JP2008539389A - ミサイル制御システム及び方法 - Google Patents

ミサイル制御システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008539389A
JP2008539389A JP2008507661A JP2008507661A JP2008539389A JP 2008539389 A JP2008539389 A JP 2008539389A JP 2008507661 A JP2008507661 A JP 2008507661A JP 2008507661 A JP2008507661 A JP 2008507661A JP 2008539389 A JP2008539389 A JP 2008539389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
movable part
movable
opening
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008507661A
Other languages
English (en)
Inventor
チャスマン、ダニエル・ビー.
リール、マイケル
ハイト、ステファン・ディー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2008539389A publication Critical patent/JP2008539389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/60Steering arrangements
    • F42B10/66Steering by varying intensity or direction of thrust
    • F42B10/666Steering by varying intensity or direction of thrust characterised by using a nozzle rotatable about an axis transverse to the axis of the projectile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/08Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants
    • F02K9/30Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants with the propulsion gases exhausting through a plurality of nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/80Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by thrust or thrust vector control
    • F02K9/805Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by thrust or thrust vector control servo-mechanisms or control devices therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/80Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by thrust or thrust vector control
    • F02K9/86Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by thrust or thrust vector control using nozzle throats of adjustable cross- section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/04Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members
    • F16K3/06Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages
    • F16K3/08Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages with circular plates rotatable around their centres
    • F16K3/085Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages with circular plates rotatable around their centres the axis of supply passage and the axis of discharge passage being coaxial and parallel to the axis of rotation of the plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/60Steering arrangements
    • F42B10/66Steering by varying intensity or direction of thrust
    • F42B10/663Steering by varying intensity or direction of thrust using a plurality of transversally acting auxiliary nozzles, which are opened or closed by valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/128Nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05D2250/323Arrangement of components according to their shape convergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05D2250/324Arrangement of components according to their shape divergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/40Movement of components
    • F05D2250/41Movement of components with one degree of freedom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

ミサイル12は制御弁20を有するダイバートおよび姿勢制御システムスラスタ16、18を有する制御システム10を含んでいる。各制御弁は複数の小さいノズル24を有するノズルプレート26を有する。ノズルプレートは1対の部分30、32を含み、その一方は他方に関して回転可能である。ノズルプレートを通る流動の制御はノズルプレートの部分の相対的な位置により影響される。ノズルプレートの上流コンバージェント部分はミサイルに関して固定されることができ、ノズルプレートの下流スロートおよび/またはダイバージェント部分は可動である。ノズルプレートの可動部分の動作はミサイル本体に対して外部のアクチュエイタの使用によって行われることができる。制御弁はダイバートスラスタからの流動を制御するための簡単で軽量でコンパクトな方法を提供する。
【選択図】図2

Description

本発明はミサイルシステム、特にミサイルおよびロケットエンジン用の制御システムに関する。
ロケットおよびミサイルのダイバートスラスタに使用されるようなスロットル制御弁は典型的に単一のコンバージェント−ダイバージェントノズルのコンバージェント部から出入りすることのできるピントルを含んでいる。このような機構は姿勢制御システムを逸らす大量の質量を付加する。さらに、ピントルとその対応する付勢システムは通常内部に位置され、これらは推力を発生することに使用される燃焼により生成されるガスの高圧力、高温の環境に露出される欠点がある。
前述の説明から、ダイバートスラスタのスロットル制御弁の改良が可能であることが認識されるであろう。
本発明の特徴によれば、制御弁は相対的回転可能な1対のプレートまたはプレートのセクションを有する。各プレートまたはセクションは対応する開口を有し、それは流体がそこを通過することを可能にするために一列に整列されることが可能であり、または部分的な流動だけを可能にするか流動を可能にしないように整列されないようにされることができる。制御開口は複数のコンバージェント−ダイバージェントノズルを形成するように結合することができる。
本発明の別の特徴によれば、ロケットエンジンの制御弁はそこに固定部開口を有する固定部分と、そこに可動部開口を有する可動部分とを含んでいる。可動部分は固定部分の上を覆って位置する。可動部分は固定部分に回転可能に取り付けられる。固定部開口と可動部開口はそれぞれコンバージェントセクションと、ダイバージェントセクションとスロートを有する複数のノズルを生成するように結合する。可動部分が固定部分に関して開位置にあるとき、固定部開口と可動部開口は一直線に整列され、そこを通る流体の流動を可能にする。固定部開口と可動部開口は相互にオフセットされ、可動部分が固定部分に関して閉位置にあるとき、そこを通る流体の流動を阻止する。
本発明の別の特徴によれば、ロケットエンジンからの推力を制御する方法は、制御弁の加圧されたガスの上流を提供し、制御弁の部分を相対的に構成し、それによって制御弁を通る流体の流動を制御するために各部分中に複数の穴を選択的に整列させ、あるいは整列させないステップを含んでいる。
前述の、及び関連される結末を実現するために、本発明は以後十分に説明され、特に特許請求の範囲で指摘される特徴を含んでいる。以下の説明と添付図面は本発明のある例示的な実施形態を詳細に説明する。しかしながら、これらの実施形態は本発明の原理が使用されることのできる種々の方法の幾つかを示しているだけである。本発明のその他の目的、利点、優れた特徴は図面を伴って考察するとき本発明の以下の詳細な説明から明白になるであろう。
添付図面では、必ずしも実寸大である必要はない。
ミサイルは制御弁を有するダイバートおよび姿勢制御システムスラスタを有する制御システムを含んでいる。各制御弁は複数の小さいノズルを有するノズルプレートを有している。ノズルプレートは1対の部分を含み、その一方は他方に関して回転可能である。ノズルプレートを通る流体の制御はノズルプレートの部分の相対的な位置付けにより行われることができる。ノズルプレートの上流コンバージェント部分はミサイルに関して固定されることができ、ノズルプレートの下流スロートおよび/またはダイバージェント部分は可動である。ノズルプレートの可動部分の動作はミサイル本体に対して外部のアクチュエイタの使用によって実現されることができる。制御弁はダイバートスラスタからの流体を制御するための簡単で軽量でコンパクトな手段を提供する。
図1および2は固体燃料ロケットエンジン14のような加圧されたガス源13からの推力を制御するためのミサイル12の制御システム10を示している。この制御システム10はダイバートスラスタ16と姿勢制御スラスタ18を含んでいる。
ダイバートスラスタはそれぞれノズルプレート26中の複数の小さいノズル(ノズレット)24を通る流体を制御するための制御弁20を含んでいる。ノズルプレート26は実質的に形状が円形であることができる。ノズルプレート26の可動の外部(ダイバージェント)セクション30は上方に位置し、固定されたまたは静止の内部(コンバージェント)セクション32に関して回転可能である。内部セクション32は外部セクション30の上流である。セクション30と32はブッシング34により中心回転軸で共に結合されている。制御弁アクチュエイタ38は外部セクション30へ機械的に結合され、それによって内部セクション32に関して外部セクション30を回転させ、通路40とノズル24を通るロケットエンジン14からの流体の流動量を制御する。
図3乃至6を更に参照すると、制御弁20の詳細が与えられている。セクション30と32はそれぞれ開口50と52を有している。開口50と52は、整列されるとき制御弁20を通る加圧されたガスの通過を可能にするためのコンバージェント−ダイバージェントノズル24を形成する。図面に示されているように、静止または固定された内部セクション32はノズル24のコンバージェント部分として機能する開口52を有する。可動な外部セクション30はノズル24のスロートおよび/またはダイバージェント部として機能する開口50を有している。内部セクション32に関する外部セクション30の相対的な回転はノズル24の開放、部分的開放、または閉鎖のために使用されることができる。セクション30と32は予荷重された保持リング58によりハウジング56内に保持されている。針軸受60が外部ダイバージェントセクション30と内部コンバージェントセクション32との間と、外部ダイバージェントセクション30と保持リング58との間に配置されている。適当な座金62が針軸受60と、外部ダイバージェントセクションと、内部コンバージェントセクション32と、保持リンク58の間に配置されている。針軸受60と座金62は制御弁20の他の部分に関してダイバージェントセクション30の低摩擦の回転を可能にする。
制御弁アクチュエイタ38は螺子シャフト70を回転するモータ68を含んでいる。シャフト70に螺子で結合されたナット72は、モータ68がシャフト70を回転されるときにシャフト70を上下に動かす。ナット72はピンまたはトラニオン74を有し、それはヨーク78の対応する穴76と結合する。トラニオン74と穴76の結合はヨーク78とナット72との間の相対的な回転を可能にする。ヨーク78は外部のダイバージェントセクション30に取り付けられ、ハウジング56中のスロット79を通過する。(ナット72から遠い側の)モータ68の他方の端部はミサイル12の外部表面80に結合されている。したがってモータ68によるシャフト70の回転はコンバージェントセクション32に関するダイバージェントセクション30の回転運動を生じさせる。
制御弁20はある従来技術のダイバートスラスタよりも優れた幾つかの利点を提供する。その1つとして、多数のノズル24を有するノズルプレート26の使用は単一のノズルスラスタと比較するとき、所望量の推力がよりコンパクトで軽量のシステムによって得られることを可能にする。さらに、制御弁20の全ての可動部分は高温の上流の加圧された燃焼室82の外部に位置される(図1)。特に、アクチュエイタ38と可動のダイバージェントセクション30は加圧された燃焼室82の外部にある。これによって、加圧された燃焼室82を囲む全ての部分が固定されているので、加圧された燃焼室82の密封を容易にする。
ノズル24は任意の種々の適切なサイズを有し、ノズルプレート26は少なくとも約10個のノズル、または例示的な実施形態では84個のノズルのような任意の種々の適切な数を有することができる。6個のノズルまたは2個のノズルのようなより少数のノズルが代わりに使用されることもできる。ノズルプレート26はガラスまたはグラファイト強化フェノール材料のような任意の種々の適切な材料から作られることができる。多層の織地挿入部は強化フェノール材料を強化するために使用されることができる。普通のフェノール材料の使用で可能であるよりも高温および/または長期間の動作を可能にするためにセラミックの挿入部がノズル24に配置されることができる。適切なセラミック化合物は所望の特性を与えるように炭素、ジルコニウム、および/または酸化アルミニウムで濃縮されることができる。
図7および8はセクション30と32をオフセットし、それによって流体が制御弁20を通ることを阻止するために必要とされる回転量の図を与えている。ノズルプレートセクション30、32のそれぞれの開口50、52の結合領域90、92は開口50、52の他の部分の断面積と比較して小さい。結合領域90、92はノズル24の最も広い部分の面積の約10%よりも小さい断面積を有し、ノズル24の最も広い部分の面積の約1%よりも小さい断面積を有することができる。結合領域90、92は比較的小さくてもよく、完全に開いた状態から完全に閉じた状態へ制御弁20を付勢するためには約5度以下の小さい角度の偏向しか必要とされない。ノズル24が、完全に開いた状態から完全に閉じた状態へ制御弁をシフトするために必要とされる回転量を制御するノズルプレート26の回転軸に対して最も近いことが認識されよう。
前述のノズル24はコンバージェントおよびダイバージェント部分を有している。より一般的には、ノズル24はコンバージェント−ダイバージェント型をもたない開口であってもよい。しかしながら、セクション30、32が共に接触する細い形状を有することが制御弁20の開口に対して有効であり、それによって制御弁20を完全に開いた状態から完全に閉じた状態へ動かすために必要な回転量を減少または最小にすることができる。
例示的な実施形態では、全てのノズル24は実質的に寸法及び形状が同じである。代わりに幾つかのノズルが他のノズルとは異なる寸法および/または形状を有していてもよいことが認識されよう。例えば回転軸およびブッシング34に最も近い内部ノズル94(図3)はより中心から離れたノズル96(図3)よりも小さいスロートおよび異なる形状を有することができる。
制御弁アクチュエイタ38および関連される部分を、加圧される燃焼室82の外部へ配置することによって、制御弁アクチュエイタ38は加圧される燃焼室82内で遭遇する可能性がある非常に高温の環境にさらされることはない。
図9は制御弁20が固定された外部(ダイバージェント)セクション30’と内部(コンバージェント)セクション32’との間に可動な中間スロートセクション31’を有する代わりの実施形態を示している。この代わりの実施形態の他の部分は前述の実施形態の部分に類似していてもよいことが認識されるであろう。
図10は制御弁20のノズルプレート26が複数の付勢可能なノズル24’と、開かれた状態で維持されている1以上の固定されたノズル94を有している制御システム10の別の実施形態を示している。付勢可能なノズル24’はノズル24に関して前述した方法と類似した方法で、ノズルプレート26の一部を回転することによって選択的に開閉されることができる。固定されたノズル94は常に開いた構造、即ち付勢可能なノズル24’の開閉により影響されない構造で維持される。固定されたノズル94は付勢可能なノズル24’を含む周辺プレートセクション98により囲まれている中心の固定されたプレートセクション96中に位置されることができる。適切な軸受が中心の固定されたプレートセクション96と周辺プレートセクション98との間に設けられることができ、それによって2つの間での相対的な回転を可能にし、付勢可能なノズル24’の選択的な開閉が可能になる。
図10に示されている構造は、あるノズルが常に開いた状態であり、他のノズルの開閉が所望されるように制御される状態で使用されてもよいことが認識されよう。
本発明をある好ましい実施形態に関して示し説明したが、等価の変更及び変形がこの明細書及び添付図面を読み理解した上で、当業者により行われることが明白である。特に前述の素子(コンポーネント、アセンブリ、装置、構造等)により行われる種々の機能に関して、このような素子を説明するために使用される用語(「手段」の参照を含める)は特に説明がなければ、本発明のここで説明した例示的な1または複数の実施形態でその機能を行う説明された構造とは構造上等しくなくても、説明される素子の特定化された機能を行う(即ち機能的に等価の)任意の素子に対応することが意図されている。さらに、本発明の特定の特徴を1以上の幾つかの示された実施形態のみに関して前述したが、このような特徴は任意の所定または特定の応用で所望及び有効であるように、他の実施形態の1以上の他の特徴と組み合わせられることができる。
本発明によるミサイルの斜視図。 図1の制御システムの部分的切断図。 図1の制御システムの制御弁の斜視図。 図3の制御弁のコンポーネントを示す分解図。 図3の制御システムの部分的切断図。 図3の制御システムの一部分の切断図。 制御弁の断面の開口間のオフセット範囲を示す上面図。 図7の一部分の拡大図。 本発明による別の実施形態の制御システムを示す断面図。 本発明によるさらに別の実施形態の制御システムを示す部分的切断図。

Claims (10)

  1. 圧力室に一体化され、固定部開口(52)を有する固定部分(32、30’)と、
    可動部開口(50)を有する可動部分(30、31’、32’)とを具備し、
    前記可動部分は前記固定部分の上に位置し、
    前記可動部分は前記固定部分に対して回転可能に取り付けられ、
    前記固定部開口と前記可動部開口はそれぞれコンバージェントセクションと、ダイバージェントセクションとスロートを有する複数のノズル(24、24’)を生成するために結合され、
    前記可動部分が前記固定部分に関して開位置にあるとき、前記固定部開口と前記可動部開口は整列され、そこを通る流体の流動を可能にし、
    前記可動部分が前記固定部分に関して閉位置にあるとき、前記固定部開口と前記可動部開口は相互にオフセットされ、そこを通る流体の流動を阻止するように構成されているロケットエンジンの制御弁(20)。
  2. 前記固定部開口はコンバージェントセクションを含み、
    前記可動部開口はダイバージェントセクションとスロートの少なくとも一方を含んでいる請求項1記載の制御弁。
  3. 前記固定部分は固定された実質的に円形のプレートであり、
    前記可動部分は可動の実質的に円形のプレートであり、
    これらの部分は円形のプレートの中心軸において共に結合されている請求項1または2記載の制御弁。
  4. さらに前記固定部分に関して前記可動部分を回転するため、可動部分に機械的に結合されているアクチュエイタ(38)を具備し、
    そのアクチュエイタは、
    モータ(68)と、
    螺子シャフト(70)と、
    螺子シャフト上のナット(72)とを含み、
    前記ナットは可動プレートに固定して結合され、それによってシャフトの回転は可動プレートの運動を生成させる請求項3記載の制御弁。
  5. さらに、前記固定部分に関して前記可動部分を回転するために可動部分に機械的に結合されているアクチュエイタを具備し、
    そのアクチュエイタは制御弁と連通する加圧されたガス源を含む本体に対して外部である請求項3記載の制御弁。
  6. 前記複数のノズルは少なくとも10個のノズルを含んでいる請求項1乃至5のいずれか1項記載の制御弁。
  7. 制御弁の加圧された上流のガス源(13)と組み合わせられ、
    固定されたプレートが制御弁の上流側にあり、それによって弁を通る流体の流動は前記可動部開口を通過する前に固定部開口を通過する請求項1乃至6のいずれか1項記載の制御弁。
  8. ミサイル(12)の一部である請求項7記載の制御弁。
  9. ダイバートスラスタ(16)の制御システムの一部として、異なる方向でスラスタを制御する付加的な制御弁を含んでおり、
    システムはまた姿勢制御スラスタ(18)を含んでいる請求項7または8記載の制御弁。
  10. 制御弁の加圧されたガスの上流部分を提供し、
    制御弁の部分を相対的に形成し、それによって制御弁を通る流体の流動を制御するために各部分で複数の穴を選択的に整列させるか整列させないように制御するステップを含んでいる請求項1乃至9のいずれか1項記載の制御弁を使用するロケットエンジンからの推力の制御方法。
JP2008507661A 2005-04-25 2006-03-16 ミサイル制御システム及び方法 Pending JP2008539389A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/113,511 US7287725B2 (en) 2005-04-25 2005-04-25 Missile control system and method
PCT/US2006/009539 WO2006115605A1 (en) 2005-04-25 2006-03-16 Missile control system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008539389A true JP2008539389A (ja) 2008-11-13

Family

ID=36603552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008507661A Pending JP2008539389A (ja) 2005-04-25 2006-03-16 ミサイル制御システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7287725B2 (ja)
EP (1) EP1875153B1 (ja)
JP (1) JP2008539389A (ja)
IL (1) IL183001A (ja)
WO (1) WO2006115605A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7856806B1 (en) * 2006-11-06 2010-12-28 Raytheon Company Propulsion system with canted multinozzle grid
US8117847B2 (en) 2008-03-07 2012-02-21 Raytheon Company Hybrid missile propulsion system with reconfigurable multinozzle grid
US8338768B2 (en) 2008-10-15 2012-12-25 Honeywell International Inc. Actuation assembly
US8596040B2 (en) 2011-03-16 2013-12-03 Raytheon Company Rocket multi-nozzle grid assembly and methods for maintaining pressure and thrust profiles with the same
US11313650B2 (en) 2012-03-02 2022-04-26 Northrop Grumman Systems Corporation Methods and apparatuses for aerial interception of aerial threats
US11947349B2 (en) 2012-03-02 2024-04-02 Northrop Grumman Systems Corporation Methods and apparatuses for engagement management of aerial threats
US9551552B2 (en) 2012-03-02 2017-01-24 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for aerial interception of aerial threats
US9170070B2 (en) 2012-03-02 2015-10-27 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for active protection from aerial threats
US9501055B2 (en) 2012-03-02 2016-11-22 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for engagement management of aerial threats
DE102012106954A1 (de) * 2012-07-30 2014-01-30 Heinz-Jürgen Latoschinski Segmentplattenventil und Dampfturbinenanordnung
US9115666B2 (en) 2012-10-09 2015-08-25 Raytheon Company Slotted multi-nozzle grid with integrated cooling channels
US9694910B2 (en) 2013-02-22 2017-07-04 World View Enterprises Inc. Near-space operation systems
USD739333S1 (en) * 2013-10-18 2015-09-22 World View Enterprises, Inc. Space capsule
USD739334S1 (en) * 2013-10-18 2015-09-22 World View Enterprises, Inc. Capsule window
USD756887S1 (en) * 2013-12-20 2016-05-24 Andrew Simon Filo Cubesat with a chipsat deployer
USD756886S1 (en) * 2014-03-18 2016-05-24 Planetary Resources Development Corp. Spacecraft system
US9377279B2 (en) 2014-04-22 2016-06-28 Raytheon Company Rocket cluster divert and attitude control system
EP3268279A4 (en) 2015-03-09 2018-08-08 World View Enterprises Inc. Rigidized assisted opening system for high altitude parafoils
US9540091B1 (en) 2016-02-11 2017-01-10 World View Enterprises Inc. High altitude balloon systems and methods
US10336432B1 (en) 2017-01-09 2019-07-02 World View Enterprises Inc. Lighter than air balloon systems and methods
US10124875B1 (en) 2017-01-09 2018-11-13 World View Enterprises Inc. Continuous multi-chamber super pressure balloon
US11650033B2 (en) * 2020-12-04 2023-05-16 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Control plate-based control actuation system

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097482A (en) * 1963-07-16 Ngham
US2613497A (en) * 1947-04-01 1952-10-14 Macdonald Gilmour Craig Controllable rocket thrust device
US3046736A (en) * 1958-02-10 1962-07-31 Thompson Ramo Wooldridge Inc Direction control for gelatin monopropellant rocket engine
FR1217708A (fr) 1958-11-18 1960-05-05 Nord Aviat Dispositif de gouvernes par tuyères orientables pour engins
US3052090A (en) * 1958-11-20 1962-09-04 Stephen H Herzog Heat shield and nozzle seal for rocket nozzles
US2933889A (en) * 1959-04-14 1960-04-26 Richard G Tolkmitt Thrust cut-off apparatus for rocket motors
US3115747A (en) * 1959-12-15 1963-12-31 Inca Engineering Corp Apparatus for converting fluid energy from potential to kinetic
US3115767A (en) * 1960-05-20 1963-12-31 Philip Morris Inc Apparatus for testing the fluid flow characteristics of pervious objects
DE1153657B (de) 1961-12-23 1963-08-29 Boelkow Entwicklungen Kg Antriebs- und Steuervorrichtung fuer die Endstufe einer mehrstufigen Traegerrakete
US3147591A (en) * 1961-12-28 1964-09-08 Gen Motors Corp Swiveling fluid jet exhaust nozzle construction
US3420060A (en) * 1966-04-22 1969-01-07 Mc Donnell Douglas Corp Pressure induced jet vectoring augmentation apparatus
US3433265A (en) * 1967-02-27 1969-03-18 Komline Sanderson Eng Corp Balanced rotary valve
US3650348A (en) * 1970-02-19 1972-03-21 Boeing Co Supersonic noise suppressor
US3817029A (en) * 1970-04-21 1974-06-18 Westinghouse Electric Corp Rocket engine
US4023749A (en) * 1975-12-08 1977-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Directional control system for artillery missiles
US4085909A (en) * 1976-10-04 1978-04-25 Ford Motor Company Combined warm gas fin and reaction control servo
US4131246A (en) * 1977-02-04 1978-12-26 Textron Inc. Thrust vector control actuation system
DE2721656A1 (de) * 1977-05-13 1978-11-16 Ver Flugtechnische Werke Stellanordnung zur steuerung von flugkoerpern
US4432512A (en) * 1978-08-31 1984-02-21 British Aerospace Public Limited Company Jet propulsion efflux outlets
GB2092271B (en) 1981-01-29 1984-12-05 Secr Defence Liquid propellant delivery systems
DE3144936C1 (de) * 1981-11-12 1983-03-10 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Ventileinrichtung zum Steuern stroemender Medien hoher Temperatur,insbesondere zum Dosieren der Mengen brennstoffreicher Gase bei Staustrahl-Raketentriebwerken
DE3686321T2 (de) * 1985-10-31 1992-12-17 British Aerospace Ausstossantrieb fuer flugkoerper.
US4844380A (en) * 1985-11-25 1989-07-04 Hughes Aircraft Company Detachable thrust vector mechanism for an aeronautical vehicle
US4826104A (en) * 1986-10-09 1989-05-02 British Aerospace Public Limited Company Thruster system
DE3714425A1 (de) 1987-04-30 1988-11-17 Messerschmitt Boelkow Blohm Ventileinrichtung fuer partikelbeladene heissgase
US4913379A (en) * 1988-02-23 1990-04-03 Japan as represented by Director General, Technical Research and Development Institute, Japan Defence Agency Rocket flight direction control system
US4867393A (en) * 1988-08-17 1989-09-19 Morton Thiokol, Inc. Reduced fin span thrust vector controlled pulsed tactical missile
FR2659733B1 (fr) * 1990-03-14 1994-07-01 Aerospatiale Systeme pour le pilotage d'un missile au moyen de tuyeres laterales.
DE4012153A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Rheinmetall Gmbh Steuervorrichtung fuer einen flugkoerper
US5343698A (en) * 1993-04-28 1994-09-06 United Technologies Corporation Hexagonal cluster nozzle for a rocket engine
US5505408A (en) * 1993-10-19 1996-04-09 Versatron Corporation Differential yoke-aerofin thrust vector control system
US5456425A (en) * 1993-11-04 1995-10-10 Aerojet General Corporation Multiple pintle nozzle propulsion control system
US5511745A (en) * 1994-12-30 1996-04-30 Thiokol Corporation Vectorable nozzle having jet vanes
US6142425A (en) * 1995-08-22 2000-11-07 Georgia Institute Of Technology Apparatus and method for aerodynamic blowing control using smart materials
US5662290A (en) * 1996-07-15 1997-09-02 Versatron Corporation Mechanism for thrust vector control using multiple nozzles
US5887821A (en) * 1997-05-21 1999-03-30 Versatron Corporation Mechanism for thrust vector control using multiple nozzles and only two yoke plates
ATE551765T1 (de) * 2002-03-29 2012-04-15 Power One Italy Spa Leistungsgleichrichter mit stromversorgungsabschaltungsmittel
US20040084566A1 (en) 2002-11-06 2004-05-06 Daniel Chasman Multi-nozzle grid missile propulsion system
US7108223B2 (en) 2002-11-07 2006-09-19 Raytheon Company Missile control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006115605A1 (en) 2006-11-02
IL183001A (en) 2012-02-29
US7287725B2 (en) 2007-10-30
EP1875153A1 (en) 2008-01-09
EP1875153B1 (en) 2016-05-18
US20060284006A1 (en) 2006-12-21
IL183001A0 (en) 2007-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008539389A (ja) ミサイル制御システム及び方法
JP5579145B2 (ja) ターボチャージャ用ノズルベーン開度規制ストッパ構造
JP5001918B2 (ja) 流体制御弁
US7568348B2 (en) Nozzle assembly for rocket and ramjet applications
EP2818666B1 (en) Turbocharger with turbine nozzle vanes and an annular rotary bypass valve
US6439255B1 (en) Valve flapper with dynamic circumference seal
US7802432B2 (en) Multiple vane variable geometry nozzle
EP1411281B1 (en) Butterfly valve
US8371553B2 (en) Long-stroke regulator valve with a stop function
US11035475B2 (en) Valve provided with a stabilizing member secured to the flap and exhaust line equipped with such a valve
US8276880B2 (en) Butterfly valve plate sealing assembly
US5711348A (en) Hot gas control valve
JP2006313011A (ja) 流量調節弁および流量調節弁用のブシュ
JP2018112114A (ja) ボールジョイントノズル
JP3889809B2 (ja) 蒸気流量を調整するための絞り機構付きの蒸気タービン構成要素並びに蒸気タービンにおける蒸気流量の調整方法
JP4736271B2 (ja) ジェットエンジン用排気ノズル
US7357367B1 (en) Embedded high temperature valve
JP3529239B2 (ja) 高温用弁
US6962323B2 (en) Apparatus comprising a rotary-acting pilot valve
KR102218581B1 (ko) 차량용 밸브
EP2320166B1 (en) Expansion valve
US3214130A (en) Valve
JP2022152734A (ja) 流体制御装置
JPH05256197A (ja) ロケットの推力方向制御装置
JP2023089714A (ja) 予混合装置