JP2008531414A - 容器 - Google Patents

容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008531414A
JP2008531414A JP2007557121A JP2007557121A JP2008531414A JP 2008531414 A JP2008531414 A JP 2008531414A JP 2007557121 A JP2007557121 A JP 2007557121A JP 2007557121 A JP2007557121 A JP 2007557121A JP 2008531414 A JP2008531414 A JP 2008531414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
top lid
sealing
upper lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007557121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531414A5 (ja
Inventor
タッカー、エドワード・ビー
ラマヌジャム、アナンド
ラカナ、ローレンス・ジョン
マラスリギラー、アレス
フィリップス、ジェーソン
デュル、ヤショドハン
トーマス、ゴードン・ディー
ジーカー、スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glad Products Co
Original Assignee
Glad Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glad Products Co filed Critical Glad Products Co
Publication of JP2008531414A publication Critical patent/JP2008531414A/ja
Publication of JP2008531414A5 publication Critical patent/JP2008531414A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • B65D43/0202Removable lids or covers without integral tamper element
    • B65D43/0204Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections
    • B65D43/021Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00027Stackable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00064Shape of the outer periphery
    • B65D2543/00074Shape of the outer periphery curved
    • B65D2543/00101Shape of the outer periphery curved square-like or rectangular-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00259Materials used
    • B65D2543/00296Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00342Central part of the lid
    • B65D2543/00398Reinforcing ribs in the central part of the closure
    • B65D2543/00416Reinforcing ribs in the central part of the closure circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/0049Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
    • B65D2543/00518Skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00537Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00555Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on both the inside and the outside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00611Profiles
    • B65D2543/0062Groove or hollow bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00675Periphery concerned
    • B65D2543/00685Totality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00722Profiles
    • B65D2543/00731Groove or hollow bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00787Periphery concerned
    • B65D2543/00796Totality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00824Means for facilitating removing of the closure
    • B65D2543/00833Integral tabs, tongues, handles or similar
    • B65D2543/00842Integral tabs, tongues, handles or similar outside of the lid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

容器上蓋は、2つの異なる方法で互いに積み重なる。第1に、上蓋を「整合された」積み重ね体となるように積み重ねることができる。整合された積み重ね体は、製造中にまとめて取り扱うための構造的剛性を提供する。第2に、上蓋を「ロックされた」積み重ね体となるように積み重ねることができる。ロックされた積み重ね体は、整合された積み重ね体より高い構造的剛性を提供し、未使用の上蓋を収納するとき有用である。容器上蓋は、第1の密閉部分、係合部分、および整合部分を備える。本体は、第2の密閉部分を有する。上蓋の第1の密閉部分は、本体の第2の密閉部分と密閉係合して密封された収容領域を画定することができる。上蓋の整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合して整合された上蓋された積み重ね体を形成することができる。上蓋の係合部分は、第2の上蓋の係合部分と係合してロックされた上蓋の積み重ね体を形成することができる。

Description

本発明は、一般に容器に関し、より詳細には第1の状態で積み重ねたときに互いに整合する上蓋を有し、第2の状態で互いにロックさせることができる容器に関する。
剛性の熱可塑性食品容器は一般に知られている。ユーザは、サイズと形状が異なるそのような容器を多数蓄積することがある。容器は、使用されないとき、引出しにごちゃごちゃと収納されることが多い。その場合、未使用の容器が多くの場所をとり、また乱雑な引出しの中の対になる本体と上蓋を見つけにくいことがある。これを避けるために、容器をキャビネット内に積み重ねるユーザもいる。容器の本体は、通常、入れ子式に重なり、従って引出しにばらばらに入れるよりも占めるスペースが小さくなるが、本体を上蓋と合わせるのが相変わらず難しい場合がある。更に、上蓋は、積み重ねできずまた崩れやすい場合がある。容器が食物を収容するために使用されるとき、容器は、キャビネット内や冷蔵庫内に積み重ねられることが多い。そのような積み重ねは不安定な場合があり、落下すると食物が容器からこぼれることがある。多くのユーザは、容器を、空か使用中かにかかわらず、スペース効率よく、安定して、構造的にくずれない方法で収納できることを望んでいる。
大量生産する際、上蓋は、個別の梱包用に分離されるまでまとめて輸送される場合がある。まとめて取り扱う際に、製造業者は、上蓋が、一般に製造作業中に遭遇する力によって引き起こされる垂直方向と水平方向の動きに耐えるように十分に安定した積み重ね体を形成することが望ましいことが分かる。
本発明は、ユーザと製造業者の両方を満足させる容器を提供することを一般的な目的とする。
本発明は、2つの異なる方法で積み重ねることができる上蓋を有する容器を提供する。最初に、上蓋を「整合された」積み重ね体となるように積み重ねることができる。整合された積み重ね体は、製造中にまとめて取り扱うのに十分な構造的剛性を提供する。次に、上蓋を「ロックされた」積み重ね体に積み重ねることができる。ロックされた積み重ね体は、整合された積み重ね体よりも高い構造的剛性を提供し、未使用の上蓋を収容するときに有用である。
いくつかの実施形態では、容器上蓋は、第1の封止部分、係合部分および整合部分を備える。本体は、第2の封止部分を有する。上蓋の第1の封止部分は、本体の第2の封止部分と密閉係合して、食物などの物品のための実質的に密封され漏れを防ぎ再封止可能な収容部分を画定することができる。上蓋の整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合して、整合された上蓋の積み重ね体を形成することができる。上蓋の係合部分は、ロックされた上蓋の積み重ね体を形成するために第2の上蓋の係合部分と係合可能である。
上蓋と本体は、比較的薄いプラスチックから安価に構成することができ、それにより、ユーザは、使用後に容器を洗浄することもでき、その購入価格により容器を消耗品として使用できると見なして破棄することもできる。容器は、例えば従来の熱成形装置により容易に製造することができる。上蓋は、容器の内容物がよく見えるように半透明材料で作成されてもよい。容器は、冷蔵庫、冷凍装置、電子レンジおよび食器洗機に適切に使用できる。
本発明の機能は、本明細書に添付された添付図面と関連して詳細な説明を読むことにより当業者に明らかになる。
図面に移ると、図面では類似の参照番号が類似の要素を指しており、図1〜図5に本発明の第1の実施形態を示す。容器100は、本体104に密閉係合された柔軟な上蓋102を有する。図1から図5の例では、容器100は、丸い角部を備えた実質的に四角形として示されている。本発明の他の実施形態では、容器100は、長方形、円形、楕円形などの他の形状を有する。
容器上蓋102は、容器本体104から上蓋102を外しやすくする少なくとも1つの把持タブ106を有することができる。いくつかの実施形態では、把持タブ106は、ユーザがタブ106を掴みやすくする1つまたは複数の交差リブまたはテクスチャ面を有する。
図2と図3に示した容器上蓋102は、係合部分200を有し、この係合部分200は、上蓋102が別の上蓋102の係合部分200と係合してロックされた上蓋の積み重ね体102を形成することができる。このロック機能によって、得られる上蓋の積み重ね体は、従来の連結されていない上蓋の積み重ね体よりも構造的に剛性でかつ安定する。
図2と図3の係合部分200は、容器100自体の形状と同じように、円形として描かれているが、他の形状でもよい。いくつかの実施形態では、様々な形状とサイズの上蓋102と共に、係合部分200の標準的な形状と構造が使用される。これにより、異なるタイプの上蓋102をロックされた積み重ね体の状態で収納することによって、収納時のフレキシビリティが向上する。また、係合部分200は、整合またはロックされた上蓋の積み重ね体102に、図3に示したような上蓋102の中線304と306が交差する箇所302に対して垂直な軸のまわりの回転を定義する回転して整合する形状を有するかあるいは要素を含むように選択することができる。例えば、係合前に本質的に整合を必要とするかあるいは係合部分の接続過程で自動整合することができる形状は、三角形、正方形、長方形か、多角形などの線形または曲線の辺、頂点または丸い突出部を有する形状である。更に、上蓋は、係合部分を接続する前に整合を必要とする係合部分上またはそのまわりの1つまたは複数の要素、あるいは係合部分を接続する過程で自動整合することができる要素を備えることができる。
容器上蓋102は、図3では係合部分200の上部に示した中央領域300を備えてもよい。中央領域300には、製造業者のマークなどのエンボス記号があってもよく、ユーザが、ラベルを貼ったり日付やユーザ名などの情報を書き込んだりできるようにしてもよい。中央領域300に書き込み可能な領域があるとき、その領域は、筆記具で対照的な色で書き込むことができる不透明な色のものでもよい。書き込み可能な領域は、容器上蓋102の材料に組み込まれてもよく、印刷によってその材料に塗布されてもよい。
図1から図3の容器上蓋102は、容器本体104より薄い壁厚で形成することができる。上蓋102は、任意の適切なプラスチックから作成することができ、熱成形などの任意の適切な技術によって作成することができる。一実施形態では、上蓋102は、ポリプロピレンから形成することができる。熱成形プロセスにより、上蓋102の壁厚は異なってもよい。容器上蓋102が薄いほど、材料コストが削減され、柔軟性が向上し、容器本体104への着脱が容易になる。上蓋102は、典型的な冷凍庫温度でも適切に封止するのに十分な柔軟性を維持することができる。
図4と図5の容器本体104は、底面400と、底面400の周囲から延在する側壁402とを有する。底面400は、容器100が積み重ねられたときに容器上蓋102の係合部分200を収容する盛り上がった下側部分404を有する。この機能については、更に後で検討し説明する。図3の係合部分200と同じように、中央領域300を有することができ、本体104の盛り上がった部分404に、製造業者のマークやユーザ情報のための類似の領域を有することができる。
図1、図4および図5の容器本体104は、電子レンジ調理や最新の食器洗浄の熱に変形することなく耐える十分な厚さの任意の適切なプラスチックから作成することができる。また、熱い食物が盛られた状態で持ち上げる際に頑強なままでなければならない。本体104は、任意の適切なプラスチックから作成することができ、同時押し出し形成、ラミネーション、射出成形、熱成形、オーバーモールドなどの任意の適切な技術によって作成することができる。一実施形態では、容器本体104は、ポリプロピレンから形成される。容器本体104の壁厚は、製造プロセスにより変化してもよい。
図6から図9は、本体104と密閉係合された上蓋102を有する容器100の実施形態を表している。図6は、密封された収容区分室600を画定するために本体104と協力する上蓋102を示す。上蓋102は、密閉する際にユーザが容器100内を真空にできるほど十分に柔軟でよい。真空にするために、ユーザは、例えば、容器100を閉じる際に上蓋102を押すことができる。上蓋102の材料の弾力性によって上蓋102に与えられる復元力により、上蓋102がその通常状態に戻るように付勢され、それにより真空になる。上蓋102をその本体104と密閉係合し易くするために、ユーザは、自分の判断で、容器上蓋102の係合部分200だけを下方に押すことができる。係合部分200は、上蓋102を本体104に密閉する際に上蓋102の第1の封止部分700に対する力を受け入れ分散させるように配置される。係合部分200は、また、上蓋102を掴みやすくするつまみの役割をすることができる。
図6〜図9の実施形態では、容器100は、後で説明するような内側シールと外側シールの両方を備えたロックリム(locking rim)設計を使用する。本発明は、外側封止および/または内側封止を含む様々な封止設計で実施することができる。
図7は、容器100の上蓋102を本体104と係合するために使用される封止部分の実施形態を示す。上蓋102は、高くなったロックリング(locking ring)の形の第1の封止部分700を有する。上蓋102の第1の封止部分700は、本体104の第2の封止部分702と係合して、漏れを防ぐ再封止可能な封止部を提供することができる。
第1の封止部分700は、内側壁704、保持ビード(retention bead)706、および外側壁708を有する。内側壁704、保持ビード706、および外側壁708は、上蓋102の下側面の一部である第1の封止面を画定する。第1の封止部分700は、1つまたは複数のロック突条部710を有することができる。外側壁708は、保持ビード706とフランジ712の間に延在している。フランジ712は、上蓋102を本体104から外しやすくするのに役立つ把持面を備えることができる。
図7に示したように、本体104の第2の封止部分702は、本体104の側壁の上部端から延在する高くなったロックリングである。第2の封止部分702は、内側壁714、保持ビード716、および外側壁718を有する。内側壁714、保持ビード716、および外側壁718は、本体104の上側面の一部である第2の気密面を画定する。第2の封止部分702は、1つまたは複数のロック突条部720を有することができる。外側壁718は、保持ビード716とフランジ722の間に延在する。フランジ722は、本体104から上蓋102を外しやすくするのに役立つ把持面を提供することができる。
第1と第2の封止部分700と702は、間に締りばめを形成するようにわずかにサイズが異なるように構成することができる。第1と第2の封止部分700と702の間の締りばめは、封止部分の間の密閉係合を実現することができる。その結果、2つの部分が係合されたとき、本体104と上蓋102の周囲の第1と第2の気密面の間を確実に封止することができる。
第1と第2の封止部分700と702を係合するときに、容器がしっかりと封止されたことを示す「スナップ」音を伴わせることができる。
図7の例では、上蓋102の第1の封止部分700の内側壁704は、係合部分200まで延在している。この係合部分200は、上側突出部724と下側突出部726を有する。
図7の実施形態では、上蓋102は、第1の封止部分700の外側壁708上に突条部728を有する。図8は、この突条部のない別の実施形態を示す。一般に、第1と第2の封止部分700と702と、図6から図9に示した係合部分200は、単なる例であり、本発明では他の多くのタイプの封止部分と係合部分を使用することができる。例えば、係合部分200は、相補的なロックリングを備えてもよい。以上その他の多くのタイプの封止部分と係合部分が当該技術分野において周知なので、これらについてここで詳細に検討する必要はない。
図9は、上蓋の別の実施形態を示す。図9の上蓋102は、第1の封止部分700の外側壁708上に配置された整合突条部900を有する。この整合突条部900については後で詳細に考察する。
図10では、密封容器100は、第2の密封容器1000の上に乗っている。上側容器100の本体104の盛り上がった下側部分404は、下側容器1000の上蓋1002の係合部分200を収容する。
図11と図12は、容器が収納されているときの本発明の実施形態の利便性を示している。図では、2つの入れ子式に積み重ねられた容器本体104および1100の積み重ね体が、ロックされた上蓋の積み重ね体102および1102に連結されている。下側の上蓋102は、構造的に剛性のある積み重ね体を形成するように上側の本体104と密閉係合されている。
図11と図12の実施形態では、2つの上蓋102と1102は、その係合部分200によって互いにロックされている。図7に関連して説明したように、係合部分200はそれぞれ上側突出部724と下側突出部726を有することができる。各突出部724、726は、一方の側が凸状で、他方の側が凹状である。上側の上蓋1102の下側突出部726は、下側の上蓋102の上側突出部724に被さってはまり、上蓋102と1102が互いにロックされる。このようにして、上蓋102と1102は、互いに保持され、構造的に安定した上蓋の積み重ね体を形成する。係合部分の他の実施形態は、係合を可能にする特徴形状のうちの1つまたは複数を有することができ、そのような特徴形状には、凸状部またはリブ、凹状部またはリブ、直線または曲線状アンダーカット部、離散的スナップ要素またはボタン、締りばめ、テクスチャ面、係合箇所またはそのまわりの表面摩擦または粘着性を部分的に変化させる要素などがある。ロック状態を作り出す係合領域は、係合部分のまわりに連続的にあってもよく、係合部分のまわりに離散的に分割されてもよい。いくつかの実施形態では、上蓋を結合するのに必要な力は、上蓋を外すのに必要な力と実質的に異なってもよい。例えば、製造の際には、上蓋を結合するのに必要な力が上蓋を外すのに必要な力より小さいと有利である。その結果、上蓋は、製造中に比較的結合し易くなるが、製造行程中確実にロックしばらばらになってしまうことがなくなる。これを達成するために、係合部分の突出部を、所定の突出部の上側突出部の縁がゆるやかにテーパし、それに対して下側突出部の縁がそれより急峻な形状になるように設計することができる。例えば、一実施形態では、突出部の形状は、あご付きフックと類似した形状でよく、そのあごは、上縁のゆるやかなテーパが係合の際にほとんど抵抗がなく、下縁の急峻な形状が係合の際に比較的高い抵抗を示すものである。これと逆に、上蓋を結合するときに加えなければならない力が、上蓋を外すのに必要な力よりも大きくなるように係合部分を設計すると有利な場合があり、それは、ユーザが、その強い結合力によってロックが完全に行われたことを感知することができ、また弱い結合力によって、期待する機構的利点を保証するほど上蓋が完全にロックされていないことを感知できるためである。従って、結合力が強いと知覚の点で利点が提供され、分離力が弱いと、ユーザが上蓋を外す際に不適切に苦労することがない。これを達成するために、係合部分の突出部は、所定の突出部の上側突出部の縁が急峻な形状を有し、下側突出部縁がもっとゆるやかなテーパ部を有するように設計されてもよい。例えば、一実施形態では、突出部の形状は、あごの上端の急峻な形状が係合中に比較的大きい抵抗を示し、あごの下縁のゆるやかなテーパ部が外す際にほとんど抵抗を示さない、逆さ形状のあごでもよい。更に、ユーザが、整合した上蓋に上蓋面全体に対して垂直な方向に力を加えて上蓋を互いにロックさせる過程で、係合部分は、ロック時に触覚または聴覚フィードバックを提供することができる。このようにして、ユーザは、上蓋が結合され力がそれ以上必要ないことを感知する。
容器本体104および1100は、図11と図12では入れ子式に積み重ねられて示されているが、互いにロックされていない。多くの応用例において、容器本体を互いにロックせずに入れ子式に積み重ねることにより、本体の積み重ね体に十分な構造的剛性が提供される。しかしながら、本発明の技術を本体自体に適用し、またそれにより本体を互いにロックする機構を提供することができる。上蓋を互いにロックしたり上蓋を本体にロックしたりするのに使用できるものと同じタイプの封止部分と係合部分を、本体を互いにロックする機構に適応させることができる。
図11の容器上蓋102と1102は、図7に関して説明した突条部728を有するが、図12の上蓋はこの特徴形状を備えていない。突条部728は、外側壁708に剛性にする機能を提供し、また、製造中に積み重なった上蓋を外しやすくする保持突条部を提供する。
図13と図14は、図11と図12に上蓋の積み重ね体の別の状態を示す。容器本体104と1100は互いに入れ子式に積み重ねられ、下側の上蓋102は、上側の本体104の上にロックされている。しかしながら、上側の上蓋1102は、下側の上蓋102にロックされていない。代わりに、上側の上蓋1102は、下側の上蓋102の上に乗り整合されている。この構成では、2つの上蓋102および1102は、図11と図12のロックされた積み重ね体と区別するために「整合された」積み重ね体を形成すると言われる。整合されているがロックされていない積み重ね体を形成する機能は、製造の際に重要であり、その理由は、個別梱包のために分離する前に上蓋をまとめて搬送できるからである。整合された積み重ね体は、一般に製造作業中に遭遇する力によって引き起こされる垂直方向、水平方向、または回転方向の動きに耐えるのに十分に安定しているが、上蓋は、必要なときに分離することを妨げるほど強く結合されていない。
タブ106(図1を参照)は、上蓋が整合構成で維持されるように上蓋が積み重ねられたときにタブが互いに噛み合った状態で入れ子になるように設計される。一実施形態では、このタブ106の設計により、ロックされた状態のタブ106のすぐ近くに上蓋の積み重ね体を安定状態で積み重ねることができ、その結果、タブ106の一部分は、積み重ね体内の下にある上蓋の一部分に乗って、更なる積み重ね圧力に耐えることを可能にする。
図13の実施形態では、上蓋102および1102は、2つの部分で接触することにより整合する。第1に、上蓋102および1102の係合部分200はそれぞれ、下側肩部1300と上側肩部1302を有する。上側の上蓋1102の下側肩部1300は、下側の上蓋102の上側肩部1302に乗る。第2に、上側の上蓋1102のフランジ712が、下側の上蓋102の外側壁708に乗る。これらの2つの接触部分は、上蓋102と1102を、ロックされた積み重ね体よりも構造的に剛性をもたないが多くの目的には十分に剛性をもつ積み重ね体に整合する働きをする。図11と図13を比較すると、積み重ねた物に圧力を加えることによって、整合の積み重ね体を、ロックされ回転可能に整合された積み重ね体にどのように変化させることができるかが分かる。図11は、図13の整合された積み重ね体に力を加えてロックスされた積み重ね体を作成するときに、上側の上蓋1102のフランジ712が、下側の上蓋102の外側壁708の方に押し下げられたことを示す。上蓋の整合は、上蓋102と1102が封止部分の内側壁で接触することによって剛性をもつようになる。図11の実施形態では、内側壁704は、一番上のロック突条部710のすぐ上に配置された上側肩部1104と、一番下のロック突条部710のすぐ下に配置された下側肩部1106とを有する。この対のロックされた上蓋において、上蓋1102の下側肩部1106は、上蓋102の上側肩部1104に乗っている。図11と図13の両方を検討すると、整合状態を作り出すフランジ712は、第1の封止部分700の周辺経路に沿って連続していてもよく、第1の封止部分700の周辺経路に沿って離散的に分割されてもよい。図12を検討すると、ロックされた上蓋間で整合状態を作り出す内側壁704の接触肩部1104と1106は、第1の封止部分700の周辺経路に沿って連続していてもよく、第1の封止部分700の周辺経路に沿って離散的に分割されてもよい。いくつかの実施形態では、この整合機能は、特に上蓋が上蓋間の回転を可能にする係合部分を有するときに、結合された上蓋が上蓋の中心に垂直な軸のまわりに回転可能に整合されるようにするために望ましいことがある。いくつかの実施形態では、整合機能がないと、上蓋が自由に回転することになる。自由に回転すると、上蓋の積み重ね体が、製造を容易にしないように構成されたり、ユーザに機構的な利点を提供しない場合があるので、望ましくない結果が生じる可能性がある。
図14の実施形態は、上蓋102と1102が整合された積み重ね体のときに上側の上蓋1102のフランジ712が下側の上蓋102に接触するほど下がっていない点が図13の実施形態と異なる。図13と図14の実施形態の間の変形物を選択して、整合された積み重ね体の剛性を変更することができる。このあまり剛性でない整合された積み重ね体において、上側の上蓋1102のフランジ712が下側の上蓋102に接触するほど下がっていない場合でも、上側の上蓋1102の係合部分200の下側肩部1300と下側の上蓋102の上側肩部1302との間の接触によって、上蓋を結合する過程でユーザが係合部分200を整合しやすくする同心または回転方向の整合が実現される。図12と図14を比較すると、積み重ねた体に圧力を加えることによって、整合された積み重ね体をロックされ回転可能に整合された積み重ね体に変化させることができることが分かる。図12は、図14の整合された積み重ね体に力を加えてロックされた積み重ね体を形成するときに、上蓋102と1102を2つの部分で接触させることにより上蓋の整合が更に剛性になることを示す。第1に、上側の上蓋1102のフランジ712が、下側の上蓋102の外側壁708に乗っている。第2に、上側の上蓋1102の下側肩部1106が、下側の上蓋102の上側肩部1104に乗っている。いくつかの実施形態では、この整合機能は、特に上蓋が上蓋間の回転を可能にする係合部分を有するときに、結合された上蓋が上蓋の中心に垂直な軸のまわりに回転可能に整合されるようにするために望ましい場合がある。
図15は、容器上蓋102を容器本体104の上部にロックすることなく整合させることができることを示す。図16は、本体104と1100の入れ子式になった積み重ね体の上の2つの上蓋102および1102の整合された積み重ね体を示す。図17は、上側の上蓋1102が下側の上蓋102上にロックされている点が図16と異なる。図16と図17を比較すると、積み重ねた物に圧力を加えることによって整合された積み重ね体をどのようにロックされた積み重ね体に変化させることができるかが分かる。
図16は、また、容器上蓋102および1102の整合部分の別の実施形態を示す。上蓋102と1102の外側壁708に整合突条部900が配置されている。整合された積み重ね体の状態のとき、上側の上蓋1102のフランジ712は、下側の上蓋102の整合突条部900の上に乗り、積み重ね体の剛性を高める。図17は、ロックされた積み重ね体を形成するために整合された積み重ね体に圧力が加えられたときに、上側の上蓋1102のフランジ712が、下側の上蓋102の整合突条部900を越えるように押されることを示す。
図18と図19は、容器上蓋102および1102のロックされた積み重ね体のコンパクトさを強調しており、図20と図21は、容器上蓋の整合された積み重ね体のコンパクトさを強調している。整合された積み重ね体はロックされた積み重ね体ほどコンパクトではないが、将来使用するために上蓋を収納するときにどちらの積み重ね体の緊密さも本発明の重要な利点である。
図22に、本発明により容器を作成するのに使用可能な例示的な製造工程のハイレベルな抽象概念を示す。押し出し成形したプラスチックシート(段階2200)を、未完成の本体に熱成形する(段階2202)。未完成の本体から余分なプラスチックを切り落とし(段階2204)、次に完成した本体を、更なる処理のために入れ子式の積み重ね体となるように積み重ねる(段階2206)。
以上の段階と平行して、類似の行程で上蓋を作成する(段階2212〜2218)。段階2216と2218において、整合した上蓋は一括に取り扱うのに十分に剛性なので、完成した上蓋を互いにロックさせる必要はない。
完成した本体と上蓋を梱包するために、適切な数の本体(段階2208および2210)と上蓋(段階2220と2222)をそれぞれの積み重ね体から取り外す。本体と上蓋を積み重ね、包装材料(段階2224〜2228)と組み合わせて、個別の小売ユニット2230(いくつかの本体と上蓋を含んでもよい)を形成する。次に、小売店に出荷するために個別の小売ユニットをまとめて梱包する(段階2232)。
図23は、図22の製造工程の変形例を示す。図23の実施形態では、本体は、同じ段階2200から2210で処理される。しかしながら、図23の段階2316で、上蓋は、図22の段階2216の整合された積み重ね体を形成するのではなく積み重ね体で互いにロックされる。製造環境によっては、構造的剛性が高いと、整合された上蓋の積み重ね体よりもロックされた上蓋の積み重ね体の方が適切な場合がある。上蓋のロックされた積み重ね体は、段階2318、2220および2322により処理される。図23の段階2224で、適切な数のロックされた上蓋を本体および包装材料と組み合わせて個別の小売ユニット2330を作成する。
容器は、再利用可能でよいが、消費者が使い捨て品と見なすことができるほど安価に構成することもでき、また交換用の上蓋と本体が小売用に別々に入手可能でもよい。本体と上蓋は、透明なポリプロピレンホモポリマ材料を熱成形することによって製造することができる。別の実施形態では、容器は、透明なランダム共重合ポリプロピレン材料を熱成形することによって製造することができる。熱成形によって容器を製造するのに適した他のプラスチック材料には、PS(ポリスチレン)、CPET(結晶ポリエチレンテレフタレート)、APET(非結晶ポリエチレンテレフタレート)、HDPE(高密度ポリエチレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)、PC(ポリカーボネート)、および発泡ポリプロピレンがある。使用される材料は、一般に、ユーザが容器の内容物を見ることができるように透明でよい。
容器は、容器上蓋と容器本体の間の密閉の視覚的指示を有することができる。この可視的指示は、上蓋が本体と係合する部分の色の変化でよい。一実施形態では、上蓋の封止部分は第1の色でよく、本体の封止部分は第2の色でよい。封止部分が係合されたとき、第1と第2の色は、容器が密閉されたことを示すようにユーザに見える第3の色になる。
容器は、特にユーザの手が濡れていたり脂で汚れていたりする場合に、滑りにくくユーザが掴みやすくするためにざらざらした外面を有することができる。
容器は、自動通気機能を有することができる。密閉容器と内容物が電子レンジ内で加熱されたとき、密閉容器内の圧力が上昇することがある。そのため、容器上蓋は、容器内の圧力が所定値を超えたとき開く自動通気機構を備えることができる。
容器は、容器内の食物を分離するために分割されてよい。仕切りは、容器と一体でもよく、別の部品でもよい。本体だけが仕切りを備えてもよく、本体と上蓋が両方ともそれぞれ仕切りを備えてもよい。上蓋内に配置された仕切りは、飛びはねを防ぐために本体内の仕切りと部分的にだけ係合してもよく、様々な程度の区分室間の漏れを防止するために仕切りを本体内に完全に係合させてもよい。
容器は、容器とその内容物の温度を示す帯状素子を備えてもよい。
把持タブは、上蓋を着脱する際の本体との干渉接触を小さくしかつ容器の適切な封止を維持するのに十分な封止部分を提供する浮き彫り部分を有することができる。把持タブの浮き彫り部分は、上蓋の一部分を本体から剥がすことを可能にしかつ容器の他の周囲部分の封止を維持することによって通気を可能にする。この機能は、電子レンジ調理で役立ち、上蓋が食物が電子レンジの内側面に飛び散るのを防ぎ、且つ容器の通気を可能にする。把持タブを使用することによって、本体から上蓋を外すのに必要な力が小さくなる。このように開ける力が小さくなるので、容器が応力や疲労で壊れる可能性も低くなる。開ける力が小さいほど、ユーザは、上蓋を本体から外す際に容器の部品全体を制御しやすくなり、容器に収容された内容物がこぼれる可能性が低くなる。
本発明を説明する文脈(特に、以下の特許請求の範囲の文脈)における用語の使用は、本明細書で特に示すか文脈によって明らかに否定されない限り、単数と複数の両方を対象として含むように解釈されるべきである。本明細書内の値の範囲の列挙は、特に断らない限り、範囲に含まれるそれぞれの様々な値を個々に参照する簡易的な方法として意図されており、それぞれの様々な値は、個々に引用されたかのように本明細書に組み込まれる。本明細書で述べたすべての方法は、特に断らないか文脈によって明らかに否定しない限り、適切な任意の順序で実行することができる。本明細書に示したあらゆる例または例示的な文言の使用は、単に本発明をより明らかにするためのものであり、特に請求しない限り本発明の範囲を限定しない。
本発明を本明細書において特定の好ましい実施形態と関連して説明してきたが、本発明をそれらの実施形態に限定するものではない。以上の説明を読むことによって、説明した実施形態に対する様々な変更と修正が当業者には明らかになり、またそのような変更と修正は、本発明の精神と範囲から逸脱することなく行うことができることを理解されたい。当業者は、必要に応じてそのような変形例を使用することができ、本発明は、本明細書で具体的に述べた以外の状況で実施されてもよい。従って、本発明の精神と範囲に含まれる全ての代替物、修正物および等価物が対象として含まれる。更に、すべての可能な変形例における前述の要素の任意の組み合わせは、本明細書で特に断らないか分脈で明確に否定されない限り本発明に含まれる。
本発明の実施形態による上蓋と本体を有する容器の斜視図である。 図1の容器上蓋の斜視図である。 図1の容器上蓋の平面図である。 図1の容器本体の斜視図である。 図1の容器本体の平面図である。 図1の容器の側面断面図である。 図6の一部分の拡大詳細図である。 図7に示した容器の別の実施形態の側面断面図である。 図7に示した容器の別の実施形態の側面断面図である。 2つの密封容器の積み重ね体の側面断面図である。 2つの入れ子にされた容器本体と2つのロックされた容器上蓋の積み重ね体の側面断面図である。 図11の積み重ね体の別の実施形態の側面断面図である。 2つの入れ子にされた容器本体と、1つのロックされた容器上蓋と1つの整合された上蓋の積み重ね体の側面断面図である。 図13の積み重ね体の別の実施形態の側面断面図である。 容器上蓋と本体の整合された積み重ね体の側面断面図である。 2つの入れ子にされた容器本体と2つの整合された容器上蓋の積み重ね体の側面断面図である。 2つの入れ子にされた容器本体と、1つの整合された容器上蓋と1つのロックされた容器上蓋の積み重ね体の側面断面図である。 2つの容器上蓋のロックされた積み重ね体の側面断面図である。 図18の一部分の拡大詳細図である。 2つの容器上蓋の整合された積み重ね体の側面断面図である。 図20の一部分の拡大詳細図である。 本発明による容器を作成するための例示的な製造工程のプロセス流れ図である。 本発明により容器を作成するための別の例示的な製造工程のプロセス流れ図である。
符号の説明
100 容器
102 上蓋
104 本体
106 タブ
200 係合部分
300 中央領域

Claims (31)

  1. 容器であって、
    第1の封止部分、係合部分、および整合部分を備えた第1の上蓋を有し、第1の封止部分は、本体の第2の封止部分と密閉係合することができ、それにより第1と第2の封止部分が互いに係合されたときに、第1の上蓋と本体が実質的に密封した収容領域を画定し、係合部分は、第2の上蓋の係合部分と係合可能であり、整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合可能であり、
    本体は、底面、底面から延在する周辺の側壁、開いた上部、および第2の封止部分を備えた容器。
  2. 第1の上蓋と本体は熱成形プラスチック材からなる、請求項1に記載の容器。
  3. 第1と第2の封止部分は、ロックリングを有し、第1と第2の封止部分のロックリングがそれぞれ、内側壁、保持ビード、および外側壁を有する、請求項1に記載の容器。
  4. 第1の上蓋の第1の封止部分は、第2の上蓋の第1の封止部分と係合可能である、請求項1に記載の容器。
  5. 係合部分は、リブと戻り止め溝を有し、第1の上蓋の係合部分のリブは、第2の上蓋の係合部分の戻り止め溝と係合可能である、請求項1に記載の容器。
  6. 第1の上蓋は、把持タブを有する、請求項1に記載の容器。
  7. 底面、周辺側壁、および本体の開いた上部は、空洞を画定し、本体は、第2の本体の空洞に部分的に嵌ることができる、請求項1に記載の容器。
  8. 第1の上蓋の整合部分は、フランジ、突出部、およびロックリングからなる組から選択された要素を有する、請求項1に記載の容器。
  9. 第1の上蓋の整合部分は、第1の封止部分上に配置された、請求項1に記載の容器。
  10. 第1の上蓋の整合部分は、係合部分上に配置された、請求項1に記載の容器。
  11. 第1の上蓋の整合部分は、本体の第2の整合部分と係合可能である、請求項1に記載の容器。
  12. 容器用の第1の上蓋であって、
    第1の封止部分と、
    係合部分と、
    整合部分とを有し、
    第1の封止部分は、本体の第2の封止部分と密閉係合することができ、それにより第1と第2の封止部分が互いに係合されたときに、第1の上蓋と本体が、実質的に密封された収容領域を画定し、係合部分は、第2の上蓋の係合部分と係合可能であり、整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合可能である第1の上蓋。
  13. 第1の上蓋は熱成形プラスチック材からなる、請求項12に記載の第1の上蓋。
  14. 第1の封止部分は、ロックリングを有し、第1の封止部分のロックリングは、内側壁、保持ビードおよび外側壁を有する、請求項12に記載の第1の上蓋。
  15. 第1の上蓋の第1の封止部分は、第2の上蓋の第1の封止部分と係合可能である、請求項12に記載の第1の上蓋。
  16. 係合部分は、リブと戻り止め溝を有し、第1の上蓋の係合部分のリブは、第2の上蓋の係合部分の戻り止め溝と係合可能である、請求項12に記載の第1の上蓋。
  17. 第1の上蓋は、把持タブを有する、請求項12に記載の第1の上蓋。
  18. 第1の上蓋の整合部分は、フランジ、突出部およびロックリングからなる組から選択された要素を有する、請求項12に記載の第1の上蓋。
  19. 第1の上蓋の整合部分は、第1の封止部分上に配置された、請求項12に記載の第1の上蓋。
  20. 第1の上蓋の整合部分は、係合部分上に配置された、請求項12に記載の第1の上蓋。
  21. 第1の上蓋の整合部分は、本体の第2の整合部分と係合可能である、請求項12に記載の第1の上蓋。
  22. 容器上蓋のシステムであって、
    第1の封止部分、係合部分、および整合部分を備えた第1の上蓋であって、第1の封止部分は、本体の第2の封止部分と密閉係合することができ、それにより第1と第2の封止部分が互いに係合されたときに、第1の上蓋と本体が実質的に密封された収容領域を画定し、係合部分は、第2の上蓋の係合部分と係合可能である第1の上蓋と、
    第1の封止部分、係合部分、および整合部分を備えた第2の上蓋であって、第1の上蓋の整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合可能である第2の上蓋とを有するシステム。
  23. 第1の上蓋と第2の上蓋はそれぞれ熱成形プラスチック材からなる、請求項22に記載のシステム。
  24. 第1の封止部分は、ロックリングを有し、第1の封止部分のロックリングは、内側壁、保持ビード、および外側壁を有する、請求項22に記載のシステム。
  25. 第1の上蓋の第1の封止部分は、第2の上蓋の第1の封止部分と係合可能である、請求項22に記載のシステム。
  26. 係合部分は、リブと戻り止め溝を有し、第1の上蓋の係合部分のリブは、第2の上蓋の係合部分の戻り止め溝と係合可能である、請求項22に記載のシステム。
  27. 第1と第2の上蓋はそれぞれ把持タブを有する、請求項22に記載のシステム。
  28. 第1の上蓋の整合部分は、フランジ、突出部、およびロックリングからなる組から選択された要素を有する、請求項22に記載のシステム。
  29. 第1の上蓋の整合部分は、第1の封止部分上に配置されている、請求項22に記載のシステム。
  30. 第1の上蓋の整合部分は、係合部分上に配置されている、請求項22に記載のシステム。
  31. 第1の封止部分、係合部分、および整合部分を備えた第3の上蓋を更に有し、第3の上蓋の整合部分は、第2の上蓋の整合部分と係合可能である、請求項22に記載のシステム。
JP2007557121A 2005-02-23 2006-02-22 容器 Pending JP2008531414A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65583005P 2005-02-23 2005-02-23
PCT/US2006/006263 WO2006091663A2 (en) 2005-02-23 2006-02-22 A container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531414A true JP2008531414A (ja) 2008-08-14
JP2008531414A5 JP2008531414A5 (ja) 2009-04-30

Family

ID=36927984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557121A Pending JP2008531414A (ja) 2005-02-23 2006-02-22 容器

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1855954A4 (ja)
JP (1) JP2008531414A (ja)
KR (1) KR20070107713A (ja)
CN (1) CN101128366B (ja)
AU (1) AU2006216702A1 (ja)
CA (1) CA2597665A1 (ja)
HK (1) HK1114592A1 (ja)
MX (1) MX2007010251A (ja)
NZ (1) NZ560383A (ja)
WO (1) WO2006091663A2 (ja)
ZA (1) ZA200706559B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013139266A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Shinwa Kk 合成樹脂製容器及びその容器の積み重ね体
JP2018167910A (ja) * 2013-07-19 2018-11-01 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 保管容器システム
KR20190035541A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 씨제이제일제당 (주) 용기 성형 장치와, 용기 및 용기 성형 방법
WO2019066430A1 (ko) * 2017-09-26 2019-04-04 씨제이제일제당 (주) 용기 성형 장치와, 용기 및 용기 성형 방법
CN111436834A (zh) * 2020-05-11 2020-07-24 安徽永耀电器有限公司 一种安装稳定的电炖锅用内盖
JP2023080004A (ja) * 2021-11-29 2023-06-08 シーピー化成株式会社 包装用容器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2646632C (en) * 2008-12-15 2014-07-08 Richard W. Moore Lids for stacking cups
MY156837A (en) * 2009-04-24 2016-03-31 Nutricia Nv Container assembly having stacking provisions
US8875927B2 (en) 2009-09-23 2014-11-04 Anchor Packaging, Inc. Container with self-venting features
US9108776B2 (en) * 2012-03-09 2015-08-18 Wki Holding Company, Inc. Lid, and container system and lid
CN103086060A (zh) * 2013-01-07 2013-05-08 四川大学 一种防止汤料震荡溢出的容器盖子
DE102014013328B4 (de) 2014-09-15 2016-07-07 Mauser-Werke Gmbh Deckel eines Behälters
BR112017024036B1 (pt) * 2015-09-03 2022-05-03 Koninklijke Philips N.V. Aparelho processador de alimentos
CN107195588A (zh) * 2017-07-05 2017-09-22 赵西岭 一种用于固定晶体管的组件
DE202018104807U1 (de) * 2018-08-21 2018-08-28 Va-Q-Tec Ag Vakuumgedämmter Stapelbehälter für den temperaturgeführten Transport von Nahrungsmitteln
KR102262226B1 (ko) * 2021-04-09 2021-06-09 배규연 이중 락킹 용기

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295701A (en) * 1976-02-07 1977-08-11 Zenemon Shimizu Production of hard lump coke by using low grade coal and average coal
US4275815A (en) * 1976-05-24 1981-06-30 Sweetheart Plastics, Inc. Lid
JPS63134946A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Omron Tateisi Electronics Co 酵素電極
US5692617A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Adams; Kathleen Container storage system
JPH10250755A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Toyo Echo Kk 嵌合容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612342A (en) * 1969-07-14 1971-10-12 Foster Grant Co Inc Container lid
DE8601223U1 (de) * 1986-01-20 1986-02-27 Polarcup GmbH, 56859 Alf Dünnwandiger, stapelbarer Behälterdeckel
US6467647B1 (en) * 1997-03-18 2002-10-22 The Glad Products Company Seating container

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295701A (en) * 1976-02-07 1977-08-11 Zenemon Shimizu Production of hard lump coke by using low grade coal and average coal
US4275815A (en) * 1976-05-24 1981-06-30 Sweetheart Plastics, Inc. Lid
JPS63134946A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Omron Tateisi Electronics Co 酵素電極
US5692617A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Adams; Kathleen Container storage system
JPH10250755A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Toyo Echo Kk 嵌合容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013139266A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Shinwa Kk 合成樹脂製容器及びその容器の積み重ね体
JP2018167910A (ja) * 2013-07-19 2018-11-01 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 保管容器システム
KR20190035541A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 씨제이제일제당 (주) 용기 성형 장치와, 용기 및 용기 성형 방법
WO2019066430A1 (ko) * 2017-09-26 2019-04-04 씨제이제일제당 (주) 용기 성형 장치와, 용기 및 용기 성형 방법
KR102112677B1 (ko) * 2017-09-26 2020-05-20 씨제이제일제당 (주) 용기 성형 장치와, 용기 및 용기 성형 방법
CN111436834A (zh) * 2020-05-11 2020-07-24 安徽永耀电器有限公司 一种安装稳定的电炖锅用内盖
CN111436834B (zh) * 2020-05-11 2021-07-27 安徽永耀电器有限公司 一种安装稳定的电炖锅用内盖
JP2023080004A (ja) * 2021-11-29 2023-06-08 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP7332212B2 (ja) 2021-11-29 2023-08-23 シーピー化成株式会社 包装用容器

Also Published As

Publication number Publication date
NZ560383A (en) 2011-01-28
ZA200706559B (en) 2008-09-25
AU2006216702A1 (en) 2006-08-31
HK1114592A1 (en) 2008-11-07
EP1855954A2 (en) 2007-11-21
MX2007010251A (es) 2007-09-07
CA2597665A1 (en) 2006-08-31
EP1855954A4 (en) 2009-08-05
KR20070107713A (ko) 2007-11-07
WO2006091663A2 (en) 2006-08-31
WO2006091663A3 (en) 2007-07-12
CN101128366A (zh) 2008-02-20
CN101128366B (zh) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008531414A (ja) 容器
JP2008531411A (ja) 容器
US20080041850A1 (en) Container
AU2007205980B2 (en) Containers with interlocking gripping tabs covers
US20120138608A1 (en) Storage device having an articulated cover fitting inner and outer containers
US8118190B2 (en) System of releasably interlocking container covers
US7097063B2 (en) Plate container with detachable cover
US20090166369A1 (en) Container having an articulated cover
US7097066B2 (en) Plate container with detachable cover
US20110180543A1 (en) Container Having Adjustable Vented Cover
CA2425353C (en) Plate container with detachable cover

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20090218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120206