JP2008546427A - 個人用ケア製品のパッケージ - Google Patents

個人用ケア製品のパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2008546427A
JP2008546427A JP2007554673A JP2007554673A JP2008546427A JP 2008546427 A JP2008546427 A JP 2008546427A JP 2007554673 A JP2007554673 A JP 2007554673A JP 2007554673 A JP2007554673 A JP 2007554673A JP 2008546427 A JP2008546427 A JP 2008546427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
cover
packet
tray
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007554673A
Other languages
English (en)
Inventor
グラント・ブラッドフォード・スティーブン
ジンスバーグ・スティーブン・ロバート
Original Assignee
ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36499240&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008546427(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2008546427A publication Critical patent/JP2008546427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/161Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement comprising two or more cover sections hinged one to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness

Abstract

【課題】個人用ケア製品のパッケージを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態は、トレー、カバー、および側部分を含むディスペンサ装置と、ディスペンサ装置内に自由に配置された少なくとも1つのパケットと、を有するパッケージを提供する。パッケージは、個人用ケア製品の個別的服用量、例えば、薬学的に活性の物質を収容してもよく、そうでなくてもよい水溶性フィルムのストリップを収納するのが良い。
【選択図】 図1

Description

開示の内容
本願は、2005年2月14日に出願された米国仮特許出願第60/652,839号の優先権主張出願である。
〔発明の分野〕
本発明は、個人用ケア製品の個別的服用量のパッケージ入り供給源に関する。
〔背景〕
個人用ケア製品は、個別的服用量ユニットの状態に、例えば、飲み込まれるべき錠剤またはカプセルとして、口の中で溶けるようになる水溶性フィルムのトローチまたはストリップとして、あるいは、創傷を治療するための生体接着性フィルム配合物のストリップとして調合可能である。場合によっては、各服用量を他の服用量から区別すること、即ち、服用量の全てを同一のボトルまたはバイアル(小瓶)内に保持されないようにすることが重要である。これは、例えば、製剤が吸湿性である場合に製剤が湿度の影響を受けて劣化することがある場合にそうである。また、服用量の形態が、単一の服用量ユニットだけが処方されている場合、患者が容易に、しかも知らないままに、2回分の服用量ユニットを1度に飲むようなものである場合、各服用量を個々に包装することが望ましい場合がある。本発明は、個装状態の投薬形態(剤形)を提供する便利かつ効果的な仕方に関する。
〔概要〕
本発明の実施形態は、パッケージにおいて、底部、第1の端部、第2の端部、ならびに第1の端部に結合された固定部分カバーおよび第2の端部に結合された可動部分カバーを含むカバー部分、を有するディスペンサと、ディスペンサ内に自由に配置された少なくとも1つのパケットと、を有するパッケージを提供する。パケットは、個人用ケア製品の少なくとも1回分の服用量を保持するパウチ部分を備える。ディスペンサは、パケットを取り出すことができる解除可能な部分を有するのが良い。
本発明の別の実施形態は、底部と、底部に結合された側部分と、底部に対向したカバー部分とを有するディスペンサを含むパッケージを提供する。カバー部分は、側部分の第1の端部に結合された固定部分カバー部分(fixed partial cover portion)、側部分の第2の端部に結合された可動部分カバー部分(movable partial cover portion)、および固定部分カバー部分と可動部分カバー部分との間に設けられた解除可能な開口部を有する。ディスペンサ内に自由に配置された少なくとも1つのパケットが設けられるのが良い。パケットは、個人用ケア製品を保持するパウチ部分を有し、パケットは、可動部分カバー部分を閉鎖位置から開放位置に動かすことにより形成される開口部を通してディスペンサから取り出し可能である。
本発明の別の実施形態は、トレーと、トレー内に積み重ねられた少なくとも2つのパケットとを有するパッケージを提供し、パケットは、個人用ケア製品を有するパウチ部分を含む。この実施形態では、トレーに可動的に連結されたカバーを設けるのが良く、カバーは、パケットがトレー内に収納される閉鎖位置と、積み重ねられたパケットの最も上に位置するパケットのパウチ部分が露出されてパケットをトレーから取り出すことができるようにする開放位置との間で動くことができる。
本発明は、おそらくは、本発明の例示の実施形態を示す添付の図面を参照すると一層よく理解されよう。
〔詳細な説明〕
本発明の幾つかの実施形態において、パケットは、接着手段により互いに結合された2枚の軟質シートを含む。密封手段は、2枚のシートを互いに連結する任意適当な方法であって良く、かかる方法としては、積層、ヒートシール、接着剤、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。幾つかの実施形態では、密封手段は、シートの周囲の近くの限定された領域を占め、それにより、パケット内に空間、即ち、接着手段を備えていないポケットが残る。一実施形態では、密封手段は、水および空気に対して耐性があるかまたはこれらを通さない。
シートに有用な材料としては、箔、プラスチックフィルム、および/または紙等ならびにこれらの組み合わせの1つまたは2つ以上の層が挙げられるが、これらには限定されない。有用な金属箔は、アルミニウム箔を含む。適当なプラスチックフィルムとしては、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリオレフィン、アクリロニトリルポリマーならびにエチレンおよびエチレン性不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸のコポリマーが挙げられる。適当なポリオレフィンとしては、有核ポリプロピレン、低密度ポリエチレンおよび高密度ポリエチレンが挙げられる。適当なアクリロニトリルポリマーとしては、アクリロニトリルのコポリマーおよびメチルアクリレート、例えばBarex(登録商標)バリヤ樹脂が挙げられる。適当なエチレン/不飽和酸コポリマーとしては、酸性基(acid groups)が部分的に中和された特定のイオン、例えば亜鉛またはナトリウムイオンであるエチレン/不飽和酸コポリマーが挙げられる。かかるコポリマーの例としては、デラウェア州ウィルミントン所在のデュポン社により製造されたNucrel(登録商標)およびSurlyn(登録商標)包装用樹脂が挙げられる。適当な紙としては、鑞紙が挙げられる。パケットの表面には、個人用ケア製品の名称、ロット番号、製品指示コード、およびこれらの組み合わせから成る群から選択された標識が刻印されている。
ポケット領域には消費製品を置くことができる。有用な消費製品としては、ピル、カプセル、錠剤、カプセル、カプレット(caplet)、フィルム、ウェーハ、顆粒、粉末、ガム、または咀嚼錠が挙げられる。
本発明の種々の実施形態では、パケットは、トレーおよびカバー内に自由に納められている。かかる実施形態では、パケットは、カバーによりトレー内に拘束される。ディスペンサ装置のトレーは、パケットを装置の特定の領域内に保持してパケットのずれを防ぐのに有用なガイドまたは縁部を有するのが良い。消費者は、取り外し可能な手段、例えば取り外し可能なカバーまたは側部分を開き、そして個々のパケットをトレーから取り出すことによりパケットを取り出すことができる。
他の実施形態では、パケットは、接着手段、例えば、米国特許第6,708,826号明細書に記載された接着手段によりトレーまたはカバーの少なくとも一部分に接着されるのが良く、かかる米国特許明細書を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。各パケットのタブ部分およびパウチ部分を種々の手段、例えば、取り外し可能な接着ストリップ、マジックテープ式ファスナストリップ、または1枚の材料シートで(各側が)構成された2つの部分、により互いに連結されるのが良く、この材料は、パウチ部分をタブ部分から切り離すことができるほど薄い。
幾つかの実施形態では、パケットのシートは、任意適当な切り離し手段を有するのが良い。適当な切り離し手段は、2枚のシートを備えたパケットを含み、この場合、パケットの少なくとも一方の側部の底部シートおよび頂部シートは、互いには接着されておらず、または、2つのフラップまたは2つのプルタブを形成するよう互いに分離されており、かかるフラップまたはプルタブは、互いに引き離されるとパウチ領域を開いて消費製品、例えばフィルムストリップへの接近を可能にする。本発明の別の実施形態は、切り離し手段を提供し、この切り離し手段では、境界ゾーンが、パウチ部分をタブ部分から切り離す場合、切り離し線をこの境界ゾーンに制限する傾向がある、切り離しを容易にする手段(tear-facilitating means)を有する。有用な切り離しを容易にする手段は、シート材料に設けられた刻み線、シート材料に設けられたミシン目入り線、およびパケットの少なくとも一方の端部、例えば境界ゾーンにおける端部のところのパケットの縁部に設けられた切り離し方向付け切り欠き(tear-directing notch)、またはこれらの組み合わせが挙げられる。境界ゾーンが、紙の層を有する場合、好ましくは、ミシン目入り線が用いられる。刻み線またはミシン目入り線を用いるのが良く、かかる刻み線またはミシン目入り線は、パケットの幅の一部または幅全体にわたって延びるのが良い。ミシン目入り線を境界ゾーンの内部に設けてシートをミシン目入り線の上に折り曲げた場合、パケットのシートを容易に切り離すことが可能である。切り離し方向付け切り欠きが用いられる場合、好ましくは、境界ゾーンの各端部に1つずつ、2つの切り欠きが用いられる。切り離し方向付け切り欠きは、シート材料に設けられた単純なスリットか、または材料の除去により作られた例えばV字形の隙間かのいずれかであるのが良い。
切り離し線がパケットの幅全体にわたって横切っているときに切り離し線を真っ直ぐに保つのを助けるため、即ち、切り離し線を境界ゾーン内に保つのを助けるため、一方向に容易に裂けるシート材料を用いるのが良い。かくして、例えば、シート材料は、延伸フィルムまたは線条フィルムであるのが良い。
切り離しの実施形態では、各ポケットの僅かな部分が、パケットの境界ゾーン内に延び、パウチ部分を切り離したときに、ポケットが切り離し線に沿って自動的に開かれるようにするのが良い。パウチ部分をタブ部分から切り離すという単純な行為はまた、ポケットの端部または縁部を開くのに役立つ。しかしながら、場合によっては、ポケットを縁部の一方でのみ開く場合、製品を取り出すのが困難な場合がある。消費製品の取り出しを助けるため、追加の切り離し手段を利用するのが良い。例えば、ポケット領域に隣接する追加の空間をパウチに付け足すと共にプルタブ領域を付け足して消費者が2枚のシートを互いに引き離すのを助けるようにするのが良い。変形例として、追加の切り離し手段をパケットの別の縁部の境界ゾーンに設けても良い。例えば、別の縁部、例えばパウチ部分の前縁部が、パウチ部分をいったんトレーから取り出すと、第2の切り離し線、即ち、パウチの前縁部から、パウチをタブ部分から引き離したときに作られる切り離し線まで延びる切り離し線、に沿ってパウチ部分を手で切り離して2つのセグメントの状態にすることができる、切り離しを容易にする手段を有するのが良い。ポケットは、この第2の切り離し線を跨ぐのが良く、したがって、取り外したパウチ部分をその線に沿って2つの部分に切り離したときに、ポケットがさらに開かれるようにする。第2の切り離し線は、ポケットを広い領域および狭い領域に分割するのが良く、広い領域は、ポケットの全領域の約2/3以上、例えば、ポケットの全領域の75または80%を占める。このようにすると、製品は、第2の切り離し線が作られているので、ポケットから脱落して床上に落ちる恐れが低いであろう。
種々の実施形態では、ストリップの形態をした個人用ケア製品は、例えばこの個人用ケア製品をポケット内の中央に配置するために両方の切り離し線から離れた中央位置でポケット内に置かれる。このようにすると、ストリップは、損傷から保護されることになる。
装置、容器、組立体、またはディスペンサという用語は、本明細書においては区別無く用いられており、時にはパケットを収容する物品を意味するものとして互いに組み合わせて用いられる。パッケージが、ディスペンサおよび少なくとも1つのパケットを含むのが良い。パッケージは、個人用ケア製品の少なくとも1回分の服用量を含む少なくとも1つの個々のパケットを供給することができる。ディスペンサは、任意所望の形状、例えば、矩形、長円形、丸形、台形、三角形、または不規則形状で構成可能である。効率上の理由で、装置は、パケットの形状、少なくともおおよそトレー内に積み重ねられたパケットの外形と一致しているのが良い。かかるパケットを矩形の形で製造することは、一般により経済的なので、本発明の一実施形態では、装置およびポケットの形状が、矩形の形であることが推定される。パケットおよびポケットは、任意の形状であって良いが、これらは、互いに一致すると共に装置と一致している場合、製造するのが一般的に便利かつ容易であり、しかも安価であろう。
幾つかの実施形態では、ディスペンサは、このディスペンサが容易に財布またはポケットに納まることができるほど小さくかつ薄いものであるのが良い。装置またはトレーとカバーの組み合わせの有用な寸法として、厚さが約0.25〜約1インチ(約0.64〜約2.54cm)であり、幅は、約1〜約5インチ(約2.54〜約12.7cm)であり、長さは、約1〜約5インチ(約2.54〜約12.7cm)である。幾つかの実施形態では、組立体は、約0.4インチ(約1.02cm)または約0.5インチ(約1.27cm)の厚さ、約1.5インチ(約3.81cm)または約2インチ(約5.08cm)の幅、および約2インチ(約5.0cm)または約3インチ(約7.62cm)の長さを有する。
幾つかの実施形態では、ディスペンサ装置は、カバーに結合されたトレー部分を有するのが良い。幾つかの実施形態では、ディスペンサ装置は、側部分に結合されると共にカバー部分に結合されたトレー部分を有する。カバーは、単一品であっても良く、あるいは、カバーは、部分固定カバー部分および取り外し可能または可動のカバー部分を有しても良い。取り外し可能なカバー部分は、ディスペンサの固定カバー部分に向かってあるいはディスペンサの側部分またはトレー部分のうちの1つに向かって開口するのが良い。幾つかの実施形態では、部分カバー部分は、トレーの2つの端部の中間に位置する自由縁部(free edge)を有する。幾つかの実施形態では、カバーは、少なくとも1つの部分固定カバー部分および取り外し可能な部分カバー部分を有するのが良い。取り外し可能な部分カバー部分は、側部分またはトレー部分にも取り外し可能に連結されるのが良い。何らかの取り外し可能な手段を用いると、部分カバー部分を他の部分、例えば、固定部分カバー部分、側部分、またはトレー部分に取り外し可能に連結することができる。有用な取り外し可能な手段としては、オーバーラップ層、相互連結層、圧力解放ラッチ機構体、またはこれらの組み合わせが挙げられる。部分カバー部分は、これらが互いにインターロックして取り外し可能なカバー部分に隣接した固定部分カバー部分の端部に加えられた圧力が取り外し可能なカバー部分を解除し、それによりディスペンサ装置を開き、パケットへの接近を可能にするよう位置されるのが良い。固定カバー部分は、任意適当な手段、例えばプッシュスナップ嵌合システムによってトレー部分または側部分に固定的に取り付けられるのが良い。
他の実施形態では、トレー部分およびカバー部分は、固定されているかまたは静止状態であり、カバーとトレーとの間に置かれる少なくとも1つの側部分は、消費製品の取り出しを可能にするよう取り外し可能に連結されている。さらに別の実施形態では、カバーは、多数の部分を含むのが良く、1つまたは2つ以上の部分が、装置のトレー部分および/または側部分に取り外し可能に連結される。別の実施形態では、カバー部分、側部分、およびトレー部分の一部が、パケットへの接近を可能にするよう可動である。
可動カバーは、装置のトレー部分および/または側部分にスライド可能に取り付けられても良く、あるいは、これにヒンジ式に連結されても良い。固定部分カバー部分も用いられる場合、可動カバーの縁部が、閉鎖位置にあるときに固定カバーの自由縁部にもたれるのが良い。ヒンジを用いて可動カバーをトレーに連結する場合、ヒンジは、トレーの各側またはトレーの端部に設けられるのが良く、あるいは、部分固定カバーが用いられる場合、可動カバーは、固定カバーの自由縁部でヒンジ式に連結されるのが良い。有用なヒンジとしては、一体ヒンジ(living hinge)が挙げられ、この場合、ディスペンサ全体は、単一の成形品の状態に形成される。追加の有用なヒンジとしては、フックおよびピン形ヒンジが挙げられる。
他の実施形態では、装置は、可動カバーを閉鎖位置に解除自在に保持する解除またはラッチの手段を有する。任意のかかる手段を用いることができ、かかる手段としては、例えば、旋回可能なラッチ、スライド可能なラッチ、または締り嵌め式ラッチが挙げられる。有用な構成は、部分固定カバーが用いられ、可動カバーが、例えば、側部のうちの一方に沿うか、または固定カバーと反対側の端部でトレーにヒンジ式に連結される構成である。この構成例では、ラッチは、固定カバーの頂部を指で押すことによりラッチを解除できるような設計のものである。この設計は、かかる下向き圧力によりラッチが解除されるだけでなく、可動カバー(movable lid)がポンとはじけて開くようなものである。可動カバーがはじけてほんの僅か開いた場合であっても、それにより人差し指の先端でカバーの可動縁部を掴んでカバーを引いて完全に開くのが容易なので有利である。
別の実施形態では、装置は、いたずら防止式またはチャイルドプルーフ式のものであるのが良い。有用ないたずら防止式またはチャイルドプルーフ式の装置は、カバー部分および/または側部分をトレーに固定する少なくとも2つの手段を有するのが良く、これら2つの手段は消費製品への接近を可能にするよう解除される必要がある。適当ないたずら防止式装置は、可動カバーを開くために少なくとも1つのラッチ手段および第2のラッチ手段を同時に押さなければならないようなものである。一実施形態では、少なくとも2つの固定手段は、消費製品への接近を可能にするようほぼ同時に起こる1つのステップ動作で解除される必要がある。有用な解除手段としては、可動カバーを開くために、2つの互いに異なる力を1度に加える必要のあるラッチ機構体が挙げられる。例えば、固定カバーの頂部に設けられた圧力解放ラッチに加えて、可動カバーを開くために、同時に作動されなければならない第2の圧力解放ラッチが設けられるのが良い。第2のラッチは、例えば、可動カバーを取り外すために、親指以外の指または親指の力を固定カバーの頂部とトレーの側部の両方に同時に加えなければならないような仕方でトレーの側部のうちの一方またはトレーの側部分に置かれるのが良い。かかる構成では、トレーの互いに反対側の側部に親指および人差し指を当てて片手でトレーを掴み、他方の手で、親指の力によりカバー部分を同時に押し下げて他方のラッチを解除することができる。
幾つかの実施形態では、触覚標識を巧妙な場所でディスペンサに追加するのが良い。巧妙な場所としては、消費者がディスペンサを保持したり開いたりするのを助けるよう自分の指をディスペンサ上に置くべき望ましい領域が挙げられる。具体的に言えば、巧妙な場所としては、側部分上、固定または取り外し可能なカバー部分上が挙げられる。より具体的に言えば、巧妙な場所としては、取り外し可能な部分カバー部分を開くことができるよう圧力が加えられるべき部分固定カバー部分上が挙げられる。有用な触覚標識としては、隆起こぶ状突起、隆起した細長い矩形タイプのリブ等、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
パケットは、トレー内に保持されても良く、あるいはトレー内に自由に置かれても良い。保持手段が用いられる場合、有用な保持手段としては、クランプ機構体やポストが挙げられ、ポストでは、ポケットの一部がパケットを1つまたは2つ以上のポストに取り付けることができるようにする1つまたは2つ以上の穴を有する。ポストをトレーの底部に取り付けるのが良く、および/またはポストが部分固定カバーの下に置かれる場合にはポストを固定カバーの下側に取り付けるのが良い。変形例として、ポケットをトレーに接着しても良く、あるいは、粘着テープで取り付けても良い。クランプ機構体は、常態で稼働状態であっても良く、あるいは、常態で非稼働状態であっても良い。常態では非稼働状態である場合、かかるクランプ機構体は、レバーを操作することにより、または圧力、例えば親指の力または親指以外の指の力を加えることにより、稼働されるように設計されているのが良い。
装置は、任意適当な材料で作られたものであって良く、かかる材料としては、プラスチック、金属、厚紙、ガラス、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。適当なプラスチックとしては、ポリオレフィン、例えば、プロピレンのホモポリマーまたはコポリマー、例えば、プロピレンブチレンランダムコポリマーが挙げられる。プラスチックは、透明であっても良く、または不透明であっても良い。一実施形態では、各パケットのパウチ部分は、刻印されてこの刻印が透明なカバーを通して見ることができるようになっているのが良い。かかる実施形態では、可動カバーまたはもし用いられていれば固定カバーにも印刷する出費を招くことが不要になる。一実施形態では、成分情報および製品の使用説明書を各パケットの底面に印刷するのが良い。
図1に示すような実施形態では、パッケージは、パケット10がトレー23内に自由に配置された状態で示されている。可動カバー27が、トレー23の前縁部で一体ヒンジ(living hinge)28によりトレー23に連結されている。図2に示すように、パケットを開くのに、フラップ17,18を互いに引き離してパウチ部分15を露出させるのが良い。消費製品であるのが良いストリップ16が、シート17,18の間に置かれたパウチ部分15内に置かれている。
図3では、本発明の別の実施形態が示され、この実施形態では、ディスペンサは、長円形の形をしている。一体ヒンジ128,143により、可動カバー227は、スイング開閉することができ、かつ、固定カバー226を容器内へのパケットの積み込みのために開くことができる。
図4および図5に示すように、可動カバーが開かれているとき、パケットを親指と人差し指との間で掴むことができ、または違ったやり方で、ディスペンサから取り出すことができる。ドグ31が、図5に示されている。
図6〜図9に示すように、幾つかの実施形態のパケット10が示されており、これらパケットは、頂部シート11および底部シート12で構成されている。各シートは、約0.001〜約0.010インチ(約0.025〜約0.254mm)または約0.004インチ(約0.102mm)の厚さを有するのが良く、各シートは、PET、アルミニウム箔、ヒートシール可能なポリマー、およびこれらの組み合わせから選択された積層品で作られているのが良い。ヒートシール可能なポリマーの層は、互いに向き合っており、したがって、2枚のシートを圧力下でこれらの2つの被膜が互いに融着する温度まで加熱することにより互いに接着することができ、それにより、例えば図9に示されているように接着層13が形成される。図6〜図9に示すように、接着層13は、パウチ部分15の中央領域14内には延びていない。かくして、ポケット15が、中央領域14のシート11,12の間に形成され、このポケットの中にストリップ16を収納するのが良い。使用可能な製品の一つのタイプは、薬剤投与フィルム形成材料であり、この薬剤投与フィルム形成材料は、例えば1999年9月14日にレウング(Leung)等名義で出願された同時係属中の米国特許出願第09/395,104号明細書に開示されているように口の中で溶ける。なお、この米国特許出願明細書を参照により引用し、その開示内容を本明細書の一部とする。かかるフィルムは、1回分の経口薬剤、例えば、約5または約10mgのフェニレフリンの服用量を含むフィルムストリップを収容する場合がある。個人用ケア製品は、活性薬剤成分を含むのが良い。適当な活性薬剤成分としては、フェニレフリン、ニコチン、セチリジン(cetirizine)、デキストロメトルファン、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、ベンゾカイン、ファモチジン、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
シート11,12の間でポケット内に保持できる別のタイプの製品は、フィルムの形態をした創傷治療配合物である。かかるフィルムは、例えば、2001年12月11日に発行された米国特許第6,329,343(B1)号明細書に開示されており、この米国特許明細書もまた、参照により引用し、その開示内容を本明細書の一部とする。
各パケットのパウチ部分15は、フラップ部分17,18に連結されている。図6に示すように、V字形切り離し用切り欠き19,20をパケットのパウチ部分15とタブ部分17との間で境界領域に設けるのが良く、かかる切り欠きを切り離すと、パウチおよびこの中に置かれたストリップへの接近が可能になる。切り欠きは、図6に破線として示された想像上の切り離し線21を画定する。
図10および図11に示すように、カバー27の非ヒンジ式可動縁部35は、カバー27を閉じたときに、リップ29にもたれるかまたはリップ29と相互作用する。可動カバー27を閉鎖位置にあるときに固定カバー26に位置合わせするのを助けるために、カバー27は、カバー27の非ヒンジ式可動縁部の近くにドグ31を備えている。ドグ31は、トレー23の内壁から上方へ延びている。
図12Aおよび図12Bに示す種々の実施形態では、蓋27を閉鎖状態に保つ有用な機構体が示されており、この機構体は、下に曲げられたリップ29の垂直前部から突き出た楔形張り出し部42と可動蓋27に設けられた舌状突起部材30の組み合わせである。蓋27を閉鎖位置にすると、舌状突起部材30は、張り出し部42に沿って張り出し部42を下って通過し、図12Bに示すように張り出し部42の下に嵌まる。これら部品の構成材料であるプラスチックの可撓性により、舌状突起部材30を張り出し部42に沿って張り出し部42を下って通過させることができる。同様に、固定カバー26の可撓性により、固定カバーをトレッド状突出部36のところで親指の力により十分な力で押し下げて張り出し部42を舌状突起部材30の下に押し、それにより、蓋27を解除することができる。
図13および図14に示す実施形態では、ドグ131,132は、それぞれ互いに相補するアンダーカット145,144を有し、これらアンダーカットにより、ドグ131,132は、可動カバー127を閉じたときに、図13A−2に示すように互いに引っ掛かる。しかしながら、ドグ131は、このドグ131をドグ132からラッチ解除するためにドグ131を内方へ十分遠くに曲げることができるほど十分可撓性である。ヘッド付き矩形シャフト41が、トレー123の側壁に設けられた穴46内に保持されている。このシャフトは、模様付きヘッド39およびフットプレート47により落下するのが阻止される。コイルばね40が、常態ではヘッド39をトレー123から押し離しており、かくして、ドグ131は、ドグ132のアンダーカット144の下に引っ掛かることができる。この機構体をラッチ解除するため、親指またはそれ以外の指の圧力を図14B−1および図14B−2に示すように、キャップ39に加えるのが良い。これにより、ドグ131の丸形底部は、ドグ132から外れるほど十分遠くまで内方に押される。それと同時に、親指またはそれ以外の指の圧力を突出部136に下向きに加えた場合、張り出し部142は、舌状突起部材130の下に押され、カバー127が、ポンとはじけて開くようになる。パッケージディスペンサは、ラッチ手段を有するのが良く、このラッチ手段は、これを第2のラッチ手段と共に解除するよう押されなければならず、この第2のラッチ手段は、可動カバーを開くためには、ラッチ手段と同時に押されなければならない。
本発明を或る特定の実施形態の詳細な説明により説明したが、理解されるべきこととして、本発明の精神から逸脱することなく、種々の改造および/または置換を行うことができる。したがって、本発明は、上述の実施形態についての詳細な説明によって限定されるものと解釈されてはならず、本発明の内容は、特許請求の範囲の記載にのみ基づいて定められる。
〔実施の態様〕
本発明の具体的な実施態様は、次の通りである。
(1)パッケージにおいて、
a)底部、第1の端部、第2の端部、ならびに前記第1の端部に結合された固定部分カバーおよび前記第2の端部に結合された可動部分カバーを含むカバー部分、を含む、ディスペンサと、
b)前記ディスペンサ内に自由に配置されていて、少なくとも1つの個人用ケア製品を保持するパウチ部分を有する、少なくとも1つのパケットと、
を含む、パッケージ。
(2)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記第2の端部に結合された前記可動カバーは、前記底部に取り外し可能に取り付けられている、パッケージ。
(3)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記第2の端部に結合された前記可動カバーは、前記固定部分カバーに取り外し可能に取り付けられている、パッケージ。
(4)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
各パケットは、2枚の軟質シートを含み、前記シートは、前記シートの間に閉鎖ポケットを画定するよう互いに部分的に積層され、
服用量が、前記ポケット内に置かれている、パッケージ。
(5)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記パケットは、2枚のシートおよび分離手段を有する、パッケージ。
(6)実施態様(5)に記載のパッケージにおいて、
前記分離手段は、前記パケットの少なくとも一方の側部に置かれた前記シートに設けられている2つのプルタブを含む、パッケージ。
(7)実施態様(5)に記載のパッケージにおいて、
前記分離手段は、少なくとも1つの切り離しを容易にする手段を含む、パッケージ。
(8)実施態様(7)に記載のパッケージにおいて、
前記切り離しを容易にする手段は、刻み線、ミシン目入り線、および境界ゾーンの端で前記パケットの縁部に設けられた切り離し方向付け切り欠き、から成る群から選択される、パッケージ。
(9)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
各シートは、境界ゾーンに垂直な方向よりも境界ゾーンの方向により一層容易に裂ける材料であって、延伸フィルムおよび線条フィルムから成る群から選択された材料を含む材料、から構成される、パッケージ。
(10)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
各パケットは、形状が全体として矩形である、パッケージ。
(11)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記パウチ部分内に保持された前記個人用ケア製品は、水溶性フィルムを含む、パッケージ。
(12)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記個人用ケア製品は、活性薬剤成分を含む、パッケージ。
(13)実施態様(12)に記載のパッケージにおいて、
前記個人用ケア製品は、フェニレフリン、ニコチン、セチリジン、デキストロメトルファン、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、ベンゾカイン、ファモチジン、およびこれらの組み合わせから選択された活性薬剤成分を含む、パッケージ。
(14)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記可動カバー部分は、トレーにヒンジ式に連結されていて、前記可動カバー部分が、閉鎖位置にあるとき、前記可動カバーの縁部が、前記固定カバーの自由縁部にもたれるようになっており、
前記パッケージは、前記可動カバーを前記閉鎖位置に解除自在に保持する少なくとも1つのラッチ手段をさらに有する、パッケージ。
(15)実施態様(14)に記載のパッケージにおいて、
前記少なくとも1つのラッチ手段は、前記固定カバーの一部を押し下げることにより解除可能であり、それにより前記可動カバーがポンとはじけて開く、パッケージ。
(16)実施態様(14)に記載のパッケージにおいて、
前記少なくとも1つのラッチ手段は、前記可動カバーと前記固定カバーとの間に締め嵌めを含み
前記締り嵌めは、前記可動カバーを閉鎖位置に押すことにより係合される、
パッケージ。
(17)実施態様(14)に記載のパッケージにおいて、
前記少なくとも1つのラッチ手段および第2のラッチ手段は、前記可動カバーを開くためには同時に押されなければならない、パッケージ。
(18)実施態様(1)に記載のパッケージにおいて、
前記パケットの表面は、前記個人用ケア製品の名称、ロット番号、製品指示コード、およびこれらの組み合わせから成る群から選択された標識が刻印されている、パッケージ。
(19)パッケージにおいて、
a)ディスペンサであって、
底部、
前記底部に結合された側部分、ならびに、
前記底部に対向したカバー部分であって、
前記側部分の第1の端部に結合された固定部分カバー部分、
前記側部分の第2の端部に結合された可動部分カバー部分、および、
前記固定部分カバー部分と前記可動部分カバー部分との間に設けられた解除可能な開口部、
を有する、カバー部分、
を含む、ディスペンサと、
b)前記ディスペンサ内に自由に配置された少なくとも1つのパケットであって、個人用ケア製品を有するパウチ部分を含む、パケットと、
を有し、
前記パケットは、前記可動部分カバー部分を閉鎖位置から開放位置に動かすことにより形成される開口部を通して前記ディスペンサから取り出し可能である、パッケージ。
(20)パッケージにおいて、
a)トレーと、
b)前記トレー内に積み重ねられた少なくとも2つのパケットであって、個人用ケア製品を有するパウチ部分を含む、パケットと、
c)前記トレーに可動的に連結されたカバーと、
を有し、
前記カバーは、前記パケットが前記トレー内に収納される閉鎖位置と、前記積み重ねられたパケットの最も上に位置するパケットの前記パウチ部分が露出されて前記パケットを前記トレーから取り出すことができる開放位置との間で動くことができる、パッケージ。
パケットの積み重ねが内側に示されている本発明の一実施形態の密閉ディスペンサのパッケージの平面図である。 本発明の実施形態のパケットの平面図であり、ポケットおよびパケット内に置かれた消費製品を露出させる開放位置で示す図である。 本発明の別の実施形態の平面図であり、容器およびパケットを示す図である。 可動カバーが完全に開放位置にある状態の本発明の一実施形態のディスペンサの斜視図である。 本発明の一実施形態のディスペンサの別の斜視図である。 本発明の種々の実施形態で存在するパケットの斜視図である。 本発明の種々の実施形態で存在するパケットの側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するパケットの平面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するパケットの側部の拡大部分図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの内部の平面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの外部の平面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの拡大側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの拡大側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの側部の拡大部分図である。 本発明の種々の実施形態で存在するドグの側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するドグの側面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの平面図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの平面図の拡大部分図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの斜視図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの斜視図である。 本発明の種々の実施形態で存在するディスペンサの拡大部分図である。

Claims (20)

  1. パッケージにおいて、
    a)底部、第1の端部、第2の端部、ならびに前記第1の端部に結合された固定部分カバーおよび前記第2の端部に結合された可動部分カバーを含むカバー部分、を含む、ディスペンサと、
    b)前記ディスペンサ内に自由に配置されていて、少なくとも1つの個人用ケア製品を保持するパウチ部分を有する、少なくとも1つのパケットと、
    を含む、パッケージ。
  2. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記第2の端部に結合された前記可動カバーは、前記底部に取り外し可能に取り付けられている、パッケージ。
  3. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記第2の端部に結合された前記可動カバーは、前記固定部分カバーに取り外し可能に取り付けられている、パッケージ。
  4. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    各パケットは、2枚の軟質シートを含み、これらシートは、これらシートの間に閉鎖ポケットを画定するよう互いに部分的に積層され、
    服用量が、前記ポケット内に置かれている、パッケージ。
  5. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記パケットは、2枚のシートおよび分離手段を有する、パッケージ。
  6. 請求項5に記載のパッケージにおいて、
    前記分離手段は、前記パケットの少なくとも一方の側部に置かれた前記シートに設けられている2つのプルタブを含む、パッケージ。
  7. 請求項5に記載のパッケージにおいて、
    前記分離手段は、少なくとも1つの切り離しを容易にする手段を含む、パッケージ。
  8. 請求項7に記載のパッケージにおいて、
    前記切り離しを容易にする手段は、刻み線、ミシン目入り線、および境界ゾーンの端で前記パケットの縁部に設けられた切り離し方向付け切り欠き、から成る群から選択される、パッケージ。
  9. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    各シートは、境界ゾーンに垂直な方向よりも境界ゾーンの方向により一層容易に裂ける材料であって、延伸フィルムおよび線条フィルムから成る群から選択された材料を含む材料、から構成される、パッケージ。
  10. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    各パケットは、形状が全体として矩形である、パッケージ。
  11. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記パウチ部分内に保持された前記個人用ケア製品は、水溶性フィルムを含む、パッケージ。
  12. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記個人用ケア製品は、活性薬剤成分を含む、パッケージ。
  13. 請求項12に記載のパッケージにおいて、
    前記個人用ケア製品は、フェニレフリン、ニコチン、セチリジン、デキストロメトルファン、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、ベンゾカイン、ファモチジン、およびこれらの組み合わせから選択された活性薬剤成分を含む、パッケージ。
  14. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記可動カバー部分は、トレーにヒンジ式に連結されていて、前記可動カバー部分が、閉鎖位置にあるとき、前記可動カバーの縁部が、前記固定カバーの自由縁部にもたれるようになっており、
    前記パッケージは、前記可動カバーを前記閉鎖位置に解除自在に保持する少なくとも1つのラッチ手段をさらに有する、パッケージ。
  15. 請求項14に記載のパッケージにおいて、
    前記少なくとも1つのラッチ手段は、前記固定カバーの一部を押し下げることにより解除可能であり、それにより前記可動カバーがポンとはじけて開く、パッケージ。
  16. 請求項14に記載のパッケージにおいて、
    前記少なくとも1つのラッチ手段は、前記可動カバーと前記固定カバーとの間に締り嵌めを含み、
    前記締り嵌めは、前記可動カバーを閉鎖位置に押すことにより係合される、
    パッケージ。
  17. 請求項14に記載のパッケージにおいて、
    前記少なくとも1つのラッチ手段および第2のラッチ手段は、前記可動カバーを開くためには同時に押されなければならない、パッケージ。
  18. 請求項1に記載のパッケージにおいて、
    前記パケットの表面は、前記個人用ケア製品の名称、ロット番号、製品指示コード、およびこれらの組み合わせから成る群から選択された標識が刻印されている、パッケージ。
  19. パッケージにおいて、
    a)ディスペンサであって、
    底部、
    前記底部に結合された側部分、ならびに、
    前記底部に対向したカバー部分であって、
    前記側部分の第1の端部に結合された固定部分カバー部分、
    前記側部分の第2の端部に結合された可動部分カバー部分、および、
    前記固定部分カバー部分と前記可動部分カバー部分との間に設けられた解除可能な開口部、
    を有する、カバー部分、
    を含む、ディスペンサと、
    b)前記ディスペンサ内に自由に配置された少なくとも1つのパケットであって、個人用ケア製品を有するパウチ部分を含む、パケットと、
    を有し、
    前記パケットは、前記可動部分カバー部分を閉鎖位置から開放位置に動かすことにより形成される開口部を通して前記ディスペンサから取り出し可能である、パッケージ。
  20. パッケージにおいて、
    a)トレーと、
    b)前記トレー内に積み重ねられた少なくとも2つのパケットであって、個人用ケア製品を有するパウチ部分を含む、パケットと、
    c)前記トレーに可動的に連結されたカバーと、
    を有し、
    前記カバーは、前記パケットが前記トレー内に収納される閉鎖位置と、前記積み重ねられたパケットの最も上に位置するパケットの前記パウチ部分が露出されて前記パケットを前記トレーから取り出すことができる開放位置との間で動くことができる、パッケージ。
JP2007554673A 2005-02-14 2006-02-02 個人用ケア製品のパッケージ Pending JP2008546427A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65283905P 2005-02-14 2005-02-14
PCT/IB2006/000280 WO2006085210A1 (en) 2005-02-14 2006-02-02 Package for a personal care product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008546427A true JP2008546427A (ja) 2008-12-25

Family

ID=36499240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554673A Pending JP2008546427A (ja) 2005-02-14 2006-02-02 個人用ケア製品のパッケージ

Country Status (18)

Country Link
US (2) US7434692B2 (ja)
EP (1) EP1848647B1 (ja)
JP (1) JP2008546427A (ja)
KR (1) KR20080025359A (ja)
CN (1) CN101128369A (ja)
AR (1) AR053018A1 (ja)
AT (1) ATE503699T1 (ja)
AU (1) AU2006213573A1 (ja)
BR (1) BRPI0607324A2 (ja)
CA (1) CA2597484A1 (ja)
DE (2) DE06704080T1 (ja)
ES (1) ES2296569T1 (ja)
HK (1) HK1108145A1 (ja)
MX (1) MX2007009763A (ja)
RU (1) RU2401232C2 (ja)
TW (1) TWI295563B (ja)
WO (1) WO2006085210A1 (ja)
ZA (1) ZA200707832B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161888A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙収納容器

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8603514B2 (en) 2002-04-11 2013-12-10 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid dissolve dosage form incorporating taste-masking compositions
US7357891B2 (en) 2001-10-12 2008-04-15 Monosol Rx, Llc Process for making an ingestible film
US8900498B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for manufacturing a resulting multi-layer pharmaceutical film
US8900497B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for making a film having a substantially uniform distribution of components
US8765167B2 (en) 2001-10-12 2014-07-01 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US20070281003A1 (en) 2001-10-12 2007-12-06 Fuisz Richard C Polymer-Based Films and Drug Delivery Systems Made Therefrom
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film
US20190328679A1 (en) 2001-10-12 2019-10-31 Aquestive Therapeutics, Inc. Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US10285910B2 (en) 2001-10-12 2019-05-14 Aquestive Therapeutics, Inc. Sublingual and buccal film compositions
US20110033542A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Monosol Rx, Llc Sublingual and buccal film compositions
JP5265527B2 (ja) * 2006-05-19 2013-08-14 モノソル・アールエックス・エルエルシー ディスペンサーアセンブリおよびポーチカッター
WO2008005349A2 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Monosol Rx, Llc Packet dispenser
US9237815B2 (en) 2006-11-07 2016-01-19 Dixie Consumer Products Llc Cutlery dispenser and method of dispensing cutlery
CN101663213B (zh) * 2007-03-02 2012-06-27 莫诺索尔克斯有限公司 用于诸如膜片条的包装结构
US20100231101A1 (en) * 2009-02-23 2010-09-16 Richard Rubin Portable casing for housing video production equipment
US8066122B2 (en) * 2009-04-01 2011-11-29 Berry Plastics Corporation Child-resistant package with pivotable blister card
US8220636B2 (en) * 2009-04-21 2012-07-17 Berry Plastics Corporation Child-resistant multi-blister card case
US20110027199A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Danny Frye Drink container with a breath strip
CN102114934A (zh) * 2010-05-17 2011-07-06 宁波银瑞有机硅科技发展有限公司 食物容器
EP2579751A4 (en) 2010-06-08 2013-10-23 Dixie Consumer Products Llc SYSTEM AND METHOD FOR CONNECTING CUTLERY
US9475709B2 (en) 2010-08-25 2016-10-25 Lockheed Martin Corporation Perforated graphene deionization or desalination
US9149959B2 (en) 2010-10-22 2015-10-06 Monosol Rx, Llc Manufacturing of small film strips
US9439518B2 (en) 2011-08-19 2016-09-13 Dixie Consumer Products Llc Cutlery dispenser
US9066711B2 (en) 2011-11-02 2015-06-30 Adhezion Biomedical, Llc Applicators for storing sterilizing, and dispensing an adhesive
US8708149B2 (en) * 2011-11-03 2014-04-29 Berlin Packaging, Llc Flip container for blister card medication holders
US8678189B2 (en) * 2011-11-03 2014-03-25 Berlin Packaging, Llc Box type container holder for medication cards
US20130309375A1 (en) 2012-05-17 2013-11-21 Curwood, Inc Pattern Laminated Double Wall Hot Formable Plastic Web With Enhanced Puncture Resistance
US10980919B2 (en) 2016-04-14 2021-04-20 Lockheed Martin Corporation Methods for in vivo and in vitro use of graphene and other two-dimensional materials
US10118130B2 (en) 2016-04-14 2018-11-06 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional membrane structures having flow passages
US9744617B2 (en) 2014-01-31 2017-08-29 Lockheed Martin Corporation Methods for perforating multi-layer graphene through ion bombardment
US9834809B2 (en) 2014-02-28 2017-12-05 Lockheed Martin Corporation Syringe for obtaining nano-sized materials for selective assays and related methods of use
US10376845B2 (en) 2016-04-14 2019-08-13 Lockheed Martin Corporation Membranes with tunable selectivity
US9610546B2 (en) 2014-03-12 2017-04-04 Lockheed Martin Corporation Separation membranes formed from perforated graphene and methods for use thereof
US10653824B2 (en) 2012-05-25 2020-05-19 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional materials and uses thereof
WO2014018075A1 (en) 2012-07-23 2014-01-30 Crayola, Llc Dissolvable films and methods of using the same
US9266646B2 (en) * 2012-09-07 2016-02-23 Dixie Consumer Products Llc Cutlery utensil dispensing package
TW201504140A (zh) 2013-03-12 2015-02-01 Lockheed Corp 形成具有均勻孔尺寸之多孔石墨烯之方法
US9572918B2 (en) 2013-06-21 2017-02-21 Lockheed Martin Corporation Graphene-based filter for isolating a substance from blood
WO2015013203A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Dixie Consumer Products Llc Cutlery dispenser and related methods
US10220997B2 (en) 2013-07-25 2019-03-05 Gpcp Ip Holdings Llc Cutlery dispenser and related methods
EP3030501B1 (en) 2013-08-08 2018-12-05 GPCP IP Holdings LLC Front loading cutlery dispenser
US9332861B2 (en) 2013-08-19 2016-05-10 Dixie Consumer Products Llc Cutlery dispenser and methods of use
US9237831B1 (en) 2013-08-22 2016-01-19 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Water soluble sheet soap in a waterless pump bottle, ready to make a foam cleanser by adding water
US9242431B2 (en) 2013-11-12 2016-01-26 Bemis Company, Inc. Pattern laminated double wall plastic web from heat shrinkable and non-heat shrinkable films
US9827738B2 (en) 2013-11-13 2017-11-28 Bemis Company, Inc. Chub packaging webs with enhanced puncture resistance
KR20160142282A (ko) 2014-01-31 2016-12-12 록히드 마틴 코포레이션 다공성 비-희생 지지층을 사용하여 2차원 물질로 복합 구조를 형성하기 위한 프로세스
WO2015116946A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Lockheed Martin Corporation Perforating two-dimensional materials using broad ion field
CA2942496A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Lockheed Martin Corporation Separation membranes formed from perforated graphene
JP2017534311A (ja) 2014-09-02 2017-11-24 ロッキード・マーチン・コーポレーション 二次元膜材料をベースとする血液透析膜および血液濾過膜、ならびにそれを用いた方法
AU2016303048A1 (en) 2015-08-05 2018-03-01 Lockheed Martin Corporation Perforatable sheets of graphene-based material
MX2018001559A (es) 2015-08-06 2018-09-27 Lockheed Corp Modificacion de nanoparticula y perforacion de grafeno.
CA3020686A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 Lockheed Martin Corporation Method for treating graphene sheets for large-scale transfer using free-float method
WO2017180133A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 Lockheed Martin Corporation Methods for in situ monitoring and control of defect formation or healing
KR20190018411A (ko) 2016-04-14 2019-02-22 록히드 마틴 코포레이션 그래핀 결함의 선택적 계면 완화
US11273131B2 (en) 2016-05-05 2022-03-15 Aquestive Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with enhanced permeation
BR112018072539A2 (pt) 2016-05-05 2019-03-26 Aquestive Therapeutics, Inc. composições de epinefrina de administração aumentada
US11713162B2 (en) 2019-09-17 2023-08-01 Mote LLC Container
USD978523S1 (en) 2019-09-27 2023-02-21 Mote LLC Container
USD961908S1 (en) 2020-03-23 2022-08-30 Mote LLC Container
US20220034761A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Shazi S. Iqbal Microbial sample collection, transport and processing apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6708826B1 (en) * 2003-04-30 2004-03-23 Warner-Lambert Company, Llc Packaged supply of individual doses of a personal care product

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US55903A (en) * 1866-06-26 Improvement in locomotive-lamps
US224044A (en) * 1880-02-03 Wool-oiling machine
US33880A (en) * 1861-12-10 Improved soda apparatus combined with an ice-cutter
US136698A (en) * 1873-03-11 Improvement in apparatus for hoisting and dumping loaded wagons
US2313667A (en) * 1941-04-15 1943-03-09 Schering Corp Package for tablets, ampoules, and the like
GB717950A (en) 1952-11-14 1954-11-03 Douglas Arnold Improvements in or relating to folding cardboard boxes
US2920759A (en) 1958-05-05 1960-01-12 Kimberly Clark Co Cellulosic product
US3054034A (en) * 1958-10-01 1962-09-11 Rca Corp Semiconductor devices and method of manufacture thereof
DE1251906B (ja) 1963-06-21 1900-01-01
US3625351A (en) 1969-04-22 1971-12-07 Melvin I Eisenberg A sterilized tearable bag
US3677866A (en) 1971-03-04 1972-07-18 Bio Medical Sciences Inc Dispenser for disposable type thermometers
US3768725A (en) 1971-11-11 1973-10-30 Nat Distillers Chem Corp Breathable, sterilizable and peelable pouch and method of manufacture thereof
US3826222A (en) 1973-02-12 1974-07-30 J Romick Unit-dose medication handling system
GB1475080A (en) 1973-12-17 1977-06-01 Kon Emballage Ind Van Leer Bv Hermetically sealed flexible package
GB1559843A (en) 1975-09-23 1980-01-30 Ici Ltd Sterilising bag
US4498591A (en) 1977-10-26 1985-02-12 Drug Concentrates, Inc. Openable flexible packet
US4884718A (en) 1984-12-20 1989-12-05 Dennison Manufacturing Company Container with a releasable hinged closure panel and a fixed closure panel
US4645077A (en) 1985-08-26 1987-02-24 Mclaughlin Brenda C Receipt holder
FR2599716A1 (fr) 1986-06-09 1987-12-11 Planchard Christian Dispositif pour la conservation, la stabilisation, le transport et la distribution d'echantillons d'essence aromatique
US4720011A (en) 1986-09-30 1988-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Package having tearstrip opener
IT1219788B (it) 1987-03-19 1990-05-24 Hosokawa Yoko Kk Sacchetto o busta da imballaggio e relativa pellicola laminata nonche' metodo per produrre il sacchetto
US4811845A (en) 1987-10-06 1989-03-14 Baggett Jobeth Medication compliance packaging system and procedure
ES1005611Y (es) 1988-03-23 1989-05-16 Exaplast, S.A. Estuche para productos de cosmetica y similares.
WO1990005683A1 (en) 1988-11-24 1990-05-31 Leifron Pty Ltd Device for storing and applying substances to surfaces
US5309698A (en) 1989-01-12 1994-05-10 Packaging Innovations, Inc. Snap and fill plastic film bags and process
FR2643238A1 (fr) 1989-02-21 1990-08-24 Rosenthal Claude Enveloppe a volet pour billets de banque
US4889238A (en) 1989-04-03 1989-12-26 The Procter & Gamble Company Medicament package for increasing compliance with complex therapeutic regimens
DE4334023C2 (de) 1993-10-06 1998-04-30 Henkel Kgaa Verfahren zum Transportieren von Produktaufnahmebehältern in einer Umverpackung
US5415276A (en) 1994-04-15 1995-05-16 Welton; B. Robert Portable toothpick holder with flat toothpicks
US5630546A (en) 1994-06-02 1997-05-20 Bailey Nurseries, Inc. Brochure holder and point of sale display system
US5613779A (en) 1994-11-30 1997-03-25 Kabushiki Kaisha Hosokawa Yoko Pouch
US5655653A (en) 1995-07-11 1997-08-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pouch for orthodontic appliance
US5791540A (en) 1996-04-08 1998-08-11 Assembled Products Corporation Device for removal of guide strips for computer printout paper
JP3657351B2 (ja) 1996-05-27 2005-06-08 大日本印刷株式会社 ヒンジキャップ付カードケース
US6326069B1 (en) 1997-06-13 2001-12-04 Arcade, Inc. Fluid sampler pouch with internal supportive structure
US5931304A (en) 1998-01-20 1999-08-03 Hammond; David A. First aid kit and method of replenishing
CA2334791A1 (en) 1998-06-16 1999-12-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Peelable package and peelably packaging method
US6596298B2 (en) 1998-09-25 2003-07-22 Warner-Lambert Company Fast dissolving orally comsumable films
US6041932A (en) 1999-02-10 2000-03-28 Holmberg; Doublas A. Vitamin organizing, storing and dispensing system
US6177391B1 (en) 1999-05-27 2001-01-23 Alam Zafar One time use disposable soap and method of making
US6199698B1 (en) 1999-12-03 2001-03-13 Alusuisse Technology & Management, Ltd. Pharmaceutical packaging with separation means
US6173838B1 (en) 2000-01-31 2001-01-16 Owens Illinois Closure Inc. Child-resistant medication compact
US6516950B1 (en) 2000-04-24 2003-02-11 John A. Robertson Credit card-sized carrier for a medicament
DE10030318C1 (de) 2000-06-27 2002-02-28 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Arzneimittelverpackung für die Eradikationstherapie
US20020094942A1 (en) 2000-09-06 2002-07-18 The Procter & Gamble Company Fabric additive articles and package therefor
US6575627B2 (en) 2001-10-09 2003-06-10 David C. Huseman Selectively closeable plastic film bag structure
US6776288B2 (en) * 2001-10-31 2004-08-17 Wm. Wrigley Jr. Company Package for a consumable product or the like
JP2005507347A (ja) 2001-11-02 2005-03-17 キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 再閉鎖可能なパッケージ
US6619479B2 (en) 2002-01-22 2003-09-16 Adstracts, Inc. Promotional bag dispensing apparatus
AU2003211051A1 (en) 2002-02-13 2003-09-04 Michael K. Weibel Drug dose-form and method of manufacture
AU2003229997A1 (en) 2002-05-13 2003-11-11 Wendon Limited Container for blister pack
US20040055903A1 (en) 2002-08-02 2004-03-25 Kenichi Nishimura Slide open container
US6776284B2 (en) 2002-10-28 2004-08-17 Marc J. Mamiye Resealable sectional breath strip case

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6708826B1 (en) * 2003-04-30 2004-03-23 Warner-Lambert Company, Llc Packaged supply of individual doses of a personal care product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161888A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙収納容器
JP2021127143A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙収納容器
JP7014833B2 (ja) 2020-02-14 2022-02-01 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW200640393A (en) 2006-12-01
ES2296569T1 (es) 2008-05-01
BRPI0607324A2 (pt) 2009-09-01
EP1848647B1 (en) 2011-03-30
ZA200707832B (en) 2009-07-29
HK1108145A1 (en) 2008-05-02
US20060180604A1 (en) 2006-08-17
CN101128369A (zh) 2008-02-20
WO2006085210A1 (en) 2006-08-17
US20080290111A1 (en) 2008-11-27
EP1848647A1 (en) 2007-10-31
AU2006213573A1 (en) 2006-08-17
DE602006020985D1 (de) 2011-05-12
RU2007134216A (ru) 2009-03-20
AR053018A1 (es) 2007-04-18
RU2401232C2 (ru) 2010-10-10
MX2007009763A (es) 2008-03-06
US7434692B2 (en) 2008-10-14
DE06704080T1 (de) 2008-05-21
CA2597484A1 (en) 2006-08-17
KR20080025359A (ko) 2008-03-20
ATE503699T1 (de) 2011-04-15
TWI295563B (en) 2008-04-11
WO2006085210B1 (en) 2006-10-12
US7631764B2 (en) 2009-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008546427A (ja) 個人用ケア製品のパッケージ
US6708826B1 (en) Packaged supply of individual doses of a personal care product
US8051983B2 (en) Peelable, child-resistant package for film-shaped drug forms
US7607834B2 (en) Peelable pouch containing a single or multiple dosage forms and process of making same
US6978894B2 (en) Blister package for pharmaceutical treatment card
JP4446745B2 (ja) 薬剤治療ブリスターカード
EP1678053B1 (en) Novel medicine pack
JP2013544714A (ja) 分配容器
JP2009532281A (ja) パケットディスペンサー
US20050167311A1 (en) Dispenser package arrangement and methods
US11866240B2 (en) Child-resistant packaging
US8820529B2 (en) Film container

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322