JP2008545562A - Surface-treated elastomer film having a coating layer for preventing roll blocking - Google Patents

Surface-treated elastomer film having a coating layer for preventing roll blocking Download PDF

Info

Publication number
JP2008545562A
JP2008545562A JP2008514853A JP2008514853A JP2008545562A JP 2008545562 A JP2008545562 A JP 2008545562A JP 2008514853 A JP2008514853 A JP 2008514853A JP 2008514853 A JP2008514853 A JP 2008514853A JP 2008545562 A JP2008545562 A JP 2008545562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
film
blocking
elastomer
elastomeric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008514853A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4927831B2 (en
Inventor
イアド ミュレー
ロバート ジェー. トメニー
ジェームズ ジー. メリル
マックス イー. ハファード
デビッド ジー. ブランド
ジョン レッドフォード
アリゴ ディー. ジェジー
Original Assignee
クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド filed Critical クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド
Publication of JP2008545562A publication Critical patent/JP2008545562A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4927831B2 publication Critical patent/JP4927831B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0067Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2319/00Synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Abstract

エラストマー重合体フィルム層及び非ブロッキング性溶剤系塗装層から成る非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。該塗装層は、非ブロッキング性塗装成分を含む。該塗装層は、該エラストマー重合体フィルム層の片面または両面に塗装される。  A non-blocking coated elastomer film comprising an elastomer polymer film layer and a non-blocking solvent-based coating layer. The coating layer includes a non-blocking coating component. The coating layer is coated on one or both sides of the elastomer polymer film layer.

Description

本発明は、非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムに関し、また、非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムの製造方法に関する。   The present invention relates to a non-blocking painted elastomer film, and also relates to a method for producing a non-blocking painted elastomer film.

エラストマー材料は、拡張して大きな物体の上または周りに適合させ、次に収縮させて、該物体にぴったりフィットする特性のために、長い間高く評価されてきた。近年、合成重合体エラストマー材料が、天然ゴムの不足を埋め合わせるか、それに代替している。ポリウレタンゴム類、スチレンブロック共重合体類、エチレンプロピレンゴム類、及び他の合成重合体エラストマー類などの化合物類が、当業界で周知である。   Elastomeric materials have long been appreciated for their ability to expand and fit over or around a large object and then shrink to fit snugly to the object. In recent years, synthetic polymer elastomeric materials have compensated for or replaced the shortage of natural rubber. Compounds such as polyurethane rubbers, styrene block copolymers, ethylene propylene rubbers, and other synthetic polymer elastomers are well known in the art.

エラストマー材料は、種々の形状をとることができる。エラストマー類は、糸類、コード類、テープ類、フィルム類、繊維類、及び他の種々の形態として成形することができる。エラストマー材料の形状及び構造は、製品の意図する最終用途によって左右される。例えば、エラストマー類は、活動着などの衣類にしばしば使用され、ぴったり合う適合性を提供する。エラストマー類は、体熱を維持するために意図された防寒用衣類の袖口等において、弾性はあるが効果的な障壁も形成することができる。これらの用途において、エラストマーは、衣類の布地に組み入れられる糸またはフィラメントの形状にあることが最も多い。   The elastomeric material can take a variety of shapes. Elastomers can be formed as yarns, cords, tapes, films, fibers, and various other forms. The shape and structure of the elastomeric material depends on the intended end use of the product. For example, elastomers are often used in garments such as active clothing to provide a snug fit. Elastomers can also form elastic but effective barriers, such as in cold clothing cuffs intended to maintain body heat. In these applications, the elastomer is most often in the form of yarns or filaments that are incorporated into clothing fabrics.

エラストマーは、糸、布地またはフィルムの形状となることができる。エラストマー糸は、製造工程において、多数の中の一成分として適用せねばならないので、これらの糸の使用は、衣類を組立てる際に問題を提起する。また、これらの糸は、弱いので破断し易く、たとえ糸が過剰にあっても、弾性破壊に至る。エラストマー布地は、製造工程において幾分作業し易いが、布地自体は、原材料及び布地それ自体を製造するコストの両方において高価になりがちである。エラストマーフィルムは、糸より製造に使い易く、かつ、製造するのにエラストマー布地より安価である。また、エラストマーフィルムは、糸または布地より強くなり易く、使用に際し破損し難い。   The elastomer can be in the form of a yarn, fabric or film. Since elastomeric yarns must be applied as one of a number of components in the manufacturing process, the use of these yarns presents problems when assembling garments. In addition, these yarns are weak and easily broken, and even if the yarn is excessive, elastic failure occurs. Elastomeric fabrics are somewhat easier to work with in the manufacturing process, but the fabrics themselves tend to be expensive both in the raw materials and the cost of manufacturing the fabrics themselves. Elastomer films are easier to use than yarn and are less expensive to manufacture than elastomeric fabrics. In addition, elastomer films tend to be stronger than yarns or fabrics and are not easily damaged during use.

しかし、エラストマーフィルムの不便なことは、フィルムを製造するのに使用する重合体類が、本質的に粘着性であったり、べとついたりすることである。これらのエラストマーフィルムを押出して、ロールに巻き取る場合、該エラストマーフィルムは、それ自体粘着または「ブロック」し易く、それによって、巻き戻すことが困難か不可能になる。該フィルムは、貯蔵庫内などの暖かい環境中で熟成または貯蔵されると、ブロッキングがより顕著になる。   However, the inconvenience of elastomeric films is that the polymers used to make the films are inherently sticky or sticky. When these elastomeric films are extruded and wound into rolls, the elastomeric films themselves tend to stick or “block”, which makes it difficult or impossible to unwind. When the film is aged or stored in a warm environment such as in a storage, blocking becomes more pronounced.

エラストマーフィルムのブロッキング問題を解決するために、多くの試みがなされてきた。通常、シリカまたはタルク等の粉末状無機物質であるアンチブロッキング剤を、該フィルム中に配合することができる。また、アンチブロッキング剤を、押出フィルムの成形時に、その外表面に振り掛けることができる。しかし、ブロッキングを許容水準にまで低減するには、アンチブロッキング剤を大量に加えなければならないが、これらの高水準の耐ブロッキング性は、該フィルムの弾性特性に不利益である。ブロッキングを低減する他の手段は、該フィルムをエンボス加工することなどによって、該フィルム表面を粗面化して、巻き取りフィルムの表面対表面の接触を低減し、かつ、ブロッキングを低減する助けとなる微細なエアポケットを導入することである。残念ながら、この方法も該フィルムに、より薄くて弱い部分を生じ易く、これらの部分は、該フィルムを延伸する際に亀裂と破断を蒙る。ブロッキングを低減する他の手段は、剥離ライナーなどの物理的障壁を、巻き取りフィルムの層間でロール中に組み入れることである。次に、巻き取りフィルムを、さらなる加工のために巻き戻す時に、剥離ライナーを除去する。剥離ライナーは、通常、捨てられるけれども、廃棄物と製造業者に対するかなり余分な費用を生じる。エラストマーフィルムのブロッキングを低減するさらなる他の手段は、伸長性またはより少ない弾性の非粘着性重合体の非常に薄い外層、「皮膜」または「キャッピング層」とも呼ばれる層を、該エラストマーフィルムの表面に共押出することである。これらの皮膜のための適切な非粘着性重合体には、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン類がある。このようなポリオレフィン皮膜は、伸長性ではあるが、エラストマー材料ではない。ポリオレフィン皮膜は、エラストマーフィルムの全組成の少量部分を構成しているため、全体として、フィルムのエラストマー特性に対する影響が少ない。しかし、これらのポリオレフィン皮膜は、エラストマーフィルムが全体として延伸され、最初に「活性化」されたとき、延伸して不可逆的に変形する。活性化したエラストマーフィルムに対する延伸力が解かれると、エラストマー性のコア部は、普通のように収縮しようとする。延伸された皮膜は、エラストマー性ではなく、そのかわりに、該コア部が収縮する際に、しわになり、微細組織表面を作る。   Many attempts have been made to solve the blocking problem of elastomeric films. Usually, an antiblocking agent which is a powdery inorganic substance such as silica or talc can be blended in the film. Moreover, an antiblocking agent can be sprinkled on the outer surface at the time of shaping | molding of an extrusion film. However, in order to reduce blocking to an acceptable level, large amounts of antiblocking agents must be added, but these high levels of blocking resistance are detrimental to the elastic properties of the film. Another means of reducing blocking is to roughen the film surface, such as by embossing the film, to reduce the surface-to-surface contact of the take-up film and to help reduce blocking. The introduction of fine air pockets. Unfortunately, this method also tends to produce thinner and weaker portions of the film that are subject to cracks and breaks as the film is stretched. Another means of reducing blocking is to incorporate a physical barrier, such as a release liner, into the roll between the layers of the take-up film. The release liner is then removed when the wound film is rewound for further processing. Although release liners are usually discarded, they incur significant extra costs for waste and manufacturers. Yet another means of reducing blocking of the elastomeric film is to apply a very thin outer layer, also called a “skin” or “capping layer”, of a stretchable or less elastic non-sticky polymer to the surface of the elastomeric film. Co-extrusion. Suitable non-sticky polymers for these coatings include polyolefins such as polyethylene and polypropylene. Such a polyolefin film is extensible but not an elastomeric material. Since the polyolefin film constitutes a small portion of the total composition of the elastomer film, the polyolefin film as a whole has little influence on the elastomeric properties of the film. However, these polyolefin films stretch and deform irreversibly when the elastomeric film is stretched as a whole and is first “activated”. When the stretching force on the activated elastomeric film is released, the elastomeric core portion tends to shrink as usual. The stretched film is not elastomeric and instead wrinkles and creates a microstructured surface as the core shrinks.

ブロッキングすることなく巻き取り、貯蔵することができるエラストマーフィルムを効果的に製造する要求が残されている。そのようなフィルムは、劣ったエラストマー特性を持たず、過度の浪費と製造出費を生じることがなく、活性化後に、魅力的で感じのよい表面組織を与えるべきである。   There remains a need to effectively produce an elastomeric film that can be wound and stored without blocking. Such a film should not have inferior elastomeric properties, generate excessive waste and manufacturing expense, and should provide an attractive and pleasant surface texture after activation.

ひとつの態様において、本発明は、非ブロッキング性エラストマーフィルムに関する。該非ブロッキング性エラストマーフィルムは、エラストマー重合体フィルム層と、非ブロッキング塗装成分を含む非ブロッキング性溶剤系塗装層とから成る。該非ブロッキング塗装層は、該エラストマー重合体フィルム層の片面または両面に塗装され、該エラストマーフィルムを非ブロッキング性とする。   In one embodiment, the present invention relates to a non-blocking elastomeric film. The non-blocking elastomer film comprises an elastomer polymer film layer and a non-blocking solvent-based coating layer containing a non-blocking coating component. The non-blocking coating layer is applied to one or both sides of the elastomer polymer film layer to make the elastomer film non-blocking.

他の態様において、本発明は、非ブロッキング性エラストマーフィルムの製造方法に関する。該製造方法は、非ブロッキング性塗装成分を含有する非ブロッキング性溶剤系コーティングによるエラストマー重合体フィルムの第一の表面へのコーティングから成る。該エラストマー重合体フィルム層の片面または両面を塗装して、非ブロッキング性エラストマーフィルムを形成することができる。   In another aspect, the present invention relates to a method for producing a non-blocking elastomeric film. The manufacturing method consists of coating the first surface of an elastomeric polymer film with a non-blocking solvent-based coating containing a non-blocking coating component. One side or both sides of the elastomer polymer film layer can be coated to form a non-blocking elastomer film.

本発明の付加的な態様は、以下の発明の詳細な説明により明らかとなる。   Additional aspects of the invention will become apparent from the following detailed description of the invention.

本発明者らは、押出後であって巻き取る前に、エラストマーフィルムの片面または両面に、ラッカー、潤滑剤、界面活性剤またはスラリーなどの薄い塗膜の塗装によって、ロールブロッキングを除去するか、許容レベルにまで低減できることを見出した。該エラストマーフィルムの片面のみに塗装する必要があるが、所望により、他のフィルム表面に塗装してもよい。該エラストマーフィルムは、この表面塗装後に重大なロールブロッキングなしに、巻き取って貯蔵することができる。予期し得ないことに、該塗膜は、該エラストマーフィルムの塗装表面に、不織布などの他の層を積層するのを邪魔したり妨害したりすることがない。   We remove roll blocking by extrusion by applying a thin coating such as lacquer, lubricant, surfactant or slurry on one or both sides of the elastomeric film after extrusion and before winding, It was found that it can be reduced to an acceptable level. Although it is necessary to paint only on one side of the elastomer film, it may be applied on the other film surface as desired. The elastomeric film can be wound and stored after this surface coating without significant roll blocking. Unexpectedly, the coating does not interfere or interfere with the lamination of other layers, such as nonwovens, to the painted surface of the elastomeric film.

本開示のために、以下の用語は、次の通り定義される。   For purposes of this disclosure, the following terms are defined as follows:

「フィルム」とは、x(長さ)及びy(幅)方向の材料の寸法が、z(厚さ)方向の寸法より実質的に大きいシート状の材料のことをいう。フィルムは、約1μmから約1mmまでの範囲のz方向厚さを有する。   “Film” refers to a sheet-like material in which the dimension of the material in the x (length) and y (width) directions is substantially larger than the dimension in the z (thickness) direction. The film has a z-direction thickness ranging from about 1 μm to about 1 mm.

名詞としての「積層体」(laminate)とは、各層が、最も狭いシート材料の幅に亘って実質的に同一の広がりを持つように積み重ねられ、かつ、接合されたシート状材料の層状構造体をいう。これらの層は、フィルム類、布類若しくはシート状の他の材料、またはそれらの組合せから成る。例えば、積層体は、フィルムの層と、2層が通常の使用下に単一のシートとして接合したままであるようにそれらの幅に亘って一緒に接合された布の層とから成る構造体であり得る。積層体は、複合体または被覆材料とも呼ぶことができる。動詞としての「積層する」(laminate)とは、そのような層状構造体を形成する方法をいう。   “Laminate” as a noun is a layered structure of sheet-like materials that are stacked and joined so that each layer is substantially coextensive over the width of the narrowest sheet material Say. These layers consist of films, fabrics or other materials in sheet form, or combinations thereof. For example, a laminate is a structure consisting of a layer of film and a layer of fabric joined together across their widths so that the two layers remain joined as a single sheet under normal use. It can be. The laminate can also be referred to as a composite or a coating material. “Laminate” as a verb refers to a method of forming such a layered structure.

「コーティング」(塗料)とは、材料の表面に薄い層を塗布することができる溶剤系の溶液または懸濁液をいう。また、「コーティング」(塗膜)とは、該表面に塗装され、実質的に乾燥または硬化された後の材料の薄い層をいう。本開示のために、コーティングとは、約0.05〜3μm厚の材料層をいう。本開示のため、塗膜は、非塗装表面領域によって分離された、例えば、ドットなどの形状の離間塗装領域から成るものであってよい。あるいは、塗膜は、非塗装表面の不連続な領域によって囲まれた実質的に連続的な塗装層から成るものであってもよい。あるいは、塗膜は、実質的に非塗装表面領域のない実質的に連続的な塗装領域から成るものであってもよい。   “Coating” refers to a solvent-based solution or suspension capable of applying a thin layer to the surface of a material. The term “coating” refers to a thin layer of material that has been applied to the surface and has been substantially dried or cured. For the purposes of this disclosure, a coating refers to a material layer that is about 0.05-3 μm thick. For purposes of this disclosure, the coating may consist of spaced-apart paint areas, for example in the form of dots, separated by non-painted surface areas. Alternatively, the coating may consist of a substantially continuous coating layer surrounded by discontinuous areas of the non-painted surface. Alternatively, the coating may consist of a substantially continuous painted area with substantially no unpainted surface area.

「溶剤」または「キャリア溶剤」とは、材料が溶解若しくは懸濁している液体をいう。本開示のために、「溶剤」または「キャリア溶剤」とは、この用語が明らかに他の溶液若しくは溶剤を意味する文脈で用いられているのでない限り、塗装材料が溶解若しくは懸濁している液体(水性及び有機液体の両者を含む)をいう。この開示で議論されているコーティングに用いられる代表的な溶剤としては、水、イソプロピルアルコール、ヘキサン、酢酸エチル、または他のこのような一般的な溶剤を挙げることができるが、これらに限定されない。   “Solvent” or “carrier solvent” refers to a liquid in which a material is dissolved or suspended. For the purposes of this disclosure, “solvent” or “carrier solvent” refers to the liquid in which the coating material is dissolved or suspended, unless the term is used in the context of other solutions or solvents. (Including both aqueous and organic liquids). Exemplary solvents used in the coatings discussed in this disclosure can include, but are not limited to, water, isopropyl alcohol, hexane, ethyl acetate, or other such common solvents.

「インク」とは、顔料、結着剤、及びキャリア溶剤からなる混合物であって、コーティングとして、材料の表面に塗装することができるものをいう。インクは、該材料の表面に、白化剤、不透明化剤、着色、グラフ、画像、デザイン、文章、またはその他のマークを表示するのに使用することができる。インクは、代表的には、印刷法によって材料の表面に薄い層として塗装されるが、他のコーティング法を用いることもできる。塗装後、インクは、キャリア溶剤の蒸発または酸化によって乾燥し、塗膜を形成する。好適なインクは、ミシガン州アナーバーのフリントインク(Flint Ink)社、イリノイ州ショウンバーグのINXインターナショナルインクカンパニー(INX International Ink Co.)、またはニュージャージー州パーシパニイのサン・ケミカル(Sun Chemical)社などの会社から入手することができる。   “Ink” refers to a mixture of a pigment, a binder, and a carrier solvent that can be applied to the surface of a material as a coating. The ink can be used to display a whitening agent, opacifying agent, coloring, graph, image, design, text, or other mark on the surface of the material. The ink is typically applied as a thin layer on the surface of the material by a printing method, although other coating methods can be used. After painting, the ink is dried by evaporation or oxidation of the carrier solvent to form a coating film. Suitable inks include companies such as Flint Ink of Ann Arbor, Michigan, INX International Ink Co. of Schaumburg, Ill., Or Sun Chemical of Persipany, NJ Can be obtained from

「ラッカー」とは、材料の上に、光沢、修飾、及び/または保護表面を与えるための塗膜を形成する材料の溶液をいう。ラッカーは、着色されていてもされていなくてもよく、天然または合成樹脂から成るものである。合成ラッカーで用いられる通常の樹脂は、ピロキシリンまたはニトロセルロースであり、キャリア溶剤に溶解されており、所望により、可塑剤、顔料、その他の成分を含んでいる。ラッカーは、印刷、スプレー、塗装、浸漬コーティング、及びその他の方法により表面に塗装される。塗装後、キャリア溶剤の蒸発及び/または該樹脂の酸化によって乾燥し、塗膜を形成する。好適なものは、ミシガン州アナーバーのフリントインク社、ニュージャージー州パーシパニイのサン・ケミカル社などの会社から入手することができる。   “Lacquer” refers to a solution of a material that forms a coating on the material to provide a glossy, modified, and / or protective surface. Lacquers may or may not be colored and are made of natural or synthetic resins. Common resins used in synthetic lacquers are piroxylin or nitrocellulose, which is dissolved in a carrier solvent and optionally contains plasticizers, pigments and other components. The lacquer is applied to the surface by printing, spraying, painting, dip coating, and other methods. After coating, it is dried by evaporation of the carrier solvent and / or oxidation of the resin to form a coating film. Suitable are available from companies such as Flint Inc. of Ann Arbor, Michigan and Sun Chemical Co. of Persipany, NJ.

「界面活性剤」とは、該界面活性剤が溶解しているキャリア溶剤の表面張力を減少させる化学物質をいう。最も一般的には、キャリア溶剤は、通常、高い表面張力を有する液体の水である。該溶剤(例えば、水)の表面張力を減少させることによって、界面活性剤は、該溶液がより迅速に濡れて表面に拡散するのを可能とする。殆どの界面活性剤は、分子の一方の「端部」に疎水性の化学的性質を持ち、かつ、分子の反対側の「端部」に親水性の化学的性質を持つ両親媒性の化学物質である。他のカチオン性、アニオン性またはノニオン性界面活性剤はもちろんのこと、一般の石鹸及び洗剤も、本件開示目的のために界面活性剤であると考えられる。   “Surfactant” refers to a chemical substance that reduces the surface tension of a carrier solvent in which the surfactant is dissolved. Most commonly, the carrier solvent is usually liquid water with a high surface tension. By reducing the surface tension of the solvent (eg, water), the surfactant allows the solution to wet faster and diffuse to the surface. Most surfactants have an amphiphilic chemistry with a hydrophobic chemistry at one “end” of the molecule and a hydrophilic chemistry at the “end” on the other side of the molecule. It is a substance. Common soaps and detergents as well as other cationic, anionic or nonionic surfactants are considered surfactants for purposes of this disclosure.

「潤滑剤」とは、片面または両面上に塗装したとき、隣接する表面間の摩擦を低減する化学物質をいう。一般の潤滑剤としては、オイル、グリース、及びワックスが挙げられる。本件開示目的のために、潤滑剤は、一般の有機溶剤などの好適なキャリア溶剤に溶解または懸濁させることができる。水系潤滑剤も、本件開示のために適している。例えば、好適な水系潤滑剤は、ミネソタ州スチルウォーターのアメリカン・ポリウォーター(登録商標)社(American Polywater Corporation)からポリウォーター(POLYWATER;登録商標)系列の潤滑剤として得ることができる。   “Lubricant” refers to a chemical that reduces friction between adjacent surfaces when applied on one or both sides. Common lubricants include oils, greases, and waxes. For purposes of this disclosure, the lubricant can be dissolved or suspended in a suitable carrier solvent such as a common organic solvent. Water based lubricants are also suitable for this disclosure. For example, a suitable water-based lubricant can be obtained as a POLYWATER® series of lubricants from American Polywater Corporation of Stillwater, Minnesota.

「スラリー」または「懸濁液」とは、キャリア溶剤と粒状固体との混合物であって、該粒状固体が該溶剤には溶解しないが、多量の該溶剤中に分布しているような実質的に均質に混合しているものをいう。スラリー及び懸濁液は、低濃度の固体の薄い液体から高濃度の固体の濃厚なペーストまで濃度を変化させることができる。好適なスラリーまたは懸濁液の例としては、炭酸カルシウム、タルク、クレイ、またはマイカなどの無機物粉末を、水などの適当なキャリア溶剤中に混合したものを挙げることができる。他の好適なスラリーまたは懸濁液の例としては、澱粉またはセルロースなどの有機材料の粉末を、水などの適当なキャリア溶剤中に混合したものを挙げることができる。その他の好適なスラリーまたは懸濁液としては、ポリマーの粉末または粒子を、イソプロピルアルコールのような適当なキャリア溶剤中に混合したものを挙げることができる。好適なポリマー粉末は、テキサス州ヒューストンのエクイスター・ケミカルズLP(Equistar Chemicals LP)社から商標名ミクロセン(MICROTHENE;登録商標)として得ることができる。   A “slurry” or “suspension” is a mixture of a carrier solvent and a particulate solid that does not dissolve in the solvent but is substantially distributed in a large amount of the solvent. That is homogeneously mixed. Slurries and suspensions can vary in concentration from thin liquids of low concentration solids to thick pastes of high concentration solids. Examples of suitable slurries or suspensions include a mixture of inorganic powders such as calcium carbonate, talc, clay, or mica in a suitable carrier solvent such as water. Examples of other suitable slurries or suspensions may include a powder of an organic material such as starch or cellulose mixed in a suitable carrier solvent such as water. Other suitable slurries or suspensions can include polymer powders or particles mixed in a suitable carrier solvent such as isopropyl alcohol. A suitable polymer powder can be obtained from Equistar Chemicals LP, Houston, Texas, under the trade name MICROTHENE®.

「延伸性」(stretchable)及び「回復性」(recoverable)とは、材料のエラストマー特性を記述するための説明的用語である。「延伸性」とは、該材料が、特定方向への引張力によって、破断することなく、原寸法よりも著しく大きく伸長されることを意味する。例えば、長さ10cmの材料が、引張力により、破断することなく約15cmの長さに伸長できるとき、延伸性であるということができる。「回復性」とは、特定方向への引張力によって破断することなく原寸法よりも著しく大きく伸長された材料が、引張力を解放したとき、その原寸法または原寸法に十分に近い特定の寸法に回復することを意味する。例えば、10cmの長さの材料が、引張力によって破断することなく約15cmの長さに伸長し、そして、約10cmの長さまたは10cmに十分近い特定の長さに回復するとき、回復性であるということができる。   “Stretchable” and “recoverable” are descriptive terms for describing the elastomeric properties of a material. “Extensible” means that the material is stretched significantly greater than the original dimensions without breaking by a tensile force in a specific direction. For example, a 10 cm long material can be said to be extensible when it can be stretched to a length of about 15 cm without breaking by tensile force. “Recoverability” means that a material that has been stretched significantly larger than its original dimension without breaking due to a tensile force in a specific direction, when the tensile force is released, is that original dimension or a specific dimension that is sufficiently close to the original dimension It means to recover. For example, when a 10 cm long material stretches to a length of about 15 cm without breaking by tensile force and recovers to a length of about 10 cm or a specific length close enough to 10 cm, It can be said that there is.

「エラストマー性」または「エラストマー」とは、付与する伸長力の方向に、元の寸法の少なくとも約150%に延伸することができ、次に、それらの元の寸法の120%以下に収縮する重合体材料のことをいう。例えば、長さ10cmのエラストマーフィルムは、伸長力下に少なくとも約15cmに延伸し、次に、伸長力が除かれたときに、約12cm以下に収縮すべきである。エラストマー材料は、伸張性かつ回復性である。   “Elastomeric” or “elastomer” refers to a weight that can be stretched to at least about 150% of its original dimensions in the direction of the applied tensile force and then shrinks to 120% or less of those original dimensions. This refers to the combined material. For example, a 10 cm long elastomeric film should stretch to at least about 15 cm under stretch and then shrink to about 12 cm or less when the stretch is removed. Elastomeric materials are extensible and recoverable.

「伸長性」(extensible)とは、材料を破断することなく元の寸法の少なくとも約130%に延伸することができるが、著しく回復しないか、あるいは元の寸法の約120%を超えて回復し、従って、前記で定義したエラストマー性ではないことをいう。例えば、長さ10cmの伸長性フィルムは、延伸力下に少なくとも約13cmまで延伸され、次いで、延伸力が解放されたときに、約13cmの長さのままであるか、あるいは約12cmを超える長さに回復する。伸長性材料は、延伸性ではあるが、回復性ではない。   “Extensible” means that the material can be stretched to at least about 130% of its original dimensions without breaking, but does not recover significantly or recovers beyond about 120% of its original dimensions. Therefore, it means not elastomeric as defined above. For example, an extensible film that is 10 cm long is stretched to at least about 13 cm under stretching force and then remains about 13 cm long when the stretching force is released, or longer than about 12 cm. I will recover. An extensible material is extensible but not recoverable.

「脆い」(brittle)とは、延伸に対して強い抵抗を有し、破壊または亀裂なしに、元の寸法の110%を超えて延伸できない重合体材料を意味する。例えば、長さ10cmの脆いフィルムは、破砕することなく、延伸力下に約11cmを超えて延伸することができない。脆いフィルムは、延伸力が除かれたとき、回復しないか、僅かにしか回復しない。脆い材料は、延伸性でも回復性でもない。   By “brittle” is meant a polymeric material that has a strong resistance to stretching and cannot stretch more than 110% of its original dimensions without breaking or cracking. For example, a 10 cm long fragile film cannot be stretched beyond about 11 cm under stretching force without being crushed. A brittle film will not recover or only recover slightly when the stretching force is removed. A brittle material is neither stretchable nor recoverable.

「ブロッキング」とは、固有の粘着性または1以上のフィルム成分のタッキネスのため、ロールに巻き取ったり、折り畳んだり、あるいは表面対表面で密着した状態に置かれると、それ自体が付着する現象を意味する。ブロッキングは、ASTM D3354「平行プレート法によるプラスチックフィルムのブロッキング荷重」によって定量化することができる。   “Blocking” refers to the phenomenon of self-adhesion when wound on a roll, folded, or placed in close contact with a surface to surface due to its inherent tackiness or tackiness of one or more film components. means. Blocking can be quantified by ASTM D3354 “Plastic Film Blocking Load by Parallel Plate Method”.

「非ブロッキング」とは、それ自体を密着した状態に置いたときに、ブロックしない材料を意味する。   “Non-blocking” means a material that does not block when placed in intimate contact with itself.

「活性化」または「活性化する」とは、エラストマーフィルムまたは材料を延伸し易くする方法をいう。最も多くの場合、活性化は、エラストマーフィルムの物理的処理、改質または変形である。初めてフィルムを延伸することは、そのフィルムを活性化する1つの手段である。活性化を経たエラストマー材料は、「活性化された」と呼ばれる。活性化の普通の例は、風船を膨らませることである。初めて、風船を膨らませる(「活性化する」)と、風船の材料は、延伸される。風船の材料が、延伸するのが困難であるならば、風船を膨らませる人は、膨らませていない風船をしばしば手で伸ばして、膨張をより容易にする。膨らませた風船を、すぼませて、次に再び膨らませると、「活性化された」風船は、膨らませることがさらに容易になる。   “Activation” or “activate” refers to a method of facilitating stretching of an elastomeric film or material. Most often the activation is a physical treatment, modification or deformation of the elastomeric film. Drawing a film for the first time is one means of activating the film. An elastomeric material that has undergone activation is referred to as "activated". A common example of activation is inflating a balloon. For the first time, when the balloon is inflated (“activated”), the balloon material is stretched. If the balloon material is difficult to stretch, the person inflating the balloon often stretches the uninflated balloon by hand, making it easier to inflate. If the inflated balloon is deflated and then inflated again, the “activated” balloon becomes even easier to inflate.

本発明のフィルム及び方法に用いられるエラストマー重合体は、如何なる押出可能なエラストマー重合体であってもよい。そのようなエラストマー重合体の例としては、ビニルアリーレン類と共役ジエン単量体類とのブロック共重合体類、天然ゴム類、ポリウレタンゴム類、ポリエステルゴム類、エラストマー性ポリオレフィン類とポリオレフィンブレンド類、エラストマー性ポリアミド類などが挙げられる。エラストマーフィルムは、先に述べた種類のエラストマー重合体の2種以上のブレンドから成るものでもよい。好ましい弾性重合体は、AB、ABA、ABCまたはABCA型ブロック共重合体類などのビニルアリーレン類と共役ジエン単量体類とのブロック共重合体類である。ここで、セグメントAは、ポリスチレン等のアリーレン類から成り、セグメントB及びCは、ブタジエン、イソプレンまたはエチレンブタジエン等のジエン類から成る。好適なブロック共重合体樹脂類は、テキサス州ヒューストンのクレイトンポリマーズ(KRATON Polymers)社またはルイジアナ州プランケミンのデキシコポリマーズLP(Dexco Polymers LP)社から容易に入手することができる。   The elastomeric polymer used in the film and method of the present invention may be any extrudable elastomeric polymer. Examples of such elastomeric polymers include block copolymers of vinylarylenes and conjugated diene monomers, natural rubbers, polyurethane rubbers, polyester rubbers, elastomeric polyolefins and polyolefin blends, Examples include elastomeric polyamides. The elastomeric film may consist of a blend of two or more of the types of elastomeric polymers described above. Preferred elastic polymers are block copolymers of vinyl arylenes and conjugated diene monomers such as AB, ABA, ABC or ABCA type block copolymers. Here, the segment A is composed of arylenes such as polystyrene, and the segments B and C are composed of dienes such as butadiene, isoprene or ethylene butadiene. Suitable block copolymer resins are readily available from KRATON Polymers of Houston, TX or Dexco Polymers LP of Planchemin, LA.

本発明のエラストマーフィルム部は、エラストマー重合体から成る単層フィルムであってよい。本発明のエラストマーフィルムは、多層フィルムから成るものであってもよい。多層エラストマーフィルムの各層は、エラストマー重合体類から成るものでよく、あるいは複数の層が、エラストマーまたは熱可塑性樹脂の非エラストマー重合体から、各層において単独で若しくは組み合わせて成るものであってもよい。唯一の限定は、多層エラストマーフィルムの少なくとも1層は、エラストマー重合体を含まねばならず、かつ、多層エラストマーフィルムは、全体としてエラストマーフィルムであらねばならないということである。エラストマーフィルムが多層である場合、その1層以上の層は、伸長性重合体及び/または脆い重合体から成るものであってもよい。   The elastomer film portion of the present invention may be a single layer film made of an elastomer polymer. The elastomer film of the present invention may be a multilayer film. Each layer of the multilayer elastomeric film may be composed of elastomeric polymers, or a plurality of layers may be composed of an elastomer or a non-elastomeric polymer of thermoplastic resin, either alone or in combination in each layer. The only limitation is that at least one layer of the multilayer elastomeric film must contain an elastomeric polymer and the multilayer elastomeric film as a whole must be an elastomeric film. When the elastomer film is multi-layered, the one or more layers may be composed of an extensible polymer and / or a brittle polymer.

本発明のエラストマーフィルムは、フィルムの特性を改良する成分、フィルムの加工助剤、フィルム外観の改良剤などの他の成分を含有してもよい。これらの追加成分は、同じであっても、あるいは存在する各層で異なっていてもよい。例えば、該フィルムを剛性化し、かつ、該フィルムの強度特性を改善するために、ポリスチレン単独重合体または高衝撃性ポリスチレンなどの重合体類を、該フィルム中のエラストマー重合体とブレンドすることができる。粘度降下用の重合体類及び可塑化剤を、加工助剤として添加することができる。顔料類、染料類、酸化防止剤、帯電防止剤、スリップ剤、発泡剤、熱及び/または光安定剤、並びに無機及び/または有機充填剤などの他の添加剤を添加することができる。各添加剤は、多層フィルムの1以上または全ての層に存在させることができる。   The elastomer film of the present invention may contain other components such as a component for improving film properties, a film processing aid, and a film appearance improving agent. These additional components may be the same or different in each layer present. For example, polymers such as polystyrene homopolymer or high impact polystyrene can be blended with the elastomeric polymer in the film to stiffen the film and improve the strength properties of the film. . Viscosity reducing polymers and plasticizers can be added as processing aids. Other additives such as pigments, dyes, antioxidants, antistatic agents, slip agents, foaming agents, heat and / or light stabilizers, and inorganic and / or organic fillers can be added. Each additive can be present in one or more or all layers of the multilayer film.

如何なるフィルム形成方法によっても、本発明のエラストマーフィルムを調製することができる。特別の態様において、キャスト押出法またはブローフィルム共押出法などの押出法がエラストマーフィルムの形成に用いられる。キャスト法またはブロー法によるフィルムの押出方法は、公知である。キャスト法またはブロー法による多層フィルムの共押出方法もまた、公知である。   The elastomer film of the present invention can be prepared by any film forming method. In particular embodiments, extrusion methods such as cast extrusion or blown film coextrusion are used to form the elastomeric film. A method for extruding a film by a casting method or a blow method is known. A method for co-extrusion of a multilayer film by a casting method or a blow method is also known.

該フィルムを押出した後、冷却し固化する。次いで、該フィルムに、活性化、穴あけ加工、他の材料への接着剤積層、裁断、またはその他の加工工程を行うことができる。   After the film is extruded, it is cooled and solidified. The film can then be activated, drilled, laminated with adhesive to other materials, cut, or other processing steps.

しかし、巻き取り前に、ブロッキングを防止するため、エラストマーフィルムの表面に、インク、ラッカー、界面活性剤、潤滑剤、またはスラリーなどのキャリア溶剤中のコーティングの薄い層を塗布する。理論的な制約を望まないが、本発明者らは、この表面コーティングが1以上の機構によってブロッキングを防止していると考えている。第一に、コーティングによって表面に薄い層が形成され、それによって、該フィルムの粘着性の表面間に物理的なバリアを提供すると確信している。第二に、コーティングがフィルムの表面に吸着または接合し、それによって、フィルム表面の粘着性及び表面材料がブロックする傾向を減少すると考えている。   However, before winding, a thin layer of coating in a carrier solvent such as ink, lacquer, surfactant, lubricant, or slurry is applied to the surface of the elastomeric film to prevent blocking. While not wishing to be bound by theory, we believe that this surface coating prevents blocking by one or more mechanisms. First, we believe that the coating forms a thin layer on the surface, thereby providing a physical barrier between the sticky surfaces of the film. Secondly, it is believed that the coating adsorbs or bonds to the surface of the film, thereby reducing the film surface tack and tendency to block the surface material.

水は、コーティングのための好ましいキャリア溶剤である。水系のインク、ラッカー、潤滑剤、界面活性剤溶液、及びスラリーは、当業界で公知である。イソプロピルアルコール、ヘキサン、または酢酸エチルなどの水以外のキャリア溶剤は、コーティングの溶剤として用いることができる。非水性溶剤中のインク、ラッカー及び潤滑剤は、当業界で公知である。しかし、環境への影響、溶剤臭、安全性への関心、処理問題などの問題から、この方法では、水が好ましい溶剤である。   Water is a preferred carrier solvent for the coating. Water-based inks, lacquers, lubricants, surfactant solutions, and slurries are known in the art. Carrier solvents other than water, such as isopropyl alcohol, hexane, or ethyl acetate, can be used as coating solvents. Inks, lacquers and lubricants in non-aqueous solvents are known in the art. However, water is the preferred solvent in this method because of problems such as environmental impact, solvent odor, safety concerns, and processing issues.

コーティングは、フィルム表面に薄い層を作り出す如何なる手段によっても、押出フィルムに塗装される。コーティングは、フィルム上に印刷することができ、それは、該表面全体に液体の薄い塗膜を均一に堆積する。コーティングを塗装する他の手段としては、フィルム上への液体の微細な霧のスプレイによるものである。また、コーティングは、ナイフコーター、カーテンコーター、スポンジ型ロール、ディップコートロール、ブラシロール、その他、表面への液体塗装の公知の手段によって塗装することができる。   The coating is applied to the extruded film by any means that creates a thin layer on the film surface. The coating can be printed on a film, which uniformly deposits a thin film of liquid across the surface. Another means of applying the coating is by spraying a fine mist of liquid onto the film. The coating can be applied by a known means such as a knife coater, curtain coater, sponge-type roll, dip coat roll, brush roll, or other liquid coating on the surface.

フレキソ印刷は、図1に示されているように、フィルムへのコーティングの薄い層の塗装法の一つの態様である。図示した方法において、重合体フィルム層12は、フィルム形成ダイ18から溶融押出され、図示のゴムロール13と金属ロール14との間のニップに落下する。金属ロールは、溶融重合体フィルムを急冷するために冷却することができる。また、金属ロール14は、生成フィルムにエンボスパターンが望まれている場合には、エンボスパターンが彫られていてもよい。押出フィルムは、冷却及び固化した後、フレキソ印刷ステーションを通過する。このステーションは、ロール22に取り付けた刻印版(フレキソ版)20、アニロックスロール24、及びコーティング収納装置26から構成される。塗装パターンは、盛り上がった刻印版20上にある。次いで、この刻印版をロール22の上に取り付ける。コーティング溶液は、受け皿などのコーティング収納装置26からコーティングをピックアップするアニロックスロール24を備えた刻印版に塗布され、該コーティングを刻印版20の盛り上がった箇所に転写する。次いで、刻印版20は、印刷するために、該材料12上を回転する。所望により、印刷された材料12’表面のキャリア溶剤の乾燥及び/またはコーティングの硬化を速めるために、コーティングの塗布後、乾燥ユニット40を用いることができる。   Flexographic printing is one embodiment of a method for applying a thin layer of a coating to a film, as shown in FIG. In the illustrated method, the polymer film layer 12 is melt extruded from a film forming die 18 and falls into the nip between the illustrated rubber roll 13 and metal roll 14. The metal roll can be cooled to quench the molten polymer film. Moreover, when the embossing pattern is desired for the production | generation film, the metal roll 14 may be carved the embossing pattern. The extruded film passes through a flexographic printing station after cooling and solidification. This station includes a stamped plate (flexographic plate) 20 attached to a roll 22, an anilox roll 24, and a coating storage device 26. The paint pattern is on the raised stamped plate 20. Next, the stamp plate is mounted on the roll 22. The coating solution is applied to a stamped plate provided with an anilox roll 24 for picking up the coating from a coating storage device 26 such as a tray, and the coating is transferred to a raised portion of the stamped plate 20. The stamp 20 is then rotated over the material 12 for printing. If desired, a drying unit 40 can be used after application of the coating to accelerate drying of the carrier solvent on the surface of the printed material 12 'and / or curing of the coating.

本発明の方法の他の態様において、スプレイ塗装法がフィルムへのコーティングの薄い層を塗布するのに用いられる。このようなスプレイ塗装法は、よく知られている。図2には、代表的なスプレイ塗装法が示されている。重合体フィルム層12は、フィルム形成ダイ18から溶融押出され、図示のゴムロール13と金属ロール14との間のニップに落下する。金属ロールは、溶融重合体フィルムを急冷するために冷却することができる。また、金属ロール14は、生成フィルムにエンボスパターンが望まれている場合には、エンボスパターンが彫られていてもよい。押出フィルムは、冷却及び固化した後、スプレイ塗装ステーションを通過し、そこで、コーティング溶液がスプレイユニット30によりフィルム上に塗装される。フィルムは、スプレイ塗装工程の間、バックロール31または他の支持表面によって支持することができる。次いで、塗装フィルム12’は、キャリア溶剤の乾燥及び/またはコーティングの硬化のために、任意に加熱または乾燥ユニット40を通過する。   In another embodiment of the method of the present invention, a spray coating process is used to apply a thin layer of coating to the film. Such spray painting methods are well known. FIG. 2 shows a typical spray coating method. The polymer film layer 12 is melt-extruded from the film forming die 18 and falls into the nip between the rubber roll 13 and the metal roll 14 shown in the figure. The metal roll can be cooled to quench the molten polymer film. Moreover, when the embossing pattern is desired for the production | generation film, the metal roll 14 may be carved the embossing pattern. The extruded film, after cooling and solidification, passes through a spray coating station where the coating solution is applied onto the film by the spray unit 30. The film can be supported by the back roll 31 or other support surface during the spray coating process. The painted film 12 'is then optionally passed through a heating or drying unit 40 for drying of the carrier solvent and / or curing of the coating.

本発明の方法の他の態様として、ナイフ塗装法がフィルムへのコーティングの薄い層を塗布するのに用いられる。図3は、代表的なナイフ塗装法を示している。重合体フィルム層12は、フィルム形成ダイ18から溶融押出され、図示のゴムロール13と金属ロール14との間のニップに落下する。金属ロールは、溶融重合体フィルムを急冷するために冷却することができる。また、金属ロール14は、生成フィルムにエンボスパターンが望まれている場合には、エンボスパターンが彫られていてもよい。押出フィルムは、冷却及び固化した後、バックロール31、計量塗布用ディスペンサー32、薄いナイフ36、及びナイフホルダー38から成るナイフ塗装ステーションを通過する。計量塗装ディスペンサー32は、移動するフィルム12の上に、コーティング溶液またはスラリー43の一部を堆積する。次いで、コーティング溶液34は、ナイフ36により、フィルム全体に薄い層に広げられる。ナイフ36は、コーティング層の厚みを制御すると共に、コーティング表面を平らにする。次いで、塗装フィルム12’は、キャリア溶剤の乾燥及び/またはコーティングの硬化のために、任意に加熱または乾燥ユニット40を通過する。   In another embodiment of the method of the present invention, knife coating is used to apply a thin layer of coating to the film. FIG. 3 shows a typical knife coating method. The polymer film layer 12 is melt-extruded from the film forming die 18 and falls into the nip between the rubber roll 13 and the metal roll 14 shown in the figure. The metal roll can be cooled to quench the molten polymer film. Moreover, when the embossing pattern is desired for the production | generation film, the metal roll 14 may be carved the embossing pattern. After cooling and solidifying, the extruded film passes through a knife coating station consisting of a back roll 31, a metering dispenser 32, a thin knife 36, and a knife holder 38. The metered paint dispenser 32 deposits a portion of the coating solution or slurry 43 on the moving film 12. The coating solution 34 is then spread with a knife 36 in a thin layer across the film. The knife 36 controls the thickness of the coating layer and flattens the coating surface. The painted film 12 'is then optionally passed through a heating or drying unit 40 for drying of the carrier solvent and / or curing of the coating.

本発明の方法の他の態様として、カーテン塗装法がフィルムへのコーティングの薄い層を塗布するのに用いられる。図4は、代表的なカーテン塗装法を示している。前記各図におけるように、重合体フィルム層12は、フィルム形成ダイ18から溶融押出され、図示のゴムロール13と金属ロール14との間のニップに落下する。押出フィルムは、冷却及び固化した後、カーテンコーター42、及びバックロール44から成るカーテン塗装ステーションを通過する。カーテン塗装法において、コーティング(塗料)34は、カーテンコーター42内に計量される。次いで、計量したコーティング34は、カーテンコーター42のリップから円滑に滝のように落ち、移動するフィルム12の表面に層状となって流れる。コーティング34は、移動するフィルム12上に堆積するとき、薄い塗膜へと引っ張られる。次いで、塗装フィルム12’は、キャリア溶剤の乾燥及び/またはコーティングの硬化のために、任意に加熱または乾燥ユニット40を通過する。   In another aspect of the method of the present invention, curtain coating is used to apply a thin layer of coating to the film. FIG. 4 shows a typical curtain coating method. As shown in the drawings, the polymer film layer 12 is melt-extruded from the film forming die 18 and falls into the nip between the rubber roll 13 and the metal roll 14 shown in the drawing. After being cooled and solidified, the extruded film passes through a curtain coating station comprising a curtain coater 42 and a back roll 44. In the curtain coating method, the coating (paint) 34 is measured in a curtain coater 42. The weighed coating 34 then falls smoothly like a waterfall from the lip of the curtain coater 42 and flows in layers on the moving film 12 surface. As the coating 34 is deposited on the moving film 12, it is pulled into a thin coating. The painted film 12 'is then optionally passed through a heating or drying unit 40 for drying of the carrier solvent and / or curing of the coating.

本発明の方法の他の態様において、ロール塗装法が該フィルムに対するコーティングの薄い層を塗装するのに用いられる。図5は、代表的なロール塗装法を示している。前記各図におけるように、重合体フィルム層12は、フィルム形成ダイ18から溶融押出され、図示のゴムロール13と金属ロール14との間のニップに落下する。押出フィルムは、冷却及び固化した後、塗装ピックアップロール50、塗装ロール52、バックロール54、及びコーティング収納装置56から成るロール塗装ステーションを通過する。コーティング溶液は、受け皿などのコーティング収納装置56からピックアップロール50によりピックアップされる。ピックアップロール50は、コーティング(塗料)を塗装ロール52に移送する。次いで、塗装ロール52は、移動するフィルム上を回転し、該フィルムの表面上にコーティング溶液を堆積する。次いで、塗装フィルム12’は、キャリア溶剤の乾燥及び/またはコーティングの硬化のために、任意に加熱または乾燥ユニット40を通過する。   In another embodiment of the method of the present invention, a roll coating method is used to apply a thin layer of coating to the film. FIG. 5 shows a typical roll coating method. As shown in the drawings, the polymer film layer 12 is melt-extruded from the film forming die 18 and falls into the nip between the rubber roll 13 and the metal roll 14 shown in the drawing. After being cooled and solidified, the extruded film passes through a roll coating station comprising a coating pickup roll 50, a coating roll 52, a back roll 54, and a coating storage device 56. The coating solution is picked up by a pick-up roll 50 from a coating storage device 56 such as a tray. The pick-up roll 50 transfers the coating (paint) to the painting roll 52. The paint roll 52 then rotates over the moving film and deposits the coating solution on the surface of the film. The painted film 12 'is then optionally passed through a heating or drying unit 40 for drying of the carrier solvent and / or curing of the coating.

図5において、ピックアップロール50及び塗装ロール52は、コーティング(塗料)を該容器56から該フィルム12に移送する堅い円滑な表面を有するロールとして示されている。しかし、本開示のために、ピックアップロール50は、スポンジ状表面、剛毛またはブラシ型表面、彫り込んだ表面、またはコーティング溶液を該フィルムに移送するために適したその他の表面を有していてもよい。   In FIG. 5, the pick-up roll 50 and the paint roll 52 are shown as rolls having hard and smooth surfaces that transfer the coating (paint) from the container 56 to the film 12. However, for purposes of this disclosure, the pick-up roll 50 may have a sponge-like surface, a bristle or brush-type surface, an engraved surface, or other surface suitable for transferring a coating solution to the film. .

これらの図面において、任意の乾燥ユニット40が図示されている。しかし、若干のコーティングでは、巻き取る前に、コーティングのキャリア溶剤を乾燥または硬化するのが望ましくないことがある。そのようなコーティングでは、キャリア溶剤の湿気を残している場合に、ブロッキング防止を最適に行うことができる。この場合には、乾燥ユニット40は、不必要である。   In these drawings, an optional drying unit 40 is illustrated. However, for some coatings, it may be undesirable to dry or cure the coating's carrier solvent before winding. Such coatings can optimally prevent blocking when the carrier solvent moisture remains. In this case, the drying unit 40 is unnecessary.

エラストマーフィルムを塗装した後、該フィルムは、空調されていない貯蔵庫などの高い温度であっても、ロールに巻き取って貯蔵することができる。数週間から数ヶ月の貯蔵後、該エラストマーフィルムは、さらなる加工及び/または他の製品への組み込みのために、容易に巻き戻すことができる。   After the elastomeric film is applied, the film can be wound and stored on a roll, even at high temperatures such as an unair-conditioned storage. After weeks to months of storage, the elastomeric film can be easily rewound for further processing and / or incorporation into other products.

塗装エラストマーフィルムは、製造され塗装された直後であっても、巻き取られて貯蔵された後であっても、さらなる加工に進めることができる。この加工には、穴あけ;裁断;不織布などの他の基材に対する熱、接着剤または超音波手段による積層;エラストマーの活性化;または衣類やおむつなどの最終使用製品への該フィルムのシート、リボン若しくはパッチの組み込みが挙げられるが、このような行為に限定されない。これらの加工工程及び他の付加的な加工工程は、本発明の範囲内にあることが理解されるべきである。   The coated elastomeric film can proceed to further processing, whether immediately after being manufactured and painted, or after being wound and stored. This process includes drilling; cutting; laminating to other substrates such as nonwovens by heat, adhesives or ultrasonic means; activating elastomers; or sheets, ribbons of the film to end use products such as clothing and diapers. Or, it is possible to incorporate a patch, but it is not limited to such an action. It should be understood that these processing steps and other additional processing steps are within the scope of the present invention.

コーティングが、湿気ている間にブロッキングを防止するタイプである場合、該フィルムの貯蔵後であって、該フィルムが付加的な工程を受ける前に、該フィルムの表面から残留キャリア溶剤を除去することが重要となるであろう。驚くべきことに、本発明者らは、該フィルムを巻き戻したとき、残留キャリア溶剤が該フィルムの表面から容易かつ迅速に蒸発することを見出した。多くの場合、キャリア溶剤を除去するために、表面の加熱などの付加的な補助を必要としない。しかし、当該工程が必要とする場合には、付加的な加工工程の前に、該フィルムを加熱ステーションに通して、該フィルムが直ちに乾燥するのを助けることができる。   If the coating is of the type that prevents blocking while wet, removing the residual carrier solvent from the surface of the film after storage of the film and before the film is subjected to additional steps Will be important. Surprisingly, the inventors have found that when the film is rewound, the residual carrier solvent evaporates easily and quickly from the surface of the film. In many cases, no additional assistance, such as surface heating, is required to remove the carrier solvent. However, if the process requires it, the film can be passed through a heating station prior to additional processing steps to help the film dry immediately.

付加的な加工の一例として、非ブロッキング性エラストマーフィルムは、公知の延伸手段によって活性化することができる。エラストマーフィルムを機械方向に活性化するのに、機械方向配向(MDO)を用いることができるが、一方、横方向にフィルムを活性化するのには、テンタリング(幅だし)が用いられる。塗装エラストマーフィルムの特に好ましい活性化法は、米国特許第4,144,008号明細書に開示されているように、該フィルムを噛み合いロール群間で漸増的に延伸する漸増的延伸(incremental stretching)である。漸増的延伸ロール群は、フィルムを機械方向、幅方向、斜め方向、またはこれらの組み合わせでの活性化に用いることができる。   As an example of additional processing, the non-blocking elastomer film can be activated by known stretching means. Machine direction orientation (MDO) can be used to activate the elastomeric film in the machine direction, while tentering is used to activate the film in the transverse direction. A particularly preferred method of activation of the coated elastomeric film is an incremental stretching that incrementally stretches the film between groups of intermeshing rolls as disclosed in US Pat. No. 4,144,008. It is. The incremental stretch rolls can be used to activate the film in the machine direction, width direction, diagonal direction, or a combination thereof.

付加的な工程の他の例において、本発明の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムは、公知の積層法によって、基材層と積層することができる。基材層は、他の重合体フィルム、布、または紙などの伸長性のシート状材料であり得る。ひとつの限定されない例において、該基材層は、不織ウエブである。好適な不織ウエブの例としては、スパンボンド、カード、溶融吹き付け、及びスパンレイスド(spunlaced)不織布ウエブが挙げられる。これらの不織布は、ポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィン類、ポリエステル類、ポリアミド類、ポリウレタン類、エラストマー類、レーヨン、セルロース、これらの共重合体類、またはこれらのブレンド若しくは混合物などの繊維から構成される。マットに形成されたセルロース系またはセルロース繊維を含むティッシュ若しくはティッシュ状製品などの紙製品は、本発明の範囲に入る不織繊維ウエブまたは不織材料と考えることができる。不織ウエブは、均質構造である繊維から成るものでもよいし、あるいは、鞘/コア、並列、海島、及び他の公知の二成分形状等の二成分構造から成るものでもよい。不織材料の詳細な説明について、「不織布下塗り及び基準サンプラー(Nonwoven Fabric Primer and Reference Sampler)」、E.A.ヴォーン(Vaughn)著、不織布工業協会、第3版(1992)を参照されたい。そのような不織繊維ウエブは、代表的に約5g/mから75g/mの坪量を有している。本発明の目的のために、不織材料は、約5g/mから20g/mの坪量を持つ非常に軽いものがよい。しかし、約20g/mから75g/mの坪量を有するより重い不織材料も、得られる積層体または最終用途製品において心地よい布状組織等のある特性を達成するために望ましい。 In another example of the additional process, the non-blocking coated elastomer film of the present invention can be laminated with the base material layer by a known laminating method. The substrate layer can be an extensible sheet-like material such as other polymer film, cloth, or paper. In one non-limiting example, the substrate layer is a nonwoven web. Examples of suitable nonwoven webs include spunbonded, carded, melt-blown, and spunlaced nonwoven webs. These nonwoven fabrics are composed of fibers such as polyolefins such as polypropylene and polyethylene, polyesters, polyamides, polyurethanes, elastomers, rayon, cellulose, copolymers thereof, or blends or mixtures thereof. Paper products such as cellulosic or tissue-like products comprising cellulosic fibers formed into a mat can be considered non-woven fiber webs or materials that fall within the scope of the present invention. Nonwoven webs may consist of fibers that are homogeneously structured, or may be composed of bicomponent structures such as sheath / core, side-by-side, sea islands, and other known bicomponent shapes. For a detailed description of nonwoven materials, see “Nonwoven Fabric Primer and Reference Sampler”, E.C. A. See Vaughn, Non-woven Industries Association, 3rd edition (1992). Such nonwoven fiber webs typically have a basis weight of about 5 g / m 2 to 75 g / m 2 . For the purposes of the present invention, the nonwoven material should be very light with a basis weight of about 5 g / m 2 to 20 g / m 2 . However, heavier nonwoven materials having a basis weight of about 20 g / m 2 to 75 g / m 2 are also desirable to achieve certain properties such as a comfortable fabric in the resulting laminate or end use product.

また、織布、編み物、スクリム、網製品等の他の種類の基材層も、本発明の範囲内である。これらの材料は、エラストマーフィルム層が巻き取りに際しブロッキングを生じるのを防止する保護層として確かに使用することができる。しかし、コスト、入手性、及び加工の容易性の点から、不織布が、本発明の方法において、積層体に一般に好ましい。   Also, other types of base material layers such as woven fabrics, knitted fabrics, scrims, and net products are also within the scope of the present invention. These materials can certainly be used as a protective layer that prevents the elastomeric film layer from blocking during winding. However, non-woven fabrics are generally preferred for laminates in the method of the present invention because of cost, availability, and ease of processing.

本発明の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムは、公知の積層手段によって基材層に積層することができる。これらの積層法は、押出積層、接着剤積層、熱接合、超音波接合、カレンダー接合、点接合、レーザー接合、及びその他の手段を含む。これらの接合法の組み合わせも、本発明の範囲内である。   The non-blocking coated elastomer film of the present invention can be laminated on the base material layer by a known laminating means. These lamination methods include extrusion lamination, adhesive lamination, thermal bonding, ultrasonic bonding, calendar bonding, point bonding, laser bonding, and other means. Combinations of these joining methods are also within the scope of the present invention.

本発明の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムは、2以上の前記基材層に積層することもできる。   The non-blocking coated elastomer film of the present invention can be laminated on two or more of the base material layers.

本発明の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムが、エラストマー性ではない基材と積層された場合には、延伸性及び回復性とするために、該積層体を活性化しなければならない。エラストマーフィルム類と布類との積層体類は、漸増的延伸による活性化に特に適している。共通して譲渡された特許5,422,172(「Wu’172」)(参照のため組み込まれる)に開示されているように、ここで造られた種類のエラストマー積層体類は、ここに述べた漸増的延伸ロール群を用いた漸増的延伸によって活性化することができる。   When the non-blocking coated elastomer film of the present invention is laminated with a non-elastomeric substrate, the laminate must be activated in order to be stretchable and recoverable. Laminates of elastomeric films and fabrics are particularly suitable for activation by incremental stretching. As disclosed in commonly assigned patent 5,422,172 ("Wu'172") (incorporated for reference), elastomeric laminates of the type made here are described herein. It can be activated by incremental stretching using a group of incremental stretching rolls.

本発明の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムは、工程の任意の時点で、1以上の基材層と積層することができる。特に、該フィルムは、該フィルムの活性化の前または後に、基材層に積層することができる。大部分の非エラストマー性基材層の場合において、活性化の前に積層を実施し、次いで、積層体を活性化することが望ましい。あるいは、非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムを活性化し、活性化した非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムに基材を積層し、次いで、積層体を、積層体の全ての層が容易に延伸するように、もう一度活性化を行うことができる。活性化したフィルムを非エラストマー性基材に積層し、かつ、積層後の活性化が望ましくない場合には、非エラストマー性基材を、ネッキングしたり、ヒダにしたり、シワにしたり、折り畳んだり、寄せ集めたり、またはその他の処理を行って、第二基材に引裂や傷を与えることなく、積層体の該フィルム成分を延伸できるようにすることができる。   The non-blocking coated elastomeric film of the present invention can be laminated with one or more substrate layers at any point in the process. In particular, the film can be laminated to the substrate layer before or after activation of the film. In the case of most non-elastomeric substrate layers, it is desirable to perform lamination prior to activation and then activate the laminate. Alternatively, activate the non-blocking painted elastomer film, laminate the substrate to the activated non-blocking painted elastomer film, and then activate the laminate once more so that all layers of the laminate are easily stretched. Can be made. If the activated film is laminated to a non-elastomeric substrate and activation after lamination is not desired, the non-elastomeric substrate can be necked, creased, wrinkled, folded, The film components of the laminate can be stretched without bringing together or otherwise treating the second substrate.

非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムまたは積層体は、細長く切り裂くか、シートまたはパッチに裁断して、最終用途製品上の1箇所以上に接着剤、熱、若しくは超音波で積層することもできる。   The non-blocking coated elastomeric film or laminate can be slit into strips or cut into sheets or patches and laminated with adhesive, heat, or ultrasound at one or more locations on the end use product.

非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムまたは積層体は、該フィルムまたは積層体に気流及び呼吸性をもたらすために、開孔したり穴あけしたりすることができる。該フィルムまたは積層体を穴あけする方法の具体例として、これらに限定されないが、化学的エッチング、レーザー穿孔、真空穿孔、ニードルパンチング、カレンダー穿孔、超音波穿孔、及びその他の公知の方法が挙げられる。   The non-blocking coated elastomeric film or laminate can be pierced or punched to provide airflow and breathability to the film or laminate. Specific examples of methods for drilling the film or laminate include, but are not limited to, chemical etching, laser drilling, vacuum drilling, needle punching, calendar punching, ultrasonic drilling, and other known methods.

下記の実施例は、本発明の様々な特徴を示すために提示するものである。これらの実施例は、本発明を限定することを決して意図するものではない。   The following examples are presented to illustrate various features of the invention. These examples are in no way intended to limit the invention.

実施例1
本発明のエラストマーフィルムを調製し、ロールブロッキングのための試験を行った。エラストマーフィルムは、約50%のスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)ブロック共重合体〔Dexco Polymers LP製Vector(登録商標)4111〕、25%のスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロック共重合体〔Dexco Polymers LP製Vector(登録商標)7400〕、20%のアンチブロックマスターバッチ〔レーマン&ボス社(Lehmann & Voss)製9840;Dow STYRON(登録商標)485ポリスチレン担体樹脂中の約50%のアンチブロック剤から成る〕、2%のスリップマスターバッチ〔Lehmann & Voss製9841;Dow STYRON(登録商標)485ポリスチレン担体樹脂中の約20%のエルカミド・スリップ剤〕、及び3%の白色マスターバッチ濃縮物〔Schulman Corporation製Schulman(登録商標)8500〕から構成されている。該フィルムは、キャスト押出ラインで調製され、目標坪量は、約70g/mであった。該フィルムの片面に、Polywater(登録商標)A(水性界面活性剤溶液)の霧をスプレイした。該エラストマーフィルムの他面は、界面活性剤で処理しなかった。次いで、該フィルムを巻き取り、室温で約1週間貯蔵した。
Example 1
An elastomer film of the present invention was prepared and tested for roll blocking. The elastomer film consists of about 50% styrene-isoprene-styrene (SIS) block copolymer (Vector® 4111 from Dexco Polymers LP), 25% styrene-butadiene-styrene (SBS) block copolymer [Dexco Vector (R) 7400 from Polymers LP], 20% anti-block masterbatch (Lehmann & Voss 9840; about 50% anti-blocking agent in Dow STYRON (R) 485 polystyrene carrier resin 2% slip masterbatch (9841 from Lehmann &Voss; about 20% erucamide slip agent in Dow STYRON® 485 polystyrene carrier resin), and 3% white masterbatch concentrate [Schulman Corporation Schulman (registered trademark) 8500]. The film was prepared on a cast extrusion line and the target basis weight was about 70 g / m 2 . A mist of Polywater® A (aqueous surfactant solution) was sprayed on one side of the film. The other side of the elastomer film was not treated with a surfactant. The film was then wound up and stored at room temperature for about 1 week.

貯蔵後、重大なブロッキングが生じていないかを判定するために、該フィルムを全て巻き戻した。該フィルムは、重大なブロッキング問題を引き起こすことなく全て巻き戻すことができた。   After storage, the film was all rewound to determine if significant blocking had occurred. The film could all be rewound without causing serious blocking problems.

実施例2
本発明のエラストマーフィルムを調製し、ロールブロッキングのための試験を行った。エラストマーフィルムは、約45%のスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)ブロック共重合体〔Dexco Polymers LP製Vector(登録商標)4111A〕、30%のスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロック共重合体〔Dexco Polymers LP製Vector(登録商標)7400〕、15%の耐衝撃性ポリスチレン〔Dow STYRON(登録商標)478〕、2%のスリップマスターバッチ〔Lehmann & Voss製9841;Dow STYRON(登録商標)485ポリスチレン担体樹脂中の約20%のエルカミド・スリップ剤〕、及び5%の白色マスターバッチ濃縮物〔Schulman Corporation製Schulman(登録商標)8500〕から構成されている。該フィルムは、キャスト押出ラインで調製され、目標坪量は、約70g/mであった。該フィルムの片面に、標準全面ドット印刷パターンを用いたフレキソ印刷プレスによって、有機溶剤混合物に溶解したラッカー〔ミシガン州アナーバーのFlint InkのPE-081505A〕を印刷することにより塗装した。コーティングは、約0.4μm厚の塗装厚みが得られるように塗装した。フィルムの他面は、塗装しなかった。
Example 2
An elastomer film of the present invention was prepared and tested for roll blocking. The elastomer film consists of about 45% styrene-isoprene-styrene (SIS) block copolymer (Vector® 4111A from Dexco Polymers LP), 30% styrene-butadiene-styrene (SBS) block copolymer [Dexco Vector® 7400 from Polymers LP, 15% impact polystyrene (Dow STYRON® 478), 2% slip masterbatch (9841 from Lehmann &Voss; Dow STYRON® 485 polystyrene carrier About 20% erucamide slip agent in the resin] and 5% white masterbatch concentrate (Schulman® 8500 from Schulman Corporation). The film was prepared on a cast extrusion line and the target basis weight was about 70 g / m 2 . One side of the film was painted by printing a lacquer (PE-081505A from Flint Ink, Ann Arbor, Mich.) Dissolved in an organic solvent mixture by a flexographic press using a standard full-scale dot printing pattern. The coating was applied so that a coating thickness of about 0.4 μm was obtained. The other side of the film was not painted.

塗装エラストマーフィルムをロールに巻き取り、室温で5日間貯蔵した。貯蔵後、該フィルムは、重大なブロッキングを引き起こすかを判定するために、完全に巻き戻した。該フィルムは、殆どまたは全くブロッキングすることなく、完全に巻き戻すことができた。次に、該フィルムを再び巻き取って、室温でさらに15日間貯蔵した。再び、この熟成後に、該エラストマーフィルムは、容易に巻き戻すことができた。   The coated elastomer film was wound on a roll and stored at room temperature for 5 days. After storage, the film was completely rewound to determine if it caused significant blocking. The film could be completely rewound with little or no blocking. The film was then rewound and stored at room temperature for an additional 15 days. Again, after this aging, the elastomeric film could be easily rewound.

ここに述べた具体的な例示と実施態様は、本来典型的なもののみであって、請求の範囲によって適宜される本発明を限定することを意図するものではない。更なる実施態様及び実施例は、この明細書の観点から、当業者であれば明らかであり、請求している本発明の範囲内に入る。   The specific illustrations and embodiments described herein are merely exemplary in nature and are not intended to limit the invention as appropriate by the claims. Further embodiments and examples will be apparent to those skilled in the art in view of this specification and are within the scope of the claimed invention.

図1は、代表的なフレキソ印刷または塗装法の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a typical flexographic printing or painting method. 図2は、代表的なスプレー塗装法の概略図である。FIG. 2 is a schematic view of a typical spray coating method. 図3は、代表的なナイフ塗装法の概略図である。FIG. 3 is a schematic view of a typical knife coating method. 図4は、代表的なカーテン塗装法の概略図である。FIG. 4 is a schematic view of a typical curtain coating method. 図5は、代表的なロール塗装法の概略図である。FIG. 5 is a schematic view of a typical roll coating method.

符号の説明Explanation of symbols

12 重合体フィルム層
12’ 非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム
13 ゴムロール
14 金属ロール
18 フィルム形成ダイ
20 刻印版
22 ロール
24 アニロックスロール
26 コーティング収納装置
30 スプレイユニット
31 バックロール
32 計量塗装用ディスペンサー
34 コーティング溶液またはスラリー
36 ナイフ
38 ナイフホルダー
40 乾燥ユニット
42 カーテンコーター
44 バックロール
50 塗装用ピックアップロール
52 塗装ロール
54 バックロール
56 コーティング収納装置
12 Polymer Film Layer 12 ′ Non-blocking Painted Elastomer Film 13 Rubber Roll 14 Metal Roll 18 Film Forming Die 20 Engraving Plate 22 Roll 24 Anilox Roll 26 Coating Storage Device 30 Spray Unit 31 Back Roll 32 Metering Paint Dispenser 34 Coating Solution or Slurry 36 Knife 38 Knife holder 40 Drying unit 42 Curtain coater 44 Back roll 50 Paint pick-up roll 52 Paint roll 54 Back roll 56 Coating storage device

Claims (38)

エラストマー重合体フィルム層及び非ブロッキング性塗装成分を含む非ブロッキング性溶剤系塗装層から成り、該塗装層が該エラストマー重合体フィルム層の第一の表面に塗装されている非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   A non-blocking coated elastomer film comprising an elastomer polymer film layer and a non-blocking solvent-based coating layer containing a non-blocking coating component, wherein the coating layer is coated on a first surface of the elastomer polymer film layer. 該非ブロッキング性溶剤系塗装成分が、インク、ラッカー、界面活性剤、潤滑剤、スラリー、及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coating elastomer film according to claim 1, wherein the non-blocking solvent-based coating component is selected from the group consisting of ink, lacquer, surfactant, lubricant, slurry, and combinations thereof. 該エラストマー重合体フィルム層への該非ブロッキング性溶剤系塗装層のコーティングが、印刷、スプレイ塗装、ナイフ塗装、カーテン塗装、浸漬塗装、ロール塗装、スポンジロール塗装、及びブラシロール塗装からなる群より選択される請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The coating of the non-blocking solvent-based coating layer on the elastomer polymer film layer is selected from the group consisting of printing, spray coating, knife coating, curtain coating, dip coating, roll coating, sponge roll coating, and brush roll coating. The non-blocking paint elastomer film according to claim 1. 該非ブロッキング性溶剤系塗装層が、該エラストマー重合体フィルム層に対して、非塗装表面領域によって分離された離間塗装領域から成るパターン状に塗装されている請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   2. The non-blocking coated elastomer film according to claim 1, wherein the non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomer polymer film layer in a pattern composed of spaced coating regions separated by a non-coating surface region. . 該非ブロッキング性溶剤系塗装層が、該エラストマー重合体フィルム層に対して、非塗装表面の実質的に不連続な領域によって囲まれた実質的に連続的な塗装領域から成るパターン状に塗装されている請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomeric polymer film layer in a pattern comprising a substantially continuous coating region surrounded by a substantially discontinuous region of the non-coating surface. The non-blocking coated elastomeric film according to claim 1. 該非ブロッキング性溶剤系塗装層が、該エラストマー重合体フィルム層に対して、実質的に非塗装表面領域のない実質的に連続的な塗装領域から成るパターン状に塗装されている請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomeric polymer film layer in a pattern comprising a substantially continuous coating region having substantially no non-coating surface region. Non-blocking painted elastomer film. 該エラストマー重合体フィルム層が、ビニルアリーレン類と共役ジエン単量体類とのブロック共重合体類、天然ゴム類、ポリウレタンゴム類、ポリエステルゴム類、エラストマー性ポリオレフィン類、エラストマー性ポリアミド類、及びこれらの混合物からなる群より選ばれるエラストマー重合体から成るものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The elastomer polymer film layer comprises block copolymers of vinylarylenes and conjugated diene monomers, natural rubbers, polyurethane rubbers, polyester rubbers, elastomeric polyolefins, elastomeric polyamides, and these 2. The non-blocking coated elastomer film according to claim 1, comprising an elastomer polymer selected from the group consisting of: 該エラストマー重合体フィルム層が、エラストマー重合体と高衝撃性ポリスチレンとのブレンド物から成るものである請求項7記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomer film according to claim 7, wherein the elastomer polymer film layer is composed of a blend of an elastomer polymer and a high impact polystyrene. 該エラストマー重合体フィルムが、多層エラストマーフィルム層から成るものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   2. The non-blocking coated elastomer film according to claim 1, wherein the elastomer polymer film comprises a multilayer elastomer film layer. 該塗装層が乾燥されたものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomer film according to claim 1, wherein the coating layer is dried. 該塗装エラストマーフィルムの活性化をさらに含む請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 1, further comprising activation of the painted elastomeric film. 該塗装エラストマーフィルムが、延伸によって活性化されているものである請求項11記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 11, wherein the coated elastomeric film is activated by stretching. 該塗装エラストマーフィルムが、漸増的延伸、機械方向の配向、テンタリング、及びこれらの組み合わせからなる群より選ばれる方法により活性化されているものである請求項12記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 12, wherein the coated elastomeric film is activated by a method selected from the group consisting of incremental stretching, machine direction orientation, tentering, and combinations thereof. 該エラストマー重合体フィルム層の第二の表面に、さらに第二の非ブロッキング性溶剤系塗装層が塗布されているものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   2. The non-blocking coated elastomer film according to claim 1, wherein a second non-blocking solvent-based coating layer is further applied to the second surface of the elastomer polymer film layer. 該塗装エラストマーフィルムが、基材層に接合されているものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 1, wherein the coated elastomeric film is bonded to a base material layer. 該基材層が、重合体フィルム層、不織布、紙製品、織布、編み物、スクリム、網製品、またはこれらの組み合わせから成るものである請求項15記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 15, wherein the base material layer comprises a polymer film layer, a nonwoven fabric, a paper product, a woven fabric, a knitted fabric, a scrim, a net product, or a combination thereof. 該基材層及び該塗装エラストマーフィルムが、共押出、押出コーティング、接着剤接合、熱接合、超音波接合、カレンダー接合、点接合、及びこれらの組み合わせからなる群より選ばれる方法により接合されている請求項15記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The base material layer and the coated elastomer film are bonded by a method selected from the group consisting of coextrusion, extrusion coating, adhesive bonding, thermal bonding, ultrasonic bonding, calendar bonding, point bonding, and combinations thereof. The non-blocking coating elastomer film of Claim 15. 該塗装エラストマーフィルムが、複数の基材層に接合されており、該複数の基材層が、重合体フィルム層、不織布、紙製品、織布、編み物、スクリム、網製品、またはこれらの組み合わせからなる群より選ばれる1以上の基材から成るものである請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The painted elastomer film is bonded to a plurality of base material layers, and the plurality of base material layers are made of a polymer film layer, a nonwoven fabric, a paper product, a woven fabric, a knitted fabric, a scrim, a net product, or a combination thereof. The non-blocking coated elastomeric film according to claim 1, comprising at least one substrate selected from the group consisting of: 該非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムが、穴あけ加工されている請求項1記載の非ブロッキング性塗装エラストマーフィルム。   The non-blocking coated elastomeric film according to claim 1, wherein the non-blocking coated elastomeric film is perforated. a)エラストマー重合体から成るエラストマー重合体フィルムを供給する工程;及び
b)非ブロッキング性塗装成分を含む非ブロッキング性溶剤系コーティングによって、該エラストマー重合体フィルムの第一の表面をコーティングする工程;
から成る非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムの製造方法。
a) providing an elastomeric polymer film comprising an elastomeric polymer; and b) coating the first surface of the elastomeric polymer film with a non-blocking solvent-based coating comprising a non-blocking coating component;
A process for producing a non-blocking painted elastomer film comprising:
該非ブロッキング性溶剤系塗装成分が、インク、ラッカー、界面活性剤、潤滑剤、スラリー、及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるものである請求項20記載の製造方法。   21. The method according to claim 20, wherein the non-blocking solvent-based coating component is selected from the group consisting of ink, lacquer, surfactant, lubricant, slurry, and combinations thereof. 該非ブロッキング性溶剤系コーティングを、印刷、スプレイ塗装、ナイフ塗装、カーテン塗装、浸漬塗装、ロール塗装、スポンジロール塗装、及びブラシロール塗装からなる群より選択される方法によって、該エラストマー重合体フィルム層に塗装する請求項20記載の製造方法。   The non-blocking solvent-based coating is applied to the elastomer polymer film layer by a method selected from the group consisting of printing, spray coating, knife coating, curtain coating, dip coating, roll coating, sponge roll coating, and brush roll coating. The manufacturing method of Claim 20 which paints. 該非ブロッキング性溶剤系塗装層を、非塗装表面領域によって分離された離間塗装領域から成るパターン状に、該エラストマーフィルム層に対して塗装する請求項20記載の製造方法。   21. The method according to claim 20, wherein the non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomer film layer in a pattern consisting of spaced coating regions separated by a non-coating surface region. 該非ブロッキング性溶剤系塗装層を、非塗装表面の実質的に不連続な領域によって囲まれた実質的に連続的な塗装領域から成るパターン状に、該エラストマーフィルム層に対して塗装する請求項20記載の製造方法。   21. The non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomeric film layer in a pattern consisting of substantially continuous painted regions surrounded by substantially discontinuous regions of the non-coated surface. The manufacturing method as described. 該非ブロッキング性溶剤系塗装層を、実質的に非塗装表面領域のない実質的に連続的な塗装領域から成るパターン状に、該エラストマーフィルム層に対して塗装する請求項20記載の製造方法。   21. The method according to claim 20, wherein the non-blocking solvent-based coating layer is applied to the elastomer film layer in a pattern consisting of a substantially continuous coating region having substantially no non-coating surface region. 該エラストマー重合体フィルム層が、ビニルアリーレン類と共役ジエン単量体類とのブロック共重合体類、天然ゴム類、ポリウレタンゴム類、ポリエステルゴム類、エラストマー性ポリオレフィン類、エラストマー性ポリアミド類、及びこれらの混合物からなる群より選ばれるエラストマー重合体から成るものである請求項20記載の製造方法。   The elastomer polymer film layer comprises block copolymers of vinylarylenes and conjugated diene monomers, natural rubbers, polyurethane rubbers, polyester rubbers, elastomeric polyolefins, elastomeric polyamides, and these 21. The process according to claim 20, comprising an elastomeric polymer selected from the group consisting of: 該エラストマー重合体フィルム層が、エラストマー重合体と高衝撃性ポリスチレンとのブレンド物から成るものである請求項20記載の製造方法。   21. The method according to claim 20, wherein the elastomer polymer film layer comprises a blend of an elastomer polymer and high impact polystyrene. 該エラストマー重合体フィルム層が、多層エラストマーフィルム層から成るものである請求項20記載の製造方法。   The method according to claim 20, wherein the elastomer polymer film layer comprises a multilayer elastomer film layer. 乾燥工程をさらに含む請求項20記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 20, further comprising a drying step. 該塗装エラストマーフィルムの活性化工程をさらに含む請求項20記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 20, further comprising an activation step of the painted elastomer film. 該塗装エラストマーフィルムを、延伸によって活性化する請求項30記載の製造方法。   The production method according to claim 30, wherein the painted elastomer film is activated by stretching. 該塗装エラストマーフィルムを、漸増的延伸、機械方向の配向、テンタリング、及びこれらの組み合わせからなる群より選ばれる方法により活性化する請求項31記載の製造方法。   32. The method according to claim 31, wherein the coated elastomer film is activated by a method selected from the group consisting of incremental stretching, machine direction orientation, tentering, and combinations thereof. 該エラストマー重合体フィルム層の第二の表面に、さらに第二の非ブロッキング性溶剤系塗装層をコーティングする工程を含む請求項20記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 20, further comprising a step of coating the second surface of the elastomer polymer film layer with a second non-blocking solvent-based coating layer. 該塗装エラストマーフィルムを、さらに基材層に接合する工程を含む請求項20記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 20, further comprising a step of bonding the painted elastomer film to the base material layer. 該基材層が、重合体フィルム層、不織布、紙製品、織布、編み物、スクリム、網製品、またはこれらの組み合わせから成るものである請求項34記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 34, wherein the base material layer comprises a polymer film layer, a nonwoven fabric, a paper product, a woven fabric, a knitted fabric, a scrim, a net product, or a combination thereof. 該基材層及び該塗装エラストマーフィルムを、共押出、押出コーティング、接着剤接合、熱接合、超音波接合、カレンダー接合、点接合、及びこれらの組み合わせからなる群より選ばれる方法により接合する請求項34記載の製造方法。   The base material layer and the coated elastomer film are bonded by a method selected from the group consisting of coextrusion, extrusion coating, adhesive bonding, thermal bonding, ultrasonic bonding, calendar bonding, point bonding, and combinations thereof. 34. The production method according to 34. 該塗装エラストマーフィルムを、複数の基材層に接合する工程を含み、該複数の基材層が、重合体フィルム層、不織布、紙製品、織布、編み物、スクリム、網製品、またはこれらの組み合わせからなる群より選ばれる1以上の基材から成るものである請求項34記載の製造方法。   Bonding the painted elastomer film to a plurality of substrate layers, wherein the plurality of substrate layers are polymer film layers, nonwoven fabrics, paper products, woven fabrics, knitted fabrics, scrims, network products, or combinations thereof 35. The production method according to claim 34, comprising at least one substrate selected from the group consisting of: 該非ブロッキング性塗装エラストマーフィルムを、さらに穴あけ加工する工程を含む請求項20記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 20, further comprising a step of drilling the non-blocking coated elastomer film.
JP2008514853A 2005-06-02 2006-06-01 Method for forming surface-treated elastomer film having paint layer for preventing roll blocking Expired - Fee Related JP4927831B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68686005P 2005-06-02 2005-06-02
US60/686,860 2005-06-02
US72993805P 2005-10-25 2005-10-25
US60/729,938 2005-10-25
PCT/US2006/021278 WO2006130767A2 (en) 2005-06-02 2006-06-01 Surface treating elastomeric films with coatings to prevent roll blocking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545562A true JP2008545562A (en) 2008-12-18
JP4927831B2 JP4927831B2 (en) 2012-05-09

Family

ID=37114495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514853A Expired - Fee Related JP4927831B2 (en) 2005-06-02 2006-06-01 Method for forming surface-treated elastomer film having paint layer for preventing roll blocking

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20070003764A1 (en)
EP (1) EP1885537A2 (en)
JP (1) JP4927831B2 (en)
KR (1) KR101336742B1 (en)
CN (1) CN101189111B (en)
AU (1) AU2006252413B2 (en)
BR (1) BRPI0611653A2 (en)
MX (1) MX2007015008A (en)
MY (1) MY161028A (en)
RU (1) RU2433147C2 (en)
TW (1) TWI404628B (en)
WO (1) WO2006130767A2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8445744B2 (en) 2008-01-24 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Extrusion bonded laminates for absorbent articles
RU2474406C2 (en) 2008-01-24 2013-02-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Extruded multilayer material for absorbent products
US8168853B2 (en) 2008-01-24 2012-05-01 The Proctor & Gamble Company Extrusion bonded laminates for absorbent articles
US8791321B2 (en) 2010-08-26 2014-07-29 Medline Industries, Inc. Disposable absorbent lift device
CN103201110A (en) * 2010-08-31 2013-07-10 德国普乐薄膜有限责任两合公司 Process for producing a polymeric film with a cured polysiloxane coating
JP2016519581A (en) 2013-03-11 2016-07-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー Absorbent article having a multilayer dual laminate
DE112014002254T5 (en) * 2013-05-03 2016-02-25 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising stretch laminates
US20140330234A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising stretch laminates
US10695235B2 (en) 2013-11-27 2020-06-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printed 3D-elastic laminates
KR101683973B1 (en) * 2014-08-01 2016-12-08 이세진 Half cutting apparatus for sticker
TWI648160B (en) * 2018-03-16 2019-01-21 Tsm Smart Materials Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional fabric composite material, coating machine and composite material obtained by using same
CN111113870A (en) * 2019-12-30 2020-05-08 丁晟 Processing technology for production and stretching working procedure of liquid crystal display polaroid

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521493A (en) * 1978-07-31 1980-02-15 Roehm Gmbh Painting plastic powder and paint for manufacturing nonnblocking brightened elastic coating
JP2001042663A (en) * 1999-07-30 2001-02-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd Elastic member for office apparatus
JP2001334615A (en) * 2000-03-22 2001-12-04 Mitsubishi Chem Mkv Co Laminated film made of polyolefinic resin
JP2002316394A (en) * 2001-04-19 2002-10-29 Mitsubishi Chem Mkv Co Laminated film of polyolefin resin
JP2005036027A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Toyobo Co Ltd Coating agent for elastomer molded product
JP2007511620A (en) * 2003-06-11 2007-05-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド Composition for forming an elastomeric article

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591402A (en) * 1969-10-01 1971-07-06 Goodrich Co B F Printing on polyurethane surfaces
CA1188022A (en) * 1981-02-25 1985-05-28 Kazuo Kishida Multi-layer structure polymer composition having an inner two-layer elastic polymer structure
JPS5998408A (en) * 1982-11-29 1984-06-06 横浜ゴム株式会社 Pressure sensitive type conductive composite sheet
GB8521254D0 (en) * 1985-08-24 1985-10-02 Smith & Nephew Ass Contoured film
JPS62184842A (en) * 1986-02-10 1987-08-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Method for surface treatment of film
US5429856A (en) * 1990-03-30 1995-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite materials and process
US5306666A (en) * 1992-07-24 1994-04-26 Nippon Steel Corporation Process for forming a thin metal film by chemical vapor deposition
US5395666A (en) * 1993-01-08 1995-03-07 Lrc Products Ltd. Flexible elastomeric article with enhanced lubricity
GB2278363B (en) * 1993-05-28 1996-10-30 Chaloke Pungtrakul A method for the prevention of blocking in linear low density polyethylene films
US20020037396A1 (en) * 1994-01-07 2002-03-28 Weder Donald E. Optical effect material and methods
US5756580A (en) * 1994-11-21 1998-05-26 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polymeric composite material
US5534350A (en) * 1994-12-28 1996-07-09 Liou; Derlin Powerfree glove and its making method
US5709953A (en) * 1996-02-21 1998-01-20 Morton International, Inc. Extrudable resin for polystyrene and laminate
CA2246513C (en) * 1996-02-22 2004-04-20 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Decorative film or sheet, and decorative material and building material made by using the same
US6306514B1 (en) * 1996-12-31 2001-10-23 Ansell Healthcare Products Inc. Slip-coated elastomeric flexible articles and their method of manufacture
US6019922A (en) * 1997-10-01 2000-02-01 Johnson & Johnson Mfg Sn Bhd Powder-free medical gloves
GB2331717B (en) * 1997-11-26 1999-12-22 Ranier Ltd Reticulated coatings
US6479150B1 (en) * 1999-02-26 2002-11-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layer materials treated with surfactant-modified hydrophobic odor control agents
US6410465B1 (en) * 1999-06-02 2002-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite sheet material
US6214714B1 (en) * 1999-06-25 2001-04-10 Applied Materials, Inc. Method of titanium/titanium nitride integration
US6878433B2 (en) * 1999-12-21 2005-04-12 The Procter & Gamble Company Applications for laminate web
CN1171945C (en) * 2000-03-02 2004-10-20 旭化成株式会社 Thermoplastic elastomer composition
JP4168676B2 (en) * 2002-02-15 2008-10-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 Film forming method
JP4155042B2 (en) * 2002-02-20 2008-09-24 チッソ株式会社 Elastic long fiber nonwoven fabric and fiber product using the same
US20040022980A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Apala Mukherjee Water-based coating for rubber articles
US7455863B2 (en) * 2002-11-07 2008-11-25 Smarthealth, Inc. Flexible elastomer articles and methods of manufacturing
US7465487B2 (en) * 2004-10-29 2008-12-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Decorative sheet and decorative material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521493A (en) * 1978-07-31 1980-02-15 Roehm Gmbh Painting plastic powder and paint for manufacturing nonnblocking brightened elastic coating
JP2001042663A (en) * 1999-07-30 2001-02-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd Elastic member for office apparatus
JP2001334615A (en) * 2000-03-22 2001-12-04 Mitsubishi Chem Mkv Co Laminated film made of polyolefinic resin
JP2002316394A (en) * 2001-04-19 2002-10-29 Mitsubishi Chem Mkv Co Laminated film of polyolefin resin
JP2007511620A (en) * 2003-06-11 2007-05-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド Composition for forming an elastomeric article
JP2005036027A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Toyobo Co Ltd Coating agent for elastomer molded product

Also Published As

Publication number Publication date
MY161028A (en) 2017-03-31
JP4927831B2 (en) 2012-05-09
TWI404628B (en) 2013-08-11
WO2006130767A2 (en) 2006-12-07
CN101189111A (en) 2008-05-28
CN101189111B (en) 2012-01-04
AU2006252413A1 (en) 2006-12-07
KR20080026587A (en) 2008-03-25
KR101336742B1 (en) 2013-12-09
RU2007148930A (en) 2009-07-20
EP1885537A2 (en) 2008-02-13
US20070003764A1 (en) 2007-01-04
RU2433147C2 (en) 2011-11-10
WO2006130767A3 (en) 2007-02-01
AU2006252413B2 (en) 2011-04-14
MX2007015008A (en) 2008-02-14
TW200706360A (en) 2007-02-16
BRPI0611653A2 (en) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927831B2 (en) Method for forming surface-treated elastomer film having paint layer for preventing roll blocking
US7879452B2 (en) Elastomeric films with brittle nonblocking skins
KR101560011B1 (en) Printable elastic composite
AU2014356088B2 (en) Printed 3D-elastic laminates
US20060216473A1 (en) Methods of manufacturing multilayer elastomeric laminates, and laminates
WO2007070132A1 (en) Method for forming a printed film-nonwoven laminate
US20130115408A1 (en) Processes for precutting laminated flocked articles
US5614050A (en) Method and article for producing flexible, flat substrates with porous adhesive coatings
JP3838758B2 (en) Moisture permeable composite film and method for producing the same
JP4797481B2 (en) Method for forming coating film on porous substrate
MXPA00008643A (en) Laminate, method for producing same and use of a laminate especially as a medicinal support material
JPH024507A (en) Laminate for offset printing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees