JP2009020742A - 追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 - Google Patents
追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009020742A JP2009020742A JP2007183397A JP2007183397A JP2009020742A JP 2009020742 A JP2009020742 A JP 2009020742A JP 2007183397 A JP2007183397 A JP 2007183397A JP 2007183397 A JP2007183397 A JP 2007183397A JP 2009020742 A JP2009020742 A JP 2009020742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording device
- data
- unit
- card
- additional function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
【課題】開発効率の良い汎用的な追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラム24であって、情報処理装置を、データ読出装置19の種類に応じて、記録デバイス21からデータを読み出すようにデータ読出装置19を制御するデータ読出装置依存手段28と、記録デバイス21から読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを記録デバイス21の種類に応じて解釈する記録デバイス依存手段27と、ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェース手段26として機能させることにより上記課題を解決する。
【選択図】図2
【解決手段】情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラム24であって、情報処理装置を、データ読出装置19の種類に応じて、記録デバイス21からデータを読み出すようにデータ読出装置19を制御するデータ読出装置依存手段28と、記録デバイス21から読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを記録デバイス21の種類に応じて解釈する記録デバイス依存手段27と、ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェース手段26として機能させることにより上記課題を解決する。
【選択図】図2
Description
本発明は、追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置に係り、特に情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラム及び追加機能提供方法、追加機能提供プログラムによって追加機能が提供される情報処理装置に関する。
近年、情報セキュリティ意識の高まりに伴い、企業等ではオフィスに設置されている情報処理装置の利用にユーザ認証を求めることも多くなっている。情報処理装置の一例としての複合機(MFP)ではICカード等を利用したユーザ認証等が知られている。例えば複合機はユーザ認証機能を追加しようとする場合、認証プラグインによりICカード等からユーザ認証に利用するデータを読み出していた(特許文献1及び2参照)。
特開2004−334330号公報
特開2004−295632号公報
しかしながら、従来の認証プラグインは、ICカードの種類,ICカードリーダ/ライタの種類,ICカードのデータフォーマットの種類が異なると、全体を作り変えなければならないという問題があった。
このように、従来の認証プラグインは、ICカードの種類,ICカードリーダ/ライタの種類,ICカードのデータフォーマットの種類毎に開発しなければならず、開発効率が悪かった。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、開発効率の良い汎用的な追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラムであって、前記情報処理装置を、データ読出装置の種類に応じて、記録デバイスからデータを読み出すように前記データ読出装置を制御するデータ読出装置依存手段と、前記記録デバイスから読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを前記記録デバイスの種類に応じて解釈する記録デバイス依存手段と、前記ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェース手段として機能させる追加機能提供プログラムであることを特徴とする。
外部システムと連携し、前記外部システムによるユーザ認証の結果を受信して、前記共通インターフェース手段に提供する情報集約手段を更に有するように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスから読み出したデータが暗号化されていると、前記記録デバイスの仕様に基づいて復号する復号手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記記録デバイス依存手段は、前記ユーザ認証に利用するデータの種類を前記記録デバイス依存手段に通知すると共に、前記記録デバイスからデータを読み出す為の条件を判定するアクセス条件設定手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスへのアクセス情報を格納するアクセス情報ファイルから前記記録デバイスに応じたアクセス情報を取得し、前記アクセス情報に従って前記記録デバイスから読み出したデータからユーザ認証に利用するデータを抽出するアクセス情報ファイル変換手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させるようにしてもよい。
前記共通インターフェース手段は、呼び出す下位の前記情報集約手段を外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記情報集約手段は、呼び出す下位の前記データ呼出装置依存手段及び前記記録デバイス依存手段を外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記アクセス情報ファイル変換手段は、前記アクセス情報ファイルを外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させてもよい。
前記追加機能提供プログラムは、プラグインであることを特徴としてもよい。
前記情報処理装置は、スキャナ手段及びプロッタ手段を有する画像処理装置であることを特徴としてもよい。
なお、本発明の構成要素、表現または構成要素の任意の組合せを、方法、装置、システム、コンピュータプログラム、記録媒体、データ構造などに適用したものも本発明の態様として有効である。
本発明によれば、開発効率の良い汎用的な追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置を提供可能である。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明していく。なお、本実施例では、情報処理装置の一例としての複合機に追加機能を提供する追加機能提供プログラムの一例として認証プラグインを例に説明するが、複合機及び認証プラグインに限定されるものではない。また、本実施例では、記録デバイスの一例としてICカードを例に説明するが、ICカードに限定されるものでもない。
図1は本発明による複合機の一実施例のハードウェア構成図である。複合機1は、それぞれバスBで相互に接続されている入力装置11,出力装置12,ドライブ装置13,補助記憶装置14,主記憶装置15,演算処理装置16,インターフェース装置17,エンジン18,ICカードリーダ/ライタ19を有する構成である。
入力装置11は各種信号を入力するために用いられる。出力装置12は各種ウインドウやデータ等を表示するために用いられる。インターフェース装置17はLAN等のネットワークに接続する為に用いられる。エンジン18は、実際に画像形成に係る処理を行うプロッタ,スキャナ等の機構部分である。ICカードリーダ/ライタ19は、ICカード21からデータを読み出し、又はICカード21へデータを書き込む為に用いられる。
本発明による認証プラグインは、複合機1を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。認証プラグインは例えば記録媒体20の配布やネットワークからのダウンロードなどによって提供される。認証プラグインを記録した記録媒体20は、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的,電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプを用いることができる。
認証プラグインを記録した記録媒体20がドライブ装置13にセットされると、認証プラグインは記録媒体20からドライブ装置13を介して補助記憶装置14にインストールされる。ネットワークからダウンロードされた認証プラグインは、インターフェース装置17を介して補助記憶装置14にインストールされる。
補助記憶装置14は、インストールされた認証プラグイン,必要なファイル,データ等を格納する。主記憶装置15は、起動時に補助記憶装置14から認証プラグインを読み出して格納する。そして、演算処理装置16は主記憶装置15に格納された認証プラグインに従って、後述するような各種処理を実現している。
以下、図1のような複合機1にインストールされた認証プラグインの動作について説明していく。なお、複合機1の動作のうち認証プラグインの動作の説明に不要な部分については説明を省略する。
図2は本発明による認証プラグインの役割を表したブロック図である。認証プラグイン24はICカード21からICカードリーダ/ライタ19及びデバイスドライバ25経由でデータを読み出し、ICカード21から読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを、上位プログラムである上位アプリケーション22又は上位サービス23に提供することを主な役割としている。
上記のような役割を達成する為、認証プラグイン24はデバイスドライバ25経由でICカードリーダ/ライタ19との通信を行う機能,ICカード21のデータフォーマットを解釈する機能,ICカード21のデータを解釈(復号)する機能,ICカード21から読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを抽出する機能等を有する。
なお、認証プラグイン24は、外部の認証システム(以下、外部システムという)と連携する機能を更に有するようにしてもよい。認証プラグイン24は、制御部26,カードフォーマット解釈部27,ICカードリーダ/ライタ処理制御部28を有する。
本発明による認証プラグイン24は、ICカード21の種類やICカードリーダ/ライタ19の種類が代わっても共通に利用される制御部26と、ICカードの種類を代える場合に変化する範囲であるカードフォーマット解釈部27と、ICカードリーダ/ライタ19の種類を代える場合に変化する範囲である処理制御部28とを有する。
従来の認証プラグインは、制御部26,カードフォーマット解釈部27及びICカードリーダ/ライタ処理制御部28というような構成ではなく、ICカード21の種類やICカードリーダ/ライタ19の種類が代わると、全体を作りかえなければならなかった。
図3は本発明による認証プラグインの一実施例のモジュール構成図である。図3の認証プラグイン24は、共通インターフェース31,プラグイン情報集約部32,ICカード依存部33,ICカードリーダ/ライタ依存部34,外部システム用DLL35,データ復号DLL36,アクセス条件設定DLL37,アクセス情報ファイル変換機能DLL38,ファイルIO部39,アクセス情報ファイル40,アクセス情報ファイル作成機能部41を有する構成である。
共通インターフェース31,プラグイン情報集約部32及び外部システム用DLL35は、図2の制御部26を構成する。ICカード依存部33,データ復号DLL36,アクセス条件設定DLL37,アクセス情報ファイル変換機能DLL38,ファイルIO部39,アクセス情報ファイル40,アクセス情報ファイル作成機能部41は、図2のカードフォーマット解釈部27を構成する。ICカードリーダ/ライタ依存部34は、図2のICカードリーダ/ライタ処理制御部28を構成する。
共通インターフェース31は、上位アプリケーション22に対し、認証プラグイン24が代わっても常に統一したインターフェースを提供するものである。プラグイン情報集約部32は、ICカード依存部33又は外部システム用DLL35のインターフェースを決まった順番で呼び出し、結果を解析し、上位に返却する中継的な役割を担っている。
ICカード依存部33はICカード21の種類による違いを吸収するものである。ICカード依存部33はICカード21へアクセスする為の情報をアクセス情報ファイル変換機能DLL38から取得し、ICカードリーダ/ライタ依存部34に提供する。
また、ICカード依存部33はデータ復号DLL36によりICカード21から読み出したデータの復号を行う。ICカード依存部33は、ICカード21を利用したユーザ認証(ICカード認証)で必要なデータの種類及びICカード21からデータを取得する為の条件をアクセス条件設定DLL37により判定する。
このように、ICカード依存部33はデータ復号DLL36,アクセス条件設定DLL37,アクセス情報ファイル変換機能DLL38を利用して、ICカード21から読み出されたデータの解析・編集を行う。
ICカードリーダ/ライタ依存部34はICカードリーダ/ライタ19の種類による違いを吸収するものである。ICカードリーダ/ライタ依存部34は、ICカード依存部33から提供されたICカード21へアクセスする為の情報に基づいてICカード21へアクセスする。
外部システム用DLL35は、例えばICカード認証以外の認証サービスを提供する外部システム用のDLLである。外部システム用DLL35により、認証プラグイン24は指紋を利用した認証システムや監視カメラを利用した認証システムなど、外部システムと連携して動作することができる。
データ復号DLL36は、ICカード21から読み出したデータが暗号化されている場合に復号を行う。なお、復号方式はICカード21の仕様に基づく。アクセス条件設定DLL37は、ICカード認証で必要なデータの種類及びICカード21からデータを取得する為の条件を判定する。
アクセス情報ファイル変換機能DLL38は、ICカード依存部33から要求されたICカード21へアクセスする為の情報をファイルIO部39経由でアクセス情報ファイル40から取得する。また、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード21から読み出したデータからICカード21のデータフォーマットの種類に従ってデータを抽出する。
ファイルIO部39はアクセス情報ファイル40へのデータ入出力を制御する。アクセス情報ファイル40はICカード21へアクセスする為の情報,ICカード21のデータフォーマットの情報を格納するものである。アクセス情報ファイル作成機能部41は入力装置11等のユーザインターフェース(UI)からユーザに入力されたICカード21へアクセスする為の情報,ICカード21のデータフォーマットの情報を、ファイルIO部39経由でアクセス情報ファイル40に出力する。
なお、上位アプリケーション22及び上位サービス23は使用する認証プラグイン24をINIファイルの設定により判定する。共通インターフェース31及びプラグイン情報集約部32は使用する下位のDLLをINIファイルの設定により判定する。アクセス情報ファイル変換機能DLL38はアクセス情報ファイル40へのパスをINIファイルの設定により判定する。
図4は、本発明による認証プラグインの処理手順を表したブロック図である。ステップS1では、上位アプリケーション22が共通インターフェース31を介して、ICカード認証で利用するデータをプラグイン情報集約部32へ要求する。ステップS2に進み、プラグイン情報集約部32は、ICカード依存部33にICカード認証で利用するデータを要求する。
ステップS3,S4に進み、ICカード依存部33はICカード認証で必要なデータの種類をアクセス条件設定DLL37から取得する。ステップS5に進み、ICカード依存部33はアクセス情報ファイル変換機能DLL38に対し、ICカード21へアクセスする為の情報を要求する。
ステップS6,S7に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード依存部33から要求されたICカード21へアクセスする為の情報をファイルIO部39経由でアクセス情報ファイル40から取得する。ステップS8に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード21へアクセスする為の情報をICカード依存部33へ供給する。ステップS9に進み、ICカード依存部33はICカード21へアクセスする為の情報をICカードリーダ/ライタ依存部34に提供する。
ステップS10,S11に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34は、ICカード依存部33から提供されたICカード21へアクセスする為の情報に基づいてICカード21へアクセスし、ICカード21からデータを読み出す。
ステップS12に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34はICカード21から読み出したデータをICカード依存部33に提供する。ステップS13に進み、ICカード依存部33はICカード21からデータを取得する為の条件判定をアクセス条件設定DLL37に要求する。ステップS14に進み、アクセス条件設定DLL37はICカード21からデータを取得する為の条件判定結果(アクセス条件判定結果)をICカード依存部33に提供する。ICカード依存部33は、ICカード21からデータを取得する為の条件を満たしていれば、アクセス情報ファイル変換機能DLL38を利用し、ICカード21から読み出したデータからICカード21のデータフォーマットの種類に従ってデータを抽出する。また、ICカード依存部33はICカード21から読み出したデータのうちICカード認証に利用するデータを抽出する。
ステップS15に進み、ICカード依存部33はICカード認証に利用するデータをプラグイン情報集約部32に提供する。そして、ステップS16に進み、プラグイン情報集約部32はICカード認証に利用するデータを共通インターフェース31経由で上位アプリケーション22へ提供する。
このように、本発明による認証プラグイン24は、ICカード21へアクセスする為の情報,ICカード21のデータフォーマットの情報を格納している。したがって、本発明による認証プラグイン24は、ICカード21の種類,ICカードリーダ/ライタ19の種類,ICカード21のデータフォーマットの種類が異なっている場合に、アクセス情報ファイル40を変更すれば、全体を作りかえなくてもよく、開発効率の良い汎用的な認証プラグイン24を実現できる。
図5は、外部の認証システムを併用した場合の本発明による認証プラグインの処理手順を表したブロック図である。ステップS21では、上位アプリケーション22が共通インターフェース31を介して、ICカード認証で利用するデータと外部の認証システムによる認証結果(外部認証結果)をプラグイン情報集約部32へ要求する。プラグイン情報集約部32は、ICカード依存部33又は外部システム用DLL35のインターフェースを決まった順番で呼び出す。ここでは、プラグイン情報集約部32が、外部システム用DLL35のインターフェース、ICカード依存部33のインターフェースの順番で呼び出すものとする。
ステップS22に進み、プラグイン情報集約部32は、外部システム用DLL35のインターフェースを呼び出す。ステップS23,S24に進み、外部システム用DLL35は外部システムモジュール51へ認証を要求し、その認証結果を外部認証結果として外部システムモジュール51から取得する。ステップS25に進み、外部システム用DLL35は外部認証結果をプラグイン情報集約部32に供給する。
外部認証結果を受信すると、プラグイン情報集約部32はステップS26に進み、ICカード依存部33にICカード認証で利用するデータを要求する。ステップS27,S28に進み、ICカード依存部33はICカード認証で必要なデータの種類をアクセス条件設定DLL37から取得する。ステップS29に進み、ICカード依存部33はアクセス情報ファイル変換機能DLL38に対し、ICカード21へアクセスする為の情報を要求する。
ステップS30,S31に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード依存部33から要求されたICカード21へアクセスする為の情報をファイルIO部39経由でアクセス情報ファイル40から取得する。ステップS32に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード21へアクセスする為の情報をICカード依存部33へ供給する。ステップS33に進み、ICカード依存部33はICカード21へアクセスする為の情報をICカードリーダ/ライタ依存部34に提供する。
ステップS34,S35に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34は、ICカード依存部33から提供されたICカード21へアクセスする為の情報に基づいてICカード21へアクセスし、ICカード21からデータを読み出す。
ステップS36に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34はICカード21から読み出したデータをICカード依存部33に提供する。ステップS37に進み、ICカード依存部33はICカード21からデータを取得する為の条件判定をアクセス条件設定DLL37に要求する。ステップS38に進み、アクセス条件設定DLL37はICカード21からデータを取得する為の条件判定結果(アクセス条件判定結果)をICカード依存部33に提供する。ICカード依存部33は、ICカード21からデータを取得する為の条件を満たしていれば、アクセス情報ファイル変換機能DLL38を利用し、ICカード21から読み出したデータからICカード21のデータフォーマットの種類に従ってデータを抽出する。また、ICカード依存部33はICカード21から読み出したデータのうちICカード認証に利用するデータを抽出する。
ステップS39に進み、ICカード依存部33はICカード認証に利用するデータをプラグイン情報集約部32に提供する。そして、ステップS40に進み、プラグイン情報集約部32は外部認証結果及びICカード認証に利用するデータを共通インターフェース31経由で上位アプリケーション22へ提供する。
このように、本発明による認証プラグイン24は、外部システムと連携する機能を有している為、外部システムとの連携時に認証プラグイン24を作りかえる必要が無く、開発効率の良い汎用的な認証プラグイン24を実現できる。
図6は、外部の認証システムを併用した場合の本発明による認証プラグインの処理手順を表した他の例のブロック図である。図6の認証プラグイン24は外部の認証システムとしてICカード認証が行われている例である。
ステップS51では、上位アプリケーション22が共通インターフェース31を介して外部の認証システムによる認証結果(外部認証結果)をプラグイン情報集約部32へ要求する。プラグイン情報集約部32は、外部システム用DLL35のインターフェースを呼び出す。
ステップS52に進み、プラグイン情報集約部32は、外部システム用DLL35のインターフェースを呼び出す。ステップS53に進み、外部システム用DLL35は外部ICカードアクセスライブラリ52へ認証を要求する。ステップS54,S55に進み、外部ICカードアクセスライブラリ52はICカード21へアクセスし、ICカード21からデータを読み出す。
外部ICカードアクセスライブラリ52は、ICカード21から読み出したデータに基づいて認証を行い、その認証結果を外部認証結果として外部システム用DLL35へ供給する。ステップS57に進み、外部システム用DLL35は外部認証結果をプラグイン情報集約部32に供給する。プラグイン情報集約部32はステップS58に進み、外部認証結果を共通インターフェース31経由で上位アプリケーション22へ提供する。
このように、本発明による認証プラグイン24は、認証プラグイン24で認証を行うことなく、外部の認証システムで認証を行うこともでき、使い勝手の良い認証プラグイン24を実現できる。
図7は、ユーザインターフェース(UI)を利用した場合の本発明による認証プラグインの処理手順を表したブロック図である。ステップS61では、上位アプリケーション22が共通インターフェース31を介して、ICカード認証で利用するデータとUIから入力されるデータ(UI入力)とをプラグイン情報集約部32へ要求する。プラグイン情報集約部32は、ICカード依存部33又はUI入力用DLL53のインターフェースを決まった順番で呼び出す。ここでは、プラグイン情報集約部32が、UI入力用DLL53のインターフェース、ICカード依存部33のインターフェースの順番で呼び出すものとする。ステップS62に進み、プラグイン情報集約部32は、UI入力用DLL53のインターフェースを呼び出し、ユーザにデータを入力させる。ステップS63に進み、UI入力用DLL53はユーザによって入力されたデータ(UI入力データ)をプラグイン情報集約部32に供給する。
ステップS64に進み、プラグイン情報集約部32はICカード認証で利用するデータをICカード依存部33に要求する。ステップS65,S66に進み、ICカード依存部33は、ICカード認証で必要なデータの種類をアクセス条件設定DLL37から取得する。ステップS67に進み、ICカード依存部33はアクセス情報ファイル変換機能DLL38に対し、ICカード21へアクセスする為の情報を要求する。
ステップS68,S69に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード依存部33から要求されたICカード21へアクセスする為の情報をファイルIO部39経由でアクセス情報ファイル40から取得する。ステップS70に進み、アクセス情報ファイル変換機能DLL38はICカード21へアクセスする為の情報をICカード依存部33へ供給する。ステップS71に進み、ICカード依存部33はICカード21へアクセスする為の情報をICカードリーダ/ライタ依存部34に提供する。
ステップS72,S73に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34は、ICカード依存部33から提供されたICカード21へアクセスする為の情報に基づいてICカード21へアクセスし、ICカード21からデータを読み出す。
ステップS74に進み、ICカードリーダ/ライタ依存部34はICカード21から読み出したデータをICカード依存部33に提供する。ステップS75に進み、ICカード依存部33はICカード21からデータを取得する為の条件判定をアクセス条件設定DLL37に要求する。ステップS76に進み、アクセス条件設定DLL37はICカード21からデータを取得する為の条件判定結果(アクセス条件判定結果)をICカード依存部33に提供する。ICカード依存部33は、ICカード21からデータを取得する為の条件を満たしていれば、アクセス情報ファイル変換機能DLL38を利用し、ICカード21から読み出したデータからICカード21のデータフォーマットの種類に従ってデータを抽出する。また、ICカード依存部33はICカード21から読み出したデータのうちICカード認証に利用するデータを抽出する。
ステップS77に進み、ICカード依存部33はICカード認証に利用するデータをプラグイン情報集約部32に提供する。そして、ステップS78に進み、プラグイン情報集約部32はUI入力データとICカード認証に利用するデータとを共通インターフェース31経由で上位アプリケーション22へ提供する。
このように、本発明による認証プラグイン24は、認証プラグイン24で行う認証にUIから入力されたデータも利用することもでき、使い勝手の良い認証プラグイン24を実現できる。
なお、本発明による認証プラグイン24は一部のモジュールを切り出して図8のように利用することもできる。図8は、本発明による認証プラグインの応用利用形態を表したブロック図である。
図8では、認証プラグイン24からアクセス情報ファイル変換機能DLL38,ファイルIO部39,アクセス情報ファイル40,アクセス情報ファイル作成機能部41が切り出されて利用されている。
既存のICカードアクセスライブラリ54は、アクセス情報ファイル40に格納されているICカード21へアクセスする為の情報,ICカード21のデータフォーマットの情報を利用できるので、ICカード21から読み出すデータを汎用化できる。
本発明は、具体的に開示された実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
11 入力装置
12 出力装置
13 ドライブ装置
14 補助記憶装置
15 主記憶装置
16 演算処理装置
17 インターフェース装置
18 エンジン
19 ICカードリーダ/ライタ
20 記録媒体
21 記録媒体
22 上位アプリケーション
23 上位サービス
24 認証プラグイン
25 デバイスドライバ
26 制御部
27 カードフォーマット解釈部
28 ICカードリーダ/ライタ処理制御部
31 共通インターフェース
32 プラグイン情報集約部
33 ICカード依存部
34 ICカードリーダ/ライタ依存部
35 外部システム用DLL
36 データ復号DLL
37 アクセス条件設定DLL
38 アクセス情報ファイル変換機能DLL
39 ファイルIO部
40 アクセス情報ファイル
41 アクセス情報ファイル作成機能部
51 外部システムモジュール
52 外部ICカードアクセスライブラリ
53 UI入力用DLL
54 ICカードアクセスライブラリ
B バス
12 出力装置
13 ドライブ装置
14 補助記憶装置
15 主記憶装置
16 演算処理装置
17 インターフェース装置
18 エンジン
19 ICカードリーダ/ライタ
20 記録媒体
21 記録媒体
22 上位アプリケーション
23 上位サービス
24 認証プラグイン
25 デバイスドライバ
26 制御部
27 カードフォーマット解釈部
28 ICカードリーダ/ライタ処理制御部
31 共通インターフェース
32 プラグイン情報集約部
33 ICカード依存部
34 ICカードリーダ/ライタ依存部
35 外部システム用DLL
36 データ復号DLL
37 アクセス条件設定DLL
38 アクセス情報ファイル変換機能DLL
39 ファイルIO部
40 アクセス情報ファイル
41 アクセス情報ファイル作成機能部
51 外部システムモジュール
52 外部ICカードアクセスライブラリ
53 UI入力用DLL
54 ICカードアクセスライブラリ
B バス
Claims (20)
- 情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラムであって、
前記情報処理装置を、
データ読出装置の種類に応じて、記録デバイスからデータを読み出すように前記データ読出装置を制御するデータ読出装置依存手段と、
前記記録デバイスから読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを前記記録デバイスの種類に応じて解釈する記録デバイス依存手段と、
前記ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェース手段と
して機能させる追加機能提供プログラム。 - 外部システムと連携し、前記外部システムによるユーザ認証の結果を受信して、前記共通インターフェース手段に提供する情報集約手段を更に有するように前記情報処理装置を機能させる請求項1記載の追加機能提供プログラム。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスから読み出したデータが暗号化されていると、前記記録デバイスの仕様に基づいて復号する復号手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させる請求項1記載の追加機能提供プログラム。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記ユーザ認証に利用するデータの種類を前記記録デバイス依存手段に通知すると共に、前記記録デバイスからデータを読み出す為の条件を判定するアクセス条件設定手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させる請求項1記載の追加機能提供プログラム。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスへのアクセス情報を格納するアクセス情報ファイルから前記記録デバイスに応じたアクセス情報を取得し、前記アクセス情報に従って前記記録デバイスから読み出したデータからユーザ認証に利用するデータを抽出するアクセス情報ファイル変換手段を呼び出すように前記情報処理装置を機能させる請求項1記載の追加機能提供プログラム。
- 前記共通インターフェース手段は、呼び出す下位の前記情報集約手段を外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させる請求項2記載の追加機能提供プログラム。
- 前記情報集約手段は、呼び出す下位の前記データ呼出装置依存手段及び前記記録デバイス依存手段を外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させる請求項2記載の追加機能提供プログラム。
- 前記アクセス情報ファイル変換手段は、前記アクセス情報ファイルを外部定義ファイルに基づいて決定するように前記情報処理装置を機能させる請求項2記載の追加機能提供プログラム。
- 前記追加機能提供プログラムは、プラグインであることを特徴とする請求項1乃至8何れか一項記載の追加機能提供プログラム。
- 前記情報処理装置は、スキャナ手段及びプロッタ手段を有する画像処理装置であることを特徴とする請求項1乃至9何れか一項記載の追加機能提供プログラム。
- 情報処理装置に追加機能を提供する追加機能提供プログラムにおける追加機能提供方法であって、
データ読出装置の種類に応じて、記録デバイスからデータを読み出すように前記データ読出装置を制御するデータ読出装置依存ステップと、
前記記録デバイスから読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを前記記録デバイスの種類に応じて解釈する記録デバイス依存ステップと、
前記ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェースステップと
を有することを特徴とする追加機能提供方法。 - 外部システムと連携し、前記外部システムによるユーザ認証の結果を受信して、前記共通のインターフェースに提供する情報集約ステップを更に有することを特徴とする請求項11記載の追加機能提供方法。
- 前記記録デバイス依存ステップは、前記記録デバイスから読み出したデータが暗号化されていると、前記記録デバイスの仕様に基づいて復号する復号ステップを更に有することを特徴とする請求項11記載の追加機能提供方法。
- 前記記録デバイス依存ステップは、前記ユーザ認証に利用するデータの種類を通知すると共に、前記記録デバイスからデータを読み出す為の条件を判定するアクセス条件設定ステップを更に有することを特徴とする請求項11記載の追加機能提供方法。
- 前記記録デバイス依存ステップは、前記記録デバイスへのアクセス情報を格納するアクセス情報ファイルから前記記録デバイスに応じたアクセス情報を取得し、前記アクセス情報に従って前記記録デバイスから読み出したデータからユーザ認証に利用するデータを抽出するアクセス情報ファイル変換ステップを更に有することを特徴とする請求項11記載の追加機能提供方法。
- 追加機能提供プログラムによって追加機能が提供される情報処理装置であって、
データ読出装置の種類に応じて、記録デバイスからデータを読み出すように前記データ読出装置を制御するデータ読出装置依存手段と、
前記記録デバイスから読み出したデータのうちユーザ認証に利用するデータを前記記録デバイスの種類に応じて解釈する記録デバイス依存手段と、
前記ユーザ認証に利用するデータを共通のインターフェースにて上位プログラムに提供する共通インターフェース手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 外部システムと連携し、前記外部システムによるユーザ認証の結果を受信して、前記共通インターフェース手段に提供する情報集約手段を更に有することを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスから読み出したデータが暗号化されていると、前記記録デバイスの仕様に基づいて復号する復号手段を呼び出すことを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記ユーザ認証に利用するデータの種類を前記記録デバイス依存手段に通知すると共に、前記記録デバイスからデータを読み出す為の条件を判定するアクセス条件設定手段を呼び出すことを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
- 前記記録デバイス依存手段は、前記記録デバイスへのアクセス情報を格納するアクセス情報ファイルから前記記録デバイスに応じたアクセス情報を取得し、前記アクセス情報に従って前記記録デバイスから読み出したデータからユーザ認証に利用するデータを抽出するアクセス情報ファイル変換手段を呼び出すことを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183397A JP2009020742A (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183397A JP2009020742A (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009020742A true JP2009020742A (ja) | 2009-01-29 |
Family
ID=40360326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007183397A Pending JP2009020742A (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009020742A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013016109A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Ricoh Co Ltd | リーダライタ接続装置及びrfidシステム |
US9223957B2 (en) | 2009-07-27 | 2015-12-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, image processing apparatus and image delivery system |
JP2018092645A (ja) * | 2013-03-27 | 2018-06-14 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | 複数のエンティティにまたがるシームレスな認証 |
JP2019134288A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 日本電産サンキョー株式会社 | 情報処理システム |
JP2023015070A (ja) * | 2019-01-18 | 2023-01-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
-
2007
- 2007-07-12 JP JP2007183397A patent/JP2009020742A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9223957B2 (en) | 2009-07-27 | 2015-12-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, image processing apparatus and image delivery system |
JP2013016109A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Ricoh Co Ltd | リーダライタ接続装置及びrfidシステム |
JP2018092645A (ja) * | 2013-03-27 | 2018-06-14 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | 複数のエンティティにまたがるシームレスな認証 |
JP2019134288A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 日本電産サンキョー株式会社 | 情報処理システム |
JP7027184B2 (ja) | 2018-01-31 | 2022-03-01 | 日本電産サンキョー株式会社 | 情報処理システム |
JP2023015070A (ja) * | 2019-01-18 | 2023-01-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP7434488B2 (ja) | 2019-01-18 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9769266B2 (en) | Controlling access to resources on a network | |
US8290978B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
JP6255858B2 (ja) | システム及びサービス提供装置 | |
EP2898448B1 (en) | Method and apparatus for executing user action commands | |
JP4232767B2 (ja) | ソフトウェア認証システムおよびソフトウェア認証プログラム、並びにソフトウェア認証方法 | |
US20070106902A1 (en) | Image processing apparatus, image managing method, document managing apparatus, and document managing method | |
US20080022399A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program product | |
JP2009020742A (ja) | 追加機能提供プログラム、追加機能提供方法及び情報処理装置 | |
US20060143325A1 (en) | Resource management system, printer, printer network card and resource management program, and resource management method | |
CN111274191A (zh) | 管理ceph集群的方法及云本地存储协调器 | |
US7543153B2 (en) | Digital signature generating apparatus, method, computer program and computer-readable storage medium | |
JP7047302B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2008186443A (ja) | 排他制御機能を実行するための方法およびこれを用いたdrmデバイス | |
KR100952484B1 (ko) | 이동 저장매체를 인증하는 보안 모듈 및 상기 보안 모듈의동작 방법 | |
EP2731007A1 (en) | Information processing device, information processing method, and computer program | |
KR100667811B1 (ko) | Rds 데이터 보안 장치 및 방법 | |
US20100287309A1 (en) | Data communication systems and bridges | |
JP2012155450A (ja) | 中継装置、中継方法およびプログラム | |
US11288099B2 (en) | Electronic apparatus, storage medium storing computer program, and method of performing settings of electronic apparatus | |
JP2007034617A (ja) | 画像形成装置、データ再生方法、データ記録方法及びプログラム | |
JP5531541B2 (ja) | ログ情報生成装置 | |
US11671426B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium of performing setting for multi-step authentication | |
JP3230803U (ja) | 暗号化usb保存装置 | |
JP6922421B2 (ja) | 読取方法案内装置、読取方法案内プログラム及び画像処理システム | |
EP3523745B1 (en) | Electronic device, method for controlling thereof and computer-readable recording medium |