JP2008545405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008545405A5
JP2008545405A5 JP2008512951A JP2008512951A JP2008545405A5 JP 2008545405 A5 JP2008545405 A5 JP 2008545405A5 JP 2008512951 A JP2008512951 A JP 2008512951A JP 2008512951 A JP2008512951 A JP 2008512951A JP 2008545405 A5 JP2008545405 A5 JP 2008545405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
animal model
human
cancer
human animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008512951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008545405A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP05076219A external-priority patent/EP1726208A3/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008545405A publication Critical patent/JP2008545405A/ja
Publication of JP2008545405A5 publication Critical patent/JP2008545405A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (34)

  1. Sca1+細胞において遺伝子の発現を指示するプロモーターに機能的に結合されるヒト癌に関連する遺伝子異常によって作り出される及び/又は活性化される遺伝子を含むDNA構築物をそのゲノムに含有するトランスジェニック非ヒト哺乳動物を含む、非ヒト動物固形腫瘍モデル。
  2. 前記固形腫瘍が間葉癌又は上皮癌である、請求項1記載の非ヒト動物モデル。
  3. 前記固形腫瘍が肉腫、癌腫、多発性骨髄腫又はリンパ腫である、請求項2記載の非ヒト動物モデル。
  4. 遺伝子異常により作り出される及び/又は活性化される前記遺伝子がBCR−ABLp210、BCR−ABLp190、Slug(SNAI2)、Snail、HOX11、RHOM2/LMO−2、TAL1、Maf−B、FGFR、c−maf、MMSET、BCL6、BCL10、MALT1、cyclin D1、cyclin D3、SCL、LMO1、LMO2、TEL−AML1、E2A−HLF、E2A−Pbx1、TEL−ABL、AML1−ETO、FUS−DDIT3、EWS−WT1、EWS FLI1、EWSR1−DDIT3、FUS−ATF1、FUS−BBF2H7、K−RASv12及びNotch1からなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  5. Sca1+細胞において遺伝子の発現を指示するプロモーターが、幹細胞区画でのみ活性であり、細胞が幹細胞の状態を越えて分化すると不活性である、請求項1〜4のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  6. プロモーターがpLy−6E.1プロモーター、Sca1プロモーター、musashi−1プロモーター、musashi−2プロモーター、pLy6A遺伝子プロモーター、Tmtsp遺伝子プロモーター、c−kit遺伝子プロモーター、CD34遺伝子プロモーター又はThy1遺伝子プロモーターである、請求項5記載の非ヒト動物モデル。
  7. 遺伝子を活性化するためにリコンビナーゼが条件的に使用される条件系を使用する、請求項1〜6のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  8. リコンビナーゼがCreリコンビナーゼである、請求項7記載の非ヒト動物モデル。
  9. 前記活性化されうる遺伝子がKRASv12である、請求項1〜8のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  10. 動物が肺腺癌又は肝癌を発症するT−ALLモデルである、請求項1〜9のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  11. 活性化されうる遺伝子が、Rhom2又はHox11である、請求項10記載の非ヒト動物モデル。
  12. 動物が肺腺癌又は肝癌を発症するB細胞リンパ腫モデルである、請求項1〜11のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  13. 活性化されうる遺伝子がBCL6である、請求項12記載の非ヒト動物モデル。
  14. 動物が肺腺癌(ADC)、肝腺癌(ADC)、線維性組織球腫、骨肉腫又はセルトリ細胞腫を発症するCMLモデルである、請求項1〜13のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  15. 活性化されうる遺伝子がBCR−ABLp210である、請求項14記載の非ヒト動物モデル。
  16. 多発性骨髄腫モデルである、請求項1〜15のいずれか1項記載の非ヒト動物モデル。
  17. 活性化されうる遺伝子がMaf−B、FGF−R、c−maf及びMMSETからなる群より選択される、請求項16記載の非ヒト動物モデル。
  18. 活性化されうる遺伝子がMaf−Bである、請求項16記載の非ヒト動物モデル。
  19. 癌幹細胞(CSC)の実質的に純粋な培養物。
  20. 前記CSCがSca1+Lin−である、請求項19記載の培養物。
  21. 前記CSCが癌、特に固形腫瘍を繁殖及び維持する潜在能力を有する、請求項20記載の培養物。
  22. 請求項1〜18のいずれか1項記載の動物モデルから単離される、請求項19〜21のいずれか1項記載の培養物。
  23. 選択的濃縮により請求項1〜18のいずれか1項記載のトランスジェニックモデルからSca1+細胞を単離することを含む、請求項19〜22のいずれか1項記載の幹細胞の培養物を単離する方法。
  24. 培養中の癌幹細胞を少なくとも1つの選択される分化細胞型の細胞から産生される可溶化液の濃縮物に暴露し、濃縮物が、各々の分裂癌幹細胞が2つの同一の娘癌幹細胞を産生する対称有糸分裂か、又は非対称有糸分裂のいずれかを優先的に起こすことによって癌幹細胞を繁殖させることができることを含む、請求項19〜22のいずれか1項記載の幹細胞の培養物を繁殖させる方法。
  25. 以下:
    ・癌の過程を調査及び研究するため;
    ・CSC個体群を同定、分類、単離、精製又は記述するため;
    ・被験者におけるヒト病理に関連する遺伝子異常によって作り出される及び/又は活性化される遺伝子の存在を検出するため;
    ・被験者においてヒト病理を発症する被験者の危険性又は素因を評価するため;
    ・被験者においてヒト病理のステージ又は重篤度を決定するため;
    ・被験者においてヒト病理を有する被験者に与えられる治療の効果をモニタリングするため;
    ・被験者においてヒト病理に罹患している被験者のために個別的な治療を設計するため;
    ・治療効果の治療的なモニタリング及び評価のため;
    ・ヒト臨床試験を設計するため及び臨床予後を予測するため;
    ・癌の診断、及び/又は癌播種のような癌進展の特別な過程及び影響の診断のため;
    ・個別化治療のための患者の選択のため;
    ・新たな将来の薬剤による薬剤再配置の確認のため;
    ・薬剤発見及び薬物動態指針のため;又は
    ・先行/早期癌検出のため及び臨床的再発の可能性を予測するため
    のいずれか1つのための、請求項1〜18のいずれか1項記載の非ヒト動物モデルの使用及び/又は請求項19〜22のいずれか1項記載のCSCの培養物の使用。
  26. 被験者からの試料を請求項19〜22のいずれか1項記載のCSCの存在のために試験することを含む、癌のために又は癌の素因に関して被験者をスクリーニングする方法。
  27. ヒト固形腫瘍を治療する化合物を発見、スクリーニング、探索、同定、開発及び/若しくは評価する方法、又は薬剤を再配置する方法であって、候補化合物を、請求項1〜18のいずれか1項記載の非ヒト動物モデルと、又は請求項1〜22のいずれか1項記載のCSCの培養物と接触させ、反応をモニタリングすることを含む方法。
  28. a)候補作用物質の存在下でCSCで発現される遺伝子の発現産物の発現レベルを検出すること;及び
    b)その発現レベルを候補作用物質の不在下での発現レベルと比較することを含み、発現の低減が、CSCで発現される遺伝子の発現産物の発現レベルを候補作用物質が調節したことを示す、請求項27記載の方法。
  29. 固形腫瘍の発症に関連する遺伝子異常を有するトランスジェニック非ヒト哺乳動物の調製方法であって、
    a)非ヒトトランスジェニック哺乳動物の受精卵母細胞に、Sca1+細胞において遺伝子の発現を指示するプロモーターに機能的に結合される固形腫瘍の発症に関連する遺伝子異常によって作り出される及び/又は活性化される遺伝子を含むDNA構築物を導入すること;
    b)前記受精卵母細胞を、偽妊娠性の乳母に移植し、子孫を産生すること;及び
    c)前記子孫を分析すること、
    を含む方法。
  30. 上記の請求項1記載のDNA構築物をマウスゲノムの確定した不活性座位内に導入することを含む、非ヒト動物モデルを生成する方法。
  31. 前記DNA構築物がES細胞を介して相同組み換えにより導入される、請求項3記載の方法。
  32. 前記DNA構築物が、請求項5若しくは6記載のプロモーターを含む、及び/又は請求項7若しくは8記載のリコンビナーゼの使用を可能にする、請求項3又は3記載の方法。
  33. 請求項19〜21記載のCSCに対して免疫反応を刺激する方法であって、
    a)CSCの濃縮物個体群を得ること;
    b)個体群を処理して、細胞の分裂又は複製を防止すること;
    c)処置済み細胞を、癌及び/又はCSCに対する免疫反応を誘発するのに有効な量で非ヒト動物被験者に与えること、
    を含む方法。
  34. 請求項19〜22記載のCSCの個体群を、CSC標的及びバイオマーカーの供給源として遺伝子及びタンパク質発現パターンについて分析する方法。
JP2008512951A 2005-05-24 2006-05-24 齧歯類幹細胞及びその用途 Pending JP2008545405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05076219A EP1726208A3 (en) 2005-05-24 2005-05-24 Murine stem cells and applications thereof
PCT/IB2006/001969 WO2006136951A2 (en) 2005-05-24 2006-05-24 Murine stem cells and applications thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545405A JP2008545405A (ja) 2008-12-18
JP2008545405A5 true JP2008545405A5 (ja) 2009-07-16

Family

ID=34938301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512951A Pending JP2008545405A (ja) 2005-05-24 2006-05-24 齧歯類幹細胞及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080311092A1 (ja)
EP (2) EP1726208A3 (ja)
JP (1) JP2008545405A (ja)
CA (1) CA2607859A1 (ja)
WO (1) WO2006136951A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9051595B2 (en) * 2007-06-01 2015-06-09 University Of Lausanne Malt1 specific cleavage in assay and screening method
US9194862B2 (en) * 2009-06-23 2015-11-24 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for determining cancer stem cell self-renewal potential
JP2012196226A (ja) * 2012-06-19 2012-10-18 Nippon Kayaku Co Ltd 癌幹細胞の培養方法、および癌幹細胞
US8554712B1 (en) * 2012-12-17 2013-10-08 Arrapoi, Inc. Simplified method of predicting a time-dependent response of a component of a system to an input into the system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984522B2 (en) * 2000-08-03 2006-01-10 Regents Of The University Of Michigan Isolation and use of solid tumor stem cells
ES2195751B1 (es) 2001-11-27 2005-04-01 Universidad De Salamanca (Otri) Mamiferos no humanos transgenicos como modelos para patologias humanas con origen en celulas stem.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Batiuk et al. Identification of region-specific astrocyte subtypes at single cell resolution
Alonso-Curbelo et al. A gene–environment-induced epigenetic program initiates tumorigenesis
Izar et al. A single-cell landscape of high-grade serous ovarian cancer
Ayyaz et al. Single-cell transcriptomes of the regenerating intestine reveal a revival stem cell
Baron et al. Unravelling cellular relationships during development and regeneration using genetic lineage tracing
Kee et al. Single-cell analysis reveals a close relationship between differentiating dopamine and subthalamic nucleus neuronal lineages
Suhail et al. Systems biology of cancer metastasis
Sharon et al. Wnt signaling separates the progenitor and endocrine compartments during pancreas development
Hermann et al. The mammalian spermatogenesis single-cell transcriptome, from spermatogonial stem cells to spermatids
Wang et al. Lineage analysis of basal epithelial cells reveals their unexpected plasticity and supports a cell-of-origin model for prostate cancer heterogeneity
Sheinerman et al. Circulating cell-free microRNA as biomarkers for screening, diagnosis and monitoring of neurodegenerative diseases and other neurologic pathologies
Schmitt et al. Phenotypic mapping of pathologic cross-talk between glioblastoma and innate immune cells by synthetic genetic tracing
Sfakianos et al. Epithelial plasticity can generate multi-lineage phenotypes in human and murine bladder cancers
Huang et al. Discovering disease-specific biomarker genes for cancer diagnosis and prognosis
CN107075568A (zh) 作为生物标记物的小ncRNA
Turati et al. Chemotherapy induces canalization of cell state in childhood B-cell precursor acute lymphoblastic leukemia
Xiao et al. MicroRNA control of B cell tolerance, autoimmunity and cancer
Ye et al. Analysis of differential miRNA expression in the duodenum of Escherichia coli F18-sensitive and-resistant weaned piglets
Zhu et al. PTEN signaling in the postnatal perivascular progenitor niche drives medulloblastoma formation
Cooper et al. Phenotypic screening with primary neurons to identify drug targets for regeneration and degeneration
JP2008545405A5 (ja)
Hensley et al. Cellular expression of Smarca4 (Brg1)-regulated genes in zebrafish retinas
Carter et al. Deletion of Lats1/2 in adult kidney epithelia leads to renal cell carcinoma
Khan et al. Integrated in-silico analysis to study the role of microRNAs in the detection of chronic kidney diseases
Shim et al. Development of zebrafish medulloblastoma-like PNET model by TALEN-mediated somatic gene inactivation