JP2009028641A - 振動発生装置 - Google Patents

振動発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009028641A
JP2009028641A JP2007194996A JP2007194996A JP2009028641A JP 2009028641 A JP2009028641 A JP 2009028641A JP 2007194996 A JP2007194996 A JP 2007194996A JP 2007194996 A JP2007194996 A JP 2007194996A JP 2009028641 A JP2009028641 A JP 2009028641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
fixed
yoke
coil
vibration generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007194996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Takahashi
勇樹 高橋
Kazuhiro Aoyama
和裕 青山
Shigenori Inamoto
繁典 稲本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2007194996A priority Critical patent/JP2009028641A/ja
Priority to TW097128148A priority patent/TW200915703A/zh
Priority to PCT/JP2008/063311 priority patent/WO2009014185A1/ja
Publication of JP2009028641A publication Critical patent/JP2009028641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1037Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/302Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device specially adapted for receiving control signals not targeted to a display device or game input means, e.g. vibrating driver's seat, scent dispenser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】固着時におけるマグネットの位置ずれを防止し、部品の相互干渉を回避し、振動発生装置の品質性能を向上させる。
【解決手段】筐体11のカバー12内に円環状の板バネ19を介して弾性支持された可動子15と、該可動子15を駆動するためのコイル14とを備え、コイル14への通電により可動子15を振動させる振動発生装置10において、前記可動部ヨーク16の下面中央部に前記マグネット17上端部と嵌合する寸法形状を有する凹部25を設け、該マグネット17の組付時に、該マグネット17上端部を前記凹部25に嵌合させて接着固定する。凹部25の深さ寸法は0.2mm以上かつマグネット17の厚さの1/2以下に設定されているので、面取り処理されたマグネット17でも凹部25に確実に嵌合固定でき、かつ適正量の磁束が発生する。
【選択図】図4

Description

本発明は振動発生装置に関するものであり、特に、携帯電話やPDA等の移動体通信機器及びゲーム機器等に組み込み、着信又は体感を振動によって使用者に報知する振動発生装置に関するものである。
従来の此種振動発生装置は、図5に示すように、固定子である底部ケース1とカバー2を相互に一体に結合して成る筐体3と、該筐体3内に配設され、且つ、マグネット4、第1可動部ヨーク5a及び第2可動部ヨーク5bから形成された可動子6と、該可動子6と筐体3側壁の間に介装されて該可動子6を弾性支持する環状の板バネ7と、前記底部ケース1の上面に固定された駆動用のコイル8とを備えている。
この振動発生装置によれば、前記コイル8に通電することによって、該コイル8に生じる電磁力と、前記可動子6のマグネット4に生ずる磁束とにより、該可動子6が上下に振動する(例えば、特許文献1,2参照)。
特許第3375233号公報 特開2003−9495号公報
上記従来の振動発生装置では、前記マグネット4の上端部は、可動部ヨーク5a下面中央部に接着剤により固定されているが、図6にも示すように、可動部ヨーク5a下面が平坦に形成されているために、前記マグネット4を接着する際に、該マグネット4が可動部ヨーク5aに対して位置ずれを生じやすい。
前記マグネット4に位置ずれが生じた場合は、例えば、該マグネット4とコイル8とが相互に干渉するため、部品の組付作業性が著しく悪化する。又、マグネット4の位置ずれにより、該マグネット4とコイル8の位置精度も低下するため、両者間に発生する電磁力に影響を与える。その結果、該電磁力の低下若しくはアンバランスを招来して、振動発生装置の品質性能を低下させるという問題があった。
そこで、マグネットの位置ずれを防止し、部品相互の干渉を回避し、振動発生装置の品質性能を向上させるために解決せられるべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は該課題を解決することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1記載の発明は、底部ケースにカバーが一体に結合された筐体と、該筐体内に配設され、且つ、可動部ヨークの下面にマグネットを固定して成る可動子と、該可動子と筐体の間に介装された環状の板バネと、前記底部ケースに固定された駆動用のコイルとを備え、該駆動用のコイルへの通電により可動子に生じた振動を板バネを介して筐体に伝達するように構成された振動発生装置において、前記可動部ヨークの下面中央部に前記マグネット上端部と嵌合する寸法形状を有する凹部を設け、該マグネットの組付時に、該マグネット上端部を前記凹部に嵌合させて接着固定できるように構成して成る振動発生装置を提供する。
この構成によれば、上記凹部は、可動部ヨークの下面中央部、即ち、正規のマグネット固着位置に形成される。そして、マグネットの固着時に、該マグネットの上端部は、可動部ヨーク側の凹部に嵌合固定させた状態、即ち、所定位置に固定させた状態で接着剤を介して固着される。依って、該可動部ヨークに対してマグネットが位置ずれすることなく接着固定される。
請求項2記載の発明は、上記凹部の深さ寸法は0.2mm以上かつ前記マグネットの厚さの1/2以下に設定されている請求項1記載の振動発生装置を提供する。
この構成によれば、凹部25の深寸法さを0.2mm以上にすることにより、マグネットの上端部にC面やR部が処理されていても、マグネットの上端部を凹部に嵌合固定できる。又、凹部の深さ寸法をマグネットの厚さの1/2以下にすることにより、可動部ヨーク下面からマグネットの厚さの1/2以上が突出し、該突出部から適正量の磁束が発生する。
請求項1記載の発明は、可動部ヨークの所定位置にマグネットを確実に接着固定できるので、部品組み付け時に、固定子側部品と可動子側部品との相互干渉、例えば、マグネットがコイルと干渉することを回避でき、部品の組付け作業性が従来に比べて向上する。
更に、可動部ヨークの下面中央部に設けた凹部は、マグネット上端側の外周部と嵌合する寸法形状を有するので、組み付け時に、マグネット上端部の外周部は、凹部の外縁側段差部に嵌合させた状態で固着される。依って、可動部ヨークの所定位置にマグネットを迅速容易に固着することができる。
又、マグネットのコイルに対する位置精度が高くなるので、マグネットとコイルとの間に生ずる電磁気作用が向上する。斯くして、従来の如き電磁力の低下若しくはアンバランスを招来することなく、振動発生装置の品質性能及び信頼性を高めることができる。
請求項2記載の発明では、凹部の深さ寸法を上記の範囲に特定したことにより、請求項1記載の発明の効果に加えて、C面処理やR面処理が施されたマグネットであっても、該マグネットを前記凹部に確実に嵌合固定でき、且つ、マグネットとコイルとの間に生じる電磁力の向上を図ることができる。
本発明は、振動発生装置の組み付け性を高めてマグネット、可動子等の部品相互間の干渉を回避し、振動発生装置の品質性能を向上させるという目的を達成するために、底部ケースにカバーが一体に結合された筐体と、該筐体内に配設され、且つ、可動部ヨークの下面にマグネットを固定して成る可動子と、該可動子と筐体の間に介装された環状の板バネと、前記底部ケースに固定された駆動用のコイルとを備え、該駆動用のコイルへの通電により可動子に生じた振動を板バネを介して筐体に伝達するように構成された振動発生装置において、前記可動部ヨークの下面中央部に前記マグネット上端部と嵌合する寸法形状を有する凹部を設け、該マグネットの組付時に、該マグネット上端部を前記凹部に嵌合させて固定できるように構成したことによって達成した。
以下、本発明の好適な一実施例を図1乃至図4に従って説明する。図1は本発明の振動発生装置の斜視図、図2は図1の分解斜視図、図3は図1の振動発生装置の縦断面図、図4は図3の振動発生装置の可動子の縦断面図である。
図において、11は振動発生装置10の筐体であり、該筐体11は、扁平な円筒状のカバー12と円板状の底部ケース(固定子)13とを互いに一体に結合して形成されている。該底部ケース13の下面中央部には、図2に示すように、円筒状の駆動用のコイル14が固定され、該コイル14には図示しないリード線が接続されている。
前記筐体11内には可動子15が収納され、該可動子15は、図3及び図4に示すように、下面開口部を有する扁平な有底円筒状の第1可動部ヨーク(上部ヨーク)16と、該第1可動部ヨーク16上部の裏面内側に固定された円板状のマグネット17と、該マグネット17の下面に固着された円板状の第2可動部ヨーク(下部ヨーク)18とより構成されている。
第1可動部ヨーク16下部には円環状の板バネ19が固着され、板バネ19の内周部21は、第1可動部ヨーク16下部の外周部に嵌合固定されている。又、該板バネ19の外周部22は、前記筐体11の側壁に固着されている。更に、第1可動部ヨーク16の内周面と、前記マグネット17及び第2可動部ヨーク18の外周面との間にはリング状の空間Sが形成され、該リング状の空間Sに前記コイル14の上部が装入されている。
上記振動発生装置10では、通電によりコイル14に発生する電磁力と、前記マグネット15より発生する磁束とによって、可動子15に上下方向の振動が発生する。そして、該可動子15に発生した振動は、板バネ19を介して筐体11側のカバー12に伝達される。
次に、本実施例の特徴部分について説明する。本実施例は、前記第1可動部ヨーク16側に前記マグネット17を嵌合固定するための凹部25を設けることにより、第1可動部ヨーク16にマグネット17を適正位置に精度良く接着でき、以って、部品間の干渉を回避して、振動発生装置10の品質性能を向上させたものである。
具体的には、図3に示すように、第1可動部ヨーク16の下面中央部、即ち、正規のマグネット組付位置には凹部25が設けられている。又、該凹部25の平面視形状は円形に形成され、前記マグネット17上端部と嵌合する寸法形状を有している。
このように、第1可動部ヨーク16下面に凹部25を設けたことにより、第1可動部ヨーク16にマグネット17を接着剤(図示せず)で接着する時、該マグネット17は、その上端側外周面部を凹部25の内周部に嵌合して接着される。
従って、マグネット17は、接着時に従来の如く、第1可動部ヨーク16下面に沿って位置ずれを生じるおそれがない。その結果、第1可動部ヨーク16にマグネット17を容易迅速に接着固定でき、マグネット17の組付け作業性が著しく向上する。
前記マグネット17は、第1可動部ヨーク16下面の所定位置に正確に固着されるので、接着時に部品相互間の干渉が回避される。例えば、可動子側の部品であるマグネット17と、コイル14等の固定子側の部品との干渉が確実に回避される。
又、固着後、マグネット17のコイル14に対する位置精度も大幅に向上するので、従来と異なり、電磁力の低下若しくはアンバランスを招来することがない。その結果、該マグネット17とコイル14との間に生じる電磁力が増大する。
本実施例では、第1可動部ヨーク16下面に設けた凹部25の深さ寸法は、0.2mm以上かつ前記マグネット17の厚さの1/2以下の範囲に設定されている。
このように、凹部25の深寸法さを0.2mm以上にすることにより、マグネット17の上端部にC面処理やR面処理等の加工が施されていた場合でも、該マグネット17の上端部を凹部25に確実に嵌合固定することができる。
又、凹部25の深さ寸法をマグネット17の厚さの1/2以下にすることにより、マグネット17の厚さの1/2以上が第1可動部ヨーク16下面からコイル14側に突出する。依って、マグネット17の突出部から適正値の磁束が発生するため、マグネット17とコイル14との間に生じる電磁力が一層増大し、従来に比して振動発生装置10の品質性能及び信頼性が大幅に向上する。
尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為ことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の一実施例を示し、振動発生装置の斜視図。 図1の分解斜視図。 図1の振動発生装置の縦断面図。 図3の振動発生装置の可動子の縦断面図。 従来例を示し、振動発生装置の縦断面図。 従来例の振動発生装置の可動子の縦断面図。
符号の説明
10 振動発生装置
11 筐体
12 カバー
13 底部ケース
14 駆動用のコイル
15 可動子
16 第1可動部ヨーク(上部ヨーク)
17 マグネット
18 第2可動部ヨーク(下部ヨーク)
19 板バネ(振動板)
25 凹部

Claims (2)

  1. 底部ケースにカバーが一体に結合された筐体と、該筐体内に配設され、且つ、可動部ヨークの下面にマグネットを固定して成る可動子と、該可動子と筐体の間に介装された環状の板バネと、前記底部ケースに固定された駆動用のコイルとを備え、該コイルへの通電により前記可動子に生じた振動を前記板バネを介して前記筐体に伝達するように構成された振動発生装置において、
    前記可動部ヨークの下面中央部に前記マグネット上端部と嵌合する寸法形状を有する凹部を設け、該マグネットの組付時に、該マグネット上端部を前記凹部に嵌合させて固定できるように構成したことを特徴とする振動発生装置。
  2. 上記凹部の深さ寸法は0.2mm以上かつ前記マグネットの厚さの1/2以下に設定されていることを特徴とする請求項1記載の振動発生装置。

JP2007194996A 2007-07-26 2007-07-26 振動発生装置 Pending JP2009028641A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194996A JP2009028641A (ja) 2007-07-26 2007-07-26 振動発生装置
TW097128148A TW200915703A (en) 2007-07-26 2008-07-24 Vibration-generating device
PCT/JP2008/063311 WO2009014185A1 (ja) 2007-07-26 2008-07-24 振動発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194996A JP2009028641A (ja) 2007-07-26 2007-07-26 振動発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009028641A true JP2009028641A (ja) 2009-02-12

Family

ID=40281433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194996A Pending JP2009028641A (ja) 2007-07-26 2007-07-26 振動発生装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2009028641A (ja)
TW (1) TW200915703A (ja)
WO (1) WO2009014185A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101115253B1 (ko) * 2009-10-30 2012-02-15 자화전자(주) 선형 진동 발생기
JP2015119466A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 現代自動車株式会社 車両のサウンドジェネレーター

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104043576B (zh) * 2014-05-29 2016-04-06 中国地震局工程力学研究所 双动圈伺服式超低频转动振动台
CN105689247A (zh) * 2014-11-28 2016-06-22 天津锡跃科技有限公司 新型电磁振动器
TWI625507B (zh) * 2015-10-08 2018-06-01 壓電股份有限公司 柯氏力式質量流量計
CN106644343B (zh) * 2017-03-01 2023-04-18 中国地震局工程力学研究所 转动振动台及其系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229596A (ja) * 1997-02-15 1998-08-25 Namiki Precision Jewel Co Ltd 振動ブザー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101115253B1 (ko) * 2009-10-30 2012-02-15 자화전자(주) 선형 진동 발생기
JP2015119466A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 現代自動車株式会社 車両のサウンドジェネレーター

Also Published As

Publication number Publication date
TW200915703A (en) 2009-04-01
WO2009014185A1 (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107623425B (zh) 线性振动产生装置
JP5889259B2 (ja) リニア型振動アクチュエータ
US20120319506A1 (en) Linear vibration generating apparatus
KR100972047B1 (ko) 진동 액츄에이터
JP2010104864A (ja) 往復振動発生器
KR20130042170A (ko) 선형 진동자 및 그 제조 방법
JP2007175570A (ja) 多機能型振動アクチュエータ
JP2009028641A (ja) 振動発生装置
KR101707112B1 (ko) 브러시리스 직류 진동 모터
KR101831930B1 (ko) 선형 진동 발생장치.
JP6346104B2 (ja) 振動発生器
US20190312483A1 (en) Brushless direct current vibration motor
TWI575848B (zh) Vibrator
US20180062492A1 (en) Vibration motor
JP6824337B2 (ja) 振動モータ
JP6262189B2 (ja) リニア型振動アクチュエータ
JP2006043573A (ja) 扁平型振動モータを内蔵させた電磁音響変換器。
JP5949996B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話
JP2009028640A (ja) 振動発生装置
KR101807550B1 (ko) 브러시리스 직류 진동 모터
KR101665017B1 (ko) 선형진동모터의 고정자 결합모듈 및 이를 포함하는 선형진동모터
KR20150108459A (ko) 진동부 조립성이 향상된 선형 진동자
KR100427101B1 (ko) 다기능형 발음체와 휴대 단말기
KR101738135B1 (ko) 밸런스드 아마추어 유닛 및 그의 제조 방법
JP2006080869A5 (ja)