JP2008535538A - 神経変調を用いて、鬱病、気分障害および不安障害を処置するための方法 - Google Patents

神経変調を用いて、鬱病、気分障害および不安障害を処置するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535538A
JP2008535538A JP2007558161A JP2007558161A JP2008535538A JP 2008535538 A JP2008535538 A JP 2008535538A JP 2007558161 A JP2007558161 A JP 2007558161A JP 2007558161 A JP2007558161 A JP 2007558161A JP 2008535538 A JP2008535538 A JP 2008535538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disorder
stimulation
mood
catheter
anxiety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007558161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008535538A5 (ja
Inventor
アンドレス エム. ロザノ,
ヘレン エス. メイバーグ,
Original Assignee
ファンクショナル ニューロサイエンス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファンクショナル ニューロサイエンス インコーポレイテッド filed Critical ファンクショナル ニューロサイエンス インコーポレイテッド
Publication of JP2008535538A publication Critical patent/JP2008535538A/ja
Publication of JP2008535538A5 publication Critical patent/JP2008535538A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0529Electrodes for brain stimulation
    • A61N1/0531Brain cortex electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0529Electrodes for brain stimulation
    • A61N1/0534Electrodes for deep brain stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36082Cognitive or psychiatric applications, e.g. dementia or Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36082Cognitive or psychiatric applications, e.g. dementia or Alzheimer's disease
    • A61N1/36096Mood disorders, e.g. depression, anxiety or panic disorder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/05General characteristics of the apparatus combined with other kinds of therapy
    • A61M2205/054General characteristics of the apparatus combined with other kinds of therapy with electrotherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3507Communication with implanted devices, e.g. external control
    • A61M2205/3523Communication with implanted devices, e.g. external control using telemetric means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0693Brain, cerebrum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、情動障害(例えば、鬱病)を処置するために電気刺激および/または化学刺激を使用するための方法およびシステムを包含する。より具体的には、この方法は、所定の部位の刺激を生じる電気信号および/または医薬のいずれかを放出するために信号発生器および/または注入ポンプに結合される、所定の部位と連絡状態にある電気刺激リード線および/またはカテーテルを外科手術により移植し、それにより、気分および/または不安を処置する工程を包含する。

Description

本発明は、米国仮特許出願第60/657,518号(2005年3月1日出願、これは、本明細書にその全体が参考として援用される)の優先権を主張する。
(技術分野)
本発明は、鬱病、不安障害および気分障害を処置するための神経組織刺激、より具体的には、脳組織中の所定の刺激部位において神経組織を変調することに関する。
(発明の背景)
細菌の概算によれば、毎年1900万人を超える18歳より年上のアメリカ人が抑鬱性の病気(depressive illness)を経験していることが示されている。米国精神医学会は、臨床的鬱病(including 軽度鬱病(気分変調)、大鬱病、および双極性障害(躁病−鬱病)のうちのいくつかの型を認識している。大鬱病は、睡眠の問題、食欲の問題、快感消失症または気力の欠如、価値がないまたは不甲斐ない(hopelessness)という感覚、集中することの困難性、および自殺願望を含む慢性的症状の布置によって規定される。約920万人のアメリカ人は、大鬱病に罹患しており、そして大鬱病に罹患している全ての人のうちの約15%は、自殺してしまう。双極性障害は、大鬱病性エピソードと交互に、軽率な行動、不十分な判断能力、および誇大妄想の高い気力の期間を伴う。概算してアメリカの人口の1%が、毎年双極性障害を経験している。
過去10年間で、鬱病の処置が顕著に進歩した。選択的セロトニン再取り込みインヒビター(SSRI)、すなわち、Prozac(登録商標)の導入以来、多くの患者は、抗鬱剤薬物療法で有効に処置された。鬱病を処置するための新たな薬物療法は、ほぼ毎年導入されており、この分野の研究は継続している。しかし、概算して、抗うつ剤を服用している鬱病患者のうちの10〜30%は、部分的にまたは完全に処置に対して耐性である。処置に耐性のある鬱病に理科にしている人は、ほぼ他に取り得る選択肢がない。従って、これらの患者のための代替となる処置を開発することが必要である。
パーキンソン病を含む運動障害、本態性振せん、失調症、および慢性頭痛のような障害を含む、神経変性疾患を処置するための電気刺激の使用は、学術文献において広く議論されてきた。外傷形成(lesioning)は、神経系組織を破壊するので、電気刺激は、外傷形成を超える有意な利点を有すると認識されてきた。多くの場合において、好ましい効果は、ニューロン活性を変調することである。電気刺激は、標的神経構造のこのような変調を可能にし、等しく重要なことには、神経組織の破壊を要しない。このような電気刺激手順は、電気痙攣療法(ECT)、反復性経頭蓋(rTMS)磁気刺激および迷走神経刺激(VNS)を包含する。
末梢神経刺激/脳神経刺激を用いて精神医学障害を処置する試みがなされてきた。近年、鬱病を有する患者における迷走神経刺激による部分的な利益が、特許文献1において記載された。鬱病を処置するための電気刺激の別の例は、特許文献2(これは、鬱病を処置するために経頭蓋パルス磁場の使用を開示する)において記載される。なおさらには、特許文献3は、迷走神経刺激が鬱病および強迫的な摂食障害をコントロールし得ることを記載し、特許文献4は、精神医学病(例えば、鬱病)のための三叉神経もしくは舌咽神経の刺激を教示する。
深部脳刺激(Deep brain stimulation)(DBS)は、中枢性疼痛症候群(central pain syndrome)および運動障害の処置に適用されてきた。そして深部脳刺激は、現在では、癲癇のための治療として調査中である。例えば、特許文献5および特許文献6は、特定の神経学的疾患(例えば、癲癇、片頭痛およびパーキンソン病)を処置するための脳の領域の電気刺激のためのシステムを開示する。
種々の電気刺激および/または薬物注入デバイスが、神経学的障害に関して提唱されている。いくつかのデバイスは、皮膚を通して刺激する(例えば、頭皮上に配置された電極)。他のデバイスは、電極、カテーテル、リード線、および/または処理ユニットを配置するために重大な外科手術手順を要する。これらのデバイスはまた、外部装置を必要とし得、この外部装置は、ひもで結びつけるかまたは別の方法で皮膚に取り付けられる必要がある。
しかし、上記の利用可能な処置にも拘わらず、処置によっても難治性でかつ慢性的に無能力のままである大鬱病を有する患者は存在する。これらの非常に病気で無能になってしまった患者のために、新規な治療法が必要とされている。
米国特許第5,299,569号明細書 米国特許第5,470,846号明細書 米国特許第5,263,480号明細書 米国特許第5,540,734号明細書 米国特許第6,016,449号明細書 米国特許第6,176,242号明細書
(発明の要旨)
本発明は、先行技術においては鬱病においてある役割を果たすとは考えられていなかった脳の領域に適用される電気刺激および/または化学刺激に関する。特定の実施形態において、本発明は、電気刺激および/または化学刺激(すなわち、1種以上の医薬)を鬱病を処置するために使用する。電気刺激および/または化学刺激に加えて、磁気刺激もまた、使用されうる(例えば、経頭蓋磁気刺激(「TMS」))。本発明の一実施形態に従って、刺激は、精神医学的に正常なコントロール被験体と比較して、患者において変化した活性を示す脳の領域を変調し、それによって、情動障害(例えば、鬱病および/または不安障害)を処置または予防する。このような刺激は、電気刺激、興奮性神経伝達物質アゴニスト(すなわち、ノルエピネフリン)、阻害性神経伝達物質アンタゴニスト、および/または興奮性神経伝達物質のレベルを増大させる薬物療法(すなわち、フルオキセチン(flouxetine)(Prozac(登録商標))、トラゾドン)によってもたらされるようである。
電気刺激および/または化学刺激に加えて、磁気刺激、超音波刺激および/または温熱刺激もまた、使用されうる。磁気刺激は、内部移植されたプローブによって提供されうるか、または外部から印加された指向性の磁場によって提供されうる。温熱刺激は、熱感温度(heat temperature)および/または冷感温度(cold temperature)を発生させるまたは発するように制御された、移植されたプローブを用いることによって提供されうる。
あるいは、情動障害は、上記の所定の部位のニューロン活性を変化させることが公知の他の方法を利用することによって処置されうる。例えば、外傷形成および機械的破壊は、米国特許第6,629,973号、同第3,653,385号(これらはその全体が本明細書に参考として援用される)によって記載されるように使用されうる。
本発明の一実施形態は、鬱病または他の情動障害に罹患している患者においてニューロン活性を変調するために、神経外科的な介入を利用する。このような介入としては、パーキンソン病のような多くの障害を処置するために現在実施されているように、電気刺激(本明細書中では、「深部脳刺激」またはDBSといわれる)を適用することが挙げられる。他の刺激は、この領域から生じるかまたはこの領域を通る病的活動を破壊またはブロックするための化学刺激(例えば、医薬または薬物ポンプの使用を介して、例えば、神経刺激性物質の局所送達)が挙げられ得る。このような刺激(すなわち、電気的、磁気的、化学的、温熱および/または超音波)が、所定の領域における灰白質路または白質路を変調することが想定される。
その所定の部位または標的領域としては、膝下帯状領域(subgenual cingulate area)(ブロードマン野25)、視床下部、眼窩前頭皮質(ブロードマン野32/ブロードマン野10)、前島、内側前頭皮質(mFr;ブロードマン野10)、背外側前前頭野(dorsolateral prefrontal)(ブロードマン野9/46)、背側前頭皮質(dorsal anterior cortex)(ブロードマン野24)、後帯状野(posterior cingulate area)(ブロードマン野31)、運動前野(premotor)(ブロードマン野6)、眼窩前頭野(orbital frontal)(ブロードマン野11/ブロードマン野10)、頭頂部(ブロードマン野40)、外腹側前前頭野(ventrolateral prefrontal)(ブロードマン野47)、背側帯状回(dorsal cingulate)(ブロードマン野24b)、背側前方帯状回(dorsal anterior cingulate)(ブロードマン野24)、尾状核、視床腹部(anterior thalamus)(aThal)、側坐核;前頭極、中脳水道周囲灰白質(periaqueductal gray area)、脳幹および/またはこれら列挙された領域の全てにつながるかまたはその全てから至る周囲のまたは隣接する白質路(white matter tracts)、または連続している白質路が挙げられ得るが、これらに限定されない。従って、上記脳組織領域、ならびに上記の脳組織に求心性であるかまたは上記脳組織から遠心性である任意の白質路のいずれかの刺激が、上記被験体の情動障害を緩和するかまたは改善する変化(alterations or changes)を生じ得る。なおさらには、他の刺激は、磁気刺激および/または細胞の移植を包含し得る。
本発明の特定の実施形態は、所定の部位と連絡した状態でデバイスまたは刺激システムを外科手術により移植する工程を包含する方法を包含する。上記デバイスまたは刺激システムは、上記所定の部位を刺激するように作動され、それによって、気分障害および/または不安障害を処置する。上記デバイスまたは刺激システムは、プローブ、例えば、電極アセンブリ(すなわち、電気刺激リード線)、医薬送達アセンブリ(すなわち、カテーテル)またはこれらの組み合わせ(すなわち、少なくとも1本の電気刺激リード線を有するカテーテル)ならびに/あるいは信号発生器もしくは信号ソース(すなわち、電気信号ソース、化学信号ソース(すなわち、医薬送達ポンプ)または磁気信号ソース)が挙げられ得る。上記プローブは、電気信号ソース、医薬送達ポンプ、またはその両方に結合されうる。続いて、これらは、所定の処置部位を刺激するために作動される。なおさらに、上記プローブおよび信号発生器または信号ソースは、一緒に組み込まれ得、ここでその信号発生器およびプローブは、単一式ユニット(unitary unit)もしくは単一ユニット(single unit)に形成され、このようなユニットは、1つ、2つまたはそれ以上の電極を含みうる。これらデバイスは、超小型刺激器(microstimulator)、例えば、Advanced Bionics Corporationによって製造されているBionTMとして当該分野で公知である。
上記の所定の領域の刺激は、その領域と関連する灰白質路および白質路の刺激を包含し、このことは、気分障害および/または不安障害の緩和または変調を生じる。関連する白質路は、その領域と連続する白質路につながるかまたはその白質路から至る周囲のまたは隣接する白質路が挙げられる。電気刺激および/または化学刺激(すなわち、医薬)および/または磁気刺激に対する所定の脳組織の変調は、気分障害および/または不安障害の処置を生じるニューロン活動の増加、減少、遮断(masking)、変化、停止(overriding)または回復を生じうる。なおさらには、梁下野の刺激は、脳の他の領域(例えば、ブロードマン野24、ブロードマン野25、ブロードマン野10、ブロードマン野9、視床下部、脳幹、眼窩前頭皮質(ブロードマン野32/ブロードマン野10)、前島、内側前頭皮質、背外側前前頭野(ブロードマン野9/46)、後帯状野(posterior cingulate area)(ブロードマン野31)、運動前野(ブロードマン野6)、頭頂部(ブロードマン野40)、腹外側前前頭皮質(ブロードマン野47)、尾状核、腹側視床、側坐核;中脳水道周囲灰白質;ならびに/またはこれら列挙された領域または連続する白質路の全てにつながるかまたはその全てから至る、周囲のまたは隣接する白質のニューロン活動の変調を生じうる。
本発明の別の実施形態は、気分障害および/または不安障害を処置する方法を包含し、この方法は、近位端および刺激部分を有する電気刺激リード線を外科手術により移植する工程であって、ここで移植後に、上記刺激部分は、所定の部位と連絡した状態にあり;上記刺激リード線は、信号発生器と結合されるかまたはその信号発生器と連絡した状態にあり;そして電気信号は、上記所定の部位を変調するために上記信号発生器を使用して発せられ、それによって、上記気分障害および/または不安障害を処置する工程を包含する。上記気分障害は、大鬱病性障害、双極性障害、および気分変調性障害からなる群より選択される。上記不安障害は、恐慌性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害および恐怖障害からなる群より選択される。
さらなる実施形態において、上記方法は、近位端を有するカテーテルを外科手術により移植する工程であって、上記菌位端は、ポンプおよび一定投薬量の医薬を注入するための放出部分に結合されており、ここで移植後に、上記カテーテルの放出部分は、上記所定の部位と連絡した状態にある、工程;ならびに上記ポンプを作動させて、上記カテーテルの放出部分を通って、上記刺激部位へと上記医薬を放出し、それによって、上記気分障害および/または不安障害を処置する工程を包含し得る。上記医薬は、阻害性神経伝達物質アゴニスト、興奮性神経伝達物質アゴニスト、阻害性神経伝達物質のレベルを増大させる薬剤、興奮性神経伝達物質のレベルを減少させる薬剤、および局所麻酔剤からなる群より選択される。化学刺激または医薬注入は、電気刺激とは独立して事前に行われうるか、そして/または電気刺激と組み合わせて行われうることが想定される。
本発明の別の実施形態は、気分障害および/または不安障害を処置する方法であって、近位端および刺激部分を有する電気刺激リード線を外科手術により移植する工程であって、移植後に、上記刺激部分は、所定の部位と連絡状態にある、工程;近位端を有するカテーテルを外科手術により移植する工程であって、上記近位端は、ポンプおよび一定投薬量の医薬を注入するための放出部分と結合され、ここで移植後に、上記カテーテルの放出部分は、所定の注入部位と連絡状態にある、工程;ならびに上記リード線の近位端を信号発生器と結合する工程;上記信号発生器を使用して電気信号を発生させて、上記所定の部位を変調する工程;および上記ポンプを作動させて、上記カテーテルの放出部分を通って上記注入部位へと上記医薬を放出し、それによって上記気分障害および/または不安障害を処置する工程を包含する方法である。
本発明の他の実施形態は、気分障害および/または不安障害を有する患者を処置するためのシステムを包含する。上記治療システムは、電気刺激リード線を備え、このリード線は、上記被験体の脳に移植される。上記電気刺激リード線は、所定の部位と連絡状態にありかつ受容した信号に応じて電気信号を上記所定の部位に送る、少なくとも1つの電極;および上記リード線の電極に伝達するための信号を発し、所定の部位への電気信号の送達を生じ、それによって上記気分障害および/または不安障害を処置する、信号発生器を備える。上記電気刺激リード線は、上記標的領域の中またはその周りに1つの電極または複数の電極を備え得る。なおさらに、上記信号発生器は、被験体の身体の中に移植される。
治療的システムの別の例は、近位端を有するカテーテルであって、この近位端は、ポンプおよび一定投薬量の医薬を注入するための放出部分に結合され、ここで移植後に、上記カテーテルの放出部分は、所定の刺激部位と連絡状態にあり;ポンプは、上記カテーテルの放出部分を通って所定の刺激部位へと上記医薬を放出して、それによって、上記気分障害および/または不安障害が処置される、カテーテルである。
なおさらに、別の治療システムは、被験体に外科手術により移植されるデバイスを備え、その結果、上記デバイスは、所定の部位と連絡した状態にある。例示的デバイスとしては、超小型刺激器(すなわち、Advanced Bionics Corporationにより製造されているBionTM)が挙げられる。ここでこのデバイスは、単一ユニットにおいて発生部分および少なくとも1つの電極を備える。さらなる実施形態において、リード線アセンブリは、上記超小型刺激器の少なくとも1つの電極と関連し、その結果、そのリード線は、上記超小型刺激器と直接接触していない所定の部位を刺激し得る。
他の治療システムは、上記所定の部位と連絡した状態にあるプローブおよび上記プローブを刺激し、それによって上記気分障害および/または不安障害を処置するデバイスを備える。上記プローブは、例えば、電極アセンブリ(すなわち、電気刺激リード線)、医薬送達アセンブリ(すなわち、カテーテル)またはこれらの組み合わせ(すなわち、少なくとも1本の電気刺激リード線を有するカテーテル)であり得る。上記プローブは、上記デバイス、例えば、電気信号ソース、医薬送達ポンプ、またはその両方に結合され、これらは、続いて、所定の処置部位を刺激するために作動される。
上記は、以下に続く発明の詳細な説明が、よりよく理解されうるように、本発明の特徴および技術的利点をかなり広く概説した。本発明のさらなる特徴および利点は、本明細書中以降詳述され、本発明の特許請求の範囲の事項を形成する。開示される概念および特定の実施形態は、本発明の同じ目的を実施するために改変するかまたは他の構造物を設計するための基礎として容易に利用されうることが認識されるはずである。このような等価な構築物は、添付の特許請求の範囲において記載される本発明から逸脱しないことが理解されるはずである。本発明の特徴であると考えられる新規な特徴は、その組織および作動方法に関して、さらなる目的および利点とともに、添付の図面とともに考慮される場合、以下の詳細な説明からよりよく理解される。しかし、図面の各々が、例示および説明の目的のために提供されるに過ぎず、かつ本発明の限定の規定として解釈されないことが明瞭に理解されるべきである。
(発明の詳細な説明)
種々の実施形態および改変が本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、本願において開示される本発明に対してなされ得ることは、当業者にとって容易に明らかである。
(I.定義)
本明細書において使用される場合、特許請求の範囲および/または明細書において用語「包含する」とともに使用される場合に語句「a」または「an」の使用は、「1つの」を意味し得るが、それはまた、「1つ以上」、「少なくとも1つ」、および「1つまたは1つより多い」の意味と矛盾がない。さらに、用語「有する(having)」、「備える(including)」、「含む(containing)」、および「包含する(comprising)」は、交換可能であり、当業者は、これら用語が、開放系の用語であることを認識する。本発明のいくつかの実施形態は、本発明の1つ以上の要素、1つ以上の方法工程、および/または方法からなり得るかまたはこれらから本質的になり得る。本明細書中に記載される任意の方法または組成物が、本明細書中に記載される他の方法または組成物に関しいて実行されうることが企図される。
本明細書において使用される場合、用語「情動障害」とは、鬱病および不安症状の共存症と通常関連する障害の群をいう。
本明細書において使用される場合、用語「不安(anxiety)」とは、広汎(diffuse)でありかつ1つに集中しないことがあり(unfocused)、そしてしばしば生理学的症状を伴う憂慮(apprehension)の心地よくない(uncomfortable)かつ根拠のない(unjustified)感覚をいう。
本明細書において使用される場合、用語「不安障害」とは、憂慮(apprehension)、罪悪感(guilt)、恐れ(fear)などの気持ちに起因して顕著な苦痛(distress)および機能障害(dysfunction)をいうかまたは意味する。不安障害としては、恐慌性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害および恐怖障害が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、用語「ブロードマン野25」とは、当業者に公知のとおりのブロードマン野25の規定された領域、ならびにブロードマン野25につながるかまたはそこから至るその周囲のもしくは隣接する白質路および/またはブロードマン野25と連続する白質路をいう。その周囲のまたは隣接する白質路は、ブロードマン野25の約半径1cmまでを含みうる。
本明細書において使用される場合、用語「ブロードマン野24」とは、当業者に公知のとおりのブロードマン野24の規定された領域、ならびにブロードマン野24につながるかまたはそこから至るその周囲もしくは隣接する白質路および/またはブロードマン野24と連続する白質路をいう。その周囲のまたは隣接する白質路は、ブロードマン野24の約半径1cmまでを含みうる。
本明細書において使用される場合、用語「ブロードマン野9」とは、当業者に公知のとおりのブロードマン野9の規定された領域、ならびにブロードマン野9につながるかまたはそこから至るその周囲のもしくは隣接する白質および/またはブロードマン野9と連続する白質をいう。その周囲のまたは隣接する白質は、ブロードマン野9の約半径1cmまでを含みうる。
本明細書において使用される場合、用語「ブロードマン野10」とは、当業者に公知のとおりのブロードマン野10の規定された領域、ならびにブロードマン野10につながるかまたはそこから至るその周囲のもしくは隣接する白質および/または 白質ブロードマン野10と連続する白質をいう。その周囲のまたは隣接する白質は、ブロードマン野10の約半径1cmまでを含みうる。
本明細書において使用される場合、用語「鬱病」とは、疾患性の悲しみ、抑鬱症、またはメランコリーをいう。
本明細書において使用される場合、用語「〜と連絡した状態(にある)」とは、1本以上の電気刺激リード線および/またはカテーテルが、所定の刺激部位に隣接しているか、その部位の概して近くにあるか(in general vicinity)、その部位に極めて接近しているか(in close proximity)、またはその部位に直接隣り合っているか(directly next to)、またはその部位と直接接触している(in direct contact)かまたは直接その部位の中にあることをいう。従って、当業者は、understands that その1本以上の電気刺激リード線および/またはカテーテルは、その刺激がある部位と関連したニューロン活動の変調を生じる場合、脳の所定の部位と「連絡した状態にある」。なおさらに、脳組織と「連絡した状態(にある)」とは、脳組織につながるかまたはそこから至る白質または繊維および/あるいは脳組織と連続する白質または繊維を囲んでいることまたは隣接していることを包含する。
本明細書において使用される場合、用語「辺縁系」とは、扁桃体、海馬、中隔、帯状回、帯状皮質(cingulate cortex)、視床下部、視床上部、腹側視床、乳頭体、および脳弓を包含する。上記辺縁系は、脳全体の結びつき、より具体的には、嗅覚系、視床下部を介する自室神経系についての嗅脳、および記憶領域を含む、一次性感覚皮質との結びつきを有する。なおさらに、辺縁系は、気分、情動および思考に関与する。
本明細書において使用される場合、用語「躁病」または「躁病の」とは、極めて興奮した、乱れた精神状態をいう。
本明細書において使用される場合、用語「気分」とは、ひとの内面的な感情状態をいう。
本明細書において使用される場合、用語「気分障害」とは、代表的には、全面的に拡がった、長期化した、かつ気分の無力感の誇張的表現、ならびに行動的な機能障害、生理的な機能障害、認知機能障害、神経化学的機能障害および精神運動機能障害と関連する情動によって特徴付けられる。主要な気分障害としては、大鬱病性障害(単極性鬱病としても公知)、双極性障害(躁鬱病または双極性鬱病としても公知)、気分変調性障害が挙げられるが、これらに限定されない。他の気分障害としては、大鬱病性障害、精神病性;大鬱病性障害、メランコリック;大鬱病性障害、季節性パターン;産後鬱病;短期再発性鬱病;黄体期後期精神症状、月経前症候群;および循環病が挙げられ得るが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、用語「変調する」とは、陽性に(positively)または陰性に(negatively)ニューロン活動を調節する能力をいう。従って、用語、変調するは、ニューロン活動を増大させるか、減少させるか、遮断するか、変化させるか、停止させるかまたは回復させることをいうために使用されうる。ニューロン活動の変調は、被験体の心理的活動および/または精神医学的活動に影響を及ぼす。
本明細書において使用される場合、用語「ニューロンの」とは、脳、脊柱、および末梢神経の形態学滴単位または機能的単位であるニューロンに言及する。
本明細書において使用される場合、用語「医薬」とは、薬物として使用される化学物質または薬剤をいう。従って、医薬および薬物は交換可能である。
本明細書において使用される場合、用語「刺激する」または「刺激」とは、脳における所定の部位を変調する、電気刺激、化学刺激、および/または磁気刺激をいう。
本明細書において使用される場合、用語「梁下野」とは、脳梁の下にある内側の灰白質および白質、ならびに梁下野と関連する白質を含む。関連した白質は、梁下野につながるかまたはそこから至るその周囲のまたは隣接する白質、あるいは梁下野と連続する白質を含む。本発明の目的に関して、梁下野は、以下の灰白質および白質、ならびに以下の領域と関連するかまたはそこにつながるかまたはそこから至る白質を含む:膝下帯状領域、梁下回領域、腹側/内側前前頭皮質領域、腹側/内側白質、ブロードマン野24、ブロードマン野25、および/またはブロードマン野10。その周囲または隣接する白質は、梁下野の約半径1cmまでを含みうる。
本明細書において使用される場合、用語「膝下帯状領域」とは、膝下帯状領域と関連する灰白質および白質、膝下帯状領域を囲むかまたはそこに隣接する白質、あるいは膝下帯状領域につながるかまたはそこから至る白質を含む。膝下帯状領域は、ブロードマン野10、ブロードマン野24およびブロードマン野25を含む。その周囲のまたは隣接する白質は、膝下帯状領域の約直径1cmまでを含み得る。
本明細書において使用される場合、用語「処置する」および「処置」とは、被験体が疾患における改善、例えば、有益なまたは望ましい臨床結果を有するように、脳の特定の領域を変調することをいう。本発明の目的に関して、有益なまたは望ましい臨床結果としては、検出可能であろうと検出不能であろうと、症状の緩和、疾患の程度の軽減、疾患の安定した(すなわち、悪化しない)状態、疾患進行の遅延もしくは緩慢化(slowing)、疾患状態の改善もしくは一次的緩和、ならびに寛解(部分的であろうと全体であろうと)が挙げられるが、これらに限定されない。当業者は、処置が疾患状態を改善し得るが、疾患の完全な治癒ではないかもしれないことを認識する。
(II.電気刺激デバイス)
図1Aおよび図1Bは、深部脳刺激を提供するために使用される例示的な電気刺激システムまたはデバイス10を図示する。刺激システム10は、脳の標的領域に刺激を発しかつ印加する。一般的用語において、刺激システム10は、移植可能なパルス発生ソース(例えば、電気刺激ソース12)、および移植可能な電極(例えば、電気刺激リード線14)を包含する。操作において、これら一次要素はともに、ヒトの身体に移植される。刺激ソース12は、電気刺激リード線14の接続部分16に結合される。刺激ソース12は、適した信号パラメーター(すなわち、持続時間、強度、周波数など)に従って、その標的脳組織に隣接して位置した電気刺激リード線14の刺激している部分20に位置した電極18に伝えられる電気信号を制御する。医師、患者、または刺激ソースの別のユーザーは、提供される電気刺激の性質を制御するために、信号パラメーターを直接的にまたは間接的に入力し得る。
別の例示的刺激システムまたはデバイスとしては、超小型刺激器(すなわち、Advanced Bionics Corporationによって製造されているBionTM)が挙げられる。ここでこのデバイスは、米国特許第6,051,017号;同第6,735,475号;同第6,735,474号および同第6,782,292号(これらの各々は、その全体が本明細書に参考として援用される)において規定されるように、同じユニットまたは単一ユニット中に信号発生部分および少なくとも1つの電極を備える。さらなる実施形態において、リード線アセンブリは、リード線が、超小型刺激器と接触していない所定の部位を刺激し得るように、超小型刺激器の少なくとも1つの電極と結合している。
一実施形態において、図1Aにおいて示されるように、刺激ソース12は、移植可能なパルス発生器(IPG)を含む。当業者は、任意の市販の移植可能なパルス発生器が、本発明において使用され得、任意の市販のパルス発生器の改変バージョンも同様に使用されうることを認識している。従って、当業者は、所望の結果を達成するために、IPGを改変することができる。例示的なIPGは、Advanced Neuromodulation Systems,Inc.によって製造されているもの(例えば、Genesis(登録商標) System、部品番号(part number)3604、3608、3609、および3644)である。IPGの別の例は、図1Bにおいて示されており、図1Bは、移植可能なワイヤレス受信器を備える刺激ソース12を示す。ワイヤレス受信器の例は、Advanced Neuromodulation Systems,Inc.によって製造されているもの(例えば、Renew(登録商標) System、部品番号3408および3416)であり得る。上記ワイヤレス受信器は、ヒトの身体の外部に位置したワイヤレス送信器22からの無線信号を受信することができる。上記無線信号は、ワイヤレスリンク記号24によって図1Bに示される。医師、患者、または刺激ソース12の別のユーザーは、刺激ソース12の操作のための制御信号を提供するために、ヒトの身体の外側に位置したコントローラ26を使用し得る。コントローラ26は、ワイヤレス送信器22に制御信号を提供し、ワイヤレス送信器22は、制御信号を送信し、そして刺激ソース12のワイヤレス受信器を作動させ、そして刺激ソース12は、その制御信号を利用して、電気刺激リード線14を通して刺激部位に送信される電気信号の信号パラメーターを変化させる。例示的なワイヤレス送信器は、Advanced Neuromodulation Systems,Inc.によって製造されているもの(例えば、Renew(登録商標) System、部品番号3508および3516)であり得る。
図2A〜図2Dは、脳の領域に電気刺激を提供するために使用されうる例示的な電気刺激リード線14を図示する。しかし、当業者は、任意の電気リード線が本発明において使用されうることを認識している。上記に記載されるように、刺激システム10に組み込まれた1本以上のリード線14の各々は、1つ以上の電極18を備え、これら電極は、標的脳組織付近に位置づけられかつ刺激ソース12から受信した電気信号に応じて、その標的脳組織に電気刺激エネルギーを送達するために使用されるように適合されている。経皮リード線14(例えば、図2A−2Dにおいて示される例示的リード線)は、リード線14の長さに沿って互いに間隔を空けて配置された1つ以上の周囲電極18を備える。周囲電極18は、全ての方向に概して四方に(generally radially)電気刺激エネルギーを発する。
(III.電気刺激デバイスの移植)
特定の手順の説明に束縛されないが、脳に移植された電気刺激リード線または電極を有するべきである患者は、一般に、まず、固定ねじによって患者の頭蓋に取り付けられる定位ヘッドフレーム(例えば、Leksell、CRW、またはCompass)を有する。しかし、フレームを要しない技術(frameless technique)もまた、使用されうる。フレームを取り付けた後、患者は、代表的には、一連の磁気共鳴画像法のセッションを経験し、その間に、患者の脳の一連の二次元スライス画像が、仮想空間において準三次元マップ(quasi−three dimensional map)に構築される。次いで、このマップは、現実の手術野における基準の三次元定位フレームに相関づけられる。これら2つの座標フレームを調整するために、器具および患者の両方が、下層マップに対応して位置を定められなければならない。これを行うための現在の方法は、上記ヘッドフレームを手術台に固定して取り付けることである。その後、一連の基準点が、フレームおよび患者の頭蓋の相対的アスペクトへと安定させられる。その結果、ヒトまたはコンピューターソフトウェアシステムのいずれかが、患者頭部の現実世界と患者のMRIスキャンの仮想空間モデルとの間の相関を調整しかつ計算し得る。外科医は、脳の定位空間内の任意の領域を正確に(すなわち、1mm以内で)目標にすることができる。最初の解剖学的標的位置確認は、MRI画像を直接使用するか、または脳の定位画像上に地図イメージを写像する対話式解剖学的地図プログラム(interactive anatomical atlas programs)を間接的に使用するかのいずれかにおいて、達成される。以下に詳細に記載されるように、その解剖学的標的は、直接的に刺激されてもよいし、脳の別の領域における刺激を通じて影響を及ぼされてもよい。
膝下帯状領域の刺激は、脳の他の領域(例えば、辺縁系(limbic−cortical system)と関連した他の領域)において血流変化を生じる。例えば、表1において例示される領域、Maybergら(Neuron,45:1−10,2005);米国特許出願第20050033379A1号、および米国仮特許出願第60/567332号(これらの各々は、その全体が本明細書に参考として援用される)に記載される領域を参照のこと。従って、これらの同定された領域、ならびに膝下帯状領域、あるいはその同定された領域と関連する任意の灰白質および/または白質、より具体的には、上記の脳組織から求心性もしくは遠心性の白質を刺激することは、当業者の技術範囲内である。
Figure 2008535538
Figure 2008535538
特定の実施形態において、上記所定の部位または標的領域としては、膝下帯状領域(sgCg;ブロードマン野25)、視床下部(Hth)、眼窩前頭皮質(OrbF;ブロードマン野32/ブロードマン野10)、前島(alns)、内側前頭皮質(mFr;ブロードマン野10)、背外側前前頭野(DLFP;ブロードマン野9/46)、背側前頭皮質(ブロードマン野24)、後帯状野(ブロードマン野31)、運動前野(ブロードマン野6)、眼窩前頭野(ブロードマン野11/ブロードマン野10)、頭頂部(ブロードマン野40)、腹外側前前頭皮質(VLPF;ブロードマン野47)、背側帯状回(dCg;ブロードマン野24b)、背側前方帯状回(dorsal anterior cingulate)(ブロードマン野24)、尾状核、腹側視床(aThal)、側坐核(NAcc)、前頭極(Frpole);中脳水道周囲灰白質(PAG);脳幹;ならびに/あるいはこれら列挙された領域の全てにつながるかもしくはその全てから至るその周囲のもしくは隣接する白質、または連続する白質が挙げられ得るが、これらに限定されない。従って、上記の脳組織領域、ならびに上記脳組織に対して求心性もしくはその脳組織から遠心性の任意の白質のうちのいずれかの刺激は、上記被験体の情動障害を緩和もしくは改善する変化(alteration or change)を生じうる。
上記から導かれるかまたは上記に記載される座標に基づいて、上記電気刺激リード線14は、脳に位置づけられ得る。代表的には、電気刺激リード線14のための挿入カニューレは、脳のバーホール(burr hole)を通して挿入されるが、カニューレは必須ではない。例えば、中空ニードルがカニューレを提供し得る。上記カニューレおよび電気刺激リード線14は、一緒に挿入されてもよいし、リード線14が、カニューレを挿入した後にそのカニューレを通って挿入されてもよい。
一旦電気刺激リード線(例えば、リード線14)が、脳の中に位置づけられると、そのリード線は、存在するあらゆる定位装置から分離され、そしてそのカニューレおよび定位装置は、取り外される。定位装置が使用される場合、そのカニューレは、定位装置の除去前、除去中もしくは除去後に、外されうる。電気刺激リード線14の接続部分16は、頭蓋に沿って実質的に平らに置かれる。適切な場合、上記バーホールの中に設置された任意のバーホールカバーが、電気刺激リード線14を正しい位置に固定するために、そしておそらくバーホールからの漏出およびバーホールへの汚染物質の侵入を防止するのを補助するために使用されうる。特定の実施形態において適切であり得る例示的なバーホールカバーは、同時係属中の米国特許第60/528,604号および同第60/528,689号(これらはともに2003年12月11日出願であり、発明の名称「Electrical Stimulation System and Associated Apparatus for Securing an Electrical Stimulation Lead in Position in a Person’s Brain」であり、これらは各々、その全体が本明細書に参考として援用される)に図示され、記載されている。
一旦電気刺激リード線14が挿入および固定されると、リード線14の接続部分16は、上記リード線の挿入部位から、刺激ソース12が移植される移植部位へと延ばされる。その移植部位は、代表的には、刺激ソース12を受容しかつ収容するように形成された皮下ポケットである。その移植部位は、通常、挿入部位から一定距離離して位置づけられる(例えば、胸部付近、鎖骨下あるいは臀部付近または胴領域における別の場所)。刺激システムの全ての適切な要素が一旦移植されると、これら要素は、ヒトの身体の動きに応じて、機械的な力および運動に供されうる。医師、患者、および刺激ソースの別のユーザーは、提供される電気刺激の性質を制御するために、信号パラメーターを直接的にまたは間接的に入力し得る。
例示的な工程が例示または記載されてきたが、本発明は、2つ以上の工程が実質的に同時にまたは異なる順番で行われうることを企図する。さらに、本発明は、その工程が、ヒトの脳を電気刺激するために、ヒトに例示的な刺激システムを移植するために適切である限りにおいて、さらなる工程、より少ない工程、または異なる工程を有する方法を用いることを企図する。
(IV.注入ポンプ)
さらなる実施形態において、脳の電気刺激とは関係なくまたは脳の電気刺激と組み合わせて、薬物送達システムを使用することは望ましいことであり得る。薬物送達は、電気刺激および化学刺激を提供するために、リード線/電極とは関係なくまたはリード線/電極と組み合わせて使用されうる。使用される場合、その薬物送達カテーテルは移植され、その結果、そのカテーテの近位端が、一定投薬量の医薬または薬物を注入するためのポンプおよび放出部分に結合される。そのカテーテルの移植は、多くのソース(定位標的化モデルへのCT、MRIまたは従来のおよび/もしくは磁気共鳴血管造影が挙げられる)からのデータを組み合わせることによって達成されうる。従って、特定の手順に束縛されずに、そのカテーテルの移植は、本明細書において組み込まれる、電気リード線の移植のために上記で議論されるように類似の技術を使用して達成されうる。そのカテーテルの遠位部分は、機械的閉塞を最小にしながら医薬の送達を最大にするために、複数のオリフィスを有し得る。そのカテーテルの近位部分は、ポンプに直接、または金属コネクタ、プラスチックコネクタもしくは他の中空コネクタを介して、延びているカテーテルに接続されうる。
任意の型の注入ポンプが、本発明において使用されうる。例えば、「能動ポンプ輸送(active pumping)」デバイス、すなわちいわゆる蠕動ポンプが、米国特許第4,692,147号、同第5,840,069号、および同第6,036,459号(これらは、それら全体が本明細書に参考として援用される)において記載されている。蠕動ポンプは、デバイス内の関連した制御回路によって精製された電気パルスに応じて測定された量の薬物を提供するために使用される。市販の蠕動ポンプの例は、Medtronic,Inc.(Minneapolis,Minn.)製のSynchroMed(登録商標)移植可能ポンプである。
本発明において使用されうる他のポンプとしては、アキュムレーター型ポンプ、例えば、Minimed,Inc.(Northridge,Calif.)製の特定の外部注入ポンプ、およびStrato/Infusaid,Inc.(Norwood,Mass.)製のInfusaid(登録商標)注入可能ポンプが挙げられる。受動ポンプ輸送(passive pumping)機構は、一定流量または断続的にまたはボーラス放出において薬剤を放出するために使用されうる。受動型ポンプとしては、例えば、以下が挙げられるが、それらに限定されない:米国特許第3,731,681号および同第3,951,147号に記載されているガス駆動ポンプ;ならびに米国特許第4,772,263号、同第6,666,845号、同第6,620,151号(これらはその全体が本明細書に参考として援用される)に記載されている駆動バネ膜ポンプ(drive−spring diaphragm pump)。この型のポンプは、市販されている(例えば、Arrow International(Reading,Penn.)製のModel 3000(登録商標)、およびMedtronic,Inc.(Minneapolis,Minn.)製のIsoMed(登録商標);Advanced Neuromodulation Systems,Inc.(Plano,TX.)製のAccuRx(登録商標)ポンプ)。
化学刺激および電気刺激が被験体に施される場合、米国特許第6,176,242号;同第5,423,877号;同第5,458,631号および同第5,119,832号(これらの各々は、その全体が本明細書に参考として援用される)に記載されているものに類似する、電気リード線を有するカテーテルが使用され得る。
(V.情動障害を有する被験体の同定)
本発明を使用して処置される被験体は、各患者に関する物理的データ、化学的データ、および歴史的行動データの蓄積に基づいて選択、同定および/または診断され得る。当業者は、このようなデータを蓄積するために、適切な試験を実施することができる。試験の1つの型としては、神経学的試験(これは、精神状態評価を含み得、さらに、精神状態評価は精神医学的評価を含みうる)が挙げられる。他の型の試験としては、運動試験、脳神経試験、および神経心理学的試験(すなわち、ミネソタ他面人格目録試験、ベック鬱病目録試験(Beck Depression Inventory)、またはハミルトン鬱病評価尺度)が挙げられ得るが、これらに限定されない。
上記試験に加えて、画像化技術が、正常な脳機能および障害を生じ得る異常な脳機能を決定するために使用されうる。機能的脳画像化は、神経系の特定の正常な機能および異常な機能の位置測定を可能にする。このことは、電気的方法(例えば、脳波検査法(EEG)、脳磁気図検査法(MEG)、シングルフォトンエミッションCT(SPECT))、ならびに脳機能および脳機能障害を位置決めするために利用されうる代謝研究および血流研究(たとえば、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)、および陽電子断層撮影法(PET))が挙げられる。
(VI.情動障害の処置)
最初に、病的行動を引き起こす脳のその位置における活動の直接的変調によって、精神医学的障害を処置するための機動力(impetus)が存在する。この点に関して、精神医学的活動/障害に影響を与える神経構造物およびそれらの正確なつながりを同定する一助となった、非常に多くの解剖学的研究が存在した。これらは、精神医学的障害/行動障害/嗜癖障害において異常に機能しかつ現れている構造物である。剖検、動物研究、および画像化(例えば、コンピューター連動断層撮影法(CT)スキャン、および核磁気共鳴画像法(MRI)スキャン)による多くの解剖学的研究が、これらの構造物の役割、ならびに精神医学的活動/障害におけるそれらのつながりを実証した。これらの解剖学的研究に加えて、多くの生理学的技術および診断ツールが、これらの障害の根底にある生理学的異常を決定するために使用される。これらとしては、電気的方法(例えば、脳波検査法(EEG)、脳磁気図検査法(MEG))、ならびに代謝研究および血流研究(例えば、機能的核磁気共鳴画像法(fMRI)、および陽電子断層撮影法(PET))が挙げられる。解剖学的研究と生理学的研究との組み合わせから、脳の正常な機能または活動、ならびに精神医学的障害、行動障害、および嗜好障害において現れている異常な機能に関係している構造物の本発明者らの理解にさらなる洞察が提供された。
従って、本発明は、心理学的または精神医学的活動および/または精神活動に影響を及ぼすためのニューロン活動の変調に関する。本発明は、機能的結果をもたらすようにニューロン機能または過程の変調において特定の適用を見いだす。ニューロン機能の変調は、本発明に関して、精神医学的状態、生理学的状態、意識状態、行動的活動、気分、および思考活動(別段記載されない限り、これらは、まとめて本明細書で「心理学的活動」または「精神医学的活動」または「精神活動」といわれる)の処置、または緩和において特に有用である。その活動に関連する病的状態もしくは望ましくない状態に言及する場合、言及は、精神医学的活動または心理学的活動の代わりに、「精神医学的障害」または「心理学的障害」に対してなされ得る。その変調されるべき活動は、気分障害(すなわち、大鬱病性障害、双極性障害、および気分変調性障害)または不安障害(すなわち、恐慌性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害および恐怖障害)のような障害の形態において通常その活動自体が現れるが、本発明はまた、異常性もしくは障害にとどまらず、任意の神経学的機能または精神医学的機能を増強または減少させことに関連した適用を見いだしうることが認識されるべきである。変調されうる精神医学的活動としては、正常な機能(例えば、警戒(alertness)、意識状態、動因(drive)、恐れ、怒り、不安、多幸、悲しみ、および逃走−闘争反応(fight or flight response)が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明は、その適用において、ヒトの心理学的活動/障害または精神医学的活動/障害に対して特定の有用性を見いだす。しかし、本発明は、脳によって変調される行動を示す動物にも適用可能であることもまた認識されるべきである。これらとしては、例えば、齧歯類、霊長類、イヌ、ネコ、ゾウ、イルカなどが挙げられ得る。本発明の種々の実施形態を利用して、当業者は、所望の結果を達成するために脳の機能的結果を変調することができる。
ニューロン機能に影響を及ぼす能力を提供する1つの技術は、神経変調のための電気刺激、化学刺激、および/または磁気刺激を、プローブを有する移植デバイスを介して直接標的組織へ送達することである。そのプローブは、刺激リード線または電極アセンブリまたは薬物送達カテーテル、あるいはこれらの任意の組み合わせであり得る。上記電極アセンブリは、その標的領域の中またはこの領域周辺の、1つの電極、複数の電極、または電極のアレイであり得る。上記プローブの近位端は、デバイス(例えば、電気信号ソース、医薬送達ポンプ、またはその両方)に結合され得る。続いて、これらは、所定の処置部位を刺激するために作動させられる。特定の実施形態において、上記プローブは、上記デバイスの中に組み込まれうる。その結果、このプローブおよび信号発生デバイスは、単一ユニットであるようにされる。
本発明の特定の実施形態は、以下の工程を包含する気分障害および/または不安障害を処置するための方法を包含する:近位端および刺激部分を有する電気刺激リード線を外科手術により移植する工程であって、ここで移植後に、上記刺激部分は、所定の部位と連絡した状態にある工程;上記リード線の近位端を信号発生器に結合する工程;および上記所定の部位を変調するために上記信号発生器を用いて電気信号を発生させ、それによって、上記気分障害および/または不安障害を処置する工程。
さらなる実施形態において、本発明の所定の部位の神経変調は、磁気刺激を使用して達成されうる。採用され得かつ当該分野で周知の1つのこのようなシステムは、米国特許第6,425,852号(これは、その全体が本明細書に参考として援用される)において記載されている。
本発明の治療システムまたは深部脳刺激システムは、上記セクションにおいて記載されるように、外科手術により移植される。当業者は、種々の電極または電気刺激リード線が、本発明において利用されうることを認識している。電気刺激の最適な送達のために、標的部位に接触するかまたは適合している電極またはリード線を使用することが望ましい。1つのこのような例は、2.5mm(2 1/2 mm)だけ離れた8つの接触点を有する1個の複数接触点電極であり、各接触点は、約2mmの全長(span)を有する。別の例は、2mmの介在ギャップを有する2つの1cm接触点を有する電極である。なおさらには、本発明において使用されうる電極の別の例は、所定の部位または標的部位を網羅するための2または3つに枝分かれした電極/カテーテルである。これら3本の枝を有するカテーテル/電極のうちの各1本は、4つの接触点を有し、1〜2mm接触点は、2つの中心間の分離が2.5mmおよび全長(span)が1.5mmである。これらの型のカテーテルの先端においてまたはそれらのシャフトに沿って1つの出口管孔を用いて薬物を注入するためのカテーテルに伴う類似の設計はまた、本発明において設計および使用されうる。
なおさらには、本発明は、気分障害および/または不安障害を処置するために所定の部位へ細胞を移植する方法に及ぶ。移植された細胞は、損傷を受けた、変性しているまたは死滅したニューロン細胞に置き換わり得、生物学的に活性な分子をその所定の部位に送達するか、あるいは既存のニューロン細胞の状態を改善するかまたはその既存のニューロン細胞を増強もしくは刺激することが想定される。このような移植法は、米国特許出願公開第US20040092010号(これはその全体が本明細書に参考として援用される)に記載される。
移植され得る細胞は、can be obtained from 幹細胞株(すなわち、胚性幹細胞、非胚性幹細胞など)および/または脳生検材料(腫瘍生検材料、剖検材料および動物由来のものを含む)から得られ得る(米国特許出願公開第US20040092010号;米国特許第5,735,505号および同第6,251,669号;Temple,Nature Reviews 2:513−520(2000);Bjorklund and Lindvall,Nat.Neurosci.3:537−544(2000)を参照のこと(これらの各々は、その全体が本明細書に参考として援用される))。脳幹細胞は、次いで、それらの表面に存在する特異的「マーカー」タンパク質に基づいて、非幹細胞から単離されうる(濃縮され得る)。1つのこのような実施形態において、このようなマーカーに特異的な蛍光抗体が、蛍光セルソーティング(FACS)を使用して幹細胞から単離するために使用されうる。別の実施形態において、抗体アフィニティーカラムが、使用されうる。あるいは、特有の形態学的特徴が、採用されうる。
あるいは、情動障害は、所定の部位のニューロン活性を変化させるために他の公知の方法を利用することによって処置されうる。例えば、外傷形成および機械的破壊は、米国特許第6,629,973号、同第3,653,385号(これらは、その全体が本明細書に参考として援用される)によって記載されているように使用されうる。
上記所定の部位または標的領域としては、膝下帯状領域、視床下部、眼窩前頭皮質、前島、内側前頭皮質、背外側前前頭野、背側前頭皮質、後帯状野、運動前野、眼窩前頭野、頭頂部、腹外側前前頭皮質(ブロードマン野47)、背側帯状回(ブロードマン野24b)、背側前方帯状回、尾状核、腹側視床、側坐核;中脳水道周囲灰白質;脳幹、および/またはこれら列挙した領域の全てにつながるかまたはこれらから至るその周囲のもしくは隣接した白質または連続している白質が挙げられ得るが、これらに限定されない。なおさらに、刺激されうるBordmann野としては、ブロードマン野25、ブロードマン野10、ブロードマン野31、ブロードマン野9、ブロードマン野24b、ブロードマン野47、ブロードマン野32/ブロードマン野10、ブロードマン野24、ブロードマン野46、ブロードマン野6、ブロードマン野32/ブロードマン野11、ブロードマン野11/ブロードマン野10、ブロードマン野46/ブロードマン野6、およびブロードマン野39が挙げられる。従って、上記脳組織領域、ならびに上記脳組織に求心性であるかまたは上記脳組織から遠心性である任意の白質のうちのいずれかの刺激は、被験体の情動障害を緩和または改善する変化を生じ得る。
本発明の治療的刺激システムを使用すると、その所定の部位または標的領域は、気分障害および/または不安障害を減少させるか、軽減させるか、変調させるかまたは排除するために有効な量でまたは有効な処置レジメンにおいて刺激される。従って、被験体は、治療的に有効な刺激を施され、その結果、その被験体は、情動障害に関連するパラメーター(主観的尺度(例えば、神経学的試験および神経心理学的試験(すなわち、ミネソタ多面人格目録試験、ベック鬱病目録試験、縮小版精神状態試験(Mini−Mental Status Examination)(MMSE)、ハミルトンうつ病評価尺度、ウィスコンシンカード分類試験(Wisconsin Card Sorting Test)(WCST)、Tower of London、Stroop task、MADRAS、CGI、N−BAC、またはイエール−ブラウン強迫スコア(Yale−Brown Obsessive Compulsive score(Y−BOCS)、運動試験、および脳神経試験が挙げられる)、ならびに客観的尺度(さらなる精神医学的薬物療法(例えば、抗鬱剤)、あるいは脳血流または代謝および/もしくは神経化学における他の変化の使用が挙げられる))における改善を有する。その改善は、任意の観察可能な改善または測定可能な改善である。従って、当業者は、処置が、患者の状態を改善し得るが、その疾患の完全な治癒ではないかもしれないことを認識する。
処理レジメンは、同様に変動し得、そしてしばしば、患者の健康状態および年齢に依存する。明らかに、特定の型の疾患が、より積極的な処置を要しする一方で、同時に、特定の患者は、より負担の重いレジメンに耐えられない。臨床医は、既知の患者の履歴に基づいてこのような決定をなすのに最も適している。
本発明の一実施形態に従って、標的部位は、刺激パラメーター(例えば、約1〜約500マイクロ秒のパルス幅、より好ましくは、約1〜約90マイクロ秒のパルス幅;約1〜約300Hzの周波数、より好ましくは、約100〜約185Hzの周波数;および約0.5〜約10ボルトの電圧、より好ましくは、約1〜約10ボルトの電圧)を使用して刺激される。刺激パラメーターについての範囲は、特定の患者のニーズに依存して大きくなってもよいし小さくなってもよく、そして医師によって決定されうることが当該分野で公知である。考慮されうる他のパラメーターとしては、例えば、刺激の型が挙げられ得るが、短期間の刺激、中程度期間の刺激、および/または長期間の刺激に限定されない。
上記の所定の部位のいずれかの刺激は、辺縁系皮質回路または経路における他の標的を変調し、それによって改善もしくは緩和を生じる任意の機能不全の辺縁系皮質回路を改善するか、処置された被験体における鬱病および/または不安の寛解を提供することが想定される。他のこのような改善は、沈着、静穏、平穏、増大した気力および警戒の感覚、改善された気分、注意力および思考における改善、運動速度における改善、知的速度(mental speed)および会話の自発性における改善、改善された睡眠、改善された食欲、改善された辺縁系の行動、改善された熱意、不安の減少、反復行動、欲求、強迫観念の減少などであり得る。
本発明の目的に関して、有益な臨床結果または望ましい臨床結果としては、客観的であろうと主観的であろうと、症状の緩和、疾患の程度の縮小、安定した(すなわち、悪化していない)疾患状態、疾患進行の遅延もしくは緩慢化、疾患状態の改善もしくは一次的緩和、および回復(部分的であろうと完全であろうと)が挙げられるが、これらに限定されない。
図3は、本発明の一般的手順をまとめる。上記の方法のいずれかは、情動障害に罹患している被験体を同定するかまたはこのような被験体を診断するために使用されうる(100)。一旦その被験体が同定されると、刺激デバイスが被験体に移植され(200)、その結果、被験体の脳の所定の領域が刺激される(300)。標的領域を刺激した後(すなわち、電気刺激、化学刺激、温熱刺激、磁気刺激および/または超音波刺激)、その被験体を評価して、情動障害における変化を決定する。当業者は、本発明が、記載される方法またはデバイスによって縛られず、そして所定の領域の神経変調を生じる任意の方法またはデバイスが本発明において使用されうることを認識する。
(VII.併用処置)
本発明の電気刺激方法の有効性を増すために、電気刺激と化学刺激とを併用して、気分疾患および/または不安疾患を処置することが望まれ得る。
1つの好ましい代替手段において、移植可能な信号発生器および電気刺激リード線および移植可能なポンプおよびカテーテルは、電気刺激および/または1つ以上の刺激薬物を、気分障害および/または不安障害についての処置として上記の領域に送達するために使用される。
本明細書において、刺激薬物は、薬剤(medication)、麻酔剤、合成もしくは天然のペプチドもしくはホルモン、神経伝達物質、サイトカイン、ならびに他の細胞内化学信号および細胞間化学信号およびメッセンジャーなどを含む。さらに、特定の神経伝達物質、ホルモン、および他の薬物は、いくつかの組織に関しては興奮性であるが、多の組織に対しては阻害性である。従って、本明細書中において薬物が「興奮性」薬物として言及される場合、これは、その薬物が興奮性の様式において作用しているが、他の環境および/または位置において阻害様式で作用し得ることを意味する。同様に、「阻害性」薬物が言及される場合、この薬物は、阻害性様式で作用しているが、他の環境および/または位置では、この薬物は、「興奮性」薬物であり得る。さらに、本明細書中における領域の刺激としては、その領域中の細胞本体および軸索の刺激が挙げられる。
同様に、興奮性神経伝達物質アゴニスト(すなわち、ノルエピネフリン、エピネフリン、グルタメート、アセチルコリン、セロトニン、ドーパミン)、そのアゴニスト、および興奮性神経伝達物質のレベルを増大させるように作用する薬剤(すなわち、エドロホニウム;メスチノン(Mestinon);トラゾドン;SSRI(すなわち、フルオキセチン、パロキセチン、セルトラリン、シタロプラムおよびフルボキサミン);三環系抗鬱剤(すなわち、イミプラミン、アミトリプチリン、ドキセピン、デシプラミン、トリミプラミンおよびノルトリプチリン)、モノアミンオキシダーゼインヒビター(すなわち、フェネルジン、トラニルシプロミン、イソカルボックスアシッド(isocarboxasid)))は、概して、神経組織に対する興奮性効果を有するが、阻害性神経伝達物質(すなわち、ドーパミン、グリシン、およびγ−アミノ酪酸(GABA))、そのアゴニスト、および阻害性神経伝達物質のレベルを増大させるように作用する薬剤は、概して、阻害性効果を有する(ドーパミンは、いくつかの位置および環境においては興奮性神経伝達物質として作用し、他の位置および環境に置いては、阻害性神経伝達物質として作用する)。しかし、阻害性神経伝達物質のアンタゴニスト(すなわち、ビキュキュリン)および阻害性神経伝達物質のレベルを増大させるように作用する薬剤は、神経組織を興奮させることが実証され、増大した神経活性をもたらした。同様に、興奮性神経伝達物質アゴニスト(すなわち、プラゾシン、およびメトプロロール)および興奮性神経伝達物質のレベルを減少させる薬剤は、神経活性を阻害し得る。なおさらには、リチウム塩および麻酔剤(すなわち、リドカイン(lidocane))はまた、電気刺激と組あわて使用されうる。
電気刺激および/または化学刺激に加えて、他の形態の刺激は、例えば、磁気、もしくは温熱、超音波またはこれらの組み合わせにおいて使用されうる。磁気刺激は、内部に移植されるプローブによって、または外部から印加される指向性の磁場によって(例えば、米国特許第6,592,509号;同第6,132,361号;同第5,752,911号;および同第6,425,852号(これらの各々は、その全体が本明細書中に参考として援用される)によって提供されうる。温熱刺激は、ニューロン活性を刺激または阻害し得る熱感温度および/または冷感温度のために制御される移植したプローブ(例えば、米国特許第6,567,696号(これは、その全体が本明細書中に参考として援用される))を使用することによって提供されうる。
(VIII.実施例)
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態、より具体的には、方法および手順を示すために含められる。以下に続く実施例において開示されている技術が、本発明の実施において十分機能するように本発明者らによって発見された技術を示しており、従って、その実施のための好ましい方法を構成すると見なされ得ることが、当業者によって認識されるはずである。しかし、当業者は、本開示に鑑みて、多くの変化が開示されている特定の実施形態においてなされ得、そしてなお、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく同様のまたは類似の結果を得ることができることを認識するはずである。
(実施例1 外科手術手順)
局所麻酔下で、まず、定位フレームを患者の頭部に配置し、続いて、MRI(核磁気共鳴画像法)スキャンを取得して、標的領域を決定する。次いで、患者を手術室に連れて行き、局所麻酔下で、2つのバーホールを髪の生え際(hairline)の陰に配置する。定位座標は、手術前のMRIから得られる。この標的の座標は、Schaltenbrand and Wahren Atlasから得られる。
一旦標的部位が同定されると、2つの複数接触点電極が各大脳半球に1つ設置される。これら電極は、刺激パルス発生器に接続される。
患者を参加させて、各電極接触点を刺激子、短時間の行動における変化を、自己申告および気分評価スケール(例えば、POMS、PANAS、悲しみ、不安および全般的な安寧、自己申告)、ならびに気分、運動および認知スケール(例えば、指穿刺術(finger tapping)、語彙流暢性)を使用して評価する。気分における陽性の変化または陰性の変化のいずれが生じ得るので、特定の刺激部位と得られる行動との間の関係は、現在実証されている。最適な標的選択および電極接触点の位置の調節の一助とするために試験セッションの後に、切開部が閉じられ、患者は、外科手術からの回復のために集中治療室に連れて行かれる。
(実施例2:外来患者のプログラミングおよび臨床的追跡)
患者は、発生器デバイスプログラミングのために戻る。試験される、すなわち、電極接触点が刺激されるべきいくつかのパラメーター(刺激の極性、刺激の周波数およびパルス幅など)があった。
電極プログラミングは、外来ベースで行われ、1週間の経過にわたって一連の試験を要する。短期間の行動変化または標的領域におけるfMRI信号変化を生じた電極接触点が最初に試される。一旦基本的パラメーターが設定されると、安定なプログラムが確率されるまで、調節が周期的になされる。
一旦最終刺激パラメーターが確立されると、精神医学的症状が1ヶ月に1回ベースでモニターされる。臨床的評価が、Beck尺度、Hamilton尺度、CGI尺度、およびQuality of Life尺度および連続神経心理学的試験を使用して定量される。連続神経心理学的試験およびPET研究が、上記手順の後に一定期間をおいて行われる。全般的な認知能力および精密な前頭葉機能が評価される。試験バッテリーが、電気刺激を用いて標的領域の活性化または破壊によって異なって影響を及ぼされる背外側前頭野、上面内側(superior medial)、および腹外側/眼窩前頭野行動を区別するために設計される。連続糸県は、早期外科手術効果、長期刺激効果、と気分変化との相関との間の区別を可能にした。
参考文献
本明細書において言及される全ての特許および刊行物は、本発明が属する分野の当業者のレベルの指標である。全ての特許および刊行物は、各個々の刊行物が具体的にかつ個々に参考として援用されるのと同程度にまで参考として援用される。
Figure 2008535538
Figure 2008535538
本発明およびその利点が詳細に記載されてきたが、種々の変化、置換および改変が、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明から逸脱することなくなされ得ることが理解されるべきである。さらに、本出願の範囲は、本明細書中に記載されるプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法および工程の特定の実施形態に限定されないことが意図される。本開示から容易に認識されるように、現在存在するかまたは後に開発される、本明細書中に記載される対応する実施形態と実質的に同じ機能を果たすかまたは実質的に同じ結果を達成するプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法または工程が、利用されうる。従って、添付の特許請求の範囲は、それらの範囲内に、このようなプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法または工程を含むことが意図される。
本発明のより完全な理解のために、添付の図面とともに詳細な説明に対して言及がなされる。
図1Aおよび図1Bは、例示的な電気刺激システムを図示する。 図2A〜Dは、本発明において使用されうる例示的な電気刺激リード線を図示する。 図3は、一般的手順を記載するフローチャートである。

Claims (8)

  1. 気分障害および/または不安障害を処置するための方法であって、
    所定の領域と連絡した状態で電極を外科手術により移植する工程;
    該電極をパルス発生ソースに結合する工程;および
    該パルス発生ソースを用いて電気信号を発生させる工程であって、該信号は、該領域を電気的に刺激し、それによって該気分障害および/または不安障害を処置する、工程、
    を包含する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    近位端を有するカテーテルを外科手術により移植する工程であって、該近位端は、一定投薬量の医薬を注入するためのポンプおよび放出部分に結合されており、移植後に、該カテーテルの放出部分は、前記領域と連絡状態になる、工程;および
    該ポンプを作動させて、該カテーテルの該放出部分を通って、該領域へと該医薬を放出し、それによって該気分障害および/または不安障害を処置する工程、
    をさらに包含する、方法。
  3. 前記所定の領域は、眼窩前頭皮質、前島、内側前頭皮質、背外側前前頭野、後帯状野(posterior cingulate area)、前運動皮質、頭頂部、腹外側前前頭皮質、尾状核、腹側視床(anterior thalamus)、側坐核(NAcc);中脳水道周囲灰白質(periaqueductal gray area)(PAG)、および脳幹からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記気分障害は、大鬱病性障害、双極性障害、および気分変調性障害からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記気分障害は大鬱病性障害である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記不安障害は、恐慌性障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害および恐怖障害(phobic disorder)からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記医薬は、阻害性神経伝達物質アゴニスト、興奮性神経伝達物質アゴニスト、阻害性神経伝達物質のレベルを増大させる薬剤、興奮性神経伝達物質のレベルを減少させる薬剤、および局所麻酔剤からなる群より選択される、請求項2に記載の方法。
  8. 気分障害および/または不安障害を処置するための方法であって、
    所定の領域と連絡した状態で電極を外科手術により移植する工程;
    近位端を有するカテーテルを外科手術により移植する工程であって、該近位端は、一定投薬量の医薬を注入するためのポンプおよび放出部分に結合されており、移植後に、該カテーテルの放出部分は、前記領域と連絡状態になる、工程;および
    リード線の近位端をパルス発生ソースに結合する工程;
    該パルス発生ソースを用いて電気信号を発生させる工程であって、該信号は、該領域を電気的に刺激する工程;および
    該ポンプを作動させて、該カテーテルの該放出部分を通って、該領域へと該医薬を放出し、それによって該気分障害および/または不安障害を処置する工程、
    を包含する、方法。
JP2007558161A 2005-03-01 2006-03-01 神経変調を用いて、鬱病、気分障害および不安障害を処置するための方法 Pending JP2008535538A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65751805P 2005-03-01 2005-03-01
PCT/US2006/007182 WO2006094015A2 (en) 2005-03-01 2006-03-01 Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008535538A true JP2008535538A (ja) 2008-09-04
JP2008535538A5 JP2008535538A5 (ja) 2009-04-09

Family

ID=36941758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007558161A Pending JP2008535538A (ja) 2005-03-01 2006-03-01 神経変調を用いて、鬱病、気分障害および不安障害を処置するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9931500B2 (ja)
EP (1) EP1863562A4 (ja)
JP (1) JP2008535538A (ja)
AU (1) AU2006218642A1 (ja)
CA (1) CA2599959A1 (ja)
WO (1) WO2006094015A2 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305268B2 (en) 2000-07-13 2007-12-04 Northstar Neurscience, Inc. Systems and methods for automatically optimizing stimulus parameters and electrode configurations for neuro-stimulators
US7493171B1 (en) * 2000-11-21 2009-02-17 Boston Scientific Neuromodulation Corp. Treatment of pathologic craving and aversion syndromes and eating disorders by electrical brain stimulation and/or drug infusion
US9050469B1 (en) 2003-11-26 2015-06-09 Flint Hills Scientific, Llc Method and system for logging quantitative seizure information and assessing efficacy of therapy using cardiac signals
US7734340B2 (en) 2004-10-21 2010-06-08 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Stimulation design for neuromodulation
US9314633B2 (en) 2008-01-25 2016-04-19 Cyberonics, Inc. Contingent cardio-protection for epilepsy patients
US8565867B2 (en) 2005-01-28 2013-10-22 Cyberonics, Inc. Changeable electrode polarity stimulation by an implantable medical device
US8260426B2 (en) 2008-01-25 2012-09-04 Cyberonics, Inc. Method, apparatus and system for bipolar charge utilization during stimulation by an implantable medical device
US11779775B1 (en) * 2005-03-24 2023-10-10 Michael Sasha John Neurostimulation guided by brain network modeling
US7996079B2 (en) 2006-01-24 2011-08-09 Cyberonics, Inc. Input response override for an implantable medical device
US7657310B2 (en) 2006-01-26 2010-02-02 Cyberonics, Inc. Treatment of reproductive endocrine disorders by vagus nerve stimulation
US7801601B2 (en) 2006-01-27 2010-09-21 Cyberonics, Inc. Controlling neuromodulation using stimulus modalities
EP3363495A1 (en) 2006-03-29 2018-08-22 Dignity Health Microburst electrical stimulation of cranial nerves for the treatment of medical conditions
US7869885B2 (en) 2006-04-28 2011-01-11 Cyberonics, Inc Threshold optimization for tissue stimulation therapy
US7962220B2 (en) 2006-04-28 2011-06-14 Cyberonics, Inc. Compensation reduction in tissue stimulation therapy
AU2007281122A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for treating neurological disorders, including neuropsychiatric and neuropsychological disorders, and associated systems
DK176782B1 (da) * 2006-08-04 2009-08-17 Innovision As Fremgangsmåde til at kompensere for effekten af recirkulation af blodoplöselig gas på bestemmelse af pulmonal blodgennemströmning i gentagne tests med genånding af inert gas
WO2008039930A2 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for promoting restorative sleep
US7869867B2 (en) 2006-10-27 2011-01-11 Cyberonics, Inc. Implantable neurostimulator with refractory stimulation
US8364273B2 (en) * 2007-04-24 2013-01-29 Dirk De Ridder Combination of tonic and burst stimulations to treat neurological disorders
US7869884B2 (en) 2007-04-26 2011-01-11 Cyberonics, Inc. Non-surgical device and methods for trans-esophageal vagus nerve stimulation
US7962214B2 (en) 2007-04-26 2011-06-14 Cyberonics, Inc. Non-surgical device and methods for trans-esophageal vagus nerve stimulation
US7904175B2 (en) 2007-04-26 2011-03-08 Cyberonics, Inc. Trans-esophageal vagus nerve stimulation
US7974701B2 (en) 2007-04-27 2011-07-05 Cyberonics, Inc. Dosing limitation for an implantable medical device
WO2009073891A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for providing targeted neural stimulation therapy to address neurological disorders, including neuropyschiatric and neuropyschological disorders
US8337404B2 (en) 2010-10-01 2012-12-25 Flint Hills Scientific, Llc Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data
US8571643B2 (en) 2010-09-16 2013-10-29 Flint Hills Scientific, Llc Detecting or validating a detection of a state change from a template of heart rate derivative shape or heart beat wave complex
US8382667B2 (en) 2010-10-01 2013-02-26 Flint Hills Scientific, Llc Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data
DE102008015259B4 (de) * 2008-03-20 2010-07-22 Anm Adaptive Neuromodulation Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur auditorischen Stimulation
US8204603B2 (en) 2008-04-25 2012-06-19 Cyberonics, Inc. Blocking exogenous action potentials by an implantable medical device
US8315703B2 (en) * 2008-04-30 2012-11-20 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for targeting deep brain sites to treat mood and/or anxiety disorders
US8262714B2 (en) * 2008-08-05 2012-09-11 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Techniques for selecting signal delivery sites and other parameters for treating depression and other neurological disorders, and associated systems and methods
RU2513155C2 (ru) 2008-10-01 2014-04-20 Шервин ХУА Система и способ стабилизации позвонков при помощи проволочно проводимого транспедикулярного винта
US8457747B2 (en) 2008-10-20 2013-06-04 Cyberonics, Inc. Neurostimulation with signal duration determined by a cardiac cycle
US8417344B2 (en) 2008-10-24 2013-04-09 Cyberonics, Inc. Dynamic cranial nerve stimulation based on brain state determination from cardiac data
US20100191304A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Scott Timothy L Implantable Medical Device for Providing Chronic Condition Therapy and Acute Condition Therapy Using Vagus Nerve Stimulation
US8239028B2 (en) 2009-04-24 2012-08-07 Cyberonics, Inc. Use of cardiac parameters in methods and systems for treating a chronic medical condition
US8827912B2 (en) 2009-04-24 2014-09-09 Cyberonics, Inc. Methods and systems for detecting epileptic events using NNXX, optionally with nonlinear analysis parameters
RU2012123549A (ru) 2009-12-21 2014-01-27 Шервин ХУА Введение медицинских устройств в череп по неортогональным и ортогональным траекториям и способы использования
US8562536B2 (en) 2010-04-29 2013-10-22 Flint Hills Scientific, Llc Algorithm for detecting a seizure from cardiac data
US8831732B2 (en) 2010-04-29 2014-09-09 Cyberonics, Inc. Method, apparatus and system for validating and quantifying cardiac beat data quality
US8649871B2 (en) 2010-04-29 2014-02-11 Cyberonics, Inc. Validity test adaptive constraint modification for cardiac data used for detection of state changes
US8679009B2 (en) 2010-06-15 2014-03-25 Flint Hills Scientific, Llc Systems approach to comorbidity assessment
US8641646B2 (en) 2010-07-30 2014-02-04 Cyberonics, Inc. Seizure detection using coordinate data
US8684921B2 (en) 2010-10-01 2014-04-01 Flint Hills Scientific Llc Detecting, assessing and managing epilepsy using a multi-variate, metric-based classification analysis
US9504390B2 (en) 2011-03-04 2016-11-29 Globalfoundries Inc. Detecting, assessing and managing a risk of death in epilepsy
US8725239B2 (en) 2011-04-25 2014-05-13 Cyberonics, Inc. Identifying seizures using heart rate decrease
US9402550B2 (en) 2011-04-29 2016-08-02 Cybertronics, Inc. Dynamic heart rate threshold for neurological event detection
US9549677B2 (en) 2011-10-14 2017-01-24 Flint Hills Scientific, L.L.C. Seizure detection methods, apparatus, and systems using a wavelet transform maximum modulus algorithm
US10448839B2 (en) 2012-04-23 2019-10-22 Livanova Usa, Inc. Methods, systems and apparatuses for detecting increased risk of sudden death
US10220211B2 (en) 2013-01-22 2019-03-05 Livanova Usa, Inc. Methods and systems to diagnose depression
US9446238B2 (en) * 2013-01-25 2016-09-20 Andres M. Lozano Deep brain stimulation of the subcallosal cingulate area for treatment of refractory anorexia nervosa
US11723579B2 (en) 2017-09-19 2023-08-15 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
EP3731749A4 (en) 2017-12-31 2022-07-27 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING EMOTIONAL RESPONSE
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
CN110841134A (zh) * 2018-08-20 2020-02-28 张海军 一种用于治疗帕金森疾病的自动式给药系统
CN113382683A (zh) 2018-09-14 2021-09-10 纽罗因恒思蒙特实验有限责任公司 改善睡眠的系统和方法
US11160580B2 (en) 2019-04-24 2021-11-02 Spine23 Inc. Systems and methods for pedicle screw stabilization of spinal vertebrae
WO2023175610A1 (en) * 2022-03-13 2023-09-21 Graymatters Health Ltd. Depression treatment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048317A2 (en) * 1999-04-30 2000-11-02 Medtronic, Inc. Systems for positioning therapy delivery elements within a spinal cord or a brain
US20020013612A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-31 Whitehurst Todd K. System and method for treatment of mood and/or anxiety disorders by electrical brain stimulation and/or drug infusion
JP2005514090A (ja) * 2001-12-24 2005-05-19 ザ・クリーブランド・クリニック・ファンデーション 精神障害に作用するための脳の調節
JP2005516698A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 ノーススター ニューロサイエンス インコーポレイテッド 患者の神経機能の変更を実施する方法およびその装置

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731681A (en) 1970-05-18 1973-05-08 Univ Minnesota Implantable indusion pump
US3653385A (en) 1970-10-20 1972-04-04 Charles Burton Production of focal brain lesions by inductive heating
US3951147A (en) 1975-04-07 1976-04-20 Metal Bellows Company Implantable infusate pump
US4692147A (en) 1980-04-02 1987-09-08 Medtronic, Inc. Drug administration device
US4883057A (en) 1984-05-09 1989-11-28 Research Foundation, The City University Of New York Cathodic electrochemical current arrangement with telemetric application
US4772263A (en) 1986-02-03 1988-09-20 Regents Of The University Of Minnesota Spring driven infusion pump
US5601835A (en) 1987-04-29 1997-02-11 Massachusetts Institute Of Technology Polymeric device for controlled drug delivery to the CNS
US4892538A (en) 1987-11-17 1990-01-09 Brown University Research Foundation In vivo delivery of neurotransmitters by implanted, encapsulated cells
US5458631A (en) 1989-01-06 1995-10-17 Xavier; Ravi Implantable catheter with electrical pulse nerve stimulators and drug delivery system
US5119832A (en) 1989-07-11 1992-06-09 Ravi Xavier Epidural catheter with nerve stimulators
US5125888A (en) 1990-01-10 1992-06-30 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Magnetic stereotactic system for treatment delivery
US5342410A (en) 1990-10-05 1994-08-30 Eric Braverman Apparatus and method for increasing the amplitude of P300 waves in the human brain
US5618531A (en) 1990-10-19 1997-04-08 New York University Method for increasing the viability of cells which are administered to the brain or spinal cord
US5263480A (en) 1991-02-01 1993-11-23 Cyberonics, Inc. Treatment of eating disorders by nerve stimulation
US5299569A (en) 1991-05-03 1994-04-05 Cyberonics, Inc. Treatment of neuropsychiatric disorders by nerve stimulation
US5423877A (en) 1992-05-04 1995-06-13 David C. Mackey Method and device for acute pain management by simultaneous spinal cord electrical stimulation and drug infusion
US5470846A (en) 1994-01-14 1995-11-28 Sandyk; Reuven Treatment of neurological and mental disorders
US6129685A (en) 1994-02-09 2000-10-10 The University Of Iowa Research Foundation Stereotactic hypothalamic obesity probe
US5853385A (en) 1994-08-26 1998-12-29 Cytotherapeutics, Inc. Encapsulated PC12 cell transplants for treatment of Parkinson's disease
US5540734A (en) 1994-09-28 1996-07-30 Zabara; Jacob Cranial nerve stimulation treatments using neurocybernetic prosthesis
US6132361A (en) 1994-11-28 2000-10-17 Neotonus, Inc. Transcranial brain stimulation
US6425852B1 (en) 1994-11-28 2002-07-30 Emory University Apparatus and method for transcranial magnetic brain stimulation, including the treatment of depression and the localization and characterization of speech arrest
US5735505A (en) 1995-04-03 1998-04-07 Data Connections, Inc. Cable pulley device and method
US5752911A (en) 1995-04-27 1998-05-19 Canedo; Luis E. Electromagnetic method of treatment of epilepsy and apparatus
WO1996033761A1 (en) 1995-04-28 1996-10-31 Medtronic, Inc. Intraparenchymal infusion catheter system
US7069634B1 (en) 1995-04-28 2006-07-04 Medtronic, Inc. Method for manufacturing a catheter
US5585118A (en) 1995-06-02 1996-12-17 Brigham And Women's Hospital Choline in the treatment of bipolar disorder
US5753505A (en) 1995-07-06 1998-05-19 Emory University Neuronal progenitor cells and uses thereof
US20020169485A1 (en) 1995-10-16 2002-11-14 Neuropace, Inc. Differential neurostimulation therapy driven by physiological context
US6463328B1 (en) 1996-02-02 2002-10-08 Michael Sasha John Adaptive brain stimulation method and system
US5611350A (en) 1996-02-08 1997-03-18 John; Michael S. Method and apparatus for facilitating recovery of patients in deep coma
WO1997029802A2 (en) 1996-02-20 1997-08-21 Advanced Bionics Corporation Improved implantable microstimulator and systems employing the same
US5840069A (en) 1996-04-04 1998-11-24 Medtronic, Inc. Implantable peristaltic pump techniques
US6036459A (en) 1996-04-04 2000-03-14 Medtronic, Inc. Occlusion compensator for implantable peristaltic pump
US5716377A (en) 1996-04-25 1998-02-10 Medtronic, Inc. Method of treating movement disorders by brain stimulation
US5683422A (en) 1996-04-25 1997-11-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for treating neurodegenerative disorders by electrical brain stimulation
US6094598A (en) 1996-04-25 2000-07-25 Medtronics, Inc. Method of treating movement disorders by brain stimulation and drug infusion
US5711316A (en) 1996-04-30 1998-01-27 Medtronic, Inc. Method of treating movement disorders by brain infusion
US5735814A (en) 1996-04-30 1998-04-07 Medtronic, Inc. Techniques of treating neurodegenerative disorders by brain infusion
US5713923A (en) 1996-05-13 1998-02-03 Medtronic, Inc. Techniques for treating epilepsy by brain stimulation and drug infusion
US5921245A (en) 1996-06-03 1999-07-13 O'donnell, Jr.; Francis E. Method for modification of anti-social behavior
US6609031B1 (en) 1996-06-07 2003-08-19 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Multiprogrammable tissue stimulator and method
US6015786A (en) 1997-02-25 2000-01-18 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Method for increasing sex steroid levels using IGF or IGF/IGFBP-3
US6514937B1 (en) 1997-02-25 2003-02-04 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Method of treating psychological and metabolic disorders using IGF or IGF/IGFBP-3
US5873849A (en) 1997-04-24 1999-02-23 Ichor Medical Systems, Inc. Electrodes and electrode arrays for generating electroporation inducing electrical fields
US6042579A (en) 1997-04-30 2000-03-28 Medtronic, Inc. Techniques for treating neurodegenerative disorders by infusion of nerve growth factors into the brain
US6128537A (en) 1997-05-01 2000-10-03 Medtronic, Inc Techniques for treating anxiety by brain stimulation and drug infusion
US5975085A (en) 1997-05-01 1999-11-02 Medtronic, Inc. Method of treating schizophrenia by brain stimulation and drug infusion
US20040092010A1 (en) 2002-04-15 2004-05-13 Ariel Ruiz I Altaba Method of proliferating and inducing brain stem cells to differentiate to neurons
US5938688A (en) 1997-10-22 1999-08-17 Cornell Research Foundation, Inc. Deep brain stimulation method
US6230049B1 (en) 1999-08-13 2001-05-08 Neuro Pace, Inc. Integrated system for EEG monitoring and electrical stimulation with a multiplicity of electrodes
US6016449A (en) 1997-10-27 2000-01-18 Neuropace, Inc. System for treatment of neurological disorders
US6597954B1 (en) 1997-10-27 2003-07-22 Neuropace, Inc. System and method for controlling epileptic seizures with spatially separated detection and stimulation electrodes
WO1999034758A1 (en) 1998-01-12 1999-07-15 Lesser Ronald P Technique for using brain heat flow management to treat brain disorders
US6227203B1 (en) 1998-02-12 2001-05-08 Medtronic, Inc. Techniques for controlling abnormal involuntary movements by brain stimulation and drug infusion
US6735474B1 (en) 1998-07-06 2004-05-11 Advanced Bionics Corporation Implantable stimulator system and method for treatment of incontinence and pain
US6366813B1 (en) 1998-08-05 2002-04-02 Dilorenzo Daniel J. Apparatus and method for closed-loop intracranical stimulation for optimal control of neurological disease
SE520276C2 (sv) 1999-01-25 2003-06-17 Elekta Ab Anordning för kontrollerat förstörande av vävnad
US6214016B1 (en) 1999-04-29 2001-04-10 Medtronic, Inc. Medical instrument positioning device internal to a catheter or lead and method of use
US6176242B1 (en) 1999-04-30 2001-01-23 Medtronic Inc Method of treating manic depression by brain infusion
US6353762B1 (en) 1999-04-30 2002-03-05 Medtronic, Inc. Techniques for selective activation of neurons in the brain, spinal cord parenchyma or peripheral nerve
US6161045A (en) 1999-06-01 2000-12-12 Neuropace, Inc. Method for determining stimulation parameters for the treatment of epileptic seizures
US6539263B1 (en) 1999-06-11 2003-03-25 Cornell Research Foundation, Inc. Feedback mechanism for deep brain stimulation
US6567696B2 (en) 2001-02-06 2003-05-20 Mediseb Ltd. Physiotherapeutic device
US6898455B2 (en) 1999-10-29 2005-05-24 The Mclean Hospital Corporation Method for providing optimal drug dosage
US6907280B2 (en) 1999-12-02 2005-06-14 The General Hospital Corporation Method and apparatus for objectively measuring pain, pain treatment and other related techniques
AU1943301A (en) 1999-12-02 2001-06-12 General Hospital Corporation, The Method and apparatus for measuring indices of brain activity
US6609030B1 (en) 2000-02-24 2003-08-19 Electrocore Techniques, Llc Method of treating psychiatric diseases by neuromodulation within the dorsomedial thalamus
US6418344B1 (en) 2000-02-24 2002-07-09 Electrocore Techniques, Llc Method of treating psychiatric disorders by electrical stimulation within the orbitofrontal cerebral cortex
US6473639B1 (en) 2000-03-02 2002-10-29 Neuropace, Inc. Neurological event detection procedure using processed display channel based algorithms and devices incorporating these procedures
US6399574B1 (en) 2000-03-22 2002-06-04 University Of Utah Research Foundation Use of conantokins
US6353754B1 (en) 2000-04-24 2002-03-05 Neuropace, Inc. System for the creation of patient specific templates for epileptiform activity detection
US7305268B2 (en) 2000-07-13 2007-12-04 Northstar Neurscience, Inc. Systems and methods for automatically optimizing stimulus parameters and electrode configurations for neuro-stimulators
US7010351B2 (en) 2000-07-13 2006-03-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US6591138B1 (en) 2000-08-31 2003-07-08 Neuropace, Inc. Low frequency neurostimulator for the treatment of neurological disorders
US6871098B2 (en) 2000-10-30 2005-03-22 Medtronic, Inc. Method for treating obsessive-compulsive disorder with electrical stimulation of the brain internal capsule
WO2002040080A2 (en) 2000-11-14 2002-05-23 Joseph Manne Electromagnetically induced anesthesia and sensory stimulation
US6666845B2 (en) 2001-01-04 2003-12-23 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Implantable infusion pump
US6735475B1 (en) 2001-01-30 2004-05-11 Advanced Bionics Corporation Fully implantable miniature neurostimulator for stimulation as a therapy for headache and/or facial pain
US6620151B2 (en) 2001-03-01 2003-09-16 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Non-constant pressure infusion pump
US7112319B2 (en) 2001-04-06 2006-09-26 The Research Foundation Of The City University Of New York Identification, diagnosis, and treatment of neuropathologies, neurotoxicities, tumors, and brain and spinal cord injuries using microelectrodes with microvoltammetry
US7239919B2 (en) 2001-04-27 2007-07-03 Biophysical Mind Technologies, Ltd. Diagnosis, treatment and research of mental disorder
WO2003063951A1 (en) 2002-01-29 2003-08-07 Advanced Bionics Corporation Lead assembly for implantable microstimulator
US6592509B1 (en) 2002-02-04 2003-07-15 Thomas W. Hunter, Jr. Electromagnetic stimulator
US7110820B2 (en) 2002-02-05 2006-09-19 Tcheng Thomas K Responsive electrical stimulation for movement disorders
US6978180B2 (en) * 2003-01-03 2005-12-20 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. System and method for stimulation of a person's brain stem
CA2432810A1 (en) 2003-06-19 2004-12-19 Andres M. Lozano Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders by brian infusion
US7104947B2 (en) 2003-11-17 2006-09-12 Neuronetics, Inc. Determining stimulation levels for transcranial magnetic stimulation
US7993352B2 (en) 2003-12-11 2011-08-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Electrical stimulation system and associated apparatus for securing an electrical stimulation lead in position in a person's brain
US7981119B2 (en) 2003-12-11 2011-07-19 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Electrical stimulation system and associated apparatus for securing an electrical stimulation lead in position in a person's brain
US7353065B2 (en) 2004-09-14 2008-04-01 Neuropace, Inc. Responsive therapy for psychiatric disorders
WO2006094072A2 (en) 2005-03-01 2006-09-08 Functional Neuroscience Inc. Method of treating cognitive disorders using neuromodulation
US7774067B2 (en) 2006-04-12 2010-08-10 Medtronic, Inc. Autogeneration of neurostimulation therapy program groups
AU2007281122A1 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for treating neurological disorders, including neuropsychiatric and neuropsychological disorders, and associated systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048317A2 (en) * 1999-04-30 2000-11-02 Medtronic, Inc. Systems for positioning therapy delivery elements within a spinal cord or a brain
US20020013612A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-31 Whitehurst Todd K. System and method for treatment of mood and/or anxiety disorders by electrical brain stimulation and/or drug infusion
JP2005514090A (ja) * 2001-12-24 2005-05-19 ザ・クリーブランド・クリニック・ファンデーション 精神障害に作用するための脳の調節
JP2005516698A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 ノーススター ニューロサイエンス インコーポレイテッド 患者の神経機能の変更を実施する方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1863562A2 (en) 2007-12-12
CA2599959A1 (en) 2006-09-08
EP1863562A4 (en) 2009-10-21
US20060212091A1 (en) 2006-09-21
WO2006094015A3 (en) 2009-04-09
US9931500B2 (en) 2018-04-03
WO2006094015A2 (en) 2006-09-08
AU2006218642A1 (en) 2006-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9474852B2 (en) Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation
US9931500B2 (en) Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation
US7313442B2 (en) Method of treating mood disorders and/or anxiety disorders by brain stimulation
AU2009200605B2 (en) Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation
US8315703B2 (en) Methods for targeting deep brain sites to treat mood and/or anxiety disorders
US7623927B2 (en) Modulation of the brain to affect psychiatric disorders
US20160030666A1 (en) Method of treating cognitive disorders using neuromodulation
US20080154332A1 (en) Modulation of the Brain to Affect Psychiatric Disorders and Functions
US20140357932A1 (en) Deep brain stimulation of the subcallosal cingulate area for treatment of refractory anorexia nervosa
WO2008003318A1 (en) A research model system and a method for using electrical stimulation and/ chemical stimulation to induce depressive illness in research animals
AU2013200230A1 (en) Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation
AU2004201821B2 (en) Method of treating mood disorders and/or anxiety disorders by brain stimulation
CA2466024A1 (en) Method of treating mood disorders and/or anxiety disorders by brain stimulation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120521