JP2008546399A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008546399A5
JP2008546399A5 JP2008517535A JP2008517535A JP2008546399A5 JP 2008546399 A5 JP2008546399 A5 JP 2008546399A5 JP 2008517535 A JP2008517535 A JP 2008517535A JP 2008517535 A JP2008517535 A JP 2008517535A JP 2008546399 A5 JP2008546399 A5 JP 2008546399A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alphavirus
sequence
salmonid
oligonucleotide
recombinant dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008517535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008546399A (ja
JP5284086B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0506275A external-priority patent/FR2887259B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2008546399A publication Critical patent/JP2008546399A/ja
Publication of JP2008546399A5 publication Critical patent/JP2008546399A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284086B2 publication Critical patent/JP5284086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに、本発明者らは、SMVのサブゲノムプロモーターの制御下で異種配列を導入するためにこの構築物を用いた。本発明者らは、この配列がこの構築物によって感染した細胞内で発現することと、この配列を含んだウイルスゲノムが通常、ウイルス粒子にパッケージングできることを見出した。
また、宿主細胞の内因性のRNAポリメラーゼ、特にRNAポリメラーゼIIによって認識されるプロモーターを使うこともできる。それは、ウイルスプロモーター、たとえば、CMVプロモーター(サイトメガロウイルス)、RSVプロモーター(ラウス肉腫ウイルス)、SV40初期プロモーター、MoMLVプロモーター(モロニーマウス白血病ウイルス)などのような、哺乳動物の細胞内で異種遺伝子を発現させるために一般的に用いられているものの一つとすることができる。また、真核生物のプロモーター、たとえば、ALONSO et al.(Vaccine,21,1591−1600,2003)に記載されているような魚のプロモーターとすることもできる。
本発明にしたがった組換えDNAは、選択されたサケ科魚類のアルファウイルスのゲノムRNAを逆転写することで得られたcDNAから容易に構築することができる。必要なら、本発明にしたがった組換えDNAについて計画されている利用法に応じて、このcDNAにさまざまな修飾を行うことができる。たとえば、一つまたは複数の制限部位の導入、ウイルスゲノムの一部の削除、とりわけ、該ウイルスの複製に必要ではない部分の削除(たとえば、構造タンパク質をコードする領域の全部または一部)、ウイルス配列の重複、異種配列の導入などである。また、これらのアルファウイルスの特性、たとえば該アルファウイルスの感染力、病原性または抗原性に対する効果をテストするための変異であってもよい。
とりわけ、本発明は、サケ科魚類のアルファウイルスから、他のアルファウイルスからすでに構築されている発現ベクター(たとえばFROLOV et al., Proc.Natl.Acad.Sci.USA,93,11371−11377,1996参照)に類似した構造の発現ベクターを構築することを可能にする。これらの発現ベクターは二つの主要なタイプとすることができ、該二つの主要なタイプとは、
−複製する能力と、自身に導入される異種配列を発現させる能力、そして、新しいウイルス粒子を産生するためにパッケージングされる能力をもったベクターであり、一般的には、サブゲノムプロモーターのコピーの制御下に置かれた有益な異種配列をアルファウイルスの完全なゲノムに導入することで該アルファウイルスの完全なゲノムから得られるベクターと、
−複製する能力と、自身に導入される異種配列を発現する能力は持っているが、新しいウイルス粒子を産生する能力は持たないベクターであり、一般的には、構造タンパク質をコードするアルファウイルスのゲノム領域を、有益な異種配列で置換することによって得られるものであり、たとえば、これらのタンパク質を発現する補助のベクターを宿主細胞に導入することにより、または、宿主細胞として、これらのタンパク質を発現する発現カセットによって安定的に形質転換された細胞株を利用することにより、構造タンパク質が宿主細胞内にトランスで存在するときにだけ、ウイルスのパッケージングが行われるベクターである。
本発明にしたがった組換えDNAは、サケ科魚類のアルファウイルスのサブゲノムプロモーターの制御下で、有益な異種配列を発現させるために用いることができる。この場合、サケ科魚類のアルファウイルスのcDNAインサートは、一つまたは複数の発現カセットを含んでおり、該発現カセットのそれぞれは、前記サブゲノムプロモーターのコピーと、前記サブゲノムプロモーターの下流かつ該プロモータの転写制御下に、発現させようとする異種配列またはこの配列の導入を可能にするクローニング部位を含んでいる。
異種配列は、有益なタンパク質をコードする配列、あるいは、たとえばアンチセンスRNAまたは干渉RNAのような、RNAに転写された有益な配列とすることができる。
異種遺伝子を発現する感染性組換えSMV構築物
GFPを発現する感染性の組換えウイルスを産生するため、感染性のcDNAであるpHH−SDV−T7tを二つの異なる様式で修飾することで、GFPを発現する追加の発現カセットを導入した。
これらの結果は、SMVが、野生型ウイルスのゲノムよりも20%以上長い異種核酸を含みうることを示している。

Claims (10)

  1. サケ科魚類のアルファウイルスのゲノムに由来し、
    −転写プロモーター、
    そして該プロモーターの下流に、かつ該プロモーターの転写制御下に、
    −少なくとも5個のヌクレオチドからなるスペーサー配列と、
    −サケ科魚類のアルファウイルスのゲノムRNAのcDNA、
    を含んでいる組換えDNAであり、
    スペーサー配列が、
    5’ X 1 CTGANGARX 2 2 X’ 2 YGAAAX 3 3 X’ 3 TH 3’ (I)、
    という一般式(I)によって定義され、
    該式において、A、T、GおよびCは通常の意味を有し、Hは、C、TまたはAを表し、YはAまたはGを表し、RはCまたはTを表し、NはA、T、GまたはCを表し、X 1 は、前記アルファウイルスのゲノムの5’末端の配列に相補的な配列の、少なくとも3個のヌクレオチドからなるオリゴヌクレオチドを表し、X 2 は、任意の配列の、少なくとも3個のヌクレオチドからなるオリゴヌクレオチドを表し、B 2 は、任意の配列の、4個または5個のヌクレオチドからなるオリゴヌクレオチドを表し、X’ 2 はX 2 に相補的なオリゴヌクレオチドを表し、X 3 は、任意の配列の、少なくとも2個のヌクレオチドからなるオリゴヌクレオチドを表し、B 3 は、任意の配列の、4個または5個のヌクレオチドからなるオリゴヌクレオチドを表し、そしてX’ 3 は、X 3 に相補的なオリゴヌクレオチドを表していることを特徴とする、組換えDNA
  2. サケ科魚類のアルファウイルスのcDNAインサートが一つまたは複数の発現カセットを含んでおり、該発現カセットのそれぞれが、前記サブゲノムプロモーターのコピーと、前記サブゲノムプロモーターの下流かつ該プロモーターの転写制御下に、発現させようとする異種配列またはこの配列の導入を可能にするクローニング部位を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の組換えDNA。
  3. サケ科魚類のアルファウイルスのRNAレプリコンの調製方法であり、宿主細胞に、請求項または請求項に記載の組換えDNAをインビトロで導入することと、前記宿主細胞を培養することを含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項に記載の方法によって得ることのできる、弱毒化したサケ科魚類のアルファウイルスのRNAレプリコン。
  5. サケ科魚類の組換えアルファウイルスの調製方法であり、請求項または請求項に記載の組換えDNAまたは請求項に記載のRNAレプリコンを、自身のパッケージングに不可欠な前記アルファウイルスの構造タンパク質の全てが発現する宿主細胞にインビトロで導入することと、前記宿主細胞を培養することを含む方法。
  6. 前記構造タンパク質の発現を可能にする全遺伝情報が前記組換えDNAまたは前記RNAレプリコンに保持されていることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  7. 前記構造タンパク質の発現を可能にする遺伝情報の全部または一部が宿主細胞によってトランスで提供されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. 請求項〜請求項のいずれか一つに記載の方法によって得ることのできる、弱毒化したサケ科魚類の組換えアルファウイルス。
  9. 請求項1もしくは請求項に記載の組換えDNA、請求項に記載の弱毒化したサケ科魚類のアルファウイルスのRNAレプリコン、または、請求項に記載の弱毒化したサケ科魚類の組換えアルファウイルスの、ワクチンを得るための利用方法。
  10. 請求項に記載の弱毒化したサケ科魚類の組換えアルファウイルスを含むワクチン。
JP2008517535A 2005-06-21 2006-06-21 サケ科魚類のアルファウイルスのcDNA構築物 Active JP5284086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0506275A FR2887259B1 (fr) 2005-06-21 2005-06-21 CONSTRUCTION D'ADNc D'ALPHAVIRUS DE SALMONIDES
FR0506275 2005-06-21
PCT/FR2006/001405 WO2006136704A2 (fr) 2005-06-21 2006-06-21 Construction d'adnc d'alphavirus de salmonides.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008546399A JP2008546399A (ja) 2008-12-25
JP2008546399A5 true JP2008546399A5 (ja) 2013-04-25
JP5284086B2 JP5284086B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=35809739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517535A Active JP5284086B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-21 サケ科魚類のアルファウイルスのcDNA構築物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8603491B2 (ja)
EP (1) EP1907535B1 (ja)
JP (1) JP5284086B2 (ja)
AU (1) AU2006260796B2 (ja)
CA (1) CA2612362C (ja)
DK (1) DK177330B1 (ja)
FR (1) FR2887259B1 (ja)
NO (1) NO342179B1 (ja)
WO (1) WO2006136704A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2887259B1 (fr) * 2005-06-21 2007-09-14 Agronomique Inst Nat Rech CONSTRUCTION D'ADNc D'ALPHAVIRUS DE SALMONIDES
CL2015002907A1 (es) * 2015-09-29 2016-06-17 Univ Santiago Chile Vacuna oral contra isav que comprende nanopartículas de quitosán que encapsulan una virina del virus isa y nanoparticulas de quitosán que encapsulan un adyuvante que consiste en un adn que se codifica para la replicasa/transcriptasa de un alfavirus de salmón (replicón), proceso de preparación, método para tratar peces infectados con isav y método para estimular la respuesta inmune en peces.
EP3402549A4 (en) 2016-01-11 2019-09-11 Verndari, Inc. MICRO-NEEDLE COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
NO344938B1 (en) * 2018-12-13 2020-07-20 Patogen As Pancreas Disease Virus Markers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE236975T1 (de) * 1992-07-02 2003-04-15 Sankyo Co Haarnadelförmiges ribozym
SE9401091D0 (sv) * 1994-03-31 1994-03-31 Bioption Ab Alphavirus cDNA vectors
WO1999014354A1 (en) * 1997-09-19 1999-03-25 The Trustees Of The University Of The Pennsylvania Methods and vector constructs useful for production of recombinant aav
ATE369429T1 (de) * 1998-05-08 2007-08-15 Intervet Int Bv Strukturproteine des virus, welches die pankreas- krankheit bei fischen verursacht, und ihre verwendungen
JP2004507249A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 ワイス・ホールディングズ・コーポレイション プラス鎖rnaウイルスレプリコン粒子のパッケージング
US20050239728A1 (en) * 2002-07-31 2005-10-27 Pachuk Catherine J Double stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same
FR2887259B1 (fr) * 2005-06-21 2007-09-14 Agronomique Inst Nat Rech CONSTRUCTION D'ADNc D'ALPHAVIRUS DE SALMONIDES

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Curtis et al. Heterologous gene expression from transmissible gastroenteritis virus replicon particles
Varnavski et al. Stable high-level expression of heterologous genes in vitro and in vivo by noncytopathic DNA-based Kunjin virus replicon vectors
Schelle et al. Selective replication of coronavirus genomes that express nucleocapsid protein
Schwarz et al. Rescue of the 1947 Zika virus prototype strain with a cytomegalovirus promoter-driven cDNA clone
García-Arriaza et al. Evolutionary transition toward defective RNAs that are infectious by complementation
Khromykh et al. Encapsidation of the flavivirus Kunjin replicon RNA by using a complementation system providing Kunjin virus structural proteins in trans
Thiel et al. Viral replicase gene products suffice for coronavirus discontinuous transcription
Gehrke et al. Incorporation of tick-borne encephalitis virus replicons into virus-like particles by a packaging cell line
Flick et al. Rescue of Hantaan virus minigenomes
Anraku et al. Kunjin virus replicon vaccine vectors induce protective CD8+ T-cell immunity
Willemsen et al. On the stability of sequences inserted into viral genomes
Guan et al. Block to the production of full-length B19 virus transcripts by internal polyadenylation is overcome by replication of the viral genome
JP2018534937A5 (ja)
Kim et al. Design of chimeric alphaviruses with a programmed, attenuated, cell type-restricted phenotype
Flick et al. Functional analysis of the noncoding regions of the Uukuniemi virus (Bunyaviridae) RNA segments
Tan et al. Enterovirus A71 DNA-launched infectious clone as a robust reverse genetic tool
Thiel et al. Multigene RNA vector based on coronavirus transcription
JP2008546399A5 (ja)
Tzeng et al. Complementation of a deletion in the rubella virus p150 nonstructural protein by the viral capsid protein
Steel et al. Infectious alphavirus production from a simple plasmid transfection
Lee et al. Generation of full-length infectious cDNA clones of middle east respiratory syndrome coronavirus
Liu et al. An optimized circular polymerase extension reaction-based method for functional analysis of SARS-CoV-2
Kusov et al. Replication and in vivo repair of the hepatitis A virus genome lacking the poly (A) tail
Shen et al. Towards construction of viral vectors based on avian coronavirus infectious bronchitis virus for gene delivery and vaccine development
Rausalu et al. Properties and use of novel replication-competent vectors based on Semliki Forest virus