JP2008311770A - Image storing/reproducing device - Google Patents

Image storing/reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2008311770A
JP2008311770A JP2007155537A JP2007155537A JP2008311770A JP 2008311770 A JP2008311770 A JP 2008311770A JP 2007155537 A JP2007155537 A JP 2007155537A JP 2007155537 A JP2007155537 A JP 2007155537A JP 2008311770 A JP2008311770 A JP 2008311770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
file
microcomputer
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007155537A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008311770A5 (en
JP4915289B2 (en
Inventor
Senzaburo Nakamura
泉三郎 中村
Koichi Ichikawa
浩一 市川
Nobuyuki Minami
信之 南
Yoshikazu Azuma
美和 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007155537A priority Critical patent/JP4915289B2/en
Publication of JP2008311770A publication Critical patent/JP2008311770A/en
Publication of JP2008311770A5 publication Critical patent/JP2008311770A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4915289B2 publication Critical patent/JP4915289B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To store synchronized image data in an image memory 6 of an image storing/reproducing device and to manage the image data by a file system without confirming synchronism between the reference signal and a VTR which inputs image data to the image storing/reproducing device. <P>SOLUTION: A control section 24 transfers a reproduction command to a VTR 30 and confirms synchronism between the reference signal and the VTR 30 in a time code of a frame to be stored and specified at an operating section 22. When synchronism is confirmed, a microcomputer 10 stores image data inputted from the VTR 30 in an image memory 6 and registers information indicative of the location in the image memory 6 as a file in a file system. When synchronism is not confirmed, the data are not stored in the image memory 6 nor registered to the file system but the control section 24 repeats the same processing, and they are stored in the image memory 6 and registered to the file system when synchronism is confirmed. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えばテレビジョン放送用のスタジオ回路などに配置される画像記憶再生装置に関し、特に、VTRのようなテープ状記録媒体の再生機器で再生された画像データが入力されるものに関する。   The present invention relates to an image storage / playback apparatus disposed in, for example, a studio circuit for television broadcasting, and more particularly to an apparatus for inputting image data played back by a playback device of a tape-like recording medium such as a VTR.

テレビジョン放送用のスタジオ回路の一つに、エフェクト・スイッチャーと呼ばれる画像特殊効果装置がある。エフェクト・スイッチャーは、入力した画像データからキーフィル信号及びキーソース信号を加工する処理や、加工したキーフィル信号及びキーソース信号を用いて背景映像に前景映像を合成する処理などを行う装置であり、加工・合成対象の画像データを画像メモリに一時的に記憶するための画像記憶再生装置が内部に配置されている。   One of the studio circuits for television broadcasting is an image special effect device called an effect switcher. The effect switcher is a device that performs processing for processing key fill signals and key source signals from input image data, processing for combining foreground images with background images using the processed key fill signals and key source signals, etc. An image storage / reproduction device for temporarily storing image data to be combined in an image memory is disposed inside.

このエフェクト・スイッチャー内の画像記憶再生装置で記憶して使用する画像素材は、VTRやビデオデッキのようなテープ状記録媒体の再生機器で再生されてエフェクト・スイッチャーに入力されることが多い。   In many cases, the image material stored and used by the image storage / playback apparatus in the effect switcher is played back by a playback device of a tape-like recording medium such as a VTR or a video deck and input to the effect switcher.

従来、VTR間の編集の分野では、再生側のVTRと記録側のVTRとの間に画像データの一時記憶用の画像メモリを配置し、記録側VTRのタイムコード信号に対応するタイムコードとなるようにこの画像メモリを読み出し制御することによって調相を容易かつ確実にすることが提案されている(特許文献1参照)。   Conventionally, in the field of editing between VTRs, an image memory for temporarily storing image data is arranged between a reproduction-side VTR and a recording-side VTR, resulting in a time code corresponding to the time code signal of the recording-side VTR. As described above, it has been proposed to make the phase adjustment easy and reliable by reading and controlling the image memory (see Patent Document 1).

また、映像合成に関する技術としては、映像信号,キー信号及び制御信号の組を記録テープに記録・再生可能なVTRも提案されている(特許文献2参照)。   As a technique related to video composition, a VTR that can record and reproduce a set of a video signal, a key signal, and a control signal on a recording tape has been proposed (see Patent Document 2).

特開平3−70282号公報Japanese Patent Laid-Open No. 3-70282 特開平4−40178号公報JP-A-4-40178

上記特許文献1に記載の技術は、VTRで再生した画像データを他のVTRに記憶する際のVTR同士の調相に関する技術である。これに対し、VTR等のテープ状記録媒体の再生機器で再生された画像データを、エフェクト・スイッチャー内の画像記憶再生装置のような画像メモリを有する画像記憶再生装置で記憶する場合に、画像記憶再生装置の側で、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理するような技術は未だ提案されていない。   The technique described in Patent Document 1 is a technique related to phase adjustment between VTRs when image data reproduced by a VTR is stored in another VTR. On the other hand, when image data reproduced by a reproducing device of a tape-like recording medium such as a VTR is stored in an image storage / reproduction device having an image memory such as an image storage / reproduction device in an effect switcher, image storage is performed. There has not yet been proposed a technique for storing the image data reproduced by controlling the reproducing device of the tape-shaped recording medium on the reproducing apparatus side and managing it by the file system.

また、上記特許文献2に記載のような特殊なVTRは、高価になるとともに、現実には市場に存在していない。エフェクト・スイッチャーなどに素材を供給する機器としては、通常のVTRを使用できるほうが便利且つ安価である。   Moreover, the special VTR as described in the above-mentioned Patent Document 2 is expensive and does not actually exist in the market. As a device for supplying materials to an effect switcher or the like, it is more convenient and inexpensive to use a normal VTR.

本発明は、上述の点に鑑み、例えばエフェクト・スイッチャーのようなスタジオ回路に配置される画像記憶再生装置において、VTR等のテープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理できるようにすることを第1の課題とする。   In view of the above-mentioned points, the present invention, for example, in an image storage / reproduction device arranged in a studio circuit such as an effect switcher, reproduces image data reproduced by controlling a reproduction device of a tape-like recording medium such as a VTR. It is a first problem to be stored in an image memory and to be managed by a file system.

なお、このエフェクト・スイッチャー内の画像記憶再生装置は、外部から与えられるリファレンス信号に常に同期して動作する必要がある。もしそうでなければ、入力する画像データを加工したり、加工した画像データを別の画像データと合成して出力する際に、正しい加工・合成が不可能となってしまう。   Note that the image storage / playback apparatus in the effect switcher must always operate in synchronization with a reference signal supplied from the outside. If not, correct processing / combination becomes impossible when the input image data is processed or the processed image data is combined with another image data and output.

そして、このようにエフェクト・スイッチャー内の画像記憶再生装置が外部のリファレンス信号に同期して動作しているので、エフェクト・スイッチャーに画像データを入力させるVTR等のテープ状記録媒体の再生機器の再生動作も、同じリファレンス信号に同期している必要がある。すなわち、画像記憶再生装置への記憶開始時点で、VTR等のテープ状記録媒体の再生機器がリファレンス信号にロックしている必要がある。   Since the image storage / playback device in the effect switcher operates in synchronization with the external reference signal in this way, playback of the playback device of a tape-like recording medium such as a VTR that causes the effect switcher to input image data. The operation must also be synchronized to the same reference signal. That is, at the start of storage in the image storage / playback apparatus, the playback device for the tape-shaped recording medium such as a VTR needs to be locked to the reference signal.

そこで、この条件を満たすようにVTR等のテープ状記録媒体の再生機器の再生時のテープ走行速度を制御しなければならないが、このような同期制御は失敗することがある。失敗した場合、もう一度やり直すことになる。   Therefore, it is necessary to control the tape traveling speed at the time of reproduction by a reproducing device for a tape-like recording medium such as a VTR so as to satisfy this condition, but such synchronous control may fail. If it fails, you will have to try again.

しかし、VTR等のテープ状記録媒体の再生機器で再生される画像データをそのまま画像メモリに記憶してファイルシステム側で管理情報を作成すると、その再生機器が同期に失敗した際に、不正な画像データに関する管理情報がファイルシステム側に残ってしまうという問題が生じる。かといって、操作者が、同期の失敗を防止するために、プリロール後のサーボロックを確認したり、手動で適切な記録タイミングを取るのは煩雑且つ困難である。エフェクト・スイッチャーの側はメモリを用いることによってプリロールや調相によるロックが不要なので、その特長を生かしてVTR等のテープ状記録媒体の再生機器側の管理もスムーズに行えることが望ましい。   However, if image data to be played back on a playback device of a tape-like recording medium such as a VTR is directly stored in the image memory and management information is created on the file system side, an illegal image will be displayed when the playback device fails to synchronize. There arises a problem that management information regarding data remains on the file system side. However, it is cumbersome and difficult for the operator to confirm the servo lock after pre-rolling and to manually take an appropriate recording timing in order to prevent synchronization failure. Since the effect switcher side does not require locking by pre-roll or phase adjustment by using a memory, it is desirable that the playback device side of the tape-like recording medium such as a VTR can be managed smoothly by taking advantage of the feature.

本発明は、上述の点に鑑み、例えばエフェクト・スイッチャーのようなスタジオ回路に配置される画像記憶再生装置において、VTR等のテープ状記録媒体の再生機器のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、その再生機器がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを画像メモリに記憶させるとともにファイルシステムによって管理できるようにすることを第2の課題とする。   In view of the above points, the present invention, for example, in an image storage / playback apparatus disposed in a studio circuit such as an effect switcher, confirms synchronization of a tape-like recording medium such as a VTR with a reference signal of a playback device or when synchronization fails. The second problem is to make it possible to store the image data reproduced in a state in which the reproduction apparatus is synchronized with the reference signal in the image memory and manage it by the file system.

上記課題を解決するために、本発明に係る第1の画像記憶再生装置は、
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送り、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記操作部で指定されたタイムコード以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, a first image storage / reproduction device according to the present invention provides:
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
Sending the playback command of the image data from the playback start position according to the time code specified in the operation unit to the playback device,
The microcomputer is
A file system is constructed in a memory in the microcomputer, and frame image data supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit after the time code specified by the operation unit is stored in the image memory. Image storage and file registration processing for storing the storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory as a file in the file system;
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. A read process is performed.

この画像記憶再生装置には、入力回路に画像データを入力させる外部のテープ状記録媒体の再生機器内の画像データのうち、画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作部と、この再生機器を制御する制御部とが設けられている。   In this image storage / reproduction device, the time code of the image data of the frame to be stored in the image memory is designated among the image data in the reproduction device of the external tape-shaped recording medium for inputting the image data to the input circuit. And an operation unit for controlling the playback device.

制御部は、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドをこの再生機器に送る。   The control unit sends a reproduction command of image data from the reproduction start position corresponding to the time code specified by the operation unit to the reproduction device.

また、この画像記憶再生装置では、マイクロコンピュータが、マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、操作部で指定されたタイムコード以降にこの再生機器から入力回路を介して読み書き回路に供給されるフレームの画像データを画像メモリに書き込ませるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶する。そして、このファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、指定されたファイルの記憶位置情報に基づき、読み書き回路を制御して画像メモリから画像データを読み出させる。   In this image storage / playback apparatus, the microcomputer constructs a file system in the memory in the microcomputer, and is supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit after the time code specified by the operation unit. The image data of the frame is written into the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. When a file in the file system is designated and image data reading is requested, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file.

これにより、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができる(前述の第1の課題が解決される)。   Thereby, the image data reproduced by controlling the reproducing device of the tape-shaped recording medium can be stored in the image memory and managed by the file system (the first problem described above is solved).

そして、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができるとともに、画像メモリからの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができる。   When the image data stored in the image memory is managed by the file system in this way, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or the image storage / reproduction apparatus is accessed from the outside). Image data can be handled as a file system file, and image data can be read and transferred from the image memory in a few frames, so any stored image data can be output immediately. can do.

次に、本発明に係る第2の画像記憶再生装置は、
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記操作部で指定されたタイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と
を行い、前記第2の処理において同期していない場合、前記第1の処理及び前記第2の処理を繰り返し、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理において同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする。
Next, a second image recording / reproducing apparatus according to the present invention is provided.
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Receiving a time code and information on the synchronization state to the reference signal from the playback device, and determining whether or not the playback device is synchronized with the reference signal at the time code specified by the operation unit; If the process is not synchronized in the second process, the first process and the second process are repeated,
The microcomputer is
A file system is built in the memory in the microcomputer, and is supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit after it is determined that the control unit is synchronized in the second process. Image storage and file registration processing for storing image data of a frame in the image memory and storing storage position information indicating a storage position of the image data in the image memory as a file;
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. A read process is performed.

この画像記憶再生装置には、入力回路に画像データを入力させる外部のテープ状記録媒体の再生機器内の画像データのうち、画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作部と、この再生機器を制御する制御部とが設けられている。   In this image storage / reproduction device, the time code of the image data of the frame to be stored in the image memory is designated among the image data in the reproduction device of the external tape-shaped recording medium for inputting the image data to the input circuit. And an operation unit for controlling the playback device.

制御部は、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドをこの再生機器に送る第1の処理と、この再生機器からタイムコード及びリファレンス信号への同期状態の情報を受信し、操作部で指定されたタイムコードにおいてこの再生機器がリファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理とを行い、第2の処理において同期していない場合、第1の処理及び前記第2の処理を繰り返す。   The control unit includes a first process of sending a playback command of image data from a playback start position corresponding to the time code specified by the operation unit to the playback device, and a synchronization state from the playback device to the time code and the reference signal When the information is received and the second process for determining whether or not the playback device is synchronized with the reference signal at the time code specified by the operation unit, and is not synchronized in the second process, The first process and the second process are repeated.

また、この画像記憶再生装置では、マイクロコンピュータが、マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、制御部の第2の処理において同期していると判断された以降にこの再生機器から入力回路を介して読み書き回路に供給されるフレームの画像データを画像メモリに書き込ませるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶する。そして、このファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、指定されたファイルの記憶位置情報に基づき、読み書き回路を制御して画像メモリから画像データを読み出させる。   Further, in this image storage / reproduction device, the microcomputer constructs a file system in the memory in the microcomputer, and after determining that the microcomputer is synchronized in the second process of the control unit, the input circuit is connected from the reproduction device. Then, the image data of the frame supplied to the read / write circuit is written into the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. When a file in the file system is designated and image data reading is requested, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file.

このように、制御部が、テープ状記録媒体の再生機器に再生コマンドを送った後、操作部で指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードでのこの再生機器のリファレンス信号への同期の有無を確認し、同期していれば、マイクロコンピュータが、この再生機器から再生されて入力された画像データを画像メモリに記憶させるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。他方同期していなければ、画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録は行われず、制御部が再度同じ処理を繰り返し、同期したときに初めて画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録が行われる。   In this way, after the control unit sends a playback command to the playback device of the tape-shaped recording medium, the control unit synchronizes with the reference signal of the playback device at the time code of the frame to be stored specified by the operation unit. If the presence / absence is confirmed and synchronized, the microcomputer stores the image data reproduced and input from the reproduction device in the image memory and also stores the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory. Register as a file in the system. On the other hand, if they are not synchronized, storage in the image memory and registration in the file system are not performed, and the control unit repeats the same process again, and storage in the image memory and registration in the file system is performed only when synchronization is performed. .

すなわち、記憶を開始すべきフレームでこの再生機器がリファレンス信号に同期していない場合、自動的にリトライし、同期したときに初めて画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録が行われる。   In other words, if the playback device is not synchronized with the reference signal in the frame to be stored, it automatically retries, and storage in the image memory and registration in the file system are performed for the first time when synchronization is performed.

これにより、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ(前述の第1の課題が解決され)、且つ、その再生機器のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、その再生機器がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリに記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる(前述の第2の課題も解決される)。   As a result, the image data reproduced by controlling the reproducing device of the tape-shaped recording medium can be stored in the image memory and managed by the file system (the first problem described above is solved), and Eliminates the need to check the synchronization of the playback device with the reference signal and troublesome operations when the synchronization fails, and stores the image data played back while the playback device is synchronized with the reference signal in the image memory and manages it with the file system (The second problem described above is also solved).

そして、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができるとともに、画像メモリからの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができる。   When the image data stored in the image memory is managed by the file system in this way, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or the image storage / reproduction apparatus is accessed from the outside). Image data can be handled as a file system file, and image data can be read and transferred from the image memory in a few frames, so any stored image data can be output immediately. can do.

次に、本発明に係る第3の画像記憶再生装置は、
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器から前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、
前記第2の処理において同期している場合、前記再生機器からタイムコードを受信したか否かを判断する第3の処理と
を行い、
前記マイクロコンピュータは、前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理において同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶し、前記制御部の前記第3の処理においてタイムコードを受信したと判断された後、前記操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを前記画像メモリから削除させるとともに、前記操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を記憶したファイルを前記ファイルシステムから削除する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする。
Next, a third image recording / reproducing apparatus according to the present invention provides:
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Second processing for receiving information on a synchronization state from the playback device to the reference signal and determining whether the playback device is synchronized with the reference signal;
When synchronized in the second process, a third process is performed to determine whether or not a time code has been received from the playback device;
The microcomputer constructs a file system in a memory in the microcomputer, and the read / write from the playback device via the input circuit after it is determined that the control unit is synchronized in the second process. The image data of the frame supplied to the circuit is written in the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. After it is determined that the time code is received in the processing, the image data of the frame corresponding to the time code prior to the time code specified by the operation unit is deleted from the image memory, and specified by the operation unit. The image data of the frame corresponding to the time code before the selected time code An image storage file registration process the file storing the storage location information indicating a storage position removed from the file system,
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. A read process is performed.

この画像記憶再生装置には、入力回路に画像データを入力させる外部のテープ状記録媒体の再生機器内の画像データのうち、画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作部と、この再生機器を制御する制御部とが設けられている。   In this image storage / reproduction device, the time code of the image data of the frame to be stored in the image memory is designated among the image data in the reproduction device of the external tape-shaped recording medium for inputting the image data to the input circuit. And an operation unit for controlling the playback device.

制御部は、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドをこの再生機器に送る第1の処理と、この再生機器からリファレンス信号への同期状態の情報を受信し、この再生機器がリファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、第2の処理において同期している場合、この再生機器からタイムコードを受信したか否かを判断する第3の処理とを行う。   The control unit sends first processing for sending a playback command of image data from the playback start position according to the time code specified by the operation unit to the playback device, and information on the synchronization state from the playback device to the reference signal. The second process for receiving and determining whether or not this playback device is synchronized with the reference signal, and if it is synchronized in the second process, determines whether or not a time code has been received from this playback device The third process is performed.

また、この画像記憶再生装置では、マイクロコンピュータが、マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、制御部の第2の処理において同期していると判断された以降にこの再生機器から入力回路を介して読み書き回路に供給されるフレームの画像データを画像メモリに書き込ませるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶し、制御部の第3の処理においてタイムコードを受信したと判断された後、操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを画像メモリから削除させるとともに、操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を記憶したファイルをファイルシステムから削除する。そして、このファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、指定されたファイルの記憶位置情報に基づき、読み書き回路を制御して画像メモリから画像データを読み出させる。   Further, in this image storage / reproduction device, the microcomputer constructs a file system in the memory in the microcomputer, and after determining that the microcomputer is synchronized in the second process of the control unit, the input circuit is connected from the reproduction device. In the third process of the control unit, the image data of the frame supplied to the read / write circuit is written to the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. After it is determined that the time code has been received, the image data of the frame corresponding to the time code prior to the time code specified in the operation unit is deleted from the image memory, and more than the time code specified in the operation unit. Memory position indicating the memory position of the image data of the frame corresponding to the previous time code To delete a file that stores the information from the file system. When a file in the file system is designated and image data reading is requested, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file.

このように、制御部が、テープ状記録媒体の再生機器に再生コマンドを送った後、この再生機器のリファレンス信号への同期の有無を確認し、同期していれば、マイクロコンピュータが、この再生機器から再生されて入力された画像データを画像メモリに書き込ませるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶する。   As described above, after the control unit sends a playback command to the playback device of the tape-shaped recording medium, the controller checks whether or not the playback device is synchronized with the reference signal. Image data reproduced and input from the device is written into the image memory, and storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory is stored as a file in the file system.

また、制御部は、この再生機器がリファレンス信号に同期している場合、この再生機器からタイムコードを受信したか否かを判断し、タイムコードが受信された後、マイクロコンピュータは、画像メモリに記憶させた画像データのうち、操作部で指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを画像メモリから削除させるとともに、操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を記憶したファイルをファイルシステムから削除する。   In addition, when the playback device is synchronized with the reference signal, the control unit determines whether or not the time code is received from the playback device. After the time code is received, the microcomputer stores the time code in the image memory. Of the stored image data, the image data of the frame corresponding to the time code before the time code of the frame to be stored specified by the operation unit is deleted from the image memory, and also specified by the operation unit. The file storing the storage position information indicating the storage position of the image data of the frame corresponding to the time code before the time code is deleted from the file system.

すなわち、記憶を開始すべきフレームよりも前であるか否かに係らずこの再生機器がリファレンス信号に同期した以降画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録を行うが、その後でタイムコードが確定されて、記憶を開始すべきフレームよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データとその画像データの記憶位置情報を記憶したファイルとが自動的に削除される。   In other words, regardless of whether or not it is before the frame to be stored, the playback device performs storage in the image memory and registration in the file system after synchronization with the reference signal, but the time code is determined thereafter. Thus, the image data of the frame corresponding to the time code before the frame to be stored and the file storing the storage position information of the image data are automatically deleted.

これにより、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ(前述の第1の課題が解決され)、且つ、その再生機器のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、その再生機器がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリに記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる(前述の第2の課題も解決される)。   As a result, the image data reproduced by controlling the reproducing device of the tape-shaped recording medium can be stored in the image memory and managed by the file system (the first problem described above is solved), and Eliminates the need to check the synchronization of the playback device with the reference signal and troublesome operations when the synchronization fails, and stores the image data played back while the playback device is synchronized with the reference signal in the image memory and manages it with the file system (The second problem described above is also solved).

そして、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができるとともに、画像メモリからの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができる。   When the image data stored in the image memory is managed by the file system in this way, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or the image storage / reproduction apparatus is accessed from the outside). Image data can be handled as a file system file, and image data can be read and transferred from the image memory in a few frames, so any stored image data can be output immediately. can do.

次に、本発明に係る第4の画像記憶再生装置は、
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させる画像データのタイムコードの指定を行うための操作手段と、前記画像メモリに記憶させる画像データのフレーム数の指定及び/または前記画像メモリへの記憶の終了の指示を行うための操作手段とを有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記操作部で指定されたタイムコード以降のタイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、
前記操作部で指定されたタイムコードに該当するフレームから起算して前記操作部で指定されたフレーム数の画像データの再生が完了した後、または前記操作部で前記画像メモリへの記憶の終了が指示された後、前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを再び前記再生機器に送って、前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記第2の処理において同期していなかった各タイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第3の処理と
を行い、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理,前記第3の処理のいずれかにおいて同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする。
Next, a fourth image recording / reproducing apparatus according to the present invention provides:
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
Of the image data in the playback device, operation means for designating a time code of image data to be stored in the image memory, designation of the number of frames of image data to be stored in the image memory, and / or An operation unit having an operation unit for instructing termination of storage in the image memory;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Receives information about the time code and the reference signal synchronization state from the playback device, and determines whether the playback device is synchronized with the reference signal in the time code after the time code specified by the operation unit A second process to
After the reproduction of the image data of the number of frames specified by the operation unit is completed from the frame corresponding to the time code specified by the operation unit, or the storage to the image memory is completed by the operation unit. After being instructed, a playback command of image data from the playback start position corresponding to the time code specified by the operation unit is sent again to the playback device, and the playback device is synchronized with the time code and the reference signal. And a third process for determining whether or not the playback device is synchronized with the reference signal in each time code that was not synchronized in the second process,
The microcomputer is
A file system is constructed in the memory in the microcomputer, and the input circuit is connected from the playback device after it is determined that the control unit is synchronized in either the second process or the third process. Image storage / file registration that causes the image data of the frame supplied to the read / write circuit to be written to the image memory, and that storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory is stored as a file in the file system Processing,
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. A read process is performed.

この画像記憶再生装置には、入力回路に画像データを入力させる外部のテープ状記録媒体の再生機器内の画像データのうち、画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードと、画像メモリに記憶させる画像データのフレーム数の指定及び/または画像メモリへの記憶の終了の指示とを行うための操作部と、この再生機器を制御する制御部とが設けられている。   The image storage / playback apparatus includes a time code of image data of a frame for starting storage in an image memory among image data in a playback device of an external tape-shaped recording medium that inputs image data to an input circuit, and an image An operation unit for specifying the number of frames of image data to be stored in the memory and / or instructing the end of storage in the image memory, and a control unit for controlling the playback device are provided.

制御部は、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドをこの再生機器に送る第1の処理と、この再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、操作部で指定されたタイムコード以降のタイムコードにおいてこの再生機器がリファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、この第2の処理において再生機器がリファレンス信号に同期していないタイムコードが存在した場合、操作部で指定されたタイムコードに該当するフレームから起算して操作部で指定されたフレーム数の画像データの再生が完了した後、または操作部で画像メモリへの記憶の終了が指示された後、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを再びこの再生機器に送って、この再生機器からタイムコード及びリファレンス信号への同期状態の情報を受信し、第2の処理において同期していなかった各タイムコードにおいてこの再生機器がリファレンス信号に同期しているか否かを判断する第3の処理とを行う。(第2の処理において、操作部で指定されたタイムコード以降の全てのタイムコードにおいて再生機器がリファレンス信号に同期していた場合は、第3の処理を行う必要がないことはもちろんである。)   The control unit performs a first process of sending a playback command of image data from the playback start position corresponding to the time code specified by the operation unit to the playback device, and synchronization from the playback device to the time code and the reference signal. A second process for receiving status information and determining whether or not the playback apparatus is synchronized with the reference signal in a time code after the time code specified by the operation unit; and the playback apparatus in the second process. When there is a time code that is not synchronized with the reference signal, after playback of the image data of the number of frames specified in the operation unit from the frame corresponding to the time code specified in the operation unit is completed, or Image data from the playback start position according to the time code specified by the operation unit after the operation unit has instructed the end of storage in the image memory The playback command is sent to the playback device again, information on the synchronization state with the time code and the reference signal is received from the playback device, and the playback device transmits the reference signal at each time code that is not synchronized in the second process. And a third process for determining whether or not they are synchronized with each other. (In the second process, if the playback device is synchronized with the reference signal in all time codes after the time code specified by the operation unit, it is needless to say that the third process need not be performed. )

また、この画像記憶再生装置では、マイクロコンピュータが、マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、制御部の第2の処理,第3の処理のいずれかにおいて同期していると判断された以降にこの再生機器から入力回路を介して読み書き回路に供給されるフレームの画像データを画像メモリに書き込ませるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶する。そして、このファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、指定されたファイルの記憶位置情報に基づき、読み書き回路を制御して画像メモリから画像データを読み出させる。   Further, in this image storage / playback apparatus, after the microcomputer constructs a file system in the memory in the microcomputer and is determined to be synchronized in either the second process or the third process of the control unit. The image data of the frame supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit is written into the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. When a file in the file system is designated and image data reading is requested, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file.

このように、制御部が、テープ状記録媒体の再生機器に再生コマンドを送った後、操作部で指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコード以降のタイムコードでのこの再生機器のリファレンス信号への同期の有無を確認し、同期した以降、マイクロコンピュータが、この再生機器から再生されて入力された画像データを画像メモリに記憶させるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。   In this way, after the control unit sends a playback command to the playback device of the tape-shaped recording medium, the reference signal of this playback device at the time code after the time code of the frame to be stored specified by the operation unit. After the synchronization is confirmed, the microcomputer stores the image data reproduced and input from the reproduction device in the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory Is registered as a file in the file system.

また、制御部は、操作部で指定されたタイムコード以降のタイムコードに、再生機器がリファレンス信号に同期していないタイムコードが存在していた場合、操作部で指定されたタイムコードに該当するフレームから起算して操作部で指定されたフレーム数の画像データの再生が完了した後、または操作部で画像メモリへの記憶の終了が指示された後、操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを再びこの再生機器に送って、操作部で指定されたタイムコード以降のタイムコードのうち前回はリファレンス信号に同期していなかった各タイムコードでのこの再生機器のリファレンス信号への同期の有無を確認し、同期した以降、マイクロコンピュータが、この再生機器から再生されて入力された画像データを画像メモリに記憶させるとともに、画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。   In addition, the control unit corresponds to the time code specified in the operation unit when the time code after the time code specified in the operation unit includes a time code that is not synchronized with the reference signal by the playback device. Depending on the time code specified in the operation unit after the playback of the image data of the number of frames specified in the operation unit from the frame is completed, or after the operation unit is instructed to end the storage in the image memory The image data playback command from the playback start position is sent to the playback device again, and the time code after the time code specified in the operation unit is not synchronized with the reference signal in the previous time code. Check whether the playback device is synchronized with the reference signal, and after synchronization, the microcomputer was played back and input from this playback device. Together and stores the image data into the image memory, registers the storage location information indicating the storage position of the image data in the image memory to the file system as a file.

すなわち、画像メモリへの画像データの記憶の順序は再生順序と同じでなくてもよいという特徴を生かして、記憶を開始すべきフレーム以降のタイムコードに該当するフレームの画像データのうち、リファレンス信号に同期したタイムコードに該当するフレームの画像データのみについて画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録が先に自動的に行われ、リファレンス信号に同期しなかったタイムコードに該当するフレームの画像データについては、その後再度この再生機器を再生させ、同期したことを条件として、画像メモリへの記憶及びファイルシステムへの登録が別途自動的に行われる。   That is, taking advantage of the feature that the order of storing the image data in the image memory does not have to be the same as the playback order, the reference signal among the image data of the frame corresponding to the time code after the frame to be stored Only the image data of the frame corresponding to the time code synchronized with the image data is automatically stored in the image memory and registered in the file system first, and the image data of the frame corresponding to the time code not synchronized with the reference signal Then, this playback device is again played back and stored in the image memory and registered in the file system automatically on condition that the playback device is synchronized.

これにより、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ(前述の第1の課題が解決され)、且つ、その再生機器のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、その再生機器がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリに記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる(前述の第2の課題も解決される)。   As a result, the image data reproduced by controlling the reproducing device of the tape-shaped recording medium can be stored in the image memory and managed by the file system (the first problem described above is solved), and Eliminates the need to check the synchronization of the playback device with the reference signal and troublesome operations when the synchronization fails, and stores the image data played back while the playback device is synchronized with the reference signal in the image memory and manages it with the file system (The second problem described above is also solved).

そして、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができる。また、画像メモリからは実時間(例えば1フレームが1/60秒であれば1/60秒)で画像データを読み出し可能であり、出力回路の制御やその制御の伝達に要する時間も数フレーム程度なので、画像メモリに記憶した画像データを、途切れることなく連続して出力回路に供給して、数フレーム程度の時間で出力回路から出力することができる。   When the image data stored in the image memory is managed by the file system in this way, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or the image storage / reproduction apparatus is accessed from the outside). Image data can be handled as a file system file. In addition, image data can be read out from the image memory in real time (for example, 1/60 seconds if one frame is 1/60 seconds), and the time required for control of the output circuit and transmission of the control is about several frames. Therefore, the image data stored in the image memory can be continuously supplied to the output circuit without interruption and output from the output circuit in a time of about several frames.

本発明に係る第1の画像記憶再生装置によれば、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができるという効果が得られる。   According to the first image storage / playback apparatus of the present invention, the image data reproduced by controlling the playback device of the tape-shaped recording medium can be stored in the image memory and managed by the file system. can get.

また、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができるとともに、画像メモリからの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができるという効果が得られる。   In addition, by managing the image data stored in the image memory in this way by the file system, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or accessing the image storage / reproduction apparatus from the outside). Image data can be handled as a file system file, and image data can be read and transferred from the image memory in a few frames, so any stored image data can be output immediately. The effect that it can do is acquired.

本発明に係る第2,第3,第4の画像記憶再生装置によれば、テープ状記録媒体の再生機器を制御して再生させた画像データを、画像メモリに記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ、且つ、その再生機器のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、その再生機器がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリに記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができるという効果が得られる。   According to the second, third, and fourth image storage / playback apparatuses according to the present invention, the image data reproduced by controlling the playback device of the tape-shaped recording medium is stored in the image memory and managed by the file system. Image data reproduced in a state in which the playback device is synchronized with the reference signal without the need for complicated confirmation when the playback device is synchronized with the reference signal or when the synchronization fails. The effect that it can be stored and managed by the file system is obtained.

また、このように画像メモリに記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、画像記憶再生装置自体の操作部で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部から画像記憶再生装置にアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができるとともに、画像メモリからの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができるという効果が得られる。   In addition, by managing the image data stored in the image memory in this way by the file system, when the operation of reading out the image data is performed by the operation unit of the image storage / reproduction apparatus itself (or accessing the image storage / reproduction apparatus from the outside). Image data can be handled as a file system file, and image data can be read and transferred from the image memory in a few frames, so any stored image data can be output immediately. The effect that it can do is acquired.

以下、スタジオ回路の一種であるエフェクト・スイッチャーに配置される画像記憶再生部に本発明を適用した実施形態を、図面を用いて説明する。
〔エフェクト・スイッチャーの全体構成〕
図1は、本発明を適用した画像記憶再生部を配置したエフェクト・スイッチャーの全体構成例を示すブロック図である。このエフェクト・スイッチャーは、主ユニット1と操作卓21とで構成されている。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to an image storage / reproduction unit arranged in an effect switcher which is a kind of studio circuit will be described with reference to the drawings.
[Overall structure of effect switcher]
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of an effect switcher provided with an image storage / playback unit to which the present invention is applied. This effect switcher is composed of a main unit 1 and a console 21.

主ユニット1には、外部の装置からSDI(Serial Digital Interface)規格の画像データを入力するための複数のSDI入力回路(入力回路に該当)2と、クロスポイント部3と、キー加工回路4と、合成回路5と、画像メモリ6と、メモリコントローラ7(読み書き回路に該当)と、制御I/F(インターフェース)8と、データI/F9と、マイクロコンピュータ10と、SDI出力回路(出力回路に該当)11と、制御通信系12と、ネットワークI/F13とが設けられている。   The main unit 1 includes a plurality of SDI input circuits (corresponding to input circuits) 2 for inputting SDI (Serial Digital Interface) standard image data from an external device, a cross-point unit 3, and a key processing circuit 4. The composition circuit 5, the image memory 6, the memory controller 7 (corresponding to the read / write circuit), the control I / F (interface) 8, the data I / F 9, the microcomputer 10, the SDI output circuit (in the output circuit) Corresponding) 11, a control communication system 12, and a network I / F 13 are provided.

SDI入力回路2は、エフェクト・スイッチャーの外部から入力されるSDI(Serial Digital Interface)規格の画像データを、エフェクト・スイッチャーの外部から供給されるリファレンス信号Refに同期してリアルタイムにパラレル形式の画像データに変換する回路であり、複数の入力ポートを有している。   The SDI input circuit 2 synchronizes image data of SDI (Serial Digital Interface) standard input from the outside of the effect switcher in parallel with the reference signal Ref supplied from the outside of the effect switcher in real time. And has a plurality of input ports.

SDI入力回路2には、VTR,ビデオデッキ,テレビジョンカメラ等の様々な機器からSDI規格の画像データを入力させることができるが、ここでは、一例として、SDI入力回路2の1つの入力ポートにはVTR30から画像データが入力されるようになっている。このVTR30にも、エフェクト・スイッチャーに供給されるのと同じリファレンス信号Refが供給される。   The SDI input circuit 2 can be input with SDI standard image data from various devices such as a VTR, a video deck, and a television camera. Here, as an example, the SDI input circuit 2 is connected to one input port of the SDI input circuit 2. The image data is input from the VTR 30. The same reference signal Ref as that supplied to the effect switcher is also supplied to the VTR 30.

クロスポイント部3は、外部からSDI入力回路2に入力された画像データや、合成回路5やメモリコントローラ7から再入力される画像データの中から、合成回路5で背景映像として用いる画像データ(現在の背景映像と次の背景映像との2系統)や、キー加工回路4でキーイングのために用いる画像データ(前景映像であるキーフィル信号と、前景映像と背景映像との合成比率である濃度を示すキーソース信号との2系統)や、画像メモリ6への書き込みのためにメモリコントローラ7に供給する最大2系統の画像データや、SDI出力回路11から外部に出力させる画像データを選択するためのスイッチの集合である。   The cross point unit 3 uses image data (currently used as background video) in the synthesis circuit 5 from image data input from the outside to the SDI input circuit 2 and image data re-input from the synthesis circuit 5 and the memory controller 7. The background image and the next background image) and image data used for keying in the key processing circuit 4 (the key fill signal which is the foreground image, and the density which is the composition ratio of the foreground image and the background image) Switch for selecting two types of image data to be output to the outside from the SDI output circuit 11 and two types of image data to be supplied to the memory controller 7 for writing to the image memory 6 Is a set of

キー加工回路4は、クロスポイント部3で選択されたキーフィル信号及びキーソース信号を、各種のパラメータ(例えば、キーソース信号のどの映像成分を濃度とするかのパラメータや、キーソース信号の位置を調整するパラメータや、キーフィル信号及びキーソース信号の縮小率を調整するパラメータ等)に基づいて加工する回路である。   The key processing circuit 4 converts the key fill signal and key source signal selected by the cross point unit 3 into various parameters (for example, a parameter indicating which video component of the key source signal is a density, and a position of the key source signal). A circuit for processing based on parameters to be adjusted, parameters for adjusting the reduction ratio of the key fill signal and the key source signal, and the like.

合成回路5は、クロスポイント部3に再入力させる画像データ主ユニット1の出力ライン0utから出力する背景映像を、クロスポイント部3で選択された現在の背景映像から、クロスポイント部3で選択された次の背景映像に遷移させる処理(トランジション)や、キー加工回路4からのキーフィル信号及びキーソース信号を用いて、背景映像に前景映像を合成する処理(キーイング)を行う回路である。   The synthesis circuit 5 selects the background video output from the output line 0ut of the image data main unit 1 to be re-input to the cross point unit 3 from the current background video selected by the cross point unit 3 at the cross point unit 3. This is a circuit for performing processing for transitioning to the next background image (transition) and processing for synthesizing the foreground image with the background image (keying) using the key fill signal and the key source signal from the key processing circuit 4.

画像メモリ6は、複数フレーム分のSDI信号の記憶容量を有するメモリであり、揮発性メモリと不揮発性メモリとで構成されている。メモリコントローラ7は、画像メモリ6への画像データの書き込みと画像メモリ6からの画像データの読み出しとを行う回路である。メモリコントローラ7によって画像メモリ6から読み出された画像データは、クロスポイント部3に再入力される。メモリコントローラ7は、制御I/F8を介してマイクロコンピュータ10によって制御される。なお、マイクロコンピュータ10はメモリコントローラ7のみでなく主ユニット1の各部を制御するが、本発明の実施の形態を説明する上ではメモリコントローラ7の制御が特に重要なので、図1においても特にそのための制御I/F8を明示している。   The image memory 6 is a memory having a storage capacity for SDI signals for a plurality of frames, and is composed of a volatile memory and a nonvolatile memory. The memory controller 7 is a circuit that writes image data to the image memory 6 and reads image data from the image memory 6. The image data read from the image memory 6 by the memory controller 7 is re-input to the cross point unit 3. The memory controller 7 is controlled by the microcomputer 10 via the control I / F 8. Although the microcomputer 10 controls not only the memory controller 7 but also each part of the main unit 1, the control of the memory controller 7 is particularly important in explaining the embodiment of the present invention. The control I / F 8 is clearly shown.

SDI出力回路11は、クロスポイント部3から供給された画像データを、前述のリファレンス信号Refに同期してリアルタイムにSDI規格のシリアル画像データに変換して外部に出力する回路であり、複数の出力ポートを有している。   The SDI output circuit 11 is a circuit that converts the image data supplied from the crosspoint unit 3 into serial image data of the SDI standard in real time in synchronization with the above-described reference signal Ref and outputs it to the outside. Has a port.

制御通信系12は、イーサネット(登録商標)・ポートまたはRS422ポートであり、マイクロコンピュータ10が操作卓21との間で通信を行うために用いられる。   The control communication system 12 is an Ethernet (registered trademark) port or an RS422 port, and is used for the microcomputer 10 to communicate with the console 21.

操作卓21には、各種の操作を行うための操作部22と、各種の表示が行われる表示部23とが筐体表面に配置されているとともに、マイクロコンピュータ(制御部に該当)24,制御通信系25及び26が設けられている。   On the console 21, an operation unit 22 for performing various operations and a display unit 23 for performing various displays are arranged on the surface of the casing, and a microcomputer (corresponding to a control unit) 24, control Communication systems 25 and 26 are provided.

制御通信系25は、主ユニット1内の制御通信系12と同一のものであり、マイクロコンピュータ24が主ユニット1のマイクロコンピュータ10との間で通信を行うために用いられる。   The control communication system 25 is the same as the control communication system 12 in the main unit 1, and is used for the microcomputer 24 to communicate with the microcomputer 10 of the main unit 1.

制御通信系26は、VTR30に設けられている例えばRS422ポートのような制御通信系(図示略)と同一のものであり、マイクロコンピュータ24がVTR30を制御するために用いられる。   The control communication system 26 is the same as a control communication system (not shown) such as an RS422 port provided in the VTR 30 and is used by the microcomputer 24 to control the VTR 30.

操作部22には、図示は省略するが、表示部23に表示されるセットアップ用の画面や操作用の画面を見ながら、エフェクト・スイッチャーのセットアップ(例えば、SD−SDI規格の画像データ,HD−SDI規格の画像データのうちのいずれをSDI入力回路2に入力させるかの設定や、キー加工回路4のパラメータの設定等)や操作(例えば、クロスポイント部3の切換や、合成回路5でのトランジションの種類の選択等)を行うための操作釦等が設けられている。   Although not shown, the operation unit 22 is set up for the effect switcher (for example, SD-SDI standard image data, HD-, etc.) while looking at the setup screen and the operation screen displayed on the display unit 23. Setting of which SDI standard image data is input to the SDI input circuit 2, setting of parameters of the key processing circuit 4, etc.) and operation (for example, switching of the cross-point portion 3 and synthesis circuit 5) For example, an operation button for selecting a transition type) is provided.

また、操作部22には、表示部23に表示されるVTR制御用の画面を見ながら、SDI入力回路2に画像データを入力させるVTR(図1ではVTR30)内の画像データのうち、画像メモリ6への記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための記録開始タイムコード指定釦22aと、画像メモリ6に記憶させる画像データのフレーム数を指定するための記録フレーム数指定釦22bと、VTR内の画像データの画像メモリ6への記憶の終了を指示するための記録終了釦22cとが設けられている。(VTR制御用の画面としてGUI画面を表示する場合には、これらの専用の釦22a〜22cを設けることなく、トラックパッドのようなポインティングデバイスによってこれらの釦と同じ操作を行うことも可能である。)   In addition, the operation unit 22 has an image memory among image data in a VTR (VTR 30 in FIG. 1) that allows the SDI input circuit 2 to input image data while viewing a VTR control screen displayed on the display unit 23. A recording start time code designation button 22a for designating the time code of the image data of the frame to be stored in the memory 6, and a recording frame number designation button 22b for designating the number of frames of the image data to be stored in the image memory 6. And a recording end button 22c for instructing to end the storage of the image data in the VTR in the image memory 6. (When displaying a GUI screen as a VTR control screen, it is also possible to perform the same operation as these buttons with a pointing device such as a trackpad without providing these dedicated buttons 22a to 22c. .)

さらに、図示は省略するが、操作部22には、表示部23に表示される後述のようなファイルシステム(図11)を見ながら、画像メモリ6から読み出す画像データを指定するための操作釦等が設けられている。   Further, although not shown, the operation unit 22 has operation buttons for designating image data to be read from the image memory 6 while viewing a file system (FIG. 11) described later displayed on the display unit 23. Is provided.

〔画像メモリ6の使い方〕
図2は、主ユニット1内の画像メモリ6の使い方を示す図である。主ユニット1内マイクロコンピュータ10は、画像メモリ6に書き込ませる画像データの画像フォーマット(SD−SDIであるかHD−SDIであるか)に応じて、一定のバイト数Nfを決定する。このバイト数Nfは、前述の操作部22での設定によってSD−SDI規格の画像データを入力させることが選択された場合には、SD−SDI規格の1フレーム分の画像データ本体のサイズ(約1メガバイト)に決定され、他方、操作部22での設定によってHD−SDI規格の画像データを入力させることが選択された場合にセットアップ処理によってHD−SDI信号を入力させることが選択された場合には、HD−SDI規格の1フレーム分の画像データ本体のサイズ(約5メガバイト)に決定される。なお、画像フォーマットについては、SD−SDIであるかHD−SDIであるかの二択に限らず、例えば下記の(a)〜(d)のようなアクティブライン数やフレームレートやインターレース/プログレッシブの相違によって多数のフォーマットの中から選択可能にしてもよい。その場合には、それぞれのフォーマット毎に、このバイト数Nfを変えるようにすればよい。
(a)480/59.94Hz(インターレース)
(b)576/50Hz(インターレース)
(c)1080/59.94Hz(インターレース/プログレッシブ)
(d)720/50Hz(プログレッシブ)
[How to use image memory 6]
FIG. 2 is a diagram showing how to use the image memory 6 in the main unit 1. The microcomputer 10 in the main unit 1 determines a certain number of bytes Nf according to the image format (SD-SDI or HD-SDI) of the image data to be written in the image memory 6. This number of bytes Nf is the size of the image data main body for one frame of SD-SDI standard (about approximately) when the selection of image data of SD-SDI standard is selected by the setting in the operation unit 22 described above. 1 megabyte), and on the other hand, when it is selected to input HD-SDI standard image data according to the setting in the operation unit 22, it is selected to input an HD-SDI signal by the setup process. Is determined by the size (approximately 5 megabytes) of the image data body for one frame of the HD-SDI standard. The image format is not limited to SD-SDI or HD-SDI, and for example, the number of active lines, the frame rate, and interlace / progressive as shown in (a) to (d) below. Different formats may be selectable from a number of formats. In that case, the number of bytes Nf may be changed for each format.
(A) 480 / 59.94 Hz (interlace)
(B) 576/50 Hz (interlace)
(C) 1080 / 59.94 Hz (interlace / progressive)
(D) 720/50 Hz (progressive)

そして、マイクロコンピュータ10は、メモリコントローラ7を制御して、画像メモリ6を番地(アドレス)順にこのバイト数Nfずつの複数の区分領域に分割して使用させ、各区分領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込ませる。   Then, the microcomputer 10 controls the memory controller 7 to divide the image memory 6 into a plurality of divided areas each having the number of bytes Nf in the order of addresses (addresses), and use one frame for each divided area. Write image data.

画像メモリ6をこのように使用することにより、画像メモリ6のうちの先頭の番地をa1とすると、i番目の区分領域の先頭の番地はa1+(Nf×(i−1))となるので、この番号iによって各フレームの画像データの記憶位置を識別することができる。以下では、この区分領域の番号iをレジスタ番号と呼ぶ。   By using the image memory 6 in this way, if the leading address of the image memory 6 is a1, the leading address of the i-th segmented area is a1 + (Nf × (i−1)). The storage position of the image data of each frame can be identified by this number i. In the following, this segmented area number i is referred to as a register number.

マイクロコンピュータ10は、画像メモリ6のバイト数Nf毎の区分領域のうち、現在画像データが記憶されていない区分領域のレジスタ番号を、線形リストによって管理する。画像メモリ6に全く画像データが記憶されていない状態では、全ての区分領域のレジスタ番号がこの線形リストで結合されている。その後、画像データを書き込ませた区分領域のレジスタ番号は、この線形リストから外す。また、画像データが書き込まれている区分領域から画像データを消去させた場合には、その区分領域のレジスタ番号を線形リストに再び追加する。画像メモリ6からは、どの番地に書き込まれた画像データも直ちに読み出すことができるので、この線形リストにおけるレジスタ番号の隣接順序が実際の番地の順序と異なっていても全く問題はない。なお、前述のように画像メモリ6には揮発性領域(揮発性メモリの部分)と不揮発性領域(不揮発性メモリの部分)とが存在しており、揮発性領域内の区分領域のレジスタ番号と不揮発性領域内の区分領域のレジスタ番号とは、別々の線形リストによって管理する。   The microcomputer 10 manages, using a linear list, the register numbers of the divided areas in which no image data is currently stored among the divided areas for each byte number Nf of the image memory 6. In a state where no image data is stored in the image memory 6, the register numbers of all the divided areas are combined in this linear list. Thereafter, the register number of the segmented area in which the image data is written is removed from this linear list. When the image data is erased from the segmented area where the image data is written, the register number of the segmented area is added again to the linear list. Since the image data written in any address can be immediately read from the image memory 6, there is no problem even if the order of register numbers adjacent to this linear list is different from the actual address order. As described above, the image memory 6 includes a volatile area (volatile memory part) and a non-volatile area (nonvolatile memory part). The register numbers of the partition areas in the nonvolatile area are managed by separate linear lists.

〔VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理〕
主ユニット1のマイクロコンピュータ10は、マイクロコンピュータ10内のRAMにファイルシステムを構築している。ファイルシステムは通常はディスク装置などで使用されるが、RAMをディスク装置と同様に看做してその上にファイルシステムを構築する(記憶する)こと自体は一般的に行われている。しかし、マイクロコンピュータ10におけるファイルシステムの使い方には、画像メモリ6に記憶される画像データを管理するという特徴があるとともに、操作卓21のマイクロコンピュータ24によるVTRの制御と関連している。
[VTR control, image storage, file registration processing]
The microcomputer 10 of the main unit 1 constructs a file system in the RAM in the microcomputer 10. The file system is usually used in a disk device or the like, but it is generally performed that the RAM is regarded as the disk device and the file system is constructed (stored) on the RAM. However, the usage of the file system in the microcomputer 10 has the feature of managing the image data stored in the image memory 6 and is related to the control of the VTR by the microcomputer 24 of the console 21.

そのため、主ユニット1のマイクロコンピュータ10と操作卓21のマイクロコンピュータ24とは、制御通信系12及び25を介して画像データのフィールド単位の精度(例えばNTSCの場合には約1/60秒の精度)で通信を行いつつ、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を協同して実行する。   For this reason, the microcomputer 10 of the main unit 1 and the microcomputer 24 of the console 21 are connected to the control unit 12 and 25 through the control communication systems 12 and 25 for field-unit accuracy (for example, in the case of NTSC, about 1/60 second accuracy). ), VTR control, image storage, and file registration processing are executed jointly.

以下、このVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を、図1のVTR30を制御する場合を例にとって説明する。なお、以下ではこのVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理として互いに内容の異なる複数の処理(第1〜第4の処理)を説明するが、例えば操作部22での設定操作によってこのうちの任意の1つの処理を選択して実行させるようにしてよい。   Hereinafter, the VTR control / image storage / file registration process will be described taking the case of controlling the VTR 30 of FIG. 1 as an example. In the following, a plurality of processes (first to fourth processes) having different contents will be described as the VTR control / image storage / file registration process. For example, any of these may be performed by a setting operation on the operation unit 22. One process may be selected and executed.

〈第1のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理〉
図3は、第1のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートであり、各ステップ番号の後に、主ユニット1のマイクロコンピュータ10,操作卓21のマイクロコンピュータ24のいずれによる処理であるかを区別するために「主ユニット」,「操作卓」の語を付している。
<First VTR control / image storage / file registration processing>
FIG. 3 is a flowchart showing the first VTR control / image storage / file registration process, which is the process by the microcomputer 10 of the main unit 1 or the microcomputer 24 of the console 21 after each step number. The words “main unit” and “console console” are used to distinguish them.

この処理では、最初に、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22a(図1)で指定された記憶開始フレームのタイムコード(T1とする)の情報を取得する(ステップS1)。   In this process, first, the microcomputer 24 of the console 21 acquires information on the time code (referred to as T1) of the storage start frame designated by the recording start time code designation button 22a (FIG. 1) of the operation unit 22. (Step S1).

そして、マイクロコンピュータ24が、プリロール時間をTpとして、タイムコードT1−Tpからのキューアップコマンドと、再生開始コマンドとをVTR30に順次送る(ステップS2,S3)。   Then, the microcomputer 24 sequentially sends a cue-up command from the time code T1-Tp and a reproduction start command to the VTR 30 with the preroll time as Tp (steps S2 and S3).

続いて、マイクロコンピュータ24が、VTR30から現在再生中のフレームの画像データのタイムコード(Tcとする)の通知を受信し(ステップS4)、Tc+1=T1であるか否か(すなわち、現在再生中の画像データの次のフレームの画像データが、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードに該当する画像データであるか否か)を判断する(ステップS5)。ノーであれば、ステップS4に戻ってステップS4及びS5を繰り返す。   Subsequently, the microcomputer 24 receives a notification of the time code (Tc) of the image data of the currently reproduced frame from the VTR 30 (step S4), and whether or not Tc + 1 = T1 (ie, currently being reproduced) Whether the image data of the next frame of the image data is image data corresponding to the time code designated by the recording start time code designation button 22a is determined (step S5). If no, return to step S4 and repeat steps S4 and S5.

ステップS5でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築しているファイルシステムに、素材ディレクトリ(D1とする)を作成し(ステップS6)、その後「素材記憶処理」に進む(ステップS7)。   If the answer is YES in step S5, the microcomputer 10 of the main unit 1 creates a material directory (referred to as D1) in the file system built in the RAM in the microcomputer 10 (step S6). The process proceeds to “Process” (step S7).

図4は、この素材記憶処理を示すフローチャートである。最初に、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給されるようにクロスポイント部3を制御し、且つ、画像メモリ6への書き込みを行うようにメモリコントローラ7を制御した上で、1フレーム分の画像データ(最初は、タイムコードTc+1に該当するフレームの画像データ)が画像メモリ6に書き込まれるまで待機する(ステップS11)。なお、クロスポイント部3の制御は、最初にステップS11を実行する際に一度行っておけばよく、その後は、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給され続ける。また、画像メモリ6への画像データの書き込みは実時間で行われるので、それぞれのフレームの画像データが書き込まれたか否かの確認は、1フレームの時間が経過したか否かをリファレンス信号Refに基づいて判断すれば可能である。   FIG. 4 is a flowchart showing the material storage process. First, the cross-point unit 3 is controlled so that the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is supplied to the memory controller 7, and the memory controller 7 is controlled so as to write to the image memory 6. After that, it waits until image data for one frame (initially, image data of a frame corresponding to the time code Tc + 1) is written in the image memory 6 (step S11). The control of the cross point unit 3 may be performed once when the step S11 is executed for the first time, and thereafter, the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is continuously supplied to the memory controller 7. In addition, since the writing of the image data to the image memory 6 is performed in real time, whether or not the image data of each frame has been written is confirmed by using the reference signal Ref as to whether or not the time of one frame has elapsed. This can be done based on the judgment.

そして、画像メモリ6に書き込まれたそのフレームの画像データを管理するフレーム管理情報(画像メモリ6におけるその画像データの記憶位置情報としての、図2に示したレジスタ番号を含む)を、素材ディレクトリD1内にファイルとして作成して記憶する(ステップS12)。   Then, frame management information (including the register number shown in FIG. 2 as storage location information of the image data in the image memory 6) for managing the image data of the frame written in the image memory 6 is stored in the material directory D1. It is created and stored as a file (step S12).

続いて、操作卓21のマイクロコンピュータ24と通信を行うことにより、操作卓21の操作部22の記録フレーム数指定釦22b(図1)で指定されたフレーム数分の画像データについてステップS12までの処理が完了したという条件と、操作卓21の操作部22の記録終了釦22cが操作されたという条件とのうちのいずれかが満たされたか否かを判断する(ステップS13)。なお、記録フレーム数指定釦22bで指定されたフレーム数については、指定された時点で操作卓21のマイクロコンピュータ24からマイクロコンピュータ10に送信しておけば、ステップS13を実行する毎に通信を行う必要はない。また、記録終了ボタン22cの操作については、操作された時点でマイクロコンピュータ24から操作された旨の情報を主ユニット1のマイクロコンピュータ10に送信しておき、マイクロコンピュータ10は、割り込みタスクでその情報を受信・記憶して、ステップS13の実行時にその記憶した情報を参照するというような方式も可能である。   Subsequently, by communicating with the microcomputer 24 of the console 21, the image data for the number of frames designated by the recording frame number designation button 22b (FIG. 1) of the operation unit 22 of the console 21 up to step S12. It is determined whether or not one of the condition that the process is completed and the condition that the recording end button 22c of the operation unit 22 of the console 21 is operated is satisfied (step S13). If the number of frames specified by the recording frame number specifying button 22b is transmitted from the microcomputer 24 of the console 21 to the microcomputer 10 at the specified time, communication is performed every time step S13 is executed. There is no need. Further, regarding the operation of the recording end button 22c, information indicating that the recording end button 22c has been operated is transmitted from the microcomputer 24 to the microcomputer 10 of the main unit 1, and the microcomputer 10 uses the interrupt task to transmit the information. Can be received and stored, and the stored information can be referred to when step S13 is executed.

いずれの条件も満たされていなければ、ステップS11に戻ってステップS11〜S13を繰り返す。ステップS13においていずれの条件が満たされると、素材ディレクトリD1内に、画像メモリ6に記憶された全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報をファイルとして作成して記憶する(ステップS14)。そして処理を終了する。   If neither condition is satisfied, the process returns to step S11 and steps S11 to S13 are repeated. If any condition is satisfied in step S13, material management information for managing the image data of all frames stored in the image memory 6 as one material is created and stored in the material directory D1 as a file (step S13). S14). Then, the process ends.

図3に示すように、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が素材記憶処理を終了すると、操作卓21のマイクロコンピュータ24が再生停止コマンドをVTR30に送り(ステップS8)、処理を終了する。   As shown in FIG. 3, when the microcomputer 10 of the main unit 1 finishes the material storage process, the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction stop command to the VTR 30 (step S8), and the process is finished.

この図3に示した第1のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によれば、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードを記録開始位置として、記録フレーム数指定釦22bで指定された複数フレーム分の画像データ(または記録終了釦22cが操作されるまでの複数フレーム分の画像データ)をVTR30で再生させ、それらの画像データを画像メモリ6に記憶させてファイルシステムにより管理することができる。   According to the first VTR control / image storage / file registration process shown in FIG. 3, the recording frame number specifying button is set with the time code specified by the recording start time code specifying button 22a of the operation unit 22 as the recording start position. The image data for a plurality of frames specified by 22b (or the image data for a plurality of frames until the recording end button 22c is operated) is reproduced by the VTR 30, and the image data is stored in the image memory 6 to be a file system. Can be managed.

そして、このように画像メモリ6に記憶した画像データをファイルシステムによって管理することにより、エフェクト・スイッチャー自体の操作卓21の操作部22で画像データの読み出しの操作を行う場合(あるいは外部からエフェクト・スイッチャーにアクセスする場合)に画像データをファイルシステムのファイルとして扱うことができる。また、ハードディスクアレイユニットのような大容量記憶手段と異なり、画像メモリ6からの画像データの読み出しや転送は数フレーム程度の時間で済むので、記憶しているどの画像データであっても直ちに出力することができる。   When the image data stored in the image memory 6 is managed by the file system in this way, when the operation unit 22 of the console 21 of the effect switcher itself performs an operation of reading out the image data (or from the outside, the effect / When accessing the switcher), the image data can be handled as a file system file. Further, unlike mass storage means such as a hard disk array unit, reading and transfer of image data from the image memory 6 only takes a few frames, so any stored image data is immediately output. be able to.

ところが、このエフェクト・スイッチャーは外部のリファレンス信号Refに同期して動作しているので、エフェクト・スイッチャーに画像データを入力させるVTR30の再生動作も、同じリファレンス信号Refに同期している必要がある。そこで、この条件を満たすようにVTR30の再生時のテープ走行速度を制御しなければならないが、このような同期制御は失敗することがある。   However, since this effect switcher operates in synchronization with the external reference signal Ref, the playback operation of the VTR 30 for inputting image data to the effect switcher must also be synchronized with the same reference signal Ref. Therefore, the tape running speed at the time of reproduction of the VTR 30 must be controlled so as to satisfy this condition, but such synchronous control may fail.

しかし、この図3に示した第1のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理では、VTR30がリファレンス信号Refへの同期に失敗した際に、不正な画像データに関する管理情報がファイルシステム側に残ってしまうという問題が生じる。かといって、操作者が、同期の失敗を防止するために、プリロール後のサーボロックを確認したり、手動で適切な記録タイミングを取るのは煩雑且つ困難である。エフェクト・スイッチャーの側は画像メモリ6を用いることによってプリロールや調相によるロックが不要なので、その特長を生かしてVTR側の管理もスムーズに行えることが望ましい。   However, in the first VTR control / image storage / file registration process shown in FIG. 3, when the VTR 30 fails to synchronize with the reference signal Ref, management information regarding illegal image data remains on the file system side. Problem arises. However, it is cumbersome and difficult for the operator to confirm the servo lock after pre-rolling and to manually take an appropriate recording timing in order to prevent synchronization failure. Since the effect switcher does not need to be locked by pre-roll or phase adjustment by using the image memory 6, it is desirable that the VTR side can be managed smoothly by taking advantage of its features.

以下に説明する第2〜第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理は、そうしたVTR30のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にしたものである。   The second to fourth VTR control, image storage, and file registration processes described below eliminate the need for complicated confirmation when the VTR 30 is synchronized with the reference signal and when synchronization fails.

〈第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理〉
図5は、第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートであり、各ステップ番号の後に、主ユニット1のマイクロコンピュータ10,操作卓21のマイクロコンピュータ24のいずれによる処理であるかを区別するために「主ユニット」,「操作卓」の語を付している。
<Second VTR control / image storage / file registration processing>
FIG. 5 is a flowchart showing the second VTR control / image storage / file registration process, which is the process by the microcomputer 10 of the main unit 1 or the microcomputer 24 of the console 21 after each step number. The words “main unit” and “console console” are used to distinguish them.

この処理では、最初に、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22a(図1)で指定された記憶開始フレームのタイムコードT1の情報を取得する(ステップS21)。   In this process, first, the microcomputer 24 of the console 21 acquires information on the time code T1 of the storage start frame designated by the recording start time code designation button 22a (FIG. 1) of the operation unit 22 (step S21). ).

そして、マイクロコンピュータ24が、プリロール時間をTpとして、タイムコードT1−Tpからのキューアップコマンドと、再生開始コマンドとをVTR30に順次送る(ステップS22,S23)。   Then, the microcomputer 24 sequentially sends a cue-up command from the time code T1-Tp and a reproduction start command to the VTR 30 with the preroll time as Tp (steps S22 and S23).

続いて、マイクロコンピュータ24が、VTR30から、現在再生中のフレームの画像データのタイムコードTcの通知と、VTR30がリファレンス信号Refに同期しているか否かを示す同期状態の情報Lcとを受信し(ステップS24)、Tc+1=T1であるか否か(すなわち、現在再生中の画像データの次のフレームの画像データが、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードに該当する画像データであるか否か)を判断する(ステップS25)。ノーであれば、ステップS24に戻ってステップS24及びS25を繰り返す。   Subsequently, the microcomputer 24 receives from the VTR 30 the notification of the time code Tc of the image data of the currently reproduced frame and the synchronization state information Lc indicating whether or not the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref. (Step S24), whether Tc + 1 = T1 (that is, the image data of the next frame of the currently reproduced image data is the image data corresponding to the time code specified by the recording start time code specifying button 22a). Whether or not there is) is determined (step S25). If no, return to step S24 and repeat steps S24 and S25.

ステップS25でイエスになると、マイクロコンピュータ24が、ステップS24で受信した最新の同期状態の情報Lcは同期していることを示すものであるか否かを判断する(ステップS26)。ノーであれば、マイクロコンピュータ24が、VTR30に再生停止コマンドを送り(ステップS27)、その後ステップS22に戻ってステップS22〜S26を繰り返す。   If the answer is yes in step S25, the microcomputer 24 determines whether or not the latest synchronization state information Lc received in step S24 indicates synchronization (step S26). If no, the microcomputer 24 sends a playback stop command to the VTR 30 (step S27), and then returns to step S22 to repeat steps S22 to S26.

ステップS26でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築しているファイルシステムに、素材ディレクトリD1を作成し(ステップS28)、その後図4に示した素材記憶処理に進む(ステップS29)。そして、マイクロコンピュータ10がこの素材記憶処理を終了すると、操作卓21のマイクロコンピュータ24が再生停止コマンドをVTR30に送り(ステップS30)、処理を終了する。   If the answer is YES in step S26, the microcomputer 10 of the main unit 1 creates a material directory D1 in the file system built in the RAM in the microcomputer 10 (step S28), and thereafter the material storage shown in FIG. The process proceeds (step S29). When the microcomputer 10 completes the material storage process, the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction stop command to the VTR 30 (step S30), and the process is terminated.

この図5に示した第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によれば、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生コマンドを送った後、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22aで指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードでのVTR30のリファレンス信号への同期の有無を確認し、同期していれば、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30から再生されて入力された画像データを画像メモリ6に記憶させるとともに、画像メモリ6における画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。他方同期していなければ、画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録は行われず、操作卓21のマイクロコンピュータ24が再度同じ処理を繰り返し、同期したときに初めて画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録が行われる。   According to the second VTR control / image storage / file registration process shown in FIG. 5, after the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction command to the VTR 30, a recording start time code designation button on the operation unit 22 is displayed. The presence or absence of synchronization with the reference signal of the VTR 30 in the time code of the frame to be stored specified by 22a is confirmed. If synchronized, the microcomputer 10 of the main unit 1 is reproduced from the VTR 30 and input. The stored image data is stored in the image memory 6 and storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory 6 is registered as a file in the file system. On the other hand, if they are not synchronized, they are not stored in the image memory 6 and registered in the file system, and the microcomputer 24 of the console 21 repeats the same process again, and when it synchronizes, the storage and file in the image memory 6 are not performed. Registration to the system is performed.

すなわち、記憶を開始すべきフレームでVTR30がリファレンス信号に同期していない場合、自動的にリトライし、同期したときに初めて画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録が行われる。   That is, when the VTR 30 is not synchronized with the reference signal in the frame to be stored, the retry is automatically performed, and the storage in the image memory 6 and the registration in the file system are performed only when the synchronization is performed.

これにより、VTR30を制御して再生させた画像データを画像メモリ6に記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ、且つ、VTR30のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、VTR30がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる。   As a result, the image data reproduced by controlling the VTR 30 can be stored in the image memory 6 and managed by the file system, and there is no need for complicated confirmation when the VTR 30 is synchronized with the reference signal or when the synchronization fails. Thus, the image data reproduced while the VTR 30 is synchronized with the reference signal can be stored in the image memory 6 and managed by the file system.

図6は、図5に示した第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理の部分的な変更例を示すフローチャートであり、図5と同じ処理内容のステップには同じステップ番号を付して重複説明を省略する。   FIG. 6 is a flowchart showing a partial modification of the second VTR control / image storage / file registration process shown in FIG. 5, and steps having the same processing contents as those in FIG. Duplicate explanation is omitted.

この変更例では、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS26でイエスになった後ではなく、ステップS21の直後に、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築しているファイルシステムに、予め素材ディレクトリD1を作成しておく(ステップS31)。   In this modified example, the material directory D1 is stored in advance in the file system built in the RAM in the microcomputer 10 not immediately after the microcomputer 10 of the main unit 1 becomes YES in step S26 but immediately after step S21. Is created (step S31).

また、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、ステップS27の後に、予め設定したリトライの期間または回数の上限に達したか(タイムアウトしたか)否かを判断する(ステップS32)。そして、ノーであればステップS22に戻り、他方イエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS31で予め作成しておいた素材ディレクトリD1を削除して(ステップS33)、処理を終了する。   Further, after step S27, the microcomputer 24 of the console 21 determines whether or not the preset retry period or the upper limit of the number of times has been reached (timed out) (step S32). If no, the process returns to step S22. If the answer is yes, the microcomputer 10 of the main unit 1 deletes the material directory D1 created in advance in step S31 (step S33), and the process ends. .

〈第3のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理〉
図7は、第3のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートであり、各ステップ番号の後に、主ユニット1のマイクロコンピュータ10,操作卓21のマイクロコンピュータ24のいずれによる処理であるかを区別するために「主ユニット」,「操作卓」の語を付している。
<Third VTR control, image storage, file registration processing>
FIG. 7 is a flowchart showing the third VTR control / image storage / file registration process, which is the process by the microcomputer 10 of the main unit 1 or the microcomputer 24 of the console 21 after each step number. The words “main unit” and “console console” are used to distinguish them.

この処理では、最初に、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22a(図1)で指定された記憶開始フレームのタイムコードT1の情報を取得する(ステップS41)。   In this process, first, the microcomputer 24 of the console 21 acquires information on the time code T1 of the storage start frame designated by the recording start time code designation button 22a (FIG. 1) of the operation unit 22 (step S41). ).

そして、マイクロコンピュータ24が、プリロール時間をTpとして、タイムコードT1−TpからのキューアップコマンドをVTR30に送り(ステップS42)、タイムコードTcを「未定義」と設定して(ステップS43)、再生開始コマンドをVTR30に送る(ステップS44)。   Then, the microcomputer 24 sets the preroll time as Tp, sends a cue-up command from the time code T1-Tp to the VTR 30 (step S42), sets the time code Tc to “undefined” (step S43), and reproduces it. A start command is sent to the VTR 30 (step S44).

続いて、マイクロコンピュータ24が、VTR30から、VTR30がリファレンス信号Refに同期しているか否かを示す同期状態の情報Lcを受信して(ステップS45)、この同期状態の情報Lcは同期していることを示すものであるか否かを判断する(ステップS46)。ノーであれば、マイクロコンピュータ24が、ステップS45に戻ってステップS45及びS46を繰り返す。   Subsequently, the microcomputer 24 receives from the VTR 30 synchronization information Lc indicating whether or not the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref (step S45), and the synchronization information Lc is synchronized. It is determined whether or not this indicates (step S46). If no, the microcomputer 24 returns to step S45 and repeats steps S45 and S46.

ステップS46でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築しているファイルシステムに、素材ディレクトリD1を作成する(ステップS47)。   If the answer is yes in step S46, the microcomputer 10 of the main unit 1 creates the material directory D1 in the file system built in the RAM in the microcomputer 10 (step S47).

そして、マイクロコンピュータ10が、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給されるようにクロスポイント部3を制御し、且つ、画像メモリ6への書き込みを行うようにメモリコントローラ7を制御した上で、1フレーム分の画像データが画像メモリ6に書き込まれるまで待機する(ステップS48)。なお、クロスポイント部3の制御は、最初にステップS48を実行する際に一度行っておけばよく、その後は、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給され続ける。また、画像メモリ6への画像データの書き込みは実時間で行われるので、それぞれのフレームの画像データが書き込まれたか否かの確認は、1フレームの時間が経過したか否かをリファレンス信号Refに基づいて判断すれば可能である。   The microcomputer 10 controls the cross-point unit 3 so that the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is supplied to the memory controller 7, and the memory is configured to perform writing to the image memory 6. After controlling the controller 7, the process waits until image data for one frame is written in the image memory 6 (step S48). The control of the cross point unit 3 may be performed once when the step S48 is executed for the first time, and thereafter, the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is continuously supplied to the memory controller 7. In addition, since the writing of the image data to the image memory 6 is performed in real time, whether or not the image data of each frame has been written is confirmed by using the reference signal Ref as to whether or not the time of one frame has elapsed. This can be done based on the judgment.

そして、マイクロコンピュータ10が、画像メモリ6に書き込まれたそのフレームの画像データを管理するフレーム管理情報(画像メモリ6におけるその画像データの記憶位置情報としての、図2に示したレジスタ番号を含む)を、素材ディレクトリD1内にファイルとして作成して記憶する(ステップS49)。   The microcomputer 10 manages the frame management information for managing the image data of the frame written in the image memory 6 (including the register number shown in FIG. 2 as the storage location information of the image data in the image memory 6). Is created and stored as a file in the material directory D1 (step S49).

続いて、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30から、現在再生中のフレームの画像データのタイムコードの通知を受信したか否かを判断する(ステップS50)。   Subsequently, the microcomputer 24 of the console 21 determines whether or not a notification of the time code of the image data of the currently reproduced frame is received from the VTR 30 (step S50).

イエスであれば、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、直前に画像メモリ6に書き込まれた1フレーム分の画像データに、ステップS50で操作卓21のマイクロコンピュータ24に受信された現在のタイムコードを関連づけるとともに、タイムコードTcを、ステップS50でマイクロコンピュータ24に受信された現在のタイムコードに設定する(これによりTcは未定義ではなくなる)(ステップS51)。そしてステップS52に進む。他方ステップS50でノーであれば、ステップS50からそのままステップS52に進む。   If yes, the microcomputer 10 of the main unit 1 adds the current time code received by the microcomputer 24 of the console 21 in step S50 to the image data for one frame written in the image memory 6 immediately before. At the same time, the time code Tc is set to the current time code received by the microcomputer 24 in step S50 (thus, Tc is not undefined) (step S51). Then, the process proceeds to step S52. On the other hand, if no in step S50, the process proceeds from step S50 to step S52 as it is.

ステップS52では、マイクロコンピュータ10が、Tcは未定義であるか否かを判断する。ノーであれば、マイクロコンピュータ10が、Tcの値を1つインクリメントして(ステップS53)、ステップS54に進む。他方ステップS52でイエスであれば、ステップS52からそのままステップS54に進む。   In step S52, the microcomputer 10 determines whether Tc is undefined. If no, the microcomputer 10 increments the value of Tc by 1 (step S53), and proceeds to step S54. On the other hand, if “YES” in the step S52, the process proceeds from the step S52 to the step S54 as it is.

ステップS54では、マイクロコンピュータ10が、操作卓21のマイクロコンピュータ24と通信を行うことにより、Tcの値が、操作卓21の操作部22の記録フレーム数指定釦22b(図1)で指定されたフレーム数分の画像データのうちの最終フレームの画像データのタイムコードの値を超えたという条件と、操作卓21の操作部22の記録終了釦22cが操作されたという条件とのうちのいずれかが満たされたか否かを判断する。ノーであれば、ステップS48に戻ってステップS48〜S54を繰り返す。なお、記録フレーム数指定釦22bで指定されたフレーム数については、指定された時点で操作卓21のマイクロコンピュータ24からマイクロコンピュータ10に送信しておけば、ステップS54を実行する毎に通信を行う必要はない。また、記録終了ボタン22cの操作については、操作された時点でマイクロコンピュータ24から操作された旨の情報を主ユニット1のマイクロコンピュータ10に送信しておき、マイクロコンピュータ10は、割り込みタスクでその情報を受信・記憶して、ステップS54の実行時にその記憶した情報を参照するというような方式も可能である。   In step S54, the microcomputer 10 communicates with the microcomputer 24 of the console 21 so that the value of Tc is designated by the recording frame number designation button 22b (FIG. 1) of the operation unit 22 of the console 21. One of the condition that the time code value of the image data of the last frame of the image data for the number of frames is exceeded and the condition that the recording end button 22c of the operation unit 22 of the console 21 is operated. Whether or not is satisfied. If no, the process returns to step S48 and steps S48 to S54 are repeated. If the number of frames specified by the recording frame number specifying button 22b is transmitted from the microcomputer 24 of the console 21 to the microcomputer 10 at the specified time, communication is performed every time step S54 is executed. There is no need. Further, regarding the operation of the recording end button 22c, information indicating that the recording end button 22c has been operated is transmitted from the microcomputer 24 to the microcomputer 10 of the main unit 1, and the microcomputer 10 uses the interrupt task to transmit the information. Can be received and stored, and the stored information can be referred to when step S54 is executed.

ステップS54でイエスになると、マイクロコンピュータ10が、素材ディレクトリD1内に、画像メモリ6に記憶された全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報をファイルとして作成して記憶する(ステップS55)。   If the answer is YES in step S54, the microcomputer 10 creates and stores, as a file, material management information for managing the image data of all frames stored in the image memory 6 as one material in the material directory D1. Step S55).

続いて、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生停止コマンドを送る(ステップS56)。   Subsequently, the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction stop command to the VTR 30 (step S56).

続いて、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、Tcは未定義であるか否かを判断する(ステップS57)。イエスであれば、マイクロコンピュータ10が、メモリコントローラ7を制御して、それまでにステップS48で画像メモリ6に書き込ませた全てのフレームの画像データを削除させるとともに、ステップS47で作成した素材ディレクトリD1を削除する(ステップS58)。そして処理を終了する。   Subsequently, the microcomputer 10 of the main unit 1 determines whether Tc is undefined (step S57). If yes, the microcomputer 10 controls the memory controller 7 to delete the image data of all the frames that have been written in the image memory 6 in step S48 so far, and the material directory D1 created in step S47. Is deleted (step S58). Then, the process ends.

ステップS57でノーであれば、マイクロコンピュータ10が、メモリコントローラ7を制御して、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードT1よりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを画像メモリ6から削除させる(タイムコードT1よりも前のタイムコードに該当するか否かの判別は、ステップS51での画像データとタイムコードとを関連づけの結果に基づいて画像メモリ6内の各フレームの画像データとタイムコードとを関連づけること、例えば画像メモリ6内の画像データのうち途中のフレームの画像データからステップS51で関連づけが行われた場合には、画像メモリ6内のそれよりも前の各フレームの画像データに順に1つずつ減算した値のタイムコードを関連づけることによって行う)。また、素材ディレクトリD1から、この削除させる画像データについてステップS49で記憶したフレーム管理情報のファイルを削除する。また、この画像データの削除に伴い、ステップS55で作成した素材管理情報のファイルの内容を更新する(ステップS59)。そして処理を終了する。   If NO in step S57, the microcomputer 10 controls the memory controller 7 to select a frame corresponding to a time code prior to the time code T1 designated by the recording start time code designation button 22a of the operation unit 22. The image data is deleted from the image memory 6 (determination as to whether or not the time code is earlier than the time code T1 is determined based on the result of associating the image data with the time code in step S51. When the image data of each frame is associated with the time code, for example, when the image data in the middle of the image data in the image memory 6 is associated in step S51, the image data in the image memory 6 In addition, the time code of the value obtained by subtracting one by one in order from the image data of each previous frame can be associated. Carried out by). In addition, the frame management information file stored in step S49 for the image data to be deleted is deleted from the material directory D1. As the image data is deleted, the content of the material management information file created in step S55 is updated (step S59). Then, the process ends.

この図7に示した第3のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によれば、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生コマンドを送った後、VTR30のリファレンス信号Refへの同期の有無を確認し、同期していれば、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30から再生されて入力された画像データを画像メモリ6に書き込ませるとともに、画像メモリ6における画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして記憶する。   According to the third VTR control / image storage / file registration process shown in FIG. 7, after the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction command to the VTR 30, there is synchronization with the reference signal Ref of the VTR 30. If the microcomputer 10 of the main unit 1 is synchronized, the image data reproduced and input from the VTR 30 is written into the image memory 6 and the memory indicating the storage position of the image data in the image memory 6 is stored. The position information is stored as a file in the file system.

また、操作卓21のマイクロコンピュータ24は、VTR30がリファレンス信号Refに同期している場合、VTR30からタイムコードを受信したか否かを判断し、タイムコードが受信された後、主ユニット1のマイクロコンピュータ10は、画像メモリ6に記憶させた画像データのうち、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22aで指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを画像メモリ6から削除させるとともに、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を記憶したファイルをファイルシステムから削除する。   Further, when the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref, the microcomputer 24 of the console 21 determines whether or not the time code is received from the VTR 30 and, after the time code is received, the microcomputer of the main unit 1. Of the image data stored in the image memory 6, the computer 10 corresponds to a frame corresponding to a time code before the time code of the frame to be stored specified by the recording start time code specifying button 22 a of the operation unit 22. A file storing storage position information indicating the storage position of the image data of the frame corresponding to the time code prior to the time code specified by the recording start time code specifying button 22a. Is removed from the file system.

すなわち、記憶を開始すべきフレームよりも前であるか否かに係らずVTR30がリファレンス信号Refに同期した以降画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録を行うが、その後でタイムコードが確定されて、記憶を開始すべきフレームよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データとその画像データの記憶位置情報を記憶したファイルとが自動的に削除される。   That is, regardless of whether or not it is before the frame to be stored, after the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref, it is stored in the image memory 6 and registered in the file system. Thus, the image data of the frame corresponding to the time code before the frame to be stored and the file storing the storage position information of the image data are automatically deleted.

これにより、VTR30を制御して再生させた画像データを画像メモリ6に記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ、且つ、VTR30のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、VTR30がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる。   As a result, the image data reproduced by controlling the VTR 30 can be stored in the image memory 6 and managed by the file system, and there is no need for complicated confirmation when the VTR 30 is synchronized with the reference signal or when the synchronization fails. Thus, the image data reproduced while the VTR 30 is synchronized with the reference signal can be stored in the image memory 6 and managed by the file system.

〈第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理〉
図8〜図9は、第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートであり、各ステップ番号の後に、主ユニット1のマイクロコンピュータ10,操作卓21のマイクロコンピュータ24のいずれによる処理であるかを区別するために「主ユニット」,「操作卓」の語を付している。
<Fourth VTR control / image storage / file registration process>
FIG. 8 to FIG. 9 are flowcharts showing the fourth VTR control / image storage / file registration processing. After each step number, processing by any of the microcomputer 10 of the main unit 1 and the microcomputer 24 of the console 21 is shown. The words “main unit” and “operation console” are used to distinguish between the two.

この処理では、最初に、図8に示すように、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22a(図1)で指定された記憶開始フレームのタイムコードT1の情報を取得する(ステップS61)。   In this process, first, as shown in FIG. 8, the microcomputer 24 of the console 21 sets the time code T1 of the storage start frame designated by the recording start time code designation button 22a (FIG. 1) of the operation unit 22. Information is acquired (step S61).

そして、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築しているファイルシステムに素材ディレクトリD1を作成するとともに、マイクロコンピュータ10内のRAMに予め用意した失敗フレーム情報の領域内の情報を全てクリアする(ステップS62)。   Then, the microcomputer 10 of the main unit 1 creates the material directory D1 in the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10, and also in the failure frame information area prepared in advance in the RAM in the microcomputer 10. All information is cleared (step S62).

続いて、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、プリロール時間をTpとして、タイムコードT1−Tpからのキューアップコマンドと、再生開始コマンドとをVTR30に順次送る(ステップS63,S64)。   Subsequently, the microcomputer 24 of the console 21 uses the pre-roll time as Tp and sequentially sends a cue-up command from the time code T1-Tp and a reproduction start command to the VTR 30 (steps S63 and S64).

続いて、マイクロコンピュータ24が、VTR30から、現在再生中のフレームの画像データのタイムコードTcの通知と、VTR30がリファレンス信号Refに同期しているか否かを示す同期状態の情報Lcとを受信し(ステップS65)、Tc+1≧T1であるか否か(すなわち、現在再生中の画像データの次のフレームの画像データが、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコード以降のタイムコードに該当する画像データであるか否か)を判断する(ステップS66)。ノーであれば、ステップS65に戻ってステップS65及びS66を繰り返す。   Subsequently, the microcomputer 24 receives from the VTR 30 the notification of the time code Tc of the image data of the currently reproduced frame and the synchronization state information Lc indicating whether or not the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref. (Step S65), whether Tc + 1 ≧ T1 (that is, the image data of the next frame of the currently reproduced image data corresponds to a time code after the time code specified by the recording start time code specifying button 22a Whether or not the image data is to be processed) (step S66). If no, return to step S65 and repeat steps S65 and S66.

ステップS66でイエスになると、マイクロコンピュータ24が、ステップS65で受信した最新の同期状態の情報Lcは同期していることを示すものであるか否かを判断する(ステップS67)。ノーであれば、マイクロコンピュータ24が、タイムコードTc+1の値をマイクロコンピュータ10内のRAMに前述の失敗フレーム情報として記憶し(ステップS68)、その後ステップS65に戻ってステップS65〜S67を繰り返す。   If the answer is YES in step S66, the microcomputer 24 determines whether or not the latest synchronization state information Lc received in step S65 indicates that it is synchronized (step S67). If the answer is no, the microcomputer 24 stores the value of the time code Tc + 1 in the RAM in the microcomputer 10 as the above-mentioned failure frame information (step S68), and then returns to step S65 to repeat steps S65 to S67.

ステップS67でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給されるようにクロスポイント部3を制御し、且つ、画像メモリ6への書き込みを行うようにメモリコントローラ7を制御した上で、タイムコードTc+1に該当するフレームの画像データが画像メモリ6に書き込まれるまで待機する(ステップS69)。なお、クロスポイント部3の制御は、最初にステップS69を実行する際に一度行っておけばよく、その後は、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給され続ける。また、画像メモリ6への画像データの書き込みは実時間で行われるので、タイムコードTc+1に該当するフレームの画像データが書き込まれたか否かの確認は、1フレームの時間が経過したか否かをリファレンス信号Refに基づいて判断すれば可能である。   If YES in step S67, the microcomputer 10 of the main unit 1 controls the cross point unit 3 so that the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is supplied to the memory controller 7, and the image memory After controlling the memory controller 7 to perform writing to 6, it waits until image data of a frame corresponding to the time code Tc + 1 is written to the image memory 6 (step S 69). The control of the cross point unit 3 may be performed once when the step S69 is executed for the first time, and thereafter, the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is continuously supplied to the memory controller 7. In addition, since the writing of the image data to the image memory 6 is performed in real time, whether or not the image data of the frame corresponding to the time code Tc + 1 has been written is checked whether or not the time of one frame has elapsed. This can be done based on the reference signal Ref.

そして、マイクロコンピュータ10が、画像メモリ6に書き込まれたそのフレームの画像データを管理するフレーム管理情報(画像メモリ6におけるその画像データの記憶位置情報としての、図2に示したレジスタ番号を含む)を、素材ディレクトリD1内にファイルとして作成して記憶する(ステップS70)。   The microcomputer 10 manages the frame management information for managing the image data of the frame written in the image memory 6 (including the register number shown in FIG. 2 as the storage location information of the image data in the image memory 6). Is created and stored as a file in the material directory D1 (step S70).

続いて、マイクロコンピュータ10が、操作卓21のマイクロコンピュータ24と通信を行うことにより、操作卓21の操作部22の記録フレーム数指定釦22b(図1)で指定されたフレーム数分の画像データについてステップS69までの処理が完了したという条件と、操作卓21の操作部22の記録終了釦22cが操作されたという条件とのうちのいずれかが満たされたか否かを判断する(ステップS71)。ノーであれば、ステップS65に戻ってステップS65〜S71を繰り返す。なお、記録フレーム数指定釦22bで指定されたフレーム数については、指定された時点で操作卓21のマイクロコンピュータ24からマイクロコンピュータ10に送信しておけば、ステップS71を実行する毎に通信を行う必要はない。また、記録終了ボタン22cの操作については、操作された時点でマイクロコンピュータ24から操作された旨の情報を主ユニット1のマイクロコンピュータ10に送信しておき、マイクロコンピュータ10は、割り込みタスクでその情報を受信・記憶して、ステップS71の実行時にその記憶した情報を参照するというような方式も可能である。   Subsequently, when the microcomputer 10 communicates with the microcomputer 24 of the console 21, image data for the number of frames designated by the recording frame number designation button 22b (FIG. 1) of the operation unit 22 of the console 21. It is determined whether any of the condition that the processing up to step S69 has been completed and the condition that the recording end button 22c of the operation unit 22 of the console 21 has been operated is satisfied (step S71). . If no, return to step S65 and repeat steps S65 to S71. If the number of frames specified by the recording frame number specifying button 22b is transmitted from the microcomputer 24 of the console 21 to the microcomputer 10 at the specified time, communication is performed every time step S71 is executed. There is no need. Further, regarding the operation of the recording end button 22c, information indicating that the recording end button 22c has been operated is transmitted from the microcomputer 24 to the microcomputer 10 of the main unit 1, and the microcomputer 10 uses the interrupt task to transmit the information. Can be received and stored, and the stored information can be referred to when step S71 is executed.

ステップS71でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、素材ディレクトリD1内に、画像メモリ6に記憶された全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報をファイルとして作成して記憶する(ステップS72)。   If YES in step S71, the microcomputer 10 of the main unit 1 creates material management information as a file for managing image data of all frames stored in the image memory 6 as one material in the material directory D1. (Step S72).

そして、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生停止コマンドを送る(ステップS73)。そして、図9に示すように、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS68で失敗フレーム情報として記憶したタイムコードが存在するか否かを判断する(ステップS74)。ノーであれば、そのまま処理を終了する。他方イエスであれば、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、プリロール時間をTpとして、タイムコードT1−Tpからのキューアップコマンドと、再生開始コマンドとをVTR30に再び送る(ステップS75,S76)。   Then, the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction stop command to the VTR 30 (step S73). Then, as shown in FIG. 9, the microcomputer 10 of the main unit 1 determines whether or not the time code stored as the failed frame information in step S68 exists (step S74). If no, the process ends. On the other hand, if the answer is yes, the microcomputer 24 of the console 21 uses the pre-roll time as Tp and again sends the cue-up command from the time code T1-Tp and the playback start command to the VTR 30 (steps S75 and S76).

続いて、マイクロコンピュータ24が、VTR30から、現在再生中のフレームの画像データのタイムコードTcの通知と、VTR30がリファレンス信号Refに同期しているか否かを示す同期状態の情報Lcとを受信する(ステップS77)。   Subsequently, the microcomputer 24 receives from the VTR 30 the notification of the time code Tc of the image data of the currently reproduced frame and the synchronization state information Lc indicating whether or not the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref. (Step S77).

そして、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS77で操作卓21のマイクロコンピュータ24に通知されたタイムコードTcに基づき、Tc+1の値が、ステップS68で失敗フレーム情報として記憶した最初のタイムコード以降の値であるか否かを判断する(ステップS78)。ノーであれば、ステップS77に戻ってステップS77及びS78を繰り返す。   Then, based on the time code Tc notified to the microcomputer 24 of the console 21 in step S77, the microcomputer 10 of the main unit 1 has a value of Tc + 1 after the first time code stored as failure frame information in step S68. It is determined whether it is a value of (step S78). If no, return to step S77 and repeat steps S77 and S78.

ステップS78でイエスになると、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、ステップS77で受信した最新の同期状態の情報Lcは同期していることを示すものであるか否かを判断する(ステップS79)。ノーであれば、ステップS77に戻ってステップS77〜S79を繰り返す。   If the answer is YES in step S78, the microcomputer 24 of the console 21 determines whether or not the latest synchronization state information Lc received in step S77 indicates synchronization (step S79). If no, the process returns to step S77 and steps S77 to S79 are repeated.

ステップS79でイエスになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30からSDI入力回路2に入力された画像データがメモリコントローラ7に供給されるようにクロスポイント部3を制御し、且つ、画像メモリ6への書き込みを行うようにメモリコントローラ7を制御した上で、タイムコードTc+1に該当するフレームの画像データが画像メモリ6に書き込まれるまで待機する(ステップS80)。   If YES in step S79, the microcomputer 10 of the main unit 1 controls the cross point unit 3 so that the image data input from the VTR 30 to the SDI input circuit 2 is supplied to the memory controller 7, and the image memory After controlling the memory controller 7 to perform writing to 6, it waits until image data of a frame corresponding to the time code Tc + 1 is written to the image memory 6 (step S 80).

そして、マイクロコンピュータ10が、画像メモリ6に書き込まれたそのフレームの画像データを管理するフレーム管理情報(画像メモリ6におけるその画像データの記憶位置情報としての、図2に示したレジスタ番号を含む)を、素材ディレクトリD1内にファイルとして作成して記憶する(ステップS81)。   The microcomputer 10 manages the frame management information for managing the image data of the frame written in the image memory 6 (including the register number shown in FIG. 2 as the storage location information of the image data in the image memory 6). Is created and stored as a file in the material directory D1 (step S81).

続いて、マイクロコンピュータ10が、ステップS68で記憶した失敗フレーム情報からTc+1の値を削除して(ステップS82)、このTc+1よりも大きな値の(すなわち時間的に後の)タイムコードが失敗フレーム情報としてまだ残っているか否かを判断する(ステップS83)。イエスであれば、ステップS77に戻ってステップS77〜S83を繰り返す。   Subsequently, the microcomputer 10 deletes the value of Tc + 1 from the failure frame information stored in step S68 (step S82), and the time code having a value larger than this Tc + 1 (that is, later in time) is the failure frame information. Whether or not still remains is determined (step S83). If yes, the process returns to step S77 and steps S77 to S83 are repeated.

ステップS83でノーになると、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生停止コマンドを送る(ステップS84)。   If no in step S83, the microcomputer 24 of the console 21 sends a playback stop command to the VTR 30 (step S84).

続いて、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS68で記憶した失敗フレーム情報のうち、まだステップS82で削除していないもの(すなわち、それまでにステップS79で同期していると判断されたTc+1よりも小さな値の(時間的に前の)タイムコード)が存在するか否かを判断する(ステップS85)。イエスであれば、ステップS75に戻ってステップS75〜S85を繰り返す。   Subsequently, the failure frame information stored in step S68 by the microcomputer 10 of the main unit 1 that has not been deleted in step S82 (that is, Tc + 1 determined to have been synchronized in step S79 until then) It is determined whether or not there is a smaller value (time code earlier in time) (step S85). If yes, the process returns to step S75 and steps S75 to S85 are repeated.

ステップS85でノーになると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、ステップS72で記憶した素材管理情報のファイルの内容を、ステップS80で画像メモリ6に書き込まれた画像データに関する情報を追加するように更新する(ステップS86)。そして処理を終了する。   If the answer is no in step S85, the microcomputer 10 of the main unit 1 updates the contents of the material management information file stored in step S72 to add information related to the image data written in the image memory 6 in step S80. (Step S86). Then, the process ends.

この図8〜図9に示した第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によれば、操作卓21のマイクロコンピュータ24が、VTR30に再生コマンドを送った後、操作部22の記録開始タイムコード指定釦22aで指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコード以降のタイムコードでのVTR30のリファレンス信号Refへの同期の有無を確認し、同期した以降、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30から再生されて入力された画像データを画像メモリ6に記憶させるとともに、画像メモリ6における画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。   According to the fourth VTR control / image storage / file registration process shown in FIGS. 8 to 9, after the microcomputer 24 of the console 21 sends a reproduction command to the VTR 30, the recording start time of the operation unit 22 is reached. The microcomputer 10 of the main unit 1 confirms whether or not the VTR 30 is synchronized with the reference signal Ref at the time code after the time code of the frame to be stored designated by the code designation button 22a. The image data reproduced and input from the VTR 30 is stored in the image memory 6 and storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory 6 is registered as a file in the file system.

また、操作卓21のマイクロコンピュータ24は、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコード以降のタイムコードに、VTR30がリファレンス信号Refに同期していないタイムコードが存在していた場合、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードに該当するフレームから起算して記録フレーム数指定釦22bで指定されたフレーム数の画像データの再生が完了した後、または記録終了釦22cで画像メモリ6への記憶の終了が指示された後、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを再びVTR30に送って、記録開始タイムコード指定釦22aで指定されたタイムコード以降のタイムコードのうち前回はリファレンス信号Refに同期していなかった各タイムコードでのVTR30のリファレンス信号Refへの同期の有無を確認し、同期した以降、主ユニット1のマイクロコンピュータ10が、VTR30から再生されて入力された画像データを画像メモリ6に記憶させるとともに、画像メモリ6における画像データの記憶位置を示す記憶位置情報をファイルシステムにファイルとして登録する。   Further, the microcomputer 24 of the console 21 records when the time code after the time code designated by the recording start time code designation button 22a includes a time code in which the VTR 30 is not synchronized with the reference signal Ref. After the reproduction of the image data of the number of frames designated by the recording frame number designation button 22b from the frame corresponding to the time code designated by the start time code designation button 22a is completed, or by the recording end button 22c, the image memory 6 is instructed to end storage, the image data reproduction command from the reproduction start position corresponding to the time code designated by the recording start time code designation button 22a is sent again to the VTR 30, and the recording start time code designation is made. Of the time codes after the time code specified by the button 22a, the last time code is the reference code. After confirming whether or not there is synchronization with the reference signal Ref of the VTR 30 at each time code that is not synchronized with the signal Ref, and after synchronization, the microcomputer 10 of the main unit 1 is reproduced from the VTR 30 and input image data. Is stored in the image memory 6 and storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory 6 is registered in the file system as a file.

すなわち、画像メモリ6への画像データの記憶の順序は再生順序と同じでなくてもよいという特徴を生かして、記憶を開始すべきフレーム以降のタイムコードに該当するフレームの画像データのうち、リファレンス信号Refに同期したタイムコードに該当するフレームの画像データのみについて画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録が先に自動的に行われ、リファレンス信号に同期しなかったタイムコードに該当するフレームの画像データについては、その後再度VTR30を再生させ、同期したことを条件として、画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録が別途自動的に行われる。   That is, taking advantage of the feature that the order of storing the image data in the image memory 6 does not have to be the same as the playback order, the reference among the image data of the frame corresponding to the time code after the frame to be stored Only the image data of the frame corresponding to the time code synchronized with the signal Ref is automatically stored in the image memory 6 and registered in the file system first, and the frame corresponding to the time code not synchronized with the reference signal. As for the image data, the VTR 30 is again played back and stored in the image memory 6 and registered in the file system automatically on the condition that it is synchronized.

これにより、VTR30を制御して再生させた画像データを画像メモリ6に記憶するとともにファイルシステムによって管理することができ、且つ、VTR30のリファレンス信号への同期確認や同期失敗時の煩雑な操作を不要にして、VTR30がリファレンス信号に同期した状態で再生された画像データを、画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる。   As a result, the image data reproduced by controlling the VTR 30 can be stored in the image memory 6 and managed by the file system, and there is no need for complicated confirmation when the VTR 30 is synchronized with the reference signal or when the synchronization fails. Thus, the image data reproduced while the VTR 30 is synchronized with the reference signal can be stored in the image memory 6 and managed by the file system.

ここでは図1のVTR30を制御する場合を例にとって第1〜第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を説明したが、SDI入力回路2のいずれの入力ポートに画像データを入力させるVTR(またはビデオデッキ等のその他のテープ状記録媒体の再生機器)でも、この第1〜第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によって全く同様に制御して、その再生画像データを画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理することができる。   Here, the first to fourth VTR control, image storage, and file registration processing have been described by taking the case of controlling the VTR 30 of FIG. 1 as an example. However, a VTR that inputs image data to any input port of the SDI input circuit 2 ( Also, other tape-type recording medium playback devices such as a video deck) are controlled in exactly the same manner by the first to fourth VTR control, image storage, and file registration processing, and the playback image data is stored in the image memory 6. It can be stored and managed by a file system.

〔ファイルシステムの内容〕
図10は、主ユニット1のマイクロコンピュータ10内のRAMに構築されたファイルシステムの内容を例示する図である。ディレクトリ“ /Dir1”の下に、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理により(例えば第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理では図5のステップS28で)、素材ディレクトリD1が作成されている。
[Contents of file system]
FIG. 10 is a diagram illustrating the contents of the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10 of the main unit 1. A material directory D1 is created under the directory “/ Dir1” by VTR control / image storage / file registration processing (for example, in step S28 of FIG. 5 in the second VTR control / image storage / file registration processing). .

そして、この素材ディレクトリD1に、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理により(例えば第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理では図5のステップS29の素材記憶処理のうちの図4のステップS11及びS13で)、フレーム管理情報ファイル及び素材管理情報ファイルが記憶されている。   Then, the material directory D1 is subjected to VTR control / image storage / file registration processing (for example, in the second VTR control / image storage / file registration processing, step S11 in FIG. 4 in the material storage processing in step S29 in FIG. 5). And S13), the frame management information file and the material management information file are stored.

図10の下端には、フレーム管理情報ファイル及び素材管理情報ファイルの構造を示している。フレーム管理情報ファイルには、ファイル名と、図2に示したレジスタ番号と、その他のヘッダ情報(その画像データの画像フォーマット(SDであるかHDであるか)や、その画像データのファイル形式や、その画像データを記憶した日時等の情報)とが格納される。   The lower end of FIG. 10 shows the structure of the frame management information file and the material management information file. The frame management information file includes a file name, a register number shown in FIG. 2, other header information (image format (SD or HD) of the image data), file format of the image data, , Information such as date and time when the image data is stored).

素材管理情報ファイルには、ファイル名(素材名)と、素材を構成している画像データのフレーム数と、その他の属性情報(素材の先頭フレームの画像データのタイムコードや、素材を記憶した日時等の情報)とが格納される。   In the material management information file, the file name (material name), the number of frames of image data making up the material, and other attribute information (time code of the image data of the first frame of the material, date and time when the material was stored) Etc.) is stored.

フレーム管理情報ファイル,素材管理情報ファイルは、ファイルの先頭にそれぞれF,Cという識別子を置くことによって互いに識別される。   The frame management information file and the material management information file are distinguished from each other by placing identifiers F and C at the beginning of the file.

図10の例では、各フレーム管理情報ファイルのファイル名は、f01を接頭辞として、その後尾にフレーム番号を“0001”,“0002”,“0003”…というように4桁の値に文字列化して付けることによって自動的に決定されている。素材管理情報ファイルのファイル名はClip01に決定されている。   In the example of FIG. 10, the file name of each frame management information file is a character string with a 4-digit value such as “0001”, “0002”, “0003”... It is automatically determined by attaching it. The file name of the material management information file is determined as Clip01.

このように、複数フレーム分の画像データが、ファイルシステムにおいて、同じディレクトリの下に同じ接頭辞を有する名前のファイルとして管理されるので、それらの画像データが互いに無関係なものではなく1つの素材を構成していること(すなわち連続再生すべきものであること)を容易に確認することができる。また、ファイルシステム(ソフトウェア)からも、この複数フレーム分の画像データが1つの素材を構成していると判断することができるので、それらの画像データを一群(順列)として扱うことが可能となる。   In this way, since image data for a plurality of frames is managed as files having names having the same prefix under the same directory in the file system, the image data is not unrelated to each other, and one material is used. It is possible to easily confirm that it is configured (that is, it should be continuously reproduced). Further, since it can be determined from the file system (software) that the image data for a plurality of frames constitute one material, it is possible to handle the image data as a group (permutation). .

また、画像データを高速に読み書きするための比較的高価な画像メモリ6ではなく、マイクロコンピュータ10内のRAMにこうしたフレーム管理情報ファイル及び素材管理情報ファイルを記憶することにより、画像メモリ6の領域を無駄に使うことがないので、経済的な構成を実現することができる。   Further, by storing these frame management information file and material management information file in the RAM in the microcomputer 10 instead of the relatively expensive image memory 6 for reading and writing image data at high speed, the area of the image memory 6 can be reduced. An economical configuration can be realized because it is not wasted.

なお、図10の例のように各フレーム管理情報ファイルのファイル名に“0001”,“0002”,“0003”…というようなフレーム番号を付ける代わりに、各フレーム管理情報ファイルのファイル名をランダムに決定するとともに、各フレーム管理情報ファイルの順番(各フレーム管理情報ファイルで管理している画像データの再生順序)を示す情報を、素材管理情報ファイルに属性情報の一つとして格納するようにしてもよい。また、素材管理情報ファイルのファイル名(素材名)は、常に素材ディレクトリD1のディレクトリ名と一致させるように決定してもよい。   Instead of attaching frame numbers such as “0001”, “0002”, “0003”... To the file name of each frame management information file as in the example of FIG. 10, the file name of each frame management information file is randomly assigned. Information indicating the order of each frame management information file (the playback order of image data managed in each frame management information file) is stored as one of the attribute information in the material management information file. Also good. Further, the file name (material name) of the material management information file may be determined so as to always match the directory name of the material directory D1.

図10の例では、ルートディレクトリの直下に単独のフレームの画像データについてのフレーム管理情報ファイル(ファイル名file1)が記憶されており、やディレクトリ“ /Dir1/Dir3”の下にも単独のフレームの画像データについてのフレーム管理情報ファイル(ファイル名Pict3)が記憶されているが、こうした単独のフレームの画像データについてのフレーム管理情報ファイルについては、後で〔ネットワーク経由でのアクセス〕欄において説明する。   In the example of FIG. 10, a frame management information file (file name file1) for image data of a single frame is stored immediately below the root directory, and a single frame is also stored under the directory “/ Dir1 / Dir3”. A frame management information file (file name Pict3) for image data is stored. The frame management information file for image data of a single frame will be described later in the [Access via network] column.

また、前述のように、画像メモリ6には揮発性領域(揮発性メモリの部分)と不揮発性領域(不揮発性メモリの部分)とが存在する。揮発性領域に書き込まれた画像データはエフェクト・スイッチャーの電源が遮断されると消えてしまうが、不揮発性領域に書き込まれた画像データは、電源が遮断されても消えず、その後再び電源が投入されたときにも残っている。そのため、不揮発性領域に書き込まれた画像データは、このファイルシステムでも別に管理する必要がある。図10においてルートディレクトリの直下に位置する”NVRAM”というディレクトリは、この不揮発性領域に書き込まれた画像データを管理するために固定して設けられたディレクトリであり、外部からアクセスしても削除できないようにされている。   Further, as described above, the image memory 6 includes a volatile area (volatile memory part) and a nonvolatile area (nonvolatile memory part). The image data written in the volatile area will be lost when the effect switcher is turned off, but the image data written in the non-volatile area will not be lost even if the power is turned off. Even when it is left. Therefore, the image data written in the non-volatile area needs to be managed separately in this file system. In FIG. 10, the directory “NVRAM” located immediately below the root directory is a fixed directory for managing the image data written in the nonvolatile area, and cannot be deleted even if accessed from the outside. Has been.

マイクロコンピュータ10は、このディレクトリ“NVRAM”を指定して画像データの書き込みが要求された場合には、〔画像メモリ6の使い方〕欄において説明した線形リストのうちの不揮発性領域用の線形リストを用いて、画像メモリ6の不揮発性領域内の区分領域(図2)に画像データを書き込ませ、他方、ディレクトリ“NVRAM”以外のディレクトリを指定して画像データの書き込みが要求された場合には、この線形リストのうちの揮発性領域用の線形リストを用いて、画像メモリ6の揮発性領域内の区分領域に画像データを書き込ませる。   When the microcomputer 10 designates this directory “NVRAM” and the writing of the image data is requested, the microcomputer 10 displays the linear list for the nonvolatile area in the linear list described in the “How to use the image memory 6” column. When the image data is written to the partitioned area (FIG. 2) in the non-volatile area of the image memory 6 and the writing of the image data is requested by designating a directory other than the directory “NVRAM”, The image data is written in the divided area in the volatile area of the image memory 6 using the linear list for the volatile area in the linear list.

そして、マイクロコンピュータ10は、ディレクトリ“NVRAM”の内容は、電源遮断後も保存されるように、マイクロコンピュータ10内の不揮発性メモリに配置するか、または、この不揮発性メモリにバックアップして電源投入時にこの不揮発性メモリからロードする。   The microcomputer 10 is arranged in a non-volatile memory in the microcomputer 10 so that the contents of the directory “NVRAM” are saved even after the power is cut off, or is backed up to the non-volatile memory and turned on. Sometimes it loads from this non-volatile memory.

例えば、操作卓21の操作部22に、ディレクトリ“NVRAM”を指定するか否かを選択する操作釦を設け、その操作釦でディレクトリ“NVRAM”が指定された場合には、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理においてディレクトリ“NVRAM”の下に素材ディレクトリD1を作成するようにしてもよい。   For example, an operation button for selecting whether or not to designate the directory “NVRAM” is provided on the operation unit 22 of the console 21. When the directory “NVRAM” is designated by the operation button, VTR control / image storage is performed. In the file registration process, the material directory D1 may be created under the directory “NVRAM”.

〔操作卓21の操作による素材の読み出し〕
主ユニット1(図1)のマイクロコンピュータ10は、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムの情報を、制御通信系12及び25を介して、操作卓21(図1)のマイクロコンピュータ24に送る。マイクロコンピュータ24は、このファイルシステムを表示部23に画面表示させる。図11は、図10に示したファイルシステムの表示部23での表示例を示す図である。
[Reading materials by operating the console 21]
The microcomputer 10 of the main unit 1 (FIG. 1) transfers the information of the file system built in the RAM in the microcomputer 10 to the microcomputer 24 of the console 21 (FIG. 1) via the control communication systems 12 and 25. send. The microcomputer 24 displays this file system on the display unit 23 on the screen. FIG. 11 is a diagram showing a display example on the display unit 23 of the file system shown in FIG.

操作卓21では、この画面表示されるファイルシステムを見ながら、操作部22でディレクトリ及びファイル名を指定することにより、画像メモリ6から画像データを読み出すことができる。   The console 21 can read image data from the image memory 6 by designating the directory and file name on the operation unit 22 while viewing the file system displayed on the screen.

図11のように画面表示されたファイルシステムを見て、操作部22で素材ディレクトリD1を指定するとともに各フレーム管理情報ファイルのファイル名の接頭辞であるf01を指定すると、その操作情報がマイクロコンピュータ24から制御通信系12及び25を介して主ユニット1のマイクロコンピュータ10に送られる。なお、別の例として、接頭辞f01ではなく、素材管理情報ファイルのファイル名(素材名)であるClip01を操作部22で指定し、その操作情報がマイクロコンピュータ24からマイクロコンピュータ10に送られるようにしてもよい。   When the file system displayed on the screen as shown in FIG. 11 is viewed and the material directory D1 is specified by the operation unit 22 and f01 which is the prefix of the file name of each frame management information file is specified, the operation information is displayed on the microcomputer. 24 to the microcomputer 10 of the main unit 1 via the control communication systems 12 and 25. As another example, instead of the prefix f01, Clip01 which is the file name (material name) of the material management information file is designated by the operation unit 22, and the operation information is sent from the microcomputer 24 to the microcomputer 10. It may be.

マイクロコンピュータ10は、この接頭辞f01(あるいは素材名Clip01)が指定されたという操作情報に基づき、素材ディレクトリD1内の各フレーム管理情報ファイルから、ファイル名の接頭辞の後尾のフレーム番号が若いフレーム管理情報ファイルの順にレジスタ番号を取得する。そして、メモリコントローラ7を制御して、画像メモリ6の区分領域(図2)のうちそれらのレジスタ番号の区分領域に記憶されている画像データ(例えばレジスタ番号が5のときはa1+(Nf×(5−1))番地からのNfバイトの画像データ)を順次読み出させる。   On the basis of the operation information that the prefix f01 (or material name Clip01) is designated, the microcomputer 10 determines from the frame management information files in the material directory D1 that the frame number with the last frame name prefix is young. Register numbers are acquired in the order of management information files. Then, the memory controller 7 is controlled to store the image data stored in the divided areas of the register numbers in the divided areas (FIG. 2) of the image memory 6 (for example, when the register number is 5, a1 + (Nf × ( 5-1)) Nf bytes of image data from the address) are sequentially read out.

これにより、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によって画像メモリ6に記憶された複数フレーム分の画像データから成る素材が、画像メモリ6から読み出される。   As a result, a material consisting of a plurality of frames of image data stored in the image memory 6 by VTR control, image storage, and file registration processing is read from the image memory 6.

このようにして画像メモリ6から読み出された素材は、図1に示したようにメモリコントローラ7からクロスポイント部3に再入力され、操作卓21の操作部22でのクロスポイント部3の切換操作により、キー加工回路4または合成回路5に供給されたり、SDI出力回路11からエフェクト・スイッチャーの外部に出力される。   The material read out from the image memory 6 in this way is re-input from the memory controller 7 to the cross point unit 3 as shown in FIG. 1 and the cross point unit 3 is switched by the operation unit 22 of the console 21. By operation, it is supplied to the key processing circuit 4 or the synthesizing circuit 5, or outputted from the SDI output circuit 11 to the outside of the effect switcher.

なお、操作卓21の操作部22の操作により、画像メモリ6から読み出された素材を表示部23に画像表示させる(マイクロコンピュータ10が、画像メモリ6から読み出させた各フレームの画像データを、メモリコントローラ7からデータI/F9を介して受け取った後、制御通信系12及び25を介して操作卓21のマイクロコンピュータ24に送信し、マイクロコンピュータ24がその画像データを表示部23に表示させる)ようにしてもよい。その場合には、制御通信系12としてイーサネット(登録商標)・ポートを用いることが望ましいが、制御通信系12としてRS422ポートを用いる場合にも、RS422ポートを介して画像データを送信するようにしてよい。   The material read from the image memory 6 is displayed on the display unit 23 by operating the operation unit 22 of the console 21 (the microcomputer 10 reads the image data of each frame read from the image memory 6). After receiving the data from the memory controller 7 via the data I / F 9, the data is transmitted to the microcomputer 24 of the console 21 via the control communication systems 12 and 25, and the microcomputer 24 displays the image data on the display unit 23. You may do it. In that case, it is desirable to use an Ethernet (registered trademark) port as the control communication system 12, but even when an RS422 port is used as the control communication system 12, image data is transmitted via the RS422 port. Good.

〔ネットワーク経由でのアクセス〕
図1に示した主ユニット1のネットワークI/F13は、イーサネット(登録商標)・ポートであり、マイクロコンピュータ10をネットワーク31に接続する。
[Access via network]
The network I / F 13 of the main unit 1 shown in FIG. 1 is an Ethernet (registered trademark) port, and connects the microcomputer 10 to the network 31.

マイクロコンピュータ10は、FTPサーバー・ソフトウェアを動作させることにより、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムを、このネットワークI/F13を介してネットワーク31上に公開する。このネットワーク31に接続されているパーソナルコンピュータ32(図1)は、FTPクライアント・ソフトウェアを動作させることにより、このファイルシステムを図11の例と同様に画面表示させ、このファイルシステムのディレクトリを指定して、ファイルの読み書きを行うことができる。   The microcomputer 10 publishes the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10 on the network 31 via the network I / F 13 by operating the FTP server software. The personal computer 32 (FIG. 1) connected to the network 31 operates the FTP client software to display this file system in the same manner as in the example of FIG. 11, and designates the directory of this file system. Can read and write files.

マイクロコンピュータ10がファイルシステムを管理するために動作させるファイルシステム管理ソフトウェアは、FTPサーバー・ソフトウェアからの呼び出しを受けて、ディレクトリ情報を返したり、指定されたファイルへのアクセスを行う。このファイルシステム管理ソフトウェアは、図10に示したファイルシステムへ単純にアクセスするのではなく、このファイルシステムの内容を使って、画像メモリ6内の画像データがあたかもこのファイルシステム自体に記憶されているかのように、FTPサーバー・ソフトウェアに応答する。   The file system management software operated by the microcomputer 10 to manage the file system receives a call from the FTP server software, returns directory information, and accesses a specified file. The file system management software does not simply access the file system shown in FIG. 10, but whether the image data in the image memory 6 is stored in the file system itself using the contents of the file system. In response to the FTP server software.

具体的には、ファイルシステム管理ソフトウェアは、例えば図10の例のファイルシステムのルートディレクトリの直下の”file1”という名前のファイルを指定してリード(読み取り)・アクセス要求があると、図12に示すように、図10のファイルシステムにおいて”file1”という名前のファイルからヘッダ情報を読み出し、そのヘッダ情報に、全ての画像データに共通の情報(例えば、エフェクト・スイッチャーの機器IDや、エフェクト・スイッチャーの操作者のユーザーID等)を追加したものを、FTPサーバー・ソフトウェアに返送するデータのヘッダとして作成する。続いて、このファイルからレジスタ番号である値5を読み出し、この値5に基づき、メモリコントローラ7を制御して、画像メモリ6の区分領域(図2)のうちレジスタ番号5の区分領域に記憶されている画像データ、すなわち、a1+(Nf×(5−1))番地からのNfバイトの画像データを読み出させ、その画像データをデータI/F9を介して受け取る。そして、図12に示すように、その画像データの先頭に前述のヘッダを付加したものを、FTPサーバー・ソフトウェアに返送する。   Specifically, the file system management software designates a file named “file1” directly under the root directory of the file system in the example of FIG. 10, for example, and when there is a read (read) / access request, FIG. As shown, the header information is read from the file named “file1” in the file system of FIG. 10, and the header information includes information common to all image data (for example, the device ID of the effect switcher and the effect switcher. Are added as headers of data to be returned to the FTP server software. Subsequently, the value 5 which is the register number is read from this file, and based on this value 5, the memory controller 7 is controlled and stored in the partitioned area of the register number 5 in the partitioned area of the image memory 6 (FIG. 2). Image data, that is, Nf byte image data from address a1 + (Nf × (5-1)) is read out, and the image data is received via the data I / F 9. Then, as shown in FIG. 12, the image data added with the above-mentioned header is returned to the FTP server software.

マイクロコンピュータ10がファイルシステム管理ソフトウェアでこのような処理を行うことにより、FTPクライアント・ソフトウェアを動作させるパーソナルコンピュータ32では、画像データをファイルシステム中のファイルとして扱うことができる。特に多数の画像データを扱う場合、ディレクトリ階層構造でそれらの画像データを管理できるので、操作性が向上する。また、パーソナルコンピュータの操作者はディレクトリ階層構造でファイルを管理することを習慣としていることが多いため、違和感なくこの画像メモリ6内の画像データをファイルとして扱うことができる。   When the microcomputer 10 performs such processing with the file system management software, the personal computer 32 that operates the FTP client software can handle the image data as a file in the file system. In particular, when a large number of image data is handled, the image data can be managed in a directory hierarchical structure, so that the operability is improved. Further, since the operator of the personal computer is often in the habit of managing files in a directory hierarchical structure, the image data in the image memory 6 can be handled as a file without a sense of incongruity.

また、ファイルシステム管理ソフトウェアは、FTPサーバー・ソフトウェアから、ヘッダ情報(画像フォーマットやファイル形式の情報等)を付加した画像データのファイルが送られ、ネットワーク31上に公開したファイルシステムのディレクトリを指定してライト(書き込み)・アクセス要求があると、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムにおいて、そのディレクトリの下にファイルを作成して、そのファイルにヘッダ情報を記憶する。そして、〔画像メモリ6の使い方〕欄において説明した線形リストからレジスタ番号を取得し、生成したファイルにそのレジスタ番号を記憶して、画像メモリ6の区分領域(図2)のうちそのレジスタ番号の区分領域に画像データを書き込ませる。   The file system management software sends image data files with header information (image format, file format information, etc.) added from the FTP server software, and designates the directory of the file system published on the network 31. When there is a write (write) / access request, a file system created in the RAM in the microcomputer 10 creates a file under the directory and stores header information in the file. Then, the register number is acquired from the linear list described in the [How to use image memory 6] column, the register number is stored in the generated file, and the register number of the divided area (FIG. 2) of the image memory 6 is stored. The image data is written in the divided area.

なお、ライト・アクセス要求があった場合に、FTPサーバー・ソフトウェアから受け取った画像データに付加されているヘッダ情報の内容等がエフェクト・スイッチャー自身の機能または動作状態に対応していない場合は、書き込みを拒否し、FTPサーバー・ソフトウェアにエラーを通知する。その結果、FTPクライアント・ソフトウェアにもエラーが通知される。このような場合としては、例えば、ライト・アクセス要求のあった画像データの画像フォーマットが、エフェクト・スイッチャー自身の動作状態と一致しない場合(操作卓21の操作部22でのセットアップ操作によりSD−SDI規格の画像データを入力させるように設定されている場合に、HD−SDI規格の画像データのライト・アクセス要求があったような場合)や、次に述べるファイル形式変換ルーチンで変換不能なファイル形式の画像データのライト・アクセス要求があった場合が挙げられる。   When there is a write access request, if the content of header information added to the image data received from the FTP server software does not correspond to the function or operating state of the effect switcher itself, the write And notify the FTP server software of the error. As a result, the FTP client software is also notified of the error. In such a case, for example, when the image format of the image data for which a write access request has been made does not match the operation state of the effect switcher itself (the SD-SDI is set by the setup operation on the operation unit 22 of the console 21). File format that cannot be converted by the file format conversion routine described below, or when there is a write access request for HD-SDI image data when it is set to input standard image data. There is a case where there is a write access request for image data.

上述のようなリード・アクセス要求やライト・アクセス要求に基づいてエフェクト・スイッチャーとパーソナルコンピュータ32との間でネットワーク31経由で画像データを送受信する際の画像データのファイル形式が、画像メモリ6に書き込ませる際の画像データのファイル形式と同じであれば、画像メモリ6から読み出させた画像データをそのままネットワーク31経由でパーソナルコンピュータ32に送信したり、パーソナルコンピュータ32からネットワーク31経由で受信した画像データをそのまま画像メモリ6に書き込ませることができる。しかし、画像メモリ6に書き込ませる際のファイル形式は、直ちにSDI信号として出力可能なように非圧縮のファイル形式が望ましいのに対し、ネットワーク31経由で送受信する際のファイル形式は、サイズを小さくして高速に送受信を行えるように圧縮したファイル形式(例えばJPEG等)が望ましい。そこで、マイクロコンピュータ10は、ファイル形式変換ルーチンにより、画像データのファイル形式を変換する。   A file format of image data when image data is transmitted and received between the effect switcher and the personal computer 32 via the network 31 based on the read access request and write access request as described above is written in the image memory 6. The image data read from the image memory 6 is transmitted to the personal computer 32 as it is via the network 31 or received from the personal computer 32 via the network 31. Can be written in the image memory 6 as they are. However, the file format when writing to the image memory 6 is preferably an uncompressed file format so that it can be immediately output as an SDI signal, whereas the file format when transmitting / receiving via the network 31 is reduced in size. It is desirable to use a file format (for example, JPEG) compressed so that it can be transmitted and received at high speed. Therefore, the microcomputer 10 converts the file format of the image data by a file format conversion routine.

すなわち、リード・アクセス要求があった場合には、マイクロコンピュータ10は、指定されたファイルの名前の末尾に付加された拡張子等から、要求されるファイル形式を判断し、画像メモリ6から読み出させた画像データをそのファイル形式に変換した後、図12に示したようにヘッダを付加して送信する。   That is, when there is a read access request, the microcomputer 10 determines the required file format from the extension added to the end of the name of the designated file and reads it from the image memory 6. After the converted image data is converted into the file format, a header is added and transmitted as shown in FIG.

また、ライト・アクセス要求があった場合には、マイクロコンピュータ10は、受け取った画像データのファイル形式をヘッダ情報または画像データの名称の一部から判断する。そして、そのファイル形式を画像メモリ6に書き込ませる際のファイル形式に変換するルーチンが存在すれば、ファイル形式を変換した後、画像メモリ6に書き込ませる。他方、そうしたルーチンが存在しない(画像メモリ6に書き込ませる際のファイル形式に変換できない)場合には、エラーを通知する。   If there is a write access request, the microcomputer 10 determines the file format of the received image data from a part of the header information or the name of the image data. If there is a routine for converting the file format to the file format for writing to the image memory 6, the file format is converted and then written to the image memory 6. On the other hand, if such a routine does not exist (cannot be converted into a file format for writing to the image memory 6), an error is notified.

図13,図14は、以上に説明したネットワーク31経由でのリード・アクセス要求,ライト・アクセス要求に基づくマイクロコンピュータ10の処理を、それぞれフローチャートとしてまとめた図である。   FIGS. 13 and 14 are flowcharts summarizing the processing of the microcomputer 10 based on the read access request and the write access request via the network 31 described above.

図13に示すように、ネットワーク31経由でリード・アクセス要求があると、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムに、指定されたディレクトリ及び指定されたファイルが存在するか否かを判断する(ステップS101)。   As shown in FIG. 13, when there is a read access request via the network 31, it is determined whether or not the specified directory and the specified file exist in the file system built in the RAM in the microcomputer 10. (Step S101).

存在していれば、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムにおいて、指定されたディレクトリの指定されたファイルからヘッダ情報を読み取り、そのヘッダ情報に、全ての画像データに共通の情報(前述のように、エフェクト・スイッチャーの機器IDや、エフェクト・スイッチャーの操作者のユーザーID等)を追加したものを、FTPサーバー・ソフトウェアに返送するデータのヘッダとして作成する(ステップS102)。   If it exists, the header information is read from the specified file in the specified directory in the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10, and information common to all the image data (the above-mentioned information) is read. As described above, an addition of the device ID of the effect switcher and the user ID of the operator of the effect switcher is created as a header of data to be returned to the FTP server software (step S102).

続いて、その指定されたファイルからレジスタ番号iを取得し(ステップS103)、メモリコントローラ7を制御して、画像メモリ6のi番目の区分領域すなわちa1+(Nf×(i−1))番地からNfバイト分の領域(図2)から画像データを読み出させ、データI/F9を介してその画像データを受け取る(ステップS104)。続いて、指定されたファイルの名前の末尾に付加された拡張子等から、要求されるファイル形式を判別して、ファイル形式の変換の必要があれば、画像データのファイル形式を変換する(ステップS105)。そして、その画像データの先頭に、ステップS102で作成したヘッダを付加して、返送する(ステップS106)。そして処理を終了する。   Subsequently, the register number i is obtained from the designated file (step S103), and the memory controller 7 is controlled to start from the i-th section area of the image memory 6, that is, the address a1 + (Nf × (i−1)). The image data is read from the area for Nf bytes (FIG. 2), and the image data is received via the data I / F 9 (step S104). Subsequently, the required file format is determined from the extension added to the end of the name of the designated file, and if the file format needs to be converted, the file format of the image data is converted (step) S105). Then, the header created in step S102 is added to the head of the image data and returned (step S106). Then, the process ends.

ステップS101で、指定されたディレクトリ及び指定されたファイルが存在しなかった場合は、エラーを通知して(ステップS107)、処理を終了する。   If the designated directory and the designated file do not exist in step S101, an error is notified (step S107), and the process ends.

図14に示すように、ネットワーク31経由でライト・アクセス要求があると、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムに、指定されたディレクトリが存在するか否かを判断する(ステップS111)。   As shown in FIG. 14, when there is a write access request via the network 31, it is determined whether or not the designated directory exists in the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10 (step S111).

存在していれば、受け取った画像データのファイルのヘッダ情報等を確認して、その画像データの画像フォーマットやファイル形式等がエフェクト・スイッチャー自身の機能または動作状態に対応しているか否かを判断する(ステップS112)。   If it exists, check the header information of the received image data file and determine whether the image format and file format of the image data correspond to the function or operating state of the effect switcher itself. (Step S112).

対応していれば、マイクロコンピュータ10内のRAMに構築したファイルシステムにおいて、指定されたディレクトリの下にファイルを生成し、そのファイルにヘッダ情報を記憶する(ステップS113)。また、前述の線形リストからレジスタ番号iを取得し、生成したファイルにそのレジスタ番号を記憶する(ステップS114)。なお、ヘッダ情報は、必要に応じて、フレーム管理情報ファイル(図10)のヘッダ情報と形式や情報の種類を合わせるように加工する。   If it corresponds, in the file system constructed in the RAM in the microcomputer 10, a file is generated under the designated directory, and header information is stored in the file (step S113). Further, the register number i is obtained from the above-described linear list, and the register number is stored in the generated file (step S114). The header information is processed so as to match the format and type of information with the header information of the frame management information file (FIG. 10) as necessary.

続いて、ステップS112でのヘッダ情報等を確認した結果、画像データのファイル形式を変換する必要がある場合にはファイル形式を変換して(ステップS115)、画像メモリ6のi番目の区分領域すなわちa1+(Nf×(i−1))番地からNfバイト分の領域(図2)に画像データを書き込ませる(ステップS116)。そして処理を終了する。   Subsequently, as a result of checking the header information in step S112, if it is necessary to convert the file format of the image data, the file format is converted (step S115). Image data is written in an area (FIG. 2) for Nf bytes from address a1 + (Nf × (i−1)) (step S116). Then, the process ends.

ステップS111で、指定されたディレクトリが存在しなかった場合や、ステップS112で、画像フォーマットやファイル形式等が対応していなかった場合は、エラーを通知して(ステップS117)、処理を終了する。   If the designated directory does not exist in step S111, or if the image format or file format does not correspond in step S112, an error is notified (step S117), and the process ends.

なお、ネットワーク31経由でリード・アクセス要求を行う場合にも、パーソナルコンピュータ32に図11の例のように画面表示されたファイルシステムを見て、素材ディレクトリD1を指定するとともに各フレーム管理情報ファイルのファイル名の接頭辞であるf01(あるいは素材管理情報ファイルの素材名であるClip01)を指定すると、主ユニット1のマイクロコンピュータ10は、図13の処理のステップS104において、操作卓21の操作部22での操作の場合と同じく、素材ディレクトリD1内の各フレーム管理情報ファイルから、ファイル名の接頭辞の後尾のフレーム番号が若いフレーム管理情報ファイルの順にレジスタ番号を取得し、メモリコントローラ7を制御して、画像メモリ6の区分領域(図2)のうちそれらのレジスタ番号の区分領域に記憶されている画像データを順次読み出させる。   Even when a read / access request is made via the network 31, the file system displayed on the personal computer 32 as shown in the example of FIG. When f01 which is a file name prefix (or Clip01 which is a material name of the material management information file) is designated, the microcomputer 10 of the main unit 1 causes the operation unit 22 of the console 21 in step S104 of the process of FIG. As in the case of the operation in, the register numbers are acquired from the frame management information files in the material directory D1 in the order of the frame management information file with the last frame number of the file name prefix, and the memory controller 7 is controlled. Of the divided areas (FIG. 2) of the image memory 6 Sequentially read out the image data stored in the segment of the al register number.

これにより、VTR制御・画像記憶・ファイル登録処理によって画像メモリ6に記憶された複数フレーム分の画像データから成る素材が、ネットワーク31経由でパーソナルコンピュータ32にも送られる。   As a result, a material composed of a plurality of frames of image data stored in the image memory 6 by VTR control, image storage, and file registration processing is also sent to the personal computer 32 via the network 31.

また、図10の例におけるルートディレクトリの直下の単独のフレームの画像データについてのフレーム管理情報ファイル(ファイル名file1)やディレクトリ“ /Dir1/Dir3”の下の単独のフレームの画像データについてのフレーム管理情報ファイル(ファイル名Pict3)は、ネットワーク31経由でのライト・アクセス要求に基づいて図14の処理によって作成されたファイルを示したものである。操作卓21でも、操作部22でこれらのファイルを指定することにより、ネットワーク31経由で画像メモリ6に書き込まれた画像データを読み出すことができる。   In addition, in the example of FIG. 10, the frame management information file (file name file1) for the image data of a single frame directly under the root directory and the frame management for the image data of a single frame under the directory “/ Dir1 / Dir3”. The information file (file name Pict3) indicates a file created by the process of FIG. 14 based on a write access request via the network 31. The console 21 can also read the image data written in the image memory 6 via the network 31 by designating these files with the operation unit 22.

なお、SDI入力回路2に入力される画像データについても、操作卓21からの操作により、単独のフレームの画像データとして画像メモリ6に記憶させて、このフレーム管理情報ファイルfile1,Pict3のようなファイルで管理してももちろん構わない。   Note that the image data input to the SDI input circuit 2 is also stored in the image memory 6 as image data of a single frame by an operation from the console 21, and the files such as the frame management information files file1 and Pict3 are stored. Of course, it does n’t matter.

〔変更例〕
以上の実施の形態では、図2に示したように、画像メモリ6を番地順に一定のバイト数Nfずつの複数の区分領域に分割して、各区分領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込ませ、この区分領域の番号であるレジスタ番号を、画像メモリ6における画像データの記憶位置情報として、図10に示したようにファイルシステムにファイルとして記憶している。しかし、画像メモリ6における画像データの記憶位置情報として、こうしたレジスタ番号以外の情報(例えば画像メモリ6の番地そのもの)を、ファイルシステムにファイルとして記憶するようにしてもよい。
[Example of change]
In the above embodiment, as shown in FIG. 2, the image memory 6 is divided into a plurality of divided areas each having a fixed number of bytes Nf in the order of addresses, and image data for one frame is written in each divided area. The register number, which is the number of the divided area, is stored as a file location in the file system as shown in FIG. However, information other than the register number (for example, the address of the image memory 6 itself) may be stored as a file in the file system as the storage position information of the image data in the image memory 6.

また、以上の実施の形態では、主ユニット1のマイクロコンピュータ10と操作卓21のマイクロコンピュータ24とが、制御通信系12及び25を介して通信を行いつつ、協同してVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を実行している。しかし、主ユニットに操作卓が一体化されているようなエフェクト・スイッチャーの場合には、主ユニットのマイクロコンピュータに単独でVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を実行させるようにすればよい。あるいは、逆に、3つ以上のマイクロコンピュータを配置し、それらのマイクロコンピュータに処理を分担させることによって協同してVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を実行させるようにしてもよい。   In the above embodiment, the microcomputer 10 of the main unit 1 and the microcomputer 24 of the console 21 communicate with each other via the control communication systems 12 and 25 and cooperate to perform VTR control, image storage, The file registration process is being executed. However, in the case of an effect switcher in which a console is integrated with the main unit, the microcomputer of the main unit may be made to execute VTR control, image storage, and file registration processing independently. Alternatively, conversely, three or more microcomputers may be arranged, and the microcomputers may execute the VTR control, image storage, and file registration processing in cooperation by sharing the processing.

また、以上の実施の形態では、エフェクト・スイッチャーに配置される画像記憶再生部に本発明を適用しているが、これに限らず、エフェクト・スイッチャー以外のスタジオ回路に配置される画像記憶再生部や、スタジオ回路以外の画像記憶再生装置にも本発明を適用してよい。   In the above embodiment, the present invention is applied to the image storage / reproduction unit arranged in the effect switcher. However, the present invention is not limited to this, and the image storage / reproduction unit arranged in a studio circuit other than the effect switcher. The present invention may also be applied to an image storage / playback apparatus other than a studio circuit.

また、本明細書中で、「データを削除させる」や「ファイルを削除する」といった表現を使っているが、これらの意味は、オペレーティング・システムの技術として一般に知られている意味でのメモリあるいはファイル管理上の動作を意味する。すなわち、「削除する」とは、その記憶領域の内容に、もはや意味がないことを管理上記録する事を意味し、記憶領域の内容(各バイト)を上書きすることは、不要である。本発明で画像データを削除する、としているのは、前記線形リストに削除するレジスタ番号を追加し、フレーム管理情報から参照されることをなくして、「空き領域」として管理される状態にすることを意味する。またファイルの削除とは、ファイルシステム中で、ファイルが使っていた領域を空き領域とすることを意味する。もちろん処理時間に余裕があれば、記憶領域を一定の値(例えばゼロ)で上書きすることは、差し支えなく、秘密保持などの目的には有効である場合もある。   Further, in this specification, expressions such as “deleting data” and “deleting a file” are used, but these meanings are memory or memory in a sense generally known as an operating system technology. Means file management operations. In other words, “deleting” means that the contents of the storage area are administratively recorded as meaningless, and it is not necessary to overwrite the contents (each byte) of the storage area. In the present invention, the image data is deleted because the register number to be deleted is added to the linear list so that it is not referred to from the frame management information and is managed as “free space”. Means. The deletion of a file means that an area used by the file in the file system is an empty area. Of course, if the processing time is sufficient, overwriting the storage area with a certain value (for example, zero) is safe and may be effective for confidentiality purposes.

また、ファイルシステムを持つ領域について、マイクロコンピュータ10内のメモリ(RAM)と記述してきたが、これはマイクロコンピュータ中のCPUが、要求される応答時間内にアクセス可能な記憶媒体であれば良い。したがって、物理的なメモリの所在位置やメモリの種類とは無関係である。   Further, the area having the file system has been described as a memory (RAM) in the microcomputer 10, but this may be any storage medium that can be accessed by the CPU in the microcomputer within the required response time. Therefore, it is irrelevant to the physical memory location and the type of memory.

また、通信について、「受信」と記述した動作について、受動的に受信待ちして受けるのみでなく、要求を送信し、それによる返信を受け取る動作としても良い。例えばタイムコードを受信する場合は、毎フレームにタイムコードの要求コマンドを送信し、その返信を毎フレーム受けても良い。   Regarding communication, the operation described as “reception” is not limited to passively waiting for reception, but may be an operation of transmitting a request and receiving a reply. For example, when a time code is received, a time code request command may be transmitted every frame and a reply may be received every frame.

また、動作タイミングについては、以上に記載した流れに完全に一致する必要はなく、例えば、フロー中でTc+1で比較している箇所についてTc+2で比較するように変更し、その後の制御に1フレームの余裕を持たせ、マイクロコンピュータ間の通信や関連する処理の時間に充てるなどの変形が可能である。   In addition, the operation timing does not need to completely match the flow described above. For example, a part that is compared with Tc + 1 in the flow is changed to be compared with Tc + 2, and one frame is used for the subsequent control. It is possible to make modifications such as allowing time for communication between microcomputers and related processing time.

また、画像データをメモリに書き込む際、該当フレームが入力される前に記憶を指示する方法と、入力された後、そのフレームが終わる前に記憶を指示する方法がある。後者は、書き込みに指定したメモリ領域に、繰り返し、入力されるフレーム画を書き込み続けておき、記憶の指示を受けたら次のフレームの書き込みを行わず、フレームの最後で書き込みを停止することで、実現できる。これは、制御のタイミングの取り方によっては有効な方法である。   In addition, when writing image data into the memory, there are a method of instructing storage before the corresponding frame is input, and a method of instructing storage after the input and before the end of the frame. In the latter case, the input frame image is repeatedly written in the memory area designated for writing, and when a storage instruction is received, writing of the next frame is not performed, and writing is stopped at the end of the frame. realizable. This is an effective method depending on how to take control timing.

本発明を適用したエフェクト・スイッチャーの全体構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of whole structure of the effect switcher to which this invention is applied. 図1の画像メモリ6の使い方を示す図である。It is a figure which shows the usage of the image memory 6 of FIG. 第1のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st VTR control, image storage, and file registration processing. 素材記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a raw material storage process. 第2のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd VTR control, image storage, and file registration process. 図5の処理の変更例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a change of the process of FIG. 第3のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートである。12 is a flowchart showing third VTR control / image storage / file registration processing; 第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 4th VTR control, image storage, and file registration process. 第4のVTR制御・画像記憶・ファイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 4th VTR control, image storage, and file registration process. 主ユニットのマイクロコンピュータ内のRAMに構築されたファイルシステムの内容を例示する図である。It is a figure which illustrates the content of the file system built in RAM in the microcomputer of a main unit. 操作卓の表示部でのファイルシステムの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the file system in the display part of a console. ネットワーク経由でのリード・アクセス要求に応じてファイルシステム管理ソフトウェアが返送するデータを示す図である。It is a figure which shows the data which file system management software returns in response to the read access request via a network. ネットワーク経由でのリード・アクセス要求に基づく主ユニットのマイクロコンピュータの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the microcomputer of the main unit based on the read access request via a network. ネットワーク経由でのライト・アクセス要求に基づく主ユニットのマイクロコンピュータの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the microcomputer of the main unit based on the write access request | requirement via a network.

符号の説明Explanation of symbols

1 主ユニット、 2 SDI入力回路、 3 クロスポイント部、 4 キー加工回路、 5 合成回路、 6 画像メモリ、 7 メモリコントローラ、 8 制御I/F、 9 データI/F、 10 マイクロコンピュータ、 11 SDI出力回路、 12 制御通信系、 13 ネットワークI/F、 21 操作卓、 22 操作部、 23 表示部、 24 マイクロコンピュータ、 25,26 制御通信系、 30 VTR、 31 ネットワーク、 32 パーソナルコンピュータ   1 main unit, 2 SDI input circuit, 3 cross point section, 4 key processing circuit, 5 composition circuit, 6 image memory, 7 memory controller, 8 control I / F, 9 data I / F, 10 microcomputer, 11 SDI output Circuit, 12 control communication system, 13 network I / F, 21 console, 22 operation section, 23 display section, 24 microcomputer, 25, 26 control communication system, 30 VTR, 31 network, 32 personal computer

Claims (21)

複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送り、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記操作部で指定されたタイムコード以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
Sending the playback command of the image data from the playback start position according to the time code specified in the operation unit to the playback device,
The microcomputer is
A file system is constructed in a memory in the microcomputer, and frame image data supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit after the time code specified by the operation unit is stored in the image memory. Image storage and file registration processing for storing the storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory as a file in the file system;
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. An image storage / reproduction device characterized by performing a reading process.
請求項1に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像記憶・ファイル登録処理において、さらに、前記画像メモリに書き込ませた全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 1.
In the image storage / file registration process, the microcomputer further stores material management information for managing image data of all frames written in the image memory as one material as a file in the file system. An image storage / reproduction device characterized by
請求項1に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像メモリを、アドレス順に一定のバイト数毎の複数の領域に区分して、各々の前記領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込むように前記読み書き回路を制御し、各フレームの画像データが格納された前記領域の番号を、前記記憶位置情報として記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 1.
The microcomputer divides the image memory into a plurality of areas each having a predetermined number of bytes in the order of addresses, and controls the read / write circuit to write image data for one frame in each of the areas. An image storage / reproducing apparatus, wherein the number of the area in which image data of a frame is stored is stored as the storage position information.
請求項1に記載の画像記憶再生装置において、
前記操作部は、前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求するための操作手段をさらに有し、
前記マイクロコンピュータは、前記操作部の操作によって前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記出力回路から出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 1.
The operation unit further includes an operation unit for requesting reading of image data by designating a file in the file system,
When the microcomputer designates a file in the file system by the operation of the operation unit and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory. An image storage / reproducing apparatus, wherein the output circuit outputs the image.
請求項1に記載の画像記憶再生装置において、
マイクロコンピュータをネットワークに接続するネットワーク・インタフェース
をさらに備え、
前記マイクロコンピュータは、前記ネットワーク経由で前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記ネットワーク・インタフェースから出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 1.
A network interface for connecting the microcomputer to the network;
When the microcomputer designates a file in the file system via the network and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory into the network. An image storage / reproduction device that outputs from an interface.
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記操作部で指定されたタイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と
を行い、前記第2の処理において同期していない場合、前記第1の処理及び前記第2の処理を繰り返し、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理において同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Receiving a time code and information on the synchronization state to the reference signal from the playback device, and determining whether or not the playback device is synchronized with the reference signal at the time code specified by the operation unit; If the process is not synchronized in the second process, the first process and the second process are repeated,
The microcomputer is
A file system is built in the memory in the microcomputer, and is supplied from the playback device to the read / write circuit via the input circuit after it is determined that the control unit is synchronized in the second process. Image storage and file registration processing for storing image data of a frame in the image memory and storing storage position information indicating a storage position of the image data in the image memory as a file;
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. An image storage / reproduction device characterized by performing a reading process.
請求項6に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像記憶・ファイル登録処理において、さらに、前記画像メモリに書き込ませた全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 6.
In the image storage / file registration process, the microcomputer further stores material management information for managing image data of all frames written in the image memory as one material as a file in the file system. A featured image storage / reproduction device.
請求項6に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像メモリを、アドレス順に一定のバイト数毎の複数の領域に区分して、各々の前記領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込むように前記読み書き回路を制御し、各フレームの画像データが格納された前記領域の番号を、前記記憶位置情報として記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 6.
The microcomputer divides the image memory into a plurality of areas each having a predetermined number of bytes in the order of addresses, and controls the read / write circuit to write image data for one frame in each of the areas. An image storage / reproducing apparatus, wherein the number of the area in which image data of a frame is stored is stored as the storage position information.
請求項6に記載の画像記憶再生装置において、
前記操作部は、前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求するための操作手段をさらに有し、
前記マイクロコンピュータは、前記操作部の操作によって前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記出力回路から出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 6.
The operation unit further includes an operation unit for requesting reading of image data by designating a file in the file system,
When the microcomputer designates a file in the file system by the operation of the operation unit and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory. An image storage / reproducing apparatus, wherein the output circuit outputs the image.
請求項6に記載の画像記憶再生装置において、
マイクロコンピュータをネットワークに接続するネットワーク・インタフェース
をさらに備え、
前記マイクロコンピュータは、前記ネットワーク経由で前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記ネットワーク・インタフェースから出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 6.
A network interface for connecting the microcomputer to the network;
When the microcomputer designates a file in the file system via the network and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory into the network. An image storage / reproduction device that outputs from an interface.
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させるフレームの画像データのタイムコードを指定するための操作手段を有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器から前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、
前記第2の処理において同期している場合、前記再生機器からタイムコードを受信したか否かを判断する第3の処理と
を行い、
前記マイクロコンピュータは、前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理において同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶し、前記制御部の前記第3の処理においてタイムコードを受信したと判断された後、前記操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データを前記画像メモリから削除させるとともに、前記操作部で指定されたタイムコードよりも前のタイムコードに該当するフレームの画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を記憶したファイルを前記ファイルシステムから削除する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
An operation unit having an operation unit for designating a time code of image data of a frame for starting storage in the image memory among the image data in the playback device;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Second processing for receiving information on a synchronization state from the playback device to the reference signal and determining whether the playback device is synchronized with the reference signal;
When synchronized in the second process, a third process is performed to determine whether or not a time code has been received from the playback device;
The microcomputer constructs a file system in a memory in the microcomputer, and the read / write from the playback device via the input circuit after it is determined that the control unit is synchronized in the second process. The image data of the frame supplied to the circuit is written in the image memory, and the storage position information indicating the storage position of the image data in the image memory is stored as a file in the file system. After it is determined that the time code is received in the processing, the image data of the frame corresponding to the time code prior to the time code specified by the operation unit is deleted from the image memory, and specified by the operation unit. The image data of the frame corresponding to the time code before the selected time code An image storage file registration process the file storing the storage location information indicating a storage position removed from the file system,
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. An image storage / reproduction device characterized by performing a reading process.
請求項11に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像記憶・ファイル登録処理において、さらに、前記画像メモリに書き込ませた全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 11.
In the image storage / file registration process, the microcomputer further stores material management information for managing image data of all frames written in the image memory as one material as a file in the file system. An image storage / reproduction device characterized by
請求項11に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像メモリを、アドレス順に一定のバイト数毎の複数の領域に区分して、各々の前記領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込むように前記読み書き回路を制御し、各フレームの画像データが格納された前記領域の番号を、前記記憶位置情報として記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 11.
The microcomputer divides the image memory into a plurality of areas each having a predetermined number of bytes in the order of addresses, and controls the read / write circuit to write image data for one frame in each of the areas. An image storage / reproducing apparatus, wherein the number of the area in which image data of a frame is stored is stored as the storage position information.
請求項11に記載の画像記憶再生装置において、
前記操作部は、前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求するための操作手段をさらに有し、
前記マイクロコンピュータは、前記操作部の操作によって前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記出力回路から出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 11.
The operation unit further includes an operation unit for requesting reading of image data by designating a file in the file system,
When the microcomputer designates a file in the file system by the operation of the operation unit and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory. An image storage / reproducing apparatus, wherein the output circuit outputs the image.
請求項11に記載の画像記憶再生装置において、
マイクロコンピュータをネットワークに接続するネットワーク・インタフェース
をさらに備え、
前記マイクロコンピュータは、前記ネットワーク経由で前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記ネットワーク・インタフェースから出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 11.
A network interface for connecting the microcomputer to the network;
When the microcomputer designates a file in the file system via the network and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory into the network. An image storage / reproduction device that outputs from an interface.
複数フレーム分の画像データの記憶容量を有する画像メモリと、
マイクロコンピュータと、
前記マイクロコンピュータによって制御され、前記画像メモリへの画像データの書き込みと前記画像メモリからの画像データの読み出しとを行う読み書き回路と、
外部のテープ状記録媒体の再生機器から入力された画像データを、リファレンス信号に同期して、前記読み書き回路に書き込みのために供給する入力回路と、
前記読み書き回路によって読み出された画像データを、前記リファレンス信号に同期して出力する出力回路と、
前記再生機器内の画像データのうち、前記画像メモリへの記憶を開始させる画像データのタイムコードの指定を行うための操作手段と、前記画像メモリに記憶させる画像データのフレーム数の指定及び/または前記画像メモリへの記憶の終了の指示を行うための操作手段とを有する操作部と、
前記再生機器を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを前記再生機器に送る第1の処理と、
前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記操作部で指定されたタイムコード以降のタイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第2の処理と、
前記第2の処理において再生機器がリファレンス信号に同期していないタイムコードが存在した場合、前記操作部で指定されたタイムコードに該当するフレームから起算して前記操作部で指定されたフレーム数の画像データの再生が完了した後、または前記操作部で前記画像メモリへの記憶の終了が指示された後、前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドを再び前記再生機器に送って、前記再生機器からタイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報を受信し、前記第2の処理において同期していなかった各タイムコードにおいて前記再生機器が前記リファレンス信号に同期しているか否かを判断する第3の処理と
を行い、
前記マイクロコンピュータは、
前記マイクロコンピュータ内のメモリにファイルシステムを構築し、前記制御部の前記第2の処理,前記第3の処理のいずれかにおいて同期していると判断された以降に前記再生機器から前記入力回路を介して前記読み書き回路に供給されるフレームの画像データを前記画像メモリに書き込ませるとともに、前記画像メモリにおける画像データの記憶位置を示す記憶位置情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する画像記憶・ファイル登録処理と、
前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記指定されたファイルの前記記憶位置情報に基づき、前記読み書き回路を制御して前記画像メモリから画像データを読み出させる読み出し処理と
を行う
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
An image memory having a storage capacity for image data for a plurality of frames;
A microcomputer,
A read / write circuit that is controlled by the microcomputer and performs writing of image data to the image memory and reading of image data from the image memory;
An input circuit that supplies image data input from a playback device of an external tape-shaped recording medium to the read / write circuit for writing in synchronization with a reference signal;
An output circuit for outputting the image data read by the read / write circuit in synchronization with the reference signal;
Of the image data in the playback device, operation means for designating a time code of image data to be stored in the image memory, designation of the number of frames of image data to be stored in the image memory, and / or An operation unit having an operation unit for instructing termination of storage in the image memory;
A control unit for controlling the playback device,
The controller is
A first process of sending a playback command of image data from a playback start position according to a time code specified by the operation unit to the playback device;
Receives information about the time code and the reference signal synchronization state from the playback device, and determines whether the playback device is synchronized with the reference signal in the time code after the time code specified by the operation unit A second process to
In the second process, when there is a time code that is not synchronized with the reference signal by the playback device, the number of frames specified by the operation unit is calculated from the frame corresponding to the time code specified by the operation unit. A command for reproducing image data from a reproduction start position corresponding to a time code designated by the operation unit after completion of reproduction of image data or after an instruction to end storage in the image memory is given by the operation unit Is again sent to the playback device to receive the time code and the information on the synchronization state with the reference signal from the playback device, and the playback device uses the reference at each time code that is not synchronized in the second process. And a third process for determining whether or not it is synchronized with the signal,
The microcomputer is
A file system is constructed in the memory in the microcomputer, and the input circuit is connected from the playback device after it is determined that the control unit is synchronized in either the second process or the third process. Image storage / file registration that causes the image data of the frame supplied to the read / write circuit to be written to the image memory, and that storage location information indicating the storage location of the image data in the image memory is stored as a file in the file system Processing,
When reading of image data is requested by designating a file in the file system, the image data is read from the image memory by controlling the read / write circuit based on the storage location information of the designated file. An image storage / reproduction device characterized by performing a reading process.
請求項16に記載の画像記憶再生装置において、
前記制御部は、前記第3の処理において、前記第2の処理において同期していなかった全てのタイムコードが同期するまで、前記操作部で指定されたタイムコードに応じた再生開始位置からの画像データの再生コマンドの送信と、タイムコード及び前記リファレンス信号への同期状態の情報の受信と、前記リファレンス信号への同期の有無の判断とを繰り返す
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 16,
In the third process, the control unit displays an image from the reproduction start position corresponding to the time code specified by the operation unit until all the time codes that have not been synchronized in the second process are synchronized. An image storage / reproducing apparatus that repeats transmission of a data reproduction command, reception of time code and information on a synchronization state with the reference signal, and determination of presence / absence of synchronization with the reference signal.
請求項16に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像記憶・ファイル登録処理において、さらに、前記画像メモリに書き込ませた全てのフレームの画像データを一つの素材として管理する素材管理情報を前記ファイルシステムにファイルとして記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 16,
In the image storage / file registration process, the microcomputer further stores material management information for managing image data of all frames written in the image memory as one material as a file in the file system. An image storage / reproduction device characterized by
請求項16に記載の画像記憶再生装置において、
前記マイクロコンピュータは、前記画像メモリを、アドレス順に一定のバイト数毎の複数の領域に区分して、各々の前記領域に1フレーム分ずつの画像データを書き込むように前記読み書き回路を制御し、各フレームの画像データが格納された前記領域の番号を、前記記憶位置情報として記憶する
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 16,
The microcomputer divides the image memory into a plurality of areas each having a predetermined number of bytes in the order of addresses, and controls the read / write circuit to write image data for one frame in each of the areas. An image storage / reproducing apparatus, wherein the number of the area in which image data of a frame is stored is stored as the storage position information.
請求項16に記載の画像記憶再生装置において、
前記操作部は、前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求するための操作手段をさらに有し、
前記マイクロコンピュータは、前記操作部の操作によって前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記出力回路から出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 16,
The operation unit further includes an operation unit for requesting reading of image data by designating a file in the file system,
When the microcomputer designates a file in the file system by the operation of the operation unit and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory. An image storage / reproducing apparatus, wherein the output circuit outputs the image.
請求項16に記載の画像記憶再生装置において、
マイクロコンピュータをネットワークに接続するネットワーク・インタフェース
をさらに備え、
前記マイクロコンピュータは、前記ネットワーク経由で前記ファイルシステム中のファイルを指定して画像データの読み出しを要求された場合、前記読み出し処理を実行して、前記画像メモリから読み出させた画像データを前記ネットワーク・インタフェースから出力させる
ことを特徴とする画像記憶再生装置。
The image storage / playback apparatus according to claim 16,
A network interface for connecting the microcomputer to the network;
When the microcomputer designates a file in the file system via the network and is requested to read image data, the microcomputer executes the reading process and reads the image data read from the image memory into the network. An image storage / reproduction device that outputs from an interface.
JP2007155537A 2007-06-12 2007-06-12 Image storage / reproduction apparatus and image storage / reproduction method Expired - Fee Related JP4915289B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007155537A JP4915289B2 (en) 2007-06-12 2007-06-12 Image storage / reproduction apparatus and image storage / reproduction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007155537A JP4915289B2 (en) 2007-06-12 2007-06-12 Image storage / reproduction apparatus and image storage / reproduction method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008311770A true JP2008311770A (en) 2008-12-25
JP2008311770A5 JP2008311770A5 (en) 2010-07-29
JP4915289B2 JP4915289B2 (en) 2012-04-11

Family

ID=40239013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007155537A Expired - Fee Related JP4915289B2 (en) 2007-06-12 2007-06-12 Image storage / reproduction apparatus and image storage / reproduction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4915289B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149754A (en) * 1997-11-17 1999-06-02 Sony Corp Apparatus and method for control of data as well as apparatus and method for recording and reproducing of data
JP2000078511A (en) * 1998-06-18 2000-03-14 Lg Electronics Inc Video recording and reproducing method for video signal by intermittent photographing video recording and reproducing device and its device
JP2000299835A (en) * 1999-04-14 2000-10-24 Sony Corp Data recording and reproducing device and method for using time slot
JP2000308001A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Sony Corp Editing device, data recording and reproducing device, and method for recording subject matter to be edited
JP2000306367A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Sony Corp Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal
JP2001184771A (en) * 1999-12-21 2001-07-06 Sony Corp Dubbing device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149754A (en) * 1997-11-17 1999-06-02 Sony Corp Apparatus and method for control of data as well as apparatus and method for recording and reproducing of data
JP2000078511A (en) * 1998-06-18 2000-03-14 Lg Electronics Inc Video recording and reproducing method for video signal by intermittent photographing video recording and reproducing device and its device
JP2000299835A (en) * 1999-04-14 2000-10-24 Sony Corp Data recording and reproducing device and method for using time slot
JP2000308001A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Sony Corp Editing device, data recording and reproducing device, and method for recording subject matter to be edited
JP2000306367A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Sony Corp Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal
JP2001184771A (en) * 1999-12-21 2001-07-06 Sony Corp Dubbing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4915289B2 (en) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8014759B2 (en) Information processor
US20070127888A1 (en) Audio and video recording and reproducing apparatus, audio and video recording method, and audio and video reproducing method
US20080008056A1 (en) Recording apparatus having playlist editing function
US6801708B1 (en) Data recording and reproducing apparatus and data displaying method
US8885060B2 (en) Recording apparatus for at least recording movie data and still image data so as to be associated with each other
EP1195768A2 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2008010979A (en) Camera apparatus
JP4218029B2 (en) Video recording device
JP4251219B2 (en) Editing apparatus and editing method
JP2008192224A (en) Data and file system information recording apparatus and recording method
JP4677373B2 (en) Imaging apparatus, system, control method therefor, program, and storage medium
JP4915289B2 (en) Image storage / reproduction apparatus and image storage / reproduction method
JP4405860B2 (en) Control device for controlling image processing apparatus
US20040111436A1 (en) Data editing apparatus, data editing method, and data editing program
JP4455177B2 (en) Information recording apparatus and control method thereof
JP2009005003A (en) Image storing/reproducing device
US9124859B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5061592B2 (en) Effect switcher
JP4772742B2 (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method, and program recording medium
JPH11275526A (en) Video server system
JPH06292116A (en) Camcorder
KR20030097095A (en) Method for managing bookmark data in optical disc driver
JP2008011421A (en) Camera device
JP2004056396A (en) Moving picture storage method and moving picture storage apparatus
JP4318040B2 (en) Information editing apparatus, imaging apparatus, and information editing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees