupling apparatus for ladder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4928377B2 (en) | 2012-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2907313A1 (en) | Lifeline bracket for ladders, ladders including lifeline brackets and related work platform systems and methods | |
KR101895535B1 (en) | Safety work table | |
JP4928377B2 (en) | ladder | |
EP0915006B1 (en) | Loading surface for commercial vehicle , chassis comprising such a loading surface , and commercial vehicle comprising such a loading surface | |
KR102357311B1 (en) | A safety board for architectural scaffolding | |
JP5180851B2 (en) | Telescopic ladder | |
JP4737475B1 (en) | Ladder attachment | |
JP2018204306A (en) | Ladder fixture | |
KR100756538B1 (en) | Working platform for a high place | |
KR200408510Y1 (en) | railing structure of scaffolding frame for building | |
KR101672410B1 (en) | Handrail safety device and stair type movable platform | |
JP4912358B2 (en) | Portable worktable | |
JP6554209B1 (en) | Ladder mounting device | |
KR200308491Y1 (en) | upside frame structure of a ladder for aladder fire engine | |
KR102028013B1 (en) | Cage apparatus for a building | |
JP2008106567A (en) | Reinforcing device of tread | |
JP5968391B2 (en) | Temporary scaffold | |
JP4986419B2 (en) | Temporary staircase | |
PT1365087E (en) | Safety barrier apparatus | |
KR100680277B1 (en) | Ladder's bracket for H-beam | |
KR200497779Y1 (en) | Jig for pre-installing hook-type support column of scaffold | |
CN221074056U (en) | Climbing ladder | |
KR100752389B1 (en) | Railing for build-up type scaffolding | |
JP4050689B2 (en) | Scaffolding stairs | |
JP2011026770A (en) | Connecting implement and workbench with ladder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4928377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |