JP2008532055A - Apparatus, method and system for driving display - Google Patents

Apparatus, method and system for driving display Download PDF

Info

Publication number
JP2008532055A
JP2008532055A JP2007540827A JP2007540827A JP2008532055A JP 2008532055 A JP2008532055 A JP 2008532055A JP 2007540827 A JP2007540827 A JP 2007540827A JP 2007540827 A JP2007540827 A JP 2007540827A JP 2008532055 A JP2008532055 A JP 2008532055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
driving
cell
charge
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007540827A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
スチュアート・ノートン
ピンテール・ガーボル
デイビッド・ムルロイ
ニコラオス・ヴラコポウロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ntera Ltd
Original Assignee
Ntera Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntera Ltd filed Critical Ntera Ltd
Publication of JP2008532055A publication Critical patent/JP2008532055A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/38Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using electrochromic devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/19Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using electrochromic devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

エレクトロクロミックディスプレイのセルを制御する装置、方法及びシステムが開示される。装置は、ディスプレイの各セルに接続され、セルをその充電状態によって駆動するために制御され、選択されたセルの特性をセンサに出力する。装置は、検出モードとプログラムモードで作動する。検出モードでは、装置は、選択されたセルの特性を決定し、プログラムモードで、装置はセルの充電状態を設定する。ディスプレイ素子を制御する方法とシステムでは、変化する駆動信号(鋸歯信号など)がディスプレイ素子に印加されて、一定駆動信号を用いて生じるよりも電荷移動を増加する。An apparatus, method and system for controlling a cell of an electrochromic display are disclosed. The device is connected to each cell of the display, controlled to drive the cell according to its state of charge, and outputs the characteristics of the selected cell to the sensor. The device operates in detection mode and program mode. In detection mode, the device determines the characteristics of the selected cell, and in program mode, the device sets the charge state of the cell. In a method and system for controlling a display element, a changing drive signal (such as a sawtooth signal) is applied to the display element to increase charge transfer over that produced using a constant drive signal.

Description

本発明は、ディスプレイを駆動する装置、方法及びシステム並びにディスプレイ素子、特にエレクトロクロミックディスプレイに関する。典型的なエレクトロクロミックディスプレイは、ガラスのディスプレイ画面と、基板と、トラックと、エレクトロクロミックのセグメントすなわち画素からなり、セグメントすなわち画素は、電気ポテンシャルの印加により色を変える。   The present invention relates to an apparatus, a method and a system for driving a display and a display element, in particular an electrochromic display. A typical electrochromic display consists of a glass display screen, a substrate, a track, and electrochromic segments or pixels that change color upon application of an electrical potential.

1つの実施形態では、エレクトロクロミック画素は、半導体の金属酸化物のナノ構造膜と自ずと集まった単層のエレクトロクロミックビオロゲンとからなる第1電極を備える。エレクトロクロミック分子を発光する電荷は、ドープされた半導体からなる第2のナノ構造対向電極により供給される。これらの電極の間に、二酸化チタンの多孔性膜からなる反射器がある。   In one embodiment, the electrochromic pixel comprises a first electrode consisting of a semiconducting metal oxide nanostructure film and a single layer of electrochromic viologen that naturally gathers. The electric charge for emitting electrochromic molecules is supplied by a second nanostructure counter electrode made of a doped semiconductor. Between these electrodes is a reflector made of a porous film of titanium dioxide.

エレクトロクロミックディスプレイは、典型的には、直流で駆動される装置である。電圧は、ディスプレイの各々のセグメントすなわち画素に、ガラス画面(スクリーン)の端から画素への透明な伝導性トラックを介して印加できる。透明な伝導性トラックは、通常はインジウムすず酸化物(ITO)から作成され、画素と直列の抵抗と同様に作用する。   An electrochromic display is typically a device driven by direct current. A voltage can be applied to each segment or pixel of the display via a transparent conductive track from the edge of the glass screen to the pixel. The transparent conductive track is usually made from indium tin oxide (ITO) and acts like a resistor in series with the pixel.

エレクトロクロミック画素は、電荷を格納する性能を備えるという点でコンデンサと同様な特性を持つ。画素は、そのアノードに電圧を印加することにより導通され(オンになり)、すなわち充電される。画素の充電容量は、画素の面積に比例する。いったん充電されると、画素は開回路構成に残されて、そのままの状態である。エレクトロクロミックディスプレイのこの特性を双安定性という。しかし、コンデンサのように、電荷は時間とともにゆっくりとなくなっていき、画素の発色が劣化していく。   Electrochromic pixels have the same characteristics as capacitors in that they have the ability to store charge. A pixel is rendered conductive (turned on) by applying a voltage to its anode, that is, charged. The charge capacity of the pixel is proportional to the area of the pixel. Once charged, the pixel remains in an open circuit configuration and remains intact. This characteristic of electrochromic displays is called bistability. However, like a capacitor, the electric charge gradually disappears with time, and the color development of the pixels deteriorates.

このコンデンサと抵抗の配置は、画素がdV/dt=V/RCの関係により充電される速度を決定する。こうして、個々の画素がオンになる速度は、画素の面積と、関連するトラックの抵抗とに反比例する。そうして、個々の画素は、異なった速度で充電される。画素は、コンデンサのように、それらの容量を超える電圧を受けると破壊されることがある。したがって、印加電圧についてのこの制限と、大きな容量に結合される大きなITOトラックの抵抗により、エレクトロクロミックディスプレイのスイッチングへの応答時間はまったく遅くなることがある。
This arrangement of the capacitor and the resistor determines the speed at which the pixel is charged according to the relationship dV / dt = V / RC. Thus, the speed at which individual pixels are turned on is inversely proportional to the area of the pixel and the resistance of the associated track. Thus, individual pixels are charged at different rates. Pixels, like capacitors, can be destroyed when subjected to voltages that exceed their capacitance. Thus, due to this limitation on applied voltage and the resistance of large ITO tracks coupled to large capacitance, the response time to electrochromic display switching can be quite slow.

紫外光への露光と隣接する画素からの電圧結合とは、個々の画素内で、潜在的に危険な変化を生じる。画素は、電圧容量に達して、なお駆動されていると、画素に損傷を生じる。米国特許第5,973,819号は、エレクトロクロミック装置の電荷状態(すなわち発色レベル)を制御するためのドライバを開示する。初期化のあとに、ドライバは、エレクトロクロミック装置の最大または最小の充電レベルが達成されるまで、充電レベルを変更かつ測定し、これを反復する。   Exposure to ultraviolet light and voltage coupling from adjacent pixels cause potentially dangerous changes within individual pixels. If the pixel reaches the voltage capacity and is still driven, the pixel will be damaged. U.S. Pat. No. 5,973,819 discloses a driver for controlling the charge state (ie color level) of an electrochromic device. After initialization, the driver changes and measures the charge level and repeats until the maximum or minimum charge level of the electrochromic device is achieved.

特に、米国特許第5,973,819号は、スイッチングマトリクスを介して1つのドライバ素子に多数のエレクトロクロミック(EC)素子の各々に順番に接続することを開示する。
米国特許第5,973,819号
In particular, US Pat. No. 5,973,819 discloses connecting one driver element in turn to each of a number of electrochromic (EC) elements via a switching matrix.
U.S. Pat.No. 5,973,819

本発明によれば、多重セルディスプレイを駆動するための駆動装置は、そのディスプレイの駆動されるべき各セルに接続される。この駆動装置は、各セルについて充電状態指標にしたがって上記セルを駆動するセルドライバと、選択されたセルの特性を受け取り、センサにその特性を出力する信号経路とからなり、プログラムモードと検出モードで動作する。プログラムモードでは、上記複数のセルの充電状態が充電状態指標にしたがって設定される。検出モードでは、上記複数のセルの中の選択されたセルの特性が上記信号経路を介して受け取られ、残りのセルの中の1以上のセルがそのセルについて充電状態指標にしたがって駆動される。   According to the invention, a driving device for driving a multi-cell display is connected to each cell to be driven of the display. This driving device comprises a cell driver that drives the cell according to the state of charge indicator for each cell, and a signal path that receives the characteristics of the selected cell and outputs the characteristics to the sensor. Operate. In the program mode, the charge states of the plurality of cells are set according to the charge state indicator. In the detection mode, the characteristics of the selected cell among the plurality of cells are received via the signal path, and one or more cells among the remaining cells are driven according to the state of charge indicator for that cell.

本発明を用いて、1つのEC素子の状態が検出できる一方、残りのセルは駆動される。こうして、ディスプレイのよりよい制御を提供する。   Using the present invention, the state of one EC element can be detected while the remaining cells are driven. This provides better control of the display.

好ましい実施形態では、光電効果、充電されている他の画素からの電圧結合などにより生じる画素内での潜在的に危険な変化が検出され補償される。画素の応答時間は、安全な、制御された環境においてより高い駆動電圧を用いることにより向上される。いったん充電されると、画素は開回路状態に残され、画素の寿命の向上を保証する。画素からのまたは複数の画素の間のリーク電流は、電圧検出を用いて決定でき、ディスプレイの正しい見た色(アピアランス)を維持するための測定が行える。   In the preferred embodiment, potentially dangerous changes in the pixel caused by photoelectric effects, voltage coupling from other charged pixels, etc. are detected and compensated. Pixel response time is improved by using higher drive voltages in a safe, controlled environment. Once charged, the pixel is left in an open circuit state, ensuring improved pixel life. Leakage current from or between pixels can be determined using voltage detection and measurements can be made to maintain the correct look of the display.

別の見方では、ディスプレイ素子を駆動する方法とシステムが提供される。ここで、変化する駆動信号がディスプレイ素子に適用されて、電荷移動は、一定の駆動信号を用いる場合よりも向上する。1つの実施形態では、鋸歯波形を用いて、ディスプレイ素子を駆動し、ディスプレイ素子のほぼ一定の充電/放電を達成する。この方法とシステムは、周辺部と中央部の間の発光の違いを示すことができる、エレクトロクロミックディスプレイ素子を含む種々のディスプレイ素子に適用できる。1つの実施形態では、周辺部での電圧が監視され、鋸歯波形を用いてディスプレイ素子にわたる電荷の伝搬と、周辺部での充電状態のより正確な測定とを可能にする。   In another aspect, a method and system for driving a display element is provided. Here, a changing drive signal is applied to the display element, and charge transfer is improved as compared to the case of using a constant drive signal. In one embodiment, a sawtooth waveform is used to drive the display element to achieve a substantially constant charge / discharge of the display element. This method and system can be applied to a variety of display elements, including electrochromic display elements, that can show the difference in light emission between the periphery and the center. In one embodiment, the voltage at the periphery is monitored and a sawtooth waveform is used to allow charge propagation across the display element and a more accurate measurement of the state of charge at the periphery.

以下、添付の図面を参照して発明の実施の形態を説明する。
図1を参照して説明すると、多重セルディスプレイを駆動するための駆動装置10のシステム図が示される。装置10は、マイクロ制御ユニット12とエレクトロクロミックディスプレイ14に接続される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
Referring to FIG. 1, a system diagram of a driving apparatus 10 for driving a multi-cell display is shown. The device 10 is connected to a micro control unit 12 and an electrochromic display 14.

エレクトロクロミックディスプレイの画素のナノ構造膜電極は、表面に結合された多数のエレクトロクロミックビオロゲン分子をもつ大きな表面エリアを備え、ビオロゲンが無色から発色またはその逆に急速に切り換えられることを可能にする。付着されている多数のビオロゲン分子は強い着色を生じ、高速の電子移動は高いスイッチ速度を生じる。異なる色は、異なるビオロゲン分子を用いて達成できる。ドープされた半導体の電極は、その高インピーダンスにより電荷を蓄積し、ディスプレイ装置はそのようなものとしてメモリを備え、双安定性と低消費電力を生じる。   The nanostructured membrane electrode of the pixel of the electrochromic display comprises a large surface area with a large number of electrochromic viologen molecules attached to the surface, allowing the viologen to be rapidly switched from colorless to colored or vice versa. Many attached viologen molecules produce intense coloration and fast electron transfer results in high switching speeds. Different colors can be achieved with different viologen molecules. The doped semiconductor electrode accumulates charge due to its high impedance, and the display device as such has a memory, resulting in bistability and low power consumption.

発明の1つの実施形態では、装置10は、O[1]、O[2]、・・・O[64]、O[65]と名付けられる65個の出力チャネル16を備える。各出力チャネル16は、対応する伝導性トラック18を介して、エレクトロクロミックディスプレイ14の65個のカソードすなわち画素22のなかの1つのカソード20に接続される。理解されるように、画素数は65より少なくてもよい。同様に、65個より多い画素も、多数のICをカスケード接続して使用できる。   In one embodiment of the invention, the device 10 comprises 65 output channels 16 named O [1], O [2],... O [64], O [65]. Each output channel 16 is connected via a corresponding conductive track 18 to the 65 cathodes of the electrochromic display 14 or one cathode 20 of the pixels 22. As will be appreciated, the number of pixels may be less than 65. Similarly, more than 65 pixels can be used by cascading many ICs.

1つの実施形態では、画素22は、カソード20にdc電圧を印加することによりオンまたはオフにできる。複数のカソード20に対応する1つの共通アノード24は、電源電圧Vccに接続される。1つの実施形態では、アノードをグランドに対して正の電圧を印加することにより、負の画素電圧の要求が避けられる。画素がオンであるとき、カソード20に印加される画素電圧は正であるが、Vccより低い。   In one embodiment, the pixel 22 can be turned on or off by applying a dc voltage to the cathode 20. One common anode 24 corresponding to the plurality of cathodes 20 is connected to the power supply voltage Vcc. In one embodiment, a negative pixel voltage requirement is avoided by applying a positive voltage to the anode with respect to ground. When the pixel is on, the pixel voltage applied to the cathode 20 is positive but lower than Vcc.

出力チャネル16は、接続された画素22に印加電圧をできるだけ速く与えるため、電流が流れ込みかつ電流を流し出す電圧源として設計されている。65個の出力チャネル16は、それぞれ4つの電圧状態をサポートする。4つの電圧状態とは、2つの「オン」電圧状態すなわちVref1とVref2、開回路すなわち高インピーダンス(Hi-Z)状態およびオフ電圧状態である。   The output channel 16 is designed as a voltage source in which a current flows and a current flows out in order to apply an applied voltage to the connected pixel 22 as quickly as possible. Each of the 65 output channels 16 supports four voltage states. The four voltage states are two “on” voltage states, Vref1 and Vref2, an open circuit, ie, a high impedance (Hi-Z) state and an off-voltage state.

この2つの「オン」電圧は、装置10に設けたピンVref1とVref2での電圧により定義される。内部回路と外部回路の電流基準抵抗R3は、定電流源を定める。この定電流源は、Vref2を流し出して、1対の抵抗R1とR2がVref1とVref2での電圧を正しく決めるために用いられる。Vref1とVref2での電圧降下は、それらを流れる定電流があるのでVccに対して一定のままであり、供給電圧Vccが変わってもエレクトロクロミックディスプレイ14のコントラストが変わらないことを保証する。   These two “on” voltages are defined by the voltages at pins Vref1 and Vref2 provided in device 10. The current reference resistor R3 of the internal circuit and the external circuit defines a constant current source. This constant current source is used to flow out Vref2 and a pair of resistors R1 and R2 correctly determine the voltage at Vref1 and Vref2. The voltage drops at Vref1 and Vref2 remain constant with respect to Vcc because there is a constant current flowing through them, ensuring that the contrast of the electrochromic display 14 does not change when the supply voltage Vcc changes.

この定電流は、グランドと装置10に設けられるIrefピンとの間に接続される抵抗R3の抵抗値により決定される。この実施形態では、定電流のための方程式は、1.25/R3である。たとえば、抵抗R3が270kΩの値をもつならば、抵抗R1、R2を流れる電流は1.43μAである。同様に、抵抗R3が888kΩの値をもつならば、抵抗R1、R2を流れる電流は4.6μAである。R1とR2の値は、ディスプレイ14を駆動するため、Vccからの要求される電圧降下を与えるように設定される。この実施形態では、Vref1は、Vccより低い0.8Vに設定され、Vref2は、Vccより低い1.5Vと2Vの間に設定される。   This constant current is determined by the resistance value of the resistor R3 connected between the ground and the Iref pin provided in the device 10. In this embodiment, the equation for constant current is 1.25 / R3. For example, if the resistor R3 has a value of 270 kΩ, the current flowing through the resistors R1 and R2 is 1.43 μA. Similarly, if resistor R3 has a value of 888 kΩ, the current through resistors R1 and R2 is 4.6 μA. The values of R1 and R2 are set to give the required voltage drop from Vcc to drive the display 14. In this embodiment, Vref1 is set to 0.8V, which is lower than Vcc, and Vref2 is set between 1.5V and 2V, which is lower than Vcc.

複数の画素22は、出力チャネル16が画素22から切断されるとき開回路すなわち高インピーダンス状態をとる。「オン」電圧が画素22に印加されると、画素22は、ディスプレイ画像への変化なしに、高インピーダンス状態をとる。これは、画素が電荷を蓄積する性質により、双安定性として知られている。電荷の漏れにより電圧が変わって画素の像があせる前の期間で、同じディスプレイ画像が維持される。画素の特性に依存して、像は、数分または数日であせていく。   The plurality of pixels 22 assume an open circuit or high impedance state when the output channel 16 is disconnected from the pixel 22. When an “on” voltage is applied to pixel 22, pixel 22 assumes a high impedance state without any change to the display image. This is known as bistability due to the property that the pixel accumulates charge. The same display image is maintained in a period before the voltage is changed due to the leakage of electric charge and the pixel image is formed. Depending on the characteristics of the pixel, the image can last several minutes or days.

オフ状態は、出力チャネルの状態をVccに設定することにより達成され、これにより、画素の端子の間の電圧降下をなくし、画素をオフにさせる。一般的に、画素が約400mV以下になるとオフと考えられる。画素がオフになると、高インピーダンス状態に設定される。装置10は、さらに、3つの入力、DATA_IN、SCLKおよびLOADを備え、それらは、マイクロ制御ユニット12の対応する端子26,28,30に接続される。装置10に設けられる出力SENSEは、マイクロ制御ユニット12上のアナログデジタル変換器A/Dに接続される。   The off state is achieved by setting the state of the output channel to Vcc, thereby eliminating the voltage drop across the pixel terminals and causing the pixel to turn off. Generally, it is considered to be off when the pixel is about 400 mV or less. When the pixel is turned off, it is set to a high impedance state. The device 10 further comprises three inputs, DATA_IN, SCLK and LOAD, which are connected to corresponding terminals 26, 28, 30 of the microcontroller unit 12. An output SENSE provided in the device 10 is connected to an analog / digital converter A / D on the micro control unit 12.

この装置10は、1つの時間では、2つのモードの一方すなわちプログラムモードまたは検出モードで動作する。ディスプレイ14のいくつかまたはすべての画素の状態をプログラムするため、装置10はプログラムモードで作動されねばならない。プログラムモードで、装置10は、入力SCLKに出力されるクロック信号により、画素を表す情報を入力DATA_INに出力される。装置10は、複数の画素22の各々の挙動を監視するため検出モードで動作する。検出モードでは、1つの画素の状態を表す信号は、SENSE出力で出力され、アナログデジタル変換器A/Dに送られ、アナログデジタル変換器A/Dで、基準値と比べられる。このモードは、紫外光への暴露、スイッチされている近くの画素との電圧結合、画素の不規則性、印加電圧への応答及び他の変動要因による画素電圧の変動をMCU12が検出することを可能にする。   The device 10 operates in one time in one of two modes: a program mode or a detection mode. In order to program the state of some or all pixels of the display 14, the device 10 must be operated in a program mode. In the program mode, the device 10 outputs information representing a pixel to the input DATA_IN by a clock signal output to the input SCLK. The device 10 operates in a detection mode to monitor the behavior of each of the plurality of pixels 22. In the detection mode, a signal representing the state of one pixel is output as a SENSE output, sent to the analog-digital converter A / D, and compared with a reference value by the analog-digital converter A / D. This mode allows the MCU 12 to detect pixel voltage variations due to exposure to ultraviolet light, voltage coupling to nearby pixels that are switched, pixel irregularities, response to applied voltage, and other variables. enable.

図2を参照して説明すると、発明の好ましい実施形態による装置10のブロック図が示される。装置10は、制御論理ユニット32と、130ビットのシフトレジスタ34からなる。シフトレジスタ34は、130ビットのラッチ36に接続される。この130ビットのラッチ36の内容は、65個の2ビットから4ビットへの2進4進デコーダ38に送られる。それらのデコーダ38の出力は、65個の対応するCD(クロモダイナミック、すなわち、エレクトロクロミック)ドライバ40に接続される。NCDドライバは、次に、出力チャネル16に接続される。各デコーダ38の動作のための真値表は表1として次に示される。   Referring to FIG. 2, a block diagram of an apparatus 10 according to a preferred embodiment of the invention is shown. Device 10 comprises a control logic unit 32 and a 130-bit shift register 34. The shift register 34 is connected to a 130-bit latch 36. The contents of this 130-bit latch 36 are sent to 65 2-bit to 4-bit binary quaternary decoders 38. The outputs of those decoders 38 are connected to 65 corresponding CD (chromodynamic or electrochromic) drivers 40. The NCD driver is then connected to the output channel 16. The true value table for the operation of each decoder 38 is shown below as Table 1.

Figure 2008532055
Figure 2008532055

130ビットのシフトレジスタ134は、7ビットのラッチ44にも接続される。7ビットのラッチ44の内容は、7ビットから65ビットへのデコーダ46に送られる。デコーダ46の複数の出力は、65個のスイッチ42に接続され、それらのスイッチは画素の監視を制御する。65個のNCDドライバ40は、65個のスイッチ42に接続され、それらのスイッチ42は、次に出力SENSEに入力を出力する。入力DATA_INは、130ビットのシフトレジスタに接続され、入力SCLKとLOADは制御論理ユニット32に接続され、制御論理ユニット32は、次に、130ビットのシフトレジスタ34に2点で接続される。SLCK入力は、クロック信号の入力であり、MCU12により制御される。好ましい実施形態では、クロックSLCKの最大周波数は10MHzである。LOAD入力は、高レベル信号値または低レベル信号値をとり、MCU12によって制御もされる。LOAD入力の値は、シフトレジスタ34が7ビットまたは130ビットで充たされているかを決定する。   The 130-bit shift register 134 is also connected to a 7-bit latch 44. The contents of the 7-bit latch 44 are sent to a 7-bit to 65-bit decoder 46. The plurality of outputs of the decoder 46 are connected to 65 switches 42 which control pixel monitoring. The 65 NCD drivers 40 are connected to 65 switches 42, which in turn output inputs to the output SENSE. Input DATA_IN is connected to a 130-bit shift register, inputs SCLK and LOAD are connected to control logic unit 32, which in turn is connected to 130-bit shift register 34 at two points. The SLCK input is an input of a clock signal and is controlled by the MCU 12. In the preferred embodiment, the maximum frequency of the clock SLCK is 10 MHz. The LOAD input takes a high level signal value or a low level signal value and is also controlled by the MCU 12. The value of the LOAD input determines whether the shift register 34 is filled with 7 bits or 130 bits.

装置10がプログラムモードで動作するため、図3aに記載されるように、マイクロ制御ユニットは、低レベル信号値を論理制御ユニット32にデバイス入力LOADを介して送らねばならない。次に、マイクロ制御ユニットは、130ビットをレジスタ34に入力DATA_INを介して供給する。この130ビットの各々の2ビット2進値は、65画素のなかの1つ画素の所望状態を表す。   In order for the device 10 to operate in program mode, the micro control unit must send a low level signal value to the logic control unit 32 via the device input LOAD, as described in FIG. 3a. The microcontroller unit then provides 130 bits to register 34 via input DATA_IN. Each 130-bit binary 2-bit value represents the desired state of one of the 65 pixels.

65画素の各々の所望状態を表すデータは、入力DATA_INからシフトレジスタ34に、SCLKクロックの低レベルから高レベルへの遷移ごとにシフトされる。シフトレジスタ34が130ビットの2進値で充たされると、MCU12は、LOAD入力で高レベル信号値を出力して、シフトレジスタ34の内容を130ビットラッチ36にロードさせる。複数のデコーダ38は、データを復号し、対応するNCDドライバ40に、各画素のための所望状態情報を供給する。複数のNCDドライバ40は、表1により、要求された電圧を出力チャネル16に出力し、これが画素に印加される。   Data representing the desired state of each of the 65 pixels is shifted from the input DATA_IN to the shift register 34 for each transition from the low level to the high level of the SCLK clock. When the shift register 34 is filled with a 130-bit binary value, the MCU 12 outputs a high level signal value at the LOAD input, causing the contents of the shift register 34 to be loaded into the 130-bit latch 36. A plurality of decoders 38 decode the data and supply the desired state information for each pixel to the corresponding NCD driver 40. The plurality of NCD drivers 40 output the requested voltage to the output channel 16 according to Table 1, and this is applied to the pixel.

図3bに示されるように、装置入力LOADに高レベル信号値が入力されるとき、動作モードはプログラムモードから検出モードに変わる。検出モードでは、検出されるべき画素番号を表す7ビットの2進値の各ビットは、SCLKクロックの低レベルから高レベルへの遷移ごとに、シフトレジスタ34に入力される。7つのクロックによるシフトのあとで、LOAD入力信号は、瞬間的に高レベルから低レベルに変わり、高レベル状態に戻る。これにより、7ビットの2進値が7ビットラッチ44に入力される。そこから、デコーダ46により復号され、65個のスイッチ42の中の画素番号に対応するスイッチ42に印加される。このスイッチ42は、対応するNCDドライバ40を、対応する出力チャネル16から切断する。これにより、画素22は、高インピーダンス状態をとって、その電圧を検知可能にする。検出された電圧は、SENSE出力に加えられ、マイクロ制御ユニットに設けられるアナログデジタル変換器A/Dに送られる。A/D変換器は、信号をデジタル値に変換し、これは、固定された基準値と比較され、その出力により、画素22の状態を変えるか否かが決定される。検出が終わると、NCDドライバ40は、その関連する出力チャネル16に再接続される。   As shown in FIG. 3b, when a high level signal value is input to the device input LOAD, the operation mode changes from the program mode to the detection mode. In the detection mode, each bit of the 7-bit binary value representing the pixel number to be detected is input to the shift register 34 at every transition from the low level to the high level of the SCLK clock. After shifting by 7 clocks, the LOAD input signal instantaneously changes from high level to low level and returns to the high level state. As a result, a 7-bit binary value is input to the 7-bit latch 44. From there, it is decoded by the decoder 46 and applied to the switch 42 corresponding to the pixel number among the 65 switches 42. The switch 42 disconnects the corresponding NCD driver 40 from the corresponding output channel 16. Thereby, the pixel 22 takes a high impedance state and enables detection of the voltage. The detected voltage is added to the SENSE output and sent to an analog / digital converter A / D provided in the micro control unit. The A / D converter converts the signal to a digital value, which is compared with a fixed reference value, and its output determines whether to change the state of the pixel 22. When detection is over, the NCD driver 40 is reconnected to its associated output channel 16.

図4を参照して説明すると、印加された画素電圧が時間に対して図示される。スイッチ動作を加速しディスプレイ12の応答性を増加するために、要求された画素は、電圧Vref2により駆動され、画素の安全電圧限界を超える。理想的には、画素が十分に充電される前に、安全電圧Vref1が印加されて、画素がそれらの電圧容量をあまりにも長く越えないことを保証する。   Referring to FIG. 4, the applied pixel voltage is illustrated with respect to time. In order to accelerate the switch operation and increase the responsiveness of the display 12, the requested pixel is driven by the voltage Vref2, exceeding the safe voltage limit of the pixel. Ideally, before the pixels are fully charged, a safe voltage Vref1 is applied to ensure that the pixels do not exceed their voltage capacity too long.

第1実施形態では、図5に示されるように、装置10は、充電の間、検出モードで動作する。この動作は、画素電圧が、固定された基準電圧すなわちVref1のあらかじめ決められた範囲内にあることが検出されて印加電圧がVref2からVref1に変化されて過充電を防止するまでである。しかし、理解されるように、検出モードは、また、高インピーダンス状態にある画素電圧が変わっていって、画素電圧を所望レベルに戻すために電圧Vref2またはVref1が印加されることを要求するか否かを決定するために使用できる。MCU10は、次にLOAD入力に低レベル信号を送って、装置10をプログラムモードに変えさせ、要求された電圧(開回路を含む)が、その画素のための入力ビットを要求された状態に設定することにより、関連する画素出力チャネル16に印加される。次に、装置10は、検出モードに戻る。   In the first embodiment, as shown in FIG. 5, the device 10 operates in a detection mode during charging. This operation is performed until it is detected that the pixel voltage is within a predetermined range of the fixed reference voltage, that is, Vref1, and the applied voltage is changed from Vref2 to Vref1 to prevent overcharge. However, as will be appreciated, the detection mode also determines whether the pixel voltage in the high impedance state has changed and requires that the voltage Vref2 or Vref1 be applied to return the pixel voltage to the desired level. Can be used to determine. MCU 10 then sends a low level signal to the LOAD input, causing device 10 to change to program mode, and the requested voltage (including open circuit) sets the input bits for that pixel to the requested state. Is applied to the associated pixel output channel 16. Next, the device 10 returns to the detection mode.

他の実施形態では、MCU12は、ディスプレイ12の各々の画素に関するタイミング情報を有する。このタイミング情報は、各画素の既知の容量と、その関連するITOトラックの抵抗とから得られ、Vref1とVref2の両方の印加のための期間の推定値を出力する。この実施形態では、MCU12のタイミング情報は、ディスプレイ14が発色されている時間の推定値も有する。このタイミング情報は、画素の検出のスケジュールのために用いられる。もし1つの画素がこのスケジュールにより検出され、かつ、電圧変動のため印加電圧を変えるための必要条件を定義する所定範囲に達しないと決定されるならば、その画素電圧に関連するタイミング情報は、あらかじめ決められた量だけ増加され、それにしたがってスケジュールが更新される。同様に、もし画素がこのスケジュールにより検出され、かつ、電圧変動のために印加電圧を変えるための必要条件を定義する所定範囲を越えたと決定されるならば、その画素電圧に関連するタイミング情報は、あらかじめ決められた量だけ減少され、それにしたがってスケジュールが更新され、要求された電圧(開回路を含む)が画素に印加される。同様に、もしMCU12が、高インピーダンス状態にある画素が電荷を漏らしたことを検出したならば、関連するタイミング情報を調節し、スケジュールを更新し、装置10の動作モードをプログラムモードに変えて、要求された安全電圧を印加してその画素に電荷を「補給」する。   In other embodiments, the MCU 12 has timing information for each pixel of the display 12. This timing information is obtained from the known capacitance of each pixel and its associated ITO track resistance and outputs an estimate of the period for the application of both Vref1 and Vref2. In this embodiment, the MCU 12 timing information also includes an estimate of the time that the display 14 is colored. This timing information is used for the pixel detection schedule. If a pixel is detected by this schedule and is determined not to reach a predetermined range that defines the requirements for changing the applied voltage due to voltage variations, the timing information associated with that pixel voltage is: It is increased by a predetermined amount and the schedule is updated accordingly. Similarly, if a pixel is detected by this schedule and is determined to exceed a predetermined range that defines the requirements for changing the applied voltage due to voltage variations, the timing information associated with that pixel voltage is , Decreased by a predetermined amount, the schedule is updated accordingly, and the required voltage (including open circuit) is applied to the pixel. Similarly, if MCU 12 detects that a pixel in a high impedance state has leaked charge, it adjusts the associated timing information, updates the schedule, changes the operating mode of device 10 to program mode, Apply the required safe voltage to “replenish” the pixel with charge.

この好ましい実施形態では、装置10は、プログラムモードで動作して、MCU12に格納される推定タイミング情報と、検出動作の結果とにより、1以上の画素の印加電圧を変える。他の実施の形態では、タイミング情報は、ある量だけ、直接に、画素が検出された時刻での画素の近似充電速度に関連して、増加または減少される。画素の充電速度を決定するため、MCU12は、各画素が各々の状態に入った時刻を格納する。   In this preferred embodiment, the device 10 operates in the program mode and changes the applied voltage of one or more pixels according to the estimated timing information stored in the MCU 12 and the result of the detection operation. In other embodiments, the timing information is increased or decreased by an amount, directly related to the approximate charge rate of the pixel at the time the pixel was detected. In order to determine the charge rate of a pixel, the MCU 12 stores the time when each pixel enters each state.

他の実施形態では、検出機能が1つの画素について実行されるとき、MCU12は、その画素の時間と、関連される電圧とを決定する。同じ画素がふたたび検出され、MCUは、ふたたび、その画素の時間と、関連される電圧とを決定する。MCUは、これらの2つの結果を用いて、画素の充電速度を決定し、タイミング情報を適当なものとして更新する。   In other embodiments, when the detection function is performed on a pixel, the MCU 12 determines the time of that pixel and the associated voltage. The same pixel is detected again and the MCU again determines the time of that pixel and the associated voltage. The MCU uses these two results to determine the pixel charging rate and update the timing information as appropriate.

他の実施形態では、検出機能が用いられるごとに、MCU12は、その画素の第1時間と、関連される電圧とを決定し、次に、その画素の第2時間と、関連される電圧を決定する前に、その画素の出力チャネルをそのNCDドライバに瞬間的に再接続する。次に、それらの値を用いて、画素の充電速度を決定し、タイミング情報を適当なものとして更新する。   In other embodiments, each time the detection function is used, the MCU 12 determines the first time of the pixel and the associated voltage, and then determines the second time of the pixel and the associated voltage. Before making a decision, the output channel of the pixel is momentarily reconnected to the NCD driver. These values are then used to determine the pixel charging rate and update the timing information as appropriate.

別の実施形態では、MCU12に位置されるアナログデジタル変換器は、比較器で置き換えられる。この比較器は、検出された電圧信号を安全電圧Vref1と比較する。好ましい実施形態では、この装置は、待機状態に設定できる。これは、すべての出力チャネルを高インピーダンス状態に設定し、装置をプログラムモードに設定することにより、達成される。この状態で、Vref1電圧とVref2電圧を出力する定電流源はシャットダウンされ、装置に非常に低い消費電力を達成させる。   In another embodiment, the analog to digital converter located in MCU 12 is replaced with a comparator. This comparator compares the detected voltage signal with the safety voltage Vref1. In a preferred embodiment, the device can be set to a standby state. This is accomplished by setting all output channels to a high impedance state and setting the device to program mode. In this state, the constant current sources that output the Vref1 and Vref2 voltages are shut down, causing the device to achieve very low power consumption.

理解されるように、タイミング情報は、画素の大きさ、そのクロスオーバ点への近さ、基板抵抗の電気伝導度、スイッチされる状況またはそれらの組み合わせなどの多数の因子から導出できる。たとえば、もしすべての他の画素が白くなっている(オフである)ときに1つの画素のみがオンになったなら、白くなっている画素の影響により、基板のみかけの電圧は、オンになった画素が、その画素がオンになった多数の画素の1つであった場合より速く発色するようなレベルに「押し上げ」られる。   As will be appreciated, the timing information can be derived from a number of factors such as the size of the pixel, its proximity to the crossover point, the electrical conductivity of the substrate resistance, the switched condition, or a combination thereof. For example, if only one pixel is on when all other pixels are white (off), the apparent voltage on the substrate will be on due to the effect of the white pixel. The pixel is "pushed up" to a level that will develop faster than if it was one of many pixels that were turned on.

特に、遅延された検出を実行するとき、あらかじめプログラムされた遅延値または現在計算される遅延値が、オフになる活性エリアの広さとオンになる活性エリアの広さを比べて決定される係数値を因子として計算できる。   In particular, when performing a delayed detection, a pre-programmed delay value or a currently calculated delay value is determined by comparing the size of the active area to be turned off with the size of the active area to be turned on. Can be calculated as a factor.

たとえば、もし大きな凝集体(aggregate)エリアがオフに切り換えられていて、小さなエリアがオンに切り換えられるならば、比較的大量の電荷がオフに切り換えられるエリアから自由になる。この電荷は、オンに切り換えられる小さなエリアを発色するのに用いられる。この大量の余った電荷により、通常よりも速くその小さなエリアが所望電圧に駆動される結果になり、もし注意が払われなければ、その小さいエリアは駆動されすぎることになる。   For example, if a large aggregate area is switched off and a small area is switched on, a relatively large amount of charge is freed from the area that is switched off. This charge is used to develop a small area that is switched on. This large amount of excess charge results in the small area being driven to the desired voltage faster than normal, and if not taken care of, the small area will be driven too much.

したがって、オンに切り換えられているある画素が狙いの電圧に達したことを検出する前に、もしドライバが遅延時間t1を通常は待つならば、この時間t1は、オフに切り換えられる大きなエリアから得られる電荷を考慮して、ある係数で調節されてその時間が減少される。   Therefore, if the driver normally waits for a delay time t1 before detecting that a pixel that has been switched on has reached the target voltage, this time t1 is obtained from a large area that is switched off. The time is reduced by adjusting by a factor, taking into account the charge to be taken.

オフに切り換えられている面積とオンに切り換えられている面積の関数として計算される上記係数は、通常よりも速い充電時間を予期するために通常よりも速くその画素を検出させ、これにより、駆動されすぎる前にその画素を検出する。逆に、もし大きなエリアがオンに切り換えられていて小さなエリアがオフに切り換えられているならば、アノード(背面)で電荷の使用可能性が減少するので、十分な充電まで通常より時間がかかることになり、これは、1より大きい係数を用いてt1を上に調節することにより補償できる。   The above coefficient, calculated as a function of the area switched off and the area switched on, causes the pixel to be detected faster than usual in order to expect a faster charge time than normal, thereby driving The pixel is detected before it is overdoed. Conversely, if a large area is switched on and a small area is switched off, the charge availability at the anode (back) will be reduced, so it will take longer than usual to fully charge. Which can be compensated by adjusting t1 up with a factor greater than one.

係数がどのように計算されるかについての正確な詳細は、ディスプレイと駆動回路の特性による。しかし、近似の第1レベルでは、この係数は、[(オンに切り換えられている面積)/(オフに切り換えられている面積)]に比例する。   The exact details on how the coefficients are calculated depend on the characteristics of the display and the drive circuit. However, at the first level of approximation, this factor is proportional to [(area switched on) / (area switched off)].

さらに、基板の抵抗の性質のため、オンになっている画素に近い複数の画素は、その画素の切り換え時間への影響を、遠くにある画素よりも大きく受ける。すなわち、マイクロ制御器は、各画素の大きさと位置を内部で知っている。各スイッチにおいて、マイクロ制御器は、すべての画素について、すべての他の画素の遷移をすべての他の画素の位置に関連する方程式に基づいて係数の値を計算する。   Furthermore, due to the resistive nature of the substrate, a plurality of pixels close to a pixel that is turned on are more affected by that pixel's switching time than a pixel that is far away. That is, the microcontroller knows the size and position of each pixel internally. At each switch, the microcontroller calculates the value of the coefficient for all pixels based on an equation relating the transition of all other pixels to the position of all other pixels.

ふたたび、スイッチのあとで基板の抵抗の性質のため、複数の画素は、それらの検出された電圧が同じであっても、異なるコントラストにありうる。これは、基板のみかけの電圧における局所的なゆらぎのためである。オンになった各画素について複数のしきい値電圧を設定することにより、これらの異なるコントラストを補償できる。これらのしきい値電圧は、前にオンであってオフになった画素、前にオフであってオンになった画素、及び、これらの画素の位置の関数として、マイクロ制御器により計算できる。   Again, due to the resistive nature of the substrate after the switch, multiple pixels can be in different contrasts even though their detected voltages are the same. This is due to local fluctuations in the apparent voltage of the substrate. These different contrasts can be compensated for by setting a plurality of threshold voltages for each pixel that is turned on. These threshold voltages can be calculated by the microcontroller as a function of the previously on and off pixels, the previously off and on pixels, and the position of these pixels.

図6は、ここで説明されているようなエレクトロクロミック素子を用いて実現される7セグメントディスプレイを示す。図6に示されるように、複数のセグメントは周辺部60と中心部61を持つと考えられる。別の実施形態では、ディスプレイ素子は、電子インクとして役立つ電気泳動素子である。ここで用いられるとき、素子の用語は、一般的に、1種のディスプレイ素子である図6に示されるようなセグメントをもつディスプレイ素子をいう。異なる形状と異なる構成の他の種類のディスプレイ素子(電気泳動ディスプレイ素子を含む)は、同様に素子として理解される。   FIG. 6 shows a 7-segment display implemented using an electrochromic device as described herein. As shown in FIG. 6, the plurality of segments are considered to have a peripheral portion 60 and a central portion 61. In another embodiment, the display element is an electrophoretic element that serves as electronic ink. As used herein, the term element generally refers to a display element having segments as shown in FIG. 6, which is a type of display element. Other types of display elements (including electrophoretic display elements) with different shapes and configurations are similarly understood as elements.

図7に示されるように、エレクトロクロミックディスプレイ素子は、1組の分散された可変抵抗と可変コンデンサとしてモデル化される。このモデルのこれらの素子は、値が、エレクトロクロミックディスプレイ素子内の種々の点で充電と放電の状態に基づいて時間とともに変わるので、可変にされる。図7をふたたび参照して説明すると、ANODE(アノード)70は、エレクトロクロミックディスプレイ素子のアノードであり、エレクトロクロミックディスプレイ素子にそって、アノード抵抗72,74,76,78,80が分散される。Vdrive71は、駆動信号が印加される電気伝導性素子を表す。1つの実施形態では、アノード70は、全体のエレクトロクロミックディスプレイ素子に共通であり、Vdrive71は、ディスプレイのなかの1つの画素またはセグメントを構成する個々の電極を表す。Vdrive71は、分散された駆動トラック抵抗112,114,116,118,120および122を持つものとしてモデル化できる。   As shown in FIG. 7, the electrochromic display element is modeled as a set of distributed variable resistors and capacitors. These elements of this model are made variable because the values change over time based on the state of charge and discharge at various points in the electrochromic display element. Referring back to FIG. 7, the ANODE (anode) 70 is an anode of an electrochromic display element, and anode resistances 72, 74, 76, 78, and 80 are distributed along the electrochromic display element. Vdrive 71 represents an electrically conductive element to which a drive signal is applied. In one embodiment, anode 70 is common to the entire electrochromic display element and Vdrive 71 represents the individual electrodes that make up one pixel or segment in the display. Vdrive 71 can be modeled as having distributed drive track resistors 112, 114, 116, 118, 120 and 122.

図6に示されるディスプレイ素子は、周辺部60と中央部61を備え、エレクトロクロミック素子として実現されたとき、周辺部60と中央部61で異なって充電する。こうして、エレクトロクロミックディスプレイ素子は、空間的に変わるパラメータと時間的に変わる性質をもつ。空間的変化は、アノード(ANODE)70とVdrive71の間に現れる、分散された複数の可変容量と複数の可変抵抗としてモデル化でき、図7で示されるように、周辺容量(C-EDGE)81と周辺抵抗(R-EDGE)100が、中央容量(C-center)91と中央抵抗(R-CENTER)110に対して、中間抵抗102,104,106,108とそれぞれ直列にある中間容量83,85,87,89とともに示される。   The display element shown in FIG. 6 includes a peripheral part 60 and a central part 61. When the display element is realized as an electrochromic element, the peripheral part 60 and the central part 61 are charged differently. Thus, the electrochromic display element has a spatially changing parameter and a temporally changing property. The spatial change can be modeled as a plurality of distributed variable capacitors and variable resistors appearing between the anode (ANODE) 70 and the Vdrive 71, and as shown in FIG. 7, the peripheral capacitor (C-EDGE) 81 And the peripheral resistor (R-EDGE) 100 are intermediate capacitors 83, 104, 106, 108 in series with the intermediate resistors 102, 104, 106, 108, respectively, with respect to the central capacitor (C-center) 91 and the central resistor (R-CENTER) 110. Shown with 85, 87, 89.

エレクトロクロミックディスプレイ素子は、ひとかたまりの抵抗と容量というよりは伝送線に似て動作する。その伝送線的な性質に加えて、エレクトロクロミック素子内の異なる点でのインピーダンスがその電荷状態によって変わることは、エレクトロクロミック素子を、時間とともに変わる伝送線として動作させる。その結果、エレクトロクロミック素子の一様な充電と発色を得ることが難しくなりうる。時間とともに変わる波形は、エレクトロクロミックディスプレイ素子の中に波を実質的に入れることにより、一様な発色を得るために用いられる。その波形は、エレクトロクロミック素子の空間的及び時間的に変動するインピーダンスに整合する。   An electrochromic display element operates more like a transmission line than a mass of resistance and capacitance. In addition to the properties of the transmission line, the fact that the impedance at different points in the electrochromic device varies depending on its charge state causes the electrochromic device to operate as a transmission line that changes with time. As a result, it may be difficult to obtain uniform charging and color development of the electrochromic device. Waveforms that change over time are used to obtain a uniform color by substantially putting waves into the electrochromic display element. The waveform matches the spatially and temporally varying impedance of the electrochromic device.

一定波形の駆動信号の印加はセグメントを非常に速く発色させるが、一様には発色させないので、変化する(かつ潜在的に整合される)波形の、駆動信号としての使用は、一定波形の駆動信号の印加より好ましい。ディスプレイ素子への駆動信号を時間的に変えることにより、電荷移動が一定駆動信号を用いた場合より増大する。さらに、Vdrive波形を変えることにより、ディスプレイ素子の安全でない充電が防止できる。1つの実施形態では、エレクトクロミックディスプレイ素子のほぼ一定の電流での充電と放電を達成するために、波形が変えられる。定電圧駆動信号を用いて得られる充電では、充電電流は初めは非常に大きいが素子が充電されるにつれ減少するが、定電流での充電は、エレクトロクロミックディスプレイ素子のより一様な発色を可能にする。   The application of a constant waveform drive signal causes the segment to develop very quickly but not uniformly, so the use of a changing (and potentially matched) waveform as the drive signal is a constant waveform drive. It is preferable to the application of a signal. By changing the drive signal to the display element over time, the charge transfer is increased as compared with the case where a constant drive signal is used. In addition, changing the Vdrive waveform can prevent unsafe charging of the display element. In one embodiment, the waveform is changed to achieve charging and discharging of the electrochromic display element with a substantially constant current. In charging obtained using a constant voltage drive signal, the charging current is initially very large but decreases as the device is charged, but charging at a constant current allows more uniform color development of the electrochromic display device. To.

図8を参照して説明すると、鋸歯波形は、エレクトロクロミックディスプレイ素子のためのほぼ一定の電流の駆動信号を得るために使用できる。図8のOFF151のような、正である鋸歯信号は、エレクトロクロミックディスプレイ素子をオフにするために使用でき、図8のON153のような、負である鋸歯信号は、エレクトロクロミックディスプレイ素子をオンにするために使用できる。1つの実施の形態では、駆動信号は、電圧V-safe160からV-attack162などのより大きな電圧へ変えられる。1つの実施の形態では、Vsafe160は、約500mVの値をもつVref1に等しい。この実施の形態では、V-attack162は、約1000mVの値をもつVdrive-ON154に等しい。同じ大きさであるが極性の異なる信号、たとえばOFF151は、そのエレクトロクロミックディスプレイ素子をオフにするために使用できる。1つの実施形態では、これらの信号は、Virtual-GND152により確立されるレベルを基準としている。図8に示されるように、上昇時間163と下降時間165は、鋸歯波形と関連される。   Referring to FIG. 8, a sawtooth waveform can be used to obtain a substantially constant current drive signal for an electrochromic display element. A sawtooth signal that is positive, such as OFF 151 in FIG. 8, can be used to turn off the electrochromic display element, and a sawtooth signal that is negative, such as ON 153 in FIG. 8, turns on the electrochromic display element. Can be used to In one embodiment, the drive signal is changed from voltage V-safe 160 to a larger voltage, such as V-attack 162. In one embodiment, Vsafe 160 is equal to Vref1 having a value of about 500 mV. In this embodiment, V-attack 162 is equal to Vdrive-ON 154 having a value of about 1000 mV. A signal of the same magnitude but different polarity, such as OFF 151, can be used to turn off the electrochromic display element. In one embodiment, these signals are referenced to the level established by Virtual-GND 152. As shown in FIG. 8, rise time 163 and fall time 165 are associated with a sawtooth waveform.

鋸歯波形を用いる1つの利点は、鋸歯波形の減少する刃の部分がディスプレイ素子での周辺部60の電圧を引き出すために使用されることであり、これにより、ディスプレイ素子にわたってより一様な充電を生じ、より一様な発色を生じる。図8に示される鋸歯波形を用いるもう1つの利点は、エレクトロクロミックディスプレイ素子のための安全電圧(この場合V-safe160)が瞬間的に越えられる一方、駆動信号は、V-attack162に上昇していき次に低く戻っていくことである。ディスプレイ素子の伝送線のような性質のため、ON153をVdrive-ON162にまで変っていっても、全体のディスプレイ素子は、安全電圧より高い電圧に達することはなく、その代わりに、電荷は、ディスプレイ素子を通って進み一様な発色を達成する。   One advantage of using a sawtooth waveform is that the decreasing blade portion of the sawtooth waveform is used to draw the voltage at the periphery 60 at the display element, thereby providing a more uniform charge across the display element. Resulting in a more uniform color development. Another advantage of using the sawtooth waveform shown in FIG. 8 is that while the safe voltage for the electrochromic display element (in this case V-safe 160) is momentarily exceeded, the drive signal rises to V-attack 162. The next is to go back low. Due to the transmission line-like nature of the display element, even if ON153 is changed to Vdrive-ON162, the entire display element will not reach a voltage higher than the safe voltage; Proceed through the element to achieve uniform color development.

1つの実施形態では、ディスプレイ素子の周辺部60の電圧は、ディスプレイ素子の充電状態を決定するために検出される。これにより、ディスプレイ素子での電荷量を監視でき、素子が損なわれないことを保証する。ディスプレイ素子の伝送線のような性質により、変化する波形の使用は、電荷がディスプレイ素子にそって効率的に移動させ、また、周辺部が監視されるとき、全体のエレクトロクロミック素子での平均の電圧と電荷量とを表す電圧の読みを与える。図8に示される鋸歯波のような、変化する波形を用いることにより、電荷が、ディスプレイ素子の中央部61に進み、周辺部60で安全電圧を測定できる。「安全でない」電圧とみえるものがディスプレイ素子に印加されるとしても、ディスプレイ素子の中央部に電荷が進むのみであり、安全でない長期間の電圧が全体のディスプレイ素子に印加されることはない。   In one embodiment, the voltage at the periphery 60 of the display element is detected to determine the state of charge of the display element. This allows the amount of charge on the display element to be monitored and ensures that the element is not compromised. Due to the nature of the display element's transmission line, the use of a changing waveform allows the charge to move efficiently along the display element, and the average of the overall electrochromic element when the periphery is monitored. Gives a voltage reading representing voltage and charge. By using a changing waveform, such as the sawtooth wave shown in FIG. 8, the charge proceeds to the central portion 61 of the display element, and a safe voltage can be measured at the peripheral portion 60. Even if what appears to be an “unsafe” voltage is applied to the display element, only the charge travels to the center of the display element and no unsafe long-term voltage is applied to the entire display element.

図9は、ドライバシステムの1実施形態のブロック図を示す。このドライバシステムでは、MCU12は、複数のデジタルアナログ変換器(DAC)170、電圧と定電流の切り換え回路172、波形整形回路174、電流制御コンデンサ182,位相反転回路180,ウィンドウ比較器176,(VIRTUAL_GROUND152をつくる)仮想グランド生成器178および複数の出力チャネル16とともに使用される。1つの実施形態では、MCU12は、DAC170を制御して、電圧定電流回路172とウィンドウ比較器176により使用される波形を作るために用いられる。両者の出力は、波形整形回路174を駆動するために用いられ、波形整形回路174は、電流制御コンデンサ182とともに、波形を作るが、この波形は、位相反転回路180により反転され、エレクトロクロミックディスプレイ181への印加のため出力チャネル16に印加される。   FIG. 9 shows a block diagram of one embodiment of a driver system. In this driver system, the MCU 12 includes a plurality of digital-to-analog converters (DACs) 170, a voltage / constant current switching circuit 172, a waveform shaping circuit 174, a current control capacitor 182, a phase inversion circuit 180, a window comparator 176, (VIRTUAL_GROUND 152 Used with virtual ground generator 178 and multiple output channels 16. In one embodiment, the MCU 12 is used to control the DAC 170 to create the waveform used by the voltage constant current circuit 172 and the window comparator 176. Both outputs are used to drive the waveform shaping circuit 174. The waveform shaping circuit 174 forms a waveform together with the current control capacitor 182. This waveform is inverted by the phase inversion circuit 180, and the electrochromic display 181. Applied to the output channel 16 for application to.

図10は、波形成形回路174の1つの実施形態を示す。この実施形態で、第1の電流ミラートランジスタ(Q6)190は、第2の電流ミラートランジスタ(Q16)192とともに用いられて、これらは整合された対をなす。電流インの負荷191は、予め設定された抵抗(図示しない)を用いて設定され、電流ミラートランジスタ(Q6)190のコレクタにミラーされる。これは、トランジスタ(Q9)199を通り電流制御コンデンサ(C17)182を充電するために使用される定電流を作る。電流制御コンデンサ182での電圧がV-SAFE160に達するとき、比較器(IC2A)197は、トランジスタ(Q13)200をオフにし、トランジスタ(Q9)199をオンにする。電流制御コンデンサ182は、V-ATTACK162に放電される。電流制御コンデンサ182は定電流で放電される。電流制御コンデンサ182での電圧がV-ATTACK162に放電するとき、IC2A197は、トランジスタ(Q13)200をオフにし、トランジスタ(Q9)199をオンにし、そして、このサイクルが繰り返す。   FIG. 10 illustrates one embodiment of the waveform shaping circuit 174. In this embodiment, a first current mirror transistor (Q6) 190 is used in conjunction with a second current mirror transistor (Q16) 192, which make a matched pair. The current-in load 191 is set using a preset resistor (not shown), and is mirrored on the collector of the current mirror transistor (Q6) 190. This creates a constant current that is used to charge the current control capacitor (C17) 182 through transistor (Q9) 199. When the voltage at the current control capacitor 182 reaches V-SAFE 160, the comparator (IC2A) 197 turns off the transistor (Q13) 200 and turns on the transistor (Q9) 199. The current control capacitor 182 is discharged to V-ATTACK 162. The current control capacitor 182 is discharged with a constant current. When the voltage at current control capacitor 182 discharges to V-ATTACK 162, IC2A 197 turns off transistor (Q13) 200, turns on transistor (Q9) 199, and the cycle repeats.

電流制御コンデンサ182に印加される定電流は、電流制御コンデンサ182で線形の電圧波形(上昇と下降)をつくり、この信号は、IC4C206と、トランジスタ(Q7)201とトランジスタ(Q12)202とからなるプッシュプルトランジスタ対とによりバッファされる。生じた電圧VDRIVE-ON154は、上記複数のセグメントを駆動し、IC4D203により反転され、トランジスタ(Q5)204とトランジスタ(Q5)205はVDRIVE-OFF150を作り、VDRIVE-OFF150は、上記セグメントを駆動しないために用いられる。   The constant current applied to the current control capacitor 182 creates a linear voltage waveform (rise and fall) at the current control capacitor 182, and this signal is composed of IC 4 C 206, transistor (Q 7) 201, and transistor (Q 12) 202. Buffered by a push-pull transistor pair. The generated voltage VDRIVE-ON 154 drives the plurality of segments and is inverted by IC4D 203, so that transistor (Q5) 204 and transistor (Q5) 205 create VDRIVE-OFF 150, and VDRIVE-OFF 150 does not drive the segment. Used for.

波形整形回路174は、上昇時間163、下降時間165、V-SAFE160およびV-ATTACK162のパラメータを変えるために用いられる。鋭い上昇時間を用いて、中央部61から周辺部60への充填 fill と色をより一様にする。   The waveform shaping circuit 174 is used to change the parameters of the rise time 163, the fall time 165, the V-SAFE 160, and the V-ATTACK 162. A sharp rise time is used to make the filling fill and color from the central portion 61 to the peripheral portion 60 more uniform.

ここに説明された駆動波形を用いて、ディスプレイ素子の一定電流の充電が可能になり、これにより、電圧を減少していき、周辺部60に位置される電圧センサにより検出される充電状態に関して誤った読みを避ける。1つの実施形態では、(印加された波形から)印加された電荷でセグメントが正しい電圧に達しなかったなら、追加の電荷が出力される。セグメントが正しい電圧に達したとき、ドライバは高インピーダンス状態になる。   Using the driving waveform described here, it is possible to charge the display element with a constant current, thereby decreasing the voltage and making an error regarding the state of charge detected by the voltage sensor located at the peripheral portion 60. Avoid reading. In one embodiment, additional charge is output if the segment did not reach the correct voltage with the applied charge (from the applied waveform). When the segment reaches the correct voltage, the driver enters a high impedance state.

1つの実施形態では、図9に示されるシステムは、各セグメントに印加される電荷量を変えることにより異なる大きさのセグメントを駆動できるように、エレクトロクロミックディスプレイ181を学習するために使用できる。電流ミラートランジスタに印加される電圧と鋸歯電圧波形の下の面積との間に線形関係があるので、鋸歯電圧波形は、MCU12により、セグメントごとに変調できる。   In one embodiment, the system shown in FIG. 9 can be used to learn the electrochromic display 181 so that different sized segments can be driven by varying the amount of charge applied to each segment. Since there is a linear relationship between the voltage applied to the current mirror transistor and the area under the sawtooth voltage waveform, the sawtooth voltage waveform can be modulated segment by MCU 12.

本発明は、ここに説明された実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明からずれることなく変更可能である。
The present invention is not limited to the embodiments described herein, and can be modified without departing from the invention described in the claims.

マイクロ制御ユニットに接続される本発明の装置とエレクトロクロミックディスプレイのシステム図System diagram of the device and electrochromic display of the present invention connected to a micro control unit 本発明による図1の装置のブロック図1 is a block diagram of the apparatus of FIG. 1 according to the present invention. プログラムモードで動作している図1の装置のタイミング図Timing diagram for the apparatus of FIG. 1 operating in program mode. 検出モードで動作している図1の装置のタイミング図Timing diagram of the apparatus of FIG. 1 operating in detect mode 印加電圧の時間に対する図Figure against applied voltage time 検出時点を含む時間に対する印加電圧の図Figure of applied voltage against time including detection time 周辺部と中心部を備えるセグメントを備えた、複数のセグメントからなるディスプレイの図Illustration of a multi-segment display with a segment with a perimeter and a center エレクトロクロミックディスプレイ素子のためのモデルの図Model diagram for electrochromic display elements エレクトロクロミックディスプレイ素子のための駆動信号の図Diagram of drive signals for electrochromic display elements ディスプレイ素子ドライバのためのブロック図Block diagram for display element drivers 波形整形回路の実施形態の図Diagram of embodiment of waveform shaping circuit

符号の説明Explanation of symbols

10 セグメントドライバ、 10,12 駆動装置、 14 多重セグメントディスプレイ、 18, 40, 42 信号経路、 20,22 セグメント、 40, 42, 46, 44, 34 充電状態指標。   10 segment driver, 10,12 drive unit, 14 multi-segment display, 18, 40, 42 signal path, 20,22 segment, 40, 42, 46, 44, 34 state of charge indicator.

Claims (44)

多重セルディスプレイの駆動されるべき各セルに接続されて、多重セルディスプレイを駆動するための駆動装置であって、
各セルについての充電状態指標にしたがって上記セルを駆動するセルドライバと、選択されたセルの特性を受け取り、センサにその特性を出力する信号経路とからなり、
プログラムモードと検出モードで動作し、
上記プログラムモードでは、上記複数のセルの充電状態が上記充電状態指標によって設定され、
上記検出モードでは、上記複数のセルの中の選択されたセルの特性が上記信号経路を介して受け取られ、残りのセルの中の1以上のセルがそのセルについて充電状態指標にしたがって駆動される
駆動装置。
A driving device for driving a multi-cell display connected to each cell to be driven of the multi-cell display,
It consists of a cell driver that drives the cell according to the state of charge indicator for each cell, and a signal path that receives the characteristics of the selected cell and outputs the characteristics to the sensor,
Operates in program mode and detect mode,
In the program mode, the state of charge of the plurality of cells is set by the state of charge indicator,
In the detection mode, characteristics of a selected cell among the plurality of cells are received via the signal path, and one or more cells among the remaining cells are driven according to a charge state indicator for that cell. Drive device.
請求項1に記載された駆動装置であって、上記センサとして動作する制御器と接続されることを特徴とする駆動装置。   The drive device according to claim 1, wherein the drive device is connected to a controller that operates as the sensor. 請求項2に記載された駆動装置であって、検出モードにおいて、選択された上記セルの上記特性を示す信号を上記制御器に出力することを特徴とする駆動装置。   3. The driving apparatus according to claim 2, wherein a signal indicating the characteristic of the selected cell is output to the controller in a detection mode. 請求項2または3に記載された駆動装置であって、プログラムモードで、1以上の上記セルの、要求される充電状態を示す信号を上記制御器から受け取ることを特徴とする駆動装置。   4. The drive device according to claim 2, wherein a signal indicating a required charge state of one or more of the cells is received from the controller in a program mode. 請求項2から4のいずれかに記載された駆動装置であって、上記制御器から受け取った論理信号により上記動作モードが決定されることを特徴とする駆動装置。   5. The driving device according to claim 2, wherein the operation mode is determined by a logic signal received from the controller. 6. 請求項2から5のいずれかに記載された駆動装置であって、1以上の上記セルの特性の少なくとも1つが基準範囲内にあると決定されるとき、動作モードが検出モードからプログラムモードに変わることを特徴とする駆動装置。   6. The driving device according to claim 2, wherein when at least one of the one or more characteristics of the cell is determined to be within a reference range, the operation mode is changed from the detection mode to the program mode. A drive device characterized by that. 請求項2から6のいずれかに記載された駆動装置であって、さらに、上記制御器から受け取った情報を格納するためのシフトレジスタを備えることを特徴とする駆動装置。   The driving apparatus according to claim 2, further comprising a shift register for storing information received from the controller. 請求項7に記載された駆動装置であって、クロック信号に応じて上記シフトレジスタに情報を連続的に入力することを特徴とする駆動装置。   8. The driving apparatus according to claim 7, wherein information is continuously input to the shift register in accordance with a clock signal. 請求項8に記載された駆動装置であって、プログラムモードで、上記情報は、充電状態が要求されている複数のセルの各々の充電状態を示すセル充電状態情報からなり、検出モードでは、上記情報は、選択された上記セルの識別子からなる、ことを特徴とする駆動装置。   9. The driving apparatus according to claim 8, wherein in the program mode, the information includes cell charge state information indicating a charge state of each of a plurality of cells for which a charge state is requested. The drive device characterized in that the information comprises an identifier of the selected cell. 請求項1に記載された駆動装置であって、上記充電状態はオフ状態、オン状態及び高インピーダンス状態の中の1つであることを特徴とする駆動装置。   2. The driving apparatus according to claim 1, wherein the state of charge is one of an off state, an on state, and a high impedance state. 請求項10に記載された駆動装置であって、上記オン状態は低速充電状態と高速充電状態の1つであることを特徴とする駆動装置。   11. The driving apparatus according to claim 10, wherein the ON state is one of a low speed charging state and a high speed charging state. 請求項10に記載された駆動装置であって、検出モードで、検出されるべき上記セルは高インピーダンス状態に設定されることを特徴とする駆動装置。   11. The driving apparatus according to claim 10, wherein the cell to be detected is set in a high impedance state in a detection mode. 請求項1から12のいずれかに記載された駆動装置と制御器とを備えるディスプレイのための制御システムであって、上記制御器は、上記セルまたは各々のセルについての上記特性から得られるそのセルについてのタイミング情報を格納することを特徴とする制御システム。   13. A control system for a display comprising a drive device and a controller as claimed in any one of claims 1 to 12, wherein the controller is obtained from the characteristics of the cell or each cell. The control system characterized by storing timing information about. 請求項13に記載された制御システムであって、上記制御器は、上記タイミング情報によって上記駆動装置を検出モードに切り換えるようにスケジュールが作成されていることを特徴とする制御システム。   14. The control system according to claim 13, wherein the controller is scheduled to switch the driving device to a detection mode based on the timing information. 請求項13に記載された制御システムであって、上記制御器は上記タイミング情報を周期的に調節することを特徴とする制御システム。   14. The control system according to claim 13, wherein the controller periodically adjusts the timing information. 請求項13に記載された制御システムであって、上記駆動装置は、請求項3に記載された駆動装置であり、前記制御器は、上記駆動装置から受け取った上記信号に応答して上記タイミング信号を調整する、ことを特徴とする制御システム。   14. The control system according to claim 13, wherein the driving device is the driving device according to claim 3, wherein the controller is responsive to the signal received from the driving device. A control system characterized by adjusting. 請求項13に記載された制御システムであって、上記制御器は、セルについてのタイミング情報を他のセルの充電状態に依存して変えることを特徴とする制御システム。   14. The control system according to claim 13, wherein the controller changes timing information about a cell depending on a charge state of another cell. 請求項17に記載された制御システムであって、前記制御器は、ある時間での、オンする上記セルの凝集体面積とオフする上記セルの凝集体面積の比により決定される係数因子により上記タイミングを変える、ことを特徴とする制御システム。   18. The control system according to claim 17, wherein the controller is characterized by a coefficient factor determined by a ratio of an aggregate area of the cell to be turned on and an aggregate area of the cell to be turned off at a certain time. A control system characterized by changing timing. 多重セルディスプレイの駆動方法であって、
制御対象の多重セルディスプレイの各セルに接続するステップと、
各セルを、そのセルに関連される充電状態指標により駆動するステップと、
選択されたセルの特性を受け取るステップと、
上記特性をセンサに出力するステップとからなり、
プログラムモードと検出モードとで動作し、プログラムモードでは、上記複数のセルの充電状態は上記充電状態指標により設定され、検出モードでは、上記複数のセルから選択されたセルの上記特性は信号経路を介して受け取られ、残りのセルの中の1以上のセルは、そのセルに関連された上記充電状態指標により設定される、
駆動方法。
A driving method of a multi-cell display,
Connecting to each cell of the controlled multi-cell display;
Driving each cell with a state of charge indicator associated with the cell;
Receiving the characteristics of the selected cell;
The step of outputting the above characteristics to the sensor,
In the program mode, the charge state of the plurality of cells is set by the charge state indicator, and in the detection mode, the characteristic of the cell selected from the plurality of cells is a signal path. One or more of the remaining cells are set by the state of charge indicator associated with the cell,
Driving method.
時間とともに変わるインピーダンスをもつディスプレイ素子の駆動方法であって、
a)ディスプレイ素子に駆動信号を印加するステップと、
b)上記ディスプレイ素子への駆動信号を時間的に変えて、一定の駆動信号を用いて起こる電荷移動よりも上記ディスプレイ素子への電荷移動を実質的に増加するステップと
駆動方法。
A driving method of a display element having an impedance that changes with time,
a) applying a drive signal to the display element;
b) A step and a driving method for changing the driving signal to the display element with time to substantially increase the charge movement to the display element over the charge movement that occurs using a constant driving signal.
請求項20に記載された駆動方法であって、ステップbで駆動信号を時間的に変えることは、上記ディスプレイ素子の安全でない充電を防止することを特徴とする駆動方法。   21. The driving method according to claim 20, wherein changing the driving signal in time in step b prevents unsafe charging of the display element. 請求項20に記載された駆動方法であって、ステップbで駆動信号を時間的に変えることは、鋸歯信号波形を用いて達成されることを特徴とする駆動方法。   21. The driving method according to claim 20, wherein the temporal change of the driving signal in step b is achieved using a sawtooth signal waveform. 請求項20に記載された駆動方法であって、ステップbで駆動信号を時間的に変えることは、鋸歯信号波形の負の部分を用いて行われて、ディスプレイ素子の充電を達成することを特徴とする方法。   21. The driving method according to claim 20, wherein the time-varying of the driving signal in step b is performed using a negative portion of the sawtooth signal waveform to achieve charging of the display element. And how to. 請求項20に記載された駆動方法であって、ステップbで駆動信号を時間的に変えることは、鋸歯信号波形の正の部分を用いて行われて、ディスプレイ素子の放電を達成することを特徴とする方法。   21. The driving method according to claim 20, wherein the time-varying of the driving signal in step b is performed using the positive portion of the sawtooth signal waveform to achieve display element discharge. And how to. 時間とともに変わるインピーダンスをもつエレクトロクロミックディスプレイ素子の駆動方法であって、
a)エレクトロクロミックディスプレイ素子に電圧を印加し、
b)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子への電圧を変えて、上記エレクトロクロミックディスプレイ素子のほぼ定電流での充電または放電を達成する
駆動方法。
A method for driving an electrochromic display element having an impedance that changes with time,
a) applying a voltage to the electrochromic display element;
b) A driving method for achieving charging or discharging of the electrochromic display element with a substantially constant current by changing a voltage to the electrochromic display element.
請求項25に記載された駆動方法であって、
上記エレクトロクロミックディスプレイ素子への電圧が鋸歯状に変えられることを特徴とする駆動方法。
The driving method according to claim 25, comprising:
A driving method characterized in that the voltage to the electrochromic display element is changed in a sawtooth shape.
請求項25に記載された駆動方法であって、電圧を変えるステップbにおいて、上記鋸歯信号波形の負の部分を用いディスプレイ素子の充電を達成することを特徴とする駆動方法。   26. The driving method according to claim 25, wherein in step b of changing the voltage, charging of the display element is achieved using a negative portion of the sawtooth signal waveform. 請求項25に記載された駆動方法であって、電圧を変えるステップbにおいて、上記鋸歯信号波形の正の部分を用いディスプレイ素子の放電を達成することを特徴とする駆動方法。   26. The driving method according to claim 25, wherein in step b of changing the voltage, discharging of the display element is achieved using a positive portion of the sawtooth signal waveform. 周辺エリアと中央エリアとを備えるエレクトロクロミックディスプレイ素子の充電方法であって、
a)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子に駆動信号を印加し、
b)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子への上記駆動信号を変えて、上記周辺エリアと上記中央エリアの間の発色の一様性を、一定駆動信号を用いて得られる一様性よりも高くする
充電方法。
A method for charging an electrochromic display element comprising a peripheral area and a central area,
a) applying a drive signal to the electrochromic display element;
b) Changing the drive signal to the electrochromic display element to make the color development uniformity between the peripheral area and the central area higher than the uniformity obtained using a constant drive signal .
請求項29に記載された充電方法であって、上記駆動信号は電圧駆動信号であることを特徴とする充電方法。   30. The charging method according to claim 29, wherein the drive signal is a voltage drive signal. 請求項29に記載された充電方法であって、上記駆動信号は電流駆動信号であることを特徴とする充電方法。   30. The charging method according to claim 29, wherein the drive signal is a current drive signal. 請求項29に記載された充電方法であって、さらに、
c)上記周辺エリアで充電レベルを検出して充電が充分であるかを決定する
ことを特徴とする充電方法。
The charging method according to claim 29, further comprising:
c) A charging method characterized by detecting whether the charging level is sufficient by detecting a charging level in the peripheral area.
請求項29に記載された充電方法であって、さらに、
d)上記周辺エリアでの充電レベルを検出して、安全な充電レベルが越えられたかを否かを決定する
ことを特徴とする充電方法。
The charging method according to claim 29, further comprising:
d) A charging method comprising detecting a charge level in the peripheral area and determining whether or not a safe charge level has been exceeded.
ディスプレイ素子の駆動方法であって、
a)上記ディスプレイ素子に駆動信号を印加して、上記ディスプレイ素子を充電し、
b)上記ディスプレイ素子を検出して、上記ディスプレイ素子の充電レベルを決定し、
c)上記ディスプレイ素子の充電レベルがあらかじめ決められた充電範囲を越えたかを決定し、
d)上記ディスプレイ素子の充電レベルが上記充電範囲を越えたとき、上記駆動信号を変える
駆動方法。
A driving method of a display element,
a) applying a driving signal to the display element to charge the display element;
b) detecting the display element to determine a charge level of the display element;
c) determining whether the charge level of the display element exceeds a predetermined charge range;
d) A driving method for changing the driving signal when the charging level of the display element exceeds the charging range.
請求項34に記載された駆動方法であって、ステップcにおける決定は、上記ディスプレイ素子の電圧監視を用いて達成されることを特徴とする駆動方法。   35. A driving method as claimed in claim 34, wherein the determination in step c is achieved using voltage monitoring of the display element. 請求項34に記載された駆動方法であって、ステップdにおける駆動信号の変更は、上記駆動信号の電圧を変えることにより達成されることを特徴とする駆動方法。   35. The driving method according to claim 34, wherein the change of the drive signal in step d is achieved by changing the voltage of the drive signal. 請求項34に記載された駆動方法であって、ステップdにおける駆動信号の変更は、上記駆動信号の上記タイミングを変えることにより達成されることを特徴とする駆動方法。   35. The driving method according to claim 34, wherein the change of the drive signal in step d is achieved by changing the timing of the drive signal. 請求項37に記載された駆動方法であって、上記タイミングは上記ディスプレイ素子の充電速度により変わることを特徴とする駆動方法。   38. The driving method according to claim 37, wherein the timing varies depending on a charging speed of the display element. 周辺エリアと中心エリアを備えるディスプレイ素子の駆動方法であって、
a)上記ディスプレイ素子に駆動信号を印加し、
b)上記駆動信号を変えて、上記周辺エリアから上記電荷の一部を除き、
c)上記周辺エリアで電荷を検出して、上記ディスプレイ素子での全体の電荷の尺度を得る
駆動方法。
A driving method of a display element having a peripheral area and a central area,
a) applying a drive signal to the display element;
b) changing the drive signal to remove part of the charge from the peripheral area,
c) A driving method for detecting a charge in the peripheral area to obtain a measure of the total charge in the display element.
請求項39に記載された駆動方法であって、前記駆動信号は電圧信号であることを特徴とする駆動方法。   40. The driving method according to claim 39, wherein the driving signal is a voltage signal. 請求項40に記載された駆動方法であって、ステップbでの駆動信号の変化は、充電しきい値より低い電圧レベルを用いて達成されることを特徴とする駆動方法。   41. The driving method according to claim 40, wherein the change of the driving signal in step b is achieved using a voltage level lower than the charging threshold. 時間とともに変わるインピーダンスを有するディスプレイ素子のためのドライバであって、
a)上記ディスプレイ素子の時間とともに変わるインピーダンスに実質的に整合する制御電圧を生成する制御回路と、
b)上記制御電圧により制御される波形生成器を含む可変電圧駆動回路と
からなるドライバ。
A driver for a display element having an impedance that varies with time,
a) a control circuit that generates a control voltage that substantially matches the impedance of the display element that varies with time;
b) A driver comprising a variable voltage driving circuit including a waveform generator controlled by the control voltage.
請求項42に記載されたドライバであって、上記制御回路は、上記ディスプレイ素子へのほぼ一定の電流信号を生じる制御電圧を生成することを特徴とするドライバ。   43. The driver of claim 42, wherein the control circuit generates a control voltage that produces a substantially constant current signal to the display element. エレクトロクロミックディスプレイ素子のためのドライバであって、
a)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子への印加のため、時間とともに変わる波形を作るドライバ回路と、
b)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子での電圧を測定する検出素子と、
c)上記エレクトロクロミックディスプレイ素子で測定された上記電圧によって上記ドライバ回路を制御する制御回路と
からなるドライバ。
A driver for an electrochromic display element,
a) a driver circuit that creates a waveform that varies with time for application to the electrochromic display element;
b) a sensing element for measuring the voltage at the electrochromic display element;
c) A driver comprising a control circuit that controls the driver circuit with the voltage measured by the electrochromic display element.
JP2007540827A 2004-11-11 2005-11-09 Apparatus, method and system for driving display Pending JP2008532055A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04394068.3 2004-11-11
EP04394068A EP1657706A1 (en) 2004-11-11 2004-11-11 Display driver
PCT/IE2005/000127 WO2006051516A2 (en) 2004-11-11 2005-11-09 Display driver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008532055A true JP2008532055A (en) 2008-08-14

Family

ID=34932010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540827A Pending JP2008532055A (en) 2004-11-11 2005-11-09 Apparatus, method and system for driving display

Country Status (9)

Country Link
EP (2) EP1657706A1 (en)
JP (1) JP2008532055A (en)
KR (1) KR20070085972A (en)
CN (1) CN101103389A (en)
AU (1) AU2005303356A1 (en)
BR (1) BRPI0516689A (en)
CA (1) CA2587367A1 (en)
IL (1) IL183130A0 (en)
WO (1) WO2006051516A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902151B2 (en) 2010-12-07 2014-12-02 Ricoh Company, Ltd. Controllable electrochromic display device
JP2016218358A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社リコー Driving method of electrochromic device and electrochromic device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100039410A1 (en) * 2006-10-12 2010-02-18 Ntera, Inc. Distributed display apparatus
KR102079344B1 (en) * 2018-11-26 2020-04-13 (주)미경테크 Device for controlling an electrochromic mirror
WO2022056809A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 深圳市汇顶科技股份有限公司 Touch control chip, coding method, and electronic device
CN111930267B (en) * 2020-09-18 2021-02-12 深圳市汇顶科技股份有限公司 Touch control chip, code printing method and electronic equipment
CN114690505B (en) * 2020-12-30 2024-01-30 北京小米移动软件有限公司 Mobile terminal and control method thereof
CN113641211B (en) * 2021-08-13 2023-06-30 艾尔普仪表科技(芜湖)有限公司 Current output type function signal generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179335A (en) * 1987-01-20 1988-07-23 Hitachi Maxell Ltd Electrochromic display device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220317A (en) * 1990-12-11 1993-06-15 Donnelly Corporation Electrochromic device capable of prolonged coloration
US5973819A (en) * 1998-09-21 1999-10-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for controlling an electrochromic device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179335A (en) * 1987-01-20 1988-07-23 Hitachi Maxell Ltd Electrochromic display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902151B2 (en) 2010-12-07 2014-12-02 Ricoh Company, Ltd. Controllable electrochromic display device
JP2016218358A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社リコー Driving method of electrochromic device and electrochromic device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1657706A1 (en) 2006-05-17
WO2006051516A2 (en) 2006-05-18
CN101103389A (en) 2008-01-09
IL183130A0 (en) 2007-09-20
CA2587367A1 (en) 2006-05-18
BRPI0516689A (en) 2008-09-16
AU2005303356A1 (en) 2006-05-18
EP1812925A2 (en) 2007-08-01
KR20070085972A (en) 2007-08-27
WO2006051516A3 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008532055A (en) Apparatus, method and system for driving display
US7701423B2 (en) Image display device and method
US9171508B2 (en) Driving bistable displays
US5973818A (en) Method and apparatus for controlling an electrochromic device
US6614577B1 (en) Method and apparatus for controlling an electrochromic device
US6856444B2 (en) Inferential temperature measurement of an electrochromic device
JP2010529488A (en) Control of electrochromic devices
JP4790622B2 (en) Low residual voltage electro-optic display
AU2001283365A1 (en) Method and apparatus for controlling an electrochromic device
JP2007527023A (en) Electrophoretic display in which residual voltage is reduced by selecting the characteristics of potential difference between pictures
JP2007298956A (en) Image display device and image display method
TW201301237A (en) Display apparatus, and drive control method for display device
JP2006516748A (en) Electrophoresis display
JP2007506127A (en) Temperature compensation method for bistable display using driving subpulse
TW201340083A (en) Cholesteric liquid crystal display device and method for controlling drive of cholesteric liquid crystal display element
KR100286522B1 (en) Control method of microcontroller and liquid crystal display with dual port RAM for liquid crystal display sharing slave port
JP2014182258A (en) Control device, electro-optic device, electronic apparatus and control method
TW201314650A (en) Display device and drive control method of display element
JPH10511483A (en) LCD control by updating data stored in RAM
TW202001859A (en) System and method for digitally driving display at multiple reference light intensities
TWI835384B (en) Electro-optic displays and methods for driving electro-optic displays
US20120050347A1 (en) Display device including display element having memorability
JPS63239424A (en) System for driving electrochromic element
KR20180061377A (en) Electro-optical displays
JP2005202271A (en) Driving device of optical device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208