JP2008546558A - サーモグラフィに適する携帯型データ記憶媒体用受像層及び携帯型データ記憶媒体 - Google Patents

サーモグラフィに適する携帯型データ記憶媒体用受像層及び携帯型データ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008546558A
JP2008546558A JP2008516242A JP2008516242A JP2008546558A JP 2008546558 A JP2008546558 A JP 2008546558A JP 2008516242 A JP2008516242 A JP 2008516242A JP 2008516242 A JP2008516242 A JP 2008516242A JP 2008546558 A JP2008546558 A JP 2008546558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image receiving
receiving layer
data storage
portable data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516242A
Other languages
English (en)
Inventor
リートル,ヨーゼフ
ガンツ,ダニエル
フライ,ヴィリー
シャンツァー,クリスチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUKANO MANAGEMENT+SERVICES AG
Giesecke and Devrient GmbH
Original Assignee
SUKANO MANAGEMENT+SERVICES AG
Giesecke and Devrient GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36818367&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008546558(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SUKANO MANAGEMENT+SERVICES AG, Giesecke and Devrient GmbH filed Critical SUKANO MANAGEMENT+SERVICES AG
Publication of JP2008546558A publication Critical patent/JP2008546558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2554/00Paper of special types, e.g. banknotes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/06Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers relating to melt (thermal) mass transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/12Preparation of material for subsequent imaging, e.g. corona treatment, simultaneous coating, pre-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • B42D2033/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/309Photographs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/46Associating two or more layers using pressure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

転写サーモグラフィによって転写される情報(5)を受け取るための受像層(1)の作成及び携帯型データ記憶媒体におけるその使用が提案される。発明によれば、受像層(1)はキャリア層(2)及びアクセプタ層(3)の2つの層で形成され、一方は非晶質ポリエステル、例えばPETG,他方はPETGと10〜90重量%のスチレンポリマーの混合物の、2つの原材料を同時押出しすることによって作成される。

Description

本発明の目的はサーモグラフィ法を用いて携帯型データ記憶媒体にグラフィック情報を与えることである。特に、本発明は、バンクカード、運転免許証または身分証明書などの身元証明カードの熱応用個人化に関する。
熱転写法を用いて印刷することができる受像層をもつ携帯型データ記憶媒体が特許文献1によって知られている。特許文献1に説明されているデータ記憶媒体は身元証明書類の形態を有し、とりわけポリカーボネートまたはポチエチレンテレフタレート(PET)でつくることができるコア層に基づき、コア層の上には、例えば、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ABSコポリエステルまたは熱可塑性樹脂のような、透明材料からなるラミネート層が施される。ラミネート層上には、特に、D2T2(染料拡散熱転写)としても知られる、熱昇華による印刷に適する受像層が施される。受像層はポリ塩化ビニル(PVC)でつくられ、さらに多くの可能な代替材料、とりわけポリスチレン及びそのコポリマーが述べられている。提案されるカードによって、熱昇華による確実な印刷が可能になる。しかし、受像層に用いられるPVCには環境安全性及び再利用可能性の点で問題がある。さらにPVC被覆カードは耐久性が比較的低く、例えば身元証明カードなどの、長期使用への適性に悪影響を与える。
特許文献2により、両面が変性ポリエステル(PETG)のカバー層で被覆された不透明コア層を有する多層データ記憶媒体が知られている。データはレーザを用いてPETG層に取り込まれる。特にレーザ印刷への適性を向上させるための添加剤をPETG層に添加することができる。それぞれの層はラミネートにすることで結合される。ラミネート加工機へのカバー層の付着を防止するため、カバー層の外表面に粘着防止剤が添加される。特許文献2において、カバー層は、粘着防止剤が添加されたPETG層と純PETG層の同時押出しによる2層ラミネートとしてつくられる。熱昇華によって与えられる印刷パターンの受取りに適する受像層が特許文献3によって知られている。提案される受像層はコア層を有し、コア層の上にはポリスチレンの熱絶縁層が施され、ポリスチレン熱絶縁層の上には次いで、染色可能な樹脂を含むアクセプタ層が配されている。受像層は特にICカードでの使用が目的とされている。
さらに、いくつかの層をラミネートにすることによって形成され、層の内の少なくとも1つが少なくとも2つのタイプのプラスチックの同時押出しによってつくられる、多機能カード本体が特許文献4によって知られている。同時押出し層のための原材料として、とりわけ、PTEGが提案されている。
さらに、高まる非PVCカードに対する需要を認識した、転写サーモグラフィを用いる印刷に適するプラスチックカードが特許文献5によって知られている。ABS,PETGまたはポリカーボネートに基づくコア層及び同じ材料に基づくが含有ABSの分量が少なくとも20重量%の重畳層を有するカードが提案されている。そのようなABS含有受像層は発明者等自身の試験で、熱昇華法と組み合わせて用いた場合に、満足できないことがわかった。
パンチ穴開け中の材料の浮きの形成を避けるため及び温度安定性を向上させるための、PVC含有カードが将来環境保護の理由のためにほとんど受け入れられなくなるであろうことを考慮に入れた、カード材料の硬度を向上させるための提案が特許文献6によって知られている。PTEGとポリカーボネートを含み、PETGの10%から70%までの分量が他の材料で置換された、混合材料の使用が提案されている。置換材料として、とりわけAAS(メタクリレート−アクリル−スチレン)が述べられている。提案されている材料は良好な機械的特性を有するが、多層ラミネートカード体構造への適用は容易ではない。
米国特許出願公開第2005/0035590号明細書 欧州特許第0734322B1号明細書 特表2004-042358A号公報 国際公開第02/41245A2号パンフレット 特表2004-025743A号公報 特許第11189708A号明細書
本発明の課題は、転写サーモグラフィ、特に熱昇華によって、層上にグラフィック情報を与えることができる、携帯型データ記憶媒体上の用途に適するポリエステルベースの受像層を提供することである。
上記課題は、特許請求項1の特徴をもつ受像層及び特許請求項6の特徴をもつ受像層を備える携帯型データ記憶媒体のいずれによっても解決される。上記課題はさらに、独立特許請求項11にしたがう受像層を作成する方法及び独立特許請求項12にしたがう携帯型データ記憶媒体を作成する方法のいずれによっても解決される。
本発明の受像層の特徴は、転写サーモグラフィ法を用いてグラフィック情報を確実にかつピクセル毎に与えることができ、熱転写法及び熱昇華法に等しく適するという事実である。転写サーモグラフィを実施するには従来機器を用いることができ、携帯型データ記憶媒体に適用するための特別な適合化は必要ではない。本発明の受像層には、熱転写法を用いた場合に、色テープが受像層に貼り付かないという利点がある。したがって、色テープから受像層上への望ましくない色転写をおこす、付着効果は生じない。よって、例えば針を用いる、ピクセル毎色転写を熱転写法でも行うことができる。熱昇華及び熱転写のいずれを使用する場合にも、明瞭で、制御された色転写がおこる。本発明の受像層の別の利点は、グラフィック情報の上に、グラフィック情報を保護するために、施されるカバー層も受像層に良く密着することである。キャリア層及びアクセプタ層を有する多層ラミネート構造により、本発明の受像層はデータ記憶媒体の作成に一般的なコア層にラミネートすることができる。受像層のラミネート形成特性はキャリア層で決定され、アクセプタ層の特性では決定されない。受像層は実質的に、良好な長期安定性を有する、PETGに基づくから、受像層は十分に再利用することができ、したがって環境に優しい。
本発明の受像層は、純PETGの形態の第1の原材料及び少なくともPETGと10重量%のポリスチレンの混合物の形態の第2の原材料を同時押出しすることによって、特に有利な態様で作成することができる。同時押出しで作成されたシートは、いかなる特別な追加処置も施さずにさらに処理することができ、したがって本発明の方法の実施を容易にする。
アクセプタ層に含有されるポリスチレンはスチレンコポリマー群からのスチレンポリマーであると便宜が良い。アクリロニトリルスチレンアクリル酸エステル(ASA)が特に好ましい。その使用は、アクセプタ層を比較的薄くしておくことができる、ラミネートとしての受像層の実施によって支援される。よって、まず第一に、ASAの色特性−ASAは若干黄色味を帯びた固有色を有する−の望ましくない影響を最小限に抑えることができる。
以下で、図面を参照して本発明の実施形態をより詳細に説明する。
図1は、キャリア層2及びアクセプタ層3を有する2層受像層1を示す。アクセプタ層3の表面4上に、英数字及び/またはいずれかの形状の画像要素の形態のグラフィック情報5が与えられる。グラフィック情報5をもつ表面4の上に、簡明のために図では表面4から隔てられて示されている、カバー層6が配される。底面7側では、それだけが示されている携帯型データ記憶媒体のコア層10に受像層1が結合される。受像層1,カバー層6及びコア層10は個々に与えられて、適する結合技法を用いて結合される。一般に層1及び10は初めに、携帯型記憶媒体の形状寸法に整合するように切断され、次いで1つに合せられる、シートとして提供される。カバー層16も薄膜として存在することができ、あるいはラッカーの形態で施される。
コア層10上に受像層1が施されている携帯型データ記憶媒体は一般に、従来の、身元証明情報あるいは発行者または使用者に割り当てられたその他の形象情報または文字情報が配されている、小切手保証カード、キャッシュカード、バンクカード、身分証明書、運転免許証、パスポートのためのデータシート、SIMカードまたは同等のICカード、スマートカードあるいは小切手保証カードフォーマットまたは別の通常のカードフォーマットのICカードである。携帯型データ記憶媒体は、少なくとも1つの平坦表面及び、例えばブレスレットのような、別途対応機能をもつ、その他の個人化用品も含むと解されるべきである。以下では、クレジットカードフォーマットの身元証明カードの形態の実施形態が携帯型データ記憶媒体の実施形態として用いられる。このタイプの身元証明カード及びそのようなカードの作成は、例えば、ダブリュー・ランクル(W. Rankl)及びダブリュー・エフィング(W. Effing)著,「ICカードハンドブック(Handbuch der Chipkarten)」,(ミュンヘン(Munich)),第4版,Hansa-Verlag,によって十分に知られている。そのようなカードは特に、1層でつくられるように設計できるが、いくつかの部分層のラミネートであることが好ましい、コア層10を有する。コア層10は、ポリカーボネートまたはポリエステルに基づくことが好ましく、一般に600μmの厚さを有する。
グラフィック情報5は、転写サーモグラフィの方法によって色テープから表面4に転写される、着色ピクセルで形成される。例えば、エイチ・キップファーン(H. Kipphahn)著,「印刷用メディアハンドブック(Handbuch der Printmedien)」,(ハイデルベルグ(Heidelberg)),Springer Verlag,2000年,第5.6章,に説明されるような、従来の熱転写法または従来の熱昇華法が用いられる。グラフィック情報には、特に、カラー写真を含めることができる。
キャリア層2の基材は非晶質ポリエステルであることが好ましい。可能な一材料は特に、PTEG、すなわち、例えば、上に挙げた特許文献2に説明されるような、変性ポリエチレンテレフタレートである。あるいは、キャリア層2は純ポリエステルまたはその他の変性ポリエステルでつくることができる。別の変形において、キャリア層2はポリカーボネートでつくることもできる。キャリア層2の厚さhは一般に100μmである。
アクセプタ層3の原材料もPETGであるが、キャリア層2とは異なり、分量が少なくとも10重量%のスチレンポリマーが加えられる。特に、アクリロニトリルスチレンアクリル酸エステル(ASA)群からのスチレンポリマーが適している。アクセプタ層3内のスチレンポリマーの分量は90%までとすることができる。正確な混合比は用いられるスチレンポリマーの実化学特性に依存し、例えばASAが用いられる場合は、ASAに含まれる個々の成分の比に依存する。さらに、正確な混合比は、グラフィック情報5の転写に用いられる転写サーモグラフィ法−熱転写または熱昇華−に依存し、ピクセルの形成に用いられる着色材料に依存する。熱昇華が用いられる場合には、アクセプタ層3内の70重量%のスチレンポリマー分量がほぼ適当な値であることがわかった。アクセプタ層3の厚さhはキャリア層より薄く、一般に10μmである。
シート及びカードの作成中の作業性を向上させるため、ここでは特にアクセプタ層3の貼り付きを避けるため、滑剤または粘着防止剤を特にアクセプタ層3だけでなく、キャリア層2にも、加えることができる。
カバー層6は第一義的にはグラフィック情報5を保護するためにはたらく。カバー層6は透明であり、厚さhは薄く、一般に3〜25μmである。カバー層6は、グラフィック情報5が与えられた後に、熱と圧力を同時に印加することによって施される。カバー層6はグラフィック情報5が与えられた後、直ちに、例えば100〜190℃における通常の「箔押」プロセスで施されると便宜が良い。カバー層6の基材としては、「Topcoat」という商品名でデータカード(DATACARD)社から入手できるラッカーのような、ラッカーが挙げられる。例えば25μm厚の薄いPETフィルムを用いることもできる。
受像層1は単一シートの形態のラミネートとして提供される。このシートは、少なくとも2基の押出機をもつ装置においてキャリア層2のため及びアクセプタ層3のための原材料の溶融ポリマー素材を同時押出しすることによって作成される。キャリア層2のための押出機からの溶融ポリマー素材及びアクセプタ層3のための押出機からの溶融ポリマー素材は単一ノズル内で結合される。あるいは、2つのノズルから出され、その後直ちに合せて圧延される。シートの作成のそれぞれの基本原理は既知であり、例えば、ジェイ・メンドウイック(J. Mendwick)著,「プラスチックシート(Kunststoff-Folien)」,(ミュンヘン),Carl Hanser Verlag,1994年,特に、第3.2.2章及び第3.2.8章に説明されている。さらに、2つのノズルによる押出し及びその後の圧延の原理は上に挙げた特許文献2にも説明されている。
提案した受像層1を用いて、身元証明カードを以下のようにして作成することができる。一般にいくつかの個別層をラミネートすることによって作成された、コア層10が提供される。さらに、キャリア層2及びアクセプタ層3を同時押出しすることによって受像層1が作成されて、提供される。続いて、受像層1とコア層10が別のラミネート形成工程によって相互に結合され、結合はアクセプタ層3とコア層10の間にキャリア層2がおかれるような態様で確立される。ラミネート形成工程は、身元証明カードの作成に通常用いられるラミネート形成パラメータを守って実行される。続いて、そのようにして作成された身元証明カード本体上に、転写サーモグラフィによってグラフィック情報5が与えられる。その後、「箔押」工程においてカバー層6がグラフィック情報5をもつ表面4上に施される。
アクセプタ層がPETGとスチレンポリマーとの混合物でつくられる、同時押出しによって作成された、PETGに基づく2層受像層1を用いるという基本概念は維持しながら、本発明は多くの適切な実施形態を可能にする。すなわち、受像層1をコア層10の両面に配置できることは当然であり、いずれの受像層1にもグラフィック情報5を与えることができる。さらに、キャリア層2及びアクセプタ層3もいくつかの層で形成することができ、そのようないくつかの層は同様に同時押出しされて2層構造にされる。さらに、一層高い硬度または一層強い弾性のような、ある望ましい材料特性を達成するための添加剤を個々の層に加えることができる。
携帯型データ記憶媒体に適用される受像層の断面を示す
符号の説明
1 受像層
2 キャリア層
3 アクセプタ層
4 キャリア層表面
5 グラフィック情報
6 カバー層
7 受像層底面
10 コア層

Claims (11)

  1. 転写サーモグラフィによる転写が可能なグラフィック情報を受け取るための受像層において、前記受像層(1)がキャリア層(2)及びアクセプタ層(3)のラミネートとして構成され、前記キャリア層(2)が実質的に非晶質ポリエステルからなり、前記アクセプタ層(3)が実質的にPETGと少なくとも10重量%のポリスチレンとの混合物からなることを特徴とする受像層。
  2. 前記ラミネート(1)が同時押出しによって作成される単一シートとして形成されることを特徴とする請求項1に記載の受像層。
  3. 前記アクセプタ層(3)に含有される前記ポリスチレンが、スチレンコポリマー群からのスチレンポリマーであることを特徴とする請求項1に記載の受像層。
  4. 総厚が80〜120μmであり、その内の5〜20μmの厚さ(h)が前記アクセプタ層(3)に割り当てられることを特徴とする請求項1に記載の受像層。
  5. 前記アクセプタ層(3)に滑剤及び/または粘着防止剤が加えられることを特徴とする請求項1に記載の受像層。
  6. 前記キャリア層(2)がポリカーボネートでつくられることを特徴とする請求項1に記載の受像層。
  7. コア層及び転写サーモグラフィによってグラフィック情報がその上に与えられる受像層を有する、多層構造の携帯型データ記憶装置において、前記受像層(1)がPETGのキャリア層(2)及びPETGと少なくとも10重量%のスチレンコポリマーとの混合物のアクセプタ層(3)のいずれをも有することを特徴とする携帯型データ記憶媒体。
  8. 前記受像層(1)がポリエステルのコア層(10)上に配置されることを特徴とする請求項7に記載の携帯型データ記憶媒体。
  9. 前記アクセプタ層(3)の表面(4)上に透明なカバー層(6)が施されることを特徴とする請求項7に記載の携帯型データ記憶媒体。
  10. 転写サーモグラフィによって与えられるグラフィック情報を受け取るための受像層を作成する方法において、PETGの第1のポリマー溶融体及びPETGと少なくとも10重量%のスチレンコポリマーとの混合物の第2のポリマー溶融体が同時押出しされてラミネートを形成することを特徴とする方法。
  11. 転写サーモグラフィによってグラフィック情報を与えることができる携帯型データ記憶媒体を作成する方法において、
    −ポリエステルベースまたはポリカーボネートベースのコア層(10)を提供する工程、
    −PETGを実質的に含む第1の原材料を提供する工程、
    −PETGと少なくとも10重量%のポリスチレンとの混合物を含む第2の原材料を提供する工程、
    −前記2つの原材料を同時押出しして受像層(1)を形成する工程、
    −アクセプタ層(3)と前記コア層(10)の間にキャリア層(2)がおかれるように、前記受像層(1)及び前記コア層(10)をラミネートにする工程、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2008516242A 2005-06-17 2006-06-16 サーモグラフィに適する携帯型データ記憶媒体用受像層及び携帯型データ記憶媒体 Pending JP2008546558A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005028161A DE102005028161A1 (de) 2005-06-17 2005-06-17 Thermographiegeeignete Bildempfangsschicht für tragbare Datenträger und tragbarer Datenträger
PCT/EP2006/005798 WO2006133953A1 (de) 2005-06-17 2006-06-16 Thermographiegeeignete bildempfangsschicht für tragbare datenträger und tragbarer datenträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008546558A true JP2008546558A (ja) 2008-12-25

Family

ID=36818367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516242A Pending JP2008546558A (ja) 2005-06-17 2006-06-16 サーモグラフィに適する携帯型データ記憶媒体用受像層及び携帯型データ記憶媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090047450A1 (ja)
EP (1) EP1897035B1 (ja)
JP (1) JP2008546558A (ja)
CN (2) CN103538335A (ja)
BR (1) BRPI0612744B1 (ja)
CA (1) CA2612502C (ja)
DE (1) DE102005028161A1 (ja)
WO (1) WO2006133953A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006059855A1 (de) 2006-12-15 2008-06-19 Giesecke & Devrient Gmbh Thermographiegeeignete Bildempfangsschicht für tragbare Datenträger und tragbarer Datenträger
DE102008024339A1 (de) * 2008-05-20 2009-11-26 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Datenträgerkarte
DE102008049154A1 (de) 2008-09-26 2010-04-08 Mühlbauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen mindestens eines Bildes auf ein Kunststoffsubstrat eines Personalisierungsdokumentes
DE102010009242A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Giesecke & Devrient GmbH, 81677 Coextrudiertes Folienverbundmaterial und seine Verwendung in Kartenkörpern
EP2578412B1 (en) * 2011-10-07 2014-06-25 3M Innovative Properties Company Printable film
DE102013109701A1 (de) * 2013-09-05 2015-03-05 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheitsdokument mit zumindest einem eine Strukturierung umfassenden Sicherheitselement und Verfahren zu dessen Herstellung
CN105172408B (zh) * 2015-10-15 2016-07-06 江苏兴广包装科技有限公司 一种全息烫印膜生产方法
EP4279290A1 (en) * 2017-02-16 2023-11-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Information page

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142988A (ja) * 1990-10-04 1992-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写カバーフイルム
JP2000238475A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチックカード
JP2004050448A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 印刷用多層シート

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363557A (en) * 1966-01-19 1968-01-16 Martin Marietta Corp Heat transfer of indicia containing sublimable coloring agent
US4096202A (en) * 1976-06-09 1978-06-20 Rohm And Haas Company Impact modified poly(alkylene terephthalates)
US4342846A (en) * 1981-03-09 1982-08-03 Stauffer Chemical Company Blends of a polyester resin and impact resistant interpolymer
US5104934A (en) * 1989-12-15 1992-04-14 Monsanto Company Polymer blends of polycarbonate, PETG and ABS
DE19507144A1 (de) * 1994-10-18 1996-04-25 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrschichtiger Datenträger mit Deckschichten aus modifiziertem PET
US5726283A (en) * 1997-01-03 1998-03-10 Far Eastern Textile, Ltd. Conductive polyester sheet
JPH11189708A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd カード用樹脂組成物
DE10057231A1 (de) * 2000-11-18 2002-05-29 Orga Kartensysteme Gmbh Multifunktioneller Kartenkörper
JP2004025743A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Sumitomo Bakelite Co Ltd 印刷用プラスチックカード
JP4300792B2 (ja) * 2002-12-06 2009-07-22 富士ゼロックス株式会社 プラスチックシートの作製方法及びその作製装置、並びに丁合い装置
US7514147B2 (en) * 2003-01-14 2009-04-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Formable thermoplastic multi-layer laminate, a formed multi-layer laminate, an article, and a method of making an article
WO2004104779A2 (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Digimarc Corporation Identification document usable with d2t2 printing
US7422794B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-09 Digimarc Corporation Document laminate formed from different polyester materials

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142988A (ja) * 1990-10-04 1992-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写カバーフイルム
JP2000238475A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチックカード
JP2004050448A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 印刷用多層シート

Also Published As

Publication number Publication date
CA2612502C (en) 2015-12-15
WO2006133953A1 (de) 2006-12-21
BRPI0612744A2 (pt) 2010-11-30
EP1897035A1 (de) 2008-03-12
DE102005028161A1 (de) 2006-12-21
CN101238480B (zh) 2014-05-07
BRPI0612744B1 (pt) 2018-11-27
CA2612502A1 (en) 2006-12-21
CN103538335A (zh) 2014-01-29
CN101238480A (zh) 2008-08-06
US20090047450A1 (en) 2009-02-19
EP1897035B1 (de) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7866559B2 (en) ID document structure with pattern coating providing variable security features
US7963449B2 (en) Tamper evident adhesive and identification document including same
US5928788A (en) Data carrier with layers of modified PET
JP2008546558A (ja) サーモグラフィに適する携帯型データ記憶媒体用受像層及び携帯型データ記憶媒体
JP5714095B2 (ja) Pet−cに基づくセキュリティーラミネート及び文書
US7422794B2 (en) Document laminate formed from different polyester materials
WO2015079541A1 (ja) 透明レーザーマーキングシート、積層体、及びレーザーマーキング方法
JP2013001087A (ja) 透明レーザーマーキングシート、及びレーザーマーキング方法
US20060222830A1 (en) Image destruct feature used with image receiving layers in secure documents
JP5717690B2 (ja) 透明レーザーマーキングシート、積層体、及びレーザーマーキング方法
TW200900263A (en) Card with color-shifting film
EP1932677B1 (de) Tragbarer Datenträger
JP4258390B2 (ja) 情報記録媒体
EP2332739A1 (en) Security document with security feature on edge
JP2006021411A (ja) 筆記層付きカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918