JP2008529337A - マルチメディアプレゼンテーション生成 - Google Patents

マルチメディアプレゼンテーション生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2008529337A
JP2008529337A JP2007551784A JP2007551784A JP2008529337A JP 2008529337 A JP2008529337 A JP 2008529337A JP 2007551784 A JP2007551784 A JP 2007551784A JP 2007551784 A JP2007551784 A JP 2007551784A JP 2008529337 A JP2008529337 A JP 2008529337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media file
user
multimedia presentation
related data
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551784A
Other languages
English (en)
Inventor
ディミトロワ,ネヴェンカ
バルビエリ,マウロ
アグニホトリ,ラリタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008529337A publication Critical patent/JP2008529337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/432Query formulation
    • G06F16/434Query formulation using image data, e.g. images, photos, pictures taken by a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

本発明は、パーソナルメディアコンテンツを提示するとき、ユーザにより魅力的な体感を生じさせるため、パーソナルメディアコンテンツと付加的なコンテンツを合成することを可能にする。従って、本発明は、第1メディアファイルのユーザ選択を取得し(ステップ202)、メディアファイルソースのユーザ選択を取得し(ステップ208)、第1メディアファイルのコンテンツ関連データとメディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングし(ステップ214)、少なくとも第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成し(ステップ216)、第1メディアファイルと少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有するマルチメディアプレゼンテーションを生成する(ステップ218)を有するマルチメディアプレゼンテーション生成方法及び装置に関する。

Description

本発明は、パーソナルコンテンツからのマルチメディアプレゼンテーションの生成に関する。
各種電気製品に静止画像及び動画像カメラを含める最近の家電機器のトレンドは、ユーザが大量の写真及び映像を収集することが増えるという効果を有している。取得した写真コレクションを写真スライドなどのマルチメディアプレゼンテーションにより友人や親戚に表示することが、一般的になってきている。この進展に沿って、デジタルプレゼンテーション構成機能が、テレビ装置、セットトップボックスなどの多数の家電機器においてすでに必須なものとなっている。休暇の写真はときには、特に写真が撮影場所、休暇した期間、参加者及びそのすべてが起こった理由に関して、いくつかの質問しか述べない十分な情報を有していない場合、視聴することにうんざりさせるものとなる。古い写真を閲覧することは、参加者が関連し関心のある情報の高々一部しか記憶していない傾向があるため、特にうんざりさせるものとなる傾向がある。
情報の消失を回避する1つの方法は、例えば、写真が関連する情報と共に提示可能となるように、写真に注釈を付けるというものである。実際、多数のユーザが、例えば、休暇の写真のスライドショーを生成することによって、プレゼンテーションを充実させることを所望する。このようなスライドショーを生成することは、様々なスキルを必要とし、今日のツールにより必要とされる時間は大変大きなものとなっている。
インターネット、DVDコレクション、ケーブルテレビなどのマルチメディアコンテンツの多数のソースが大部分の消費者に現在利用可能であるため、プライベートな題材を充実させるための適切なマルチメディアコンテンツを見つけることは、現在の検索技術の下では大きなタスクとなる。
しかしながら、マルチメディアプレゼンテーションの手動による編集は、極めて面倒なものであり、時間がかかるものである。
Hanedaによる特許文献US6,211,974B1は、写真スライドショーを向上させるため、音声や映像などの付加的なコンテンツとユーザの写真を合成する写真スライドショーを記録する写真ラボラトリシステム及び方法を開示している。
Hanedaによるシステムは、写真ラボラトリシステムであり、提示されるスライドショーを変更するのに使用されるよう設計されているものではない。
従って、インタラクティブなスライドショーの生成を可能にし、ユーザへのインタラクティブなスライドショーの提示を可能にする技術が必要とされる。
本発明は、独立クレームにより規定される。従属クレームは、本発明の効果的な実施例を規定する。
本発明は、一般にインタラクティブな非線形マルチメディアプレゼンテーションの提供に関する。
本発明は、パーソナルメディアコンテンツが提示されるとき、ユーザに対しより魅力的な体感を生じさせるため、パーソナルメディアコンテンツと付加的なコンテンツとを合成することを可能にする。
本発明の一課題は、リアルタイムにインタラクティブなマルチメディアプレゼンテーションを生成する方法を提供することである。
本発明の第1の特徴によると、上記課題は、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法であって、第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップとを有する方法により解決される。
本発明の他の課題は、リアルタイムにインタラクティブなマルチメディアプレゼンテーションを生成する装置を提供することである。
本発明の第2の特徴によると、上記課題は、マルチメディアプレゼンテーションを生成するマルチメディアプレゼンテーション生成装置であって、ユーザから入力を取得するよう構成されるユーザ入力インタフェースと、第1メディアファイルのコンテンツ関連データと少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするよう構成されるマッチングユニットと、メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ関連問い合わせを生成するよう構成されるユーザ問い合わせ生成ユニットと、前記マッチングユニットと前記ユーザ問い合わせ生成ユニットとに接続され、前記第1メディアファイル、前記少なくとも1つの第2メディアファイル及び少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに基づき、マルチメディアプレゼンテーションを生成するよう構成されるマルチメディアプレゼンテーション生成ユニットと、前記ユーザ入力インタフェースと、前記マッチングユニットと、前記マルチメディアプレゼンテーション生成ユニットと、前記ユーザ問い合わせ生成ユニットとに接続され、第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップとを制御するよう構成されるコントロールユニットとを有するマルチメディアプレゼンテーション生成装置により解決される。
本発明のさらなる他の課題は、リアルタイムにインタラクティブなマルチメディアプレゼンテーションを生成するコンピュータプログラムプロダクトを提供することである。
本発明の第3の特徴によると、上記課題は、コンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムコード手段がマルチメディアプレゼンテーション生成装置又はコンピュータにロードされると、前記マルチメディアプレゼンテーション生成装置又は前記コンピュータに、第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップとを実行させるコンピュータプログラムにより解決される。
本発明のさらなる他の特徴は、リアルタイムにインタラクティブなマルチメディアプレゼンテーションを生成するコンピュータプログラム要素を提供することである。
本発明の第4の特徴によると、上記課題は、コンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム要素であって、前記コンピュータプログラムコード手段がマルチメディアプレゼンテーション生成装置又はコンピュータにロードされると、前記マルチメディアプレゼンテーション生成装置又は前記コンピュータに、第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップとを実行させるコンピュータプログラム要素を提供することである。
本発明は、以下の効果を有する。
本発明は、マルチメディアプレゼンテーションが提示されるとき、ユーザがより魅力的な体感を受け付けることができるように、ユーザがマルチメディアプレゼンテーションをインタラクティブに生成することを可能にするという効果を有する。さらなる効果は、本発明は、コンピュータスキルの低いユーザが高いインタラクティブ性を有するプレゼンテーションについて行くことができるように、大量のオーサリングインタラクティブプレゼンテーションを簡略化することである。さらに、ユーザのために選択を与え、メディアと情報を関連付けることによって、多くの時間を節約することを提供する。それは、ユーザが問い合わせに基づき、クリエイティブなインタラクティブプレゼンテーションを自動生成することを可能にする。さらに、そうでない場合には別にして保持されるマルチメディアコンテンツの再利用及び再用途化を可能にする。さらに、それはインタラクティブなプレゼンテーションのため予めパッケージ化されたコンテンツを販売するため、マルチメディアコンテンツのプロバイダに機会を提供するかもしれない。
請求項2は、ユーザ問い合わせを提示し、問い合わせに関するユーザ入力を受け付け、受け付けた入力に応じてプレゼンテーションを更新することに関する。当該請求項は、マルチメディアプレゼンテーションに対する回答が依存するユーザ問い合わせを提供する効果を有する。
請求項3は、第1メディアファイルのコンテンツ関連データを取得することに関する。
当該請求項は、コンテンツ関連データがマッチングステップにおいて利用可能であるため、効果的である。
請求項4は、メディアファイルプロパティ関連データを取得することに関する。これは、カラー構成、テクスチャ、形状、動き、音声特徴などが取得可能な効果をもたらす。
請求項5は、フィルタリング基準を適用することに関する。これは、一致する第2メディアファイルの個数がフィルタリング基準を使用しない場合には多すぎる可能性があるため、効果的である。
請求項6は、ユーザからコンテンツ関連データを受け付けることに関する。これはまた、利用可能なコンテンツ関連付けが充実される必要があるかもしれないため、効果的である。
請求項7は、コンテンツ関連データのマッチングに関する。
これは、ユーザから受け付けされるコンテンツ関連データが、コンテンツ関連データのマッチングステップにおいて利用されるため、効果的である。
請求項8は、ユーザから受け付けされるコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成することに関する。
これはまた、ユーザがユーザ問い合わせとマルチメディアプレゼンテーションに影響を与える可能性があるため、効果的である。
請求項9及び10は、ユーザからメタデータと注釈データをそれぞれ有するコンテンツ関連データを受け付けることに関する。その効果は、ユーザがマルチメディアプレゼンテーションにおいて容易に利用可能なデータを入力可能であるということである。
請求項12及び13は、マルチメディアプレゼンテーション生成装置をそれぞれ外部マルチメディアプレゼンテーションユニットとメディアファイル配置ユニットに接続する可能性に関する。
外部プレゼンテーションユニットにプレゼンテーションを表示することが効果的である。また、インターネットに接続されるアクセス可能なサーバなど、外部サーバ内の情報を検索することが大いに効果的であるかもしれない。本発明の要旨は、リアルタイムにマルチメディアプレゼンテーションを生成するため、コントロールデータとしてユーザ入力を利用することである。
本発明の上記及び他の特徴は、後述される実施例から明らかになるであろう。
本発明は、パーソナルメディアコンテンツが提示されるとき、ユーザに対しより魅力的な経験を生成するため、パーソナルメディアコンテンツと付加的なコンテンツとを合成することを可能にする。
休暇などからの写真は、一定時間経過後に閲覧することはうんざりさせるものとなるかもしれない。固定されたプレゼンテーションモードを利用して、次々とスライドを表示することは、スライドが提示される閲覧者に退屈させる効果を有するかもしれない。
スライドショーの手作業による編集は、面倒なものである。マルチメディアプレゼンテーションの手作業による編集は、極めて面倒なものであり、実際的に可能である場合でも、平均的なユーザにとってかなりの時間がかかる。
スライドショー又はマルチメディアプレゼンテーションを充実させることは、大きなタスクであり、現在の技術を使って各種スキルを必要とする。
本発明は、本発明の一実施例による写真セット、映像記録、音声記録又はそれらの何れかの組み合わせなどのパーソナルメディアコンテンツのマルチメディアプレゼンテーションの生成に関する。プレゼンテーションの基礎となるグラフィックファイル、テキストファイル、スプレッドシートなどの他のタイプのメディアファイルがまた、本発明の他の実施例により可視化されるかもしれない。写真の提示、映像記録又は音声記録はまた一定時間経過後には視聴者の関心は限られたものとなっているため、スライドショーなどのマルチメディアプレゼンテーションを充実させるための可能性が検討されてきた。
本発明の背景にある1つのアイディアは、例えば、サーバ、写真アルバム、DVDから又はインターネットなどのネットワークを介し利用可能であって、写真セットに構成されるようなコンテンツとのコンテンツ類似性又はコンテンツ関連データ類似性を有するメディア情報と写真セットとを合成することである。
一致するメディアファイルが検索される領域を限定することによって、一致結果の個数は劇的に低減する。インターネットをメディアファイル位置として指定するとき、多すぎる一致するメディアファイルを受信することを回避するため、付加的な情報が所望される。
本発明の範囲内では、メタデータや注釈データなどのコンテンツ関連データが、メディアファイル間の類似性を検出するのに利用可能である。メディアファイルメタデータは、典型的には、写真又は映像が取得された日時及び方法に関する情報を含むものであってもよい。メディアファイルが取得された場所並びに誰により及び誰に写真が提示されるかもしれないかに関する情報がまた、メタデータに構成されてもよい。
本発明の背後にある他のアイディアは、本ケースでは写真セットである第1メディアファイルから利用可能なメタデータを利用することであり、任意的には、ユーザにより追加された付加的なメタデータを利用することであり、メタデータが任意的にユーザにより追加されたメタデータを含む写真セットのメタデータに一致するメタデータを有するメディアファイルを検索する。
例えば、1つの写真がロンドンで取得された場合、ロンドンは、当該写真のメタデータとして利用可能となる可能性が最も高い。メタデータのマッチングを実行することは、メタデータとしてロンドンを有するメディアファイルを検索することを有するであろう。
上述されるように、また以下で例示されるように、1以上のフィルタリング基準を含めることが、一致するヒット数を制限する1つの方法であり、これにより、妥当な個数の一致のみが受け付けされる。
メディアデータは1つのタイプのコンテンツ関連データであるということに留意すべきである。このコンテンツ関連データは、あるいは又は加えて、メディアファイルに関連付けされる可能性のある注釈を有するかもしれない。コンテンツ関連データはまた、写真のカラー構成が単なる一例であるが、カラー構成データ、テクスチャデータ、形状関連データ、エッジ関連データ、動きデータ及び音声特徴データなどのプロパティ関連データを有するかもしれない。このような情報はまた、一致するメディアファイルの検索に利用可能である。
カラー構成データの一例は、構成されるカラーとそれら各自の全体的な強度を示す画像ヒストグラムであり、この画像ヒストグラムは、当該技術におけるスキルを有する人に周知である。形状関連データは、写真などにあるオブジェクトの形状に関するデータであるかもしれない。また、顔などの特定のオブジェクトの存在に関するデータがまた利用可能である。
ユーザに提示されるようなスライドショー又はマルチメディアプレゼンテーションの様相を向上させるため、いくつかの質問又はユーザ問い合わせが、写真のメタデータに基づく装置によって、また他のコンテンツ関連データによって生成されてもよい。このため、ユーザには、スライドショーに構成されるような写真に関するいくつかの質問が提示されるかもしれない。あるいは、これらの質問は一致したメディアファイルからのメタデータに関するものであってもよい。頻繁に尋ねられる質問は、“誰”、“何”、“いつ”及び“どこ”に関する質問を有する。例えば、誰が写真にいるか、他の重要なオブジェクト又は建物は何か、その写真は何時、およそ何れの日及び何れの場所で撮影されたかなどである。これらの質問又はユーザ問い合わせは、マルチメディアプレゼンテーションのプレゼンテーション中にユーザに提示される。ユーザ入力、すなわち、ユーザ問い合わせに対する回答を受け取ると、提示されているマルチメディアプレゼンテーションは、装置により受信されるような、またユーザにより与えられるような回答に応じてリアルタイムに更新される。
従って、マルチメディアプレゼンテーションは、インタラクティブであり、受け取ったユーザ入力、すなわち、ユーザ問い合わせに対する回答をプレゼンテーションするとき、考慮される。
マルチメディアプレゼンテーションは、装置により受信されるような回答に依存する。
ユーザに転送されるユーザ問い合わせを生成することとは別に、一致したメディアファイルから取得されるような付加的なメディアコンテンツ、すなわち、本ケースでは写真セットがプレゼンテーションに追加されるかもしれない。これらの写真はまた、本発明の他の実施例によると、一致するメディアファイルを利用することによって変更されるかもしれない。ユーザ又は幾人かのユーザに提示されるとき、写真のセットの様相を向上させるための各種可能性がある。
本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーション生成装置を有するマルチメディアプレゼンテーション生成システムを示す図1を参照して、本発明がより詳細に説明される。
本発明の一実施例によると、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100は、キーパッド、ボタンセット、タッチ画面などのユーザ入力インタフェース102を有する。このユーザ入力インタフェース102を操作することによって、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100は、ユーザ入力を受け付けるかもしれない。本発明の一実施例によると、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100はさらに、コントロールユニット104、ユーザ問い合わせ生成ユニット106、マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108及びマッチングユニット110を有する。マルチメディアプレゼンテーション生成装置100はまた、ネットワーク116を介しマルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット120、第1メディア配置ユニット112、第2メディア配置ユニット114及びリモートメディア配置ユニット118と接続されるかもしれない。マルチメディアプレゼンテーション生成装置100はより多くのユニットに接続されてもよく、また他のユニットに接続されてもよいということは明らかである。図1に表示される外部ユニットは、本発明によるマルチメディアプレゼンテーション生成装置に接続可能な外部ユニットの具体例を可視化することである。
マルチメディアプレゼンテーション生成装置100の内部では、本発明の一実施例によると、コントロールユニット104がユーザ入力ユニット102、ユーザ問い合わせ生成ユニット106、マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108及びマッチングユニット110に接続される。マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108はさらに、ユーザ問い合わせ生成ユニット106とマッチングユニット110に接続される。
マルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット120は、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100のマルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108とコントロールユニット104に接続される。第1メディアファイル配置ユニット112、第2メディアファイル配置ユニット114、ネットワーク116などの外部ユニット及びネットワークが、本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーション生成装置100のコントロールユニット104に接続される。
言うまでもなく、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100内のユニットを互いに接続し、さらに外部ユニットを内部ユニットと接続する他の方法及び可能性が存在する。このような方法及び可能性は、本発明の他の実施例の内部で実現されてもよい。さらに、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100はさらに、メタデータ、注釈データ、又は他のタイプのデータなどのコンテンツ関連データの明示的な格納を可能にするメモリユニットなどのさらなるユニットを有するかもしれない。
本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーションを生成する方法のフローチャートと、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法の内部に構成される各ステップの短いタスク記述をそれぞれ提示する図2及びテーブル1を参照することによって、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法がより詳細に説明される。
本発明の一実施例によると、本方法は、ステップ202における第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップからスタートする。写真セットは、第1メディアファイルの単なる一例である。第1メディアファイルは、映像と音声の両方のコンテンツ若しくは音声ファイルのみを有する記録であってもよく、テキストを有する1以上の段落を含むものであってもよく、又はそれらの組み合わせであってもよい。第1メディアファイルは、単にマルチメディアプレゼンテーション生成装置100のユーザが少なくとも部分的にマルチメディアプレゼンテーションを基づかせようとするファイルである。このため、第1メディアファイルが各種プロパティ及びコンテンツを有することが可能であるということを想像することは容易である。
Figure 2008529337
テーブル1は、本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーションを生成する方法に構成されるステップの短いタスク記載を示す。第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップによって、装置は上述されるようなキーボードなどのユーザ入力ユニットであるかもしれないユーザ入力インタフェース102を介しユーザ選択を取得する。
本ケースでは、写真セットのユーザ選択を受け付けると、以降のステップは、ステップ204の第1メディアファイルのコンテンツ関連データを取得するステップである。このケースでは、写真セットのメタデータの取得は、第1メディアファイルのコンテンツ関連データを取得する一例である。装置は、当該セットのメタデータを取得することによって、写真セットに関する情報を受け取る。このステップ内で、装置は受け取った写真からメタデータを読み取ってもよく、あるいは第1メディアファイル配置ユニット112などのデータを受け取るマルチメディアプレゼンテーション生成装置100の外部からメタデータを読み取るようにしてもよい。
本発明の他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法は、注釈データを取得するステップを有し、当該注釈データは、上述されたメタデータに加えてコンテンツ関連データの他の例である。
本発明の他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法は、コンテンツ関連データの1つのタイプであるプロパティ関連データを取得するステップを有する。上述されたように、このようなプロパティ関連データは、カラー構成データ、テクスチャデータ、形状関連データ、エッジ関連データ、動きデータ及び音声特徴データを有するかもしれない。
一実施例によるマルチメディアプレゼンテーションを生成する方法の次のステップは、ステップ206におけるユーザからコンテンツ関連データを受け取るステップである。この場合、コンテンツ関連データはユーザから受け取ったメタデータにより例示される。このステップ内において、マルチメディアプレゼンテーション生成装置のユーザは、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100のコントロールユニット104にメタデータなどの入力を挿入、タイプ、転送などを行う。受け取ったメタデータは、本ケースでは写真セットである第1メディアファイルに関連するメタデータであるかもしれない。
例えば、メタデータのデータ量が小さい場合、誰が写真に表示されているか、人々からどこをソースとするか、写真撮影後人々がどこに行ったかなどに関する付加的なメタデータがユーザにより追加されるかもしれない。また、ユーザが本ケースでは写真に合成することを所望するが、当該特徴が写真にないかもしれない特徴又は写真を提示することに関して言及する価値があるとユーザが考える付加的情報が追加されてもよい。以降のステップでは、このような付加的情報を含むデータを検出する方法が説明される。
ステップ206においてユーザからコンテンツ関連データを受け取ると、インターネットなどのメディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップは、ステップ208に続く。このステップでは、ユーザはマルチメディアプレゼンテーション生成装置100がメディアファイルをどこから検索しているか選択している。ユーザは、何れかのフォルダにおいて、何れかのネットワークを介し、何れかの写真アルバムにおいて、又は何れかのDVDにおいて、メディアファイルが検索されるべきか指定するかもしれない。マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法の当該ステップにおいて、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100は、ユーザ入力インタフェース102からユーザ入力を受け取る。
何れのメディアファイルソースにおいてメディアファイルが検索されるユーザ選択を取得した後に、ステップ210において、少なくとも1つのフィルタリング基準を取得するステップが次に続く。このステップにおいて、ユーザは検索するメディアファイルのタイプ又はカテゴリを指定するかもしれない。例えば、検索又はマッチングはマンガ、ディズニー映画、お気に入りの監督の映画、マトリックの映画、動物の映画などに制限されるかもしれない。1以上のフィルタリング基準を設定することによって、第1メディアファイルからのメタデータに一致するか、又はユーザにより追加されるメディアファイルの個数は低減する。これは、一致する個数がそうでない場合には多すぎるとわかっているため、効果的であるとわかるかもしれない。
フィルタリング基準を規定すると、当該基準は、ステップ212において取得したフィルタリング基準を利用して少なくとも1つの第2メディアファイルをフィルタリングするステップにおいて利用される。これは、フィルタリング基準をメディアファイルソースのメディアファイルに適用することによって実行されるかもしれない。フィルタリング基準を充足するメディアファイルのみが、当該基準をパスすることが可能であり、これにより、以降のステップにおいて検索されるファイル数を低減することが可能である。
ここで、メディアファイルを検索する場所に関する情報と共に、第1メディアファイルのコンテンツ関連データとユーザにより受け取られるような任意的なコンテンツ関連データを取得すると、ユーザから受け付けたメタデータと第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングさせるステップが、ステップ214において実行される。写真セットが第1メディアファイルである本ケースでは、ユーザから受け付けたメタデータと写真セットからのメタデータが、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100により受け付けされ、またはユーザにより選択されるメディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルからのメタデータとマッチングされる。
本発明の他の実施例によると、メタデータの代わりに又はそれに加えて、注釈データが利用可能であり、注釈データは上述されるメディアファイルのコンテンツ関連データの他の例である。あるいは、メディアファイルプロパティ関連データが、メタデータ及び/又は注釈データの代わりに、又はそれに加えて利用されてもよい。
コンテンツ関連データをマッチングする当該ステップは、コントロールユニット104の制御の下でマルチメディアプレゼンテーション生成装置100のマッチングユニット110により実行される。コントロールユニット104は、ステップ208においてユーザにより選択されるメディアファイルソースに接続され、そこから、マッチングユニットは、ステップ206においてユーザから受け付けたコンテンツ関連データ又は第1メディアファイルのコンテンツ関連データに一致するコンテンツ関連データを有するメディアファイルを検索する。
本発明の他の実施例によると、ステップ212において取得した少なくとも1つのフィルタリング基準を利用して少なくとも1つの第2メディアファイルをフィルタリングするステップが、ステップ214のコンテンツ関連データをマッチングするステップに構成される。
ステップ214のマッチングステップの後に、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法のステップ216において、一致したコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップが実行される。このステップにおいて、本方法は、マルチメディアプレゼンテーション100を生成する装置のユーザに転送される質問やユーザ問い合わせなどのユーザ問い合わせを自動生成する。これらの質問は、メタデータ又は注釈データとして第1メディアファイル、すなわち、本ケースでは写真セットに存在するような情報に関するものであるかもしれず、又はステップ206においてユーザにより追加されるような他のコンテンツ関連データに関するものであるかもしれない。しかしながら、これらの質問はまた、少なくとも1つの第2メディアファイルに存在する追加的なコンテンツ関連データに関するものであってもよく、当該コンテンツ関連データは、第1メディアファイルを提示するものでなく、またマルチメディアプレゼンテーション生成装置100のユーザにより受け付けされるものでもない。
少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成する当該ステップは、コントロールユニット104の制御の下でマルチメディアプレゼンテーション生成装置100のユーザ問い合わせ生成ユニット106により実行される。このため、ユーザ問い合わせ生成ユニット106は、コントロールユニット104に接続される。マッチングユニット110がコントロールユニット104に接続されるとき、コントロールユニット104に接続されるユーザ問い合わせ生成ユニット106は、ユーザにユーザ問い合わせを提示するため、マッチングユニット110からユーザ問い合わせ情報を受け付けることができる。
マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法の次のステップは、ステップ216及び218において生成されるような少なくとも1つのユーザ問い合わせを含む第1メディアファイルと少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づきマルチメディアプレゼンテーションを生成するステップである。マルチメディアプレゼンテーションは、第1メディアファイル、第1メディアファイルのコンテンツ関連データに一致するコンテンツ関連データを有する少なくとも1つの第2メディアファイル、又はおそらくユーザから受け付ける付加的情報から生成される。本ステップで生成されるマルチメディアプレゼンテーションは、少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する。
マルチメディアプレゼンテーション生成装置100の内部において、マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108は、コントロールユニット104の制御の下でマルチメディアプレゼンテーションを生成する。マルチメディアプレゼンテーション生成装置100を含むマルチメディアプレゼンテーションシステムを概略的に示す図1に示されるように、本発明の一実施例によると、マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108は、マッチングユニット110、ユーザ問い合わせ生成ユニット106及びコントロールユニット104に接続されるかもしれないということが示される。
マルチメディアプレゼンテーション生成ユニット108は、マッチングユニット110とユーザ問い合わせ生成ユニット106の情報にアクセス可能である。ステップ218においてマルチメディアプレゼンテーションを生成した後、マルチメディアプレゼンテーションを提示するステップがステップ220に続く。プレゼンテーションは、マルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット122によりユーザに提示されてもよい。本発明の一実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット122により提示されるマルチメディアプレゼンテーションは、音声及び映像情報を利用することによって提示されてもよい。
他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションは、専用のメディアプレゼンテーションレンダリングユニットを使用することによって提示され、当該メディアプレゼンテーションユニットは、音声情報のみを提示するよう設計されている。このような専用のメディアプレゼンテーションレンダリングユニットは、盲目のユーザへの様相を向上させるため、映像情報を音声情報に変換する機能を有するようにしてもよい。また、他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションは、耳の不自由なユーザに対するマルチメディアプレゼンテーションのより魅力的な体感を生成するため、専用の映像プレゼンテーションレンダリングユニットを利用することによって提示されてもよい。このような装置は、同様に音声情報を映像データに変換するかもしれない。言うまでもなく、マルチメディアプレゼンテーションは、盲目のユーザと耳の不自由なユーザの両者に提示されてもよい。
マルチメディアプレゼンテーション生成装置100がユーザに提示されるユーザ問い合わせに対する回答として、ユーザ入力を受け付けしない場合、装置はこれをユーザがもはやいないと認識し、ステップ226においてマルチメディアプレゼンテーションを生成する方法を終了する。
このステップにおいて、コントロールユニット104は、典型的にはマルチメディアプレゼンテーション生成装置100をオフにし、その後、画面若しくはラウドスピーカー又はそれらの組み合わせを有するかもしれないマルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット122がオフにされる。本発明の他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーション生成装置は、例えば、数十秒間などの一定時間にユーザから入力を受け付けしなくても、少なくとも第1メディアファイルに基づくプレゼンテーションを提示し続ける。マルチメディアプレゼンテーション装置は、提示されるプレゼンテーション内の以降のアイテムに対するプレゼンテーションに移行する。
しかしながら、コントロールユニット104が、ステップ220においてマルチメディアプレゼンテーションの提示をスタートした後、少なくとも1つのユーザ問い合わせに関するユーザ入力を受け付けるステップにおいてユーザ入力インタフェース112を介しユーザ入力を受け付けた場合、マルチメディアプレゼンテーションはこの段階では終了しない。少なくとも1つのユーザ問い合わせに対するユーザの回答を受け付けた後、ステップ224において少なくとも1つのユーザ問い合わせに関する受け付けたユーザ入力に応じて提示されるマルチメディアプレゼンテーションを更新するステップが実行される。
マルチメディアプレゼンテーションを更新する当該ステップにおいて、プレゼンテーションは、本発明の一実施例によりリアルタイムに更新される。可能性のある又は考えられる適切な又は誤った多数の回答からの回答に応じてリアルタイムにプレゼンテーションを更新することによって、インタラクティブな非線形マルチメディアプレゼンテーションがユーザに提供される。ステップ224においてユーザ入力を受け付けた直後に、ユーザが更新されたプレゼンテーションを享受することができるように、マルチメディアプレゼンテーションがマルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット122を介しユーザに提示される。
マルチメディアプレゼンテーション生成装置100が、少なくとも1つのユーザ問い合わせに関するユーザ入力を受け付けるステップ222において、ユーザ問い合わせに対する回答としてより多くのユーザ入力を受け付ける場合、マルチメディアプレゼンテーションを更新するステップがステップ224において実行される。マルチメディアプレゼンテーションを再び更新した後、更新されたプレゼンテーションが、マルチメディアプレゼンテーションレンダリングユニット122を使用することによってユーザに提示される。
プレゼンテーションレンダリングユニット122は、第1メディアファイルから又は少なくとも1つの第2メディアファイルから利用可能な情報がある限り、このようにマルチメディアメディアプレゼンテーションを提示し続ける。この情報は、関連するコンテンツ関連データを有するかもしれない。
しかしながら、マルチメディアプレゼンテーション生成装置100によって、少なくとも1つのユーザ問い合わせに対する回答としてユーザ入力が受け付けされていない場合、マルチメディアプレゼンテーション生成方法は、ステップ226においてコントロールユニット104により終了される。図3は、本発明の一実施例によるコンピュータプログラムプロダクト32を提供する。このコンピュータプログラムプロダクトは、当該コンピュータプログラムプロダクトがコンピュータ又はマルチメディアプレゼンテーション生成装置にロードされると、コンピュータ又はマルチメディアプレゼンテーション生成装置に第1メディアファイルのユーザ選択を取得させ、メディアファイルソースのユーザ選択を取得させ、第1メディアファイルのコンテンツ関連データとメディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのユーザコンテンツ関連データとをマッチングさせ、少なくとも第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成させ、第1メディアファイルと少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づきマルチメディアプレゼンテーションを生成させるコンピュータ可読媒体を有し、当該マルチメディアプレゼンテーションは、ユーザがマルチメディアプレゼンテーションを提示されると、より魅力的な体感を受け付けるように、少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する。
コンピュータプログラムプロダクトは、本発明の一実施例によるとCD−ROMディスクとして提供されるかもしれない。しかしながら、コンピュータプログラムプロダクトは、あるいはDVDディスク、ハードディスク、MDディスクなどの他のタイプのディスク上に設けられ、又はメモリ若しくは他の記憶媒体に設けられてもよく、又はネットワークからダウンロードされてもよい。
本発明は、例えばより多くの方法に変更可能である。
マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法は、本発明による他の実施例による第1ファイルにおいて利用可能なメディアコンテンツが新規の一致したコンテンツにより変更又は追加されるべきか否かについてユーザ入力を受け付けるステップを有するようにしてもよい。
本発明のさらなる他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法は、プレゼンテーションプロパティのいくつかの例を述べると、プレゼンテーションのスタイル、テーマ、機会などのマルチメディアプレゼンテーションプロパティのユーザ選択を受け付けるステップを有する。
本発明の他の実施例によると、様々な場所にいる複数のユーザが、ユーザとしてマルチメディアプレゼンテーション100を生成する1以上の装置に接続されるようにしてもよい。
本発明のさらなる他の実施例によると、ユーザ入力インタフェースは、マルチメディアプレゼンテーション生成装置に接続される複数のユーザ入力を有し、この複数のユーザ入力ユニットを利用して、複数のユーザにマルチメディアプレゼンテーションが提示されるかもしれない。
本発明の他の実施例によると、少なくとも1つのユーザ入力ユニットと1つの情報プレゼンテーションユニットは、インターネットなどのネットワークを介しマルチメディアプレゼンテーション生成装置に接続されるかもしれない。
本発明のさらなる他の実施例によると、少なくとも2つのマルチメディアプレゼンテーション生成装置100は、インターネットなどのネットワークを介し又は直接的に互いに接続されてもよい。第1装置のユーザは、第2装置にユーザ入力を与える権限を有するかもしれず、当該装置は、ユーザが第2マルチメディアプレゼンテーション生成装置によって生成されるマルチメディアプレゼンテーションに影響を与えることができるように、ネットワークを介し第1装置に接続されてもよい。同様に、第2装置のユーザは、マルチメディアプレゼンテーションを生成するため第1装置によって生成されるマルチメディアプレゼンテーションに影響を与えるかもしれない。
本発明のさらなる他の実施例によると、マルチメディアプレゼンテーションは、すべての年齢に対して学習のため利用可能である。なぜなら、本方法及び装置の設計は、ユーザが生成されるユーザ問い合わせを含むマルチメディアプレゼンテーションの生成に使用されるコンテンツ関連データを設定することを可能にするためである。
本発明による装置は、例えば、おそらくインターネットなどのネットワークを介しマルチメディアプレゼンテーションを生成する第2装置に接続され、それにより制御されるとき、eラーニング目的に良好に機能するであろう。マルチメディアプレゼンテーションを生成する装置はまた、「写真に何人いるかカウントしてください?」、「黄色いシャツはいくつありますか?」などのユーザ問い合わせを転送する数学インタラクティブプレゼンテーションとなるよう設計されるかもしれない。このタイプの質問は、当業者に周知なマルチメディアコンテンツ解析技術を利用することによって予め設定可能である。「この写真には何人の人がいますか?」の質問には、顔検出が利用可能である。子供に対して「Xはいくつ?」などの異なるタイプのインタラクティブマルチメディア質問において、オブジェクト検出アルゴリズムを利用することによりXが決定可能である。オブジェクト検出アルゴリズムは、明確な形状を有する建物、ボール、クルマ及びオブジェクトを検出することが可能である。また、写真の中の人々の名前が、オンライン顔認識アルゴリズムを有するオンライン顔認識技術を利用し、例えば、ある人のいくつかの例を与えることによって顔と名前とを関連付けることにより割り当てられてもよい。このような顔認識技術は、当業者に周知である。“類似(similar−to)”などのインタラクティブプレゼンテーションがまた、ユーザ写真に見つけられる顔モデルが有名人の顔モデルと比較される位置を自動的に設定することが可能である。任意の顔認識技術が、この目的のため利用可能である。言うまでもなく、このような顔認識技術は、当業者に周知であり、ここではさらには説明されない。
本発明の各種の他の実施例によると、顔の各サイドに関するユーザ問い合わせを転送することによって、人の顔の左側と右側の一致などの他のより多くのタイプのゲーミングに装置が利用可能である。このタイプの他の実施例は、子供が視覚的に隠れた、又は訓練されていない目では検出困難なオブジェクトを探るよう求められる子供用の「私は、・・・を探っている。」というインタラクティブなプレゼンテーションとすることが可能である。ここでは、重ね合わされたグラフィックス、テキスト又は写真の一部が利用可能である。これらの「私は、・・・を探っている。」というインタラクティブプレゼンテーションでは、アルゴリズムはグラフィック及びオブジェクトを画像が高テクスチャ領域を有するエリアに埋め込むかもしれない。高テクスチャ領域は、テクスチャセグメント化アルゴリズム又はテクスチャ計算アルゴリズムを使用して計算可能である。
大人用のゲームでは、他の実施例によると、1以上のユーザがフィルムシーケンス、ビデオクリップなどに関する質問に回答するためのマルチメディアプレゼンテーション生成装置が利用可能である。より多くの可能な代替がまた考えられる。
本発明のさらなる他の実施例によると、“次の推理(guess next)”などのゲームが利用可能であり、ユーザは写真などの次のコンテンツアイテムを推測するよう求められる。プレゼンテーションにおけるコンテンツアイテムの順序は、メタデータなどのコンテンツ関連データに基づきマルチメディアプレゼンテーション生成装置によって決定することが可能である。写真は、誰が写真にいるか、又は写真の撮影日時若しくは場所によってソートされてもよい。ユーザの目標は、このプリケーションにおいて写真の実際の順序を推測することである。
以下に注目されるであろう。
“有する”は、他の要素、ステップ、ユニットを排除するものでない。
“ある”は、各アイテムが複数あることを排除するものでない。
単一のユニットが、請求項に記載される複数のユニットの機能を実現するかもしれない。
請求項の参照符号(含められるべき)は、その範囲を限定するものとして解釈されるべきでない。
本発明によるマルチメディアプレゼンテーション生成方法、マルチメディアプレゼンテーション生成装置及びコンピュータプログラムプロダクトは、以下の一般的な効果を有する。
本発明は、マルチメディアプレゼンテーションが提示されるとき、ユーザがより魅力的な体感を受け付けるように、ユーザがマルチメディアプレゼンテーションをインタラクティブに生成することを可能にするという効果を有する。
要約すると、本発明は以下に関する。
本発明は、パーソナルメディアコンテンツを提示するとき、ユーザにより魅力的な体感を生じさせるため、パーソナルメディアコンテンツと付加的なコンテンツを合成することを可能にする。従って、本発明は、第1メディアファイルのユーザ選択を取得し(ステップ202)、メディアファイルソースのユーザ選択を取得し(ステップ208)、第1メディアファイルのコンテンツ関連データとメディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングし(ステップ214)、少なくとも第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成し(ステップ216)、第1メディアファイルと少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有するマルチメディアプレゼンテーションを生成する(ステップ218)を有するマルチメディアプレゼンテーション生成方法及び装置に関する。
図1は、外部ユニットに接続された本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーション生成装置を有するマルチメディアプレゼンテーションシステムを示す。 図2は、本発明の一実施例によるマルチメディアプレゼンテーション生成方法のフローチャートを提供する。 図3は、本発明によるコンピュータプログラムプロダクトの概略図を提供する。

Claims (15)

  1. マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法であって、
    第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、
    メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、
    前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、
    少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、
    前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを含む前記マルチメディアプレゼンテーションをユーザに提示するステップをさらに有し、
    該ステップは前記少なくとも1つのユーザ問い合わせに関するユーザ入力を受け付けるステップを有するステップと、前記少なくとも1つのユーザ問い合わせに関する前記受け付けたユーザ入力に応じて提示される前記マルチメディアプレゼンテーションを更新するステップとを有する、請求項1記載の方法。
  3. 前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データを取得するステップをさらに有する、請求項1記載の方法。
  4. 前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データを取得するステップは、メディアファイルプロパティ関連データを取得するステップを有する、請求項3記載の方法。
  5. 少なくとも1つのフィルタリング基準を取得するステップをさらに有し、
    前記コンテンツ関連データをマッチングするステップはさらに、前記取得した少なくとも1つのフィルタリング基準を利用して、前記少なくとも1つの第2メディアファイルをフィルタリングするステップを有する、請求項1記載の方法。
  6. 前記ユーザからコンテンツ関連データを受け付けるステップをさらに有する、請求項1記載の方法。
  7. 前記コンテンツ関連データをマッチングするステップは、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データ及び前記ユーザから受け付けたコンテンツ関連データを、前記メディアファイルソースからの前記少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとマッチングするステップを有する、請求項6記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップはさらに、前記ユーザから受け付けたコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップを有する、請求項6記載の方法。
  9. 前記ユーザからコンテンツ関連データを受け付けるステップは、メタデータを受け付けるステップを有する、請求項6記載の方法。
  10. 前記ユーザからコンテンツ関連データを受け付けるステップは、注釈データを受け付けるステップを有する、請求項6記載の方法。
  11. マルチメディアプレゼンテーションを生成するマルチメディアプレゼンテーション生成装置であって、
    ユーザから入力を取得するよう構成されるユーザ入力インタフェースと、
    第1メディアファイルのコンテンツ関連データと少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするよう構成されるマッチングユニットと、
    メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ関連問い合わせを生成するよう構成されるユーザ問い合わせ生成ユニットと、
    前記マッチングユニットと前記ユーザ問い合わせ生成ユニットとに接続され、前記第1メディアファイル、前記少なくとも1つの第2メディアファイル及び少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに基づき、マルチメディアプレゼンテーションを生成するよう構成されるマルチメディアプレゼンテーション生成ユニットと、
    前記ユーザ入力インタフェースと、前記マッチングユニットと、前記マルチメディアプレゼンテーション生成ユニットと、前記ユーザ問い合わせ生成ユニットとに接続され、第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップとを制御するよう構成されるコントロールユニットと、
    を有するマルチメディアプレゼンテーション生成装置。
  12. 当該装置は、マルチメディアプレゼンテーションユニットに接続可能である、請求項11記載のマルチメディアプレゼンテーション生成装置。
  13. 当該装置は、少なくとも1つのメディアファイル配置ユニットに接続可能である、請求項11記載のマルチメディアプレゼンテーション生成装置。
  14. コンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータプログラムコード手段がマルチメディアプレゼンテーション生成装置又はコンピュータにロードされると、前記マルチメディアプレゼンテーション生成装置又は前記コンピュータに、
    第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、
    メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、
    前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、
    少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、
    前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップと、
    を実行させるコンピュータプログラム。
  15. コンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム要素であって、
    前記コンピュータプログラムコード手段がマルチメディアプレゼンテーション生成装置又はコンピュータにロードされると、前記マルチメディアプレゼンテーション生成装置又は前記コンピュータに、
    第1メディアファイルのユーザ選択を取得するステップと、
    メディアファイルソースのユーザ選択を取得するステップと、
    前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データと、前記メディアファイルソースからの少なくとも1つの第2メディアファイルのコンテンツ関連データとをマッチングするステップと、
    少なくとも前記第1メディアファイルのコンテンツ関連データに関する少なくとも1つのユーザ問い合わせを生成するステップと、
    前記マルチメディアプレゼンテーションの提示するとき、ユーザがより魅力的な体感を受け取ることができるように、前記第1メディアファイルと前記少なくとも1つの第2メディアファイルとに基づき、前記少なくとも1つの生成されたユーザ問い合わせを有する前記マルチメディアプレゼンテーションを生成するステップと、
    を実行させるコンピュータプログラム要素。
JP2007551784A 2005-01-20 2006-01-17 マルチメディアプレゼンテーション生成 Pending JP2008529337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05100339 2005-01-20
PCT/IB2006/050171 WO2006077535A1 (en) 2005-01-20 2006-01-17 Multimedia presentation creation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008529337A true JP2008529337A (ja) 2008-07-31

Family

ID=36337375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551784A Pending JP2008529337A (ja) 2005-01-20 2006-01-17 マルチメディアプレゼンテーション生成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090055746A1 (ja)
EP (1) EP1842141A1 (ja)
JP (1) JP2008529337A (ja)
KR (1) KR20070095431A (ja)
CN (1) CN101107604A (ja)
WO (1) WO2006077535A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080104516A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Ulead Systems, Inc. System and method for editing slideshow
US20080215984A1 (en) * 2006-12-20 2008-09-04 Joseph Anthony Manico Storyshare automation
US20080189591A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Lection David B Method and system for generating a media presentation
US20080244373A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Morris Robert P Methods, systems, and computer program products for automatically creating a media presentation entity using media objects from a plurality of devices
US9361941B2 (en) 2007-08-02 2016-06-07 Scenera Technologies, Llc Method and systems for arranging a media object in a media timeline
US20090089711A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Dunton Randy R System, apparatus and method for a theme and meta-data based media player
US20100318916A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 David Wilkins System and method for generating multimedia presentations
WO2011038465A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 National Ict Australia Limited Object tracking for artificial vision
US9588992B2 (en) 2010-09-30 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Displaying images interesting to a user
WO2012148425A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Frequency Networks, Inc. Creation and presentation of selective digital content feeds
AU2011202182B1 (en) 2011-05-11 2011-10-13 Frequency Ip Holdings, Llc Creation and presentation of selective digital content feeds
US11758212B2 (en) 2011-04-29 2023-09-12 Frequency Ip Holdings, Llc Aggregation and presentation of video content items with feed item customization
WO2014089345A1 (en) 2012-12-05 2014-06-12 Frequency Ip Holdings, Llc Automatic selection of digital service feed
US10810897B2 (en) * 2017-12-13 2020-10-20 International Business Machines Corporation Question generation for learning session
CN114297150A (zh) * 2021-11-19 2022-04-08 北京达佳互联信息技术有限公司 媒体文件处理方法、装置、设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040168118A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Wong Curtis G. Interactive media frame display

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473744A (en) * 1992-09-28 1995-12-05 Optical Magnetic Imaging Corporation Computer-assisted interactive method and apparatus for making a multi-media presentation
US5644686A (en) * 1994-04-29 1997-07-01 International Business Machines Corporation Expert system and method employing hierarchical knowledge base, and interactive multimedia/hypermedia applications
US6243171B1 (en) * 1994-07-29 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laboratory system, method of controlling operation thereof, playback apparatus and method, film image management method, image data copying system and method of copying image data
US6018768A (en) * 1996-03-08 2000-01-25 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
CA2284797C (en) * 1997-03-31 2004-12-28 Broadband Associates Method and system for providing a presentation on a network
AU5926499A (en) * 1998-09-15 2000-04-03 Microsoft Corporation Interactive playlist generation using annotations
US6314569B1 (en) * 1998-11-25 2001-11-06 International Business Machines Corporation System for video, audio, and graphic presentation in tandem with video/audio play
US6396963B2 (en) * 1998-12-29 2002-05-28 Eastman Kodak Company Photocollage generation and modification
US7254825B1 (en) * 1999-08-23 2007-08-07 Xperex Corporation Method and device with DVD and HTML control environments
US7299405B1 (en) * 2000-03-08 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Method and system for information management to facilitate the exchange of ideas during a collaborative effort
US20020087496A1 (en) * 2000-04-05 2002-07-04 Stirpe Paul A. System, method and applications for knowledge commerce
US6430582B1 (en) * 2000-04-28 2002-08-06 D4 Media, Inc. Goal seeking engine and method for generating custom media presentations
US6537073B2 (en) * 2000-05-04 2003-03-25 Hanzhong Zhang Computer-assisted method and system of special education for individuals with learning difficulty
US20020055089A1 (en) * 2000-10-05 2002-05-09 E-Vantage International, Inc. Method and system for delivering homework management solutions to a designated market
US20020052860A1 (en) * 2000-10-31 2002-05-02 Geshwind David Michael Internet-mediated collaborative technique for the motivation of student test preparation
US20020063901A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Ray Hicks Method for storage, retrieval, editing and output of photographic images
US7085770B2 (en) * 2002-01-31 2006-08-01 International Business Machines Corporation Method and system for generating a file containing graphical displays from content stored on a computing network location
JP2005517214A (ja) * 2002-02-06 2005-06-09 リープフロッグ エンタープライジズ インコーポレイテッド 会話形装置への記入及び方法
US20040001106A1 (en) 2002-06-26 2004-01-01 John Deutscher System and process for creating an interactive presentation employing multi-media components
US7900818B2 (en) * 2005-11-14 2011-03-08 Packetvideo Corp. System and method for accessing electronic program guide information and media content from multiple locations using mobile devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040168118A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Wong Curtis G. Interactive media frame display

Also Published As

Publication number Publication date
CN101107604A (zh) 2008-01-16
EP1842141A1 (en) 2007-10-10
KR20070095431A (ko) 2007-09-28
WO2006077535A1 (en) 2006-07-27
US20090055746A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008529337A (ja) マルチメディアプレゼンテーション生成
Kim Extraordinary experience: Re-enacting and photographing at screen tourism locations
Tsika Nollywood Stars: Media and migration in West Africa and the diaspora
JP5767108B2 (ja) 媒体生成システム及び方法
Keddie Bringing online video into the classroom: BRINGING CLASSROOM
KR20190104466A (ko) 관람자 관계형 동영상 제작 장치 및 제작 방법
US20110184542A1 (en) Method and apparatus for generating a sequence of a plurality of images to be displayed whilst accompanied by audio
KR101982221B1 (ko) 웹 기반 디지털 콘텐츠 편집 시스템 및 방법
JP2011040921A (ja) コンテンツ生成装置,コンテンツ生成方法およびコンテンツ生成プログラム
Natusch et al. Mapping Nichols’ Modes in Documentary Film: Ai Weiwei: Never Sorry and Helvetica
JP5355013B2 (ja) 画像提供システム、画像提供装置、コンピュータプログラム及び画像提供方法
Belk Collaborating in visual consumer research
Keidl Cinephilic Fandom
Mera et al. Introduction: Screened music, trans-contextualisation and ethnomusicological approaches
Samer Remixing Transfeminist Futures
Jeppesen Humanizing the deities of jazz
Cristina Mendes Surviving The Jungle Book: Trans-temporal Ventriloquism in Ian Iqbal Rashid's Surviving Sabu
Trammell “I pray we won’t let this moment pass us by”: Christian concert films and numinous experiences
Shafer Cat videos and the superflat cinema of attractions
Dedema et al. How cover images represent video content: a case study of Bilibili
Wickham et al. Living Film Histories: Researching at the Bill Douglas Cinema Museum
Spaulding Recording intimacy, reviewing spectacle: The emergence of video in the American home
Eriksson et al. Syncretistic images: IPhone fiction filmmaking and its cognitive ramifications
Spigel TV Snapshots
Bruhn et al. Ginsberg’s animating typewriter: mixing senses and media in Howl (2010)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612