JP2009009589A - Image accumulation device - Google Patents

Image accumulation device Download PDF

Info

Publication number
JP2009009589A
JP2009009589A JP2008196723A JP2008196723A JP2009009589A JP 2009009589 A JP2009009589 A JP 2009009589A JP 2008196723 A JP2008196723 A JP 2008196723A JP 2008196723 A JP2008196723 A JP 2008196723A JP 2009009589 A JP2009009589 A JP 2009009589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
telephone
server
image data
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008196723A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahide Tanaka
雅英 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008196723A priority Critical patent/JP2009009589A/en
Publication of JP2009009589A publication Critical patent/JP2009009589A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image accumulation device facilitating retrieval. <P>SOLUTION: Image information is retrieved using communication history with the outside as a retrieval object for accumulated image related information. An example of the communication history is an image storage request to an image storage device and an instruction about the stored image information. Transmission of the image related information to other image accumulation devices is also an example of the communication history. Input history from a digital camera and a memory card, etc. can be retrieved. The history is concentrated on the image storage device and the related history is shared by a plurality of image accumulation devices. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像蓄積装置に関する。   The present invention relates to an image storage device.

デジタルカメラにより撮影した静止画像データのための画像蓄積装置としては、いわゆる画像ファイリング装置や電子アルバム装置が種々提案されている。例えば、特許文献1〜6、キャメディアVS100MO(オリンパス光学工業株式会社の商品名)、デジタルフォトステーション(キヤノン株式会社の商品名)PHOTO STATION PA-200(商品名)などが知られている。   Various so-called image filing devices and electronic album devices have been proposed as image storage devices for still image data taken by a digital camera. For example, Patent Documents 1 to 6, Camemedia VS100MO (trade name of Olympus Optical Co., Ltd.), Digital Photo Station (trade name of Canon Inc.) PHOTO STATION PA-200 (trade name) and the like are known.

一方、デジタルカメラにより撮影した画像については、上記のようにこれらを個人で管理する他、デジタルカメラ又はパソコンから外部の画像サーバなどの画像保管装置に画像データを通信手段によって送信し、その保管とファイリングを委託することも提案されている。画像サーバに保管されている画像についてはその保管を委託した本人だけでなく通信によって他人に閲覧させることも可能になっている。   On the other hand, for images taken by a digital camera, in addition to managing them individually as described above, image data is transmitted from a digital camera or a personal computer to an image storage device such as an external image server by communication means, It has also been proposed to outsource filing. The image stored in the image server can be browsed not only by the person entrusted with the storage but also by other people through communication.

また、個人間の通信によって画像を添付した電子メールを交換することも行われており、画像の保管及び利用に関する提案は多様である。   In addition, exchange of e-mails attached with images by communication between individuals is also performed, and there are various proposals regarding storage and use of images.

一方、蓄積した画像の検索に関しても、種々の提案がなされている。例えば特許文献6には、その図24から図26に関連して、以後の検索の情報として各画像に処理履歴を書込むことが開示されている。具体的には、画像選択日時、その画像に至った検索履歴などその他の選択条件、誰が検索したかという個人情報などが検索結果のヒット画像のヘッダ部に書込まれ、後日の検索の手がかりとすることが開示されている。例えば、画像選択日時は、「1週間前に見た画像」という検索条件にて同じ画像を検索する際に有用であることなどが開示されている。
特開昭63−142963号公報 特開平7−87432号公報 特開平7−282077号公報 特開平7−182366号公報 特開平11−32285号公報 特開2000−341614号公報
On the other hand, various proposals have been made regarding the retrieval of stored images. For example, Patent Document 6 discloses that a processing history is written in each image as information for subsequent searches in relation to FIGS. Specifically, the image selection date and time, other selection conditions such as the search history that led to that image, personal information such as who searched, etc. are written in the header part of the hit image of the search result. Is disclosed. For example, it is disclosed that the image selection date and time is useful when searching for the same image under the search condition “image viewed one week ago”.
JP-A-63-142963 JP-A-7-87432 Japanese Patent Laid-Open No. 7-282077 JP 7-182366 A JP-A-11-32285 JP 2000-341614 A

本発明の課題は、上記のような従来の技術をさらに改良し、蓄積した画像の検索が容易に行える画像蓄積装置を提供することにある。   An object of the present invention is to further improve the conventional technique as described above and provide an image storage device that can easily search for stored images.

上記の課題を解決するため、本発明による画像蓄積装置は、通信部と、画像を表示する表示部と、入力した画像情報から表示部での表示に充分な解像度の蓄積用画像データを作成するとともに、通信部を介して、画像情報と画像情報に関する処理履歴とを画像サーバに送信する制御部と、蓄積用画像データを記憶する記憶部とを備え、画像サーバに蓄積されている処理履歴に基づいて画像を検索する際、画像サーバに蓄積されている処理履歴を受信して検索を行い、蓄積用画像データを用いて検索結果を表示させることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an image storage apparatus according to the present invention creates a communication unit, a display unit for displaying an image, and storage image data having a resolution sufficient for display on the display unit from input image information. In addition, a control unit that transmits image information and a processing history related to the image information to the image server via a communication unit, and a storage unit that stores image data for storage, the processing history stored in the image server When searching for an image, the processing history stored in the image server is received and searched, and the search result is displayed using the storage image data.

本発明では、検索により画像情報が必要な場合は、画像サーバから画像情報を受信することが好ましい。   In the present invention, when image information is required by search, it is preferable to receive image information from an image server.

本発明による画像蓄積装置は、さらにテレビ出力端子を備え、テレビ出力端子を用いて画像を表示する場合には、画像サーバから画像情報を受信することが好ましい。   The image storage device according to the present invention further includes a television output terminal, and when displaying an image using the television output terminal, it is preferable to receive image information from an image server.

本発明による画像蓄積装置は、さらに印刷部を備え、印刷部を用いて画像を印刷する場合には、画像サーバから画像情報を受信することが好ましい。   The image storage apparatus according to the present invention further includes a printing unit, and when printing an image using the printing unit, it is preferable to receive image information from an image server.

本発明では、蓄積用画像データを通信部を介して他の画像蓄積装置に送信し、他の画像蓄積装置は受信した蓄積用画像データを記憶する記憶部を備え、他の画像蓄積装置にて画像サーバに蓄積されている処理履歴に基づいて画像を検索する際、他の画像蓄積装置は画像サーバに蓄積されている処理履歴を受信して検索を行うことが好ましい。   In the present invention, the storage image data is transmitted to another image storage device via the communication unit, and the other image storage device includes a storage unit for storing the received storage image data. When searching for an image based on the processing history stored in the image server, the other image storage device preferably receives the processing history stored in the image server and performs a search.

本発明による他の画像蓄積装置は、画像を表示する表示部を備え、他の画像蓄積装置の記憶部に記憶している蓄積用画像データを用いて検索結果を他の画像蓄積装置の表示部に表示させることが好ましい。   Another image storage device according to the present invention includes a display unit for displaying an image, and uses the storage image data stored in the storage unit of the other image storage device to display a search result as a display unit of the other image storage device. Is preferably displayed.

本発明によれば、蓄積した画像の検索を容易に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to easily search for stored images.

図1は、本発明による画像蓄積装置における第一の実施の形態を示す斜視図である。本発明の画像蓄積装置はデジタルカメラで撮影された画像を蓄積することを主な目的とするが、第一の実施の形態では電話機一体型画像蓄積装置として構成されている。図1における第一の実施の形態は、表示画面つきのファックス電話機とほぼ同様の形状をしており、本体1に受話器2が接続されている。この受話器2はいわゆるコードレスのものであってもよい。通常の電話と同じように、着信があったときは受話器2を取り外すことによって電話が接続状態となり通話が可能となる。5インチ程度のカラー高精細液晶表画面3aを有する大画面表示部3は、本体1に対して回転可能であって、本体1に沿わせて倒すことも、図1の状態のように立てることもできる。大画面表示部3の上端中央には着脱可能なカメラ部4が設置されている。カメラ部4は小型のデジタルカメラであるが、画像蓄積装置での蓄積の対象とする画像を撮影するデジタルカメラに比べ画素数の小さなものであり、主に後述のテレビ電話を目的とするものである。   FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of an image storage apparatus according to the present invention. The main object of the image storage device of the present invention is to store images taken by a digital camera. In the first embodiment, the image storage device is configured as a telephone-integrated image storage device. The first embodiment in FIG. 1 has substantially the same shape as a fax telephone with a display screen, and a receiver 2 is connected to the main body 1. The handset 2 may be a so-called cordless one. As with a normal telephone, when an incoming call is received, the telephone 2 is connected by connecting the handset 2 to enable a call. The large screen display unit 3 having a color high-definition liquid crystal display screen 3a of about 5 inches can be rotated with respect to the main body 1 and can be tilted along the main body 1 as shown in FIG. You can also. A detachable camera unit 4 is installed at the center of the upper end of the large screen display unit 3. Although the camera unit 4 is a small digital camera, it has a smaller number of pixels than a digital camera that captures an image to be stored in the image storage device, and is mainly intended for a videophone described later. is there.

図1における電話機一体型画像蓄積装置は、通常のファックス電話と同様、モジュラージャック5によって接続される電話回線を介し、音声通話及びファックス通信が可能である。さらに、この電話回線を介して、パソコン通信や携帯電話で提供されているような種々のサービスを受けることができる。たとえば、テンキー6と大画面表示部3を使って電子メールのやりとりを行ったり、音楽コンテンツの配信を受けてステレオのスピーカ7でこれを再生したりすることなどが可能である。また、カメラ部4で撮影した顔の画像を送信したり、カメラ部4、内蔵のマイク8、及びスピーカ7によりテレビ電話を楽しんだりすることもできる。なお、テレビ電話における音声のやりとりは受話器2によっても可能である。受話器2を置いたまま、マイク8とスピーカ7で通話を行うときは、着信時又は送信時に送受信ボタン9を押す。ステレ−スピーカー7は電話の着信音も発生する。   The telephone-integrated image storage apparatus in FIG. 1 can perform voice calls and fax communications via a telephone line connected by a modular jack 5 as in a normal fax telephone. Furthermore, it is possible to receive various services such as those provided by personal computer communication and mobile phones via this telephone line. For example, it is possible to exchange e-mails using the numeric keypad 6 and the large screen display unit 3, or to play back the music content on the stereo speaker 7 after receiving the distribution of music contents. It is also possible to transmit a face image photographed by the camera unit 4 and enjoy a videophone call by using the camera unit 4, the built-in microphone 8, and the speaker 7. Note that the voice exchange in the videophone can also be performed by the receiver 2. When a call is made with the microphone 8 and the speaker 7 with the receiver 2 placed, the transmission / reception button 9 is pressed at the time of incoming call or transmission. The stereo speaker 7 also generates a telephone ringtone.

充電コード10はプラグ11により商用電源ラインに接続されると共にACアダプター10aを有する。本体1はバッテリーを内蔵しているので、充電済み状態であればプラグ11を外して任意の場所に持ち運びできる。   The charging cord 10 is connected to a commercial power line by a plug 11 and has an AC adapter 10a. Since the main body 1 has a built-in battery, the plug 11 can be removed and carried to any place if it is in a charged state.

着信待ち状態では、大画面表示部3の表示はなされず、画像蓄積装置全体も最低限の電力消費状態におかれる。この状態から、受話器2を取り上げるか、又は送受信ボタン9を押すか、又はテンキー6のいずれかを押すか、又はスクロールダイヤル12、左シフトボタン13及び右シフトボタン14のいずれかを操作するかすると、画像蓄積装置は直ちに立上がって能動状態になり、大画面表示部3の表示が始まる。いずれの場合も、大画面表示部3には初期メニュー画面が表示される。   In the incoming call waiting state, display on the large screen display unit 3 is not performed, and the entire image storage device is placed in a minimum power consumption state. From this state, when the handset 2 is picked up, the transmission / reception button 9 is pressed, any of the numeric keys 6 is pressed, or any of the scroll dial 12, the left shift button 13 and the right shift button 14 is operated. The image storage device immediately rises and becomes active, and the display on the large screen display unit 3 starts. In either case, an initial menu screen is displayed on the large screen display unit 3.

スクロールダイヤル12は上下方向に回転可能になっており、これを回転させることにより、上下方向の画面スクロール、上下方向のメニュー選択、上下方向のアイコン選択などを行う。またスクロールダイヤル12を押し込むことにより選択の決定などが行われる。左シフトボタン13は、ワンプッッシュ毎に、所定量の左方向への画面スクロール、左方向へのメニューシフト、左方向へのアイコンシフトなどを行う。また、右シフトボタン14は、ワンプッッシュ毎に、所定量の右方向への画面スクロール、右方向へのメニューシフト、右方向へのアイコンシフトなどを行う。   The scroll dial 12 can be rotated in the vertical direction, and by rotating this, the screen scroll in the vertical direction, menu selection in the vertical direction, icon selection in the vertical direction, and the like are performed. Further, by pressing the scroll dial 12, the selection is determined. The left shift button 13 performs a predetermined amount of screen scrolling in the left direction, menu shift in the left direction, icon shift in the left direction, and the like for each push. The right shift button 14 performs a predetermined amount of screen scrolling in the right direction, menu shift in the right direction, icon shift in the right direction, etc. for each push.

終了ボタン15は画像蓄積装置を立上がり状態から着信待ち状態に戻すためのものである。着信待ち状態への復帰は、スクロールダイヤル12によるメニューの操作からも可能である。また、挙げていた受話器2を降ろすことによっても、画像蓄積装置は立上がり状態から着信待ち状態に戻る。   The end button 15 is used to return the image storage device from the rising state to the incoming call waiting state. Returning to the incoming call waiting state is also possible by operating the menu with the scroll dial 12. Also, the image storage device returns from the rising state to the incoming call waiting state by lowering the handset 2 that has been mentioned.

ヘルプボタン16は画像蓄積装置の操作がわからなくなったときに押すことにより、音声によるナビゲーションを受けることが出来る。   When the help button 16 is depressed when the operation of the image storage apparatus is lost, navigation by voice can be received.

以上、電話機としての機能を中心に説明したが、図1における第一の実施の形態は電話機一体型の画像蓄積装置であり、メモリーカードを外部のデジタルカメラから取り出し、カードスロット17に挿入することにより、このデジタルカメラで撮影した画像データをメモリーカードから吸上げ、ハードディスクを有する電話機一体型画像蓄積装置の本体1内で蓄積する。吸上げた画像データは大画面表示部3で表示したり、ファックスのプリント機能によって印刷したり、電話機能により他の電話機一体型画像蓄積装置、又は画像サーバなど画像の保管サービスを行う外部の画像保管装置に送信したりすることが可能である。   The function as a telephone has been described above, but the first embodiment in FIG. 1 is a telephone-integrated image storage device in which a memory card is taken out from an external digital camera and inserted into a card slot 17. Thus, the image data photographed by the digital camera is sucked from the memory card and stored in the main body 1 of the telephone-integrated image storage device having a hard disk. The sucked-out image data is displayed on the large screen display unit 3, printed by a fax print function, or an external image providing an image storage service such as another telephone-integrated image storage device or image server by a telephone function. Or sent to a storage device.

なお、デジタルカメラからの画像データの吸上げは、上記のようなメモリーカードの挿脱によらず、デジタルカメラとデジタル端子18との間をデジタルコードで接続して、デジタルカメラから直接画像を吸上げることも可能である。   It should be noted that image data from a digital camera can be directly captured from the digital camera by connecting the digital camera and the digital terminal 18 with a digital code, regardless of whether the memory card is inserted or removed. It is also possible to raise.

また、本体1が、特開2000―341614号公報に開示されているようなデジタルカメラの充電兼データ吸上げステーションを兼ねている場合は、本体1の上部にデジタルカメラの載置部を設け、この載置部内にデジタルカメラのための充電端子とともにデジタル端子18を配するようにする。このようにすれば、デジタルカメラを載置部に置けば、デジタル端子18と充電端子が直接デジタルカメラの対応する端子にそれぞれ接触し、画像の吸上げ及び充電が可能となる。   In addition, when the main body 1 also serves as a charging and data siphoning station for a digital camera as disclosed in JP 2000-341614 A, a mounting portion for the digital camera is provided on the upper portion of the main body 1. A digital terminal 18 is arranged together with a charging terminal for the digital camera in the mounting portion. In this way, when the digital camera is placed on the mounting portion, the digital terminal 18 and the charging terminal directly contact the corresponding terminals of the digital camera, respectively, and the image can be sucked and charged.

図2は、上記のような第一の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図であり、図1で言及した部分については、同一番号を付す。なお、送受話部20は図1の受話器2を含んでおり、操作部21は、図1のテンキー6、送受信ボタン9、スクロールダイヤル12、左シフトボタン13、右シフトボタン14、終了ボタン15、ヘルプボタン16などを含んでいる。また、オーディオ処理部22はスピーカ7とマイク8の信号を処理する。さらに、充電コード10に接続している電源部23は、バッテリー24を有し、電話機一体型画像像蓄積装置25全体に電力を供給する。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the entire system in the first embodiment as described above, and the same reference numerals are given to the portions mentioned in FIG. The transmitter / receiver unit 20 includes the receiver 2 of FIG. 1, and the operation unit 21 includes the numeric keypad 6, the send / receive button 9, the scroll dial 12, the left shift button 13, the right shift button 14, the end button 15, A help button 16 and the like are included. The audio processing unit 22 processes signals from the speaker 7 and the microphone 8. Further, the power supply unit 23 connected to the charging cord 10 includes a battery 24 and supplies power to the entire telephone-integrated image image storage device 25.

さて、図2の電話機一体型画像蓄積装置25において、カードスロット17内のメモリーカードにおけるすべての画像データ、又はデジタル端子18を介してアクセスされるデジタルカメラにおけるすべての画像データからは、まずそれらの画像に付属しているサムネイルデータが吸上げられ、制御/処理部内26内のメモリに一時保管される。   In the telephone-integrated image storage device 25 shown in FIG. 2, all image data in the memory card in the card slot 17 or all image data in the digital camera accessed through the digital terminal 18 are firstly used. The thumbnail data attached to the image is downloaded and temporarily stored in the memory in the control / processing unit 26.

これらのサムネイルデータは、大画面表示部3に並べて表示されるが、操作部21によってこれらサムネイルの一つを選択し、これを鑑賞する旨の操作をすると、選択されたサムネイルに対応する画像データがメモリーカード又はデジタルカメラから吸上げられる。この状態の画像データ(以下、「オリジナル画像データ」と称する)は圧縮状態にあるが、制御/処理部26はこのオリジナル画像データを伸張し、これを大画面表示部3全面に表示する。同時に制御/処理部26は伸張されたオリジナルデータを大画面表示部3全面での表示に充分な解像度まで画素を間引くとともにこれを圧縮して蓄積用画像データを作成する。なお、オリジナル画像データが同一画像に対して複数の解像度の画像データを用意しているようなファイル構造であれば、この動作は省略できる。この場合は、複数の解像度デ用意されている画像データのうち、大画面表示部3全面での表示に充分な解像度のものを蓄積用画像データとする。   These thumbnail data are displayed side by side on the large screen display unit 3. When one of these thumbnails is selected by the operation unit 21 and an operation for viewing the thumbnail is performed, image data corresponding to the selected thumbnail is displayed. Is sucked from the memory card or digital camera. Image data in this state (hereinafter referred to as “original image data”) is in a compressed state, but the control / processing unit 26 decompresses the original image data and displays it on the entire large screen display unit 3. At the same time, the control / processing unit 26 thins out the pixels of the expanded original data to a resolution sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3 and compresses the pixels to create storage image data. If the original image data has a file structure in which image data of a plurality of resolutions are prepared for the same image, this operation can be omitted. In this case, of the image data prepared for a plurality of resolutions, data having a resolution sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3 is used as the storage image data.

この蓄積用画像データは記憶部27のハードディスク28に記憶される。記憶部27はさらに、後述する種々の操作の履歴を記憶する。一方、対応するオリジナル画像データは、通信部29より画像サーバ30の通信部31に送信され、大容量記憶部32の画像部33に記憶される。このようにして、オリジナル画像データを大画面表示部3に表示するための操作部21の操作によりオリジナル画像データが吸上げられるとともに、自動的に蓄積用画像データが作成されて記憶部27に記憶され、さらにオリジナル画像データが画像サーバ30に送信されて大容量記憶部32に記憶される。なお、画像サーバ30の大容量記憶部32には、画像部33の他に、後に説明する履歴部34がある。   This accumulation image data is stored in the hard disk 28 of the storage unit 27. The storage unit 27 further stores a history of various operations described later. On the other hand, the corresponding original image data is transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 and stored in the image unit 33 of the large-capacity storage unit 32. In this way, the original image data is sucked up by the operation of the operation unit 21 for displaying the original image data on the large screen display unit 3, and the storage image data is automatically created and stored in the storage unit 27. Further, the original image data is transmitted to the image server 30 and stored in the mass storage unit 32. The mass storage unit 32 of the image server 30 includes a history unit 34 described later in addition to the image unit 33.

また、操作部21によって大画面表示部3に表示されるサムネイルの一つを選択し、これを印刷部35で印刷する旨の操作をしたときも、上記と同様の動作となる。つまり、制御/処理部26は選択されたサムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード又はデジタルカメラから吸上げるとともにこれを伸張し、印刷部35に送って印刷を実行させる。同時に制御/処理部26は伸張されたオリジナルデータを大画面表示部3全面での表示に充分な解像度まで画素を間引くとともにこれを圧縮して蓄積用画像データを作成する。そして、この蓄積用画像データを記憶部27のハードディスク28に記憶する一方、対応するオリジナル画像データを通信部29より画像サーバ30の通信部31に送信し、大容量記憶部32に記憶する。このようにして、オリジナル画像データを印刷部35で印刷するための操作部21の操作によりオリジナル画像データが吸上げられるとともに、自動的に蓄積用画像データが記憶部27に記憶され、さらにオリジナル画像データが画像サーバ30に送信されて大容量記憶部32に記憶される。   Further, when one of the thumbnails displayed on the large screen display unit 3 is selected by the operation unit 21 and an operation for printing the thumbnail is performed by the printing unit 35, the same operation as described above is performed. That is, the control / processing unit 26 sucks original image data corresponding to the selected thumbnail from the memory card or the digital camera, decompresses the original image data, and sends it to the printing unit 35 to execute printing. At the same time, the control / processing unit 26 thins out the pixels of the expanded original data to a resolution sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3 and compresses the pixels to create storage image data. The image data for accumulation is stored in the hard disk 28 of the storage unit 27, and the corresponding original image data is transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 and stored in the large capacity storage unit 32. In this way, the original image data is sucked by the operation of the operation unit 21 for printing the original image data by the printing unit 35, and the storage image data is automatically stored in the storage unit 27. Data is transmitted to the image server 30 and stored in the mass storage unit 32.

さらに、操作部21によって大画面表示部3に表示されるサムネイルの一つを選択し、これを画像サーバ30における銀塩プリンターなどの高画質印刷部36で印刷する旨の依頼の操作をしたときも、上記と同様の動作となる。つまり、制御/処理部26は選択されたサムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード又はデジタルカメラから吸上げるとともにこれを伸張し、印刷依頼対象の確認のために大画面表示部3に送って表示させる。同時に制御/処理部26は伸張されたオリジナルデータを大画面表示部3全面での表示に充分な解像度まで画素を間引くとともにこれを圧縮して蓄積用画像データを作成する。そして、この蓄積用画像データを記憶部27のハードディスク28に記憶する一方、対応するオリジナル画像データを通信部29より画像サーバ30の通信部31に送信し、大容量記憶部32に記憶する。そして、大容量記憶部32のオリジナルデータを伸張して高画質印刷部36による印刷が行なわれる。このようにして、オリジナル画像データを画像サーバ30の高画質印刷部36で印刷してもらうための操作部21の操作によりオリジナル画像データが吸上げられるとともに、自動的に蓄積用画像データが作成されて記憶部27に記憶され、さらにオリジナル画像データが画像サーバ30に送信されて大容量記憶部32に記憶される。   Further, when one of the thumbnails displayed on the large screen display unit 3 is selected by the operation unit 21 and a request is made to print it by the high image quality printing unit 36 such as a silver halide printer in the image server 30 The operation is the same as above. That is, the control / processing unit 26 downloads original image data corresponding to the selected thumbnail from the memory card or the digital camera and expands it, and sends it to the large screen display unit 3 for confirmation of the print request target. Let At the same time, the control / processing unit 26 thins out the pixels of the expanded original data to a resolution sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3 and compresses the pixels to create storage image data. The image data for accumulation is stored in the hard disk 28 of the storage unit 27, and the corresponding original image data is transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 and stored in the large capacity storage unit 32. Then, the original data in the large-capacity storage unit 32 is expanded and printing is performed by the high-quality printing unit 36. In this way, the original image data is sucked by the operation of the operation unit 21 for having the original image data printed by the high-quality printing unit 36 of the image server 30, and the storage image data is automatically created. The original image data is further transmitted to the image server 30 and stored in the large-capacity storage unit 32.

図2において、第二の電話機一体型画像蓄積装置37は、上記に説明してきた第一の電話機一体型画像蓄積装置25と全く同様の構成のものである。従って、煩雑を避けるため、通信部38以外の構成は図示を省略している。   In FIG. 2, the second telephone-integrated image storage apparatus 37 has the same configuration as the first telephone-integrated image storage apparatus 25 described above. Therefore, in order to avoid complication, illustration of components other than the communication unit 38 is omitted.

上記の動作は、操作部21によって大画面表示部3に表示されるサムネイルの一つを選択し、第二の電話機一体型画像蓄積装置37に送る旨の操作をしたときも、実行される。つまり、制御/処理部26は選択されたサムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード又はデジタルカメラから吸上げるとともにこれを伸張し、大画面表示部3全面での表示に充分な解像度まで画素を間引くとともに圧縮して蓄積用画像データを作成する。そして、この蓄積用画像データを記憶部27のハードディスク28に記憶するとともに、通信部29から第二の電話機一体型画像蓄積装置37の通信部38にも送信する。送信された蓄積用画像データは、第二の電話機一体型画像蓄積装置37における記憶部のハードディスクに記憶される。その一方で、対応するオリジナル画像データを通信部29より画像サーバ30の通信部31に送信し、大容量記憶部32に記憶する。このようにして、所望の画像を他の電話機一体型画像蓄積装置に送信するための操作部21の操作によりオリジナル画像データが吸上げられるとともに、自動的に蓄積用画像データが作成されて記憶部27に記憶され、さらにオリジナル画像データが画像サーバ30に送信されて大容量記憶部32に記憶される。このように、電話機一体型画像蓄積装置同士の画像送信はオリジナル画像データではなく、蓄積用画像データが用いられる。   The above operation is also executed when an operation for selecting one of the thumbnails displayed on the large screen display unit 3 by the operation unit 21 and sending it to the second telephone-integrated image storage device 37 is performed. That is, the control / processing unit 26 sucks the original image data corresponding to the selected thumbnail from the memory card or the digital camera and expands it, and thins out the pixels to a resolution sufficient for display on the entire large screen display unit 3. At the same time, it is compressed to create image data for storage. The storage image data is stored in the hard disk 28 of the storage unit 27 and is also transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 38 of the second telephone-integrated image storage device 37. The transmitted storage image data is stored in the hard disk of the storage unit in the second telephone-integrated image storage device 37. On the other hand, corresponding original image data is transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 and stored in the large capacity storage unit 32. Thus, the original image data is sucked up by the operation of the operation unit 21 for transmitting a desired image to another telephone-integrated image storage device, and the storage image data is automatically created and stored in the storage unit. 27, and the original image data is transmitted to the image server 30 and stored in the mass storage unit 32. In this way, image transmission between telephone-integrated image storage apparatuses uses storage image data instead of original image data.

テレビ出力端子39は伸張されたオリジナル画像データをデジタルテレビによる鑑賞のために出力するデジタル端子であり、大画面表示部3への出力と同様のデジタル信号が出力される。上記の動作は、操作部21によってテレビ出力端子39に接続されたデジタルテレビに表示されるサムネイルの一つを選択する操作をしたときも、実行される。つまり、制御/処理部26は選択されたサムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード又はデジタルカメラから吸上げるとともにこれを伸張し、テレビ出力端子39に出力する。さらに、制御/処理部26は伸張されたオリジナル画像データを大画面表示部3全面での表示に充分な解像度まで画素を間引くとともに圧縮して蓄積用画像データを作成する。そして、この蓄積用画像データを記憶部27のハードディスク28に記憶するとともに、対応するオリジナル画像データを通信部29より画像サーバ30の通信部31に送信し、大容量記憶部32に記憶する。このようにして、所望の画像をテレビ出力端子39に接続されたデジタルテレビで鑑賞するための操作部21の操作により、オリジナル画像データが吸上げられるとともに、自動的に蓄積用画像データが作成されて記憶部27に記憶され、さらにオリジナル画像データが画像サーバ30に送信されて大容量記憶部32に記憶される。   The TV output terminal 39 is a digital terminal that outputs the expanded original image data for viewing on a digital TV, and outputs a digital signal similar to the output to the large screen display unit 3. The above operation is also executed when the operation unit 21 performs an operation of selecting one of the thumbnails displayed on the digital television connected to the television output terminal 39. That is, the control / processing unit 26 sucks original image data corresponding to the selected thumbnail from the memory card or the digital camera, decompresses the original image data, and outputs it to the television output terminal 39. Further, the control / processing unit 26 thins out the original image data to a resolution sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3 and compresses the original image data to create storage image data. The image data for storage is stored in the hard disk 28 of the storage unit 27 and the corresponding original image data is transmitted from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 and stored in the large capacity storage unit 32. In this manner, the original image data is sucked up by the operation of the operation unit 21 for viewing a desired image on the digital television connected to the television output terminal 39, and the storage image data is automatically created. The original image data is further transmitted to the image server 30 and stored in the large-capacity storage unit 32.

以上説明してきたように、本発明によれば、画像の鑑賞、印刷、送信などのために操作部21を操作することにより、いずれも自動的にオリジナル画像データの吸上げがおこなわれるとともに、蓄積用画像データが電話機一体型画像蓄積装置25内部の記憶部27におけるハードディスク28に記憶される。従って、特に意識しなくても何らかの関心を持って操作した画像は必ず記憶部27に蓄積され、以後画像が必要な場合は、記憶部27の中だけを探せばよく、撮影した画像が散逸することがない。このようにして画像データの蓄積という観点からみて、怠慢によりデータベースの構築が破綻することがない。   As described above, according to the present invention, by operating the operation unit 21 for image appreciation, printing, transmission, etc., the original image data is automatically downloaded and stored. The image data is stored in the hard disk 28 in the storage unit 27 inside the telephone-integrated image storage device 25. Therefore, an image that has been manipulated with some interest without being particularly conscious is always stored in the storage unit 27. If an image is necessary thereafter, only the storage unit 27 needs to be searched, and the captured image is scattered. There is nothing. Thus, from the viewpoint of storing image data, the construction of the database does not fail due to negligence.

また、記憶部27に存在する画像に対しては、そのバックアップとして対応するオリジナル画像データが必ず画像サーバ30に記憶されるので、万一ユーザサイドにおいて電話機一体型画像蓄積装置25のハードディスク27が破損しても、オリジナル画像データが安全に保存される。   In addition, for the image existing in the storage unit 27, the corresponding original image data is always stored as a backup in the image server 30, so that the hard disk 27 of the telephone-integrated image storage device 25 is damaged on the user side. Even so, the original image data is safely stored.

なお、操作部21により、どの画像にどんな操作をしたかの履歴はすべて画像サーバ30の大容量記憶部32における履歴部34に自動的に記憶される。従って、画像サーバにアクセスし、履歴部34の記憶を検索のキーとして記憶部27に記憶されている画像を検索することが可能となる。また、履歴部34の記憶については、関与する履歴であれば第二の電話機一体型画像蓄積装置37にも共有される履歴なので、第二の電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30の履歴部34にアクセスし、その記憶を検索のキーとして第二の電話機一体型画像蓄積装置37における記憶部の中から、第一の電話機一体型画像蓄積装置25によって送信された画像を検索することも可能となる。なお、一度履歴部34にアクセスして得た履歴は、電話機一体型画像蓄積装置25又は37の記憶部27にも保存されるので、更新の必要がない限り、いちいち画像サーバ30にアクセスしなくても、これを検索のキーとして利用することができる。   It should be noted that all the history of what operation is performed on which image by the operation unit 21 is automatically stored in the history unit 34 in the large-capacity storage unit 32 of the image server 30. Accordingly, it is possible to access the image server and search for an image stored in the storage unit 27 using the storage of the history unit 34 as a search key. In addition, since the history section 34 is a history that is related to the second telephone-integrated image storage device 37 as long as the history is related, the history of the image server 30 from the second telephone-integrated image storage device 37. It is also possible to search the image transmitted by the first telephone-integrated image storage apparatus 25 from the storage section in the second telephone-integrated image storage apparatus 37 using the storage 34 as a search key. It becomes possible. Since the history obtained once by accessing the history unit 34 is also stored in the storage unit 27 of the telephone-integrated image storage device 25 or 37, the image server 30 is not accessed each time unless updating is necessary. However, this can be used as a search key.

上記において説明した、画像の鑑賞、印刷、送信などの操作に伴う蓄積用画像データ及びオリジナル画像データの自動記憶は、他の操作によって同じ画像に関する自動記憶が既に実行済みである場合は省略される。例えば、先に画像の鑑賞を行った結果、蓄積用画像データが及びオリジナル画像データがそれぞれ記憶部27と大容量記憶部32に既に自動記憶されている場合において、引き続いて同じ画像を印刷部35で印刷するよう指示したとしても、伸張されたオリジナルデータに基く印刷の実行が行なわれるだけで、蓄積用画像データ及びオリジナル画像データの自動記憶が繰り返されることはない。但し、その画像印刷を指示したという履歴だけは、通信部29から通信部31に送られ、大容量記憶部32の履歴部34に記憶される。   The automatic storage of image data for storage and original image data accompanying operations such as image appreciation, printing, and transmission described above is omitted when automatic storage for the same image has already been performed by another operation. . For example, if the image data for accumulation and the original image data are already automatically stored in the storage unit 27 and the large-capacity storage unit 32, respectively, as a result of viewing the image first, the same image is subsequently printed in the printing unit 35. Even if printing is instructed, the printing is performed based on the expanded original data, and the automatic storage of the storage image data and the original image data is not repeated. However, only the history that the image printing is instructed is sent from the communication unit 29 to the communication unit 31 and stored in the history unit 34 of the large-capacity storage unit 32.

なお、電話機一体型画像蓄積装置25の記憶部27には、ファイルサイズの小さい蓄積用画像データを蓄積するとともに、バックアップとなる画像サーバ30の方にオリジナル画像データを蓄積するようにしているが、これは、記憶部27のコストアップを招くことなしにその容量の限界を実質的になくす意味がある。さらに、画像サーバ30と電話機一体型画像蓄積装置25との交信機会を少なくするとともに、電話機一体型画像蓄積装置同士の画像通信データ量を少なくして交信コストを下げる意味もある。すなわち、電話機一体型記憶装置25における画像利用で最も頻度の高いのは大画面表示部3による鑑賞であるが、記憶部27の蓄積用画像データは大画面表示部3全面での表示に充分な解像度なので、鑑賞における画質としては問題がなく、画像サーバ30にアクセスしてオリジナル画像データを求める必要がない。また、電話機一体型記憶装置同士の画像通信においても、受信相手に必要なのは相手側の大画面表示部3全面での表示に充分な解像度なので、蓄積用画像データを送信すれば足り、画像サーバ30にアクセスしてオリジナル画像データを求める必要がないので、通信コストが小さくて済む。   The storage unit 27 of the telephone-integrated image storage device 25 stores storage image data with a small file size and stores the original image data on the image server 30 serving as a backup. This means that the capacity limit is substantially eliminated without increasing the cost of the storage unit 27. In addition, the communication opportunity between the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 25 is reduced, and the amount of image communication data between the telephone-integrated image storage devices is reduced to reduce the communication cost. That is, the most frequent use of images in the telephone-integrated storage device 25 is appreciation by the large screen display unit 3, but the image data for storage in the storage unit 27 is sufficient for display on the entire surface of the large screen display unit 3. Because of the resolution, there is no problem with the image quality in viewing, and there is no need to access the image server 30 to obtain original image data. Also, in image communication between telephone-integrated storage devices, what is required for the receiving party is a resolution sufficient for display on the entire large-screen display unit 3 on the other side, so it is sufficient to transmit the image data for storage. The communication cost can be reduced because it is not necessary to access the image data and obtain the original image data.

なお、印刷部35によって高画質印刷を行う場合や、テレビ出力端子39に接続されたデジタルテレビで画像を鑑賞する場合は、蓄積用画像データでは解像度が不足するので、画像サーバ30にアクセスして大容量記憶部32のオリジナル画像データを制御/処理部26のバッファメモリにダウンロードし、これを印刷部35又はテレビ出力端子に供給する。   When performing high-quality printing with the printing unit 35 or viewing an image on a digital TV connected to the TV output terminal 39, the image data for storage is insufficient in resolution, so the image server 30 is accessed. The original image data in the large-capacity storage unit 32 is downloaded to the buffer memory of the control / processing unit 26 and supplied to the printing unit 35 or the television output terminal.

電話機一体型画像蓄積装置25は、記憶部27に記憶した画像の編集を行うことも可能である。編集を行う際には、まず、編集対象の画像を記憶部27から呼び出して大画面表示部3に表示する。同時に画像サーバ30にアクセスし、大画面表示部3に表示されている蓄積用画像データに対応する画像サーバ30側のオリジナル画像データを指定する。そして、オリジナル画像データを電話機一体型画像蓄積装置25にダウンロードすることなく、画像サーバ30との常時接続状態で、画像サーバ30の機能によりその結果を大画面表示部3でモニターしながら操作部21の操作によって編集を行う。編集が完了した画像は、新たなオリジナル画像データとして画像サーバ30に登録するとともに、対応する新たな蓄積用画像データを作成して記憶部27のハードディスク28に記憶する。このように、見かけ上の編集操作は電話機一体型画像蓄積装置25側において大画面表示部3をリアルタイムでモニターしながら操作部21で行うが、操作部21の編集操作に応答して実際にオリジナル画像データに編集効果をかけているのは画像サーバ30側のソフトウエアの機能である。   The telephone-integrated image storage device 25 can also edit an image stored in the storage unit 27. When editing, first, an image to be edited is called from the storage unit 27 and displayed on the large screen display unit 3. At the same time, the image server 30 is accessed, and the original image data on the image server 30 side corresponding to the storage image data displayed on the large screen display unit 3 is designated. Then, without downloading the original image data to the telephone-integrated image storage device 25, the operation unit 21 monitors the result on the large screen display unit 3 by the function of the image server 30 in a constantly connected state with the image server 30. Edit by the operation. The edited image is registered in the image server 30 as new original image data, and corresponding new storage image data is created and stored in the hard disk 28 of the storage unit 27. In this way, the apparent editing operation is performed by the operation unit 21 while monitoring the large screen display unit 3 in real time on the telephone-integrated image storage device 25 side, but in response to the editing operation of the operation unit 21, the original editing operation is actually performed. It is the function of the software on the image server 30 that applies the editing effect to the image data.

図3は、電話機一体型画像蓄積装置25のメインフローチャートである。ステップS1で電源スイッチが入ると、ステップS2で電話機一体型画像蓄積装置25がサーバセンターに登録済みかどうかのチェックが行われる。電話機一体型画像蓄積装置25を新たに購入して初めて電源スイッチを入れた場合、又は、所定の登録処理が未完の場合はステップS3に進んで画像サーバ30への接続が自動的に行われる。接続が完了するとステップS4で所定の登録/初期化処理が行われ、完了するとステップS5で画像サーバ30との接続を切断する。ここで、登録/初期化とは、電話機一体型画像蓄積装置25を画像サーバ30に登録するとともに一連の機能の初期化を行い、両者が画像の蓄積及び検索において連携するために必要なものである。例えば、電話機一体型画像蓄積装置25が登録/初期化済みであっても、電話機一体型画像蓄積装置37の登録/初期化が済んでいないと、電話機一体型画像蓄積装置25及び37が画像サーバ30を介して画像データ及び履歴データを共有する際に支障が出る。このため、ステップS2からステップS5は、個々の電話機一体型画像蓄積装置を初めて使用する際に、この登録/初期化がそれぞれ確実に行なわれるようにする意味を持つ。   FIG. 3 is a main flowchart of the telephone-integrated image storage device 25. When the power switch is turned on in step S1, it is checked in step S2 whether the telephone-integrated image storage device 25 has been registered in the server center. When the power switch is turned on for the first time after newly purchasing the telephone-integrated image storage device 25, or when the predetermined registration process is not completed, the process proceeds to step S3, and the connection to the image server 30 is automatically performed. When the connection is completed, a predetermined registration / initialization process is performed in step S4. When the connection is completed, the connection with the image server 30 is disconnected in step S5. Here, registration / initialization is necessary for registering the telephone-integrated image storage device 25 in the image server 30 and initializing a series of functions, and for both to cooperate in image storage and retrieval. is there. For example, even if the telephone-integrated image storage device 25 has been registered / initialized, if the telephone-integrated image storage device 37 has not been registered / initialized, the telephone-integrated image storage devices 25 and 37 will be stored in the image server. When the image data and the history data are shared via the network 30, troubles occur. For this reason, steps S2 to S5 have a meaning to ensure that this registration / initialization is performed when the individual telephone-integrated image storage device is used for the first time.

一方、ステップS2において電話機一体型画像蓄積装置25が登録済みであることが判断されると、ステップS6からステップS11において、各種の割込みを可能にしてステップS12で待機状態に入る。   On the other hand, if it is determined in step S2 that the telephone-integrated image storage device 25 has already been registered, various interrupts are enabled in steps S6 to S11, and a standby state is entered in step S12.

図4は、蓄積割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。蓄積割込みは、カードスロット17にメモリーカードが挿入されたとき、又は、デジタル端子18がデジタルカメラに接続されたとき、又は、第二の電話機一体型画像蓄積装置37などの他の電話機一体型画像蓄積装置から画像を受信したときにかかり、ステップS21からスタートする。   FIG. 4 is a flowchart showing an operation when a storage interrupt is generated. The accumulation interrupt is performed when a memory card is inserted into the card slot 17 or when the digital terminal 18 is connected to the digital camera or when another telephone-integrated image such as the second telephone-integrated image storage device 37 is connected. It starts when an image is received from the storage device, and starts from step S21.

ステップS22では、メモリーカード又はデジタルカメラ内部にある画像データのサムネイルが制御/処理部26に吸上げられ、大画面表示部3に並べて表示される。また、第二の電話機一体型画像蓄積装置37などから蓄積用画像データを受信した場合における蓄積割込みであれば、受信した蓄積用画像データのサムネイルが大画面表示部3に表示される。   In step S22, thumbnails of the image data in the memory card or the digital camera are sucked up by the control / processing unit 26 and displayed side by side on the large screen display unit 3. Further, if the storage interrupt is received when the storage image data is received from the second telephone-integrated image storage device 37 or the like, the thumbnail of the received storage image data is displayed on the large screen display unit 3.

ステップS23では、他の電話機一体型画像蓄積装置から蓄積用画像データを受信したことによる蓄積割込みであるかどうかがチェックされ、画像受信による割込みであったときは、ステップS24で直ちに受信した蓄積用画像データを記憶部27に記憶する。また、ステップS25で、その蓄積用画像データがいつ誰から受信してものであるかなどの受信履歴が記憶部27に記憶される。これらの処理が終わると、ステップS26で受信した蓄積用画像データを伸張し、今まで表示していたサムネイルに換えて大画面表示部3で表示するとともに、ステップS27に進んで次の操作を待ち、待機する。なお、複数の蓄積用画像データを受信していた場合は、ステップS26において所定のルールに従いその一つを選択して全画面表示する。   In step S23, it is checked whether or not it is a storage interrupt due to reception of image data for storage from another telephone-integrated image storage device. If it is an interrupt due to image reception, it is immediately stored in step S24 for storage. The image data is stored in the storage unit 27. In step S25, the storage unit 27 stores a reception history such as when the storage image data is received from whom. When these processes are completed, the storage image data received in step S26 is expanded and displayed on the large screen display unit 3 in place of the thumbnails that have been displayed so far, and the process proceeds to step S27 to wait for the next operation. ,stand by. If a plurality of storage image data has been received, one of them is selected according to a predetermined rule and displayed on the full screen in step S26.

一方、ステップS23で画像受信による割込みでなかったときは、カードスロット17にメモリーカードが挿入されたか、又は、デジタル端子18がデジタルカメラに接続されたより蓄積割込みがかかったことを意味する。この場合は、直接ステップS27に飛び、サムネイルの表示を維持したまま次の操作を待って待機する。   On the other hand, if the interruption is not due to image reception in step S23, it means that a memory card has been inserted into the card slot 17 or that a storage interruption has occurred since the digital terminal 18 is connected to the digital camera. In this case, the process jumps directly to step S27 to wait for the next operation while maintaining the thumbnail display.

図5は、鑑賞割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。鑑賞を目的としてサムネイルの一つを選択する旨の操作を操作部21で行うと鑑賞割込みがかかり、フローはステップS31からスタートする。ステップS32では、選択されたサムネイルに該当する蓄積用画像データが記憶部27のハードディスク28に蓄積済みかどうかがチェックされる。蓄積済みでなければ、選択されたサムネイルは、カードスロット17に挿入されているメモリーカード、又はデジタル端子18に接続されているデジタルカメラ内にある未蓄積のオリジナル画像データに対応するものであることを意味する。そこで、ステップS33でメモリーカード又はデジタルカメラから該当するオリジナル画像データを制御/処理部26のバッファメモリに吸上げる。この状態ではオリジナル画像データは圧縮されている。ステップS34では、オリジナル画像データの伸張を行うとともに、ステップS35で間引き処理を行うことによって蓄積用画像データを作成する。さらに、これをステップS36で圧縮するとともに、ステップS37で記憶部27のハードディスク28に記憶する。ステップS37では、併せて記憶された蓄積用画像データが電話機一体型画像蓄積装置25において鑑賞された旨の履歴データも記憶部27に記憶される。   FIG. 5 is a flowchart showing an operation when an appreciation interrupt is generated. When an operation for selecting one of the thumbnails is performed on the operation unit 21 for the purpose of viewing, a viewing interrupt is generated, and the flow starts from step S31. In step S32, it is checked whether or not the storage image data corresponding to the selected thumbnail has been stored in the hard disk 28 of the storage unit 27. If not stored, the selected thumbnail corresponds to the unstored original image data in the memory card inserted into the card slot 17 or the digital camera connected to the digital terminal 18. Means. In step S33, the corresponding original image data from the memory card or the digital camera is sucked into the buffer memory of the control / processing unit 26. In this state, the original image data is compressed. In step S34, the original image data is expanded and the image data for accumulation is created by performing a thinning process in step S35. Further, this is compressed in step S36 and stored in the hard disk 28 of the storage unit 27 in step S37. In step S <b> 37, history data indicating that the stored image data stored together is viewed in the telephone-integrated image storage device 25 is also stored in the storage unit 27.

ステップS38では、ステップS33で吸上げたオリジナル画像データを圧縮されたままの状態で通信部29から画像サーバ30の通信部31に送信し、大容量記憶部32に記憶するための一連の処理をスタートする。ステップS38の送信処理では、併せて、送信された画像データが電話機一体型画像蓄積装置25において鑑賞された旨の履歴データも画像サーバ30に送信され、履歴部34に記憶される。   In step S38, a series of processes for transmitting the original image data sucked in step S33 from the communication unit 29 to the communication unit 31 of the image server 30 in a compressed state and storing them in the large capacity storage unit 32 is performed. Start. In the transmission process of step S38, history data indicating that the transmitted image data is viewed on the telephone-integrated image storage device 25 is also transmitted to the image server 30 and stored in the history unit 34.

そして、ステップS39において、ステップS35で作成された蓄積用画像データを大画面表示部3で表示する。なお、上記において、ステップS38は、画像サーバへの送信処理がスタートすることを意味しており、以後送信処理自体は、ステップS39以降の処理と並行して行われる。従って、ステップS38の処理が完了してからステップS39に進むわけではなく、ステップS38の処理がスタートすると直ちにステップ39に移行し、大画面表示部3での表示が実行される。   In step S39, the image data for accumulation created in step S35 is displayed on the large screen display unit 3. In the above, step S38 means that the transmission process to the image server is started, and the transmission process itself is performed in parallel with the processes after step S39. Therefore, the process does not proceed to step S39 after the process of step S38 is completed. As soon as the process of step S38 is started, the process proceeds to step 39, and the display on the large screen display unit 3 is executed.

一方、ステップS32において、選択されたサムネイルに該当する蓄積用画像データが記憶部27にのハードディスク28に蓄積済みのものであった場合は、ステップS41で該当する蓄積用画像データを記憶部27から制御/処理部26に読出す。その際、記憶部27に、その蓄積用画像データを鑑賞のために読み出した履歴を記憶する。ステップS42では、読出した蓄積用画像データを伸張し、ステップS38に進む。この場合、ステップS38の送信処理では、記憶部27から読出された蓄積用画像データが電話機一体型画像蓄積装置25において鑑賞された旨の履歴データだけが画像サーバ30に送信され、履歴部34に記憶される。以上の処理の後、ステップS42で伸張した蓄積用画像データをステップS39において大画面表示部3で表示する。   On the other hand, if the storage image data corresponding to the selected thumbnail is already stored in the hard disk 28 in the storage unit 27 in step S32, the storage image data corresponding to the selected thumbnail is stored from the storage unit 27 in step S41. Read to control / processing section 26. At this time, the storage unit 27 stores a history of reading the storage image data for viewing. In step S42, the read storage image data is expanded, and the process proceeds to step S38. In this case, in the transmission process of step S38, only the history data that the image data for storage read from the storage unit 27 has been viewed on the telephone-integrated image storage device 25 is transmitted to the image server 30 and is sent to the history unit 34. Remembered. After the above processing, the storage image data expanded in step S42 is displayed on the large screen display unit 3 in step S39.

図6は、画像サーバへのデータ送信処理のフローチャートであり、図5のステップS38における処理の詳細な内容をなすとともに、後述の「間欠発呼」がセットされている場合において所定時間毎に実行される処理でもある。ステップS51でフローがスタートすると、ステップS52で電話機一体型画像蓄積装置25が画像サーバ30に接続中であるかどうかがチェックされる。接続中でなければ,ステップS53で画像サーバ30に電話をかけるための発呼が行なわれる。   FIG. 6 is a flowchart of the data transmission process to the image server, which shows the detailed contents of the process in step S38 of FIG. 5 and is executed every predetermined time when “intermittent call” described later is set. It is also processed. When the flow starts in step S51, it is checked in step S52 whether the telephone-integrated image storage device 25 is connected to the image server 30. If not connected, a call is made to make a call to the image server 30 in step S53.

ステップS54では、発呼後、所定時間が経過したかどうかがチェックされ、経過していなければ、ステップS55で電話が接続されたかどうかがチェックされる。電話が接続されないときは、ステップS54に戻り、以後、所定時間が経過するまではステップS54とステップS55を繰り返す。   In step S54, it is checked whether a predetermined time has elapsed after the call is made. If not, it is checked whether a telephone is connected in step S55. When the telephone is not connected, the process returns to step S54, and thereafter, steps S54 and S55 are repeated until a predetermined time elapses.

ステップS55で電話が接続されれば、ステップS56で送信用データの送信が実行される。送信用データは場合によっては、、メモリカード又はデジタルカメラから吸上げて制御/処理部26に保持していたオリジナル画像データ及び操作の履歴データであり、場合によっては操作の履歴データのみである。ステップS57では、送信用データの送信が完了したかどうかを見る。送信が完了していないときはステップS56に戻り、以後、送信が完了するまでステップS56とステップS57を繰り返す。送信が完了するとステップS58に進み、送信用データを制御/処理部26から消去する。また、ステップS59で「間欠発呼」をリセットし、ステップS60で処理を終了する。なお、ステップS59は「間欠発呼」がセットされていた場合のみ作用し、これがセットされていない場合は何の作用もなしに、ステップS60に至る。   If a telephone is connected in step S55, transmission of transmission data is executed in step S56. In some cases, the transmission data is the original image data and the operation history data that have been sucked from the memory card or the digital camera and stored in the control / processing unit 26. In some cases, the transmission data is only the operation history data. In step S57, it is checked whether or not the transmission of the transmission data is completed. When the transmission is not completed, the process returns to step S56, and thereafter, step S56 and step S57 are repeated until the transmission is completed. When the transmission is completed, the process proceeds to step S58, and the transmission data is deleted from the control / processing unit 26. In step S59, “intermittent call” is reset, and the process ends in step S60. Note that step S59 operates only when “intermittent call” is set, and when this is not set, there is no effect, and step S60 is reached.

一方、ステップS52で電話機一体型画像蓄積装置25が画像サーバ30に接続中であったときは、ステップS56に飛び、直ちに送信用データの送信を開始する。   On the other hand, when the telephone-integrated image storage device 25 is being connected to the image server 30 in step S52, the process jumps to step S56 and immediately starts transmission of transmission data.

また、ステップS54において電話の接続が不成功に終わって所定時間が経過してしまったときは、ステップS61に進み、送信用データを制御/処理部26に保持する。さらに、ステップS62で「間欠発呼」をセットしてステップS60で処理を終了する。なお、ステップS61において、既に該当する送信用データの保持が指示されていた場合は、ステップS61では何の作用も行わない。同様に、既に「間欠発呼」がセットされていた場合は、ステップS62では何の作用も行わない。このようなケースは、以前に接続に失敗した後に再び接続に失敗してステップS54からステップS61に至ったときに生じる。   If a predetermined time has elapsed since the telephone connection was unsuccessful in step S54, the process proceeds to step S61, and the transmission data is held in the control / processing unit 26. Furthermore, “intermittent call” is set in step S62, and the process ends in step S60. If it is already instructed to hold the corresponding transmission data in step S61, no action is performed in step S61. Similarly, if “intermittent call” has already been set, no action is performed in step S62. Such a case occurs when the connection fails again after the previous connection failure and the process goes from step S54 to step S61.

さて、「間欠発呼」がセットされると、電話機一体型画像蓄積装置25は所定時間毎に自動的にステップS51からのフローを実行する。従って、ステップS55からステップS56以降のステップに進んで送信用データの送信、同データの消去、及び「間欠発呼」のリセットが実行されない限り、ステップS51からステップS55及びステップS61からステップS60の動作が所定時間毎に繰り返される。そして、この間、ステップS61の作用により、未送信のオリジナル画像データがあればこれを蓄積用画像データとともに電話機一体型画像蓄積装置25内で保持する。この保持は、まず制御/処理部26内のバッファメモリによって行われ、所定時間毎に記憶部27でバックアップされる。なお、この場合において、ステップS58でオリジナル画像データの消去が指示されたときは、制御/処理部26内のバッファメモリ及び、記憶部27でのバックアップがともに消去される。   When “intermittent call” is set, the telephone-integrated image storage device 25 automatically executes the flow from step S51 every predetermined time. Therefore, the operation from step S51 to step S55 and from step S61 to step S60 is performed unless the transmission data is transmitted, the data is erased, and the "intermittent call" is reset after step S55. Is repeated every predetermined time. During this time, if there is untransmitted original image data by the operation of step S61, it is stored in the telephone-integrated image storage device 25 together with the storage image data. This holding is first performed by the buffer memory in the control / processing unit 26 and backed up by the storage unit 27 at predetermined time intervals. In this case, when the deletion of the original image data is instructed in step S58, both the buffer memory in the control / processing unit 26 and the backup in the storage unit 27 are deleted.

以上説明した図6の画像サーバへの送信処理は、以下に説明する印刷割込み、及び送信割込みのフローにおいても適用される。   The transmission processing to the image server in FIG. 6 described above is also applied to the print interrupt and transmission interrupt flow described below.

図7は、印刷割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。印刷の指示を操作部21で行うと印刷割込みがかかり、フローはステップS71からスタートする。なお、印刷の指示においては、オリジナル画像データに基いて画像サーバ30の高画質印刷部36による外部印刷を依頼するのか、又は電話機一体型画像蓄積装置25の印刷部35において内部印刷をするのか、さらには、内部印刷の場合においてオリジナル画像データによる内部高画質印刷をするのか又は蓄積用画像データによる簡易画像印刷をするのかについても、操作部21で予め設定しておく。   FIG. 7 is a flowchart showing an operation when a print interrupt is issued. When a print instruction is given by the operation unit 21, a print interrupt is generated, and the flow starts from step S71. In the printing instruction, whether to request external printing by the high-quality printing unit 36 of the image server 30 based on the original image data, or to perform internal printing in the printing unit 35 of the telephone-integrated image storage device 25, Furthermore, in the case of internal printing, whether to perform internal high-quality printing using original image data or simple image printing using image data for storage is set in advance using the operation unit 21.

ステップS72では、大画面表示部3において何らかの画像を全画面表示して鑑賞中に印刷指示の操作をしたのかどうかがチェックされる。鑑賞中でなければ、大画面表示部3にサムネイルが表示されている状態でその一つを選択し、印刷を指示したことを意味する。この場合は、ステップS73に進み、選択されたサムネイルに該当する蓄積用画像データが記憶部27に蓄積済みかどうかをチェックする。蓄積済みでなければ、選択されたサムネイルは、カードスロット17に挿入されているメモリーカード、又はデジタル端子18に接続されているデジタルカメラ内にある未蓄積のオリジナル画像データに対応するものなので、ステップS74でメモリーカード又はデジタルカメラから該当するオリジナル画像データを制御/処理部26のバッファメモリに吸上げる。ステップS75では、オリジナル画像データの伸張を行う。ステップS76では、蓄積用画像データ処理を行うが、その内容は図5におけるステップS35の間引き処理、ステップS36の圧縮処理、及びステップS37の記憶処理と同様である。   In step S72, it is checked whether or not a print instruction operation has been performed during viewing while displaying any image on the large screen display unit 3. If it is not during viewing, it means that one of the thumbnails is displayed on the large screen display unit 3 and printing is instructed. In this case, the process proceeds to step S73, and it is checked whether or not the storage image data corresponding to the selected thumbnail has been stored in the storage unit 27. If not stored, the selected thumbnail corresponds to the unstored original image data in the memory card inserted in the card slot 17 or the digital camera connected to the digital terminal 18, In step S74, the corresponding original image data from the memory card or the digital camera is sucked into the buffer memory of the control / processing unit 26. In step S75, the original image data is decompressed. In step S76, the image data for storage is processed, and the content is the same as the thinning process in step S35, the compression process in step S36, and the storage process in step S37 in FIG.

ステップS77では、ステップS74で吸上げたオリジナル画像データ及びこの画像データに対して印刷を指示した旨の履歴データを画像サーバに送信する処理を行う。その内容は図6のとおりである。なお、印刷の指示としては、外部印刷、内部高画質印刷、及び簡易画質印刷のいずれかが選択可能なので、上記履歴データにはこのいずれを選択したかも併せて画像サーバに送信する。また、これらの履歴データは、ステップS76の蓄積用画像データ処理において記憶部27にも記憶される。   In step S77, the original image data sucked in step S74 and history data indicating that printing has been instructed for the image data are transmitted to the image server. The contents are as shown in FIG. As the print instruction, any one of external printing, internal high-quality printing, and simple image-quality printing can be selected, and the history data is transmitted to the image server as to which of these is selected. The history data is also stored in the storage unit 27 in the storage image data processing in step S76.

ステップS78における印刷処理では、内部高画質印刷が選択されていた場合、ステップS75で伸張したオリジナル画像データに基き印刷部35で印刷処理がスタートする。一方、簡易画質印刷が選択されていた場合は、蓄積用画像データに基き印刷部35で印刷処理がスタートする。さらに外部印刷が選択されていた場合は、画像サーバ30の高画質印刷部36で印刷処理がスタートする。いずれの場合においても、印刷処理がスタートするとフローはステップS79に進み、待機状態となる。なお、上記において、一般にステップS77は、画像サーバへの送信処理がスタートすることを意味しており、以後送信処理自体は、ステップS78以降の処理と並行して行われる。但し、上記のケースのようにステップS73からステップS74を経由してステップS77に至った場合は、オリジナル画像データが画像サーバ30に送信され、画像部33への記憶が完了してからステップS78に進む。   In the printing process in step S78, if internal high-quality printing is selected, the printing process starts in the printing unit 35 based on the original image data expanded in step S75. On the other hand, when the simple image quality printing is selected, the printing process starts in the printing unit 35 based on the storage image data. Further, when external printing is selected, the printing process is started by the high image quality printing unit 36 of the image server 30. In any case, when the printing process starts, the flow proceeds to step S79 and enters a standby state. In the above description, generally, step S77 means that the transmission process to the image server starts, and the transmission process itself is performed in parallel with the processes after step S78. However, when the process reaches step S77 from step S73 through step S74 as in the above case, the original image data is transmitted to the image server 30 and the storage in the image unit 33 is completed before the process proceeds to step S78. move on.

一方、ステップS72において、大画面表示部3において何らかの画像を全画面表示して鑑賞中に印刷指示の操作をした場合は、既に鑑賞割込みに基く処理が行われた後の印刷の指示であることが明白である。すなわち、既に図5の処理が実行され、対応するオリジナル画像データの画像サーバへの送信処理及び蓄積用画像データ処理の手配は済んでいる。従って、ステップS80に移行し、吸上げたオリジナル画像データがまだ電話機一体型画像蓄積装置25内に保持されているかどうかをチェックする。保持されていなければ、オリジナル画像データの画像サーバ30への送信処理が完了し、電話機一体型画像蓄積装置25内ではそれが消去されていることを意味する。そこで、ステップS81に進んで内部高画質印刷が選択されているかどうかをチェックする。そして、内部高画質印刷の場合はステップS82で画像サーバ30に発呼してこれに接続することにより、オリジナル画像データを受信する処理を行う。そして、受信したオリジナル画像データをステップS83で伸張する。この場合、ステップS77では、受信したオリジナル画像データについて印刷を指示した旨の履歴データのみが画像サーバ30に送信される。
なお、履歴部34に印刷指示の旨の履歴を記憶させることは、画像サーバ30と交信しているステップS82の段階でも可能であり、その場合は、ステップS77での履歴データ送信処理は省略できる。ステップS78では、ステップS82で伸張されたオリジナル画像に基き、印刷部35で印刷処理が行なわれる。
On the other hand, if a print instruction operation is performed during viewing while displaying any image on the large screen display unit 3 in step S72, this is a printing instruction after processing based on the viewing interrupt has already been performed. Is obvious. That is, the processing of FIG. 5 has already been executed, and the transmission processing of the corresponding original image data to the image server and the storage image data processing have been arranged. Accordingly, the process proceeds to step S80, where it is checked whether or not the sucked original image data is still held in the telephone-integrated image storage device 25. If it is not held, it means that the transmission processing of the original image data to the image server 30 is completed and it is deleted in the telephone-integrated image storage device 25. In step S81, it is checked whether internal high-quality printing is selected. In the case of internal high-quality printing, a process for receiving original image data is performed by calling and connecting to the image server 30 in step S82. Then, the received original image data is decompressed in step S83. In this case, in step S77, only history data indicating that printing has been instructed for the received original image data is transmitted to the image server 30.
Note that it is possible to store the history indicating the print instruction in the history unit 34 at the stage of step S82 communicating with the image server 30, and in this case, the history data transmission process in step S77 can be omitted. . In step S78, based on the original image expanded in step S82, the printing unit 35 performs a printing process.

一方、ステップS81で内部高画質印刷が選択されていなかったときは外部印刷又は簡易画質印刷であるから、いずれもオリジナル画像データを画像サーバ30から電話機一体型画像蓄積装置25に送信する手続きは不要であり、直接ステップS77に進み、指示に従って、高画質印刷部36又は印刷部35において印刷処理が行なわれる。   On the other hand, when the internal high image quality printing is not selected in step S81, the printing is the external printing or the simple image quality printing, so that the procedure for transmitting the original image data from the image server 30 to the telephone-integrated image storage device 25 is unnecessary. Then, the process directly proceeds to step S77, and printing processing is performed in the high-quality printing unit 36 or the printing unit 35 in accordance with the instruction.

また、ステップS72で鑑賞中に印刷指示の操作をし、かつ、ステップS80に進んで吸上げデータが保持されていると判断された場合は、蓄積用画像データ処理は済んでいるが、電話の不通などでオリジナル画像データの画像サーバへの送信処理が完了していなかったことを意味する。この場合は、内部高画質印刷が指示されていたときは電話機一体型画像蓄積装置25内で伸張されているオリジナル画像データを利用すればよいので、直接ステップS77に至る。そして、鑑賞の対象となっている画像に基いて印刷を指示した旨の履歴データの送信処理が図6に従って試みられる。この場合、ステップS55で画像サーバ30への接続が成功すれば、ステップS56において、送信用データとして保持されていたオリジナル画像データ及び鑑賞履歴が印刷履歴とともに一括して送信データとして送信されることになる。また、この場合において、外部印刷が指示されていたときは、画像サーバ30へのオリジナル画像データの送信完了を待って、ステップS78の印刷処理が開始される。   If it is determined in step S72 that the print instruction is operated during viewing and the process proceeds to step S80 and it is determined that the siphoning data is retained, the image data for storage has been processed, but the telephone This means that the transmission processing of the original image data to the image server has not been completed due to disconnection or the like. In this case, when the internal high image quality printing is instructed, the original image data expanded in the telephone-integrated image storage device 25 may be used, and the process directly goes to step S77. Then, a history data transmission process to the effect that printing has been instructed based on the image to be viewed is tried according to FIG. In this case, if the connection to the image server 30 is successful in step S55, in step S56, the original image data and the viewing history held as the transmission data are transmitted together with the print history as transmission data. Become. In this case, when external printing is instructed, the printing process in step S78 is started after the completion of transmission of the original image data to the image server 30.

さらに、ステップS73において、蓄積用画像データが記憶部27に蓄積済みであった場合も、ステップS80に進む。この場合、吸上げデータが制御/処理部26に保持されているのはレアケースであり、ほとんどの場合、ステップS81でのチェックの結果が内部高画質印刷であればステップS82及びステップS83の処理を行うことが必要になるが、念のためステップS80のチェックを行い、画像サーバ30からの無用なオリジナル画像データの受信処理を避けてステップS77における履歴データの送信のみに留めることを可能にする。   Further, if the storage image data has already been stored in the storage unit 27 in step S73, the process proceeds to step S80. In this case, it is a rare case that the siphoning data is held in the control / processing unit 26. In most cases, if the result of the check in step S81 is internal high-quality printing, the processing in steps S82 and S83 is performed. However, it is possible to perform only the history data transmission in step S77 by performing the check in step S80 just in case and avoid receiving unnecessary original image data from the image server 30. .

図8は、送信割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。第二の電話機一体型画像蓄積装置37などへの送信の指示を操作部21で行うと送信割込みがかかり、フローはステップS91からスタートする。ステップS92では、大画面表示部3において何らかの画像を全画面表示して鑑賞中に送信指示の操作をしたのかどうかがチェックされる。鑑賞中でなければ、大画面表示部3にサムネイルが表示されている状態でその一つを選択し、送信を指示したことを意味する。この場合は、ステップS93に進み、選択されたサムネイルに該当する蓄積用画像データが記憶部27に蓄積済みかどうかをチェックする。蓄積済みでなければ、選択されたサムネイルは、カードスロット17に挿入されているメモリーカード、又はデジタル端子18に接続されているデジタルカメラ内にある未蓄積のオリジナル画像データに対応するものなので、ステップS94でメモリーカード又はデジタルカメラから該当するオリジナル画像データを制御/処理部26のバッファメモリに吸上げる。ステップS95では、オリジナル画像データの伸張を行う。ステップS96では、蓄積用画像データ処理を行うが、その内容は図5におけるステップS35の間引き処理、ステップS36の圧縮処理、及びステップS37の記憶処理と同様である。   FIG. 8 is a flowchart showing the operation when a transmission interrupt occurs. When an instruction for transmission to the second telephone-integrated image storage device 37 or the like is given by the operation unit 21, a transmission interrupt is generated, and the flow starts from step S91. In step S92, it is checked whether or not a transmission instruction operation has been performed during viewing while displaying any image on the large screen display unit 3. If it is not during viewing, it means that one of the thumbnails is displayed on the large screen display unit 3 and the transmission is instructed. In this case, the process proceeds to step S93, and it is checked whether or not the storage image data corresponding to the selected thumbnail has been stored in the storage unit 27. If not stored, the selected thumbnail corresponds to the unstored original image data in the memory card inserted in the card slot 17 or the digital camera connected to the digital terminal 18, In step S94, the corresponding original image data from the memory card or the digital camera is sucked into the buffer memory of the control / processing unit 26. In step S95, the original image data is decompressed. In step S96, the storage image data processing is performed, and the contents thereof are the same as those in step S35 in FIG. 5, the compression processing in step S36, and the storage processing in step S37.

ステップS97では、送信先の電話機一体型画像蓄積装置37などに対する送信条件の設定処理を行う。送信条件としては、蓄積用画像データを受信した電話機一体型画像蓄積装置37による画像サーバ30の対応するオリジナル画像データへのアクセス権、ダウンロード権、印刷権、編集権、転送権などがあり、これらは送信の指示に先だって操作部21で設定されている。ステップS97は、これらの指示が正しく電話機一体型画像蓄積装置37及び画像サーバ30に伝達されるための送信条件データの作成処理を行う。   In step S97, a transmission condition setting process is performed for the destination telephone-integrated image storage device 37 and the like. The transmission conditions include access right to the corresponding original image data of the image server 30 by the telephone-integrated image storage device 37 that has received the storage image data, download right, print right, edit right, transfer right, etc. Is set in the operation unit 21 prior to the transmission instruction. In step S97, transmission condition data creation processing for correctly transmitting these instructions to the telephone-integrated image storage device 37 and the image server 30 is performed.

ステップS98では、ステップS94で吸上げたオリジナル画像データ、及びこの画像データについての送信指示に関する履歴データを画像サーバに送信する処理を行う。その内容は図6のとおりである。なお、上記履歴データには第二の電話機一体型画像蓄積装置37などの送信先を特定するデータ及び送信条件データも含まれる。なお、上記履歴データは、ステップS96の蓄積用画像データ処理において記憶部27にも記憶される。   In step S98, the original image data sucked in step S94 and history data relating to a transmission instruction for this image data are transmitted to the image server. The contents are as shown in FIG. The history data includes data specifying transmission destinations such as the second telephone-integrated image storage device 37 and transmission condition data. The history data is also stored in the storage unit 27 in the storage image data processing in step S96.

画像サーバ30への送信処理が完了すると、引き続きステップS99において、ステップS96の蓄積用画像データ処理における間引き処理(図5のステップS35に相当)で作成した蓄積用画像データ及び送信条件データを送信先の第二の電話機一体型画像蓄積装置37などへ送信する処理を開始し、ステップS100で待機する。この送信処理は送信先が異なるだけで、大略において図6の画像サーバへの送信処理と同様である。   When the transmission process to the image server 30 is completed, in step S99, the storage image data and the transmission condition data created in the thinning process (corresponding to step S35 in FIG. 5) in the storage image data process in step S96 are sent to the transmission destination. A process of transmitting to the second telephone-integrated image storage device 37 and the like is started, and the process waits in step S100. This transmission process is almost the same as the transmission process to the image server in FIG. 6 except that the transmission destination is different.

なお、ステップS98からステップS99への移行は、ステップS98において画像サーバ30への送信処理が完了した場合だけでなく、ステップS98において画像サーバ30への接続がうまくいかず、ステップS62で「間欠発呼」がセットされた場合においても行なわれる。すなわち、「間欠発呼」がセットされて、次に画像サーバ30への発呼が行なわれるまでの待ち時間を活用して、ステップS99の処理が実行される場合もある。   The transition from step S98 to step S99 is not limited to the case where the transmission process to the image server 30 is completed in step S98, but the connection to the image server 30 is not successful in step S98. Even when "call" is set, it is performed. That is, there is a case where the process of step S99 is executed by utilizing the waiting time until “intermittent call” is set and the next call to the image server 30 is performed.

一方、ステップS92において、大画面表示部3において何らかの画像を全画面表示して鑑賞中に送信指示の操作をした場合は、既に鑑賞割込みに基く処理が行われた後の送信の指示であることが明白である。すなわち、既に図5の処理が実行され、対応するオリジナル画像データの画像サーバへの送信処理及び蓄積用画像データ処理の手配は済んでいる。さらに、制御/処理部26には図5のステップS36で圧縮された蓄積用画像データが存在する。従って、直接ステップS97に飛ぶ。そして、ステップ98では送信条件を含む送信に関する履歴データのみが画像サーバ30送信される。履歴データに関しては、新たな履歴を画像サーバ30に送信する際、常に同一内容の履歴を記憶部27にも記憶させる。これは本発明においてすべての場合に共通の事項である。ステップS98が完了すると、ステップS99で圧縮された蓄積用画像データを送信条件とともに第二の電話機一体型画像蓄積装置37などに送信する。   On the other hand, in step S92, if an operation of a transmission instruction is performed during viewing while displaying any image on the large screen display unit 3, it is a transmission instruction after processing based on the viewing interruption has already been performed. Is obvious. That is, the processing of FIG. 5 has already been executed, and the transmission processing of the corresponding original image data to the image server and the storage image data processing have been arranged. Further, the control / processing unit 26 includes the storage image data compressed in step S36 of FIG. Therefore, the process jumps directly to step S97. In step 98, only the history data relating to transmission including the transmission condition is transmitted to the image server 30. Regarding the history data, when a new history is transmitted to the image server 30, a history having the same content is always stored in the storage unit 27. This is a matter common to all cases in the present invention. When step S98 is completed, the storage image data compressed in step S99 is transmitted to the second telephone-integrated image storage device 37 together with the transmission conditions.

一方、全画面表示による鑑賞中ではないことがステップS92で判明し、かつ、選択されたサムネイルに該当する蓄積用画像データが記憶部27に蓄積済みであることがステップS93で判明したときは、ステップS101でその蓄積用データを記憶部27から読出してステップS97に進む。また、記憶部27には読出した蓄積用データを送信する旨の指示をした履歴が送信先のデータや送信条件とともに記憶される。さらに、ステップS98においては、同様の送信指示に関する履歴データが画像サーバ30にも送信される。またステップS99では、ステップS101で読出された蓄積用画像データが圧縮されたまま第二の電話機一体型画像蓄積装置37などに送信条件とともに送信される。   On the other hand, when it is determined in step S92 that the image is not being viewed in full screen, and it is determined in step S93 that the storage image data corresponding to the selected thumbnail has been stored in the storage unit 27, In step S101, the storage data is read from the storage unit 27, and the process proceeds to step S97. The storage unit 27 stores a history of instructing to transmit the read storage data together with destination data and transmission conditions. Further, in step S98, the history data regarding the same transmission instruction is also transmitted to the image server 30. In step S99, the image data for storage read out in step S101 is transmitted to the second telephone-integrated image storage device 37 and the like together with the transmission conditions while being compressed.

図9は、図8のステップS97における送信条件設定の詳細を示すフローチャートであり、送信に先だつ操作部21での設定に基き、画像サーバ30及び送信先の電話機一体型画像蓄積装置に送信すべき使用条件に関する送信用データを作成する。以下、電話機一体型画像蓄積装置25から第二の電話機一体型画像蓄積装置37に蓄積用画像データを転送する場合を例にとって図9を説明する。   FIG. 9 is a flowchart showing details of the transmission condition setting in step S97 of FIG. 8, and should be transmitted to the image server 30 and the destination telephone-integrated image storage device based on the setting in the operation unit 21 prior to transmission. Create data for transmission related to usage conditions. Hereinafter, FIG. 9 will be described by taking as an example a case where image data for storage is transferred from the telephone-integrated image storage device 25 to the second telephone-integrated image storage device 37.

図9において、ステップS106でフローがスタートすると、ステップS107で、受信した蓄積用画像データに基き電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30の対応するオリジナル画像データにアクセスが可能なように設定されているかどうかをチェックする。設定されていれば、ステップS108でアクセス権データを作成する。このデータは送信用データとして画像サーバ30及び電話機一体型画像蓄積装置37に送信されるとともに、画像サーバ30の履歴部34にも記憶される。このアクセス権データなしに電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30に電話しても、対応するオリジナルデータへのアクセスは拒絶される。   In FIG. 9, when the flow starts in step S106, the corresponding original image data of the image server 30 is set to be accessible from the telephone-integrated image storage device 37 based on the received storage image data in step S107. Check if it is. If it is set, access right data is created in step S108. This data is transmitted as transmission data to the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 37 and is also stored in the history unit 34 of the image server 30. Even if the telephone server-integrated image storage device 37 calls the image server 30 without the access right data, access to the corresponding original data is rejected.

アクセス権がある場合はステップS109に進み、受信した蓄積用画像データに基き電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30の対応するオリジナル画像データの印刷を依頼ことが可能なように設定されているかどうかをチェックする。設定されていれば、ステップS110で高画質印刷権データを作成し、ステップS111に進む。作成された高画質印刷権データは、送信用データとして画像サーバ30及び電話機一体型画像蓄積装置37に送信され、さらに、画像サーバ30の履歴部34にも記憶される。ステップS109で印刷が可能である旨の設定がされていないことが判明すれば、直接ステップS112に進む。なお、高画質印刷権データが作成されなかった場合、電話機一体型画像蓄積装置37は受信した蓄積用画像データに基き自身で簡易画質印刷をすることしかできない。   If there is an access right, the process proceeds to step S109, and is it set to be able to request printing of the corresponding original image data of the image server 30 from the telephone-integrated image storage device 37 based on the received storage image data? Check if. If it has been set, high-quality print right data is created in step S110, and the process proceeds to step S111. The created high-quality print right data is transmitted as transmission data to the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 37 and further stored in the history unit 34 of the image server 30. If it is determined in step S109 that printing is not possible, the process directly proceeds to step S112. If the high-quality print right data is not created, the telephone-integrated image storage device 37 can only perform simple image quality printing by itself based on the received storage image data.

ステップS111では、受信した蓄積用画像データに基き電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30の対応するオリジナル画像データにアクセスして画像サーバの機能によりこれを編集することが可能なように設定されているかどうかをチェックする。設定されていれば、ステップS112で高画質印刷権データを作成し、ステップS113に進む。作成された編集権データは、送信用データとして画像サーバ30及び電話機一体型画像蓄積装置37に送信され、さらに、画像サーバ30の履歴部34にも記憶される。この編集権データがある場合、電話機一体型画像蓄積装置37は編集後の画像を新たなオリジナル画像データとして画像サーバ30の画像部33に記憶することができる。一方、ステップS111で編集が可能である旨の設定がされていないことが判明すれば、直接ステップS113に進む。なお、編集権データが作成されなかった場合、電話機一体型画像蓄積装置37からは、受信した蓄積用画像データに対応するオリジナル画像データを改変することはできない。   In step S111, setting is made so that the corresponding original image data of the image server 30 can be accessed from the telephone-integrated image storage device 37 based on the received storage image data and edited by the function of the image server. Check if it is. If set, high-quality print right data is created in step S112, and the process proceeds to step S113. The created editing right data is transmitted as transmission data to the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 37, and is also stored in the history unit 34 of the image server 30. If there is this editing right data, the telephone-integrated image storage device 37 can store the edited image in the image unit 33 of the image server 30 as new original image data. On the other hand, if it is determined in step S111 that the editing is not possible, the process proceeds directly to step S113. If the editing right data is not created, the telephone-integrated image storage device 37 cannot modify the original image data corresponding to the received storage image data.

ステップS113では、受信した蓄積用画像データに基き電話機一体型画像蓄積装置37から画像サーバ30の対応するオリジナル画像データにアクセスしてこれをダウンロードすることが可能なように設定されているかどうかをチェックする。設定されていれば、ステップS114で高画質印刷権データを作成し、ステップS115に進む。作成されたダウンロード権データは、送信用データとして画像サーバ30及び電話機一体型画像蓄積装置37に送信され、さらに、画像サーバ30の履歴部34にも記憶される。このダウンロード権データがある場合、電話機一体型画像蓄積装置37はオリジナル画像データそのものを入手することが可能となり、以後これを自由に利用できる。一方、ステップS113でダウンロードが可能である旨の設定がされていないことが判明すれば、直接ステップS115に進む。なお、ダウンロード権データが作成されなかった場合、電話機一体型画像蓄積装置37は、データとしてのオリジナル画像データを入手することはできない。   In step S113, based on the received image data for storage, it is checked whether or not it is set so that the corresponding original image data of the image server 30 can be accessed from the telephone-integrated image storage device 37 and downloaded. To do. If it is set, high-quality print right data is created in step S114, and the process proceeds to step S115. The created download right data is transmitted as transmission data to the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 37, and is also stored in the history unit 34 of the image server 30. If there is this download right data, the telephone-integrated image storage device 37 can obtain the original image data itself, which can be freely used thereafter. On the other hand, if it is determined in step S113 that download is not possible, the process proceeds directly to step S115. If the download right data is not created, the telephone-integrated image storage device 37 cannot obtain original image data as data.

ステップS115では、受信した蓄積用画像データを電話機一体型画像蓄積装置37からさらに他の電話機一体型画像蓄積装置に転送する場合において、電話機一体型画像蓄積装置37に対して設定されている上記種々の権利とともに転送できるよう設定されているかどうかをチェックする。なお、この設定は個々の権利についてそれぞれ独立に設定できる。上記の権利の少なくとも一つについてこの権利付転送が可能である旨設定されていれば、ステップS116で個々の権利について権利付転送権データを作成し、ステップS117でフローを終了する。なお、作成された権利付転送権データは、送信用データとして画像サーバ30及び電話機一体型画像蓄積装置37に送信され、さらに、画像サーバ30の履歴部34にも記憶される。
この権利付転送権データを伴って転送が行なわれたときは、転送先の電話機一体型画像蓄積装置においても、電話機一体型画像蓄積装置37と同様にして画像サーバにアクセスし、設定された権利に基いてオリジナル画像データが利用できる。一方、ステップS115でいずれの権利についても権利付転送が可能である旨の設定がされていないことが判明すれば、直接ステップS117に進み、フローを終了する。なお、権利付転送権データが作成されなかった場合、電話機一体型画像蓄積装置25で設定された権利は、電話機一体型画像蓄積装置37限りのものとなる。
In step S115, when the received storage image data is transferred from the telephone-integrated image storage apparatus 37 to another telephone-integrated image storage apparatus, the above-described various settings set for the telephone-integrated image storage apparatus 37. Check if it is set to transfer with the rights of This setting can be set independently for each right. If it is set that at least one of the above rights can be transferred with a right, right transfer right data is created for each right at step S116, and the flow ends at step S117. The created transfer data with rights is transmitted to the image server 30 and the telephone-integrated image storage device 37 as transmission data, and is also stored in the history unit 34 of the image server 30.
When transfer is performed with this right-attached transfer right data, the transfer-destination telephone-integrated image storage apparatus accesses the image server in the same manner as the telephone-integrated image storage apparatus 37, and the set rights are set. Original image data can be used based on On the other hand, if it is determined in step S115 that no setting for enabling transfer with rights is made for any right, the process proceeds directly to step S117 and the flow is terminated. If the right-attached transfer right data is not created, the right set in the telephone-integrated image storage device 25 is limited to the telephone-integrated image storage device 37.

以上のような諸権利の設定は、個人的な知人間の画像送信においても有用であるが、デジタル画像を商品として有償で顧客に提供する場合において特に有用であり、種々のビジネスモデルにおいて、様々な権利の組合せを設定することによりデジタル画像の円滑な流通を図ることができる。   The setting of various rights as described above is useful for image transmission of personal acquaintances, but is particularly useful when digital images are provided to customers for a fee as a product. By setting various combinations of rights, it is possible to smoothly distribute digital images.

図10は、編集割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。鑑賞中の画像に対し編集を行う旨の指示を操作部21で行うと編集割込みがかかり、ステップS121からフローがスタートする。編集操作は画像サーバ30の機能を利用して行われるので、ステップS122で電話機一体型画像蓄積装置25と画像サーバ30とを常時接続とするための処理が行なわれる。この処理の詳細は、図6のステップS51からステップS55に準じたものである。画像サーバへの接続が行なわれるとステップS123で編集対象の画像が電話機一体型画像蓄積装置25自身から画像サーバ30に提供した自己画像かどうかがチェックされる。自己画像でなければ他の電話機一体型画像蓄積装置から受信した蓄積用画像データに対応するオリジナル画像データを編集しようとしていることになるので、ステップS124で編集権までの設定を受けているかどうかをチェックし、編集権があればステップS125に進む。一方、ステップS123において、編集対象が自己画像であれば当然に編集権があるので直接ステップS125に進む。   FIG. 10 is a flowchart showing the operation when an edit interrupt is generated. When an instruction to edit an image being viewed is given on the operation unit 21, an editing interrupt is generated, and the flow starts from step S121. Since the editing operation is performed using the function of the image server 30, a process for always connecting the telephone-integrated image storage device 25 and the image server 30 is performed in step S122. The details of this process conform to steps S51 to S55 in FIG. When the connection to the image server is made, it is checked in step S123 whether the image to be edited is a self-image provided to the image server 30 from the telephone-integrated image storage device 25 itself. If it is not a self-image, the original image data corresponding to the storage image data received from another telephone-integrated image storage device is to be edited, so whether or not the setting up to the editing right has been received in step S124. If it is checked and there is an editing right, the process proceeds to step S125. On the other hand, if the editing target is a self-image in step S123, there is of course an editing right, and the process directly proceeds to step S125.

ステップS125では、電話機一体型画像蓄積装置25と画像サーバ30との常時接続状態に基いて、操作部21の操作と大画面表示部3におけるモニタ、及び画像サーバ30の編集機能に基いて、画像サーバ30のオリジナル画像データに編集効果がおよぼされる。ステップS126では編集結果を保存する指示を操作部21で行ったかどうかがチェックされる。保存指示が行なわれればステップS127の保存処理に進む。保存処理では編集結果が新たなオリジナル画像データとして画像サーバ30の画像部33に記憶されるとともに、電話機一体型画像蓄積装置25において大画面表示部3に表示された対応する編集結果が対応する新たな蓄積用画像データとして記憶部27に記憶される。保存処理が終わるとステップS128に進む。なお、ステップS126の段階で保存指示をしていなかったときは直接ステップS128に進む。   In step S125, based on the constantly connected state of the telephone-integrated image storage device 25 and the image server 30, the operation of the operation unit 21, the monitor in the large screen display unit 3, and the editing function of the image server 30 are used. The editing effect is exerted on the original image data of the server 30. In step S126, it is checked whether an instruction to save the editing result has been given by the operation unit 21. If a save instruction is given, the process proceeds to a save process in step S127. In the saving process, the edited result is stored in the image unit 33 of the image server 30 as new original image data, and the corresponding edited result displayed on the large screen display unit 3 in the telephone-integrated image storage device 25 corresponds to the new image data. Is stored in the storage unit 27 as image data for accumulation. When the storage process ends, the process proceeds to step S128. If no save instruction is given at step S126, the process directly proceeds to step S128.

ステップS128では編集処理完了の操作が操作部21で行なわれたかどうかがチェックされ、完了であればステップS129に進む。一方、完了でなければステップS125に戻り、以後、編集処理が完了するまでは,ステップS125からステップS128が繰り返される。   In step S128, it is checked whether an operation for completing the editing process has been performed on the operation unit 21. If completed, the process proceeds to step S129. On the other hand, if it is not completed, the process returns to step S125, and thereafter, steps S125 to S128 are repeated until the editing process is completed.

ステップS129では、編集履歴の記憶処理が行なわれる。この処理では、編集履歴が画像サーバ30の履歴部に記憶されるとともに、同様の履歴が電話機一体型画像蓄積装置25の記憶部27にも記憶される。編集履歴記憶処理が完了するとステップS130に進み、画像サーバ30との常時接続を断ってステップS131で待機状態となる。なお、ステップS124で編集権がないことが判明した場合は、直接ステップS130に飛んで直ちに画像サーバ30との常時接続を断つ。   In step S129, an edit history storage process is performed. In this process, the editing history is stored in the history unit of the image server 30 and the similar history is also stored in the storage unit 27 of the telephone-integrated image storage device 25. When the editing history storage process is completed, the process proceeds to step S130, the continuous connection with the image server 30 is cut off, and the standby state is set in step S131. If it is found in step S124 that there is no editing right, the process jumps directly to step S130 and immediately disconnects the regular connection with the image server 30.

図11は、画像サーバ30の大容量記憶部32における画像部33のデータ構造を示す表であり、「画像ID」、「ヘッダ部データ」、「オリジナル画像データ」及び「サムネイルデータ」からなる。「画像ID」は画像サーバ30における内部管理のために画像の受付け順に付与されるものである。因みに、図11は、画像サーバ30の履歴部33における2001年10月15日から同年10月23日までの分の記録を抜き出して例示している。   FIG. 11 is a table showing the data structure of the image unit 33 in the large-capacity storage unit 32 of the image server 30 and includes “image ID”, “header data”, “original image data”, and “thumbnail data”. The “image ID” is assigned in order of image reception for internal management in the image server 30. Incidentally, FIG. 11 shows an example in which records for the history section 33 of the image server 30 are extracted from October 15, 2001 to October 23, the same year.

「ヘッダ部データ」における「ファイルNo.」は受付けた画像に対し自動的に付与され、最初の四桁は、画像を提供した電話機一体型画像蓄積装置の登録番号を示し、例えば「1234」は図2の電話機一体型画像蓄積装置25の登録番号である。従って「ID4」は、最初の四桁が「1234」であるから、電話機一体型画像蓄積装置25から提供された画像データであることを意味する。また、「ID1」のデータにおける「1231」は図2の第二の電話機一体型画像蓄積装置37における登録番号を意味する。さらに、「ID7」における「1237」は、図示されない第三の電話機一体型画像蓄積装置の登録番号である。   “File No.” in “Header Data” is automatically assigned to the received image, and the first four digits indicate the registration number of the telephone-integrated image storage apparatus that provided the image, for example “1234” is This is the registration number of the telephone-integrated image storage device 25 of FIG. Therefore, “ID4” means that the first four digits are “1234”, and thus the image data is provided from the telephone-integrated image storage device 25. Further, “1231” in the data of “ID1” means a registration number in the second telephone-integrated image storage device 37 of FIG. Further, “1237” in “ID7” is a registration number of a third telephone-integrated image storage device (not shown).

また、「ファイルNo.」の次の六桁は日付を意味し、例えば、「ID1」における「011015」は「2001年10月15日」を示す。「ファイルNo.」のさらに次の二桁はその日付で受付けた何番目の画像であるかを示し、例えば、「ID1」における「01」は電話機一体型画像蓄積装置37より2001年10月15日に受付けられた一番目の画像であることを示す。   The next six digits of “File No.” mean a date. For example, “011015” in “ID1” indicates “October 15, 2001”. The next two digits of “File No.” indicate the number of the image received on that date. For example, “01” in “ID1” is received from the telephone-integrated image storage device 37 on October 15, 2001. Indicates the first image received on the day.

以上のようなナンバリングのルールに基き、画像サーバによってオリジナル画像データに付与された「ファイルNo.」は、即座に画像サーバから電話機一体型画像蓄積装置に返信され、対応する蓄積用画像データにも付与されて記憶部27に記憶され、以後の取扱いや履歴の管理における画像の特定に用いられる。   Based on the numbering rules as described above, the “file No.” assigned to the original image data by the image server is immediately returned from the image server to the telephone-integrated image storage device, and is also stored in the corresponding storage image data. Assigned and stored in the storage unit 27 and used for image identification in subsequent handling and history management.

なお、図11では、上記のように電話機一体型画像蓄積装置の登録番号、画像の受付け日付、及び画像の番号を一つに組合せて「ファイルNo.」としたが、電話機一体型画像蓄積装置の登録番号や画像の受付け日付は「ファイルNo.」とは別のヘッダ部データとし、これら別データを組み合わせて画像データを特定するような管理も可能である。   In FIG. 11, as described above, the registration number of the telephone-integrated image storage device, the image acceptance date, and the image number are combined into one as “file No.”. It is also possible to manage such that the registration number and the image reception date are header data different from “File No.”, and the image data is specified by combining these different data.

既に述べたように、画像サーバ30では、あるオリジナル画像データを編集した結果の画像データも新たな「オリジナル画像データ」として記憶する。そして編集の対象となった元の画像の「ファイルNo.」が「ヘッダ部データ」における「編集対象」の欄に情報として入力される。「ID10」及び「ID11」はその例である。「ID10」は、電話機一体型画像蓄積装置25が提供した画像データであるが、元は電話機一体型画像蓄積装置37から提供された「ID1」の画像データを編集し改変したものである。一方、「ID11」は、電話機一体型画像蓄積装置25が自ら提供した「ID4」の画像データを編集したものである。なお、「ID1」から「ID9」及び「ID12」から「ID21」は編集によって作成されたものではなく、真のオリジナル画像なので「ヘッダ部データ」の「編集対象」の欄には「オリジナル」を意味する「O」が入力されている。   As described above, the image server 30 also stores image data obtained as a result of editing certain original image data as new “original image data”. Then, the “file No.” of the original image to be edited is input as information in the “edit target” column of “header data”. “ID10” and “ID11” are examples thereof. “ID 10” is image data provided by the telephone-integrated image storage device 25, but is originally edited and modified from the image data of “ID 1” provided from the telephone-integrated image storage device 37. On the other hand, “ID11” is obtained by editing the image data “ID4” provided by the telephone-integrated image storage device 25 itself. Note that “ID1” to “ID9” and “ID12” to “ID21” are not created by editing but are true original images, so “original” is displayed in the “editing target” column of “header part data”. Meaning "O" is entered.

「ヘッダ部データ」の「その他」の欄には、その他管理に必要なヘッダ部情報が入力されるとともに、「オリジナル画像データ」の欄には圧縮されたオリジナル画像データが、「サムネイルデータ」の欄にはサムネイル画像データが、それぞれ入力される。   In the “Other” column of “Header Data”, header information necessary for other management is input, and in the “Original Image Data” column, the compressed original image data is stored in “Thumbnail Data”. Thumbnail image data is input to each column.

図12は、画像サーバ30の大容量記憶部32における履歴部34のデータ構造を示す表であり、「履歴ID」、「操作日」、「ファイルNo.」、「区分」、「操作者」、「関与者」、及び「条件」からなる。因みに、図12は、画像サーバ30の履歴部34における2001年10月16日から同年10月18日までに操作した分の記録を抜き出して例示している。   12 is a table showing the data structure of the history unit 34 in the large-capacity storage unit 32 of the image server 30. “History ID”, “operation date”, “file No.”, “classification”, “operator” , “Participants”, and “conditions”. Incidentally, FIG. 12 illustrates an example of a record of operations performed from October 16, 2001 to October 18, 2001 in the history unit 34 of the image server 30.

履歴IDのうち、イタリックで示した「ID3」から「ID6」、「ID8」、「ID11」、「ID12」、「ID17」及び「ID18」は、それぞれ図11の画像IDにおける「ID3」から「ID11」の画像サーバ30への新規記憶に対応している。従ってこれらの操作日は「ファイルNo.」における日付と一致している。さらに、「区分」欄において、これらの画像データがどのような履歴を契機として記憶されたかが示されている。例えば、「ID4」から「ID6」は操作部21による鑑賞の操作を契機として画像サーバ30に送信され、画像部33に記憶されたことを示す。また、「ID11」は簡易画質印刷、「ID17」は編集のために操作部21を操作したことを契機として画像サーバに送られたものである。「操作者」の欄には、誰が操作を行ったことによるかの履歴が記録されており、例えば「ID3」は電話機一体型画像蓄積装置25による操作が履歴として記録されている。   Among the history IDs, “ID3” to “ID6”, “ID8”, “ID11”, “ID12”, “ID17”, and “ID18” shown in italics are “ID3” to “ID18” in the image ID of FIG. This corresponds to new storage in the image server 30 of “ID11”. Therefore, these operation dates coincide with the dates in “File No.”. Further, in the “category” column, it is indicated what kind of history the image data is stored as a trigger. For example, “ID4” to “ID6” are transmitted to the image server 30 in response to an appreciation operation by the operation unit 21 and are stored in the image unit 33. “ID11” is sent to the image server in response to the operation of the operation unit 21 for editing, and “ID17” is the simple image quality printing. In the “operator” column, a history of who has performed an operation is recorded. For example, “ID3” records an operation by the telephone-integrated image storage device 25 as a history.

さらに、「ID8」のように送信操作を契機として新規記憶されたものは「関与者」の欄に送信相手が履歴として記録されており、この例の場合は、第三の電話機一体型画像蓄積装置から電話機一体型画像蓄積装置25への送信であることが示されている。また、「条件」の欄には送信条件が記録されており、この例の場合の「不可」は、画像サーバ30におけるオリジナル画像データへのアクセス権が一切認められていないことを示す。   Further, what is newly stored in response to a transmission operation such as “ID8” is recorded as a history of the transmission partner in the “participant” column. In this example, the third telephone-integrated image storage is performed. The transmission from the apparatus to the telephone-integrated image storage apparatus 25 is shown. In addition, a transmission condition is recorded in the “condition” column, and “impossible” in this example indicates that no access right to the original image data in the image server 30 is permitted.

図12において、イタリックで示されていない履歴IDは既に記憶済みの画像データに対してその後行なわれた操作の履歴である。例えば「ID1」は、2001年10月15日に既に画像部に記憶されている「12301101501」というオリジナル画像データについて、2001年10月16日に電話機一体型画像蓄積装置37で鑑賞が行なわれたことを示す履歴である。また、「ID2」は、同日、これに引き続いて同画像データが電話機一体型画像蓄積装置25に送信されたことを示す履歴である。この「ID2」では、送信に際し、電話機一体型画像蓄積装置37から電話機一体型画像蓄積装置25に対して高画質印刷権及び編集権が与えられている。   In FIG. 12, a history ID not shown in italics is a history of operations performed thereafter on already stored image data. For example, “ID1” was viewed on the telephone-integrated image storage device 37 on October 16, 2001, with respect to the original image data “12301101501” already stored in the image part on October 15, 2001. It is a history showing that. “ID2” is a history indicating that the same image data was transmitted to the telephone-integrated image storage device 25 on the same day. With “ID2”, the telephone-integrated image storage device 37 gives the image-quality printing right and the editing right to the telephone-integrated image storage device 25 at the time of transmission.

図12における履歴の内、電話機一体型画像蓄積装置25が関与する履歴、すなわち、「ID1」及び「ID3」以外の履歴は、電話機一体型画像蓄積装置25自身の記憶部27にも記憶される。   Of the histories in FIG. 12, the histories related to the telephone-integrated image storage device 25, that is, histories other than “ID1” and “ID3” are also stored in the storage unit 27 of the telephone-integrated image storage device 25 itself. .

一方、図12における履歴の内、電話機一体型画像蓄積装置37が関与する履歴、すなわち、「ID1」から「ID3」、「ID9」、「ID10」及び「ID17」の履歴は、電話機一体型画像蓄積装置37の記憶部にも記憶されている。「ID9」及び「ID10」は電話機一体型画像蓄積装置25における操作の履歴ではあるが、対象が電話機一体型画像蓄積装置37から提供された画像であるからである。また、「ID17」は電話機一体型画像蓄積装置25から提供された画像を対象とする履歴ではあるが、この画像は図11の「ID10」から明らかなように、元々電話機一体型画像蓄積装置37から提供された画像を編集したものであるからである。   On the other hand, of the histories in FIG. 12, the histories involving the telephone-integrated image storage device 37, that is, the histories of “ID1” to “ID3”, “ID9”, “ID10”, and “ID17” are the telephone-integrated images. It is also stored in the storage unit of the storage device 37. This is because “ID9” and “ID10” are operation histories in the telephone-integrated image storage device 25, but the target is an image provided from the telephone-integrated image storage device 37. In addition, “ID17” is a history for the image provided from the telephone-integrated image storage device 25, but as is apparent from “ID10” in FIG. This is because the image provided by is edited.

このようにして、画像サーバ30を介し、複数の電話機一体型画像蓄積装置は互いに遣り取りした画像データだけでなく、それらの取扱履歴についても情報を共有できる。これは、画像データベース及び履歴データが共有できることを意味する。そして、自身が関与するデータである限り、電話機一体型画像蓄積装置同士で直接遣り取りしたデータでなく他の電話機一体型画像蓄積装置の操作によるのものであっても、画像サーバ30の履歴部34にアクセスすることで、最新の取扱履歴の情報を入手することができる。   In this way, a plurality of telephone-integrated image storage devices can share information not only on the image data exchanged with each other but also on their handling history via the image server 30. This means that the image database and history data can be shared. As long as the data is related to itself, the history unit 34 of the image server 30 is not directly exchanged between the telephone-integrated image storage apparatuses but is operated by another telephone-integrated image storage apparatus. By accessing, you can get the latest handling history information.

画像サーバ30の履歴部32又は電話機一体型画像蓄積装置自身の記憶部に記憶される履歴は画像の検索に有用である。図13は、検索割込みがかかったときの動作を示すフローチャートである。記憶部27の中から所望の蓄積用画像データを検索する旨の指示を操作部21で行うと検索割込みがかかり、ステップS136からフローがスタートする。ステップS137では、と大画面表示部3を見ながら操作部21で検索条件の設定処理を行う。   The history stored in the history unit 32 of the image server 30 or the storage unit of the telephone-integrated image storage device itself is useful for image retrieval. FIG. 13 is a flowchart showing the operation when a search interruption occurs. When the operation unit 21 is instructed to search for desired storage image data from the storage unit 27, a search interruption occurs and the flow starts from step S136. In step S137, the operation unit 21 performs search condition setting processing while viewing the large screen display unit 3.

検索条件の設定が完了するとステップS138で電話機一体型画像蓄積装置25が画像サーバ30に接続中であるかどうかがチェックされる。接続中でなければ,ステップS139で画像サーバ30に電話をかけるための発呼が行なわれる。ステップS140では、発呼後、所定時間が経過したかどうかがチェックされ、経過していなければ、ステップS141で電話が接続されたかどうかがチェックされる。電話が接続されないときは、ステップS140に戻り、以後、所定時間が経過するまではステップS140とステップS141を繰り返す。   When the setting of the search condition is completed, it is checked in step S138 whether the telephone-integrated image storage device 25 is connected to the image server 30. If not connected, a call is made to make a call to the image server 30 in step S139. In step S140, it is checked whether a predetermined time has elapsed after the call is made. If not, it is checked in step S141 whether a telephone is connected. When the telephone is not connected, the process returns to step S140, and thereafter, step S140 and step S141 are repeated until a predetermined time elapses.

ステップS141で電話が接続されれば、ステップS142で画像サーバ30の履歴部34から最新履歴を受信し、記憶部27の履歴を更新する。なお、このとき電話機一体型画像蓄積装置25が提供した画像データに関連する画像データがあれば、少なくともそのヘッダ部データもあわせて受信し、記憶部27に記憶する。そしてステップS143で画像サーバ30との接続を断つ。   If the telephone is connected in step S141, the latest history is received from the history unit 34 of the image server 30 in step S142, and the history of the storage unit 27 is updated. At this time, if there is image data related to the image data provided by the telephone-integrated image storage device 25, at least the header data is also received and stored in the storage unit 27. In step S143, the connection with the image server 30 is disconnected.

ステップS144では、記憶部27の画像データのヘッダ部データ及び履歴データとステップS137で設定した検索条件に基き、検索実行処理が行なわれ、結果が大画面表示部3に表示される。また、ステップS145において検索結果を含む検索履歴の記憶処理が行なわれる。具体的には、上記の新たな検索履歴が電話機一体型画像蓄積装置25の記憶部27の履歴部にも記憶されとともに、画像サーバ30への発呼が行なわれ、同様の検索履歴が送信用データとして図6に準じた処理に基き画像サーバ30に送信されて、履歴部34の履歴を更新する。そしてステップS146で待機状態となり、検索結果に対する操作部21からの操作を待つ。   In step S144, search execution processing is performed based on the header data and history data of the image data in the storage unit 27 and the search conditions set in step S137, and the result is displayed on the large screen display unit 3. In step S145, a search history including search results is stored. Specifically, the new search history is stored in the history unit of the storage unit 27 of the telephone-integrated image storage device 25, and a call is made to the image server 30. Data is transmitted to the image server 30 based on the processing according to FIG. 6 and the history of the history unit 34 is updated. In step S146, a standby state is entered, and an operation from the operation unit 21 for the search result is awaited.

一方、ステップS140において電話の接続が不成功に終わって所定時間が経過してしまったときは、ステップS147に進み、画像サーバ30からの最新履歴データによる更新を諦めるとともに、現時点で記憶部27に記憶されている画像データのヘッダ部データ及び履歴データを検索対象として採用する。そしてこれに基き、ステップS144で検索の実行を行う。   On the other hand, if the predetermined time has elapsed since the telephone connection was unsuccessful in step S140, the process proceeds to step S147, where the update with the latest history data from the image server 30 is given up and stored in the storage unit 27 at the present time. The header data and history data of the stored image data are employed as search targets. Based on this, a search is executed in step S144.

図14は、検索に関する履歴データの例を示す表であり、図13のステップS137で設定された「検索条件」とステップS144で実行された「検索実行結果」を含むとともに、個々の検索についての「検索ID」、「検索日」及び「検索者」の情報を持っている。   FIG. 14 is a table showing an example of the history data related to the search, and includes the “search condition” set in step S137 of FIG. 13 and the “search execution result” executed in step S144. It has information on “search ID”, “search date”, and “searcher”.

検索IDの「ID1」は、2001年10月19日に電話機一体型画像蓄積装置25によって検索された例である。そして、検索条件としては2001年10月16日付の履歴データがあること、履歴は「印刷」ではないこと、及び電話機一体型画像蓄積装置25の操作による履歴であること、が設定されている。このような検索条件により、図11における画像情報のヘッダ部データ及び図12における履歴データを検索した結果、ファイルNo.「123401101601」及び「123401101603」の二つの画像データが抽出されている。図12の履歴データにおいて2001年10月16日付の履歴IDは「ID1」から「ID8」までであるが、このうち電話機一体型画像蓄積装置25の操作によるものは「ID4」から「ID7」で、その対象の画像は三つに絞られる。さらに、その内の「123401101602」は「印刷」の履歴があるので除外され、最終的は検索実行結果が確定している。   The search ID “ID1” is an example searched by the telephone-integrated image storage device 25 on October 19, 2001. As search conditions, there are set that there is history data dated October 16, 2001, that the history is not “printing”, and that the history is an operation of the telephone-integrated image storage device 25. As a result of searching the header data of the image information in FIG. 11 and the history data in FIG. Two pieces of image data “1233401101601” and “1233401101603” are extracted. In the history data of FIG. 12, the history IDs dated October 16, 2001 are from “ID1” to “ID8”. Among these, “ID4” to “ID7” are those operated by the telephone-integrated image storage device 25. The target image is narrowed down to three. Furthermore, “1233401101602” is excluded because it has a “printing” history, and the search execution result is finally determined.

図14における検索IDの「ID2」及び「ID3」は、電話機一体型画像蓄積装置25及び電話機一体型画像蓄積装置37のいずれから検索しても、編集前後の関連する二つの画像が抽出されることを示した例である。   The search IDs “ID2” and “ID3” in FIG. 14 extract two related images before and after editing regardless of whether the search is performed from either the telephone-integrated image storage device 25 or the telephone-integrated image storage device 37. It is an example showing this.

図14における検索IDの「ID4」は、電話機一体型画像蓄積装置25が受信したか又は電話機一体型画像蓄積装置25で編集した画像であって、2001年8月1日から同年10月21日までに何らかの履歴を持っている画像データを検索した例である。   The search ID “ID4” in FIG. 14 is an image received by the telephone-integrated image storage device 25 or edited by the telephone-integrated image storage device 25, and from August 1, 2001 to October 21, the same year. This is an example in which image data having some history is retrieved.

図14における検索IDの「ID5」は、電話機一体型画像蓄積装置25が第二又は第三の電話機一体型画像蓄積装置から受信した画像であって、印刷権が付与されている画像データを検索した例である。従って、送信条件において画像サーバ30におけるオリジナル画像データへのアクセス権が一切認められていない「123701101601」は除外されている。   The search ID “ID5” in FIG. 14 is an image received by the telephone-integrated image storage device 25 from the second or third telephone-integrated image storage device, and is searched for image data to which a printing right is given. This is an example. Therefore, “123701101601” in which the access right to the original image data in the image server 30 is not permitted under the transmission conditions is excluded.

図14における検索IDの「ID6」は、電話機一体型画像蓄積装置25が簡易画質印刷を行った画像を検索した例であって、2001年10月18日以降の操作日を持つ履歴に限定されている結果、それより前に操作した「123101101501」は除外されている。   The search ID “ID6” in FIG. 14 is an example in which the telephone-integrated image storage apparatus 25 searches for an image that has been subjected to simple image quality printing, and is limited to a history having an operation date after October 18, 2001. As a result, “123101101501” operated before that is excluded.

図14における検索IDの「ID7」は、1998年12月31日以前において電話機一体型画像蓄積装置25から外部印刷をしたという記憶に基いて、画像データを検索した例である。   The search ID “ID7” in FIG. 14 is an example in which the image data is searched based on the storage that the external image was printed from the telephone-integrated image storage device 25 before December 31, 1998.

図14における検索IDの「ID8」は、電話機一体型画像蓄積装置37が鑑賞しかつ送信した画像データを検索した例であり、鑑賞のみしか行なわれていない「123101101601」は除外されている。   The search ID “ID8” in FIG. 14 is an example of searching for image data that is viewed and transmitted by the telephone-integrated image storage device 37, and “123101101601” in which only viewing is performed is excluded.

以上のように、過去の操作の曖昧な記憶などに基いて、図11における画像データのヘッダ部データ及び図12の履歴データに対し、適当な検索条件を設定することによって、所望の画像データの抽出を援助することが可能となる。   As described above, by setting appropriate search conditions for the header data of the image data in FIG. 11 and the history data of FIG. 12 based on ambiguous storage of past operations, the desired image data It becomes possible to assist extraction.

さらに、検索を行ったこと自体も履歴データとして後日利用可能である。例えば、図14における検索IDの「ID1」の検索を行った結果、ファイルNo.「123401101601」及び「123401101603」の二つの画像データが抽出されたという履歴は、図12における履歴IDの「ID13」及び「ID14」として記録されている。従って、例えば、「何日から何日の間で電話機一体型画像蓄積装置25で検索したもの」などという記憶に基いて後日検索を行うことが可能であるとともに、図14の検索履歴にける詳細な検索条件の設定を新たな検索における検索条件として設定することで、さらに細かな検索を行うことも可能である。   Furthermore, the fact that the search is performed can be used later as history data. For example, as a result of searching for the search ID “ID1” in FIG. The history that the two image data “123401101601” and “123401101603” have been extracted is recorded as history IDs “ID13” and “ID14” in FIG. Therefore, for example, it is possible to perform a later search based on a memory such as “what date and how many days have been searched by the telephone-integrated image storage device 25”, and the details in the search history of FIG. By setting a simple search condition as a search condition in a new search, a more detailed search can be performed.

このようにして、本発明によれば、特別の検索キーや分類を画像データに付与しなくても、過去の操作履歴が自動的に検索キーとして蓄積されていくので、データ蓄積時の怠慢によってデータベースの検索機能の前提が破綻することはない。   Thus, according to the present invention, past operation histories are automatically stored as search keys without adding special search keys or classifications to image data. The premise of the database search function never breaks down.

図15は、本発明による第二の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図であり、図2における第一の実施の形態と共通する部分には共通の番号を付し、それらの説明は省略する。また、図15の画像サーバ30は図2におけるものと全く同様の構成であるので、通信部31を除き、内部の詳細は図示を省略している。さらに、図15の蓄積入力部51は、図2におけるカードスロット17及びデジタル端子18をまとめて図示したものであり、その内容は同一である。   FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the entire system in the second embodiment according to the present invention, and parts common to the first embodiment in FIG. Is omitted. Further, since the image server 30 in FIG. 15 has the same configuration as that in FIG. 2, the internal details are omitted except for the communication unit 31. Further, the accumulation input unit 51 in FIG. 15 collectively shows the card slot 17 and the digital terminal 18 in FIG. 2, and the contents thereof are the same.

図15における第二の実施の形態は、事業サーバ52を有し、通信部53によって画像サーバ30、電話機一体型画像蓄積装置37、及び電話機一体型画像蓄積装置54と接続可能である。事業サーバ52は、業務用の画像55を蓄積しているとともに、画像55の利用などに関するコマーシャルメッセージ56を記憶している。一方、電話機一体型画像蓄積装置54のコマーシャルメッセージ記憶部57は事業サーバ52からのコマーシャルメッセージ56を通信部29から受信して記憶し、制御/処理部58の制御により大画面表示部3、及び場合に応じてスピーカ7でも、コマーシャルメッセージを再生する。   The second embodiment in FIG. 15 has a business server 52, and can be connected to the image server 30, the telephone-integrated image storage device 37, and the telephone-integrated image storage device 54 by the communication unit 53. The business server 52 accumulates business images 55 and stores commercial messages 56 relating to the use of the images 55 and the like. On the other hand, the commercial message storage unit 57 of the telephone-integrated image storage device 54 receives the commercial message 56 from the business server 52 from the communication unit 29 and stores it, and the control / processing unit 58 controls the large screen display unit 3 and Depending on the case, the commercial message is also reproduced on the speaker 7.

以上の構成において、事業サーバ52は、例えば週一回など、CM契約に従って定期的に電話機一体型画像蓄積装置54などに接続し、CM記憶部57のコマーシャルメッセージを更新する。また、後述する電話機一体型画像蓄積装置54からの接続によってもCM記憶部57のコマーシャルメッセージを更新する。さらに、事業サーバ52は電話機一体型画像蓄積装置54と接続した際、後述の支払い請求処理に基き、電話機一体型画像蓄積装置54へのCM受信料の支払い処理を行う。   In the above configuration, the business server 52 periodically connects to the telephone-integrated image storage device 54 according to the CM contract, for example, once a week, and updates the commercial message in the CM storage unit 57. The commercial message in the CM storage unit 57 is also updated by connection from a telephone-integrated image storage device 54 described later. Further, when the business server 52 is connected to the telephone-integrated image storage device 54, the business server 52 performs a CM reception fee payment process to the telephone-integrated image storage device 54 based on a payment request process described later.

図16は、上記第二の実施の形態におけるCM割込みのフローチャートであり、コマーシャルメッセージの取扱いに関する制御/処理部58の機能を説明するものである。図16のCM割込みは、次のような場合にかかる。まず、操作部21により手動でCM割込み操作をした場合である。この操作はユーザが望む限り任意に行ってよいが、特に誰かに電話をかけて電話料金を課金されている最中において相手に電話を保留にされた場合などに有効である。後述のように、電話課金中にCM割込みをかけてCMを再生した場合、その再生時間に対応する電話料金に応じて事業サーバ52から電話機一体型画像蓄積装置54にCM受信料が支払われる。これは、電話課金中に相手に保留にされたときの待ち時間を事業サーバに買上げてもらうことを意味し、電話代が無駄にならない。このようなビジネスモデルの構築により、事業サーバ52は、コマーシャルメッセージ受信のインセンティブを電話機一体型画像蓄積装置54に与えることになる。   FIG. 16 is a flowchart of CM interruption in the second embodiment, and explains the function of the control / processing unit 58 regarding the handling of the commercial message. The CM interrupt in FIG. 16 is applied in the following case. First, the CM interruption operation is manually performed by the operation unit 21. This operation may be performed arbitrarily as long as the user desires. However, this operation is particularly effective when a call is put on hold by the other party while someone is calling and the telephone fee is charged. As will be described later, when a CM is interrupted and a CM is reproduced during telephone billing, a CM reception fee is paid from the business server 52 to the telephone-integrated image storage device 54 according to the telephone fee corresponding to the reproduction time. This means that the business server purchases the waiting time when the other party is put on hold during the telephone billing, and the telephone bill is not wasted. By constructing such a business model, the business server 52 gives an incentive for receiving a commercial message to the telephone-integrated image storage device 54.

また、上記のような手動操作のほか、電話中の無音状態、又は相手から送信される保留中チャイム音により電話の保留状態を自動検知してCM割込みをかけるよう構成してもよい。   In addition to the manual operation as described above, a CM interruption may be generated by automatically detecting a silent state during a call or a hold state of a call based on a pending chime sound transmitted from the other party.

CM割込みがかかると、フローはステップS151からスタートし、ステップS152でCM記憶部に記憶されている多数のコマーシャルメッセージをシャッフルしてその都度順序を決定し、その一番目のものからCM再生を開始する。シャッフルを行うのは、順序をランダムに変えることで意外性を演出し、同じコマーシャルメッセージを何度も見てもらうためである。   When a commercial interruption occurs, the flow starts from step S151. In step S152, a number of commercial messages stored in the commercial storage unit are shuffled to determine the order each time, and commercial playback starts from the first one. To do. The reason for shuffling is to produce unexpectedness by changing the order at random, and to receive the same commercial message many times.

ステップS153ではCM割込みが電話課金中にかかったかどうかをチェックする。電話課金中であればステップS154で通話先に応じた電話課金の時間単価をチェックして記録する。一方ステップS154で電話課金中でなければ、ステップS154はスキップする。   In step S153, it is checked whether or not a CM interruption has occurred during telephone billing. If telephone billing is in progress, the unit price for telephone billing according to the call destination is checked and recorded in step S154. On the other hand, if telephone billing is not in progress at step S154, step S154 is skipped.

ステップS155ではCM再生の終了指示があったかどうかをチェックする。この終了指示は、相手が電話口に出て保留が終わったときに通話者が操作部21を手動で操作することによって行われる。また、電話が無音状態でなくなるか、又は相手から送信される保留中チャイム音がなくなることを検出して自動的に終了指示がなされるよう構成してもよい。   In step S155, it is checked whether or not there is an instruction to end CM playback. This termination instruction is performed when the caller manually operates the operation unit 21 when the other party comes out to the telephone and the hold is over. Alternatively, it may be configured to automatically issue an end instruction upon detecting that the telephone is no longer silent or that there is no pending chime sound transmitted from the other party.

ステップS155で終了指示がなければステップS156に進み、コマーシャルメッセージの変更指示があったかどうかをチェックする。この変更指示は、通話者の意志により操作部21を手動で操作することによって行われる。ステップS156で変更指示がなければ、通話者が同じCMを見続けたいという意思を持っていることを意味するので、ステップS155に戻り、以下、終了指示又は変更指示がなされるまでステップS155とステップS156を繰り返す。   If there is no end instruction in step S155, the process proceeds to step S156 to check whether there is an instruction to change a commercial message. This change instruction is performed by manually operating the operation unit 21 at the will of the caller. If there is no change instruction in step S156, it means that the caller has an intention to continue to watch the same CM. Therefore, the process returns to step S155, and step S155 and step until the end instruction or change instruction is made. Repeat S156.

ステップS156で変更指示があれば、ステップS157に進み、そのコマーシャルメッセージの再生が開始されてから所定時間以内に変更指示が行われたのかどうかをチェックする。この所定時間は例えば2秒程度とする。所定時間以内に変更指示が行われたということは、初出のコマーシャルメッセージであっても通話者に関心がないか、又は既に再生したコマーシャルメッセージであって通話者が二度と見たくないと思っているものであることを意味し、いずれにしても通話者は以後そのコマーシャルメッセージの再生を望んでいない。従ってステップS158に進み、そのコマーシャルメッセージに「廃止マーク」を付与した後、ステップS159で次のコマーシャルメッセージの再生へ移行する。なお、「廃止マーク」が付与されたコマーシャルメッセージは、以後、その電話機一体型画像蓄積装置54に関する限り、ステップS152におけるコマーシャルメッセージの順序決定の際に、再生対象から除外される。一方、ステップS157において変更指示が所定時間内でなかったときは「廃止マーク」を付与せず、ステップS159に進む。また繰り返し見てもらえる可能性があるからである。   If there is a change instruction in step S156, the process proceeds to step S157, and it is checked whether or not the change instruction has been made within a predetermined time after the reproduction of the commercial message is started. This predetermined time is, for example, about 2 seconds. If the change instruction is given within a predetermined time, even if it is the first commercial message, the caller is not interested, or the commercial message has already been played and the caller does not want to see it again In any case, the caller does not want to play the commercial message thereafter. Accordingly, the process proceeds to step S158, where a “revocation mark” is assigned to the commercial message, and then the process proceeds to reproduction of the next commercial message in step S159. Note that the commercial message to which the “abolition mark” is assigned is excluded from the reproduction target when determining the order of the commercial message in step S152 as far as the telephone-integrated image storage device 54 is concerned. On the other hand, if the change instruction is not within the predetermined time in step S157, the “abolition mark” is not given and the process proceeds to step S159. This is because there is a possibility of being seen repeatedly.

ステップ160では、終了指示がなされたかどうかをチェックし、終了指示がなければステップS155に戻り、以下、終了指示がなされるまでステップS155からステップS160を繰り返す。そして、終了指示があればステップS161に移行し、CM割込みの開始から終了指示までのCM時間をカウントし、記録する。なお、ステップS156の変更指示を待ってステップS155とステップS156を繰り返している状態において、ステップS155で終了指示があれば、速やかにステップS161に飛ぶ。   In step 160, it is checked whether or not an end instruction has been issued. If there is no end instruction, the process returns to step S155. Thereafter, steps S155 to S160 are repeated until an end instruction is issued. If there is an end instruction, the process proceeds to step S161, and the CM time from the start of the CM interrupt to the end instruction is counted and recorded. In the state where Step S155 and Step S156 are repeated after waiting for the change instruction in Step S156, if there is an end instruction in Step S155, the process jumps to Step S161 immediately.

ステップS161で時間カウントの情報が得られると、ステップS162に進み、廃止要求処理が行われる。廃止要求処理では、ステップS158によって廃止マークが付与されたコマーシャルメッセージがあるかどうかをチェックし、該当があれば速やかに事業サーバ52に接続して廃止マークのあるコマーシャルメッセージを新しいコマーシャルメッセージへの更新を求める処理である。この処理は事業サーバ側52に必要なものなので、このための電話料金は事業サーバ52の着信側払いで処理される。   When the time count information is obtained in step S161, the process proceeds to step S162, and the abolition request process is performed. In the abolition request processing, it is checked whether there is a commercial message to which the abolition mark is given in step S158, and if there is a match, the commercial server 52 is promptly connected to update the commercial message with the abolition mark to a new commercial message. Is a process for obtaining. Since this processing is necessary for the business server side 52, the telephone charge for this is processed by the incoming side payment of the business server 52.

ステップS162の処理の手配が終わるとステップS163で支払請求処理が行われる。支払請求処理では、ステップS154で記録した時間単価の情報とステップS161で記録したCM時間から支払請求額を算出する。そして、次回の事業サーバとの接続の機会に、この支払い処理を事業サーバ52に請求する。コマーシャルメッセージを見てもらうことの対価としては、かけている電話の時間単価が高かろうと低かろうと関係がないが、上記のようなビジネスモデルとすることにより、CM割込みへのインセンティブを心理的に高める。支払請求処理の手配が終わるとフローはステップS164で待機状態となる。なお、CM割込みは任意にかけることができるので、電話が相手からかかってきたときや、電話中でないときでも可能であり、そのようなときはステップS154での時間単価の記録がない。この場合は、時間単価をゼロとみなしてステップS163での支払請求処理はおこなわないものとする。   When the arrangement for the process in step S162 is completed, a payment request process is performed in step S163. In the payment request process, a payment request amount is calculated from the hourly unit price information recorded in step S154 and the CM time recorded in step S161. Then, the business server 52 is charged for this payment process at the next opportunity to connect to the business server. The consideration for seeing a commercial message has nothing to do with whether the hourly unit price of the phone call is high or low, but by using the above business model, the incentive to CM interruption is psychological To increase. When the arrangement for payment request processing is completed, the flow enters a standby state in step S164. Note that since CM interruption can be made arbitrarily, it is possible even when a call is received from the other party or when the call is not being made. In such a case, there is no recording of the unit price per hour in step S154. In this case, it is assumed that the hourly unit price is zero and the payment request process in step S163 is not performed.

なお、事業サーバ52の立場からすれば、いかなる理由にせよ、コマーシャルメッセージを見てくれさえすれば目的が達成できるので、電話課金中以外でもCM受信料を支払うようにしてCM割込みへのインセンティブをつけるビジネスモデルも可能である。この場合は、上記とは異なる実施の形態とし、ステップS154で時間単価の記録がなかった場合でも所定額の時間単価が記録されているものとみなし、ステップS163で支払請求処理を行うようにする。ただし、この「所定額」は、CMを見ることで事業サーバに電話課金中の無駄な保留時間を買上げてもらうという本来のインセンティブの意味が曖昧になるのを避けるため、電話料金の最低時間単価よりも明らかに低くなるよう設定する。   From the standpoint of the business server 52, the purpose can be achieved only by looking at the commercial message for any reason, so that the business receiving incentives for the CM interruption by paying the CM reception fee even when the telephone is not charged. A model is also possible. In this case, the embodiment is different from the above, and even if the hourly unit price is not recorded in step S154, it is assumed that a predetermined amount of hourly unit price is recorded, and the payment request process is performed in step S163. . However, this "predetermined amount" is the minimum hourly unit price for telephone charges in order to avoid obscuring the meaning of the original incentive to have the business server purchase useless holding time during telephone billing by looking at the CM. Is set to be clearly lower.

事業サーバ30は、コマーシャルメッセージの効果によって業務用の画像55の利用申し込みがあったとき、これを有料で電話機一体型画像蓄積装置54に提供する。このように、電話機一体型画像蓄積装置54の利用者は一般ユーザだけでなく、画像利用事業者であってもよい。また、業務用画像の流通に関しては、画像サーバ30と事業サーバ52が連携し、画像サーバ30から事業サーバ52に画像を提供するビジネスモデルも可能である。この場合、画像サーバ30は一般ユーザからの画像を保管するだけでなく、業務用画像作家の画像を保管する役割を担ってもよい。そして、このときの電話機一体型画像蓄積装置54の利用者は業務用画像作家となる。なお、事業サーバ52のコマーシャルメッセージ56は画像商品に関するものに限られるものではなく、広く一般の商品に適用可能である。   When there is an application for using the business image 55 due to the effect of the commercial message, the business server 30 provides this to the telephone-integrated image storage device 54 for a fee. Thus, the user of the telephone-integrated image storage device 54 may be not only a general user but also an image user. Regarding the distribution of business images, a business model in which the image server 30 and the business server 52 cooperate to provide an image from the image server 30 to the business server 52 is also possible. In this case, the image server 30 may not only store images from general users, but also serve to store images of professional image writers. At this time, the user of the telephone-integrated image storage device 54 becomes a professional image writer. Note that the commercial message 56 of the business server 52 is not limited to the image product, but can be widely applied to general products.

図17は、本発明による第三の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図であり、図2における第一の実施の形態と共通する部分には共通の番号を付し、それらの説明は省略する。また、図2のカメラ部4、オーディオ部22、スピーカ7、マイク8及び電源部23は第三の実施の形態においても設けられるが、図17では図示と説明を省略する。なお、第二の電話機一体型画像蓄積装置103は、電話機一体型画像蓄積装置101と全く同様の構成なので、煩雑を避けるため、通信部38以外の構成は図示を省略する。   FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the entire system according to the third embodiment of the present invention, in which parts common to the first embodiment in FIG. Is omitted. The camera unit 4, the audio unit 22, the speaker 7, the microphone 8, and the power supply unit 23 of FIG. 2 are also provided in the third embodiment, but illustration and description thereof are omitted in FIG. Since the second telephone-integrated image storage apparatus 103 has the same configuration as the telephone-integrated image storage apparatus 101, the configuration other than the communication unit 38 is omitted in order to avoid complication.

この第三の実施の形態は、基本的には第一の実施の形態と同様の構成であるが、蓄積用画像データの記憶、送信、及びオリジナル画像データとの関連付けなどにインターネットにおける電子メール用のメールソフトウエアを利用したことを特徴とするものである。   This third embodiment is basically the same configuration as the first embodiment, but for storing e-mail on the Internet for storing image data for storage, sending it, and associating it with original image data. It is characterized by using e-mail software.

電話機一体型画像蓄積装置101の記憶部104のハードディスク105には、メールソフトウエア106が格納されており、蓄積用画像データはこのメールソフトウエア106におけるメールファイルの添付ファイルとしてハードディスク105に記憶される。ハードディスク105はさらに履歴ソフトウエア107を格納しており、大画面表示部3に表示されたメールファイルを操作部21で操作した際の履歴などを記憶管理する。これらのメールソフトウエア106及び履歴ソフトウエア107などの機能は、制御/処理部108で処理される。   Mail software 106 is stored in the hard disk 105 of the storage unit 104 of the telephone-integrated image storage apparatus 101, and the image data for storage is stored in the hard disk 105 as an attached file of the mail file in the mail software 106. . The hard disk 105 further stores history software 107, which stores and manages a history when the mail file displayed on the large screen display unit 3 is operated by the operation unit 21. The functions such as the mail software 106 and the history software 107 are processed by the control / processing unit 108.

画像サーバ102の大容量記憶部109は大容量のハードディスク110を有し、オリジナル画像データなどを記憶管理する画像記憶ソフトウエア111、電話機一体型画像蓄積装置101の履歴ソフトウエア107と共通形式の履歴ソフトウエア112、及び編集ソフトウエア113を格納している。画像サーバ102のハードディスク110は、さらに電話機一体型画像蓄積装置101の履歴ソフトウエア107と共通形式のメールソフトウエア114を有し、オリジナル画像データを画像記憶ソフトウエア111に格納したとき、これに対応する蓄積用画像データを作成してメールに添付し、電話機一体型画像蓄積装置101に送信する。このように、第三の実施の形態では、画像サーバ102が蓄積用画像データの作成機能を有するが、その他の機能については、第一の実施の形態と基本的に同一である。   The large-capacity storage unit 109 of the image server 102 has a large-capacity hard disk 110, and has the same format as the image storage software 111 for storing and managing original image data and the history software 107 of the telephone-integrated image storage device 101. Software 112 and editing software 113 are stored. The hard disk 110 of the image server 102 further has mail software 114 having a common format with the history software 107 of the telephone-integrated image storage apparatus 101, and corresponds to this when the original image data is stored in the image storage software 111. The image data for storage to be created is created, attached to the mail, and transmitted to the telephone-integrated image storage apparatus 101. As described above, in the third embodiment, the image server 102 has a function of creating image data for storage, but other functions are basically the same as those in the first embodiment.

なお、上記のような電話機一体型画像蓄積装置101において、ユーザが直接操作するのは画像蓄積装置の基本ソフトウエア115であり、個々のメールファイルを除き、メールソフトウエア106や履歴ソフトウエア107の画面が大画面表示部3に現れることはない。従って、実際の操作において、ユーザはメールソフトウエア106や履歴ソフトウエア107をその都度開いて操作する必要はなく、見かけ上は、画面に現れる基本ソフトウエア107に基く操作を行うだけでよい。これによって、基本ソフトウエアがその裏でメールソフトウエア106や履歴ソフトウエア107を自動的に動作させる。   In the telephone-integrated image storage apparatus 101 as described above, the user directly operates the basic software 115 of the image storage apparatus. Except for individual mail files, the mail software 106 and the history software 107 The screen does not appear on the large screen display unit 3. Therefore, in the actual operation, the user does not need to open and operate the mail software 106 or the history software 107 each time, and apparently only performs an operation based on the basic software 107 appearing on the screen. As a result, the basic software automatically operates the mail software 106 and the history software 107 behind it.

図18から図20は、第三の実施の形態において大画面表示部3に表示される表示画面レイアウトを示す。以下、メモリーカードをカードスロット17に挿入することで蓄積割込みがかかった場合をモデルケースにして第三の実施の形態における表示画面レイアウトの変化を説明する。   18 to 20 show display screen layouts displayed on the large screen display unit 3 in the third embodiment. Hereinafter, a change in the display screen layout in the third embodiment will be described with a case where a storage interruption is caused by inserting a memory card into the card slot 17 as a model case.

図18(A)は、図17の基本ソフト115による初期画面であり、画像蓄積機能を手動で起動した場合の他、モデルケースのように図4における蓄積割込みにより、自動的にこの画面が表示される。図18(A)において大画面表示部3は情報画面201と操作画面202からなり、情報画面201にはサムネイル203が表示されている。サムネイル203の数が多いときは、スクロールボタン204を操作部21で選択操作することで、画面を上下にスクロールできる。   FIG. 18A shows an initial screen by the basic software 115 of FIG. 17, and this screen is automatically displayed by the storage interruption in FIG. Is done. In FIG. 18A, the large screen display unit 3 includes an information screen 201 and an operation screen 202, and a thumbnail 203 is displayed on the information screen 201. When the number of thumbnails 203 is large, the screen can be scrolled up and down by selecting the scroll button 204 with the operation unit 21.

モデルケースではメモリカード挿入による蓄積割込みにより図18(A)の初期画面が表示されているから、操作画面202のデータソース表示部205はか「カード」と表示されている。操作画面202には鑑賞ボタン206、印刷ボタン207、メールボタン208、編集ボタン209及び検索ボタン210が表示されており、これらのボタンを操作部21で選択操作することにより、所望の動作の割込みがかかる。また、操作部21によりサムネイルの一つを選び、削除ボタン211を操作することにより、データソース表示部205に表示されているデータソースから対応する画像データが削除される。この場合、表示は「カード」であるから、挿入されているメモリーカードから対応する画像データが削除される。以下、大画面表示部3に表示される各種のボタンは操作部21によって選択操作されるので、逐一の言及は省略する。なお、このような操作部21による操作に代えて、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)をタッチパネル形式とすることにより、直接大画面表示部3上のボタンに直接指でタッチして操作できるようにしてもよい。   In the model case, the initial screen of FIG. 18A is displayed due to the storage interruption due to the insertion of the memory card, so the data source display portion 205 of the operation screen 202 is displayed as “card”. On the operation screen 202, an appreciation button 206, a print button 207, a mail button 208, an edit button 209, and a search button 210 are displayed. By selecting these buttons with the operation unit 21, an interrupt of a desired operation is interrupted. Take it. Further, by selecting one of the thumbnails using the operation unit 21 and operating the delete button 211, the corresponding image data is deleted from the data source displayed on the data source display unit 205. In this case, since the display is “card”, the corresponding image data is deleted from the inserted memory card. Hereinafter, the various buttons displayed on the large screen display unit 3 are selected and operated by the operation unit 21, and thus the reference is not repeated. Instead of such operation by the operation unit 21, a graphical user interface (GUI) is configured as a touch panel so that a button on the large screen display unit 3 can be directly touched and operated by a finger. Good.

図18(A)において、操作部21によりサムネイルの一つを選び、鑑賞ボタン206を操作すると、鑑賞割込みがかかり、図18(B)の画面となる。図18(B)では、選択されたサムネイルに対応する画像データがメモリーカードから吸上げられ、伸張間引きなど所要の処理を経て拡大画面212として情報画面201に表示される。あわせて、吸上げたオリジナル画像データの画像サーバ102への送信、及び蓄積用画像データの電話機一体型画像蓄積装置101への蓄積が行われる。   In FIG. 18A, when one of the thumbnails is selected by the operation unit 21 and the appreciation button 206 is operated, an appreciation interrupt is generated and the screen shown in FIG. 18B is displayed. In FIG. 18B, image data corresponding to the selected thumbnail is downloaded from the memory card, and is displayed on the information screen 201 as an enlarged screen 212 after undergoing necessary processing such as decompression thinning. At the same time, the sucked original image data is transmitted to the image server 102, and the storage image data is stored in the telephone-integrated image storage device 101.

図18(B)の画面において、画面送りボタン213により次画面への送り操作を行うと、図18(A)の配列における次のサムネイルに対応する画像データがメモリーカードから吸上げられ、伸張間引きなど所要の処理を経て拡大画面212として表示されるとともに、オリジナル画像データの送信及び蓄積用画像データの蓄積が行われる。なお、サムネイルボタン214を操作して一旦図18(A)の画面に戻り、任意のサムネイルを選択するとともに鑑賞ボタンを操作することによって、所望の拡大画面212が表示された図18(B)に至ることができる。   In the screen of FIG. 18 (B), when the forward operation to the next screen is performed by the screen advance button 213, image data corresponding to the next thumbnail in the array of FIG. 18 (A) is sucked from the memory card, and decompression thinning is performed. The image is displayed as an enlarged screen 212 through necessary processing and the like, and transmission of original image data and accumulation of image data for accumulation are performed. It should be noted that the thumbnail button 214 is operated to once return to the screen of FIG. 18A, and an arbitrary thumbnail is selected and the appreciation button is operated to display the desired enlarged screen 212 in FIG. 18B. Can be reached.

図18(B)における鑑賞中の画面レイアウトでは、鑑賞ボタン206の表示が消えている以外、図18(A)と同様であり、これらのボタンの一つを操作することによって鑑賞中の画像を印刷したり、メールしたり、編集したりすることが可能である。また、検索ボタン210の操作で鑑賞画面から直接検索画面に飛ぶことや、削除ボタン211の操作で拡大画面212に対応する画像データを削除することもできる。   The screen layout during viewing in FIG. 18B is the same as that shown in FIG. 18A except that the display of the viewing button 206 disappears. By operating one of these buttons, the image being viewed is displayed. It can be printed, emailed, and edited. It is also possible to jump directly from the viewing screen to the search screen by operating the search button 210, or to delete the image data corresponding to the enlarged screen 212 by operating the delete button 211.

図19(A)は、画像サーバ102のメールソフト114によって作成され、電話機一体型画像蓄積装置101に送信されるメールファイルの表示レイアウトである。このメールファイルは、蓄積割込みにより画像サーバ102に送信されたオリジナル画像データに基いて大容量記憶部109で作成された蓄積用画像データが添付されており、画像サーバ102へのオリジナル画像データの送信に応答して直ちに作成され、電話機一体型画像蓄積装置101に返信される。   FIG. 19A shows a display layout of a mail file created by the mail software 114 of the image server 102 and transmitted to the telephone-integrated image storage apparatus 101. This mail file is attached with the image data for accumulation created in the large-capacity storage unit 109 based on the original image data transmitted to the image server 102 by the accumulation interruption, and the transmission of the original image data to the image server 102 is performed. Is immediately created and returned to the telephone-integrated image storage apparatus 101.

メールファイル216は、送信ボタン217、宛名欄218及び件名欄219、メッセージ欄220などからなり、宛名欄は空欄とされているとともに、件名欄219には画像サーバ102によってオリジナル画像データ対して付与されたファイルNo.が自動入力されている。   The mail file 216 includes a send button 217, an address field 218, a subject field 219, a message field 220, and the like. The address field is blank, and the subject field 219 is assigned to the original image data by the image server 102. File No. Is automatically entered.

また、メッセージ欄220には、メールファイル216に添付されている蓄積用画像データに対応するサムネイル221が表示されているとともに、簡易印刷ボタン222、精細印刷ボタン223、編集ボタン224、ダウンロードボタン225及び転送ボタン226が表示されている。これらメッセージ欄220内の表示は単なる画像ではなく、それぞれがリンクボタンとなっている。すなわち、サムネイル221はメールファイルに添付されている蓄積用画像データのリンクボタンにもなっており、このサムネイル221をクリックすると蓄積用画像データが開いて拡大表示される。   In the message field 220, a thumbnail 221 corresponding to the storage image data attached to the mail file 216 is displayed, and a simple print button 222, a fine print button 223, an edit button 224, a download button 225, and A transfer button 226 is displayed. The display in the message field 220 is not a simple image but is a link button. That is, the thumbnail 221 also serves as a link button for storage image data attached to the mail file. When the thumbnail 221 is clicked, the storage image data is opened and displayed in an enlarged manner.

その他の各ボタンのリンク機能は下記のとおりである。まず、簡易印刷ボタン222をクリックするとメールファイルに添付されている蓄積用画像データに基いて簡易印刷がスタートする。精細印刷ボタン223をクリックした場合は、画像サーバ102に接続し、画像記憶ソフト111中の対応するオリジナル画像データに基いて高画質印刷部36での印刷がスタートする。さらに、編集ボタン224をクリックしても画像サーバ102に接続し、画像記憶ソフト111において対応するオリジナル画像データに対する編集ソフトが起動する。また、ダウンロードボタン225をクリックした場合でも画像サーバ102に接続し、画像記憶ソフト111中の対応するオリジナル画像データのダウンロードが始まる。一方、転送ボタン226をクリックした場合は、電話機一体型画像蓄積装置101のメールソフト106がメールファイルをコピーして転送ファイルを作成する。   The link functions of the other buttons are as follows. First, when the simple print button 222 is clicked, simple print starts based on the storage image data attached to the mail file. When the fine print button 223 is clicked, connection to the image server 102 is made, and printing in the high quality print unit 36 starts based on the corresponding original image data in the image storage software 111. Further, even if the edit button 224 is clicked, the image server 102 is connected and the editing software for the corresponding original image data in the image storage software 111 is activated. Even when the download button 225 is clicked, the connection to the image server 102 is established, and the download of the corresponding original image data in the image storage software 111 starts. On the other hand, when the transfer button 226 is clicked, the mail software 106 of the telephone-integrated image storage apparatus 101 copies the mail file to create a transfer file.

図19(A)における以上のようなメールファイルは受信後直ちにメールソフト106によってハードディスク105に格納される。従って、その後、手動操作によって図18(A)の初期画面が立ちあがった時には、データソース表示部205が「蓄積装置」となるとともに、メールソフト106に格納された最新のメールファイルから順に、メールファイルのサムネイル221が図18(A)のレイアウトに従って表示される。なお、ハードディスク105に格納済みの画像データについて図18(A)の状態からサムネイルの一つを選択して鑑賞ボタン206を操作したときは、メールファイル形式での格納であるにもかかわらず、図19(A)のメール形式のレイアウトではなく、図18(B)の形式で拡大画面が表示される。従って、データソース表示部205が「蓄積装置」となっていることを除き、表示形式は同一である。   The mail file as described above in FIG. 19A is stored in the hard disk 105 by the mail software 106 immediately after reception. Therefore, when the initial screen shown in FIG. 18A is subsequently raised by manual operation, the data source display unit 205 becomes the “accumulation device” and the mail files are stored in order from the latest mail file stored in the mail software 106. Thumbnails 221 are displayed in accordance with the layout of FIG. Note that when one of the thumbnails is selected from the state of FIG. 18A for the image data already stored in the hard disk 105 and the viewing button 206 is operated, the image data is stored even though it is stored in the mail file format. The enlarged screen is displayed in the format of FIG. 18B instead of the mail format layout of 19A. Therefore, the display format is the same except that the data source display unit 205 is “storage device”.

なお、第二の電話機一体型画像蓄積装置103から送信される蓄積用画像データも図19(A)と同様のメールファイルと同様の形式であり、受信後直ちにメールソフト106によってハードディスク105に格納される。そして格納後の鑑賞は、上記と同様、図18(A)及び図18(B)の表示形式で行われる。   The storage image data transmitted from the second telephone-integrated image storage device 103 is also in the same format as the mail file similar to FIG. 19A, and is stored in the hard disk 105 by the mail software 106 immediately after reception. The The viewing after storage is performed in the display format shown in FIGS. 18A and 18B as described above.

以上のように、画像サーバ102からの受信の場合でも、他の電話機一体型画像蓄積装置103からの受信の場合でも、基本ソフトを操作している限り、表面上は、生のままの図19(A)のレイアウトが表示されることはない。   As described above, in the case of reception from the image server 102 or reception from another telephone-integrated image storage device 103, as long as the basic software is operated, the surface remains as it is as shown in FIG. The layout of (A) is never displayed.

図19(B)は、図18(B)で鑑賞している画像を、例えば、電話機一体型画像蓄積装置103にメールしようとして、メールボタン208を操作したときの表示画面のレイアウトである。このとき大画面表示部3の情報画面201には、図18(B)で鑑賞中であった画像データに対応するメールファイルをコピーしたものが新規メールとして図9(A)のメールレイアウトどおりに表示される。そして、情報画面201内を操作する限りはメールソフト106が機能する。   FIG. 19B shows the layout of the display screen when the mail button 208 is operated to mail the image viewed in FIG. 18B to the telephone-integrated image storage device 103, for example. At this time, a copy of the mail file corresponding to the image data being viewed in FIG. 18B is displayed on the information screen 201 of the large screen display unit 3 as a new mail according to the mail layout of FIG. 9A. Is displayed. As long as the information screen 201 is operated, the mail software 106 functions.

そこで、宛先に電話機一体型画像蓄積装置38のメールアドレスを入力し、送信条件の設定を行う。送信条件の設定は、許可したくない機能に対応するボタンをメッセージ欄220から削除することによって行う。例えば、今回送信する画像について、印刷権までは認めるが、編集権、ダウンロード権及び権利付転送権は認めないとすると、編集ボタン224、ダウンロードボタン225及び転送ボタン226をメッセージ欄220から削除する。これによって、単にメッセージ欄におけるボタン表示が消えるだけでなく、これらのボタンからのリンクも解除されるので、受信画像のオリジナル画像データをダウンロードしようと思っても、操作は不可能となる。   Therefore, the mail address of the telephone-integrated image storage device 38 is input as a destination, and transmission conditions are set. The transmission condition is set by deleting a button corresponding to a function that is not desired to be permitted from the message field 220. For example, if the image to be transmitted this time is permitted up to the printing right but not the editing right, the download right, and the transfer right with right, the edit button 224, the download button 225, and the transfer button 226 are deleted from the message field 220. As a result, not only the button display in the message field disappears, but also the links from these buttons are released, so that even if it is intended to download the original image data of the received image, the operation becomes impossible.

メールに必要な入力及び条件設定が完了すると、操作画面202の確定ボタン227を操作する。確定ボタン227の操作がないと送信ボタン217の操作ができない。これは、意図しない権利が設定されたまま不用意に画像データを送信してしまわないためである。送信ボタン217を操作すると、メールの送信を開始するとともに、送信が終わるとメールモードを終了し、一つ前の画面に戻る。この場合は、図18(B)に戻る。なお、送信を行うことなく操作画面202の取消ボタン228を操作してもメールモードを終了する。作成中のメールを保存するかどうかの処理はメールソフトウエアに従う。   When the necessary input and condition setting for mail are completed, the confirmation button 227 on the operation screen 202 is operated. If the confirm button 227 is not operated, the send button 217 cannot be operated. This is because image data cannot be transmitted carelessly with unintended rights set. When the send button 217 is operated, the mail transmission is started, and when the transmission is finished, the mail mode is ended and the screen returns to the previous screen. In this case, the process returns to FIG. Note that the mail mode is also ended by operating the cancel button 228 on the operation screen 202 without performing transmission. The processing of whether to save the mail being created follows the mail software.

送信の実行により、図19(B)の情報画面201の部分、すなわち、図19(A)の部分がメールソフト106により通信部29を介して電話機一体型画像蓄積装置103に電子メールとして送信される。しかしながら、電話機一体型画像蓄積装置103も基本ソフト115を有するので、受信した画像は、図18(A)、図18(B)又は図19(B)のようなレイアウトで表示され、図19(A)のレイアウトが生のままで表示されることはない。そして、この場合、受信した画像に対して設定される権利に制限があるので、電話機一体型画像蓄積装置103においては、図19(B)の表示レイアウトにおける編集ボタン224、ダウンロードボタン225及び転送ボタン226が表示されないとともに、図18(B)の表示レイアウトにおいても編集ボタン209が表示されない。   By executing the transmission, the part of the information screen 201 in FIG. 19B, that is, the part in FIG. 19A is transmitted as an email to the telephone-integrated image storage apparatus 103 by the mail software 106 via the communication unit 29. The However, since the telephone-integrated image storage device 103 also has the basic software 115, the received image is displayed in a layout as shown in FIG. 18 (A), FIG. 18 (B), or FIG. 19 (B). The layout of A) is never displayed raw. In this case, since the rights set for the received image are limited, in the telephone-integrated image storage apparatus 103, the edit button 224, download button 225, and transfer button in the display layout of FIG. 226 is not displayed, and the edit button 209 is not displayed in the display layout of FIG.

なお、受信側に基本ソフトがない場合であっても、画像の添付及びそのリンクボタンの設定は汎用メールソフトの形式に従って行われる表示及び各種のリンクの機能を利用することができる。この場合は受信側に図19(A)の生のメールファイルが表示される。そして、権利が設定されている限り、メッセージ欄220にリンクボタンが表示されるので、例えばダウンロードが認められているなら、図19(A)のダウンロードボタン225をクリックしてオリジナル画像データを入手することができる。   Even if there is no basic software on the receiving side, the display and various link functions performed according to the format of general-purpose mail software can be used for attaching an image and setting the link button. In this case, the raw mail file shown in FIG. 19A is displayed on the receiving side. As long as the right is set, a link button is displayed in the message field 220. For example, if the download is permitted, the download button 225 in FIG. 19A is clicked to obtain the original image data. be able to.

さらに、上記のように受信側に基本ソフトがない場合であっても、画像の送信は一つのメールに一つの画像を添付した形で行われるので、一つの画像ごとに汎用メールソフトの形式に従ったメールの件名、送信者、送信日、受信者、受信日が自動付与される。しがたがってこれらのデータを元に、汎用メールソフトのメール検索機能を利用して画像検索を行うことも可能である。   Furthermore, even if there is no basic software on the receiving side as described above, images are sent with one image attached to one e-mail, so each image is converted into a general-purpose e-mail software format. The subject, the sender, the transmission date, the recipient, and the reception date of the mail are automatically assigned. Therefore, based on these data, it is possible to perform image search using the mail search function of general-purpose mail software.

図20(A)は、図18(B)で鑑賞している画像を印刷するために印刷ボタン207を操作したときの表示画面のレイアウトである。情報画面201の拡大画面231には図18(B)で鑑賞中であった拡大画面212と同一の画像データが表示される。また、件名欄232には画像サーバ102によって付与されたファイルNo.が自動入力されている。   FIG. 20A shows the layout of the display screen when the print button 207 is operated to print the image viewed in FIG. 18B. On the enlarged screen 231 of the information screen 201, the same image data as the enlarged screen 212 that was being viewed in FIG. 18B is displayed. In the subject field 232, the file number assigned by the image server 102 is displayed. Is automatically entered.

図20(A)における操作画面202には、まず、印刷の種類の選択を行うための三つのボタンが表示される。すなわち、蓄積用画像データに基く印刷を選択する簡易印刷ボタン233、オリジナル画像データに基く電話機一体型画像蓄積装置内部での印刷を選択する高画質印刷ボタン233及びオリジナル画像データに基く画像サーバ102での印刷を選択する外部印刷ボタン233である。但し、対象画像についてアクセス権が設定されていない場合は簡易印刷しかできないので、これらの三つのボタンは表示されず、簡易印刷のみの設定となる。また、ダウンロード権が設定されていない場合、高画質印刷ボタン234が、高画質印刷権が設定されていない場合は外部印刷ボタン235が表示されない。   On the operation screen 202 in FIG. 20A, first, three buttons for selecting the type of printing are displayed. That is, the simple print button 233 for selecting printing based on the storage image data, the high-quality print button 233 for selecting printing inside the telephone-integrated image storage apparatus based on the original image data, and the image server 102 based on the original image data. This is an external print button 233 for selecting printing. However, if the access right is not set for the target image, only simple printing can be performed, so these three buttons are not displayed and only simple printing is set. If the download right is not set, the high-quality print button 234 is not displayed. If the high-quality print right is not set, the external print button 235 is not displayed.

操作画面202には、他に、印刷部数設定ボタン236、印刷用紙サイズ設定ボタン237及びさらに詳細な印刷条件を設定する画面を開くための詳細設定ボタン238が設けられている。   In addition, the operation screen 202 is provided with a printing number setting button 236, a printing paper size setting button 237, and a detailed setting button 238 for opening a screen for setting more detailed printing conditions.

操作画面202における諸設定が完了すると実行ボタン239を操作して印刷を開始する。また、印刷を取消すときは取消ボタン240を操作する。   When various settings on the operation screen 202 are completed, the execution button 239 is operated to start printing. When canceling printing, the cancel button 240 is operated.

図20(B)は、図18(B)で鑑賞している画像を編集するために編集ボタン209を操作したときの表示画面のレイアウトである。情報画面201の拡大画面241には図18(B)で鑑賞中であった拡大画面212と同一の画像データが表示される。さらに、電話機一体型画像蓄積装置101が画像サーバ102と常時接続状態となり、大画面表示部3で行う編集機能の遂行は画像サーバ102に委ねられる。   FIG. 20B shows the layout of the display screen when the edit button 209 is operated to edit the image being viewed in FIG. On the enlarged screen 241 of the information screen 201, the same image data as the enlarged screen 212 that was being viewed in FIG. 18B is displayed. Further, the telephone-integrated image storage apparatus 101 is always connected to the image server 102, and the execution of the editing function performed by the large screen display unit 3 is left to the image server 102.

操作画面202には、画像サーバ102の編集ソフトウエア113の機能に基く種々の編集ボタン243〜248が表示される。また、より詳細な編集を行うための操作画面を開くための詳細設定ボタン249が設けられている。編集が完了し、確定ボタン250を操作すると編集後の画像が新たなオリジナル画像データとして画像記憶ソフト111により記憶され、画像サーバ102との常時接続が断たれる。また、取消ボタン251を操作しても画像サーバ102との常時接続が断たれる。この場合、編集中の画像は新たなオリジナル画像データとしては保存されない。   On the operation screen 202, various editing buttons 243 to 248 based on the function of the editing software 113 of the image server 102 are displayed. In addition, a detailed setting button 249 for opening an operation screen for performing more detailed editing is provided. When the editing is completed and the confirmation button 250 is operated, the edited image is stored as new original image data by the image storage software 111, and the constant connection with the image server 102 is disconnected. Even if the cancel button 251 is operated, the constant connection with the image server 102 is disconnected. In this case, the image being edited is not saved as new original image data.

図18から図20の各ボタンの操作はすべて履歴データとして電話機一体型画像蓄積装置101の履歴ソフト107に記憶される。また、画像サーバ102と連携して行った操作は、履歴ソフト112にも記憶される。さらに、履歴ソフト107と履歴ソフト112は定期的に情報交換を行い、相互の履歴を共有する。すなわち、電話機一体型画像蓄積装置101の履歴はほぼリアルタイムで画像サーバ102にアップロードされる。一方、例えば電話機一体型画像蓄積装置103の操作に由来して画像サーバ102が把握した電話機一体型画像蓄積装置101の画像に関連する履歴、又は画像サーバ102自身の機能に基く電話機一体型画像蓄積装置101の画像に関連する履歴についても、ほぼリアルタイムに履歴ソフト112から履歴ソフト107にダウンロードされる。   The operations of the buttons in FIGS. 18 to 20 are all stored in the history software 107 of the telephone-integrated image storage apparatus 101 as history data. The operation performed in cooperation with the image server 102 is also stored in the history software 112. Further, the history software 107 and the history software 112 regularly exchange information and share a mutual history. That is, the history of the telephone-integrated image storage apparatus 101 is uploaded to the image server 102 in almost real time. On the other hand, for example, the history associated with the image of the telephone-integrated image storage apparatus 101 grasped by the image server 102 from the operation of the telephone-integrated image storage apparatus 103 or the telephone-integrated image storage based on the function of the image server 102 itself. The history related to the image of the apparatus 101 is also downloaded from the history software 112 to the history software 107 in almost real time.

図21は、本発明による第四の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図であり、操作履歴の活用を含め、基本的には図2における第一の実施の形態と同様である。但し、電話機一体型画像蓄積装置301や第二の電話機一体型画像蓄積装置302において蓄積用画像データを用いず、すべてオリジナル画像データの形で取扱うところが第一の実施の形態と異なる。このことを表現するため、図21の図示において図2と異なる形式を採用しているが、対応する構成が異なるわけではない。   FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the entire system according to the fourth embodiment of the present invention, and is basically the same as the first embodiment shown in FIG. However, the telephone-integrated image storage device 301 and the second telephone-integrated image storage device 302 are different from the first embodiment in that the image data for storage is not used and all are handled in the form of original image data. In order to express this, a format different from that in FIG. 2 is adopted in the illustration of FIG. 21, but the corresponding configuration is not different.

なお、第四の実施の形態における電話機一体型画像蓄積装置301は、図2の送受話部20、テレビ出力端子39、デジタル端子18、カメラ部4、オーディオ部22、スピーカ7、マイク8、及び電源部23に対応する構成を有するが、図21では図示と説明を省略する。また、画像サーバ303も、図2における大容量記憶部32や高画質印刷部36に対応する構成を有するが、図21では、通信インターフェース304以外の図示と説明は省略する。さらに、第二の電話機一体型画像蓄積装置302は、電話機一体型画像蓄積装置301と全く共通の構成なので、通信インターフェース305以外の図示と説明を省略する。   Note that the telephone-integrated image storage apparatus 301 in the fourth embodiment includes a transmission / reception unit 20, a television output terminal 39, a digital terminal 18, a camera unit 4, an audio unit 22, a speaker 7, a microphone 8, and the like shown in FIG. Although it has a configuration corresponding to the power supply unit 23, illustration and description are omitted in FIG. 21. The image server 303 also has a configuration corresponding to the large-capacity storage unit 32 and the high-quality printing unit 36 in FIG. 2, but illustration and description other than the communication interface 304 are omitted in FIG. Furthermore, since the second telephone-integrated image storage apparatus 302 has a configuration that is completely the same as that of the telephone-integrated image storage apparatus 301, illustration and description other than the communication interface 305 are omitted.

図21に基いて第四の実施の形態における鑑賞時の動作を説明すると、まずメモリーカード306がカードスロットに挿入されるとカードスロット内のカードドライブ307からメモリーカード内のサムネイルデータが多重化バス308に所定のタイミングで出力され、制御/処理部309に取りこまれる。なお、多重化バス308では、アドレスバスとデータバスが多重化されている。制御/処理部309で処理されたサムネイルデータは、所定のタイミングで多重化バス308に出力され、表示用バッファ310に取りこまれて表示部311で表示される。   The operation during viewing in the fourth embodiment will be described with reference to FIG. 21. First, when the memory card 306 is inserted into the card slot, the thumbnail data in the memory card is transferred from the card drive 307 in the card slot to the multiplexed bus. The data is output to the control / processing unit 309 at a predetermined timing. In the multiplexed bus 308, the address bus and the data bus are multiplexed. The thumbnail data processed by the control / processing unit 309 is output to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, taken into the display buffer 310, and displayed on the display unit 311.

操作部312で、サムネイルを選択して鑑賞する旨の操作をすると対応するデータが操作部インターフェース313から多重化バス308に所定のタイミングで出力され、制御/処理部309で取りこまれる。これに応答して、制御/処理部309はカードドライブ307に指示し、サムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで出力させ、これを取り込む。そして取り込んだオリジナル画像データを伸張して多重化バス308に所定のタイミングで出力し、表示用バッファ310にこれを取り込ませて表示部311で表示させる。   When the operation unit 312 performs an operation for selecting and viewing a thumbnail, corresponding data is output from the operation unit interface 313 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and is captured by the control / processing unit 309. In response to this, the control / processing unit 309 instructs the card drive 307 to output the original image data corresponding to the thumbnail from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing and capture it. Then, the captured original image data is expanded and output to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and is captured by the display buffer 310 and displayed on the display unit 311.

制御/処理部309は、引き続いて同じオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで再度出力させるとともに、画像記憶部314に指示してこれを取り込ませ、記憶させる。制御/処理部309は、さらに引き続いて同じオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで再々度出力させるとともに、通信用バッファ315に指示してこれを取り込ませる。通信用バッファ315に取り込まれたオリジナル画像データは制御/処理部309からの指示で通信インターフェース316を介して画像サーバ303の通信インターフェース304に送信される。   The control / processing unit 309 continues to output the same original image data again from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and instructs the image storage unit 314 to capture and store the same. The control / processing unit 309 continues to output the same original image data from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 again at a predetermined timing, and instructs the communication buffer 315 to capture it. The original image data taken into the communication buffer 315 is transmitted to the communication interface 304 of the image server 303 via the communication interface 316 in response to an instruction from the control / processing unit 309.

なお、上記においては、オリジナル画像データがメモリーカード306から三度連続して多重化バス308に出力されているが、これを一度で行ってもよい。すなわち、制御/処理部309に取り込むためにオリジナル画像データがメモリーカードから多重化バス308に出力されたタイミングで、同時に画像記憶部313及び通信用バッファ314に取り込むよう構成してもよい。このことは、以下に述べる画像の印刷及び画像の送信においても同様である。   In the above description, the original image data is output from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 three times in succession, but this may be performed once. That is, it may be configured such that when the original image data is output from the memory card to the multiplexing bus 308 to be captured by the control / processing unit 309, the image storage unit 313 and the communication buffer 314 are simultaneously captured. The same applies to image printing and image transmission described below.

次に、第四の実施の形態における印刷時の動作を説明すると、サムネイルが表示部311に表示されている状態において、操作部312で、その一つを選択して印刷する旨の操作をすると、対応するデータが操作部インターフェース313から多重化バス308に所定のタイミングで出力され、制御/処理部309で取りこまれる。これに応答して制御/処理部309はカードドライブ307に指示し、サムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで出力させ、これを取り込む。そして取り込んだオリジナル画像データを伸張して多重化バス308に所定のタイミングで出力し、印刷用バッファ317にこれを取り込ませて印刷部318で印刷させる。   Next, the operation at the time of printing in the fourth embodiment will be described. When a thumbnail is displayed on the display unit 311, when the operation unit 312 selects one of them and performs an operation for printing. Corresponding data is output from the operation unit interface 313 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing and is captured by the control / processing unit 309. In response to this, the control / processing unit 309 instructs the card drive 307 to output the original image data corresponding to the thumbnail from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing and capture it. Then, the captured original image data is decompressed and output to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and is loaded into the print buffer 317 and printed by the printing unit 318.

制御/処理部309は、引き続いて同じオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで再度出力させるとともに、画像記憶部314に指示してこれを取り込ませ、記憶させる。制御/処理部309は、さらに引き続いて同じオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングでまた出力させるとともに、通信用バッファ315に指示してこれを取り込ませる。通信用バッファ315に取り込まれたオリジナル画像データは制御/処理部309からの指示で通信インターフェース316を介して画像サーバ303の通信インターフェース304に送信される。   The control / processing unit 309 continues to output the same original image data again from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and instructs the image storage unit 314 to capture and store the same. The control / processing unit 309 continues to output the same original image data from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 again at a predetermined timing, and instructs the communication buffer 315 to capture it. The original image data taken into the communication buffer 315 is transmitted to the communication interface 304 of the image server 303 via the communication interface 316 in response to an instruction from the control / processing unit 309.

さらに、第四の実施の形態における送信時の動作を説明すると、サムネイルが表示部311に表示されている状態において、操作部312で、その一つを選択して電話機一体型画像蓄積装置305に送信する旨の操作をすると、対応するデータが操作部インターフェース313から多重化バス308に所定のタイミングで出力され、制御/処理部309で取りこまれる。これに応答して制御/処理部309はカードドライブ307に指示し、サムネイルに対応するオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで出力さ
せるとともに、画像記憶部314に指示してこれを取り込ませ、記憶させる。
Furthermore, the operation at the time of transmission in the fourth embodiment will be described. When a thumbnail is displayed on the display unit 311, one of the thumbnails is selected by the operation unit 312 and is stored in the telephone-integrated image storage device 305. When an operation to transmit is performed, corresponding data is output from the operation unit interface 313 to the multiplexed bus 308 at a predetermined timing, and is captured by the control / processing unit 309. In response to this, the control / processing unit 309 instructs the card drive 307 to output the original image data corresponding to the thumbnail from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 at a predetermined timing, and also instructs the image storage unit 314. This is taken in and memorized.

制御/処理部309は、引き続いて同じオリジナル画像データをメモリーカード306から多重化バス308に所定のタイミングで再度出力させるとともに、通信用バッファ315に指示してこれを取り込ませる。通信用バッファ315に取り込まれたオリジナル画像データは制御/処理部309からの指示で通信インターフェース316を介し、送信先の電話機一体型画像蓄積装置305の通信インターフェース305、及び画像サーバ303の通信インターフェース304にそれぞれ送信される。   The control / processing unit 309 continues to output the same original image data from the memory card 306 to the multiplexing bus 308 again at a predetermined timing, and instructs the communication buffer 315 to take in the same. The original image data captured in the communication buffer 315 is sent via the communication interface 316 in response to an instruction from the control / processing unit 309, and the communication interface 305 of the destination telephone-integrated image storage device 305 and the communication interface 304 of the image server 303. Sent to each.

なお、上記において、操作部312による印刷の操作が表示部311によるオリジナル画像データの鑑賞中に行われ、画像記憶部314及び通信用バッファ315へのオリジナル画像データの取り込み、並びに通信インターフェース316から画像サーバ303へのオリジナル画像データの送信が既に完了しているときは、これらの動作は省略される。また、操作部312による送信の操作が同様の状況下で行われたときは、画像記憶部314へのオリジナル画像データの取り込みが省略されるとともに、画像の送信は電話機一体型画像蓄積装置305に対してのみ行われ、画像サーバ303への送信は省略される。このことは第一の実施の形態と同様である。   In the above description, the printing operation by the operation unit 312 is performed while the original image data is being viewed by the display unit 311, the original image data is taken into the image storage unit 314 and the communication buffer 315, and the image is transmitted from the communication interface 316. When the transmission of the original image data to the server 303 has already been completed, these operations are omitted. When the transmission operation by the operation unit 312 is performed under the same situation, the original image data is not taken into the image storage unit 314 and the image transmission is transmitted to the telephone-integrated image storage device 305. The transmission to the image server 303 is omitted. This is the same as in the first embodiment.

図22は、上記第四の実施の形態において画像サーバへの送信割込みがかかったときの制御/処理部309の動作を示すフローチャートである。図21の多重化バス308に新たにオリジナル画像データが出力される度に画像サーバへの送信割込みがかかる。また、後述のステップS181で言及するタイマーの時間カウントの結果、前回の送信から所定時間が経過したときも、画像サーバへの送信割込みがかかる。この所定時間を例えば12時間とすると、後述のステップS174で一括送信処理に回されたオリジナル画像データは、累積データ量又は累積件数にかかわらず、少なくとも1日二回は画像サーバ303に送信されることになる。   FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the control / processing unit 309 when a transmission interrupt to the image server is generated in the fourth embodiment. Each time original image data is newly output to the multiplexed bus 308 in FIG. 21, a transmission interrupt to the image server is applied. Further, as a result of the time count of a timer mentioned in step S181 described later, a transmission interruption to the image server is also applied when a predetermined time has elapsed since the previous transmission. If this predetermined time is, for example, 12 hours, the original image data sent to the batch transmission process in step S174 to be described later is sent to the image server 303 at least twice a day regardless of the accumulated data amount or the accumulated number. It will be.

さて、画像サーバへの送信割込みがかかり、ステップS171でフローがスタートすると、ステップS172で電話機一体型画像蓄積装置301が画像サーバ303に接続中であるかどうかがチェックされる。接続中でなければステップS173で電話機一体型画像蓄積装置301に対する通信システムからの課金契約が通信対象のデータ量に応じて行われるデータ量課金であるかどうかがチェックされる。データ量課金でなければ通信時間に応じた課金を行う契約であるので通信料をセーブするため、ステップS174で一括送信処理が行われる。一括送信処理ではオリジナル画像データをその都度直ちには送信せず、何件かまとめて送信するために制御/処理部309で一時保管するものである。   Now, when a transmission interruption to the image server occurs and the flow starts in step S171, it is checked in step S172 whether the telephone-integrated image storage device 301 is connected to the image server 303. If not connected, it is checked in step S173 whether the charging contract from the communication system for the telephone-integrated image storage apparatus 301 is data amount charging performed according to the data amount to be communicated. If the data amount is not billed, it is a contract for billing according to the communication time, and in order to save the communication fee, batch transmission processing is performed in step S174. In the batch transmission process, the original image data is not transmitted immediately each time, but is temporarily stored in the control / processing unit 309 in order to transmit several items collectively.

ステップS175は今回の送信割込みによって一時保管されるオリジナル画像データの累積データ量が所定量に達したかどうかがチェックされる。所定量に達していなければ、オリジナル画像データの累積件数が所定件数に達したかどうかがステップS176でさらにチェックされる。所定件数に達していなければさらにステップS177で、今回の画像サーバへの送信割込みがタイマーによる所定時間経過によってかかったのかどうかがチェックされる。   In step S175, it is checked whether or not the cumulative amount of original image data temporarily stored by the current transmission interrupt has reached a predetermined amount. If the predetermined amount has not been reached, it is further checked in step S176 whether or not the cumulative number of original image data has reached the predetermined number. If the predetermined number has not been reached, it is further checked in step S177 whether or not the current transmission interruption to the image server has occurred due to the elapse of a predetermined time by the timer.

ステップS177で送信割込みが所定時間経過によってかかったことが分かるとステップS178で一括送信処理されたオリジナル画像データが多重化バス308を介して制御/処理部309から通信用バッファ315にまとめて移送される。そしてステップS179で画像サーバ303への接続処理が行われる。接続ができると、ステップS180でオリジナル画像データの送信が開始される。また、ステップS181では、タイマーのリセットスタートが行われ、今回の送信から所定時間が経過したときに画像サーバへの送信割込みをかけるため、今までの時間カウントをリセットするとともに新たな時間カウントをスタートする。そして、ステップS182で待機する。   When it is found in step S177 that the transmission interruption has occurred after the elapse of a predetermined time, the original image data subjected to batch transmission processing in step S178 is collectively transferred from the control / processing unit 309 to the communication buffer 315 via the multiplexing bus 308. The In step S179, connection processing to the image server 303 is performed. When the connection is established, transmission of the original image data is started in step S180. In step S181, a timer reset start is performed. When a predetermined time has elapsed since the current transmission, a transmission interrupt to the image server is interrupted, so the current time count is reset and a new time count is started. To do. And it waits at step S182.

一方、ステップS172において、送信割込みがかかったときに電話機一体型画像蓄積装置301が画像サーバ303に接続中であった場合は、直ちにステップS180に飛んで送信を開始する。また、ステップS173においてデータ量課金であったときは、一括送信処理をしても通信料のセーブする意味はないから、直ちにステップS179に飛んで画像サーバ303への接続処理を開始する。   On the other hand, in step S172, if the telephone-integrated image storage device 301 is connected to the image server 303 when a transmission interruption occurs, the process immediately jumps to step S180 to start transmission. If the data amount is charged in step S173, there is no point in saving the communication fee even if the batch transmission process is performed, so the process jumps immediately to step S179 to start the connection process to the image server 303.

また、ステップS175においてオリジナル画像データの累積データ量が所定量を超えたとき、又はステップS176でオリジナル画像データの累積件数が所定数を越えたときは、直ちにステップS178に飛んで一括送信処理されたオリジナル画像データを通信用バッファ315に移送し、ステップS179における画像サーバ303への接続処理を開始する。   Further, when the cumulative amount of original image data exceeds a predetermined amount in step S175, or when the cumulative number of original image data exceeds a predetermined number in step S176, the process immediately jumps to step S178 to perform batch transmission processing. The original image data is transferred to the communication buffer 315, and the connection processing to the image server 303 in step S179 is started.

なお、上記第四の実施の形態における画像サーバへの送信割込みは、さらに所定時刻(例えば通信の込み合わない毎日早朝5時など)になったときにもこれがかかるよう構成することが可能である。この場合、ステップS177では所定時刻になったことにより画像サーバへの送信割込みがかかったのかどうかもあわせてチェックし、そうであったならばステップS178に進むようにする。   It should be noted that the transmission interrupt to the image server in the fourth embodiment can be configured to occur even at a predetermined time (for example, early in the morning at 5:00 every day when communication is not busy). . In this case, in step S177, it is also checked whether or not a transmission interruption to the image server has occurred due to the predetermined time, and if so, the process proceeds to step S178.

図23は、本発明による第五の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図である。図2における第一の実施の形態と共通する部分には共通の番号を付し、それらの説明は省略する。また、図2のカメラ部4、オーディオ部22、スピーカ7、マイク8及び電源部23は第五の実施の形態における電話機一体型画像蓄積装置401にも設けられるが、図23では図示と説明を省略する。なお、第二の電話機一体型画像蓄積装置402は、電話機一体型画像蓄積装置401と全く同様の構成なので、煩雑を避けるため、通信部38以外の構成は図示を省略する。また、画像サーバ403において、記憶部404は図2の大容量記憶部32と同一の構成であるが、単に「記憶部」と略称するとともに、その内部の画像部33及び履歴部34について図示を省略する。さらに、印刷部405も図2の画像サーバ30における高画質印刷部36と同一の構成であるが、単に「印刷部」と略称する。画像サーバ403は、図2との通信部31と同様の通信部406を介して電話機一体型画像蓄積装置401及びその他のシステム内器機と通信する。   FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of the entire system according to the fifth embodiment of the present invention. Parts common to the first embodiment in FIG. 2 are assigned common numbers, and descriptions thereof are omitted. The camera unit 4, the audio unit 22, the speaker 7, the microphone 8, and the power supply unit 23 of FIG. 2 are also provided in the telephone-integrated image storage device 401 in the fifth embodiment. Omitted. Since the second telephone-integrated image storage apparatus 402 has the same configuration as the telephone-integrated image storage apparatus 401, the configuration other than the communication unit 38 is omitted in order to avoid complication. In the image server 403, the storage unit 404 has the same configuration as the large-capacity storage unit 32 in FIG. 2, but is simply abbreviated as “storage unit”, and the image unit 33 and the history unit 34 therein are illustrated. Omitted. Further, the printing unit 405 has the same configuration as the high-quality printing unit 36 in the image server 30 of FIG. 2, but is simply abbreviated as “printing unit”. The image server 403 communicates with the telephone-integrated image storage device 401 and other system internal devices via a communication unit 406 similar to the communication unit 31 in FIG.

この第五の実施の形態は、基本的には第一の実施の形態と同様の構成であるが、電話機一体型画像蓄積装置401からは画像サーバ403だけでなく、他の画像サーバにも画像を送信する。他の画像サーバの例として、第二の画像サーバ407及び第三の画像サーバ408を図示する。第二の画像サーバ407は、第一の画像サーバ403と同様の通信部409、及び第一の画像サーバ403と共通の規格により画像を管理するをもつ記憶部410を持つが、印刷部は設けられていないタイプのものである。一方、第三の画像サーバ408は、第一の画像サーバ403と同様の通信部411を持つが、記憶部412は独自規格に基づく画像管理を行うとともに、印刷部413は、例えばカレンダー作成などの独自サービスの提供が可能なタイプのものである。   The fifth embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment. However, the telephone-integrated image storage device 401 has not only the image server 403 but also other image servers. Send. As examples of other image servers, a second image server 407 and a third image server 408 are illustrated. The second image server 407 has a communication unit 409 similar to that of the first image server 403 and a storage unit 410 that manages images according to the same standard as the first image server 403, but a printing unit is provided. It is the type that is not. On the other hand, the third image server 408 has the same communication unit 411 as the first image server 403, but the storage unit 412 performs image management based on a unique standard, and the printing unit 413, for example, creates a calendar. It is of a type that can provide its own service.

電話機一体型画像蓄積装置401の記憶部414におけるハードディスク415は、統括ソフトウエア416を格納している。統括ソフトウエア416は、電話機一体型画像蓄積装置401からどの画像サーバにオリジナル画像が送ったかを気にすることなく、あたかもすべての画像データが記憶部414に蓄積されているような使い勝手を実現する。また、履歴ソフトウエア417は、どの画像サーバを相手にした操作であるかの情報も含め、操作の履歴を記憶して行く。これらハードディスク415内のソフトウエアは制御/処理部418によって機能する。   The hard disk 415 in the storage unit 414 of the telephone-integrated image storage device 401 stores general software 416. The general software 416 realizes the usability as if all the image data is stored in the storage unit 414 without worrying about which image server the original image is sent from the telephone-integrated image storage device 401. . Further, the history software 417 stores an operation history including information on which image server the operation is for. The software in these hard disks 415 functions by the control / processing unit 418.

電話機一体型画像蓄積装置401が複数の画像サーバを利用する場合としては次のようなものが考えられる。まず、各画像サーバが容量制限枠をつけて画像の無料保管サービスを行っているとき、無料の枠内で複数の画像サーバを併用する場合である。また、料金を支払うことにより容量を充分確保している場合でも、多様なサービスを求めて複数の画像サーバを使い分けることもある。さらに電話機一体型画像蓄積装置401を家族で共用している場合は、家族の構成員の好みによって異なる複数の画像サーバを利用することがある。第五の実施の形態はこのようにして複数の画像サーバを利用する場合においても、統括ソフトウエア416によって一元的な画像の管理ができるようにする。   The following can be considered as a case where the telephone-integrated image storage apparatus 401 uses a plurality of image servers. First, when each image server provides a free storage service for images with a capacity limit frame, a plurality of image servers are used in combination within the free frame. Further, even when a sufficient capacity is secured by paying a fee, a plurality of image servers may be used properly for various services. Further, when the telephone-integrated image storage device 401 is shared by a family, a plurality of different image servers may be used depending on the preferences of family members. In the fifth embodiment, even when a plurality of image servers are used in this way, the integrated software 416 can manage the images centrally.

図24は、電話機一体型画像蓄積装置401の記憶部414において統括ソフトウエア416で管理される画像データのデータ構造を示す表であり、「統括ID」、「管理データ」、「蓄積用画像データ」及び「サムネイルデータ」からなる。「統括ID」は電話機一体型画像蓄積装置401に関連する画像データを一元的に管理するために付されるもので、電話機一体型画像蓄積装置401における画像の蓄積順に付与されるものである。   FIG. 24 is a table showing the data structure of image data managed by the overall software 416 in the storage unit 414 of the telephone-integrated image storage apparatus 401. The “overall ID”, “management data”, “storage image data” And “thumbnail data”. The “overall ID” is assigned to manage the image data related to the telephone-integrated image storage apparatus 401 in an integrated manner, and is assigned in the order of image storage in the telephone-integrated image storage apparatus 401.

「管理データ」は、「入力日」「発信者」「サーバ名」「サーバファイルNo.」「共通規格」の各項目を有する。例えば、「統括ID1」におけるこれらの項目は次のようになっている。まず、「入力日」より、この画像データは2001年10月16日に蓄積されたものであり、「発信者」の欄が空欄なので、外部から受信して蓄積された画像ではなく、電話機一体型画像蓄積装置401自身によって蓄積された画像であることがわかる。また、「サーバ名」より、対応するオリジナル画像が第一の画像サーバ403に保管されていることがわかる。なお、第一の画像サーバ403は共通規格に基づいて保管されたオリジナル画像データに対して「サーバファイルNo.」を付与している。例えば、図11における「画像ID4」の「ファイルNo.」の頭にさらに第一の画像サーバに割り当てられたコード「01」を付加した「01123401101601」が図24における「統括ID1」に対する「サーバファイルNo.」となっている。この第一の画像サーバに割り当てられたコード「01」は、システム共通の識別情報として登録され、共通規格に従う限り、システム内のどこであってもこのコードが通用する。   The “management data” includes items of “input date”, “sender”, “server name”, “server file number”, and “common standard”. For example, these items in the “general ID 1” are as follows. First, since “input date”, this image data was stored on October 16, 2001, and the “sender” field is blank, so it is not an image received and stored from the outside, but a telephone It can be seen that the images are stored by the body image storage device 401 itself. Further, it can be seen from the “server name” that the corresponding original image is stored in the first image server 403. The first image server 403 assigns “server file No.” to the original image data stored based on the common standard. For example, “01123401101601” in which the code “01” assigned to the first image server is added to the head of “file No.” of “image ID 4” in FIG. 11 is the “server file for“ general ID 1 ”in FIG. No. " The code “01” assigned to the first image server is registered as identification information common to the system, and this code can be used anywhere in the system as long as it complies with the common standard.

「サーバファイルNo.」の3桁目以降の「123401101601」は、図11の「ファイルNo.」で説明したのと同じ意味を持つ。なお、図11で説明したのと同様、複数の情報を一つにまとめて「サーバファイルNo.」とせず、情報ごとに分けて管理する規格としてもよい。「共通規格」の欄の「Yes」は「統括ID1」が共通規格によって管理されていることを示す。   “123401101601” after the third digit of “Server file No.” has the same meaning as described in “File No.” in FIG. Note that, as described with reference to FIG. 11, a plurality of pieces of information may be combined into one and not set as “server file No.”, but may be a standard managed separately for each piece of information. “Yes” in the “Common Standard” column indicates that “General ID 1” is managed by the common standard.

電話機一体型画像蓄積装置401は、上記の「統括ID1」によってオリジナル画像データを特定し、図24における対照表に基づいてこれを「サーバファイルNo.」に変換して画像サーバ403、407、408などにアクセスする。アクセスを受けた画像サーバ403、407、408などは「サーバファイルNo.」によって特定されたオリジナル画像データについて、電話機一体型画像蓄積装置401からの指示どおりの処理を行う。   The telephone-integrated image storage apparatus 401 identifies original image data based on the “overall ID 1” and converts it to “server file No.” based on the comparison table in FIG. 24 to convert the image servers 403, 407, 408. To access etc. The image servers 403, 407, 408, etc. that have received access process the original image data specified by the “server file No.” as instructed from the telephone-integrated image storage device 401.

図24の「統括ID4」は、「発信者」が第二の電話機一体型画像蓄積装置402となっており、外部から受信して蓄積された画像である。また「サーバ名」より、この画像が第一の画像サーバ403によって保管されているものであることがわかる。「サーバファイルNo.」も、最初の二桁が第一の画像サーバ403のコードである「01」となっているとともに、次の四桁が第二の電話機一体型画像蓄積装置402の登録番号である「1231」となっている。このようにシステムの共通規格に従う器機同士の場合は、画像の登録者以外の者による転送がない限り、「サーバファイルNo.」には「発信者」と「サーバ名」の情報も重複して含まれることになる。   “Overall ID 4” in FIG. 24 is an image that is received and stored from the outside, with the “sender” being the second telephone-integrated image storage device 402. Further, it can be seen from the “server name” that this image is stored by the first image server 403. In the “server file No.”, the first two digits are “01” which is the code of the first image server 403, and the next four digits are the registration number of the second telephone-integrated image storage device 402. Is “1231”. As described above, in the case of devices conforming to the common system standard, the “server file No.” also includes information on “sender” and “server name”, unless there is transfer by a person other than the registrant of the image. Will be included.

「サーバファイルNo.」と別に「発信者」と「サーバ名」の項目を設けている理由は、上記のように転送の場合に対応する他、共通規格に従わない画像サーバもシステム内に取り込み、統括ソフトウエア416で管理するためである。例えば、図24の「統括ID5」は第一の電話機一体型画像蓄積装置401が第三の画像サーバ408にオリジナル画像データを送信した場合であるが、第三の画像サーバ408は、共通規格によらず、独自の「サーバファイルNo.」を付与してくる。このような場合でも電話機一体型画像蓄積装置401による「統括ID」の付与及び図24のデータ構造で統括管理を可能とする。   The reason why the “sender” and “server name” items are provided separately from the “server file No.” corresponds to the case of transfer as described above, and image servers that do not comply with the common standard are also included in the system. This is because management is performed by the overall software 416. For example, “general ID 5” in FIG. 24 is the case where the first telephone-integrated image storage device 401 transmits original image data to the third image server 408, but the third image server 408 conforms to a common standard. Regardless, the original “server file No.” is given. Even in such a case, it is possible to perform overall management with the assignment of “overall ID” by the telephone-integrated image storage device 401 and the data structure of FIG.

図24の「統括ID12」は、第一の電話機一体型画像蓄積装置401が自身で吸上げて蓄積した画像データであるが、対応するオリジナル画像は第二の画像サーバ407に保管している。第二の画像サーバ407は共通規格に従った管理を行っているので「サーバファイルNo.」の最初の二桁は第二の画像サーバ407のコードである「05」となっている。また、次の四桁は第一の電話機一体型画像蓄積装置401の登録番号である「1234」である。このように、共通規格に従う限り、どの画像サーバに画像を保管する場合でも、第一の電話機一体型画像蓄積装置401の登録番号である「1234」が一貫して使用される。この登録番号はシステム共通の識別情報として登録され、システム内の画像サーバである限り、この登録番号が通用する。   “General ID 12” in FIG. 24 is image data that the first telephone-integrated image storage device 401 sucks and stores by itself, but the corresponding original image is stored in the second image server 407. Since the second image server 407 performs management according to the common standard, the first two digits of “server file No.” are “05”, which is the code of the second image server 407. The next four digits are “1234” which is the registration number of the first telephone-integrated image storage apparatus 401. As described above, as long as the common standard is followed, the registration number “1234” of the first telephone-integrated image storage device 401 is consistently used regardless of the image server in which the image is stored. This registration number is registered as identification information common to the system, and this registration number is valid as long as it is an image server in the system.

図24の「サーバファイルNo.」は、画像サーバ側で付与するものとして説明したが、これを電話機一体型画像蓄積装置側で付与するような実施の形態も可能である。ただし、この場合、共通規格に基づく「サーバファイルNo.」のナンバリングルールの情報及び共通規格によって管理されているシステム内の各画像サーバの最新のコード(例えば第一の画像サーバ403なら「01」)の情報が必要である。また、「サーバファイルNo.」の末尾二桁は、画像サーバ毎の受付けの順ではなく、電話機一体型画像蓄積装置401からの発送の順を意味することになる。さらに共通規格に基づかない第三の画像サーバ408などに対しては、次の処理が必要である。
すなわち、上記のようにして共通規格に基づいて電話機一体型画像蓄積装置401側で付与した「サーバファイルNo.」と第三の画像サーバが独自に付与するファイルナンバーとの対照表を統括ソフト416に設け、第三の画像サーバ408などとの通信の際にはファイルナンバーの変換を行う。
The “server file No.” in FIG. 24 has been described as being given on the image server side, but an embodiment in which this is given on the telephone-integrated image storage apparatus side is also possible. In this case, however, the numbering rule information of “server file No.” based on the common standard and the latest code of each image server in the system managed by the common standard (for example, “01” for the first image server 403) ) Information is required. Further, the last two digits of “server file No.” mean the order of dispatch from the telephone-integrated image storage device 401, not the order of acceptance for each image server. Further, the following processing is necessary for the third image server 408 that is not based on the common standard.
That is, the overall software 416 provides a comparison table between the “server file No.” assigned on the telephone-integrated image storage apparatus 401 side based on the common standard as described above and the file number uniquely assigned by the third image server. The file number is converted when communicating with the third image server 408 or the like.

図25は、第五の実施の形態において、画像の検索を行い、その結果表示されたサムネイルの一つを選んで対応するオリジナル画像データに基づき印刷処理を行う場合の電話機一体型画像蓄積装置401のフローチャートである。   FIG. 25 shows a telephone-integrated image storage apparatus 401 when searching for an image and selecting one of the thumbnails displayed as a result and performing printing processing based on the corresponding original image data in the fifth embodiment. It is a flowchart of.

印刷を前提に検索を行い検索結果が出るとステップS191からフローがスタートし、検索の結果ヒットしたすべての画像データに対応するサムネイルがステップS192で表示される。なお、検索対象は統括IDの付与されたすべての画像である。換言すれば、検索範囲は複数の画像サーバにまたがる。また、特に検索条件をつけない限り、オリジナル画像データの検索はそれらのがどの画像サーバに保管されているかは問わずに行われる。従ってステップS191で表示される検索結果のサムネイルに対応するオリジナル画像データの保管先も複数の画像サーバにわたっている可能性がある。   When a search is performed on the premise of printing and a search result is obtained, the flow starts from step S191, and thumbnails corresponding to all image data hit as a result of the search are displayed in step S192. The search target is all images to which the general ID is assigned. In other words, the search range spans multiple image servers. Further, unless specific search conditions are set, original image data is searched regardless of which image server stores the original image data. Accordingly, there is a possibility that the storage destination of the original image data corresponding to the thumbnail of the search result displayed in step S191 is also over a plurality of image servers.

なお、どの画像サーバに保管されているかがわかっていれば、画像サーバを検索キーに加えて検索を行ってもよい。この場合は当然、ステップS191で表示される検索結果のサムネイルに対応するオリジナル画像データの保管先は検索条件に合致する画像サーバに限られる。   If it is known in which image server the image server is stored, the image server may be added to the search key to perform a search. In this case, of course, the storage destination of the original image data corresponding to the thumbnail of the search result displayed in step S191 is limited to the image server that matches the search condition.

ステップS193で、サムネイルの表示後所定時間が経過したがどうかがチェックされ、経過していなければステップS194でサムネイルの選択が行われたかどうかがチェックされる。選択が行われなければステップS193に戻り、以下所定時間が経過するまではステップS193とステップS194を繰り返す。なお、サムネイルの選択にあたっては、それらがどの画像サーバのものかは全く気にせず所望のものを選べばよい。   In step S193, it is checked whether a predetermined time has elapsed after displaying the thumbnail. If not, it is checked in step S194 whether a thumbnail has been selected. If no selection is made, the process returns to step S193, and steps S193 and S194 are repeated until a predetermined time elapses. Note that when selecting thumbnails, it is sufficient to select a desired one without worrying about which image server they are from.

ステップS194でサムネイルの選択が行われると、ステップS195で対応するオリジナル画像データを保管している画像サーバの特定処理が行われ、特定結果が保存される。続いてステップS196で、システムに可能な印刷機能のメニューが表示される。この印刷メニューはステップS195で特定された画像サーバによって提供されるサービスに限らず、システムに参加している全ての画像サーバが提供している全てのサービスが表示される。但し、ステップS194で選択されたサムネイルに対応するオリジナル画像データに対して提供不可能なサービスは表示から除かれる。例えば、オリジナル画像データの解像度が低かった場合において、これを大幅に上回る高解像度の印刷サービスを表示しても意味がないのでメニューから除かれる。また、高画質印刷権のない画像に対して高画質印刷サービスを表示しても意味がないのでこのような場合もステップS196の表示メニューから除かれる。   When the thumbnail is selected in step S194, the specifying process of the image server storing the corresponding original image data is performed in step S195, and the specifying result is saved. Subsequently, in step S196, a menu of printing functions that are possible for the system is displayed. The print menu is not limited to the service provided by the image server specified in step S195, but displays all services provided by all image servers participating in the system. However, services that cannot be provided for the original image data corresponding to the thumbnail selected in step S194 are excluded from the display. For example, if the resolution of the original image data is low, it is meaningless to display a high-resolution print service that greatly exceeds this, so it is excluded from the menu. Further, since it does not make sense to display a high-quality print service for an image without a high-quality print right, such a case is also excluded from the display menu in step S196.

ステップS197で、メニューの表示後所定時間が経過したがどうかがチェックされ、経過していなければステップS198でメニューの選択が行われたかどうかがチェックされる。選択が行われなければステップS197に戻り、以下所定時間が経過するまではステップS197とステップS198を繰り返す。なお、メニューの選択にあたっては、それらがどの画像サーバによって提供されているかは全く気にせず所望のものを選べばよい。従ってオリジナル画像データを保管している画像サーバでは提供できないサービスも選択肢の一つになりうる。   In step S197, it is checked whether a predetermined time has elapsed after the menu is displayed. If not, it is checked in step S198 whether a menu has been selected. If no selection is made, the process returns to step S197, and steps S197 and S198 are repeated until a predetermined time elapses. When selecting menus, it is sufficient to select a desired menu without worrying about which image server provides them. Therefore, a service that cannot be provided by the image server that stores the original image data can also be an option.

ステップS198でメニューの選択が行われると、ステップS199で選択されたメニューに従った印刷が実行可能な画像サーバの特定処理が行われ、特定結果が保存される。選択されたメニューを実行可能な画像サーバが複数あるときはあわせて優先順位がつけられる。この優先順位は、ユーザが予め設定した希望、オリジナル画像データの転送などの都合、プリントの配送の都合、サービスの混み具合などによって自動的に決められる。   When the menu is selected in step S198, the image server that can execute printing according to the menu selected in step S199 is specified, and the specified result is stored. When there are a plurality of image servers that can execute the selected menu, priority is given together. This priority order is automatically determined by the user's preset preferences, convenience such as transfer of original image data, convenience of delivery of prints, service congestion, and the like.

ステップS200では、ステップS195及びステップS199で特定された画像サーバがすべて共通規格に従ったものかどうかがチェックされる。共通規格に従っていれば、ステップS201でアクセス先整理処理が行われる。この処理は、例えばオリジナル画像データを保管している画像サーバと印刷を実行する画像サーバが異なっていた場合その一方を代表のアクセス先として指定する処理である。この実施の形態では、共通規格に従っていれば、関連する画像サーバ同士で印刷実行に必要な連絡をとって印刷を実行してくれるので、電話機一体型画像蓄積装置401からは、一つの画像サーバにアクセスするだけで済む。ステップS201のアクセス先サーバ整理処理では、電話機一体型画像蓄積装置401が窓口となる画像サーバを予め指定している場合には、常にこの窓口画像サーバがアクセス先として指定され、窓口画像サーバは注文内容に応じて関連する画像サーバに注文内容の実行を全て手配する。一方、窓口画像サーバが予め指定されていない場合は、印刷を実行する画像サーバがアクセス先の窓口として指定される。これは、最終処理を行う画像サーバが窓口となる方が課金の回収から見て合理的だからである。   In step S200, it is checked whether all the image servers specified in step S195 and step S199 conform to the common standard. If the common standard is complied with, access destination arrangement processing is performed in step S201. This process is a process in which, for example, when an image server storing original image data is different from an image server that executes printing, one of them is designated as a representative access destination. In this embodiment, as long as the common standard is complied with, the related image servers contact each other necessary for print execution, and the print is executed. Therefore, the telephone-integrated image storage device 401 transfers to one image server. Just access. In the access destination server rearranging process in step S201, when the telephone-integrated image storage device 401 preliminarily designates an image server as a window, this window image server is always designated as the access destination, and the window image server is ordered. Depending on the contents, all execution of the order contents is arranged in the related image server. On the other hand, when the window image server is not designated in advance, the image server that executes printing is designated as the window to be accessed. This is because it is more reasonable from the point of charge collection that the image server that performs the final process serves as a window.

ステップS202では、決定されたアクセス先へのアクセス及び注文内容の送信の処理をスタートし、ステップS203で待機する。なお、ステップS200で共通規格でない画像サーバが関与していた場合はシステムとしての印刷実行の手配ができないので、ステップS201をスキップし、ステップS195及びステップS199で特定された関連する画像サーバがすべてにアクセスして注文内容の送信処理をおこなう。この場合画像印刷の実行全体の差配は統括ソフトウエア416が行う。   In step S202, a process of accessing the determined access destination and transmitting the order details is started, and the process waits in step S203. If an image server that is not a common standard is involved in step S200, it is impossible to arrange printing execution as a system. Therefore, step S201 is skipped and all the related image servers specified in step S195 and step S199 are included. Access and send order contents. In this case, the overall software 416 performs a difference in the overall image printing execution.

なお、ステップS193で、サムネイルの選択が行われないまま所定時間が経過したときは、ステップS203に飛んで待機状態に入る。また、ステップS197で、メニューの選択が行われないまま所定時間が経過したときは、ステップS204に進み、ステップS195の画像保管サーバ特定処理を取消すとともにステップS203に飛んで待機状態に入る。   In step S193, when a predetermined time has elapsed without selecting a thumbnail, the process jumps to step S203 to enter a standby state. In step S197, when a predetermined time has passed without selecting a menu, the process proceeds to step S204, cancels the image storage server specifying process in step S195, and jumps to step S203 to enter a standby state.

図26は、第五の実施の形態において共通規格に基づく第一の画像サーバ403又は第二の画像サーバ403における動作のフローチャートである。画像サーバが電話機一体型画像蓄積装置からの印刷注文を受けるとステップS211からフローがスタートし、ステップS212で適正注文かどうかがチェックされる。「適正注文」のチェックとはその画像に対して印刷権のある注文者からの注文か否か、又は、著作権上印刷の認められている画像を対象とする印刷かどうかなどのチェックである。併せて、解像度の低いオリジナル画像データに対する高解像度印刷の注文など、実行が不適な印刷の注文でないかどうかも念のためチェックされる。   FIG. 26 is a flowchart of the operation in the first image server 403 or the second image server 403 based on the common standard in the fifth embodiment. When the image server receives a print order from the telephone-integrated image storage device, the flow starts from step S211, and it is checked in step S212 whether the order is proper. The “appropriate order” check is a check of whether or not the order is from an ordering person who has a print right for the image, or whether or not the print is for an image that is permitted to be printed for copyright. . At the same time, it is also checked to make sure that the print order is not inappropriate for execution, such as a high-resolution print order for original image data having a low resolution.

適正注文であれば、次にステップS213で窓口受注かどうかがチェックされる。「窓口受注」とは、受注画像サーバがその注文の窓口として指定されている形での受注である。窓口受注であればステップS214に進み、受注画像サーバに実行可能な注文かどうかがチェックされる。これは、窓口受注の場合、受注画像サーバ自身では実行できない注文である可能性があるからである。注文が実行可能であればステップS215に進み、印刷対象のオリジナル画像データが、受注画像サーバ自身による保管画像であるかどうかがチェックッされる。   If it is a proper order, it is checked in step S213 whether it is a window order. The “window order” is an order in which the order image server is designated as a window for the order. If it is a window order, the process proceeds to step S214, and it is checked whether the order is an executable order for the order image server. This is because in the case of a window order, there is a possibility that the order cannot be executed by the order image server itself. If the order can be executed, the process proceeds to step S215, and it is checked whether or not the original image data to be printed is a stored image by the order receiving image server itself.

ステップS215で印刷対象が保管画像でなければ、ステップS216に進み、印刷対象のオリジナル画像データを保管している他の画像サーバに対し、データの移送依頼処理を行う。そして、オリジナル画像データが入手できればステップS217で印刷実行処理を行い、ステップS218で待機する。一方、ステップS215で印刷対象が保管画像であれば、自身がオリジナル画像データを保持しているから、直ちにステップS217の印刷実行処理に入る。   If it is determined in step S215 that the print target is not a stored image, the process advances to step S216 to perform a data transfer request process for another image server that stores the original image data to be printed. If the original image data can be obtained, a print execution process is performed in step S217, and the process waits in step S218. On the other hand, if the object to be printed is a stored image in step S215, since it holds the original image data, it immediately enters the print execution process in step S217.

ステップS212で適正注文でなければステップS219の不適通知処理を行う。不適通知書には二種類あり、その一つは注文に応じられない旨の通知を注文主本人に対し行う処理である。他の一つは著作権侵害など違法行為に該当する場合の取締り機関など第三者への通報である。不適正通知処理が終わると、以下、注文への対応は何も行わず、ステップS218に飛んで待機する。   If the order is not a proper order in step S212, the inappropriate notification process in step S219 is performed. There are two types of inadequate notices, one of which is a process of notifying the orderer that the order cannot be accepted. The other is a report to a third party such as a regulatory agency in case of illegal activities such as copyright infringement. When the improper notification process is finished, no response is made to the order and the process jumps to step S218 and waits.

また、ステップS213で窓口受注でなければ、印刷を実行できる画像サーバという立場で受注したのであるから直ちにステップS215に飛ぶ。つまり、窓口受注でなければ、実行できない注文が来ることはないからである。   On the other hand, if the order is not a window order in step S213, the order is received from the standpoint of an image server that can execute printing, and the process immediately jumps to step S215. In other words, orders that cannot be executed without a window order will never come.

窓口受注の場合に戻って、ステップS214で受注画像サーバに実行可能な注文でなかったときは、ステップS220で、システム内において注文を実行できる他の画像サーバに対して印刷委託処理を行う。併せて、ステップS221で印刷委託先の画像サーバが印刷対象のオリジナル画像データを保管しているかどうかをチェックする。そして保管していなければ、ステップS222でそのオリジナル画像データを受注画像サーバ自身が自己保管しているかどうかをチェックする。自己保管していれば、ステップS223で、そのオリジナル画像データを印刷委託先の画像サーバに移送するための移送実行処理を行う。一方、印刷対象のオリジナル画像データを自己保管していなければステップS224に移行し、印刷対象のオリジナル画像データを保管しているさらに他の画像サーバに対し、印刷委託先への移送を求める移送依頼処理を行う。一方、ステップS221で印刷委託先の画像サーバ自身が印刷対象のオリジナル画像データを保管している場合には、これ以上の手配は不要であるので直接ステップS218に飛ぶ。窓口受注を受け、自身で印刷を実行できない場合はシステム内の他の画像サーバに以上のような手配をして窓口の責務を全うする。   Returning to the case of the window order, if it is not an order that can be executed to the order image server in step S214, in step S220, print consignment processing is performed for another image server that can execute the order in the system. At the same time, in step S221, it is checked whether or not the image server that is the print consignment destination stores the original image data to be printed. If it is not stored, it is checked in step S222 whether or not the order image server itself stores the original image data. If it is self-stored, in step S223, a transfer execution process for transferring the original image data to the image server of the print consignment destination is performed. On the other hand, if the original image data to be printed is not self-stored, the process proceeds to step S224, and a request for transfer to another print server that stores the original image data to be printed is requested to be transferred to a print consignee. Process. On the other hand, if the image server that is the print consignee itself stores the original image data to be printed in step S221, no further arrangement is necessary and the process jumps directly to step S218. If you receive a window order and cannot print by yourself, you can make arrangements as described above to other image servers in the system and fulfill the duties of the window.

図27は、図25のステップS202におけるアクセス/送信処理の詳細を示すフローチャートであり、複数の画像について印刷を依頼する場合にも対応可能なものである。図25においてステップS202に至ると図27のフローがステップS231からスタートし、ステップS232でアクセス先を累積記憶する。「累積」の意味は後述する。さらにステップS233において、ステップS198で行われたメニューの選択内容を累積記憶する。このメニューの選択内容には、画質、用紙サイズ、印刷枚数、色調調整の指示なども含まれている。   FIG. 27 is a flowchart showing details of the access / transmission process in step S202 of FIG. 25, and can also cope with a case of requesting printing for a plurality of images. In FIG. 25, when the process reaches step S202, the flow of FIG. 27 starts from step S231, and the access destination is accumulated and stored in step S232. The meaning of “cumulative” will be described later. Further, in step S233, the menu selection performed in step S198 is cumulatively stored. The selection contents of this menu also include image quality, paper size, number of printed sheets, tone adjustment instruction, and the like.

ステップS234では、印刷対象となる画像のサムネイル選択が全て完了した旨の指示がなされたかどうかをチェックする。そして、完了であればステップS235で累積記憶整理を行った上でステップS236で一括送信処理を行い、ステップS237でアクセス/送信処理を終了する。「累積記憶整理」及び「一括送信」の意味も後述する。   In step S234, it is checked whether an instruction has been given to the effect that selection of all thumbnails of the image to be printed has been completed. If it is completed, cumulative storage is organized in step S235, batch transmission processing is performed in step S236, and access / transmission processing is terminated in step S237. The meanings of “accumulated memory organization” and “batch transmission” will also be described later.

ステップS234でサムネイル選択完了の旨の指示がされていない場合は、まだ他に印刷のために選択したいサムネイルがあることを意味する。従ってステップS238で印刷処理の再スタートを指示する。これによって図25の印刷処理がステップS191から再スタートする。そしてステップS192の検索結果サムネイル表示が再び行われる。この表示は最初にステップS192でなされたものと同一である。   If there is no instruction for completion of thumbnail selection in step S234, this means that there is still another thumbnail to be selected for printing. Therefore, in step S238, the restart of the printing process is instructed. As a result, the printing process of FIG. 25 is restarted from step S191. Then, the search result thumbnail display in step S192 is performed again. This display is the same as that initially made in step S192.

このようにして、図27のステップS234においてサムネイル選択完了の旨の指示がなされないかぎり、図25のステップS191からステップS202が繰り返され、ステップS194で次々とサムネイルが選択されていく。そして、この繰り返しの度に、ステップS194で選択される異なった画像についてステップS232とステップS233でそれぞれアクセス先とそのアクセス先への送信内容が累積して記憶されて行く。   In this way, unless an instruction for completion of thumbnail selection is given in step S234 of FIG. 27, steps S191 to S202 of FIG. 25 are repeated, and thumbnails are selected one after another in step S194. Each time this is repeated, the access destination and the contents transmitted to the access destination are accumulated and stored in steps S232 and S233 for the different images selected in step S194.

「累積」の意味は以上のとおりであるが、ステップS235ではこれを整理し、同一の送信先の画像をまとめたり、同一の送信内容をまとめたりする。また、ステップS236では、これら複数の画像に対する複数の異なったアクセス先への送信を一括して行う。これによって、異なったアクセス先への送信操作を個別に行わなくても、サムネイル選択完了の旨の操作を一つしておくだけで、ステップS234からステップS236に至り、一括して送信が行われる。   The meaning of “cumulative” is as described above. However, in step S235, this is organized, and images of the same transmission destination are collected or the same transmission contents are collected. In step S236, the plurality of images are collectively transmitted to a plurality of different access destinations. As a result, even if transmission operations to different access destinations are not performed individually, only one operation to the effect that thumbnail selection has been completed is performed, and the process proceeds from step S234 to step S236, and transmission is performed in a batch. .

なお、図25におけるステップS191からステップS202の繰り返しにおいて、ステップS195からステップS202における大画面表示部3の表示としては次の二つの形態がある。その一つは、ステップS194でサムネイルの選択が行われれば対応する画像を大画面表示部3一杯に拡大表示し、ステップS196でメニューを重畳表示するものである。第二の表示の形態としては、ステップS194でサムネイルの選択が行われたときもサムネイルの表示を維持するとともに、選択されたサムネイルを他と識別可能に表示する。そしてステップS196でそのサムネイルの下にメニューを表示する。この第二の表示の形態によれば、ステップS191からステップS202の繰り返しにおいて、各画像の選択及びこれに対応するメニューの選択の結果が常に一覧できる。また、この一覧の結果、選択を訂正することができるよう構成してもよい。   In addition, in the repetition of step S191 to step S202 in FIG. 25, there are the following two forms as the display of the large screen display unit 3 in step S195 to step S202. For example, if a thumbnail is selected in step S194, the corresponding image is enlarged and displayed on the large screen display unit 3 and the menu is displayed in a superimposed manner in step S196. As a second display mode, the thumbnail display is maintained even when a thumbnail is selected in step S194, and the selected thumbnail is displayed so as to be distinguishable from others. In step S196, a menu is displayed below the thumbnail. According to this second display mode, the results of selection of each image and menu selection corresponding to this can be always listed in the repetition of steps S191 to S202. Moreover, you may comprise so that selection can be corrected as a result of this list.

図28は、図27のステップS236における一括送信処理の一部を成す指示手配のフローチャートである。共通規格に従う画像サーバでは、各種の指示についても共通化された信号及び命令が用いられるので、電話機一体型画像蓄積装置401から出された信号にそのまま応答して指示どおりの動作が可能である。しかしながら、独自規格の画像サーバでは信号や命令のルールも異なる場合があるので、共通規格の信号を送っても対応できない。図28はこのような独自規格に基づく画像管理を行う画像サーバに対しても支障なく指示を行うことを可能にするものである。   FIG. 28 is a flowchart of instruction arrangement forming part of the batch transmission processing in step S236 of FIG. In the image server in accordance with the common standard, common signals and commands are used for various instructions, so that the operation as instructed can be performed in response to the signals output from the telephone-integrated image storage device 401 as they are. However, since the image server of the original standard may have different rules for signals and commands, it cannot cope with the transmission of the signal of the common standard. FIG. 28 enables an instruction to be performed without hindrance to an image server that performs image management based on such a unique standard.

一括送信処理の初期において、対象になっている画像それぞれについて図28の指示手配処理のフローが実行される。従って、指示手配未完の画像がある限りステップS241からステップS250が繰り返され、一括送信の対象になっている全ての画像について指示手配処理が完了すると、一括送信処理における次のステップに進む。   In the initial stage of the collective transmission process, the instruction arrangement process flow of FIG. 28 is executed for each target image. Accordingly, steps S241 to S250 are repeated as long as there is an unfinished instruction arrangement. When the instruction arrangement process is completed for all the images to be collectively transmitted, the process proceeds to the next step in the batch transmission process.

ある画像についてステップS241からスタートするフローは、ステップS242で指示対象の画像データを確認するとともに、ステップS243でその画像データに対する指示内容を確認する。これらに基づき、ステップS244ではその画像への指示に関与する画像サーバを明らかにするとともにそのチェック順を決定する。   In the flow starting from step S241 for an image, the instruction target image data is confirmed in step S242, and the instruction content for the image data is confirmed in step S243. Based on these, in step S244, the image server involved in the instruction to the image is clarified and the check order is determined.

ステップS245では、まず最初の画像サーバについて共通規格に基づくものかどうかチェックする。共通規格に基づくサーバでなければステップS246に進み、そのサーバ固有の信号変換表を準備する。そしてステップS247で共通規格の指示信号をそのサーバ固有の指示信号に変換する。これによって、共通規格の指示信号によって操作をするにもかかわらず、画像サーバにはその画像サーバ固有の指示信号が送信されることになる。ステップS246の信号変換表は、画像サーバ側のバージョンアップがあって信号が変更されたときは、電話機一体型画像蓄積装置401のメンテナンスサービスにインターネットなどでコンタクトし、新しいバージョンのものをダウンロードすることができる。   In step S245, it is first checked whether the first image server is based on the common standard. If the server is not based on the common standard, the process advances to step S246 to prepare a signal conversion table unique to the server. In step S247, the common standard instruction signal is converted into the server-specific instruction signal. As a result, an instruction signal unique to the image server is transmitted to the image server even though the operation is performed using the instruction signal of the common standard. When the signal conversion table in step S246 is updated on the image server side and the signal is changed, contact the maintenance service of the telephone-integrated image storage device 401 via the Internet and download the new version. Can do.

ステップS248では全ての関与サーバについてのチェックが完了したかどうかが判別され、他にチェックすべき画像サーバがなければ、ステップS249に進んで指示信号による関与サーバへの指示を手配し、ステップS250でその画像についての指示手配処理を終わる。   In step S248, it is determined whether or not all the participating servers have been checked. If there is no other image server to be checked, the process proceeds to step S249 to arrange an instruction to the participating server by an instruction signal, and in step S250. The instruction arrangement process for the image ends.

一方、ステップS245においてチェック対象の画像サーバが共通規格に従うものであった場合は、信号を変換する必要がないのでステップS248に飛ぶ。また、ステップS248で他にチェックすべき画像サーバがあった時はステップS245にもどり、以下全ての画像サーバがチェックされるまでステップS245からステップS248を繰り返す。   On the other hand, if the image server to be checked conforms to the common standard in step S245, it is not necessary to convert the signal, and the process jumps to step S248. If there is another image server to be checked in step S248, the process returns to step S245, and thereafter, steps S245 to S248 are repeated until all the image servers are checked.

上記第五の実施の形態において、図25から図28では印刷の場合について具体的に説明したが、第五の実施の形態における利点は印刷サービスに限らず、複数の画像サーバが提供する多種多様なサービスについて応用可能である。そして、これら印刷以外のサービスにおいても、複数の画像サーバの協業における共通規格の採用、また共通規格以外のサービスをも含めた統括ソフト416による管理による利点が享受できる。   In the fifth embodiment, FIGS. 25 to 28 have specifically described the case of printing. However, the advantages of the fifth embodiment are not limited to the printing service, but various types provided by a plurality of image servers. It can be applied to various services. In addition to these printing services, the advantages of adopting a common standard in the collaboration of a plurality of image servers and management by the integrated software 416 including services other than the common standard can be enjoyed.

図29は、本発明による第六の実施の形態における画像蓄積装置の大画面表示部3に表示される表示画面レイアウトを示す。第六の実施の形態は、基本的には第五の実施の形態と同様であり、そのシステム全体も図23と共通なので暖めての図示を省略し、図23を援用して説明する。第六の実施の形態における電話機一体型画像蓄積装置401も、複数の画像サーバ403、407、408などに画像を送信するものであるが、統括ソフトウエア416の機能が第五の実施の形態と異なる。すなわち、第五の実施の形態では、統括ソフトウエア416に従うレイアウトの画面が大画面表示部3に表示されるとともに共通規格の管理手法によって操作を行うので、個々の画像サーバ独自の画面レイアウトは表面に出てこない。これに対し、第六の実施の形態では、個々の画像サーバ固有の画面構成や管理手法を尊重している。図29はこの点を説明するためのものである。   FIG. 29 shows a display screen layout displayed on the large screen display unit 3 of the image storage device according to the sixth embodiment of the present invention. The sixth embodiment is basically the same as the fifth embodiment, and since the entire system is also common with FIG. 23, the illustration of warming is omitted, and FIG. 23 is used for explanation. The telephone-integrated image storage apparatus 401 in the sixth embodiment also transmits an image to a plurality of image servers 403, 407, 408, etc., but the function of the central software 416 is the same as that of the fifth embodiment. Different. That is, in the fifth embodiment, the layout screen according to the overall software 416 is displayed on the large screen display unit 3 and is operated by the management method of the common standard. Not come out. On the other hand, in the sixth embodiment, the screen configuration and management method unique to each image server are respected. FIG. 29 is for explaining this point.

図29(A)は、電話機一体型画像蓄積装置401の画像管理機能に置いて最初に表示される画面レイアウトであり、複数の画像サーバのアイコン501、502、503及び504が表示されている。アイコンデザインも各画像サーバ毎に異なっている。ユーザが第一の画像サーバにアクセスしたい場合はそのアイコン501を操作すると第一の画像サーバ特有の操作画面が開き、その指示に従って操作を行うことができる。開かれる操作画面の構成や指示も画像サーバ毎に異なっている。   FIG. 29A shows a screen layout that is initially displayed in the image management function of the telephone-integrated image storage apparatus 401, and displays a plurality of image server icons 501, 502, 503, and 504. FIG. The icon design is also different for each image server. When the user wants to access the first image server, if the icon 501 is operated, an operation screen unique to the first image server is opened, and an operation can be performed according to the instruction. The configuration and instructions of the operation screen to be opened are also different for each image server.

なお、大画面表示部3に表示されているアイコンは、電話機一体型画像蓄積装置401がそのオリジナル画像データにアクセス可能な画像情報を保管している画像サーバに限られる。従って、アクセス可能な画像情報が初めて生じた画像サーバのアイコンがあればそのアイコンの表示が大画面表示部3に自動的に追加される。例えば、ある画像サーバについて、初めて画像を送信して保管を依頼するか、又は他人からアクセス件のある蓄積用画像データを初めて受信して場合など、その画像サーバのアイコン表示が自動追加される。一方、画像の削除どによってアクセス可能な画像情報がなくなった画像サーバのアイコンの表示は大画面表示部3から自動的に削除される。このようにして、アクセスの可能な画像サーバのみを大画面表示部3に一覧表示することによって、個々の画像サーバ固有の画面構成や管理手法を尊重しながらも、確実かつ効率のよい画像管理が可能になる。つまり、外部の画像サーバに保管を依頼した画像データは大画面表示部に一覧表示される画像サーバのいずれかの中に必ず存在することが保証される。また、無用な画像サーバが混在して表示されることがないので、操作に無駄がなくなる。   Note that the icons displayed on the large screen display unit 3 are limited to image servers that store image information that allows the telephone-integrated image storage device 401 to access the original image data. Accordingly, if there is an image server icon for which accessible image information is generated for the first time, the display of the icon is automatically added to the large screen display unit 3. For example, an icon display of an image server is automatically added when an image is transmitted for the first time and requested to be stored for a certain image server, or when storage image data that has been accessed from another person is received for the first time. On the other hand, the display of the icon of the image server for which there is no image information accessible due to the deletion of the image is automatically deleted from the large screen display unit 3. In this way, by displaying a list of only accessible image servers on the large screen display unit 3, reliable and efficient image management can be performed while respecting the screen configuration and management method unique to each image server. It becomes possible. That is, it is guaranteed that the image data requested to be stored in the external image server is always present in any of the image servers displayed in a list on the large screen display unit. In addition, since unnecessary image servers are not displayed together, the operation is not wasted.

なお、画像アイコンを表示するか否かに換えて、次のような実施の形態も可能である。すなわち、利用可能な画像サーバを全て大画面表示部に一応表示するとともに、アクセス可能な画像情報を保管している画像サーバの表示色を変えるなどしてその表示形態を他の画像サーバと異ならしめるよう表示制御する。この場合は、必要な画像サーバが識別できるとともに、初めての画像サーバに画像を送信する操作をする場合などにおいて、画面を切換えることなく、同じ画面から操作することができる。この実施の形態においても、アクセス可能な画像情報が初めて生じたり、全くなくなったりしたときはその画像サーバについて表示形態を自動的に以前と異ならしめる。   It should be noted that the following embodiment is possible instead of whether or not to display an image icon. In other words, all available image servers are temporarily displayed on the large screen display unit, and the display form is made different from other image servers by changing the display color of the image server storing the accessible image information. Control display. In this case, a necessary image server can be identified, and the operation can be performed from the same screen without switching the screen, for example, when an operation of transmitting an image to the first image server is performed. Also in this embodiment, when accessible image information is generated for the first time or is completely lost, the display form of the image server is automatically made different from the previous one.

さらに、別の実施の形態として、利用可能な画像サーバを全て大画面表示部に一応表示する場合において、表示画面からグラフィカルユーザインターフェース(GUI)によって操作が可能なようにし、アクセス可能な画像情報を保管している画像サーバのアイコンへの指示のみを可能とするよう構成することもできる。このようにアイコンの表示を変えるのではなく、機能を変えることによっても同様の使い勝手が可能となる。なお、この実施の形態においても、アクセス可能な画像情報が初めて生じた画像サーバのアイコンへの指示を自動的に可能とするとともに、アクセス可能な画像情報が全くなくなった画像サーバのアイコンへの指示を自動的に不能とする。   Furthermore, as another embodiment, when all the available image servers are displayed on the large screen display unit, the operation can be performed from the display screen by a graphical user interface (GUI), and accessible image information is displayed. It can also be configured to allow only an instruction to the icon of the stored image server. The same usability can be achieved by changing the function instead of changing the icon display in this way. In this embodiment as well, it is possible to automatically give an instruction to the icon of the image server when the accessible image information is generated for the first time, and to give an instruction to the icon of the image server where there is no accessible image information. Is automatically disabled.

上記第六の実施の形態において、画像サーバ毎にアクセス可能な画像情報が初めて生じたことや、それらが全くなくなったことの検出は、履歴ソフトウエア417における画像の送受信や削除操作の履歴に基づいて行う。   In the sixth embodiment, the detection of the first occurrence of accessible image information for each image server or the absence of any information is based on the history of image transmission / reception and deletion operations in the history software 417. Do it.

図29(B)は、基本的には図29(A)と同様の実施の形態であるが、指示信号の信号の変換により、アイコン505、506、507及び508のデザインを統一するとともに、開かれる操作画面の構成や指示も統一し、画像サーバ毎に異なっる指示の仕方を個別に覚えなくてもよいようにしたものである。   FIG. 29B is basically the same embodiment as FIG. 29A, but the design of the icons 505, 506, 507 and 508 is unified and opened by converting the signal of the instruction signal. The configuration and instructions of the operation screen to be displayed are also unified so that it is not necessary to individually remember the instruction method that differs for each image server.

以上の各実施の形態における機能は、コンピュータのアプリケーションプログラムによって実現することが可能であり、その場合はこのアプリケーションプログラムをインストールしたコンピュータ及び必要に応じ接続されるその周辺器機が上記に説明してきた装置となる。従って、本発明の機能を実現するためにインターネットなどにより流通するアプリケーションプログラム自体又はそれを記録したCD−ROMなどの記録媒体も本発明の対象である。   The functions in each of the above embodiments can be realized by an application program of a computer, in which case the computer in which this application program is installed and the peripheral devices connected as necessary are described above. It becomes. Therefore, the application program itself distributed over the Internet or the like for realizing the functions of the present invention or a recording medium such as a CD-ROM on which the program is recorded is also an object of the present invention.

また、以上の各実施の形態において、通信部は必ずしも電話機一体型画像蓄積装置内部に設けられている必要はない。例えば、インターネットを利用して電話通信を行う場合、図2の第一の実施の形態において、通信部29をパソコンに接続するためのインターフェースに置き換え、電話機一体型画像蓄積装置をこのようなインターフェースを介してパソコンに接続することにより、通信機機能そのものはパソコンに委ねることも可能である。さらに、パソコンへの接続に換えて、家庭内LANに電話機一体型画像蓄積装置を接続するような実施の形態も可能である。この場合、通信部29自体は通信実行機能を持たず、通信先のアドレス指定機能と家庭内LANに対するインターフェース機能を有する部分として構成され、実際の外部との通信は、家庭内LANに接続されたモデムが実行する。   In each of the above embodiments, the communication unit is not necessarily provided in the telephone-integrated image storage device. For example, when performing telephone communication using the Internet, in the first embodiment of FIG. 2, the communication unit 29 is replaced with an interface for connecting to a personal computer, and the telephone-integrated image storage device is replaced with such an interface. By connecting to a personal computer via the PC, the communication function itself can be left to the personal computer. Furthermore, instead of connecting to a personal computer, an embodiment in which a telephone-integrated image storage device is connected to a home LAN is possible. In this case, the communication unit 29 itself does not have a communication execution function, but is configured as a part having an address designation function of a communication destination and an interface function to the home LAN, and actual communication with the outside is connected to the home LAN. The modem runs.

本発明の画像蓄積装置における第一の実施の形態を示す斜視図。1 is a perspective view showing a first embodiment of an image storage device of the present invention. 第一の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the whole system in 1st embodiment. 第一の実施の形態における画像蓄積装置のメインフローチャート。2 is a main flowchart of the image storage device in the first embodiment. 蓄積割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when accumulation | storage interruption takes. 鑑賞割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when an appreciation interruption is taken. 画像サーバへのデータ送信処理のフローチャート。The flowchart of the data transmission process to an image server. 印刷割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when a printing interruption is taken. 送信割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when a transmission interruption takes. 送信条件設定の詳細を示すフローチャート。The flowchart which shows the detail of transmission condition setting. 編集割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when an edit interruption is taken. 画像サーバの大容量記憶部における画像部のデータ構造を示す表。The table | surface which shows the data structure of the image part in the mass storage part of an image server. 画像サーバの大容量記憶部における履歴部のデータ構造を示す表。The table | surface which shows the data structure of the log | history part in the mass storage part of an image server. 検索割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when a search interruption takes. 検索に関する履歴データの例を示す表。The table | surface which shows the example of the historical data regarding a search. 第二の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the whole system in 2nd embodiment. 第二の実施の形態におけるCM割込みのフローチャート。The flowchart of CM interruption in a 2nd embodiment. 第三の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the whole system in 3rd embodiment. 第三の実施の形態における初期画面及び鑑賞画面の表示レイアウト。The display layout of the initial screen and the viewing screen in the third embodiment. 第三の実施の形態におけるメールファイル及びメール作成画面の表示レイアウト。The display layout of the mail file and mail creation screen in 3rd embodiment. 第三の実施の形態における印刷画面及び編集画面の表示レイアウト。The display layout of the print screen and edit screen in 3rd Embodiment. 第四の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the whole system in 4th embodiment. 上記第四の実施の形態において画像サーバへの送信割込みがかかったときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when the transmission interruption to an image server takes in the said 4th embodiment. 第五の実施の形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the whole system in 5th embodiment. 第五の実施の形態における統括ソフトウエアで管理される画像データのデータ構造を示す表。The table | surface which shows the data structure of the image data managed with the integrated software in 5th embodiment. 第五の実施の形態において、印刷処理を行う場合の電話機一体型画像蓄積装置のフローチャート。10 is a flowchart of a telephone-integrated image storage apparatus when performing a printing process in the fifth embodiment. 第五の実施の形態において共通規格に基づく画像サーバの動作のフローチャート。The flowchart of operation | movement of the image server based on a common standard in 5th Embodiment. 図25のアクセス/送信処理の詳細を示すフローチャート。The flowchart which shows the detail of the access / transmission process of FIG. 図27の一括送信処理の一部を成す指示手配のフローチャート。The flowchart of the instruction arrangement which comprises a part of batch transmission process of FIG. 第六の実施の形態における画像蓄積装置の操作画面の表示レイアウト。The display layout of the operation screen of the image storage device in the sixth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

3 大画面表示部
5 モジュラージャック
6 テンキー
17 カードスロット
18 デジタル端子
20 送受話部
21 操作部
25 第一の電話機一体型画像蓄積装置
27 記憶部
28 ハードディスク
30 画像サーバ
32 大容量記憶部
33 画像部
34 履歴部
35 印刷部
36 高画質印刷部
37 第二の電話機一体型画像蓄積装置
51 蓄積入力部
52 事業サーバ
54 第一の電話機一体型画像蓄積装置
56 コマーシャルメッセージ
57 コマーシャルメッセージ記憶部
101 第一の電話機一体型画像蓄積装置
102 画像サーバ
103 第二の電話機一体型画像蓄積装置
104 記憶部
105 ハードディスク
106 メールソフトウエア
107 履歴ソフトウエア
109 大容量記憶部
110 ハードディスク
111 画像記憶ソフトウエア
112 履歴ソフトウエア
113 編集ソフトウエア
114 メールソフトウエア
115 基本ソフトウエア
201 情報画面
202 操作画面
203 サムネイル
205 データソース表示部
212 拡大画面
216 メールファイル
220 メッセージ欄
221 サムネイル
231 拡大画面
241 拡大画面
301 第一の電話機一体型画像蓄積装置
302 第二の電話機一体型画像蓄積装置
303 画像サーバ
308 多重化バス
401 第一の電話機一体型画像蓄積装置
402 第二の電話機一体型画像蓄積装置
403 第一の画像サーバ
407 第二の画像サーバ
408 第三の画像サーバ
416 統括ソフトウエア
501 個別デザインアイコン
505 統一デザインアイコン
3 Large screen display section 5 Modular jack 6 Numeric keypad 17 Card slot 18 Digital terminal 20 Transmitter / receiver section 21 Operation section 25 First telephone integrated image storage device 27 Storage section 28 Hard disk 30 Image server 32 Large capacity storage section 33 Image section 34 History unit 35 Printing unit 36 High-quality printing unit 37 Second telephone integrated image storage device 51 Storage input unit 52 Business server 54 First telephone integrated image storage device 56 Commercial message 57 Commercial message storage unit 101 First telephone Integrated image storage device 102 Image server 103 Second telephone integrated image storage device 104 Storage unit 105 Hard disk 106 Mail software 107 History software 109 Mass storage unit 110 Hard disk 111 Image storage software 112 Software 113 Editing software 114 Mail software 115 Basic software 201 Information screen 202 Operation screen 203 Thumbnail 205 Data source display section 212 Enlarged screen 216 Mail file 220 Message field 221 Thumbnail 231 Enlarged screen 241 Enlarged screen 301 One first telephone Body image storage device 302 Second telephone integrated image storage apparatus 303 Image server 308 Multiplexing bus 401 First telephone integrated image storage apparatus 402 Second telephone integrated image storage apparatus 403 First image server 407 Second Image server 408 Third image server 416 Overall software 501 Individual design icon 505 Unified design icon

Claims (6)

通信部と、画像を表示する表示部と、入力した画像情報から前記表示部での表示に充分な解像度の蓄積用画像データを作成するとともに、前記通信部を介して、前記画像情報と前記画像情報に関する処理履歴とを画像サーバに送信する制御部と、前記蓄積用画像データを記憶する記憶部とを備え、
前記画像サーバに蓄積されている処理履歴に基づいて画像を検索する際、前記画像サーバに蓄積されている処理履歴を受信して検索を行い、前記蓄積用画像データを用いて検索結果を表示させることを特徴とする画像蓄積装置。
A communication unit, a display unit for displaying an image, and storage image data having a resolution sufficient for display on the display unit from the input image information are created, and the image information and the image are transmitted via the communication unit. A control unit that transmits a processing history related to information to the image server, and a storage unit that stores the image data for storage,
When searching for an image based on the processing history stored in the image server, the processing history stored in the image server is received and searched, and the search result is displayed using the storage image data. An image storage device characterized by that.
前記検索により前記画像情報が必要な場合は、前記画像サーバから前記画像情報を受信することを特徴とする請求項1に記載の画像蓄積装置。   The image storage device according to claim 1, wherein the image information is received from the image server when the image information is required by the search. 前記画像蓄積装置はさらにテレビ出力端子を備え、前記テレビ出力端子を用いて画像を表示する場合には、前記画像サーバから前記画像情報を受信することを特徴とする請求項2に記載の画像蓄積装置。   3. The image storage according to claim 2, wherein the image storage device further includes a television output terminal, and the image information is received from the image server when an image is displayed using the television output terminal. apparatus. 前記画像蓄積装置はさらに印刷部を備え、前記印刷部を用いて画像を印刷する場合には、前記画像サーバから前記画像情報を受信することを特徴とする請求項2に記載の画像蓄積装置。   The image storage device according to claim 2, further comprising a printing unit, wherein when the image is printed using the printing unit, the image information is received from the image server. 前記画像蓄積装置は、前記蓄積用画像データを前記通信部を介して他の画像蓄積装置に送信し、前記他の画像蓄積装置は受信した蓄積用画像データを記憶する記憶部を備え、前記他の画像蓄積装置にて前記画像サーバに蓄積されている処理履歴に基づいて画像を検索する際、前記他の画像蓄積装置は前記画像サーバに蓄積されている処理履歴を受信して検索を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像蓄積装置。   The image storage device transmits the storage image data to another image storage device via the communication unit, and the other image storage device includes a storage unit that stores the received storage image data. When searching for an image based on the processing history stored in the image server in the image storage device, the other image storage device receives and searches the processing history stored in the image server. The image storage device according to claim 1, wherein: 前記他の画像蓄積装置は画像を表示する表示部を備え、前記他の画像蓄積装置の記憶部に記憶している蓄積用画像データを用いて検索結果を前記他の画像蓄積装置の表示部に表示させることを特徴とする請求項5に記載の画像蓄積装置。   The other image storage device includes a display unit for displaying an image, and a search result is stored in the display unit of the other image storage device using the storage image data stored in the storage unit of the other image storage device. The image storage device according to claim 5, wherein the image storage device is displayed.
JP2008196723A 2008-07-30 2008-07-30 Image accumulation device Pending JP2009009589A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008196723A JP2009009589A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image accumulation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008196723A JP2009009589A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image accumulation device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001368385A Division JP2003167906A (en) 2001-12-03 2001-12-03 Image accumulating device and image storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009009589A true JP2009009589A (en) 2009-01-15

Family

ID=40324534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008196723A Pending JP2009009589A (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image accumulation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009009589A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102387288A (en) * 2010-08-31 2012-03-21 卡西欧计算机株式会社 Image delivery system, image display device and image delivery server
JP2012226644A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102387288A (en) * 2010-08-31 2012-03-21 卡西欧计算机株式会社 Image delivery system, image display device and image delivery server
JP2012073998A (en) * 2010-08-31 2012-04-12 Casio Comput Co Ltd Image distribution system, image display device, image distribution server, and program
JP2012226644A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7336775B2 (en) Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
US10296319B2 (en) Information processing terminal, information processing system, computer-readable storage medium having stored thereon information processing program, and information processing method
US8006276B2 (en) Image taking apparatus and method with display and image storage communication with other image taking apparatus
KR101315209B1 (en) The apparatus and method for schedule management of mobile telecommunication terminal
US20090300109A1 (en) System and method for mobile multimedia management
JP2007325089A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal device
CN102282549A (en) System, method, and apparatus for providing telephony and digital media services
CN101207762B (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5674708B2 (en) Order terminal and computer program
JP2007310730A (en) Information providing device and information providing method
CN103250152A (en) Image display device controlled responsive to sharing breadth
JP4644630B2 (en) Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program
JP4413862B2 (en) Data transmission system
JP4488084B2 (en) Image storage device
JP2009009589A (en) Image accumulation device
JP5222585B2 (en) Content distribution system, distribution server, and content distribution method
JP4158371B2 (en) Image storage device
JP2003150928A (en) Image management device and image saving device
JP2004117995A (en) Image printing system using portable telephone with camera
JP2006157886A (en) Information processing device, portable terminal device, server computer, data storing method, and program
KR20060130810A (en) A diary managing method of mobile terminal using scheduling calendar
JP3890285B2 (en) File recording system and file transfer method
JP2008259215A (en) Image management apparatus
JP2003163864A (en) Communication device and image storage device
JP2003167906A (en) Image accumulating device and image storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224