JP2009029325A - Steering column device - Google Patents

Steering column device Download PDF

Info

Publication number
JP2009029325A
JP2009029325A JP2007197071A JP2007197071A JP2009029325A JP 2009029325 A JP2009029325 A JP 2009029325A JP 2007197071 A JP2007197071 A JP 2007197071A JP 2007197071 A JP2007197071 A JP 2007197071A JP 2009029325 A JP2009029325 A JP 2009029325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
jacket
steering column
flip
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007197071A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Nagata
進也 永田
Hiroto Masuzawa
洋人 増澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP2007197071A priority Critical patent/JP2009029325A/en
Publication of JP2009029325A publication Critical patent/JP2009029325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve getting-in/out performance in spring-up by a spring-up mechanism. <P>SOLUTION: The spring-up mechanism 7 is structured by providing: a steering shaft 2 having a steering wheel; a jacket 4 turnably supporting the steering shaft 2 freely to turn around the center 34a of turning; and a first bolt 19 in a fixed bracket 5 so as to be moved along a first long hole 5d around the center 34a of turning, so that a movable bracket 6 is provided freely to turn relative to a fixed bracket 5 fixed to a vehicle body. On the other hand, a tilt mechanism 17 is structured by providing a second bolt 18 to be moved along a second long hole 6d around the turning center 34a so that the jacket 4 is turnably provided relative to the movable bracket 6. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ステアリングコラム装置に関し、跳ね上げ機構とチルト機構とを個別に設けたものである。   The present invention relates to a steering column device, in which a flip-up mechanism and a tilt mechanism are provided separately.

ステアリングコラム装置には、ステアリングホィールの上下方向での高さ位置を調整するチルト機構を設けたものがあり、また、車高の低い車種のように運転席への乗り降りのために十分なスペースがない場合は、ステアリングホィールを運転位置よりも上へ跳ね上げて乗降空間を確保することを可能にする跳ね上げ機構を設けたものがある。そして、これらのチルト機構と跳ね上げ機構との双方を設けたものもある。   Some steering column devices are equipped with a tilt mechanism that adjusts the vertical position of the steering wheel, and there is enough space for getting into and out of the driver's seat as in low-height vehicle models. When there is not, there is a thing provided with a flip-up mechanism that makes it possible to secure a boarding / exiting space by jumping the steering wheel upward from the driving position. Some of them are provided with both a tilt mechanism and a flip-up mechanism.

チルト機構と跳ね上げ機構との双方を設けた従来のステアリングコラム装置としては、例えば特許文献1に記載のものが知られている。このステアリングコラム装置は、固定ブラケットの長孔に挿通されたボルトが移動できる範囲で該ボルトの挿通されたジャンプレバーが昇降可能であり、該ジャンプレバー自体を固定する固定装置が設けられ、ステアリングコラムを保持しているチルトブラケットに設けられたロックピンがジャンプレバーの係合溝に嵌まり込むことによりステアリングコラムはジャンプレバーと一体になって動くことができる。ボルト上に同軸配置された固定装置の操作レバーと解除手段の操作杆とのうちの、操作レバーを操作することによりジャンプレバーと共にステアリングコラムをチルト調整することができ、操作杆を操作することによりジャンプレバーを回動させてロックピンを係合溝から外すと、コイルばねの付勢力により一対のリンクが回動してチルトブラケットを押し上げ、ステアリングコラムのみが上へ跳ね上げられる。
特公平07−10670号公報
As a conventional steering column device provided with both a tilt mechanism and a flip-up mechanism, for example, the one described in Patent Document 1 is known. In this steering column device, a jump lever through which the bolt is inserted can move up and down within a range in which the bolt inserted through the long hole of the fixing bracket can move, and a fixing device for fixing the jump lever itself is provided. The steering column can move together with the jump lever by fitting the lock pin provided on the tilt bracket holding the lever into the engagement groove of the jump lever. The steering column can be tilt-adjusted together with the jump lever by operating the operating lever of the fixing device and the release lever of the fixing device arranged coaxially on the bolt, and by operating the operating rod When the jump lever is rotated to remove the lock pin from the engaging groove, the pair of links are rotated by the biasing force of the coil spring to push up the tilt bracket, and only the steering column is jumped up.
Japanese Patent Publication No. 07-10670

ところが、ジャンプレバーからステアリングコラムのみを外して上へ跳ね上げる構成であるため、ジャンプレバーや固定装置がその場に残ってしまい、膝周りの足元スペースに乗降空間が確保されず、乗降性が向上しないという問題がある。   However, because it is configured to remove the steering column only from the jump lever and jump up, the jump lever and fixing device remain on the spot, so that the boarding space is not secured in the foot space around the knee and the boarding / exiting performance is improved. There is a problem of not.

また、コイルばねの付勢力に抗してロックピンをジャンプレバーで押さえているだけなので、ステアリングコラムの保持力が十分でない。   Further, since the lock pin is only pressed by the jump lever against the urging force of the coil spring, the holding force of the steering column is not sufficient.

更に、ステアリングコラムのチルト機構の軌道の延長上に跳ね上げ機構の軌道が存在するので、跳ね上げストロークの大きさが制限される。   Further, since the trajectory of the flip-up mechanism exists on the extension of the trajectory of the tilt mechanism of the steering column, the size of the flip-up stroke is limited.

そこで本発明は、上記の課題を解決したステアリングコラム装置を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a steering column device that solves the above-described problems.

請求項1に係る発明は、ステアリングホィールを有するステアリングシャフトと、該ステアリングシャフトを回動自在に支持するジャケットとを設け、該ジャケットの下端部を回動中心として前記ステアリングシャフトを上下方向へ回動自在に設ける一方、車体に固定して固定ブラケットを設け、該固定ブラケットに対して前記回動中心を中心とする第1円弧に沿って相対的に移動可能に可動ブラケットを設けて跳ね上げ機構を構成し、該可動ブラケットに対して前記回動中心を中心とする第2円弧に沿って前記ジャケットを回動可能に設けてチルト機構を構成したことを特徴とする。   According to a first aspect of the present invention, a steering shaft having a steering wheel and a jacket for rotatably supporting the steering shaft are provided, and the steering shaft is rotated in the vertical direction with the lower end portion of the jacket as a rotation center. On the other hand, a fixed bracket is provided to be fixed to the vehicle body, and a movable bracket is provided so as to be movable relative to the fixed bracket along the first arc centered on the rotation center. And a tilt mechanism is configured by rotatably providing the jacket along a second arc centered on the rotation center with respect to the movable bracket.

この発明によれば、可動ブラケットの第2円弧に沿ってジャケットを回動させることによりステアリングシャフトをジャケットの下端部を回動中心として上下方向へ回動させてチルト調整することができる一方、固定ブラケットに対して可動ブラケットを第1円弧に沿って相対的に移動させることによりステアリングシャフトをジャケットの下端部を回動中心として上下方向へ回動させて跳ね上げることができる。従って、チルト調整と跳ね上げとを別々に行うことができ、チルト調整位置をメモリーした状態で跳ね上げることになり、跳ね上げ状態から復帰させるとチルト位置は元の位置となる。   According to this invention, by rotating the jacket along the second arc of the movable bracket, the steering shaft can be rotated in the vertical direction about the lower end of the jacket as the rotation center, and the tilt can be adjusted. By moving the movable bracket relative to the bracket along the first arc, the steering shaft can be flipped up and down with the lower end of the jacket as the center of rotation. Therefore, the tilt adjustment and the flip-up can be performed separately, and the tilt adjustment position is flipped up in a state where it is stored in memory, and the tilt position is restored to the original position when returning from the jump-up state.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載のステアリングコラム装置において、前記固定ブラケットに前記第1円弧に沿って第1長孔を形成し、該第1長孔に挿通させた第1ボルトを前記可動ブラケットに貫通させ、該第1ボルトを介して前記可動ブラケットを前記固定ブラケットに対してロックあるいはロック解除可能に設けて前記跳ね上げ機構を構成する一方、前記可動ブラケットに前記第2円弧に沿って第2長孔を形成し、該第2長孔に挿通させた第2ボルトを前記ジャケットに貫通させ、該第2ボルトを介して前記ジャケットを前記可動ブラケットに対してロックあるいはロック解除可能に設けて前記チルト機構を構成したことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the steering column device according to the first aspect, the first bolt is formed by forming a first elongated hole along the first arc in the fixed bracket and passing through the first elongated hole. Through the movable bracket, and the movable bracket is provided so as to be locked or unlocked with respect to the fixed bracket via the first bolt to constitute the flip-up mechanism, while the movable arc is formed on the movable bracket. A second long hole is formed along the second hole, and a second bolt inserted through the second long hole is passed through the jacket, and the jacket is locked or unlocked with respect to the movable bracket via the second bolt. The tilt mechanism is configured to be possible.

この発明によれば、跳ね上げ機構をロック解除して第1ボルトを第1長孔に沿って移動させた後にロックすることによりステアリングシャフトを跳ね上げたり復帰させたりできる。一方、チルト機構をロック解除して第2ボルトを第2長孔に沿って移動させた後にロックすることによりチルト調整を行うことができる。   According to this invention, the steering shaft can be flipped up and returned by unlocking the flip-up mechanism and moving the first bolt along the first long hole and then locking it. On the other hand, the tilt adjustment can be performed by unlocking the tilt mechanism and locking the second bolt after moving it along the second long hole.

請求項3に係る発明は、請求項2に記載のステアリングコラム装置において、前記跳ね上げ機構を操作するモータを前記可動ブラケットに設ける一方、前記チルト機構を操作するカム機構を前記第2ボルトに設けたことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the steering column device according to the second aspect, a motor for operating the flip-up mechanism is provided on the movable bracket, while a cam mechanism for operating the tilt mechanism is provided on the second bolt. It is characterized by that.

この発明によれば、モータを正転,逆転させることにより跳ね上げ機構をロックまたはロック解除することができる。一方、カム機構をいずれかの方向へ回動操作することによりチルト機構をロックまたはロック解除することができる。   According to the present invention, the flip-up mechanism can be locked or unlocked by rotating the motor forward and backward. On the other hand, the tilt mechanism can be locked or unlocked by rotating the cam mechanism in either direction.

請求項4に係る発明は、請求項3に記載のステアリングコラム装置において、前記第1ボルトの中間部に前記モータの出力軸が接続され、前記第1ボルトの両端には右ねじ部と左ねじ部とが形成され、該右ねじ部と左ねじ部との夫々にナットがねじ込まれ、該ナットの回転を拘束する回転拘束部材が夫々設けられていることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the steering column device according to the third aspect, an output shaft of the motor is connected to an intermediate portion of the first bolt, and a right screw portion and a left screw are provided at both ends of the first bolt. And a rotation restraining member for restraining the rotation of the nut. The nut is screwed into each of the right screw portion and the left screw portion.

この発明によれば、モータにより第1ボルトをある方向へ回転させると1対のナットの双方が第1ボルトにねじ込まれて相互に接近するため跳ね上げ機構がロックされ、他の方向へ回転させると1対のナットの双方が第1ボルトから抜ける方向へ相互に離れるためロック解除される。   According to this invention, when the first bolt is rotated in a certain direction by the motor, both of the pair of nuts are screwed into the first bolt and approach each other, so that the flip-up mechanism is locked and rotated in the other direction. And the pair of nuts are unlocked because they are separated from each other in the direction of removal from the first bolt.

請求項5に係る発明は、請求項4に記載のステアリングコラム装置において、前記モータには、シフトレバーがPレンジの場合にのみ通電されることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the steering column device according to claim 4, wherein the motor is energized only when the shift lever is in the P range.

この発明によれば、シフトレバーがPレンジの場合にのみモータに通電され跳ね上げ機構をロック解除してステアリングシャフトの跳ね上げを行うことができ、Dレンジ等の場合には通電されないので、走行中に跳ね上げ操作を行うことはできず、安全性が確保される。   According to the present invention, the motor is energized only when the shift lever is in the P range and the flip-up mechanism is unlocked and the steering shaft can be lifted up. The jumping operation cannot be performed inside, and safety is ensured.

請求項1に係るステアリングコラム装置によれば、車体に固定された固定ブラケットに、跳ね上げ機構を介して可動ブラケットを設け、該可動ブラケットにチルト機構を介してジャケットを段階的に設けたので、ステアリングシャフトを跳ね上げると固定ブラケットのみが残って可動ブラケット等が上方へ移動し、膝周りの足元スペースに乗降空間が確保されて、乗降性が向上する。また、車体に固定された固定ブラケットと可動ブラケットとジャケットとが強固に結合されているので、ステアリングコラムの保持力が十分に確保される。更に、固定ブラケットに対し跳ね上げ機構の軌道である第1円弧に沿って移動する可動ブラケットに、該可動ブラケットに対しチルト機構の軌道である第2円弧に沿って移動するジャケットを段階的に設けたので、跳ね上げストロークをチルト機構のストロークとは別個に設定でき、跳ね上げストロークを大きくすることができる。   According to the steering column device of the first aspect, the movable bracket is provided to the fixed bracket fixed to the vehicle body via the flip-up mechanism, and the jacket is provided stepwise to the movable bracket via the tilt mechanism. When the steering shaft is flipped up, only the fixed bracket remains and the movable bracket and the like move upward, and a boarding space is secured in the foot space around the knee, thereby improving boarding / exiting performance. Further, since the fixed bracket, the movable bracket, and the jacket that are fixed to the vehicle body are firmly coupled, the holding force of the steering column is sufficiently ensured. Further, a movable bracket that moves along a first arc that is a trajectory of the flip-up mechanism with respect to the fixed bracket is provided stepwise with a jacket that moves along a second arc that is the trajectory of the tilt mechanism relative to the movable bracket. Therefore, the flip-up stroke can be set separately from the stroke of the tilt mechanism, and the jump-up stroke can be increased.

請求項2に係るステアリングコラム装置によれば、跳ね上げ機構をロック解除して第1ボルトを第1長孔に沿って移動させた後にロックすることによりステアリングシャフトを跳ね上げたり復帰させたりできる。一方、チルト機構をロック解除して第2ボルトを第2長孔に沿って移動させた後にロックすることによりチルト調整を行うことができる。跳ね上げストロークをチルト機構のストロークとは別個に設定でき、跳ね上げストロークを大きくすることができる。   According to the steering column device of the second aspect, the steering shaft can be lifted up or returned by unlocking the flip-up mechanism and then locking it after moving the first bolt along the first long hole. On the other hand, the tilt adjustment can be performed by unlocking the tilt mechanism and locking the second bolt after moving it along the second long hole. The jumping stroke can be set separately from the stroke of the tilt mechanism, and the jumping stroke can be increased.

請求項3に係るステアリングコラム装置によれば、モータを正転,逆転させることにより跳ね上げ機構をロックまたはロック解除することができる。一方、カム機構をいずれかの方向へ回動操作することによりチルト機構をロックまたはロック解除することができる。また、車体に固定された固定ブラケットと可動ブラケットとジャケットとが強固に結合されているので、ステアリングコラムの保持力が十分に確保される。   According to the steering column device of the third aspect, the flip-up mechanism can be locked or unlocked by rotating the motor forward and backward. On the other hand, the tilt mechanism can be locked or unlocked by rotating the cam mechanism in either direction. Further, since the fixed bracket, the movable bracket, and the jacket that are fixed to the vehicle body are firmly coupled, the holding force of the steering column is sufficiently ensured.

請求項4に係るステアリングコラム装置によれば、モータにより第1ボルトをある方向へ回転させると1対のナットの双方が第1ボルトにねじ込まれて相互に接近するため跳ね上げ機構がロックされ、他の方向へ回転させると1対のナットの双方が第1ボルトから抜ける方向へ相互に離れるためロック解除される。従って、請求項3と同様の効果が得られる。   According to the steering column device of the fourth aspect, when the first bolt is rotated in a certain direction by the motor, both the pair of nuts are screwed into the first bolt and approach each other, so that the flip-up mechanism is locked, When it is rotated in the other direction, both of the pair of nuts are separated from each other in the direction in which they are removed from the first bolt. Therefore, the same effect as in the third aspect can be obtained.

請求項5に係るステアリングコラム装置によれば、シフトレバーがPレンジの場合にのみモータに通電して跳ね上げ機構をロック解除してステアリングシャフトの跳ね上げを行うことができ、Dレンジ等の場合には通電されないので、走行中に跳ね上げ操作を行うことはできず、安全性が確保される。   According to the steering column device of the fifth aspect, only when the shift lever is in the P range, the motor can be energized to unlock the jumping mechanism and the steering shaft can be lifted up. Since the power is not energized, the flip-up operation cannot be performed during traveling, and safety is ensured.

以下、本発明によるステアリングコラム装置の実施の形態を説明する。   Embodiments of a steering column apparatus according to the present invention will be described below.

図1にステアリングコラム装置1の全体図を示し、図2に跳ね上げた状態のステアリングコラム装置1を示す。上端に図示しないステアリングホィールを有するステアリングシャフト2の下端部が、自在継手3を介して図示しない中間シャフトに連結されている。また、ジャケット4の下端部と車体側保持部材30とにボルト34が挿通されており、車体側保持部材30に対してジャケット4が回動自在になっている。このボルト34の中心がジャケット4の回動中心34aとなり、この回動中心34aを中心としてステアリングシャフト2を上下方向へ回動させることができる。このステアリングシャフト2は筒状のジャケット4の内部に軸受を介して回転自在に支持されている。   FIG. 1 shows an overall view of the steering column device 1, and FIG. 2 shows the steering column device 1 in a state of being flipped up. A lower end portion of a steering shaft 2 having a steering wheel (not shown) at the upper end is connected to an intermediate shaft (not shown) via a universal joint 3. A bolt 34 is inserted into the lower end portion of the jacket 4 and the vehicle body side holding member 30, so that the jacket 4 is rotatable with respect to the vehicle body side holding member 30. The center of the bolt 34 becomes the rotation center 34a of the jacket 4, and the steering shaft 2 can be rotated in the vertical direction around the rotation center 34a. The steering shaft 2 is rotatably supported inside a cylindrical jacket 4 via a bearing.

このように回動可能なステアリングシャフト2の上部は、以下のようにして支持されている。即ち、車体に固定して固定ブラケット5が設けられ、該固定ブラケット5に対して前記回動中心34aを中心とする第1円弧E1に沿って相対的に移動可能に可動ブラケット6を設けて跳ね上げ機構7が構成され、該可動ブラケット6に対して前記回動中心34aを中心とする第2円弧E2に沿って回動可能にジャケット4を設けてチルト機構17が構成されている。   The upper portion of the pivotable steering shaft 2 is supported as follows. That is, the fixed bracket 5 is fixed to the vehicle body, and the movable bracket 6 is provided so as to be movable relative to the fixed bracket 5 along the first arc E1 centered on the rotation center 34a. The raising mechanism 7 is configured, and the tilt mechanism 17 is configured by providing the jacket 4 so as to be rotatable with respect to the movable bracket 6 along the second arc E2 centered on the rotation center 34a.

以下、詳細に説明する。固定ブラケット5は図7に示すように、車体に結合される一対の結合部5aと、夫々の結合部5aから下方へ延長されて可動ブラケット6を挟持する一対の挟持部5bと、該一対の挟持部5bどうしを連結する連結部5cとによって構成されている。一方、可動ブラケット6は、ジャケット4を挟持する一対の挟持部6aと、該一対の挟持部6aどうしを連結する連結部6bとによって構成されている。   This will be described in detail below. As shown in FIG. 7, the fixed bracket 5 includes a pair of coupling portions 5a coupled to the vehicle body, a pair of sandwiching portions 5b extending downward from the respective coupling portions 5a to sandwich the movable bracket 6, and the pair It is comprised by the connection part 5c which connects the clamping parts 5b. On the other hand, the movable bracket 6 includes a pair of clamping portions 6a that sandwich the jacket 4 and a connecting portion 6b that couples the pair of clamping portions 6a.

跳ね上げ機構7を構成するため、固定ブラケット5の夫々の挟持部5bの車体前方側には、前記回動中心34aを中心とする第1円弧E1に沿って第1長孔5dが形成されている。そして、前記可動ブラケット6の車体前方側を貫通する貫通孔6cに挿通させた第1ボルト19が、図6に示すように第1長孔5dに挿通されている。この第1ボルト19を介して可動ブラケット6を固定ブラケット5に対してロックするように構成されており、そのためのモータ12が可動ブラケット6に取り付けられている。即ち、以下のように構成されている。第1ボルト19の両端が固定ブラケット5の両側に配置された1対のナット8に夫々ねじ込まれている。ナット8が固定ブラケット5に対して回転しないように拘束するため、ナット8にはフランジ部8aが一体成形され、該フランジ部8aを嵌め込む嵌合孔9aを有する回転拘束部材9が設けられ、該回転拘束部材9の端面には前記第1長孔5dに遊嵌される一対のガイド突起部9bが形成されている。そして、回転拘束部材9がナット8よりも軸方向外側へ移動しないように規制するプッシュナット10がナット8に装着されている。また、回転拘束部材9に対してナット8が回転しないように、回転拘束部材9の内周面とナット8の外周面とにはセレーションが形成され、セレーション嵌合されている。   In order to constitute the flip-up mechanism 7, a first long hole 5 d is formed along the first arc E <b> 1 centering on the rotation center 34 a on the vehicle body front side of each clamping portion 5 b of the fixed bracket 5. Yes. And the 1st volt | bolt 19 inserted in the through-hole 6c which penetrates the vehicle body front side of the said movable bracket 6 is inserted in 5d of 1st long holes, as shown in FIG. The movable bracket 6 is configured to be locked with respect to the fixed bracket 5 via the first bolt 19, and a motor 12 for that purpose is attached to the movable bracket 6. That is, it is configured as follows. Both ends of the first bolt 19 are respectively screwed into a pair of nuts 8 disposed on both sides of the fixing bracket 5. In order to restrain the nut 8 from rotating with respect to the fixed bracket 5, a flange portion 8 a is integrally formed on the nut 8, and a rotation restraining member 9 having a fitting hole 9 a into which the flange portion 8 a is fitted is provided. A pair of guide projections 9b that are loosely fitted into the first long holes 5d are formed on the end face of the rotation restraining member 9. A push nut 10 that restricts the rotation restraining member 9 from moving outward in the axial direction from the nut 8 is attached to the nut 8. Further, serrations are formed on the inner peripheral surface of the rotation restricting member 9 and the outer peripheral surface of the nut 8 so as to prevent the nut 8 from rotating with respect to the rotation restricting member 9 and are serrated.

図7に示すように、前記第1ボルト19の両端には右ねじ部19aと左ねじ部19bとが形成され、該右ねじ部19aに右ねじの前記ナット8がねじ込まれ、左ねじ部19bに左ねじの前記ナット8がねじ込まれている。そして、第1ボルト19がモータ12の出力軸13aに接続され、第1ボルト19の回転による締め付けと緩めとがモータ12によって行われるようになっている。図6,図7に示すように、内側の可動ブラケット6にモータ12およびギヤケース13が結合されている。即ち、ギヤケース13がボルト33を介して可動ブラケット6に結合され、該ギヤケース13の上部が該ギヤケース13を貫通する前記第1ボルト19により可動ブラケット6に結合されている。このギヤケース13にモータ12が一体結合されている。該ギヤケース13の出力軸13aにはピニオン14がCリング15を介して装着されている。一方、前記第1ボルト19における右ねじ部19aの近傍にはスプライン19cが形成され、該スプライン19cには外周面に歯が形成された扇形状の歯車16がスプライン結合されている。この歯車16に、前記モータ12のピニオン14が噛み合っている。   As shown in FIG. 7, a right screw portion 19a and a left screw portion 19b are formed at both ends of the first bolt 19, and the nut 8 of the right screw is screwed into the right screw portion 19a, and the left screw portion 19b. The left-handed nut 8 is screwed in. The first bolt 19 is connected to the output shaft 13 a of the motor 12, and tightening and loosening by rotation of the first bolt 19 is performed by the motor 12. As shown in FIGS. 6 and 7, a motor 12 and a gear case 13 are coupled to the inner movable bracket 6. That is, the gear case 13 is coupled to the movable bracket 6 via the bolt 33, and the upper portion of the gear case 13 is coupled to the movable bracket 6 by the first bolt 19 that passes through the gear case 13. A motor 12 is integrally coupled to the gear case 13. A pinion 14 is attached to the output shaft 13 a of the gear case 13 via a C ring 15. On the other hand, a spline 19c is formed in the vicinity of the right screw portion 19a of the first bolt 19, and a fan-shaped gear 16 having teeth formed on the outer peripheral surface is splined to the spline 19c. The pinion 14 of the motor 12 is engaged with the gear 16.

このモータ12には、シフトレバーがPレンジの場合にのみ通電されるように設定されている。また、イグニッションキーの回転位置がACCよりも右回転させた位置を占めている状態にのみ通電されるように設定されている。これは、車両が走行していない停止状態でのみステアリングシャフト2を跳ね上げ操作できるようにし、走行時の安全性を確保するためである。   The motor 12 is set to be energized only when the shift lever is in the P range. The ignition key is set to be energized only in a state where the rotation position of the ignition key occupies a position rotated to the right of the ACC. This is because the steering shaft 2 can be flipped up only when the vehicle is not running to ensure safety during running.

次に、前記チルト機構17について説明する。チルト機構17を構成するため、図7に示すように、可動ブラケット6の夫々の挟持部6aの車体後方側には、前記回動中心34aを中心とする第2円弧E2に沿って第2長孔6dが形成されている。そして、図4に示すように、前記ジャケット4の下部を貫通する第2ボルト18が第2長孔6dに挿通されている。第2ボルト18を介してジャケット4を可動ブラケット6に対してロックするため、カム機構11が設けられている。このカム機構11は、第2ボルト18に挿通させて設けられている。   Next, the tilt mechanism 17 will be described. Since the tilt mechanism 17 is configured, as shown in FIG. 7, the second length along the second arc E <b> 2 centering on the rotation center 34 a is provided on the vehicle body rear side of each clamping portion 6 a of the movable bracket 6. A hole 6d is formed. And as shown in FIG. 4, the 2nd volt | bolt 18 which penetrates the lower part of the said jacket 4 is penetrated by the 2nd long hole 6d. A cam mechanism 11 is provided to lock the jacket 4 with respect to the movable bracket 6 via the second bolt 18. The cam mechanism 11 is provided by being inserted through the second bolt 18.

カム機構11の構成を図4に基づいて説明する。第2ボルト18の先端側には、ガイド部材20がその突出部20aを第2長孔6dに遊嵌させ該第2長孔6dに沿って移動自在な状態で設けられている。そして、ガイド部材20に前記第2ボルト18が挿通され、該第2ボルト18にはカラー21を介してナット22がねじ込まれている。一方、第2ボルト18の頭部18a側には、固定カム23と可動カム24とが挿通されている。固定カム23には円周方向に沿って低い部分と高い部分とが交互に形成されており、可動カム24には固定カム23を押圧する押圧部が形成されている。固定カム23には軸方向へ突出する突出部23aが形成され、該突出部23aが前記可動ブラケット6の他方の第2長孔6dに遊嵌されて回り止めされている。一方、可動カム24には軸方向外側へ突出する突出部24aが形成され、該突出部24aは操作レバー25の基端部に異形嵌合されている。そして、一端が第2ボルト18の頭部18aに嵌合された回り止め金具26の他端が、図1のように操作レバー25の基端部の屈曲した部分にボルト27を介して結合されている。図4に示すように、第2ボルト18の中間部には歯車28がスプライン嵌合されている。なお、本実施例はチルト調整のほかにテレスコ調整もできる構造である。このため、この歯車28は、ジャケット4を構成するアッパジャケット4aの外周面をロアジャケット4bの内周面に押圧して相互に固定するための押圧部材を回転させるためのものである。   The configuration of the cam mechanism 11 will be described with reference to FIG. A guide member 20 is provided on the distal end side of the second bolt 18 so that the protruding portion 20a is loosely fitted in the second long hole 6d and is movable along the second long hole 6d. The second bolt 18 is inserted into the guide member 20, and a nut 22 is screwed into the second bolt 18 via a collar 21. On the other hand, a fixed cam 23 and a movable cam 24 are inserted through the head 18 a side of the second bolt 18. Low portions and high portions are alternately formed along the circumferential direction in the fixed cam 23, and a pressing portion that presses the fixed cam 23 is formed in the movable cam 24. The fixed cam 23 is formed with a protruding portion 23a that protrudes in the axial direction, and the protruding portion 23a is loosely fitted in the other second long hole 6d of the movable bracket 6 and is prevented from rotating. On the other hand, the movable cam 24 is formed with a protruding portion 24 a that protrudes outward in the axial direction, and the protruding portion 24 a is deformed to the base end portion of the operation lever 25. Then, the other end of the detent fitting 26 having one end fitted to the head 18a of the second bolt 18 is coupled to the bent portion of the base end portion of the operation lever 25 via a bolt 27 as shown in FIG. ing. As shown in FIG. 4, a gear 28 is spline-fitted to an intermediate portion of the second bolt 18. In this embodiment, the telescopic adjustment is possible in addition to the tilt adjustment. For this reason, the gear 28 is for rotating a pressing member for pressing the outer peripheral surface of the upper jacket 4a constituting the jacket 4 against the inner peripheral surface of the lower jacket 4b to fix them together.

チルト操作または跳ね上げ操作をする際に跳ね上げ機構またはチルト機構をロック解除するとステアリングシャフト2が回動中心34aを中心として自重で下がるので、ジャケット4を上方へ付勢する付勢手段としての渦巻きばね29が設けられている。即ち、図5に示すように車体には車体側保持部材30が結合され、該車体側保持部材30には、ジャケット4の両側に配置された渦巻きばね29の内端部が結合されている。一方、渦巻きばね29の外端部は、ジャケット4の上部に設けたばね掛け軸31の両端に係合している。   When the flip-up mechanism or the tilt mechanism is unlocked when the tilt operation or the flip-up operation is performed, the steering shaft 2 is lowered by its own weight with the rotation center 34a as the center, so that the spiral as an urging means for urging the jacket 4 upward A spring 29 is provided. That is, as shown in FIG. 5, a vehicle body side holding member 30 is coupled to the vehicle body, and inner end portions of spiral springs 29 disposed on both sides of the jacket 4 are coupled to the vehicle body side holding member 30. On the other hand, the outer end portion of the spiral spring 29 is engaged with both ends of a spring hanging shaft 31 provided on the upper portion of the jacket 4.

前記跳ね上げ機構7により跳ね上げ操作と復帰動作とを行う場合は、第1ボルト19が第1長孔5dの最上部または最下部を占めるので、第1ボルト19がいずれか一方側にあるときに第1ボルト19を緩め、他方側へ移動したら締めることになるため、モータ12の回転方向が逆になる。このため、第1ボルト19が上または下へ移動するたびに回転方向を逆にするための切換スイッチ32と図示しない他の切換スイッチとが設けられている。切換スイッチ32は固定ブラケット5の一方の挟持部5aの外周面に設けられており、第1ボルト19と一体になって移動する前記回転拘束部材9には、切換スイッチ32の接触子32aを押圧するための円弧状の押圧部9cが突出形成されている。   When the flip-up mechanism 7 performs the flip-up operation and the return operation, the first bolt 19 occupies the uppermost part or the lowermost part of the first elongated hole 5d, so that the first bolt 19 is on either side. When the first bolt 19 is loosened and moved to the other side, it is tightened, so that the rotation direction of the motor 12 is reversed. For this reason, a changeover switch 32 for reversing the rotation direction each time the first bolt 19 moves up or down and another changeover switch (not shown) are provided. The changeover switch 32 is provided on the outer peripheral surface of one clamping part 5 a of the fixed bracket 5, and the contact member 32 a of the changeover switch 32 is pressed against the rotation restraining member 9 that moves together with the first bolt 19. An arcuate pressing portion 9c is formed to project.

次に、ステアリングコラム装置の作用を説明する。   Next, the operation of the steering column device will be described.

図1は跳ね上げ機構7の第1ボルト19が第1長孔5dの最下部に位置する状態で、チルト機構17の第2ボルト18を第2長孔6dの任意の位置に調整することにより、ステアリングシャフト2をD1〜D2の任意の高さに設定できることを示すものであり、図2は図1においてステアリングシャフト2のチルト位置をDの高さに設定した状態で、跳ね上げ機構7の第1ボルト19を第1長孔5dの最上部へ移動させてステアリングシャフト2を跳ね上げるとステアリングシャフト2がUの位置になり乗降が容易になることを示すものである。 FIG. 1 shows a state in which the second bolt 18 of the tilt mechanism 17 is adjusted to an arbitrary position of the second long hole 6d in a state where the first bolt 19 of the flip-up mechanism 7 is located at the lowermost part of the first long hole 5d. FIG. 2 shows that the steering shaft 2 can be set to an arbitrary height of D 1 to D 2 , and FIG. 2 shows a flip-up mechanism with the tilt position of the steering shaft 2 set to the height D in FIG. 7 shows that when the first bolt 19 of No. 7 is moved to the uppermost part of the first long hole 5d and the steering shaft 2 is flipped up, the steering shaft 2 is in the U position and the boarding / exiting is facilitated.

図1においてチルト機構17によりチルト調整を行う場合について説明する。可動ブラケット6の第2長孔6dに沿って第2ボルト18を相対的に移動させることにより、ジャケット4と共にステアリングシャフト2を回動中心34aを中心として上下方向へ回動させ、チルト調整をすることができる。具体的には、まず図1において操作レバー25を反時計方向へロック解除位置まで回動させる。すると、カム機構11を構成する可動カム24が回動するので、可動カム24による固定カム23の押圧が解除される。すると、可動ブラケット6の挟持部6aによるジャケット4の締め付けが解除されジャケット4を可動ブラケット6に対して動かせる状態になる。従って、ジャケット4を回動中心34aを中心として上下方向へ回動させて第2ボルト18を第2長孔6dに沿って移動させ、ステアリングシャフト2を図1中のD1〜D2の任意の高さ位置に設定することができる。ステアリングシャフト2を例えばDの位置へ移動させたら、操作レバー25を時計方向へロック位置まで回動させればよい。すると、可動カム24が固定カム23を押圧し、可動ブラケット6に対してジャケット4がロックされる。渦巻きばね29によりジャケット4が上方へ付勢されていることから、運転者はステアリングシャフト2を押し下げながら操作レバー25を操作することになる。 A case where tilt adjustment is performed by the tilt mechanism 17 in FIG. 1 will be described. By relatively moving the second bolt 18 along the second long hole 6d of the movable bracket 6, the steering shaft 2 together with the jacket 4 is pivoted up and down about the pivot center 34a to adjust the tilt. be able to. Specifically, first, in FIG. 1, the operation lever 25 is rotated counterclockwise to the lock release position. Then, since the movable cam 24 constituting the cam mechanism 11 rotates, the pressing of the fixed cam 23 by the movable cam 24 is released. Then, the tightening of the jacket 4 by the holding portion 6 a of the movable bracket 6 is released, and the jacket 4 can be moved with respect to the movable bracket 6. Thus, by rotating the vertical jacket 4 about the rotation center 34a to move the second bolt 18 along a second long hole 6d with any D 1 to D 2 in FIG. 1 the steering shaft 2 Can be set to a height position of. When the steering shaft 2 is moved to the position D, for example, the operation lever 25 may be rotated clockwise to the lock position. Then, the movable cam 24 presses the fixed cam 23 and the jacket 4 is locked with respect to the movable bracket 6. Since the jacket 4 is urged upward by the spiral spring 29, the driver operates the operation lever 25 while pushing down the steering shaft 2.

次に、跳ね上げ機構7により図2のように跳ね上げを行う場合について説明する。固定ブラケット5の第1長孔5dに沿って第1ボルト19を相対的に移動させることにより可動ブラケット6と共にステアリングシャフト2を回動中心34aを中心として上方へ回動させて跳ね上げ操作を行うことができる。具体的には、図1の状態から図示しない跳ね上げボタンを押してモータ12を正転させると、その回転力が図3のギヤケース13の内部で減速されて出力軸13aに出力され、ピニオン14,歯車16を介して第1ボルト19へ伝わり、該第1ボルト19がある方向へ回転する。すると、右ネジと左ネジとで構成された1対のナット8の双方が、第1ボルト19の回転により第1ボルト19から抜ける方向へ移動して相互に離れるため、ロック解除される。ロック解除されると、渦巻きばね29の付勢力によりジャケット4が上動する。このとき、第1ボルト19が第1長孔5dに沿って移動するので、固定ブラケット5に対して可動ブラケット6が相対的に移動し、ステアリングシャフト2がジャケット4の下端部に位置するボルト34の中心である回動中心34aを中心として上方へ回動し、図2の跳ね上げ状態になる。第1ボルト19が上動する際に、回転拘束部材9の押圧部9cが切換スイッチ32の接触子32aを押圧するので、正転していたモータ12が逆転を開始し、右ネジと左ネジとで構成された1対のナット8の双方が第1ボルト19の他の方向への回転により第1ボルト19にねじ込まれ相互に接近する方向へ移動するので、ステアリングシャフト2が跳ね上げられた状態で再びロックされる。第1ボルト19が締め付けられて回転トルクが所定の値以上になると、リミットスイッチが作動してモータ12への通電が停止され、モータ12の回転が止まる。   Next, the case where the flip-up mechanism 7 performs the flip-up as shown in FIG. 2 will be described. By relatively moving the first bolt 19 along the first elongated hole 5d of the fixed bracket 5, the steering shaft 2 together with the movable bracket 6 is pivoted upward about the pivot center 34a to perform a flip-up operation. be able to. Specifically, when the motor 12 is rotated forward by pressing a flip button (not shown) from the state of FIG. 1, the rotational force is decelerated within the gear case 13 of FIG. 3 and output to the output shaft 13 a, and the pinion 14, The first bolt 19 is transmitted to the first bolt 19 via the gear 16 and rotates in a certain direction. Then, both of the pair of nuts 8 constituted by the right screw and the left screw move in the direction of coming out of the first bolt 19 by the rotation of the first bolt 19 and are separated from each other, so that the lock is released. When the lock is released, the jacket 4 is moved upward by the urging force of the spiral spring 29. At this time, since the first bolt 19 moves along the first long hole 5 d, the movable bracket 6 moves relative to the fixed bracket 5, and the steering shaft 2 is positioned at the lower end of the jacket 4. 2 is pivoted upward about the pivot center 34a, which is the center of the center, and is in the flip-up state of FIG. When the first bolt 19 moves upward, the pressing portion 9c of the rotation restraining member 9 presses the contact 32a of the changeover switch 32, so that the motor 12 that has been rotating forward starts reverse rotation, and the right screw and the left screw. Both of the pair of nuts 8 constituted by the first bolt 19 are screwed into the first bolt 19 by rotation in the other direction of the first bolt 19 and move toward each other, so that the steering shaft 2 is flipped up. Locked again in state. When the first bolt 19 is tightened and the rotational torque becomes a predetermined value or more, the limit switch is activated to stop energization of the motor 12 and the rotation of the motor 12 is stopped.

跳ね上げられたステアリングシャフト2を復帰させる場合も同様な作用となり、図示しない跳ね上げボタンを押してモータ12を正転させることで右ネジと左ネジとで構成された一対のナット8の双方が第1ボルト19の回転により第1ボルト19から抜ける方向へ移動して相互に離れるためロック解除される。その後、この場合は渦巻きばね29の付勢力に抗してステアリングシャフト2を手動で引き下げて復帰させることになる。このとき、第1ボルト19が第1長孔5dの下方へ移動すると、他方側の回転拘束部材9の押圧部9cが図示しない切換スイッチを押圧するため、モータ12が逆転を開始し、第1ボルト19が締め付けられて回転トルクが所定の値以上になると、前記と同様にリミットスイッチが作動してモータ12の回転が止まる。ステアリングシャフト2が復帰すると、図2の状態から図1の状態に戻り、ステアリングシャフト2は跳ね上げられる前と同じ高さになる。このように、チルト調整と跳ね上げとを切り離して別々に行うことができ、チルト調整位置をメモリーした状態で跳ね上げることになり、跳ね上げ状態から復帰させるとチルト位置は元の位置となる。   When the steering shaft 2 that has been flipped up is returned, the same operation is performed, and both the pair of nuts 8 constituted by a right screw and a left screw are operated by pushing a spring button (not shown) and causing the motor 12 to rotate forward. The lock is released to move away from the first bolt 19 by the rotation of the one bolt 19 and leave each other. Thereafter, in this case, the steering shaft 2 is manually pulled down and returned against the urging force of the spiral spring 29. At this time, when the first bolt 19 moves below the first elongated hole 5d, the pressing portion 9c of the rotation restraining member 9 on the other side presses a changeover switch (not shown), so the motor 12 starts reverse rotation and the first When the bolt 19 is tightened and the rotational torque exceeds a predetermined value, the limit switch is activated in the same manner as described above, and the rotation of the motor 12 is stopped. When the steering shaft 2 returns, the state shown in FIG. 2 returns to the state shown in FIG. 1, and the steering shaft 2 reaches the same height as before being flipped up. As described above, the tilt adjustment and the flip-up can be performed separately, and the tilt adjustment position is flipped up in a state of being stored in memory, and the tilt position is restored to the original position when returning from the jump-up state.

次に、跳ね上げ機構7による跳ね上げの際の動作と復帰の際の動作とについて具体的に説明する。まず、跳ね上げの際の動作を図9に基づいて説明する。ステップS1において図示しない跳ね上げ釦を押すと、ステップS2において(a)シフトレバーがPレンジであり、かつ(b)イグニッションキーの位置がACC以降であるかが判断され、YESの場合にのみ、ステップS3においてモータ12が正転し、ロック解除を開始する。NOの場合には、モータが作動せずロック解除ができないため、ステップS4のように本来のチルト範囲の高さでの上下動のみが可能となる。モータ12が正転してロックが解除されると、ステップS5において渦巻きばね29の付勢力でステアリングシャフト2が上動し、ステアリングシャフト2が第1長孔5dの最上端に到着すると、ステップS6において切換スイッチ32が押されてモータ12が逆転してロックが開始される。そしてロックが完了すると、ステップS7においてモータ12の回転トルクが大きくなったことをリミットスイッチが検出して該リミットスイッチがOFFとなり、モータ12への通電を停止する。跳ね上げが完了した状態では、ステップS8のように、シフトレバーがロックされてPレンジから抜けなくなり、走行できなくなる。   Next, the operation at the time of the flip-up by the flip-up mechanism 7 and the operation at the time of return will be specifically described. First, the operation at the time of jumping will be described with reference to FIG. When a flip button (not shown) is pressed in step S1, it is determined in step S2 whether (a) the shift lever is in the P range and (b) the position of the ignition key is after ACC. In step S3, the motor 12 rotates forward and unlocking is started. In the case of NO, since the motor does not operate and cannot be unlocked, only the vertical movement at the height of the original tilt range is possible as in step S4. When the motor 12 is rotated forward and unlocked, the steering shaft 2 is moved upward by the urging force of the spiral spring 29 in step S5, and when the steering shaft 2 reaches the uppermost end of the first long hole 5d, step S6 is performed. When the change-over switch 32 is pressed, the motor 12 rotates in the reverse direction to start locking. When the locking is completed, the limit switch detects that the rotational torque of the motor 12 has increased in step S7, the limit switch is turned OFF, and energization of the motor 12 is stopped. In the state where the flip-up is completed, as in step S8, the shift lever is locked and cannot be removed from the P range and cannot travel.

次に、復帰時の動作を図10に基づいて説明する。ステップS1において、図示しない跳ね上げ釦を押すと、ステップS2においてモータ12が正転し、ロック解除を開始する。ロックが解除されると、ステップS3において手動によりステアリングシャフト2を下げることができる。ステアリングシャフト2が第1長孔5dの最下端に到着すると、ステップS4において図示しない他の切換スイッチが押されてモータ12が逆転し、ロックが開始される。ロックが完了すると、ステップS5において、モータ12の回転トルクが大きくなったことをリミットスイッチが検出して該リミットスイッチがOFFとなり、モータ12への通電を停止する。復帰が完了すると、ステップS8においてシフトレバーがロック解除され、シフトレバーを他のレンジへ移動させて走行を開始することができる。   Next, the operation at the time of return will be described with reference to FIG. In step S1, when a spring button (not shown) is pressed, the motor 12 rotates forward in step S2 to start unlocking. When the lock is released, the steering shaft 2 can be lowered manually in step S3. When the steering shaft 2 arrives at the lowermost end of the first long hole 5d, the other changeover switch (not shown) is pushed in step S4, the motor 12 is reversely rotated, and locking is started. When the locking is completed, in step S5, the limit switch detects that the rotational torque of the motor 12 has increased, and the limit switch is turned OFF, and the energization of the motor 12 is stopped. When the return is completed, the shift lever is unlocked in step S8, and the travel can be started by moving the shift lever to another range.

この発明によれば、シフトレバーがPレンジの場合にのみモータに通電され跳ね上げ機構をロック解除してステアリングシャフトの跳ね上げを行うことができ、Dレンジ等の場合には通電されないので、走行中に跳ね上げ操作を行うことはできず、安全性が確保される。   According to the present invention, the motor is energized only when the shift lever is in the P range and the flip-up mechanism is unlocked and the steering shaft can be lifted up. The jumping operation cannot be performed inside, and safety is ensured.

ステアリングコラム装置を跳ね上げない状態の正面図(実施の形態)。The front view of the state which does not flip up a steering column apparatus (embodiment). ステアリングコラム装置を跳ね上げた状態の正面図(実施の形態)。The front view of the state which raised the steering column apparatus (embodiment). 図1のA−A矢視図(実施の形態)。AA arrow line view of FIG. 1 (embodiment). 図1のB−B矢視図(実施の形態)。BB arrow line view of FIG. 1 (embodiment). ステアリングコラム装置の全体斜視図(実施の形態)。The whole perspective view of a steering column device (embodiment). 跳ね上げ機構の斜視図(実施の形態)。The perspective view of a flip-up mechanism (embodiment). 跳ね上げ機構の分解斜視図(実施の形態)。The disassembled perspective view of a flip-up mechanism (embodiment). 跳ね上げ機構の正面図(実施の形態)。The front view of a flip-up mechanism (embodiment). 跳ね上げ時のフローチャート(実施の形態)。The flowchart at the time of flipping up (embodiment). 復帰時のフローチャート(実施の形態)。The flowchart at the time of return (embodiment).

符号の説明Explanation of symbols

2…ステアリングシャフト
4…ジャケット
5…固定ブラケット
5d…第1長孔
6…可動ブラケット
6d…第2長孔
7…跳ね上げ機構
8…ナット
9…回転拘束部材
11…カム機構
12…モータ
17…チルト機構
18…第2ボルト
19…第1ボルト
19a…右ねじ部
19b…左ねじ部
34…ボルト
34a…回動中心
E1…第1円弧
E2…第2円弧
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Steering shaft 4 ... Jacket 5 ... Fixed bracket 5d ... 1st long hole 6 ... Movable bracket 6d ... 2nd long hole 7 ... Bounce mechanism 8 ... Nut 9 ... Rotation restraint member 11 ... Cam mechanism 12 ... Motor 17 ... Tilt Mechanism 18 ... Second bolt 19 ... First bolt 19a ... Right thread portion 19b ... Left thread portion 34 ... Bolt 34a ... Rotation center E1 ... First arc E2 ... Second arc

Claims (5)

ステアリングホィールを有するステアリングシャフトと、該ステアリングシャフトを回動自在に支持するジャケットとを設け、該ジャケットの下端部を回動中心として前記ステアリングシャフトを上下方向へ回動自在に設ける一方、車体に固定して固定ブラケットを設け、該固定ブラケットに対して前記回動中心を中心とする第1円弧に沿って相対的に移動可能に可動ブラケットを設けて跳ね上げ機構を構成し、該可動ブラケットに対して前記回動中心を中心とする第2円弧に沿って前記ジャケットを回動可能に設けてチルト機構を構成したことを特徴とするステアリングコラム装置。   A steering shaft having a steering wheel and a jacket for rotatably supporting the steering shaft are provided, and the steering shaft is provided to be rotatable in the vertical direction with the lower end portion of the jacket as a rotation center, and is fixed to the vehicle body. A fixed bracket is provided, and a flip-up mechanism is configured by providing a movable bracket that is movable relative to the fixed bracket along the first arc centered on the rotation center. A steering column device characterized in that a tilt mechanism is configured by rotatably providing the jacket along a second arc centered on the rotation center. 請求項1に記載のステアリングコラム装置において、
前記固定ブラケットに前記第1円弧に沿って第1長孔を形成し、該第1長孔に挿通させた第1ボルトを前記可動ブラケットに貫通させ、該第1ボルトを介して前記可動ブラケットを前記固定ブラケットに対してロックあるいはロック解除可能に設けて前記跳ね上げ機構を構成する一方、前記可動ブラケットに前記第2円弧に沿って第2長孔を形成し、該第2長孔に挿通させた第2ボルトを前記ジャケットに貫通させ、該第2ボルトを介して前記ジャケットを前記可動ブラケットに対してロックあるいはロック解除可能に設けて前記チルト機構を構成したことを特徴とするステアリングコラム装置。
In the steering column device according to claim 1,
A first elongated hole is formed in the fixed bracket along the first arc, a first bolt inserted through the first elongated hole is passed through the movable bracket, and the movable bracket is inserted through the first bolt. The flip-up mechanism is configured so as to be locked or unlockable with respect to the fixed bracket, and a second elongated hole is formed in the movable bracket along the second arc, and is inserted into the second elongated hole. A steering column device, wherein the tilt mechanism is configured by passing a second bolt through the jacket and providing the jacket so that the movable bracket can be locked or unlocked via the second bolt.
請求項2に記載のステアリングコラム装置において、
前記跳ね上げ機構を操作するモータを前記可動ブラケットに設ける一方、前記チルト機構を操作するカム機構を前記第2ボルトに設けたことを特徴とするステアリングコラム装置。
The steering column device according to claim 2,
A steering column apparatus, wherein a motor for operating the flip-up mechanism is provided on the movable bracket, and a cam mechanism for operating the tilt mechanism is provided on the second bolt.
請求項3に記載のステアリングコラム装置において、
前記第1ボルトの中間部に前記モータの出力軸が接続され、前記第1ボルトの両端には右ねじ部と左ねじ部とが形成され、該右ねじ部と左ねじ部との夫々にナットがねじ込まれ、該ナットの回転を拘束する回転拘束部材が夫々設けられていることを特徴とするステアリングコラム装置。
In the steering column device according to claim 3,
An output shaft of the motor is connected to an intermediate portion of the first bolt, a right screw portion and a left screw portion are formed at both ends of the first bolt, and a nut is provided in each of the right screw portion and the left screw portion. The steering column device is characterized in that a rotation restraining member for restraining rotation of the nut is provided.
請求項4に記載のステアリングコラム装置において、
前記モータには、シフトレバーがPレンジの場合にのみ通電されることを特徴とするステアリングコラム装置。
In the steering column device according to claim 4,
The motor is energized only when the shift lever is in the P range.
JP2007197071A 2007-07-30 2007-07-30 Steering column device Pending JP2009029325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197071A JP2009029325A (en) 2007-07-30 2007-07-30 Steering column device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197071A JP2009029325A (en) 2007-07-30 2007-07-30 Steering column device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009029325A true JP2009029325A (en) 2009-02-12

Family

ID=40400314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197071A Pending JP2009029325A (en) 2007-07-30 2007-07-30 Steering column device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009029325A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053384A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
WO2012053385A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
WO2013118411A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
JP2013163458A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Aisin Seiki Co Ltd Vehicle steering device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053384A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
WO2012053385A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
US8919815B2 (en) 2010-10-18 2014-12-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering apparatus for a vehicle
US8919816B2 (en) 2010-10-18 2014-12-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering apparatus for a vehicle
WO2013118411A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device
JP2013163458A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Aisin Seiki Co Ltd Vehicle steering device
US9150239B2 (en) 2012-02-10 2015-10-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering apparatus for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160009311A1 (en) Friction clutch for steering column
JP2010000116A (en) Seat apparatus
JP4671762B2 (en) Electric steering lock device
JP2001199350A (en) Vehicular steering device
JP3636197B2 (en) Tilt-type steering device for vehicle
JP2009029325A (en) Steering column device
JP4985443B2 (en) Steering column device
JP2007083936A (en) Steering device for vehicle
JP5808584B2 (en) Vehicle seat
US20180319242A1 (en) Lockable tilting assembly for motor vehicle
JP3636198B2 (en) Tilt-type steering device for vehicle
JP4612929B2 (en) Vehicle parking mechanism
JP2009143299A (en) Vehicular steering device
JP6220608B2 (en) Steering device
KR101026119B1 (en) Tilting ass&#39;y of Steering coulmn
JP6233221B2 (en) Steering device
JP2007153137A (en) Stand for two-wheeler and two-wheeler provided with it
JP2007118800A (en) Steering device of vehicle
JP2011183968A (en) Steering device for vehicle
JP2005319279A (en) Toy vehicle for infant
JP2009113668A (en) Vehicular steering device
JP4852748B2 (en) Wheel equipment
JP2009143390A (en) Vehicular steering device
JP2005297625A (en) Steering column device
JPH0331663Y2 (en)