JP2008522608A - イオンチャンネル受容体の活性のモジュレーターを同定する新規な方法およびその応用 - Google Patents
イオンチャンネル受容体の活性のモジュレーターを同定する新規な方法およびその応用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008522608A JP2008522608A JP2007545019A JP2007545019A JP2008522608A JP 2008522608 A JP2008522608 A JP 2008522608A JP 2007545019 A JP2007545019 A JP 2007545019A JP 2007545019 A JP2007545019 A JP 2007545019A JP 2008522608 A JP2008522608 A JP 2008522608A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receptor
- ion channel
- compound
- gaba
- agonist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6872—Intracellular protein regulatory factors and their receptors, e.g. including ion channels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/02—Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/566—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/10—Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Psychology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
Abstract
Description
−ATPおよびGABAを共に作動させた場合、観察される電流は個々の電流の合計よりも少なく、これはそれらが共に活性化されると相互抑制を示すことを実証している。この機能的抑制は、それぞれの細胞内ドメインでの受容体の分子的結合に基づく。本発明者等は、各受容体の性質が他のタイプの受容体の存在によって変化しないことにも気付いた。このように、P2X受容体の存在は、GABA受容体の性質をそのアゴニスト(GABA)に関して変えない。GABA受容体の存在はP2X受容体の性質をそのアゴニスト(ATP)に関して変えない。各受容体の応答の大きさのみが、それらが同時に活性化された場合に減少する;
−全てのGABA受容体(その分子組成に関係なくGABA−AおよびGABA−C)は共活性化によりP2X2などのP2X受容体を抑制する;
−P2X2受容体のATPに対する応答は作動の間安定で(感度の低下なし)かつ時間経過後も安定(良好な回復)である。従って、これは単一の細胞を用いて迅速に多数の化合物を試験するのに使用できる;および
−ATP活性化P2X受容体は、静止電位に維持された細胞への顕著なカルシウム流入を媒介する。
a)該イオンチャンネル受容体およびP2X受容体を発現する組換え細胞を用意する工程、
b)該組換え細胞を、該P2X受容体のアゴニスト、好ましくはATPなどの存在下、または該P2X受容体のアゴニストおよび該イオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で、試験すべき化合物に接触させる工程、
c)P2X受容体を介したカルシウム流入を測定する工程、
e)工程d)における比較により、該化合物の存在下で組換え細胞におけるカルシウム流入が有意に増加または減少することが示された場合、該化合物を、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物として選択または同定する工程。
本明細書においてP2X受容体とは、アミノ酸配列として哺乳動物P2X受容体の野生型のアミノ酸配列を有する天然のP2X受容体、または上記イオンチャンネル受容体と相互作用しうる変異型の哺乳動物P2X受容体を意味する。
P2X受容体(P2RXとも言う)のこれらのサブタイプのアミノ酸(またはmRNA)配列は当業者に周知であり、例えば以下の受託番号でGenbankなどのデータバンクにおいて見ることができる(表1参照)。
表1:ラット、マウスおよびヒト起源のP2X受容体サブタイプまたはそのスプライシング変異体の完全な配列を記載したGenBank受託番号の例
表2:ラット、マウスおよびヒト起源のGABA受容体(「GABAR」)サブユニットまたはそのスプライシング変異体の完全な配列を記載したGenBank受託番号の例
第2の面において、本発明は、以下の工程を含む、イオンチャンネル受容体のアゴニストを選択または同定する方法に関する:
A)工程b)において上記組換え細胞をATPなどの上記P2X受容体のアゴニストの存在下のみで試験すべき化合物と接触させることを特徴とする、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定するための本発明方法により、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択する工程、および
B)本発明方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な減少が見られることが示された場合、アゴニストとして該化合物を選択する工程。
A)工程b)において上記組換え細胞をATPなどの上記P2X受容体のアゴニストおよび上記イオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で試験すべき化合物と接触させることを特徴とする、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定するための本発明方法により、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定する工程、および
B)本発明方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な減少が見られることが示された場合、正のモジュレーターとして該化合物を選択する工程。
A)工程b)において上記組換え細胞をATPなどの上記P2X受容体のアゴニストおよびイオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で試験すべき化合物と接触させることを特徴とする、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定するための本発明方法により、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定する工程、および
B)本発明方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な増加が見られることが示された場合、正のモジュレーターとして該化合物を選択する工程。
−イオンチャンネル受容体およびP2X受容体を共発現しうる組換え細胞、または場合により組換え細胞を得るための材料;
−ATPまたは、α, βmATP(アルファベータ−メチルATP)、ベンゾイルベンゾイックATP(2’および3’混合異性体もしくは2’,3’−O−(4−ベンゾイルベンゾイル)−ATP(BzATP)など)もしくは2−メチルチオ−ATP(2−MeSATP)などの任意の他のP2XRアゴニスト;
−場合により、上記組換え細胞においてカルシウム流入を測定するためのマーカーとしてのカルシウムプローブ、好ましくは蛍光カルシウムプローブ;
−場合により、ビデオ顕微鏡や蛍光イメージプレートリコーダー(FCIPR)アッセイなどの蛍光を測定するシステム。
自動ナノインジェクターを用いて、ラットP2X2受容体および/または例えばラットa2およびラットb3サブユニットからなるGABA受容体をコードするcDNAを、Boue-Grabot et al.,2004 (Jounal of Biological Chemistry, 279:52517-52525, 2004) に既報のアフリカツメガエル卵母細胞の核に注入した。
P2XおよびGABA受容体を発現しない卵母細胞へのATPおよびGABAの適用では蛍光の変化は見られなかった(図1) 。これらの実験は、卵母細胞がATPまたはGABAに感受性のある内在性受容体は発現しないことを確認するものである。
ATPの適用は蛍光の一時的増加を誘導し、これはP2X2受容体チャンネルの開口によるカルシウムの流入を実証する。GABAは蛍光に関し何ら影響をもたず、このことはGABAがP2X2受容体を活性化しないことを示している。ATPとGABAを共に適用してもATP単独で得られたと同様の蛍光の増加となる。
ATPの適用(100μM)はカルシウムプローブの蛍光の著しい一時的増加を誘導し、これはP2X受容体の活性化とそれに続くカルシウム流入を実証する(図2)。ATPの連続適用は同様の大きさの応答を誘導する。この蛍光における増加が細胞の静止電位で見られることに注意することは重要である。
得られる抑制の割合(これらの実験では20〜25%)はP2XおよびGABA受容体の発現の比率を反映するものである。我々が電気生理学方法により示したように、P2X2受容体とGABA受容体の比が1:1の場合、ATPにより媒介される応答のGABAによる電流抑制は50%に達する。カルシウムイメージングでは、P2Xチャンネルの開口のみが測定される。従って、GABA−A受容体が、発現したP2X2受容体と相互作用するならば、GABA受容体の活性化はすべてのP2X受容体の閉口につながると仮定できる。
P2X受容体の活性化の間の、GABA受容体の活性化または抑制を監視することもできる(図4参照)。
Claims (29)
- 下記工程を含む、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定するための方法:
a)該イオンチャンネル受容体およびP2X受容体を発現する組換え細胞を用意する工程、
b)該組換え細胞を、該P2X受容体のアゴニストの存在下、または該P2X受容体のアゴニストおよび該イオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で、試験すべき化合物に接触させる工程、
c)P2X受容体を介したカルシウム流入を測定する工程、
d)工程c)で得られた測定値を、工程b)において試験すべき化合物が存在しない第1の参照対照について同じ条件で得られた測定値と比較する工程、および
e)工程d)における比較により、該化合物の存在下で組換え細胞におけるカルシウム流入が有意に増加または減少することが示された場合、該化合物を選択する工程。 - 工程a)において前記組換え細胞が、前記P2X受容体のアゴニスト、または前記イオンチャンネル受容体のアゴニストにより調節されうる受容体を内在的に発現しない、請求項1記載の方法。
- 工程a)における前記組換え細胞が、哺乳動物細胞またはアフリカツメガエル卵母細胞である、請求項1または2記載の方法。
- 前記P2X受容体が天然のP2X受容体であるか、前記イオンチャンネル受容体と相互作用しうる変異型のP2X受容体である、請求項1〜3のいずれかの項記載の方法。
- 前記P2X受容体が、P2X 1、P2X 2、P2X3、P2X4、P2X5、P2X6およびP2X7受容体、およびATP活性化チャンネル−受容体機能を果たしうるP2Xサブユニット受容体の会合もしくは組み合わせにより得られる任意のP2X受容体からなる群より選ばれる、請求項4記載の方法。
- 前記イオンチャンネル受容体またはP2X受容体がヒト、ラットまたはマウス由来である、請求項1〜5のいずれかの項記載の方法。
- 前記P2X受容体のアゴニストが、ATP、α, βmATP(アルファベータ−メチルATP)、ベンゾイルベンゾイックATP(2’および3’混合異性体または2’,3’−O−(4−ベンゾイルベンゾイル)−ATP(BzATP)など)、および2−メチルチオ−ATP(2−MeSATP)からなる群より選ばれ、好ましくはATPである、請求項1〜6のいずれかの項記載の方法。
- 工程c)においてカルシウム流入が、カルシウムプローブにより測定される、請求項1〜7のいずれかの項記載の方法。
- カルシウム流入が、カルシウムグリーン、Fluo−3もしくはFluo−4などの蛍光カルシウムプローブにより測定される、請求項8記載の方法。
- 前記試験すべき化合物が、前記P2X受容体と特異的に相互作用する能力について試験され、好ましくは該特異的相互作用が、第2の参照対照について同じ条件でカルシウム流入の有意な増加または低下が得られるかどうかを測定することにより証明され、ここで工程a)において該第2の参照対照に使用される組換え細胞は前記P2X受容体を発現し、前記イオンチャンネル受容体を発現しないものである、請求項1〜9のいずれかの項記載の方法。
- 前記第2の参照対照について組換え細胞でカルシウム流入の有意な増加または低下が見られる場合、前記試験すべき化合物を選択しない、請求項10記載の方法。
- 下記工程を含む、イオンチャンネル受容体のアゴニストを選択または同定する方法:
A)工程b)において前記組換え細胞を前記P2X受容体のアゴニストの存在下のみで試験すべき化合物と接触させることを特徴とする請求項1〜11のいずれかの項記載の方法により、前記イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定する工程、および
B)請求項1〜11のいずれかの項記載の方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な減少が見られることが示された場合、アゴニストとして該化合物を選択する工程。 - 下記工程を含む、イオンチャンネル受容体の正のモジュレーターを選択する方法:
A)工程b)において前記組換え細胞を前記P2X受容体のアゴニストおよび前記イオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で試験すべき化合物と接触させることを特徴とする請求項1〜11のいずれかの項記載の方法により、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択または同定する工程、および
B)請求項1〜11のいずれかの項記載の方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な減少が見られることが示された場合、正のモジュレーターとして該化合物を選択する工程。 - 請求項1〜11のいずれかの項記載の方法の工程b)において、前記イオンチャンネル受容体のアゴニストを、非飽和濃度で使用する、請求項13記載のイオンチャンネル受容体の正のモジュレーターを選択する方法。
- 下記工程を含む、イオンチャンネル受容体の負のモジュレーター、インヒビターまたはアンタゴニストを選択または同定する方法:
A)工程b)において前記組換え細胞を前記P2X受容体のアゴニストおよび前記イオンチャンネル受容体のアゴニストの存在下で試験すべき化合物と接触させることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかの項記載の方法により、前記イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択する工程、および
B)請求項1〜11のいずれかの項記載の方法の工程d)において行われる比較により、第1の参照対照について得られる結果と比べて、該化合物の存在下で組換え細胞においてカルシウム流入の有意な増加が見られることが示された場合、正のモジュレーターとして該化合物を選択する工程。 - 第1の化合物を試験するために使用する同じ組換え細胞が、少なくとも第2の試験すべき化合物を試験するために使用できる、請求項1〜15のいずれかの項記載の方法。
- 前記イオンチャンネル受容体が、GABA受容体、グリシン受容体、アセチルコリン受容体およびセロトニン受容体からなる群より選ばれる、請求項1〜16のいずれかの項記載の方法。
- 前記イオンチャンネル受容体がGABA受容体である、請求項17記載の方法。
- 前記イオンチャンネル受容体が、任意のGABA受容体サブユニット間のホモメリックまたはヘテロメリックな会合から生じるイオンチャンネルGABA受容体であり、該サブユニットがα1〜6、β1〜3、γ1〜3、δ、ε、θ、πおよびρ1〜3サブユニットからなるGABA受容体サブユニットの群から選ばれ、該ホモメリックまたはヘテロメリックな会合がGABAにより活性化され得るイオンチャンネル受容体を形成する、請求項17または18記載の方法。
- 前記イオンチャンネル受容体のアゴニストが、GABAまたは、ムシモールやイソガバシンなどの他の周知のGABA受容体アゴニストの任意のものである、請求項18または19記載の方法。
- 以下を含む、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物の選択のためのキット:
−イオンチャンネル受容体およびP2X受容体を共発現しうる組換え細胞、または場合により該組換え細胞を得るための材料;
−ATP、α, βmATP(アルファベータ−メチルATP)、ベンゾイルベンゾイックATP(2’および3’混合異性体または2’,3’−O−(4−ベンゾイルベンゾイル)−ATP(BzATP)など)および2−メチルチオ−ATP(2−MeSATP)からなる群より選ばれるP2X受容体のアゴニスト、好ましくはATP;
−場合により、該イオンチャンネル受容体のアゴニスト、好ましくはGABA;および
−場合により、該組換え細胞においてカルシウム流入を測定するためのマーカーとしてのカルシウムプローブ、好ましくは蛍光カルシウムプローブ。 - 前記イオンチャンネル受容体、P2X受容体、組換え細胞およびカルシウムプローブが、請求項1〜20に記載のものの中から独立に選択される、請求項20記載のキット。
- 請求項1〜22に記載の必須の要素を含む、イオンチャンネル受容体の活性を調節しうる化合物を選択するための装置。
- 請求項1〜20のいずれかの項記載の方法により選択または同定された化合物。
- 前記イオンチャンネル受容体がGABA受容体、特にGABA−A受容体である請求項1〜20のいずれかの項記載の方法により選択または同定された、請求項24記載の化合物。
- P2X受容体と機能的に相互作用しうるイオンチャンネル受容体に関連する、ヒトを含む哺乳動物の疾患または障害を診断、予防または治療するための、請求項24または25記載の化合物の使用。
- P2X受容体と機能的に相互作用しうるイオンチャンネル受容体に関連する、ヒトを含む哺乳動物の疾患または障害の予防または治療への、あるいはそのための医薬の製造への、請求項24または25記載の化合物の使用。
- GABA−A受容体の機能不全に関連する、ヒトを含む哺乳動物の疾患、障害または症状を診断、治療または予防するための、請求項25記載の化合物の使用。
- 喘息、急性心疾患、低血圧、尿閉、骨粗鬆症、高血圧、狭心症、心筋梗塞、潰瘍、アレルギー、良性前立腺肥大、前立腺がん、パーキンソン病、精神病性および神経学的障害、不安、分裂病、躁病、鬱病、運動異常、記憶障害、睡眠障害、痙攣疾患または癲癇の予防または治療への、あるいはそのための医薬の製造への、請求項25記載の化合物の使用、または請求項28記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US63500704P | 2004-12-13 | 2004-12-13 | |
PCT/IB2005/004020 WO2006064372A2 (en) | 2004-12-13 | 2005-12-13 | Method for identifying modulators of the activity of ion-channels receptors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008522608A true JP2008522608A (ja) | 2008-07-03 |
JP2008522608A5 JP2008522608A5 (ja) | 2009-01-15 |
Family
ID=36143743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007545019A Pending JP2008522608A (ja) | 2004-12-13 | 2005-12-13 | イオンチャンネル受容体の活性のモジュレーターを同定する新規な方法およびその応用 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090275497A1 (ja) |
EP (1) | EP1828779B1 (ja) |
JP (1) | JP2008522608A (ja) |
CA (1) | CA2590322A1 (ja) |
ES (1) | ES2365790T3 (ja) |
WO (1) | WO2006064372A2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999055901A2 (en) * | 1998-04-30 | 1999-11-04 | Abbott Laboratories | Screening assay for identifying human purinoreceptor ligands |
-
2005
- 2005-12-13 EP EP05850751A patent/EP1828779B1/en not_active Not-in-force
- 2005-12-13 CA CA002590322A patent/CA2590322A1/en not_active Abandoned
- 2005-12-13 US US11/721,630 patent/US20090275497A1/en not_active Abandoned
- 2005-12-13 ES ES05850751T patent/ES2365790T3/es active Active
- 2005-12-13 WO PCT/IB2005/004020 patent/WO2006064372A2/en active Application Filing
- 2005-12-13 JP JP2007545019A patent/JP2008522608A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2365790T3 (es) | 2011-10-11 |
EP1828779A2 (en) | 2007-09-05 |
US20090275497A1 (en) | 2009-11-05 |
WO2006064372A9 (en) | 2006-11-16 |
CA2590322A1 (en) | 2006-06-22 |
WO2006064372A2 (en) | 2006-06-22 |
EP1828779B1 (en) | 2011-05-18 |
WO2006064372A3 (en) | 2006-08-03 |
WO2006064372A8 (en) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Baruscotti et al. | HCN-related channelopathies | |
Vyklicky et al. | Structure, function, and pharmacology of NMDA receptor channels | |
Dunah et al. | Regional and ontogenic expression of the NMDA receptor subunit NR2D protein in rat brain using a subunit‐specific antibody | |
Bonaventure et al. | Mapping of serotonin 5‐HT4 receptor mRNA and ligand binding sites in the post‐mortem human brain | |
US7888066B2 (en) | Methods for identifying substances for the treatment of Alzheimer's disease | |
US7659082B2 (en) | Methods for identifying analgesic agents | |
Iihara et al. | The influence of glutamate receptor 2 expression on excitotoxicity in Glur2 null mutant mice | |
US8455469B2 (en) | Use of norgestimate as a selective inhibitor of TRPC3, TRPC6 and TRPC7 ion channels | |
CA2750928A1 (en) | Methods of diagnosing and treating neurodegenerative diseases | |
US20050255529A1 (en) | Diagnostics and therapeutics for diseases associated with a new human 5-ht6 receptor | |
Borin et al. | Inward rectifier potassium (Kir) current in dopaminergic periglomerular neurons of the mouse olfactory bulb | |
JP2008522608A (ja) | イオンチャンネル受容体の活性のモジュレーターを同定する新規な方法およびその応用 | |
Varney et al. | Pharmacological characterization of the human ionotropic glutamate receptor subtype GluR3 stably expressed in mammalian cells | |
MX2008015670A (es) | Receptor 39 acoplado a proteina g (gpr39). | |
Zhu et al. | The transient receptor potential protein homologue TRPC4/5 as a candidate for the nonselective cationic channel activated by muscarinic stimulation in the murine stomach | |
JP2008522608A5 (ja) | ||
Two | Small Conductance Calcium-Activated Potassium Channels in Rat Brain | |
WO2003104819A1 (en) | Diagnostics and therapeutics for diseases associated with somatostatin receptor 3 (sstr3) | |
Furman | Regulation of dopamine transporter trafficking by substrates, Rabs, and SNAREs | |
Andjus et al. | Effects of Amyotrophic Lateral Sclerosis IgGs on Calcium Homeostasis in Neural | |
WO2004015422A2 (en) | Diagnostics and therapeutics for diseases associated with ovarian cancer g-protein coupled receptor 1 (ogr-1) | |
WO2004082573A2 (en) | Diagnostics and therapeutics for diseases associated with dopamine receptor d4 (drd4) | |
WO2005015242A1 (en) | Diagnostics and therapeutics for diseases associated with g protein-coupled opioid receptor kappa 1 (opkr1) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120110 |