JP2008532359A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008532359A5
JP2008532359A5 JP2007556073A JP2007556073A JP2008532359A5 JP 2008532359 A5 JP2008532359 A5 JP 2008532359A5 JP 2007556073 A JP2007556073 A JP 2007556073A JP 2007556073 A JP2007556073 A JP 2007556073A JP 2008532359 A5 JP2008532359 A5 JP 2008532359A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
address
mobile terminal
indicator
homogeneous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007556073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4919973B2 (ja
JP2008532359A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050036428A external-priority patent/KR101053618B1/ko
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2006/000547 external-priority patent/WO2006088327A1/en
Publication of JP2008532359A publication Critical patent/JP2008532359A/ja
Publication of JP2008532359A5 publication Critical patent/JP2008532359A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4919973B2 publication Critical patent/JP4919973B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (50)

  1. 移動通信システム内で移動端末のネットワークアドレスを設定する方法であって、前記方法は、
    前記移動端末の媒体独立ハンドオーバー機能(MIHF)モジュールを介して、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに、前記移動端末のハンドオーバーを行うことであって、前記MIHFモジュールは、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの一つと関連づけられた少なくとも一つのネットワークインターフェースモジュールから統合プレゼンテーションに、情報の収束を提供し、前記統合プレゼンテーション内の前記収束された情報を前記移動端末の上位層に送達するように構成されている、ことと、
    前記移動端末の前記MIHFモジュールから、前記移動端末の前記上位層に指標を送信することであって、前記指標は、前記移動端末のネットワークアドレスが、前記同種ネットワーク及び前記異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスを設定する前に、データを通信するように変更される必要があるか否かを示す、ことと
    を含む、方法。
  2. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスを設定することをさらに含み、前記ネットワークアドレスは、インターネットプロトコル(IP)アドレスである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記移動端末のサブネットが変更したときに発生する、請求項1に記載の方法。
  4. ハンドオーバーを行うステップは、現在のネットワークの媒体アクセス制御層から、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの媒体アクセス制御層へのハンドオーバーを行うことを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記同種ネットワークは現在のネットワークである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記移動端末の前記MIHFモジュールにおいて、前記移動端末の下位層から指標を受信することであって、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、ことをさらに含み、
    前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記下位層から送信された前記指標を前記上位層に通知することである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記移動端末の下位層から前記移動端末の前記MIHFモジュールに指標を伝送することをさらに含み、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスが、データを通信するために変更される必要があるか否かを示す、請求項1に記載の方法。
  8. 遠隔MIHFモジュールから送信された指標メッセージを、前記移動端末の前記MIHFモジュールにおいて受信することであって、前記指標メッセージは、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、ことをさらに含み、
    前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記遠隔MIHFモジュールから送信された前記指標メッセージの受信の結果である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記上位層は、移動管理プロトコル及び上位管理エンティティのうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスが設定されたことを、前記上位層から、前記移動端末の前記MIHFモジュールに通知することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  11. 前記移動端末の前記下位層から、前記移動端末の前記MIHFモジュールまで指標を伝送することをさらに含み、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、請求項6に記載の方法。
  12. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの外部エージェントに、前記IPアドレスについて請求することと、
    前記外部エージェントから前記IPアドレスを受信することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの前記少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、ホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  13. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項12に記載の方法。
  14. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの動的ホスト構成プロトコル(DHCP)サーバを発見し、選択することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、前記DHCPサーバから要求することと、
    前記DHCPサーバから、前記IPアドレスを受信することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  15. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項14に記載の方法。
  16. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスの構築に関するプレフィックス情報について、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つのアクセスルータに請求することと、
    前記プレフィックス情報を、前記アクセスルータから要求することと、
    前記受信したプレフィックス情報を用いて、前記IPアドレスを構築することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  17. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項16に記載の方法。
  18. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの動的ホスト構成プロトコル v6(DHCP v6)サーバを発見し、選択することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、前記DHCP v6サーバから要求することと、
    前記DHCP v6サーバから、前記IPアドレスを受信することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  19. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記移動端末の前記MIHFモジュールから前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、ハンドオーバーを行う前に発生する、請求項1に記載の方法。
  21. 前記移動端末の前記MIHFモジュールにおいて、前記移動端末の下位層から指標を受信することであって、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、ことをさらに含み、
    前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記下位層から送信された前記指標を前記上位層に通知することである、請求項20に記載の方法。
  22. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つとの接続を設定することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記移動端末の媒体アクセス制御層と、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの媒体アクセス制御層との間の接続を設定することを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスを設定することをさらに含み、前記ネットワークアドレスは、インターネットプロトコル(IP)アドレスである、請求項20に記載の方法。
  25. 前記移動端末の前記MIHFモジュールから前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記移動端末のサブネットが変更したときに発生する、請求項20に記載の方法。
  26. ハンドオーバーを行うステップは、現在のネットワークの媒体アクセス制御層から、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの媒体アクセス制御層へのハンドオーバーを行うことを含む、請求項20に記載の方法。
  27. 前記移動端末の下位層から前記移動端末の前記MIHFモジュールに指標を伝送することをさらに含み、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスが、データを通信するために、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対して変更される必要があるか否かを示す、請求項20に記載の方法。
  28. 前記移動端末の前記MIHFモジュールにおいて、遠隔MIHFモジュールから送信された指標メッセージを受信することをさらに含み、前記指標メッセージは、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示し、
    前記移動端末の前記上位層に指標を送信するステップは、前記遠隔MIHFモジュールから送信された前記指標メッセージの受信の結果である、請求項20に記載の方法。
  29. 前記上位層は、移動管理プロトコル及び上位管理エンティティのうちの少なくとも一つを含む、請求項20に記載の方法。
  30. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスが設定されたことを、前記上位層から、前記移動端末の前記MIHFモジュールに通知することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  31. 前記移動端末の前記下位層から、前記移動端末の前記MIHFモジュールまで指標を伝送することをさらに含み、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、請求項21に記載の方法。
  32. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの外部エージェントに、前記IPアドレスについて請求することと、
    前記外部エージェントから前記IPアドレスを受信することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの前記少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、ホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項24に記載の方法。
  33. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項32に記載の方法。
  34. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの動的ホスト構成プロトコル(DHCP)サーバを発見し、選択することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、前記DHCPサーバから要求することと、
    前記DHCPサーバから、前記IPアドレスを受信することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項24に記載の方法。
  35. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項34に記載の方法。
  36. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスの構築に関するプレフィックス情報について、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つのアクセスルータに請求することと、
    前記プレフィックス情報を、前記アクセスルータから要求することと、
    前記受信したプレフィックス情報を用いて、前記IPアドレスを構築することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項24に記載の方法。
  37. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項36に記載の方法。
  38. 同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを設定するステップは、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの動的ホスト構成プロトコル v6(DHCP v6)サーバを発見し、選択することと、
    同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記IPアドレスを、前記DHCP v6サーバから要求することと、
    前記DHCP v6サーバから、前記IPアドレスを受信することと、
    前記IPアドレスをホームネットワークのホームエージェントに登録することと
    を含む、請求項24に記載の方法。
  39. 前記IPアドレスは、気付アドレス(CoA)である、請求項38に記載の方法。
  40. 移動通信システム内でネットワークアドレスを設定することが可能な移動端末であって、前記移動端末は、
    媒体独立ハンドオーバー機能(MIHF)モジュールであって、前記MIHFモジュールは、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの一つと関連づけられた少なくとも一つのネットワークインターフェースモジュールから統合プレゼンテーションに、情報の収束を提供し、前記統合プレゼンテーション内の前記収束された情報を前記移動端末の上位層に送達するように構成されている、MIHFモジュールを含み、
    前記MIHFモジュールは、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対して前記移動端末のハンドオーバーを行い、
    前記MIHFモジュールは、前記移動端末の前記上位層に指標を送信し、前記指標は、前記移動端末のネットワークアドレスが、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスを設定する前に、データを通信するように変更される必要があるか否かを示す、移動端末。
  41. 前記移動端末の前記上位層は、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスを設定し、前記ネットワークアドレスは、インターネットプロトコル(IP)アドレスである、請求項40に記載の移動端末。
  42. 前記MIHFモジュールは、前記移動端末のサブネットが変更したときに前記移動端末の前記上位層に指標を送信する、請求項40に記載の移動端末。
  43. 前記MIHFモジュールは、現在のネットワークの媒体アクセス制御層から、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つの媒体アクセス制御層へのハンドオーバーを行う、請求項40に記載の移動端末。
  44. 前記同種ネットワークは現在のネットワークである、請求項43に記載の移動端末。
  45. 前記MIHFモジュールは、前記移動端末の下位層から指標を受信し、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示し、前記MIHFモジュールは、前記下位層から送信された前記指標を前記上位層に通知するために、前記移動端末の前記上位層に指標を送信する、請求項40に記載の移動端末。
  46. 前記MIHFモジュールに指標を伝送する前記移動端末の下位層をさらに含み、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスが、データを通信するために変更される必要があるか否かを示す、請求項40に記載の移動端末。
  47. 前記MIHFモジュールは、遠隔MIHFモジュールから送信された指標メッセージを受信し、前記指標メッセージは、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示し、前記MIHFモジュールは、前記遠隔MIHFモジュールから送信された前記指標メッセージの受信の結果として、前記移動端末の前記上位層に指標を送信する、請求項40に記載の移動端末。
  48. 前記上位層は、移動管理プロトコル及び上位管理エンティティのうちの少なくとも一つを含む、請求項40に記載の移動端末。
  49. 前記移動端末の前記上位層は、同種ネットワーク及び異種ネットワークのうちの少なくとも一つに対する前記ネットワークアドレスが設定されたことを、前記MIHFモジュールに通知する、請求項40に記載の移動端末。
  50. 前記移動端末の前記下位層は、前記MIHFモジュールに指標を伝送し、前記指標は、前記移動端末の前記ネットワークアドレスがデータを通信するために変更される必要があるか否かを示す、請求項45に記載の移動端末。
JP2007556073A 2005-02-18 2006-02-17 移動通信システムで移動端末の網アドレス設定方法及び装置 Expired - Fee Related JP4919973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050013707 2005-02-18
KR10-2005-0013707 2005-02-18
KR1020050036428A KR101053618B1 (ko) 2005-02-18 2005-04-29 임시 아이피 주소 재설정 방법
KR10-2005-0036428 2005-04-29
PCT/KR2006/000547 WO2006088327A1 (en) 2005-02-18 2006-02-17 Establishing network address of mobile terminal in mobile communication system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008532359A JP2008532359A (ja) 2008-08-14
JP2008532359A5 true JP2008532359A5 (ja) 2010-07-01
JP4919973B2 JP4919973B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=39055702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556073A Expired - Fee Related JP4919973B2 (ja) 2005-02-18 2006-02-17 移動通信システムで移動端末の網アドレス設定方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4919973B2 (ja)
CN (1) CN101120599B (ja)
IL (1) IL184831A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102104987B (zh) * 2009-12-21 2014-03-12 华为技术有限公司 一种接口数据处理方法及设备
JP5647948B2 (ja) * 2011-06-14 2015-01-07 株式会社Nttドコモ 無線通信システム
JP5972398B2 (ja) * 2012-01-17 2016-08-17 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Iceベースnatトラバーサル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW546968B (en) PCS-to-mobile IP internet working
KR100739803B1 (ko) 이동 노드에서의 핸드오버 장치 및 방법
JP4875630B2 (ja) マルチモード移動端末のハンドオーバー遂行後におけるリンク解除方法及び移動端末
TW200820687A (en) Method for pre-configuration of IP address in mobile communication system
KR100915513B1 (ko) 프락시 모바일 IPv6에서 패킷 손실을 줄이기 위한 패킷버퍼링 장치 및 방법
KR20080026318A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
JP2008532359A5 (ja)
EP2147507B1 (en) Handover method and apparatus employed by mobile node to reduce latency in internet protocol configuration
US20100103856A1 (en) METHOD OF TRANSMITTING MULTICAST DATA BASED ON PROXY MOBILE IPv6 DURING HANDOFF
CN101483929B (zh) 非3gpp接入网关获知与策略决策实体交互方式的方法及装置
EP1897283B1 (en) Apparatus and method for performing fast handover
KR101037531B1 (ko) 무선 인터넷 시스템에서 통신 상태 정보를 이용한 소프트핸드오버 방법
KR101529175B1 (ko) 비캡슐화 패킷 전송 방식에서의 이동성 관리방법 및 이동성 관리 시스템
KR102015413B1 (ko) 로컬 네트워크에서의 인터페이스 설정장치 및 방법
KR100765795B1 (ko) 이동 노드로 핸드오버 정보를 제공하는 방법 및 장치
KR101204798B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209251B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209250B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209249B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204797B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204796B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101044945B1 (ko) 정보 서버에서 이동 단말로 핸드오버에 관한 정보를 전송하는 방법, 이를 위한 정보 서버 및 상기 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
KR100932280B1 (ko) 통신망 사이의 이동성 지원 제공 방법
KR20080031880A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080033200A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치