JP2008510355A - 無線通信システムで上りリンク伝送電力制御 - Google Patents

無線通信システムで上りリンク伝送電力制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2008510355A
JP2008510355A JP2007525543A JP2007525543A JP2008510355A JP 2008510355 A JP2008510355 A JP 2008510355A JP 2007525543 A JP2007525543 A JP 2007525543A JP 2007525543 A JP2007525543 A JP 2007525543A JP 2008510355 A JP2008510355 A JP 2008510355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
user equipment
base station
scheduling command
scheduling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007525543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4824680B2 (ja
Inventor
ボン ホウ キム,
ジュン キ アン,
ハク ソン キム,
ドン ウク ロ,
ドン ヨン ソ,
スン ホアン ウォン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008510355A publication Critical patent/JP2008510355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824680B2 publication Critical patent/JP4824680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/386TPC being performed in particular situations centralized, e.g. when the radio network controller or equivalent takes part in the power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/7097Direct sequence modulation interference
    • H04B2201/709709Methods of preventing interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】無線通信システムで上りリンク伝送電力制御を提供する。
【解決手段】無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力を制御する方法は、無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階を含む。前記方法はまた、前記使用者機器の伝送電力を制御するために基地局から、他の基地局と関連するハンドオーバーにある少なくとも一つの使用者機器に関する情報に応答して決定され、て無線ネットワーク制御機から受信した伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を受信する段階を含む。前記方法はまた、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御する段階を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信システムに関すもので、より具体的には、無線通信システムで上りリンク伝送電力制御に関する。
Node−Bスケジューリングは、UEが上りリンクでパケットを伝送する場合、Node−Bによって制御されるセル内に存在するUEの上りリンク伝送を制御する過程である。前記Node−Bによる制御は実時間で行われる。この制御は、上りリンク資源をより效率的に利用可能にし、セルスループット(throughput)及び容量を改善する。
従来のNode−Bスケジューリング方法において、Node−Bは、各伝送時間間隔(Transmission Time Interval:TTI)に使用者機器の上りリンクパケット伝送電力を制限するために命令語を伝送する。これは、ROT(Rise Over Thermal)がセル内で適切な水準に維持されるようにすることができる。
より具体的に、各TTIでNode−Bは、UEがパケットを伝送する時に適用されうる上りリンク専用物理制御チャネル(Dedicated Physical Control Channel:DPCCH)のそれぞれの最大電力オフセット値(または、大きさ)をUEに知らせる。すると、UEは、最大電力オフセット値(または、大きさ)内の許容可能なデータ率の範囲から選択されたデータ率でパケットを伝送する。各UEのために、スケジューリング命令語が上りリンクDPCCH以外の他の上りリンクチャネルまたは特定上りリンクチャネル(特に、E−DPCH)に適用されることができる。
図1に、従来の上りリンクNode−Bスケジューリング方法を例示する。
図1に示すように、UE1 14、UE2 15及びUE3 16がNode−B1 12のスケジューリングにしたがって上りリンクでデータを伝送する。UE1 14はNode−B1 12と通信中であり、UE2 15及びUE3 16はそれぞれ、Node−B1 12とNode−B2 13と同時に通信中であるソフトハンドオーバー中である。
この場合、Node−B2 13は、Node−B2 13によって制御されるセルに属するUEに対してのみ上りリンク伝送をスケジューリングすることができる。したがって、Node−B2 13は、Node−B1 12によって制御されるセルに属するUE 14,15,16の上りリンク伝送によって引き起こされた干渉を效果的に制御できず、この場合、干渉の度合は非常に大きい。また、Node−B2 13は、Node−B2 13によってスケジューリングされた伝送を行うUEによって引起こされるNode−B1 12に対する干渉の度合を決定することができない。したがって、Node−B2 13は、Node−B1 12及び周辺セルに対する干渉の情報を考慮してスケジューリングを行うことが不可能である。
したがって、本発明は、従来技術の限界及び欠点による一つ以上の問題点を実質的に解決する上りリンク伝送電力をスケジューリングする方法に関する。
本発明の一目的は、Node−BがRNCから受信した情報を用いてUEの上りリンク伝送電力のスケジューリングを行い、それによって上りリンクチャネルの非常に効率的なスケジューリングを獲得する上りリンク伝送電力をスケジューリングするための方法を提供することにある。
本発明の追加的な利点、目的及び特徴は、一部は以下の詳細な説明で説明され、一部は以下説明に基づいて技術分野における通常の知識を持つ者にとっては明白なもので、本発明の実行によって明らかになるであろう。上記発明の目的、他の利点は、添付の図面の他、ここに作成された説明及び請求項によって指摘された構造によって実現され、得られることができる。
以上の目的及び他の長所を得るために、そして発明の目的に応じてここに組み込まれて広く記述される一実施例として、無線通信システムで干渉を減らすための上りリンク伝送電力を制御する方法は、無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階を含む。前記方法はまた、前記使用者機器の伝送電力を制御するために基地局から、他の基地局に関連するハンドオーバーにある少なくとも一つの使用者機器と関連した情報に応答して決定され、無線ネットワーク制御機から受信した伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を受信する段階を含む。前記方法はまた、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御する段階を含む。
前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうち各一つのための、相応する最大伝送電力レベルに関連するものでありうる。前記スケジューリング命令語は、前記上りリンク専用チャネルを制御するのに適用されることができる。前記スケジューリング命令語は、絶対的な電力レベルを含むことができる。或いは、前記スケジューリング命令語は、相対的な電力レベルを含むことができる。前記基地局は、Node−Bでありうる。前記伝送電力情報は、前記使用者機器による隣り合う基地局に対する干渉に応答して決定されることができる。前記干渉は、(1)前記隣り合う基地局から前記使用者機器までの距離、(2)フェーディング、及び、(3)前記使用者機器の速度のうち少なくとも一つを含むことができる。前記基地局によって制御されるセル境界に近接している使用者機器が、前記基地局により近接している使用者機器よりも低い伝送電力レベルを受けることができる。
他の実施例として、無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力をスケジューリングする方法は、無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階を含む。また、前記方法は、前記使用者機器の伝送電力を制御するために前記使用者機器に、他の基地局とソフトハンドオーバーの関係にある少なくとも一つの使用者機器に関連する情報に応答して決定され、前記無線ネットワーク制御機から受信する伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を伝送し、前記使用者機器は、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御することを特徴とするスケジューリング命令語伝送段階を含む。
本発明の以上の、そして他の目的、特徴、形状及び利点は、添付の図面に基づいて行われる以下の本発明の詳細な説明からより明確になる。以上の一般的な説明及び以下の本発明の詳細な説明はいずれも例示的で且つ説明的なもので、請求範囲によって発明の追加的な説明が提供されることと理解しなければならない。
本発明は、広域無線接続システムに適用されることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態、添付された図面に表された例について詳細に説明する。図面中、同一の構成要素には可能な限り同一の参照番号を共通使用するものとする。
本発明によって、UEの上りリンク伝送電力をスケジューリングするためのNode−Bスケジューリング技術が、高速パケット伝送のためのE−DCHsに適用される。本発明の一実施形態によれば、各Node−Bは、Node−Bによって制御されるセルに属するUEに割り当てうる最大伝送電力に対する制御命令語を、RNCから受信する。これは、Node−Bがスケジューリングを行う時に隣り合うセルに対する干渉を考慮できるようにする。
図2に、本発明の一実施形態による上りリンクNode−Bスケジューリング方法を示す。図2に基づいて説明される実施形態は、隣り合うセルが存在する場合の上りリンクスケジューリング方法を説明するために用いられることができる。
図2に示すように、UE1 24、UE2 25及びUE3 26が、Node−B1 22のスケジューリングにしたがって上りリンクでデータを伝送する。UE1 24は、Node−B1 22と通信中であり、UE2 25及びUE3 26はソフトハンドオーバーを行う。
図2を再び参照すると、UE1 24はNode−B2 23から遠くに位置する。したがって、UE1 24は、Node−B2 23によって制御されるセル28に属する他のUEの上りリンク伝送に相対的に低い干渉を引き起こす。しかし、UE2 25及びUE3 26は、Node−B2 23の近くに位置するのでUE2 25及びUE3 26は、Node−B2 23によって制御されるセル28に属する他のUEの上りリンク伝送に相対的に高い干渉を引き起こす。
また、Node−B1 22によって制御されるセル27に属する3個のUE 24,25,26が、Node−B1 22に隣り合うNode−B2 23によって制御されるセル28に属する他のUEの上りリンク伝送に干渉を引き起こすことができる。この場合、干渉の度合を決定する要素は、Node−B2 23からの距離だけでなく、フェーディング及び動作速度を含む。
RNC 21は、UE 24,25,26に割り当てられうる最大伝送電力に対するスケジューリング情報を、Node−B1 22に伝達する。前記スケジューリング情報は、Node−B1 22内のUEが隣り合うセル28に引き起こす干渉(すなわち、Node−B2 23)に引き起こされる干渉)の度合を考慮することができる。この実施形態においてより高い上りリンク伝送電力が、Node−B2 23からの距離が減るにつれてUE1 24、UE2 25及びUE3 26のそれぞれに割り当てられる。すなわち、UE1 24は、UE2 25よりも一層多くの上りリンク伝送電力が割り当てられ、UE2 25は、UE3 26よりも一層多くの上りリンク伝送電力が割り当てられる。前記方法は、Node−B1 22によって制御されるセルの全体にわたるスループット及び容量を一定に維持し、Node−B2 23によって制御されるセルの干渉を最小化できるようにする。したがって、Node−B1 22によって制御されるセルの全体にわたるスループット及び容量が一定に維持されることができる。しかも、Node−B2 23によって制御されるセルの干渉が最小化できる。
本発明によれば、以上の説明から明らかなように、RNCから受信した情報を使用してUEの上りリンク伝送電力のスケジューリングを行うことによって、隣り合うセルに対する干渉を最小限に抑えることができる。
一実施例において、無線通信システムで干渉を減らすための上りリンク伝送電力を制御する方法は、無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階を含む。前記方法はまた、前記使用者機器の伝送電力を制御するために基地局から、他の基地局と関連するハンドオーバーにある少なくとも一つの使用者機器と関連する情報に応答して決定され、無線ネットワーク制御機から受信した伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を受信する段階を含む。前記方法はまた、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御する段階を含む。
前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうちの各一つのための、相応する最大伝送電力レベルと関連するものでありうる。前記スケジューリング命令語は、前記上りリンク専用チャネルを制御するのに適用されることができる。前記スケジューリング命令語は、絶対的な電力レベルを含むことができる。或いは、前記スケジューリング命令語は相対的な電力レベルを含むことができる。
前記基地局は、Node−Bでありうる。前記伝送電力情報は、前記使用者機器による隣り合う基地局に対する干渉に応答して決定されることができる。前記干渉は、(1)前記隣り合う基地局から前記使用者機器までの距離、(2)フェーディング、及び、(3)前記使用者機器の速度のうち、少なくとも一つを含むことができる。前記基地局によって制御されるセル境界に近接している使用者機器が、前記基地局により近接している使用者機器よりも低い伝送電力レベルを受けることができる。
他の実施例において、無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力をスケジューリングする方法は、無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階を含む。前記方法はまた、前記使用者機器の伝送電力を制御するために前記使用者機器に、他の基地局とのソフトハンドオーバー関係にある少なくとも一つの使用者機器と関連する情報に応答して決定され、前記無線ネットワーク制御機から受信する伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を伝送し、前記使用者機器は、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御することを特徴とするスケジューリング命令語伝送段階を含む。
本発明は、無線ネットワーク制御機から受信した情報を用いて使用者機器の上りリンク伝送電力のスケジューリングを行うことによって、隣り合うセルに対する干渉が最小限に抑えられるようにする。
本発明の様々な実施例がNode−Bと関連して説明されたが、本発明は、いずれもの基地局または固定された通信局など他のタイプにも適用可能である。
本発明の思想または範囲を逸脱しない限度内で本発明を様々に修正及び変更できることは、当業者にとって明白である。したがって、本発明は、添付する特許請求の範囲及びその均等範囲内で提供される修正及び変更を含むことは無論である。
従来の上りリンクNode−Bスケジューリング方法を示す図である。 本発明の一実施形態による上りリンクNode−Bスケジューリング方法を示す図である。

Claims (24)

  1. 無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力を制御する方法は、
    無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階と、
    前記使用者機器の伝送電力を制御するために基地局から、他の基地局と関連するハンドオーバーにある少なくとも一つの使用者機器と関連する情報に応答して決定され、無線ネットワーク制御機から受信した伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を受信する段階と、
    前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御する段階と、を含む、伝送電力制御方法。
  2. 前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうちの各一つのための、相応する最大伝送電力レベルと関連することを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  3. 前記スケジューリング命令語は、前記上りリンク専用チャネルを制御することに適用されることを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  4. 前記スケジューリング命令語は、絶対的な電力レベルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  5. 前記スケジューリング命令語は、相対的な電力レベルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  6. 前記基地局は、Node−Bであることを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  7. 前記伝送電力情報は、前記使用者機器による隣り合う基地局に対する干渉に応じて決定されることを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  8. 前記干渉は、
    (1)前記隣り合う基地局から前記使用者機器までの距離、
    (2)フェーディング、
    (3)前記使用者機器の速度
    のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項7に記載の伝送電力制御方法。
  9. 前記基地局によって制御されるセル境界に近接している使用者機器が、前記基地局により近接している使用者機器よりも低い伝送電力レベルを受けることを特徴とする、請求項1に記載の伝送電力制御方法。
  10. 無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力をスケジューリングする方法は、
    無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階と、
    前記使用者機器の伝送電力を制御するために前記使用者機器に、他の基地局とソフトハンドオーバーの関係にある少なくとも一つの使用者機器に関連する情報に応答して決定され、前記無線ネットワーク制御機から受信される伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を伝送し、前記使用者機器は、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御することことを特徴とするスケジューリング命令語伝送段階と、
    を含む、伝送電力スケジューリング方法。
  11. 前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうちの各一つのための、相応する最大伝送電力レベルと関連することを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  12. 前記スケジューリング命令語は、上りリンク伝送チャネルを制御するのに適用されることを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  13. 前記スケジューリング命令語は、絶対的な電力レベルを含むことを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  14. 前記スケジューリング命令語は、相対的な電力レベルを含むことを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  15. 前記基地局は、Node−Bであることを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  16. 前記伝送電力情報は、前記使用者機器による隣り合う基地局に対する干渉に応じて決定されることを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  17. 前記干渉は、
    (1)前記隣り合う基地局から前記使用者機器までの距離、
    (2)フェーディング
    (3)前記使用者機器の速度
    のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項16に記載の伝送電力制御方法。
  18. 前記基地局によって制御されるセル境界に近接している使用者機器が、前記基地局により近接している使用者機器よりも低い伝送電力レベルを受けることを特徴とする、請求項10に記載の伝送電力制御方法。
  19. 無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力を制御する方法は、
    無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階と、
    前記使用者機器の伝送電力を制御するために基地局から、他の基地局と関連するハンドオーバーにある少なくとも一つの使用者機器に関する情報に応答して決定され、無線ネットワーク制御機から受信した伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を受信する段階と、
    前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御する段階と、
    を含む、伝送電力制御方法。
  20. 前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうちの各一つのための、相応する最大伝送電力レベルに関連することを特徴とする、請求項19に記載の伝送電力制御方法。
  21. 前記スケジューリング命令語は、前記上りリンク専用チャネルを制御するのに適用されることを特徴とする、請求項19に記載の伝送電力制御方法。
  22. 無線通信システムで干渉を減らす上りリンク伝送電力をスケジューリングする方法は、
    無線ネットワーク制御機と機能的に接続された基地局と使用者機器間の上りリンク専用チャネルを介して上りリンク通信を設定する段階と、
    前記使用者機器の伝送電力を制御するために前記使用者機器に、他の基地局とソフトハンドオーバーの関係にある少なくとも一つの使用者機器に関する情報に応答して決定され、前記無線ネットワーク制御機から受信する伝送電力情報を含むスケジューリング情報から決定される、スケジューリング命令語を伝送し、前記使用者機器は、前記スケジューリング命令語に応答して上りリンクデータ伝送を制御することを特徴とするスケジューリング命令語伝送段階と、
    を含む、伝送電力スケジューリング方法。
  23. 前記スケジューリング命令語は、前記無線ネットワーク制御機と通信中にある多数の使用者機器のうちの各一つのための、相応する最大伝送電力レベルに関連することを特徴とする、請求項22に記載の伝送電力制御方法。
  24. 前記スケジューリング命令語は、上りリンク伝送チャネルを制御するのに適用されることを特徴とする、請求項22に記載の伝送電力制御方法。
JP2007525543A 2004-08-11 2005-08-11 無線通信システムで上りリンク伝送電力制御 Expired - Fee Related JP4824680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040063123A KR101055730B1 (ko) 2004-08-11 2004-08-11 상향링크 전송 전력 스케줄링 방법
KR10-2004-0063123 2004-08-11
PCT/KR2005/002609 WO2006016777A2 (en) 2004-08-11 2005-08-11 Uplink transmission power control in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510355A true JP2008510355A (ja) 2008-04-03
JP4824680B2 JP4824680B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=35839675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525543A Expired - Fee Related JP4824680B2 (ja) 2004-08-11 2005-08-11 無線通信システムで上りリンク伝送電力制御

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060045046A1 (ja)
EP (1) EP1776773A4 (ja)
JP (1) JP4824680B2 (ja)
KR (1) KR101055730B1 (ja)
CN (1) CN101002398B (ja)
AU (1) AU2005272276A1 (ja)
BR (1) BRPI0515006A (ja)
RU (1) RU2007108537A (ja)
WO (1) WO2006016777A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3574443B2 (ja) * 2002-08-20 2004-10-06 松下電器産業株式会社 通信端末装置、基地局装置、および送信電力制御方法
FI20055032A0 (fi) * 2005-01-25 2005-01-25 Nokia Corp Menetelmä häiriön vähentämiseksi sisäsolussa langattomassa solukkoviestintäjärjestelmässä
KR100948548B1 (ko) * 2006-05-24 2010-03-19 삼성전자주식회사 광대역 무선접속 통신시스템에서 상향링크 전력 제어 장치및 방법
US20080043681A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Nokia Corporation Gap and preamble parameters for control channel transmission
KR100765892B1 (ko) * 2006-08-30 2007-10-10 주식회사 팬택 이동통신 시스템의 셀간 간섭을 제어하는 방법
KR100948797B1 (ko) 2006-12-11 2010-03-24 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 사용자 스케줄링 장치 및 방법
US9246541B2 (en) 2008-02-01 2016-01-26 Qualcomm Incorporated UTRAN enhancements for the support of inter-cell interference cancellation
US8271014B2 (en) * 2008-08-11 2012-09-18 Qualcomm Incorporated Automated parameter adjustment to compensate self adjusting transmit power and sensitivity level at the node B
US9042479B2 (en) 2008-10-16 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for avoiding interference between coexisting wireless systems
US20100240382A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for interference management in wireless networks
JP2011030197A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Innovative Sonic Corp スケジューリングリクエストの方法及び通信装置
KR20130018704A (ko) * 2010-02-23 2013-02-25 엘지전자 주식회사 상향링크 전송 전력을 제어하는 단말 장치 및 그 방법
WO2011108883A2 (ko) * 2010-03-05 2011-09-09 엘지전자 주식회사 상향링크 전력을 제어하는 단말 장치 및 그 방법
US8929291B2 (en) 2010-03-21 2015-01-06 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting/receiving uplink power control information
KR101697597B1 (ko) * 2010-04-01 2017-01-18 엘지전자 주식회사 송신 파워를 제어하는 방법 및 이를 위한 장치
US8958316B2 (en) 2010-04-26 2015-02-17 Collision Communications, Inc. Power aware scheduling and power control techniques for multiuser detection enabled wireless mobile ad-hoc networks
CN102595465B (zh) * 2011-01-10 2018-07-17 中兴通讯股份有限公司 一种实现干扰信息上报的方法、系统及ue
CN102932947B (zh) * 2011-08-12 2016-03-30 上海贝尔股份有限公司 用于控制用户设备在从小区上的自主的上行传输的方法
CN103327595B (zh) * 2012-03-23 2016-11-23 华为技术有限公司 上行功率控制方法、网络节点及系统
IN2014DN11187A (ja) * 2012-07-05 2015-10-02 Sony Corp
EP2870806B1 (en) * 2012-07-06 2020-03-04 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and nodes for multiple user mimo scheduling and power control
US9820297B2 (en) * 2013-08-15 2017-11-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Small cell deployment scheduling
US9326251B2 (en) * 2013-09-30 2016-04-26 Qualcomm, Incorporated Supplemental maximum power reduction for operation in restricted configurations
US20170188314A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Intel Corporation Uplink interference management in shared spectrum networks
WO2020030974A2 (en) 2018-08-09 2020-02-13 Lenovo (Singapore) Pte.Ltd. Uplink transmission power allocation

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2302240B (en) * 1995-06-02 2000-01-12 Dsc Communications Apparatus and method of frame aligning information in a wireless telecommunications system
JP2738384B2 (ja) * 1996-03-18 1998-04-08 日本電気株式会社 送信電力制御方法
US5914950A (en) * 1997-04-08 1999-06-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
FI991351A (fi) * 1999-06-11 2000-12-12 Nokia Networks Oy Radiojärjestelmän verkko-osan lähettimen tehonsäädön suorittaminen
FI19991940A (fi) * 1999-09-10 2001-03-10 Nokia Networks Oy Lähetysdiversiteetti
FI111120B (fi) * 1999-10-25 2003-05-30 Nokia Corp Ajoitusmenetelmä ja -järjestely taajuuksien välistä yhteydensiirtoa valmistelevien mittausten tekemiseksi
US6735447B1 (en) * 1999-12-08 2004-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission power control of a mobile station
JP2002142249A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Sony Corp 無線通信システムおよび周波数割当方法
US6799045B1 (en) * 2000-11-07 2004-09-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reliable congestion control in a CDMA-based mobile radio commmunications system
KR100735402B1 (ko) * 2000-11-07 2007-07-04 삼성전자주식회사 비동기 이동통신시스템에서 하향 공유 채널에 사용하는 송신 형식 결합 지시기의 전송 장치 및 방법
GB2375266B (en) * 2001-05-04 2007-05-30 Motorola Inc Method and apparatus for setting pilot signal transmit powers
WO2003044989A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for uplink transmission power control in a cdma communication system
WO2003084090A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Power control in mobile communication system
JP4005400B2 (ja) 2002-04-10 2007-11-07 富士通株式会社 送信フォーマット組み合わせ情報選択方法及び移動端末装置
US6850771B2 (en) * 2002-06-24 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Uplink power control
US8107885B2 (en) 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
EP1437912B1 (en) * 2003-01-04 2010-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for determining data rate of user equipment supporting EUDCH service
KR100606047B1 (ko) * 2003-01-04 2006-07-28 삼성전자주식회사 향상된 역방향 전용 전송 채널 서비스를 지원하는단말기의 데이터 레이트를 결정하는 방법
US7321780B2 (en) * 2003-04-30 2008-01-22 Motorola, Inc. Enhanced uplink rate selection by a communication device during soft handoff
KR100651409B1 (ko) * 2004-05-04 2006-11-29 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 상향링크 패킷 데이터 서비스를 위한 스케줄링 신호들의 소프트 결합을 지원하기 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060045046A1 (en) 2006-03-02
KR20060014544A (ko) 2006-02-16
CN101002398B (zh) 2011-06-08
EP1776773A4 (en) 2012-02-08
BRPI0515006A (pt) 2008-07-01
CN101002398A (zh) 2007-07-18
RU2007108537A (ru) 2008-09-20
AU2005272276A1 (en) 2006-02-16
KR101055730B1 (ko) 2011-08-11
WO2006016777A3 (en) 2006-12-07
WO2006016777A2 (en) 2006-02-16
JP4824680B2 (ja) 2011-11-30
EP1776773A2 (en) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824680B2 (ja) 無線通信システムで上りリンク伝送電力制御
US6907248B2 (en) Apparatus and method for gating dedicated physical control channel in a mobile communication system
US20060268773A1 (en) Method, apparatus and computer program providing signaling of zero/full power allocation for high speed uplink packet access (HSUPA)
EP2184863B1 (en) Method for controlling enhanced uplink power
CN101156334A (zh) 管理无线电资源的方法和实现该方法的节点b设备
JP2009105570A (ja) 無線通信システム、無線通信方法、基地局及び無線端末
JP4758988B2 (ja) ハンドオーバー中に上りリンクe−dchのためのスケジューリング命令を送信する方法
KR101082255B1 (ko) 데이터 송신 방법 및 그것을 이용한 셀룰러 시스템
JP4657326B2 (ja) 伝送速度制御方法、伝送速度制御システム及び移動局
JP4745339B2 (ja) 無線通信システムで上りリンク伝送電力制御
CN101116350B (zh) 在移动无线通信系统中调度软越区切换时移动站的上行链路信道的方法
JP5171196B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
JP4989513B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
JP5117837B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
WO2008028369A1 (fr) Système et procédé destinés à améliorer la commande de puissance de synchronisation en boucle fermée et la transmission de l'information d'ordonnancement assistante d'une liaison montante
JP2009538035A (ja) ベストエフォート型マクロダイバーシティ
JP5030730B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
KR20060081261A (ko) 이동통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지역에서e-rgch 채널에 대한 1 계층 컴바이닝을 수행하는 방법
KR101072189B1 (ko) 무선 이동통신 시스템의 상향링크 스케줄링 방법
JP2010153971A (ja) 無線基地局および通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees